18/08/30 16:40:57.36 qH07hkx2.net
BS日テレで朝10時から
156:名乗る程の者ではござらん
18/09/03 12:05:41.55 BTOhKeUx.net
>>155
おじちゃん!これじゃないよー!
157:名乗る程の者ではござらん
18/09/03 21:17:55.82 8nRw7pkp.net
さっきCSで右門やってた。
見てたのは46話の「命いとおしく」だったけど、
これが最終回じゃないなんて凄すぎ。熱すぎ。
ああいう話書いて見たい。
158:名乗る程の者ではござらん
18/09/06 14:58:51.79 VZMuM5R/y
L字最悪!
159:名乗る程の者ではござらん
18/09/06 15:04:12.05 VZMuM5R/y
URLリンク(www.image-share.com)
160:名乗る程の者ではござらん
18/09/07 03:53:26.03 hcsIJWon.net
>>157
右門の目が凄まじかったですよね
161:名乗る程の者ではござらん
18/09/07 13:16:23.61 CmZdUdof.net
所ジョージが出てて驚いた
俳優だったんか
162:名乗る程の者ではござらん
18/09/07 13:22:37.73 CmZdUdof.net
>>131
解る
こまっしゃくれ過ぎてウザい>>>>>おしゃまで可愛いor面白い
男目線からすれば、嫁さん気取りの幼女=可愛いのかもしれんが
163:名乗る程の者ではござらん
18/09/08 02:12:00.59 tGhOfy5O.net
>>131
俺は高見千佳と所ジョージの方が邪魔だけど
164:名乗る程の者ではござらん
18/09/10 21:34:26.15 bS4vMQ++.net
吉右衛門さんの右門、面白くないですね
165:名乗る程の者ではござらん
18/09/12 12:17:42.58 k6xZuhgc.net
>>148
低視聴率で打ち切り。杉自身も視聴率至上主義のテレビ界に嫌気を差し
テレビ時代劇休養宣言をし、しばらくの間テレビから姿を消すことになる
166:名乗る程の者ではござらん
18/09/12 12:37:52.17 wXvN6J2D.net
右門は山形勲が奉行やってる版の時の藤田まことが退場する前あたりまでの脚本家が良かっただけなんだな
しかしその晩も初回は意味不明だった
早い回で池田一郎が本を書いたのが良かった
167:名乗る程の者ではござらん
18/09/12 20:43:49.73 JRZfw5MV.net
テレ朝版のオープニングが好き
前期も後期も
168:名乗る程の者ではござらん
18/09/15 16:25:57.63 6kj4OLE+.net
「燃える男」のヒュルヒュルいう伴奏が好きw
169:名乗る程の者ではござらん
18/09/18 20:05:00.90 aDXGHbc8.net
昨日ホームドラマ専門chで後半の男の詩見たけど、
普通の話だった。
まだ淡雪の方が良かったかな?
でも、右門シリーズらしくゲストの同心さんが最後まで希望を捨てず、前を見ていたのが良かった。
で、次週が最終回。
予告を見る限りロケ話だけど内容は普通の話っぽいのですが、
このシリーズは打ち切り系だったんでしょうか?
170:名乗る程の者ではござらん
18/10/03 20:07:30.60 tqzUEVrw.net
むぅ~ねをはりぃ~た~い~♪
171:名乗る程の者ではござらん
18/10/16 11:00:44.86 URj5ICOD.net
右門から右近か
172:名乗る程の者ではござらん
18/10/20 10:58:26.61 G4Qrur0b.net
で、74年NET版右門のDVD化はいつ?
173:名乗る程の者ではござらん
18/10/23 12:43:46.59 VWKXqaZI.net
>>171
喧嘩屋かと思ったら松平だったでござる。
174:名乗る程の者ではござらん
19/02/01 12:12:07.89 vliNPh/q.net
>>150
原作:杉良太郎だよな。佐々木味津三の小説と話が全然違う
175:名乗る程の者ではござらん
19/10/10 11:57:55.34 Jj33a16H.net
近藤右門と言えば大友柳太朗だろ