12/03/10 13:33:10.98 .net
もう一個は?
>>1 乙
3:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 13:35:52.26 .net
前スレの1000だが代行に頼んできたのでしばらくすれば立つと思うんだが
4:監督
12/03/10 13:36:53.89 .net
>>3
そうなんだ
ありがとう
5:監督
12/03/10 13:46:32.76 .net
でも代行スレ一日くらいかかるよ
6:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 13:52:52.32 .net
>>5
一回目はスレタイオーバーで注意された。
でも反応してくれた方がいるという事は立ててくれるかもしれないので期待。
7:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 13:59:45.12 .net
代行スレってどこ?
8:↓テンプレね。立てられる人立てて。キャンセルしてくる
12/03/10 14:03:36.73 .net
【自治】ローカルルールを定めるスレ6【御定書】
感情論は控えめに、論理的に話し合いましょう。
荒れてきたときなど、適宜IDを表示すること。雑談は雑談スレへ。
前スレ:【自治・質問】時代劇板 総合相談処【雑談・依頼】(実質5スレ目)
スレリンク(kin板)
過去スレ
【御定書】ローカルルールを定めるスレ
スレリンク(kin板)
【御定書】ローカルルールを定めるスレ Part2
スレリンク(kin板)
【御定書】ローカルルールを定めるスレ Part3
スレリンク(kin板)
【御定書】ローカルルールを定めるスレ4【自治】
スレリンク(kin板)
9:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 14:05:53.61 .net
もうローカルルールについて議論してるわけじゃないと思うんだが
スレタイそれでいいのか?
10:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 14:09:56.46 .net
そうか。じゃあシンプルに「時代劇板 自治スレッド」でいいかな?
11:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 14:25:53.82 .net
前スレの時代劇板総合相談処スレが残り少なくなって、スレ立て問題について
話し合う場所と時間が無くなりそうだったから急遽、名乗りをあげただけで
自分は自治スレを覗くことはまず無いから、正直言って自治に関して詳しい事が
よくわからない。スレ立てやテンプレは自治スレの目的やその知識がある人に
改めて任せるよ。
>>8のテンプレやスレタイも変えてもらって結構なので。代行へはキャンセルしておいた。
12:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 14:41:21.52 .net
ゆっくり考えたらいいやん
13:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 15:17:26.80 .net
進展なしの上に過疎
14:名乗る程の者ではござらん
12/03/10 21:56:49.16 uv8sZFGZ.net
分割する必要なかったんじゃないかなあ
15:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 11:43:21.50 2Fg6Dotn.net
必要大ありだろ
16:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 11:48:43.59 BPsVF8bD.net
>>14
前スレの終わりにそういう方向で話が進んでたじゃない?
その時は反対する意見なんてなかったし
後出しジャンケンでそんな事を今になって言われてもね
17:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 13:06:02.22 .net
糞コテのどうでもいい自演で自治スレ埋められると困るんだよね
ああいうのがなければ前スレの形のままでも問題なかったと思うけど
18:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 14:06:48.19 .net
スレタイは>>10、テンプレは>>8でいいなら立てるよ
修正したい部分がある人は早めに提案してくれ
19:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 16:53:40.77 .net
>>18
どうぞ立ててください
20:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 17:07:28.34 .net
>感情論は控えめに、論理的に話し合いましょう。
>荒れてきたときなど、適宜IDを表示すること。雑談は雑談スレへ。
この部分は自治スレに貼る文章として適当なのかね?
21:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 17:20:50.90 .net
「影の軍団服部半蔵」という映画を見た
影の軍団がテレビ以前に映画があったというのは初めて知った
でも正直つまらんかった(´・ω・`)レイプシーンがあってそれはよかったけどね
22:名乗る程の者ではござらん
12/03/11 21:37:11.43 jNdU+O3I.net
地震がくる 茨城
23:
12/03/13 21:57:06.02 .net
57 30
24:名乗る程の者ではござらん
12/03/18 14:39:07.96 .net
一週間待ってみてとくに意見も出ないようだし
>>18でスレ立てしときますよ
25:名乗る程の者ではござらん
12/03/18 14:45:47.66 .net
時代劇板 自治スレッド
スレリンク(kin板)
26:名乗る程の者ではござらん
12/03/23 02:05:16.42 .net
>>23
そんな屁理屈聞いてんじゃねえんだよ
27:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 13:28:10.02 .net
水戸黄門一行リレー小説立てて!
28:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:05:22.25 .net
>>27テンプレはこれでいいか?↓
ちなみに自分も立てるの無理
水戸黄門一行リレー小説 第五部
【リレー小説スレの注意書き三箇条】
一、監督はスレの盛り上がりを自分ひとりの手柄にしない事
二、監督は思い上がりを捨てて謙虚になる事
三、人気投票ネタと監督マンセーネタで話を脱線させない事
前スレ
水戸黄門一行リレー小説 第四部
スレリンク(kin板)
過去スレ
水戸黄門一行リレー小説
スレリンク(kin板)
水戸黄門一行リレー小説 第二部
スレリンク(kin板)
水戸黄門一行リレー小説 第三部
スレリンク(kin板)
29:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:18:56.74 .net
>>28
あと前スレの>>991と>>994
【出演者】
水戸光圀:東野英治郎
佐々木助三郎:里見浩太朗/渥美格之進:伊吹吾郎
かげろうお銀:由美かおる/うっかり八兵衛:高橋元太郎
柘植の飛猿:野村将希/風車の弥七:中谷一郎
徳川綱吉:長谷川哲夫/徳川綱篠:坂口徹郎
徳川綱誠:西郷輝彦/徳川綱豊:橋幸夫
柳沢吉保:山形勲/大久保加賀守:黒川弥太郎
正親町町子:美空ひばり/鬼岩玄蕃頭:内田勝正
30:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:28:41.21 .net
>>29の続き
鬼頭の八六:今井健二/八七:岸田森
お蓮:蜷川有紀/阿修羅の鉄吉(中村鉄之助 善):荒木しげる
鳳の麻婆:原泉/弦庵:今井健二
呑庵:大前均/甲賀の次郎平:伊吹聰太郎
竜吾郎:内田勝正/ゑす太郎・エムべい:大河内傳次郎
長老:宇野重吉/新格さん:横内正
加助:大和田伸也/新新格さん:合田雅史
新X格さん:的場浩司
金沢屋鶴千代:高峰秀子/金沢屋番頭:左とん平
隠居爺:吉田義夫
榊原太前:竹脇無我/尾張光貞:森繁久彌
紀伊光友:大坂志郎
31:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:28:51.37 .net
>>29 そうなると過去スレとあらすじは2以降でいいかもな
水戸黄門一行リレー小説 第五部
【出演者】
水戸光圀:東野英治郎
佐々木助三郎:里見浩太朗/渥美格之進:伊吹吾郎
かげろうお銀:由美かおる/うっかり八兵衛:高橋元太郎
柘植の飛猿:野村将希/風車の弥七:中谷一郎
徳川綱吉:長谷川哲夫/徳川綱篠:坂口徹郎
徳川綱誠:西郷輝彦/徳川綱豊:橋幸夫
柳沢吉保:山形勲/大久保加賀守:黒川弥太郎
正親町町子:美空ひばり/鬼岩玄蕃頭:内田勝正
【リレー小説スレの注意書き三箇条】
一、監督はスレの盛り上がりを自分ひとりの手柄にしない事
二、監督は思い上がりを捨てて謙虚になる事
三、人気投票ネタと監督マンセーネタで話を脱線させない事
前スレ
水戸黄門一行リレー小説 第四部
スレリンク(kin板)
※過去スレとここまでのあらすじは>>2-以降を参照
32:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:35:54.97 .net
>>31
そうですね。
ありがとうございます
33:31
12/03/25 14:38:34.34 .net
>>31の訂正
「※過去スレとここまでのあらすじは>>2-以降を参照」
の部分はいらないな
>>30の脇役も入れると長過ぎてテンプレに
入らない可能性高いから2以降でもいいかもな
>>32
当面はここでしばらくお願いしてみて
もし音沙汰ないようだったら
代行へいくか?
その場合は代行頼む人がここで
宣言してからにしよう
重複になったらまずいからな
34:31
12/03/25 14:43:21.48 .net
申し訳ない
さらに>>31の訂正
最後の一行を
「※過去スレと他の脇役、ここまでのあらすじは>>2-10あたりを参照」
に変更ということで
スレ立てできる方お願いします
35:名乗る程の者ではござらん
12/03/25 14:43:30.03 .net
>>33
分かりました
火曜日まで誰も立ててくれなかったら代行行きですね
36:31
12/03/25 14:53:46.56 .net
ややこしくなったのでのでここで完成形を↓
これでスレ立てをお願いします
字数オーバーの時は登場人物の空白行を
詰めても構いませんので
水戸黄門一行リレー小説 第五部
【出演者】
水戸光圀:東野英治郎
佐々木助三郎:里見浩太朗/渥美格之進:伊吹吾郎
かげろうお銀:由美かおる/うっかり八兵衛:高橋元太郎
柘植の飛猿:野村将希/風車の弥七:中谷一郎
徳川綱吉:長谷川哲夫/徳川綱篠:坂口徹郎
徳川綱誠:西郷輝彦/徳川綱豊:橋幸夫
柳沢吉保:山形勲/大久保加賀守:黒川弥太郎
正親町町子:美空ひばり/鬼岩玄蕃頭:内田勝正
榊原太前:竹脇無我/尾張光貞:森繁久彌
紀伊光友:大坂志郎
【リレー小説スレの注意書き三箇条】
一、監督はスレの盛り上がりを自分ひとりの手柄にしない事
二、監督は思い上がりを捨てて謙虚になる事
三、人気投票ネタと監督マンセーネタで話を脱線させない事
前スレ
水戸黄門一行リレー小説 第四部
スレリンク(kin板)
※過去スレと他の脇役、ここまでのあらすじは>>2-10あたりを参照
37:31
12/03/25 16:40:00.01 .net
水戸黄門一行リレー小説の
新スレ立ったみたいだなw
なんかだいぶ内容が違うみたいだけどw
まあいいかw
という訳で>>27-36は取り消しという事で
38:名乗る程の者ではござらん
12/04/16 17:34:02.14 G3r8X4x2.net
新スレどなたか建ててくださるとうれしいです
【BS時代劇】薄桜記 Part1 【2012年7月期】
2007年から4年間にわたり、放送された人気シリーズ「陽炎の辻~居眠り磐音江戸双紙~」に代わり、
山本耕史さんが、再び、剣豪役に取り組むのが、『薄桜記』です。
山本耕史さんが演じる、主人公・丹下典膳は、旗本にして、卓越した一刀流の剣豪。
しかし、妻の名誉を守るため、片腕を失い、家も断絶してしまいます。
浪人となった典膳を助けたのが、のちに赤穂藩の家臣となった堀部安兵衛。
一方、武士としての筋を守る典膳は、吉良上野介(きらこうずけのすけ)の用心棒となり、片腕の剣豪として、赤穂浪士たちと向かい合う立場となってしまい・・・
そして、このドラマを貫くのは、武士社会のオキテにより、愛しながらも別れざるをえなかった、典膳と、妻との、美しくも切ないラブストーリーです。
【スタッフBlog】URLリンク(www.nhk.or.jp)
【放送予定】 BSプレミアム 2012年7月13日(金) 午後8時~8時43分 毎週金曜(全11回)
【再放送予定】 BSプレミアム 2012年7月15日(日)午後6時45分~7時28分 毎週日曜
【原 作】 五味康祐『薄桜記』
【脚 本】 ジェームス三木
【演 出】 清水一彦・榎戸崇泰
【出演者】 山本耕史、柴本幸、高橋和也、ともさかりえ、檀ふみ、高嶋政伸、草刈正雄、辰巳琢郎、かとうかずこ、萬田久子、江守徹、津川雅彦、長塚京三 ほかの皆さん
【収 録】 4月18日(水)~7月中旬 緑山スタジオ、ワープステーション江戸、逗子市ほか
39:名乗る程の者ではござらん
12/04/16 18:23:27.87 .net
>>38
つ【BS時代劇】薄桜記 Part1 【2012年7月期】
スレリンク(kin板)
40:名乗る程の者ではござらん
12/05/06 16:59:46.42 oZydAhyG.net
浅草名画座で水戸黄門(1960年松田定次監督)見てきた
大友柳太郎さんにああいう訛りながらしゃべる浪人をふるのは無茶だよなあと思いつつ
片手でふりまわす立ち回りがかっこよくてよかった
柳太郎さんと火消しの錦之助さんと仲良くしてるのは時代劇ファン的にリッチな体験ですよね
41:名乗る程の者ではござらん
12/05/14 22:08:17.64 .net
木枯し紋次郎スレ落ちた……
42:名乗る程の者ではござらん
12/05/20 18:52:50.41 5IYyG7nB.net
太秦で火事だと
URLリンク(photozou.jp)
43:名乗る程の者ではござらん
12/05/21 04:44:23.71 .net
「申し訳ない…」築50年以上の東映撮影所が全焼(05/21 00:48)
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
【社会】「撮影かと思った」 東映京都撮影所(太秦映画村)の火事
スレリンク(newsplus板)
44:名乗る程の者ではござらん
12/05/21 21:10:47.05 .net
>>42
>>43
時代劇関係者にとっては泣きっ面に蜂だな
火付けと言えば、あの民族が・・・
45:名乗る程の者ではござらん
12/06/16 16:05:45.14 ucXs99md.net
【テレビ】「戦国BASARA」が実写ドラマ化!伊達政宗は林遣都、織田信長はGACKT!
スレリンク(mnewsplus板)
46:名乗る程の者ではござらん
12/06/16 22:15:04.87 wry93fcv.net
上泉信綱の剣聖の生涯みたいな時代劇やってほしいなあ。
47:名乗る程の者ではござらん
12/06/26 19:34:56.80 .net
そういう2時間ものが昔あった 『剣聖 上泉伊勢守』
良く出来てたのに、2度と放送されなかったような・・・
48:名乗る程の者ではござらん
12/06/27 19:20:10.19 VSBAFiIx.net
おい
テレ朝見ろ
若村麻由美がクイズ番組に出てるぞw
49:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 23:12:14.76 8E54RE3e.net
誰か、「暴れ九庵」のスレを立ててくれませんか?
50:名乗る程の者ではござらん
12/07/03 13:22:51.09 .net
スレタイとテンプレを作って依頼してくれれば立てるよ
51:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 11:39:42.14 DLB7kaqq.net
遠藤辰雄さん亡くなってしまいましたね
現芸名は遠藤太津朗さんか
52:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 22:34:16.80 .net
3ヶ月間巻き添え規制で久々に来たら更に黄昏れてる感じ
監督とかまだ来てるの?
53:49
12/07/16 12:36:17.94 .net
暴れ九庵のスレ 立てることができました。
お騒がせしました
暴れ九庵
スレリンク(kin板)
54:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 20:45:28.18 euW2gA9/.net
斬り抜けるってスレないんですかね
今見ててだだはまりなもんで
55:監督
12/07/20 21:02:01.87 vOcDaLny.net
>>52
おかえり!
私も今さっき規制解除されました!
これから時代劇板が賑わうぞ!
56:名乗る程の者ではござらん
12/08/05 21:32:00.68 .net
そうでもなかったね
57:名乗る程の者ではござらん
12/08/07 13:12:48.18 .net
時代劇が作られなくなった理由 「一時代前の正しい日本語を話せる、あるいは理解できるスタッフや俳優が激減」
スレリンク(mnewsplus板)
58:名乗る程の者ではござらん
12/08/20 16:54:26.57 3spowoEi.net
渡辺謙主演!イーストウッド『許されざる者』を日本で時代劇にリメイク!
URLリンク(www.cinematoday.jp)
59:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 06:48:21.85 GUc2tcbg.net
もしもあなたが時代劇に出たら? 時代劇キャラクターテスト
あなたを時代劇の住人にたとえると、いったいどんなキャラクターになる?
サムライ、忍者、悪代官……心理テストで調べてみましょう!
Y!占い
URLリンク(fortune.yahoo.co.jp)
60:名乗る程の者ではござらん
12/09/18 15:39:26.63 FyHPGHnm.net
みをつくし料理帖のスレって立ってないんだな
ガラケーオンリーの自分はテンプレ作るのさえ自信ないんでスレ立てできないや
まぁ、単発だからスレ立ててもすぐ過疎るかもだが
もし放送後もスレなかったらここに感想書いてもいいのかな?
61:名乗る程の者ではござらん
12/09/18 16:06:21.01 .net
>>60
単発総合スレがあるよ
スレリンク(kin板)
62:名乗る程の者ではござらん
12/09/18 16:55:01.61 FyHPGHnm.net
>>61
おおっ!ありがとう!
63:名乗る程の者ではござらん
12/09/21 14:44:18.10 .net
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
64:名乗る程の者ではござらん
12/10/09 21:41:34.54 .net
age
65:名乗る程の者ではござらん
12/10/14 22:05:55.81 ll2lTbZ2.net
大奥スレの続スレって立てていいの?
66:名乗る程の者ではござらん
12/10/14 23:23:49.38 .net
いいよ
67:名乗る程の者ではござらん
12/10/15 22:17:57.18 .net
お初にお目にかかります。小さい頃から時代劇が好きでした(現在アラフォー)。
25~30年くらい前にフジの時代劇スペシャルなどをよく見ていたのですが、タイトルを知りたい作品があります。
このような質問をしてよいスレはありますでしょうか?(知りたかったうちのいくつかは、検索で判明しました)
山中?か峠?で、旅の女が賊に襲われているところ、渡世人風(主役)と浪人風の二人が助けます。
女は身体でお礼したいと申し出ます。渡世人は賽子で順番を決めようと言い、イカサマで浪人を勝たせ、浪人が女といたしている間に立ち去ります。
数年後、渡世人が、夫婦となっていた女&浪人(ダメ夫化)に再会。記憶が曖昧ですが、渡世人も女もお互い気があったのですが、
夫婦となった縁もあり、女は浪人と添い遂げ、渡世人は去っていくといったしんみりした話だったかと。
回答、もしくはスレ誘導いただけますと幸いです。
68:名乗る程の者ではござらん
12/10/15 22:58:19.62 .net
アゲルといいよ
ここ過疎板だから
69:名乗る程の者ではござらん
12/12/10 04:22:09.53 GojqgTtd.net
BS-Pで柳生十兵衛七番勝負が再放送されてますね
最近でもこれくらいの時代劇は作れるんだよなあ
70:名乗る程の者ではござらん
12/12/15 07:28:25.81 ASWcxTIo.net
40年ほど前ですが黒に模様の入った着物着て日本酒のCMに出てた女性の名前を誰か知りませんか?
何バージョンもあり、長期にやってました。
時期は浪花千栄子さんや三宅邦子さんがオロナイン軟膏のCMに出てた頃です。
よろしくお願いします。
71:名乗る程の者ではござらん
12/12/15 13:23:07.55 .net
芸者姿なら三浦布美子さん?
72:名乗る程の者ではござらん
12/12/15 15:23:40.78 ASWcxTIo.net
>>71
画像見ました。その人です!
確か黄桜のCMだと思ったのですがカッパの画像しか出て来ませんでした。
ありがとうございます。
感謝します。
73:名乗る程の者ではござらん
13/01/21 17:00:22.30 .net
日曜日、時代劇アワーで市川雷蔵の沓掛時次郎を見た。
52年前、ロケ地ものどかな田園地帯、山村
いまではもうあんなのどかで郷愁いっぱいのところはもうないだろうね。
シェーンを彷彿とさせるエンディング、どちらが先かわからないけど。
よかった・・雷蔵さん、37歳で亡くなってるんだね。
もっともっと見たいなあ、雷蔵さんの時代劇すごい!
74:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 12:41:23.95 .net
サンTV、時代劇見ようかな、わくわく
75:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 20:21:25.61 .net
サンテレビの「燦々午後の時代劇」枠って 映画だけじゃなく長編のSPモノもたまにあるね。
今月は八百八町夢日記か
76:名乗る程の者ではござらん
13/02/08 17:17:42.05 U19u2+Ta.net
朝日TV、2月9日、上意討ち まだスレできていないんだね
77:名乗る程の者ではござらん
13/02/08 18:33:29.26 .net
単発スレでいいよ
78:名乗る程の者ではござらん
13/02/08 19:38:26.28 .net
>>76
【単発SP時代劇】総合スレ【特別企画番組】
スレリンク(kin板)
ここでいいよ
79:名乗る程の者ではござらん
13/02/15 12:30:32.61 ulaUJ0V2.net
Twitterで時代劇語ろうとしたら、ハッシュタグ何がいい?
教えてくれたらそれにします。
80:名乗る程の者ではござらん
13/02/16 20:52:28.34 I2GkWyc2.net
サンテレビ子連れ狼、ええわあ
81:名乗る程の者ではござらん
13/02/16 21:15:54.17 .net
ヨロキン? な訳ないよね・・・
82:名乗る程の者ではござらん
13/02/17 00:05:51.90 K/uuVlYA.net
>>81北大路版
錦之助だったら泣いてるw
日曜夜9時はテレ朝サンテレビの新旧仕事人対決。
83:名乗る程の者ではござらん
13/02/21 21:22:00.78 fRSCHZTl.net
白石一郎先生の長崎ぎやまん波止場~若杉清吉捕物控~とかBS時代劇あたりで映像化されないもんですかね・・・
十時半睡の再放送を見たい・・・
84:名乗る程の者ではござらん
13/02/22 18:41:25.91 .net
また新参が増えたのかな
錦之介ぐらい書いてよね
85:名乗る程の者ではござらん
13/02/22 19:28:58.97 .net
新参が増えるのは良い事だろうが
86:名乗る程の者ではござらん
13/03/06 18:05:26.16 .net
中村時代はその漢字であってるからな
まぁええことよ
87:名乗る程の者ではござらん
13/03/07 09:04:07.26 .net
錦ちゃんが姓名判断なんかにこるからこういうことになるんだ
88:名乗る程の者ではござらん
13/03/08 11:10:36.86 .net
ダンの字まで変えさせてる始末w
89:名乗る程の者ではござらん
13/03/09 21:09:36.16 VmA+FxmG.net
サンTV、北大路さんの子連れ狼やってるんだ
90:名乗る程の者ではござらん
13/03/09 23:08:31.02 .net
評判知らない人は幸せだな。毎日見なはれや
91:名乗る程の者ではござらん
13/03/11 22:43:19.32 .net
斬り捨て御免のシリーズごとの変わりようは
最初からそういうコンセプトなのか
単に迷走した結果なのか
92:名乗る程の者ではござらん
13/03/12 21:11:43.29 .net
右門捕物帖
スレリンク(kin板)
時専で杉良版始まったんでスレ立ててみました。
93:名乗る程の者ではござらん
13/03/12 21:22:33.89 nLwvY5Su.net
右門は吉右衛門さんのが見てみたいな
94:名乗る程の者ではござらん
13/03/12 21:33:04.35 .net
中村竹弥主演のも見たいね
95:名乗る程の者ではござらん
13/03/12 21:52:35.53 .net
大友柳太朗さんのでもええよ
96:名乗る程の者ではござらん
13/03/12 23:03:17.74 .net
しまった
右門第1話予約録画忘れた
ちゃんとわかってたのに・・
能村のせいだクソ
97:名乗る程の者ではござらん
13/03/13 08:55:41.85 .net
NHKの水曜時代劇枠の作品スレってありますかしら。番組の個別スレでもよいですが。
98:名乗る程の者ではござらん
13/03/13 21:55:53.54 .net
>>97
勘違いかもしれんが大河ドラマ板で見かけたような気がする
99:名乗る程の者ではござらん
13/03/17 14:33:32.14 Wrl6u5Ks.net
サンTVの夢之助、理恵さんに変わって中田嘉子さんが密偵になってる
じろ吉さんのおかみさんも亡くなって
総入れ替えかな
100:名乗る程の者ではござらん
13/04/05 19:36:42.66 .net
天下騒乱~徳川三代の陰謀 棒くノ一以外は良かった。
101:名乗る程の者ではござらん
13/04/13 00:21:14.31 .net
>>91
一部はよくあるマンネリ時代劇
二部は大映東映末期のエログロ路線で女優が脱ぎまくって
三部はヒーローもののような内容
ここまで違うシリーズも珍しいというか
変更したとしても普通は一度っきりでそれでダメならおしまいだもんなぁ。
102:名乗る程の者ではござらん
13/04/26 20:15:56.39 fdIMHSdR.net
NHKのBSで来月から『剣』っていうドラマを放送するんだな。全46話のうち10話だけみたいだけど。
製作はC.A.L.か……。NHKはそのうち『水戸黄門』も作るつもりじゃないのか? 日曜8時でw
103:名乗る程の者ではござらん
13/04/26 22:37:24.70 .net
時代劇板でここが勢いがあるかなと思いここに書き込もう
すごいぞ!今更だが「雲霧仁左衛門」が京都松竹で新作を撮るらしい
西田健が出るってんでばらしてくれた
ソース
URLリンク(tanoshimitei.asablo.jp)
104:名乗る程の者ではござらん
13/04/27 14:53:43.33 .net
NHKで撮影中の事
西田さんは撮影中っていう情報をもっているだけとの事
105:名乗る程の者ではござらん
13/05/25 13:34:43.46 .net
時代劇板に
「エロい場面を予告し忘れずに録画するスレ」のような良スレがないのが許せません
みなさんも必要だと思ってますよね?
106:名乗る程の者ではござらん
13/05/28 16:57:24.39 .net
スカパー板には類似スレあるんだけどね
スカパーのエロ番組を予告し忘れずに録画するスレ
スレリンク(skyp板)
107:名乗る程の者ではござらん
13/07/27 NY:AN:NY.AN .net
SF時代劇が結構好きなんだけどそれについて語るスレとかないよね?
SF時代劇といっても、銀魂のように江戸×オーバーテクノロジーとか
仁のようにタイムスリップ時代劇とかいくつかジャンルがあると思うけど
真面目な時代劇ファンにとっては邪道ですか?
108:名乗る程の者ではござらん
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
伝奇時代劇ってSFみたいなもんだし、問題ないっすよ。
109:名乗る程の者ではござらん
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
そもそもSF時代劇ってどういうのを指して言ってるのか分かんない
伝奇はそれこそ王道ジャンルの一つだし邪道でもなんでもないけど
110:名乗る程の者ではござらん
13/07/28 NY:AN:NY.AN .net
言葉の定義はともかく、そういう系統の作品が好きな人は昔から一定数いると思う
111:名乗る程の者ではござらん
13/07/29 NY:AN:NY.AN .net
トンデモ時代劇、とかのジャンルにしたらいいのにな。
某夜十郎とかもタイムスリップ物だよなあ。
あと、アニメは一緒にはしたくないな。変なアニヲタが
集まるから。
112:名乗る程の者ではござらん
13/08/06 NY:AN:NY.AN .net
タイトルの分からない時代劇の質問はここでよろしいですか?
2000年代テレビドラマ
夜7時~9時の間頃
殺陣シーンでイチョウと紅葉の絨毯がぶわーっと風に吹かれるなど
人物より美術風景に凝ってた感じ、とにかく目を引くほど綺麗だった
テレ朝?だったような気がする
同時期に剣客商売が放送されてた
これしか覚えてないんですがどなたか分からる方いらっしゃいますか?
DVD化などされてないかもしれません
もしかしたら剣客商売そのものかもしれませんが、
あれはそんな美術シーンがあるドラマでしたっけ…
とにかくとても綺麗で、もう一度見たくてタイトルだけ分かればいいのですが
113:名乗る程の者ではござらん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
>>107-111
伝奇って活字では面白くても設定が凝ってれば凝ってるほど映像化すると微妙になっちゃうというか
王道なのに時代劇としては王道から外れたものに思われてしまう・・・ような気がする
>>112
ここはあまり書き込みがないからなぁ。
といって他にないし
とりあえずあげてみる
114:名乗る程の者ではござらん
13/08/22 NY:AN:NY.AN iZEphaEn.net
あ、さげてしまった...
115:名乗る程の者ではござらん
13/08/22 NY:AN:NY.AN .net
>>112
天罰屋くれない 闇の始末帖
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)天罰屋くれない_闇の始末帖
違うかなあ
もう少しヒントが欲しい
116:名乗る程の者ではござらん
13/08/23 NY:AN:NY.AN BCNPFwsh.net
登場人物がどんなだったかとかわかればいいんだけど
それを覚えてたらとっくに判明してるか
117:名乗る程の者ではござらん
13/08/24 NY:AN:NY.AN vapIJmWK.net
SF時代劇なら、暴れん坊将軍で、日野付近に彗星が落下するというとんでもない話があった。
暴れん坊将軍9 第19話「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」
吉宗に協力した天文学者西川如見はそろばんwで彗星の落下地点を計算。
避難できた日野の村人達は助かったのだった。
118:名乗る程の者ではござらん
13/08/24 NY:AN:NY.AN t/7IfNGm.net
必殺でもそういうのがけっこうあったよな
119:名乗る程の者ではござらん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
>>113
>>115
>>116
ありがとうございます
天罰屋は違うかな…多分…
映画か?と思うほどイチョウ、紅葉、雪とか
自然・植物が色濃くて綺麗ってことしか覚えてないです、すみません
けど2~3週続けてみた記憶があるので多分連ドラだったろうと思います
見たシーンは大抵そんな綺麗な背景を置いて、男二人で間合いをとってるとこでした
主人公をアップで撮る殺陣というより、「これこの背景見せたいんじゃないか?」って感じで
いつも大分引いたとこから撮ってましたね
もうちょっと自分でも探してみます
120:名乗る程の者ではござらん
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
頑張って
121:名乗る程の者ではござらん
13/09/03 16:02:53.49 .net
監督が復帰した件について
122:名乗る程の者ではござらん
13/09/03 20:08:14.01 .net
>>121本人乙
123:監督(酉はバレるから勘弁)
13/09/03 20:11:11.91 .net
私じゃないよ~~!
ま、ま、また規制だよ~~!
裏街道から来ました
124:名乗る程の者ではござらん
13/09/06 10:13:46.44 nDiyj25b.net
妻はくの一は次スレ立たないんだねw
他のBS時代劇のスレはよく続いてるけど。
125:名乗る程の者ではござらん
13/09/06 11:55:53.12 .net
>>112
『夜桜お染』じゃない?
126:名乗る程の者ではござらん
13/09/07 21:02:41.22 m3XL4nHV.net
時代劇専門チャンネルで深夜に必殺剣劇人の4話一挙放送。
127:名乗る程の者ではござらん
13/09/07 23:10:23.74 rjK4XlVi.net
日テレプラスで23時半から「長七郎江戸日記」1・2話放送
128:名乗る程の者ではござらん
13/09/16 22:06:49.15 ngRJnDdj.net
京都で川が氾濫。
いろんな時代劇のロケ地は大丈夫だろうか。
129:名乗る程の者ではござらん
13/09/17 23:32:52.78 .net
嵐山の中ノ島橋が気になっている
130:名乗る程の者ではござらん
13/09/22 11:47:34.92 5ZZCj/Nh.net
質問を頼みたいのだが
城や城跡を話題にするスレはどこかにありますかな?
131:名乗る程の者ではござらん
13/09/22 11:49:44.39 .net
>>130
歴史板に行けばよいかと
132:名乗る程の者ではござらん
13/09/22 13:13:27.69 5ZZCj/Nh.net
>>131
ありがとう
探しに行ってみます
133:名乗る程の者ではござらん
13/09/23 18:58:31.35 .net
>>130
こんなスレも
地元の城跡、史跡を語れ!!
スレリンク(sengoku板)
日本の城二十六万石
スレリンク(travel板)
134:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 22:14:58.31 .net
座頭市スレが無いのはなぜでしょうか?
135:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 22:34:44.09 .net
懐かし邦画板にあるよ
BSや時専で放送してた時は時代劇板にもあった
136:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 23:13:10.21 .net
有り難う御座います そんなところにあったとは
137:名乗る程の者ではござらん
13/09/28 18:21:53.53 .net
2013年9月26日 11:34 (ORICON STYLE)
松竹撮影所、“時代劇俳優”養成スクール開校へ 「高齢化」「衰退」の歯止め目指す
URLリンク(topics.jp.msn.com)
138:名乗る程の者ではござらん
13/10/03 13:11:36.11 i7KXf4CQ.net
【社会】町おこしに工芸家が戦国自体の槍を複製→市民、警察に通報→滋賀県警、銃刀法違反で捜査[10/3]
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380771573/
139:名乗る程の者ではござらん
13/10/03 14:03:45.64 unWn1Ri6.net
NHKで大島優子が時代劇に出たいから
ピアスの穴開けなかったって言ってたけど
八百屋お七の前田敦子は開けてないのかな
今じゃ、後からいくらでも隠せるだろうにね
140:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 17:07:25.82 .net
「桜ほうさら」 2014年1月1日(水)NHK19:20~20:48
【出演】玉木宏(古橋笙之介役)/貫地谷しほり/橋本さとし/萬田久子/六角精児/市毛良枝/桂文珍/髙島礼子/風間杜夫/北大路欣也 他
【原作】宮部みゆき「桜ほうさら」
【脚本】大森美香
141:名乗る程の者ではござらん
13/10/08 19:02:13.78 .net
>貫地谷しほり
ヤタ━─━─ヽ(*´Д`*)ノ─━─━!!!!
142:名乗る程の者ではござらん
13/10/09 11:10:02.09 SalyWAS8.net
時代劇とはまったく関係ないけど
徳川家って明治維新後も凄かったんだな
--------------------------------------------
徳川家達:貴族院議長(4~8代)
宗家16代目。連続29年6ヶ月の最長在任記録。
ワシントン軍縮会議の首席全権大使の一人。
組閣の大命降下を受けた経験あり。(受諾せず)
松平頼寿:貴族院議長(10・11代)
正副議長は公爵・侯爵が就任するという慣例を破って副議長(11代)に就任。
4年後には議長の近衛文麿の首相就任に伴い、議長に昇格。
徳川圀順:貴族院議長(12代)
水戸徳川家第13代当主。仮議長経験も。
徳川家正:貴族院議長(13代)
宗家17代目。貴族院廃止により最後の貴族院議長。
徳川宗敬:貴族院副議長(15代)
圀順の弟。サンフランシスコ平和条約の全権委員の一人。
緑化運動に終生尽力し、「緑化の父」と称された。
徳川頼倫:貴族院仮議長
紀州徳川家第15代当主。家達の弟。
松平恒雄:参議院議長 (初代)
松平容保の六男。宮内大臣などを歴任。
秩父宮妃勢津子の実父。
143:名乗る程の者ではござらん
13/10/09 12:32:50.09 .net
誘導
日本史
URLリンク(awabi.2ch.net)
144:名乗る程の者ではござらん
13/10/13 11:58:46.20 .net
というか徳川家は華族のトップクラスとして受け入れられたからね
最後まで幕府方について殺されたり滅ぼされたりした幕臣は損しただけ
145:名乗る程の者ではござらん
13/10/20 20:59:24.82 .net
大学の時のゼミ仲間に徳川さんって人いたよ
146:名乗る程の者ではござらん
13/10/25 13:09:00.11 Ue7LQ/bg.net
すっかりご無沙汰だけど、東テレ正月時代劇ってまだやってる?
やってれば、「甲斐姫」頼むわ。
「のぼうの城」(TBS映画)をネットで見て、探ってたら原作の多い事に驚いた。
縁切り・涙橋から東慶寺までの長編で、周囲も面白い人物像だから
ロケセットなど大袈裟じゃなく演劇風なりでコスト掛けずお願いしたい。
出来れば、即ネット配信してくれ、まだTVには戻らん w
147:名乗る程の者ではござらん
13/10/27 21:39:50.90 G/WcfsBN.net
>>112.>>119
どうなった?
148:名乗る程の者ではござらん
13/10/28 01:46:44.51 .net
>>146
やってる
【武蔵】新春ワイド時代劇シリーズ総合【忠臣蔵】
スレリンク(kin板)
149:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 18:55:09.29 imhc+4lf.net
URLリンク(imgur.com)
150:名乗る程の者ではござらん
13/11/27 19:53:53.67 lRG7ff8k.net
>>148
これか
【テレビ】テレビ東京、36作目! 14年新春時代劇は西田敏行主演の「影武者 徳川家康(仮)」
前にもあったしタイトルは興味無いんだが、
公式開いて西田の顔が出てきて見たくなった w
この顔で内容が判るから、安心して見ていられそうだ w
151:名乗る程の者ではござらん
13/11/28 16:13:31.49 9PIUittM.net
[新]忠臣蔵~その義その愛~ 第1話
12/2 (月) 9:08 ~ 10:00 (52分) BSジャパン(Ch.7)
二話づつ放送で1週間で終わりそうだ。
年末の宣伝込みだろう。
4月に勘三郎の秀吉面白かったから色々してほしいなぁ。
ポイズンも見たい。
152:名乗る程の者ではござらん
13/12/11 23:57:20.20 4UnYr0e1.net
■■■高橋幸治を語れ6■■■
スレリンク(kin板)
次スレはよ。
153:名乗る程の者ではござらん
13/12/29 20:40:01.06 r1U3OfBG.net
年末年始の新作のおススメ時代劇は?
地デジ、BS/CS問わずにです
154:名乗る程の者ではござらん
13/12/30 04:45:30.94 .net
新作の時代劇はほとんどないから全部見ればよろしい
155:名乗る程の者ではござらん
13/12/30 14:11:45.94 .net
>>153
12/31 BS-TBS 17:00~19:00
BS-TBSスペシャル時代劇「臥竜の天~伊達政宗・独眼竜と呼ばれた男~」
伊達政宗:椎名桔平
片倉小十郎:榎木孝明
伊達成実:金山一彦
愛姫:原田夏希
喜多:平淑恵
千利休:左とん平
虎哉宗乙:高橋長英
石田三成:上杉祥三
保春院:秋吉久美子
徳川家康:伊武雅刀
豊臣秀吉:津川雅彦
ナレーター:遠藤憲一
156:名乗る程の者ではござらん
13/12/30 20:57:32.91 aYz/qNvX.net
受験に失敗した学生は学生じゃねぇだろwwww
157:名乗る程の者ではござらん
13/12/30 21:07:47.98 .net
>>155
サンクス
あんたにラッキーな新年が訪れますように!
158:名乗る程の者ではござらん
14/01/07 21:26:01.83 cjueN+Bu.net
@KonoeJushiro: 明日のNHK「スタジオパークからこんにちわ」のゲストは、近衛十四郎のご長男、
我らが松方弘樹さん! 熱い時代劇愛と、京都撮影所への情熱を語られます! みなさん、こぞって質問を! #時代劇 #生誕百年
159:名乗る程の者ではござらん
14/01/23 00:08:08.39 .net
NHKBSで大岡やってた時間帯の後は柳生十兵衛七番勝負の再放送か
160:名乗る程の者ではござらん
14/01/23 01:29:35.09 xx6s99XW.net
昔の金曜時代劇放送してくれんかねぇ
御宿かわせみと腕におぼえありと清左衛門残日録以外で
近松青春日記とか、もう一度見てみたい
161:名乗る程の者ではござらん
14/01/25 20:28:46.95 U4V8nPeN.net
刺客請負人
何年前かな、村上さんの老けようが痛々しい
162:名乗る程の者ではござらん
14/01/28 11:43:58.64 .net
刺客請負人は2007年だね。
テレ東の金曜20時枠にやってたね。おりんとかもこの枠だったはず
163:名乗る程の者ではござらん
14/01/28 12:39:33.04 wK+AEP52.net
>>162
ありがとう
おりんと同じ頃でしたか
164:名乗る程の者ではござらん
14/01/28 13:45:28.60 wK+AEP52.net
今、DVDのCMでやっている大江戸捜査網の再放送を見た
中学生のときに兄弟たちは喜んで見ていたけど
このチャンバラってやつが嫌いで見ていなかったけど
年取ってみてみると黄門様も鬼平もいいんだなぁ・・
今日、ほんと久々に、初めてと言っていいほどの、
大江戸捜査網、松方弘樹、夏樹陽子、若い医者の卵に魚屋の天秤担ぎのような
若いピチピチ女の子のシリーズ見た
鬼平はもちろん、黄門様、大江戸も脚本がいいんだね、しっかりしていてぶれてない
時代劇、いいね、今夢中になってる(笑
165:名乗る程の者ではござらん
14/02/01 11:23:33.44 .net
すごく雑な作りというか
突っ込みどころ満載なんだが>大江戸捜査網
今やってる里見版がそうなだけで、初期シリーズはぜんぜん違うのかな
166:名乗る程の者ではござらん
14/02/01 12:10:45.21 R45CEIaR.net
里見版は里見が見せ所になってるからぶれる
167:名乗る程の者ではござらん
14/02/08 16:58:04.81 .net
江戸の旋風の残りのシリーズはじまったな
かっちりしたつくりでわるくないんだけど、なんか盛り上がりに欠ける、地味
168:名乗る程の者ではござらん
14/02/08 19:22:20.78 ylDdiaxp.net
清左衛門残日録は傑作だな
169:名乗る程の者ではござらん
14/02/09 02:10:27.70 .net
>>168
メインもゲストも実力派ベテラン俳優がずらりで、配役がほぼすべてうまくいったというか
同じキャストでも10年前だったらまだまだ
10年後だったら年取りすぎだし
慶次郎縁側日記でかたせ梨乃が似たような役やってるけど、ああいう役やるには艶がなさすぎだろだったもんなぁ
あとは脚本家や演出家が妙な気を起こさなかったのもよかったかなと
170:名乗る程の者ではござらん
14/02/09 11:45:16.83 Nf/Q3LUe.net
民放、小林稔侍の用心棒日月抄は失敗だと思う
171:名乗る程の者ではござらん
14/02/09 13:58:00.31 DsLT5kdm.net
三シリーズも続いた「腕におぼえあり」から5年しかた経ってないわけで
どう違いをつけるか
難しいよねぇ
「腕に」が不評だったなら、もう少し印象が違ったんじゃないかと思ったりも
172:名乗る程の者ではござらん
14/02/09 19:17:18.87 N2cN3KMc.net
小林稔侍を起用した時点で原作に対する敬意がみじんも感じられない
173:名乗る程の者ではござらん
14/02/10 02:12:56.15 .net
稔侍起用は、二番煎じにならないよう、
ひねりにひねったキャスティングだったんだろうな。
違うものをつくろうという意欲は感じる。
用心棒日月抄といえば81年の「江戸の用心棒」
「江戸の旋風」から続く江戸シリーズの一本だけど、これだけ映像京都が関わってんのね。
旋風を一通り放送した後にやってくれるとありがてぇ。
174:名乗る程の者ではござらん
14/02/10 22:14:47.47 .net
江戸の用心棒って高橋英樹のやつしか知らなかった・・・
175:名乗る程の者ではござらん
14/02/11 14:50:21.31 .net
公家が農民を逆さに張り付けて弓の的にするシーンがある作品知らない?
次は当てるぞーなんて笑いながら弓を射る場面がすごい怖くて頭に残ってる
176:名乗る程の者ではござらん
14/02/12 01:33:32.84 .net
激安DVDレコーダーだから一番組しか録画できん
大江戸捜査網と旋風がかぶって・・・
177:名乗る程の者ではござらん
14/02/14 01:33:38.59 .net
>>175
そんな荒っぽい麻呂が登場するのは柳生一族か影の軍団シリーズかな?
178:名乗る程の者ではござらん
14/02/17 01:53:57.16 .net
音楽がいいだけに内容のバカバカしさが際立つな>徳川の女たち
179:名乗る程の者ではござらん
14/02/17 21:48:28.24 .net
子供の頃、90年代前半位に見た時代劇で
イッパチって名前のサブキャラが自分の名前の漢字の描き方を教えてもらって
それを忘れないように木刀を振って中空に書いてたら
何かの理由でどこかのサムライに絡まれたけど、一八って書いて倒してたってエピソードを鮮明に覚えてるんだけど
タイトルなんかは全然覚えてない
結構ふざけた感じの時代劇若しくは特撮だったと思うんだけど
誰か解る人いますか?
180:名乗る程の者ではござらん
14/02/27 23:00:34.53 .net
小出恵介、時代劇初主演「大きな責任を感じています」
俳優の小出恵介(29)が6月スタートのNHK時代劇「吉原裏同心」(木曜・後8時)で初めて時代劇に主演することが13日、分かった。
小出が演じるのは江戸時代の下級武士で、吉原で用心棒を務める。遊女たちに読み書きを教える役の、貫地谷しほり(28)と暮らしながら、
遊郭で起こる事件を解決していく。脚本は2012年に小出も出演した「梅ちゃん先生」を手がけた尾崎将也氏。
小出が時代劇に出演するのは10年の映画「雷桜」以来だが、主演は初。
「30歳となる節目の月に新たな作品へ臨めることはとてもうれしく、大きな責任を感じています」と意気込んでいる。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
181:名乗る程の者ではござらん
14/02/28 02:58:10.51 .net
>>179
>結構ふざけた感じの時代劇若しくは特撮
その時期的にだとNHKの野村宏伸主演の「赤頭巾快刀乱麻」かな
レギュラーの梨本謙次郎の役名が一八だった
182:名無しさん@14周年
14/03/04 00:56:43.97 5wMdfD7u.net
堀田眞三がスマホアプリゲームのコマーシャルに出ていた
183:名乗る程の者ではござらん
14/03/12 15:25:18.36 .net
このスレッドを立てたいのですが、無理でした。どなたか立てて下さい。お願いします!
【仲雅美】 家光が行く 【吉沢京子】
『家光が行く』(いえみつが ゆく)は1972年10月5日から12月28日まで日本テレビで放送されたテレビ時代劇ドラマ。
あらすじ
将軍になる家光が春日局の厳しい教育や城内の堅苦しい生活に我慢できなくなり、家光は着流しの「竹さん」となって、町に飛び出し、さまざまな人と出会う。
キャスト
徳川家光:仲雅美 大久保彦左衛門:ハナ肇 春日局:加藤治子 柳生但馬守:中村敦夫
居酒屋の娘おるい:吉沢京子 腰元お志津:小柳ルミ子 弥平次:目黒祐樹
184:名乗る程の者ではござらん
14/03/12 15:51:16.73 .net
【仲雅美】 家光が行く 【吉沢京子】
スレリンク(kin板)
185:名乗る程の者ではござらん
14/03/14 15:27:14.38 .net
>>184
スレッドを立てて下さってありがとうございました!
お礼を言うのが遅くなって申し訳ありません。
186:名乗る程の者ではござらん
14/03/15 04:43:52.87 .net
ジョージ・クルーニーを見ていると中田博久さんを思い出してしまう。
187:名乗る程の者ではござらん
14/03/21 16:04:41.82 .net
丹下左膳て眠狂四郎みたいな耽美系なのかなーと思ってたら
結構くだけた感じなんだね
甘酒屋の土田早苗にポッとなってソッコーでふられていてワロタ
188:名乗る程の者ではござらん
14/03/29 01:40:35.86 .net
>>181
ありがとうございました!
調べてみたところどうやらその作品のようです!
しかしDVD化なんかはされてないらしくガッカリでした・・・
189:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 01:03:05.90 .net
エンディングの映像が人形浄瑠璃の時代劇ドラマってご存知ですか?
ずっと思い出せなくてモヤモヤしています。(´・_・`)
190:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 01:17:27.25 .net
>>189
高嶋兄が主演してた「近松青春日記」がそんなだった記憶が
191:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 09:27:04.75 .net
>>190
>近松青春日記
ありがとうございます。
ただ、それとは違ってもっと古い時代劇(カラー作品)だと思います。
あとたぶんNHKではないです。
ご存じの方がいらっしゃいましたらお願いします。
192:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 14:40:15.92 Al6apIY5.net
だいぶ前のだけど
高橋悦二 鳴門秘帳 とか
193:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 20:22:51.14 .net
>>192
ありがとうございます。
wikiでみたんですが、時期的に違うようです。
自分がTV時代劇を熱心に観ていた時期、
80年代から90年代の前半、再放送だとしても
70年代の半ば以降の番組かなという感じです。
覚えているのが、エンディングの音楽の映像で
文楽というか人形浄瑠璃の男女の人形が出てきます。
人形の表情や所作が凄くリアルで印象に残っています。
必殺シリーズとか里見浩太朗主演の物とかで調べてみようと思います。
判明したら報告します。
194:名乗る程の者ではござらん
14/03/31 22:22:19.42 .net
松平右近事件帳もOPEDで人形出てたような
195:名乗る程の者ではござらん
14/04/01 23:47:00.74 .net
隠し目付参上とか江戸特捜指令って
人形出てなかったっけ?
196:名乗る程の者ではござらん
14/04/02 11:16:14.85 .net
特捜か隠し目付のはからくり人形だし
放送年代、民放、ED、浄瑠璃人形でやはり松平右近じゃないかな?
197:189
14/04/03 01:25:55.13 .net
みなさま、回答ありがとうございます。
>松平右近事件帳
OPがYouTubeにあったので拝見しました。
これも記憶にあります。もしかしこれかもしれません。
ただ、記憶にあるのは男女の人形が出ずっぱりの映像で、
人形の顔がもっと古典的だったような気もします。
EDの映像も探してみます。
198:名乗る程の者ではござらん
14/04/03 11:21:57.36 .net
右近の人形は辻村ジュサブローさんのだっけ
EDはOPみたいに交互にならず
浩太朗の主題歌が流れて男女の人形(アレは曽根崎の道行きかな?)の映像が背景にずっと出てる感じだったかな
199:名乗る程の者ではござらん
14/05/01 03:39:14.62 9bdL965D.net
市女笠の女って虚無僧の女版みたいで、
ちょっと不気味と言うか
絵になると思うんだが、あまり見ない。
何か、あったっけ?
自分なら、主役の女に使うんだが
200:名乗る程の者ではござらん
14/06/06 18:56:56.28 qyhbiodm.net
ここは親切な人が多いですね。
201:名乗る程の者ではござらん
14/06/18 13:29:26.12 F3vsE3yy.net
時代劇に出た美味しそうな料理でスレたたないかな
座頭市物語で藤田まこと演じる板前の兄が市に食べさせた刺身料理とかね
たくさんネタがあればたちそうだが
202:名乗る程の者ではござらん
14/06/18 14:19:35.00 .net
第一話とか最終話ではなく、そのシリーズで初めて見た回が一番印象に残るというか、その作品の基準になっちゃうよね(=゚ω゚)ノ
203:名乗る程の者ではござらん
14/06/19 10:49:11.01 .net
>>199
市女笠ってまず女性が垂れ髪の時代のものという感じかな
平安時代のそこそこ上流社会に生きてるけど牛車に乗るほどでも無い層の女性や
寺社へ参詣の女性が周囲に垂れ布をたらして守り袋を首にかけて、とか
せいぜい戦国時代の女性の旅装という雰囲気で
江戸初期に髷を結うようになると廃れていった風俗だろうからね
ただ垂れ髪で遊行する宗教者的遊女とか、そういう特殊な女性はかぶってたかも
204:名乗る程の者ではござらん
14/06/22 19:31:03.70 .net
直近では、魔界転生のガラシャ(佳那晃子)かな>市女笠
205:名乗る程の者ではござらん
14/06/25 22:50:13.10 sHdIx990.net
梟の城で鶴田真由が市女笠使用してなかったっけ?
魔界転生の佳那晃子とごっちゃにしてるのかな?
206:名乗る程の者ではござらん
14/06/27 00:10:43.86 pPK5tT0P.net
田村正和版「若さま侍捕物帳」見たけど、極一部の設定を除けば完全なオリジナルなのな。
だったら原作料払わない完全オリジナルにすればいいのに
と思ったが、やっぱ企画を通すスポンサーを見つけるにはそうするのが一番なんだろうな
207:名乗る程の者ではござらん
14/07/04 03:37:32.53 .net
柳生一族の陰謀のラストの方で根来衆の誰それが駿河勢の浪人衆に鉄砲を渡したとか言う証言が有った時点で柳生但馬が証拠隠滅の為に根来衆を皆殺しに動くのは何となく予想出来たけど
まさか根来衆を第二の故郷と仰ぐ十兵衛が根来衆の根斬りに怒って家光をぬっ殺して但馬に家光の首を投げつけるとは・・・
その時の但馬のあわてぶりには驚いたw
208:名乗る程の者ではござらん
14/07/05 02:37:47.26 .net
何年か前の再放送で
女優が強姦されて絞首されてるシーンがあったんだけど
心当たりないですか?
209:名乗る程の者ではござらん
14/07/05 16:49:35.07 .net
>>208
さすがに主役やレギュラー俳優が誰かとかある程度情報がないと推察不可能だよw
210:名乗る程の者ではござらん
14/07/05 20:49:26.25 .net
あずみで遠藤憲一があずみに殺られる極悪党役で出てたけど2で別の役でも出てて原作では極悪党だったのが良い役になっててさらにワロチw
211:名乗る程の者ではござらん
14/07/05 20:57:19.53 .net
>>209
お昼の時代劇でテレビ東京かTBSだった気がする
流石に役者の名前はわからなかったし主役も誰だかわからなかった。
題名のテロップにひらがなが入ってたから調べたけど映像が全くなくて無理だった。
212:名乗る程の者ではござらん
14/07/06 16:44:07.54 .net
役所広司主演の十三人の刺客は序盤から暴君に両腕切り落とされた女性が出てきたりとか
大乱戦で剣の達人が刀が斬れなくなったので石で何回も頭を潰し殴り撲殺とかエグいシーンが多いな
213:名乗る程の者ではござらん
14/07/09 08:34:19.48 .net
ようつべで各時代劇がうpされてるけど
外人がうpしてる場合英語に訳したタイトルが何でこういう訳なのってのが多いので面白いな
214:名乗る程の者ではござらん
14/07/09 08:49:52.49 .net
>>213
例えばとんなのか数例あげてくれ
215:名乗る程の者ではござらん
14/07/09 18:37:27.20 .net
>>214
腕に覚えありはsensitive samurai
柳生一族の陰謀はsyougun's samurai
伊賀忍法帳はdeth of a ninjyaあるいはninjya wars
戦国自衛隊はtime slip 1979
って具合で他にも探せば一杯有るだろうな
216:名乗る程の者ではござらん
14/07/10 23:21:56.04 .net
SAMURAIとNINJA率高いw
217:名乗る程の者ではござらん
14/07/22 06:49:17.74 .net
子連れ狼はLW&Cでロンリーウルフアンドチャイルドでわかりやすいな
218:名乗る程の者ではござらん
14/07/22 19:10:00.53 .net
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
219:名乗る程の者ではござらん
14/07/22 23:16:57.16 .net
>>218
ようつべで子連れ狼検索してみれば今萬屋錦之介版が1話から見れるからタイトル見れば納得出来ると思うわ
220:名乗る程の者ではござらん
14/07/23 01:52:43.55 USLZxovO.net
【今日は何の日】
1941年7月23日 長谷川 明男 (はせがわ・あきお) 【俳優】 〔東京都〕
221:名乗る程の者ではござらん
14/07/24 20:59:55.91 .net
>>220
お~と~こだったら~
一つにィかけ~る~
222:名乗る程の者ではござらん
14/07/25 12:53:13.66 .net
>>220
画像検索してびっくりした
今こうなってるのか
道ですれ違っても分からん
223:名乗る程の者ではござらん
14/07/26 10:33:30.95 NkbhvYs4.net
子連れ狼の乳母車に仕掛けられてる機関銃はどんな構造なんだろう。
西部劇に出てくるガトリング銃とは違ってた。
確か、あの機関銃が製造される回があったはず。
再発銃?とか言う名前だった。
224:名乗る程の者ではござらん
14/07/26 10:41:06.52 .net
>>222
どこに今の画像あるの?
225:名乗る程の者ではござらん
14/07/26 11:20:51.74 .net
>>223
自分も萬屋版でその回見たけど良く解らん
第一手押し車にセットしてからの引き金の仕組みとかちょっと理解出来そうにないんだけど
当時のプロデューサーもどういう構造だとかは解ってない可能性も有るんじゃなかろうか...
226:名乗る程の者ではござらん
14/07/26 14:15:05.59 .net
原作が小池一夫なんだから、そんなこと気にしちゃだめ
227:名乗る程の者ではござらん
14/07/26 15:36:38.51 .net
黒鍬組の罠で手押し車をこっちに押して寄越せって言われて手押し車から離れた状態で手押し車の持ち手に飛び道具を投げ当てる→それが引き金になって連発銃作動で10人以上即死
確かに深く考えないほうが良いねw
228:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 11:20:46.22 iBdF1dJ0.net
マカロニウェスタンの続荒野の用心棒に正体不明の機関銃が出てくる。
ガトリング銃同様筒状だが回転するわけじゃなく、いくつもの銃口らしき
穴があいているが、そのうち三ヶ所から弾丸が出てくる。
ガトリングのような回転させる器具も付いてない。
乳母車機関銃も構造は今のところ不明みたいだね。
229:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 13:24:49.98 .net
年末にやる時代劇スペシャルが好きでした
忠臣蔵、白虎隊、田原坂・・
堀内孝雄氏の主題歌も良かったなあ
今日youtubeで久々に曲探してたら、当時の俳優さんの静止画流れて感慨深かった
皆若かったなあ
亡くなられた人も表情豊
濃い時代劇また見たい
230:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 13:43:27.44 .net
最近では時代劇スペシャルなんて一つのテレビ局で年に2回、いや1回有るかどうかだからね
昔6時間とか12時間スペシャルとかやってたなんて信じられんって感じじゃね?
231:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 15:40:46.89 .net
子連れ狼の機関銃は別として、あの柳生烈堂は実在の人物だったらしい。
柳生十兵衛の一番下の弟で母親が違う。
別に柳生烈堂という小説が数シリーズあって、こちらでは若く正義漢のように描かれる。
子連れ狼とは別の作者。おそらく、この人物あまり文献が残ってないと思う。
でも、烈堂を最初に登場させたのは子連れ狼の作者じゃないかな?
ちょっと変わったところに目をつけたと思う。
232:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 15:46:44.20 vjdgYcVh.net
知られてないから好きなようにできるというのがあったのかも
233:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 16:02:41.64 .net
時代劇映画じゃないけど漫画でとみ新蔵の柳生連也斎武芸帳で烈堂が連也斉を執拗に狙う裏柳生の頭目で出てくるけど
この烈堂は20歳くらいで連也斎に殺られる設定
子連れ狼と柳生連也斎武芸帳以外の漫画で烈堂を見たことは無いねえ
まあ全ての時代劇漫画をチェックしてるわけでもないのだけど
234:名乗る程の者ではござらん
14/07/27 16:57:43.15 vuaEkIIo.net
1919年7月27日 須賀 不二男 (すが・ふじお) 【俳優】 〔兵庫県〕
235:名乗る程の者ではござらん
14/07/28 03:46:14.59 Zrtqzt9w.net
1944年7月28日 渡瀬 恒彦 (わたせ・つねひこ) 【俳優】 〔兵庫県〕
236:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 01:26:52.84 PnqyObR/.net
1919年8月3日 伊藤 雄之助 (いとう・ゆうのすけ) 【俳優】 〔東京都〕
237:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 09:22:42.88 .net
死人?
238:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 17:16:57.61 .net
伊藤さんと須賀さんは故人みたい
そう言えば渡瀬恒彦って時代劇では見た記憶が無いような…
時代劇じゃないけどお宮さんは面白いよ
239:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 20:50:10.80 .net
真田信之
240:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 21:28:52.04 Cw9Fqfv0.net
忍者で実在がほぼ確認されてるのが
服部半蔵(少なくとも四人)、百地三太夫、風魔小太郎、向坂甚内。
いたと言う人といないと言う人がいるのが
猿飛佐助、霧隠才蔵。
241:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 21:50:49.49 .net
確認というのが史書の万川集海や正忍記なら、もっと沢山載ってるよ
伊賀なら楯岡道順、城戸弥左衛門、木猿、子猿、大炊孫次郎、左、太郎次郎、小南…
甲賀はもちろん五十三家全て名前が伝わっている
映像化された中でというなら、上記の伊賀忍者は梟の城や忍びの者シリーズに出てくるよ
242:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 21:50:57.04 .net
忍者と言っても殆どが侍と変わらないからな
243:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 22:15:05.42 Cw9Fqfv0.net
甲賀なら山中大和守。望月出雲守。
伊賀なら服部石見守。百地丹波守。
官位のようなものを名乗ってるが
朝廷から与えられたものなのかな?
244:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 23:19:58.62 .net
>>238
映画版影の軍団、影同心、赤穂城断絶とか
自分はやくざ映画の印象強いけど
245:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 23:27:59.33 .net
>>243
朝廷が逼迫した戦国時代は無茶苦茶みたいだよ
朝廷が複数の大名に同じ官位を授けたり
大名が家臣に勝手に恩賞として与えたり
あげくは自分で僭称したり
伊賀甲賀は京都伊勢とも近いから正式なのもあったのかもしれないが
大体は最後の自分で勝手に、じゃないかな
246:名乗る程の者ではござらん
14/08/01 23:35:04.18 .net
Wiki見たら、正式の官許の官位は従五位下とか従四位下というやつで
なんとかの守は将軍許しだけでよく自称もあったらしい
重複も同姓同官名でない限りOKで、越後守が何人いてもいいから、越後守=新潟県知事ではないんだな
247:名乗る程の者ではござらん
14/08/02 16:05:50.26 ypk1kYNe.net
剣豪でも上泉伊勢守がいた。
自分も今度、勝手になんか名乗ろうかな
248:名乗る程の者ではござらん
14/08/02 20:33:25.87 dtjlJ8oL.net
明日はホームドラマチャンネルで新・しまいにん最終4話連続放送
無料で。
249:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 00:29:34.22 .net
>>247
松本備前守、柳生但馬守、神後伊豆守、富田越後守
250:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 00:52:03.85 .net
片山伯耆守、男谷下総守を忘れていた
251:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 00:55:48.08 .net
魔界転生では宮本武蔵が
新免武蔵守藤原玄信と名乗ってたな
252:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 08:04:49.33 rrhin2U+.net
1917年8月4日 多々良 純 (たたら・じゅん) 【俳優】 〔宮城県〕
1918年8月4日 田島 義文 (たじま・よしふみ) 【俳優】 〔兵庫県〕
1949年8月4日 高岡 健二 (たかおか・けんじ) 【俳優】 〔兵庫県〕高岡建治?
1960年8月4日 美保 純 (みほ・じゅん) 【女優】 〔静岡県〕
2001年8月4日 加藤 清史郎 (かとう・せいしろう) 【俳優】 〔神奈川県〕
URLリンク(www.d4.dion.ne.jp)
まだまだたくさんいるよ!
253:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 11:13:12.37 .net
加藤清史郎はいつ見てもAV男優みたいな名前だと思ってしまう
254:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 16:23:12.26 .net
>>252
コレって何のリストなん?
255:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 16:28:44.44 .net
>>238
真田太平記・・・
256:名乗る程の者ではござらん
14/08/03 16:34:06.05 .net
>>255
>>239
257:名乗る程の者ではござらん
14/08/05 06:47:11.99 .net
穴九右衛門
暗殺するのに天井裏に潜んでる時、気づかれて槍で額を突かれたが
血を拭き取りバレずにすみ、見事暗殺を成功させたとか
後に額の傷が穴になった事から穴九右衛門と言われたとか
ほんまかいな
258:名乗る程の者ではござらん
14/08/07 20:51:27.75 hRMFUeOw.net
1933年8月8日 近藤 洋介 (こんどう・ようすけ) 【俳優】 〔北海道〕
259:名乗る程の者ではござらん
14/08/09 19:39:54.91 LMBTMjvq.net
1933年8月9日 黒柳 徹子 (くろやなぎ・てつこ) 【タレント】 〔東京都〕
1935年8月9日 吉行 和子 (よしゆき・かずこ) 【女優】 〔東京都〕
1941年8月9日 石橋 蓮司 (いしばし・れんじ) 【俳優】 〔東京都〕
1944年8月9日 佐藤 蛾次郎 (さとう・がじろう) 【俳優】 〔大阪府〕
1951年8月9日 田山 涼成 (たやま・りょうせい) 【俳優】 〔愛知県〕
1948年8月10日 角野 卓造 (かどの・たくぞう) 【俳優】 〔東京都〕
1961年8月10日 梨本 謙次郎 (なしもと・けんじろう) 【俳優】 〔神奈川県〕
260:名乗る程の者ではござらん
14/08/10 10:58:09.25 8DImA4eE.net
佳那晃子
261:名乗る程の者ではござらん
14/08/10 12:19:49.62 .net
流れ橋流出が毎年の恒例行事になってしまった…
262:名乗る程の者ではござらん
14/08/12 22:34:55.28 .net
1925年8月13日 佐野 浅夫 (さの・あさお) 【俳優】 〔神奈川県〕
明日誕生日なんだね!
263:名乗る程の者ではござらん
14/09/04 17:45:46.20 wdLfTO94.net
1939年9月5日 若林 豪 (わかばやし・ごう) 【俳優】 〔長崎県〕
264:名乗る程の者ではござらん
14/09/05 00:28:33.65 .net
近年の松方弘樹で印象深いのは2010年の映画『十三人の刺客』だ。本作の松方は、武士としてのたたずまいや立ち回りの
凄味で並居る人気若手俳優たちを圧倒していた。
「立ち回りは、いきなり現場ではできませんよ。彼らは刀を持ったことも、差して歩いたこともない。袴も穿いたことがないから、
5回も座ったらケツが出ちゃって、そのまま引きずって歩いているもんね。13人を演じた俳優は僕の立ち回りをみんな見に来て
いましたが、見ててもできないです。
しかも、あの立ち回りは『動』ばっかりで『静』がない。ですから、僕のカットでは絡みに『俺がジッとしたら動くな』と指示しまし
た。止まるから、初めて動いたスピードも早く見える。だから、僕の所だけ違うんです。でも、『動くな』と言っても、みんな逸る
んですよ。立ち回りはちゃんと絡みができる俳優が本当にいなくなった。
ただでさえ芯の出来る主役がいなくなっているのにね。両方が下手なんだから、今の時代劇は見てられないわね。酷い。
昔の映画の所作事が素晴らしいのは、時間をかけているからです。時間というのはお金です。お金があったら、もっと画は
よく撮れます。僕らの若い時はテストを20回もやってくれましたが、今は1回か2回ですからね。それでは上手くなりません。
今の映像は、金がないのが全てです。俳優さんが悪いんじゃない。体制が悪すぎる。
悲しいです。いい時代を見ているだけに、今のテレビドラマや映画の現場に行くと、悲しい」
URLリンク(news.livedoor.com)
265:名乗る程の者ではござらん
14/09/05 05:42:13.62 rmaUKPWY.net
信長協奏曲は時代劇でOK?
こういったタイムスリップ物も時代劇ですよね?
信長が現代にタイムスリップしたという話なら時代劇とは言えないだろうが…
266:名乗る程の者ではござらん
14/09/05 06:19:38.41 .net
本当は認めたくないが
今の時代は受け入れないとな
267:名乗る程の者ではござらん
14/09/05 12:27:43.97 .net
タイムスリップ時代劇は結構前からあるし
現在でも1つのジャンルとして定着しつつあるし
時代劇に馴染みのない若者でも見やすくていいんじゃないかな
個人的にも嫌いじゃないよ
268:名乗る程の者ではござらん
14/09/05 14:40:06.24 .net
時代劇専門チャンネルのスレが見れない件
269:名乗る程の者ではござらん
14/09/06 02:31:09.28 7c+X7Drt.net
1930年9月6日 小林 昭二 (こばやし・あきじ) 【俳優】 〔東京都〕
270:名乗る程の者ではござらん
14/09/10 00:19:50.30 Tv/Umuug.net
お庭番忍びの構図
80年代だぜって音楽だったな
なんとなくあの頃の角川映画を思い出した
内容とか映像がそうってんじゃないけど、
音楽的記憶って深く刻みこまれてんだなぁと
271:名乗る程の者ではござらん
14/09/10 20:30:33.22 .net
1932年9月11日 水島 弘 (みずしま・ひろし) 【俳優】 〔宮城県〕
1934年9月11日 睦 五朗 (むつみ・ごろう) 【俳優】 〔兵庫県〕 ※旧名:睦 五郎
1947年9月11日 泉 ピン子 (いずみ・ぴんこ) 【女優】 〔東京都〕
1960年9月11日 涼風 真世 (すずかぜ・まよ) 【女優】 〔宮城県〕
272:名乗る程の者ではござらん
14/09/14 07:30:50.12 .net
1931年9月14日 林 成年 (はやし・なりとし) 【俳優】 〔京都府〕
273:名乗る程の者ではござらん
14/09/17 19:06:22.03 .net
1919年9月18日 浜田 寅彦 (はまだ・とらひこ) 【俳優】 〔高知県〕
1943年9月18日 柴田 侊彦 (しばた・てるひこ) 【俳優】 〔東京都〕
274:名乗る程の者ではござらん
14/09/28 21:20:42.75 9zU2tbWD.net
1943年9月29日 林 隆三 (はやし・りゅうぞう) 【俳優】 〔東京都〕
275:名乗る程の者ではござらん
14/10/03 01:40:26.68 cncdT2te.net
1927年10月4日 城所 英夫 (きどころ・ひでお) 【俳優】 〔東京都〕
276:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 19:52:52.24 U6zAz9Fd.net
1933年10月22日 草笛 光子 (くさぶえ・みつこ) 【女優】 〔神奈川県〕
1935年10月22日 花上 晃 (はなうえ・あきら) 【俳優】 〔東京都〕
1936年10月22日 弓 恵子 (ゆみ・けいこ) 【女優】 〔東京都〕
1939年10月22日 黒部 進 (くろべ・すすむ) 【俳優】 〔富山県〕
1949年10月22日 松金 よね子 (まつかね・よねこ) 【女優】 〔東京都〕
1953年10月22日 三田村 邦彦 (みたむら・くにひこ) 【俳優】 〔新潟県〕
誕生日おめでとう!
277:名乗る程の者ではござらん
14/10/21 21:15:45.36 .net
林 隆三は現代劇役者のイメージ
278:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 04:58:16.28 62JeTuos.net
1955年10月23日 坂口 良子 (さかぐち・りょうこ) 【女優】 〔北海道〕
279:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 09:11:04.82 .net
1929年 - 高松英郎、俳優(+ 2007年)
1931年 - 宇津井健、俳優(+ 2014年)
280:名乗る程の者ではござらん
14/10/23 09:12:09.25 .net
上は10月24日ですよ。
281:名乗る程の者ではござらん
14/10/24 08:05:09.01 U0BwOZS/.net
10月25日誕生日おめでとう!
1954年 - 金沢明子、民謡歌手
282:名乗る程の者ではござらん
14/10/26 06:09:06.59 CBZQI3xJ.net
テレビ埼玉は時代劇枠が3つもあっていいな
うちに電波が届くチバテレビは時代劇は必殺仕事人だけだし、MXは時代劇枠がないしつまらん
相変わらず韓国ドラマばかりやっててやんなっちゃう
283:名乗る程の者ではござらん
14/10/26 13:20:27.20 .net
ローカル局があるだけいいじゃないか
茨城はないんだぞ
284:名乗る程の者ではござらん
14/10/28 06:44:07.61 .net
1941年10月28日 浜田 晃 (はまだ・あきら) 【俳優】 〔神奈川県〕
1944年10月28日 蟹江 敬三 (かにえ・けいぞう) 【俳優】 〔東京都〕
285:名乗る程の者ではござらん
14/10/29 06:16:53.95 EIc9kQTN.net
1942年 - 浜畑賢吉、俳優
1951年 - 小倉一郎、俳優
1954年 - 藍とも子、女優
1955年 - 志穂美悦子、元女優
1965年 - 高嶋政宏、俳優
286:名乗る程の者ではござらん
14/11/03 18:31:25.80 CEyi5jmh.net
1938年11月3日 小林 旭 (こばやし・あきら) 【俳優】 〔東京都〕
1943年11月3日 河原崎 建三 (かわらさき・けんぞう) 【俳優】 〔東京都〕
1948年11月3日 柄本 明 (えもと・あきら) 【俳優】 〔東京都〕
287:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 09:09:08.16 .net
時代劇板鯖ぶっ壊れたんですか?
スマホアプリだとスレ数がスゲー少ない
アプリが移転関みたいになってる未反映なんですか?
288:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 14:57:27.88 .net
アプリの方はそれ作ってる方に聞かんとなんとも…
再読み込みとかしてみても直らん?
289:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 17:43:50.03 .net
ごっそりスレが少なくなってるけど直らないの?
290:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 19:17:40.36 tDd5cXFw.net
打切りになったんだろ
291:名乗る程の者ではござらん
14/11/04 19:30:19.99 WlQ6N4KZ.net
1926年11月4日 小松 方正 (こまつ・ほうせい) 【俳優】 〔長野県〕
1947年11月4日 西田 敏行 (にしだ・としゆき) 【俳優】 〔福島県〕
292:名乗る程の者ではござらん
14/11/17 18:28:11.71 RB1f7jEW.net
1936年 - 山口崇、俳優、テレビ司会者
293:名乗る程の者ではござらん
14/11/19 06:45:14.48 0+y+xr8u.net
時代劇に興味が湧いてきて見たいけど放送してるのがぼんくらと水戸黄門の再放送だけ
再放送でいいから剣客商売とか必殺とか見たいわ
294:名乗る程の者ではござらん
14/11/19 09:26:59.15 hJ8D6YD8.net
BSデジタルを見れるようにすれば充実した時代劇ライフが味わえるよ。
ただ充実期間は短いというか
繰り返しが多いのである程度すると、またか・・・ってなるけど
295:名乗る程の者ではござらん
14/11/19 12:46:57.06 .net
>>293
スカパー
時代劇専門チャンネルとホームドラマチャンネル
池波が嫌いになれる程繰り返しやってるぞ
296:名乗る程の者ではござらん
14/11/19 21:12:33.86 .net
もう池波はウンザリ
よそでやれっていつも思うよ
地上波ですら、鬼平や剣客のリピートだし
297:名乗る程の者ではござらん
14/11/20 04:15:10.11 .net
11月20日誕生日の有名人
1946年 大石吾朗(タレント)
1946年 猪瀬直樹(作家)
1943年 浜美枝(女優)
1932年 萬屋錦之助(俳優)
1915年 市川崑(映画監督)
298:名乗る程の者ではござらん
14/11/20 07:01:47.21 QI6n0CZo.net
どこのレンタル屋でも鬼平や剣客はそろってるけど
BSデジタル開局以降、レンタル率は下がっただろうな
299:名乗る程の者ではござらん
14/11/20 21:40:35.91 .net
地上波の年末年始の時代劇はテレ東ワイド時代劇の大江戸捜査網だけか
寂しいことだねえ
300:名乗る程の者ではござらん
14/11/20 22:15:26.76 .net
昔は日テレもやってたのに・・・
301:名乗る程の者ではござらん
14/11/21 20:34:49.58 .net
再放送のほうが有り難いです
302:名乗る程の者ではござらん
14/11/21 21:55:24.58 .net
テレ東の「時代劇アワー」復活して欲しいな
303:名乗る程の者ではござらん
14/11/22 20:11:07.04 .net
だよねえ
明日2014年11月23日が誕生日
1923年 - 小林桂樹、俳優(+ 2010年)
1932年 - 田中邦衛、俳優
1945年 - 綿引勝彦、俳優
304:名乗る程の者ではござらん
14/11/24 11:00:41.24 .net
NHKの正月時代劇はどうなっているんだろ?
305:名乗る程の者ではござらん
14/11/25 11:54:19.58 .net
NHKのホームページに出てんだろ
306:名乗る程の者ではござらん
14/11/26 19:01:21.26 .net
24日
1929年 - 宍戸大全、スタントマン・俳優
26日
1946年 - 下條アトム、俳優
307:名乗る程の者ではござらん
14/11/28 22:08:54.59 .net
1936年 - 里見浩太朗、俳優
1947年 - 渡辺篤史、俳優
1953年 - 松平健、俳優
308:名乗る程の者ではござらん
14/11/28 23:20:38.93 .net
同じ日なのか
おめでとうございます
変わらぬご健勝をお祈りします
309:名乗る程の者ではござらん
14/11/29 07:31:44.61 .net
29日
1930年 - 滝田裕介、俳優
1931年 - 勝新太郎、俳優(+ 1997年)
1942年 - 高橋長英、俳優
1964年 - 愛華みれ、女優
1974年 - 鈴木浩介、俳優
30日
1933年 - 富永美沙子、女優・声優(+ 1975年)
1938年 - 亀石征一郎、俳優
1951年 - 三好鉄生、歌手、俳優
1957年 - 田口トモロヲ、俳優、声優
1958年 - 杉浦日向子、漫画家、江戸風俗研究家(+ 2005年)
1961年 - 相島一之、俳優
1985年 - 宮崎あおい、女優
1993年 - 知念侑李、歌手、俳優、Hey! Say! JUMPのメンバー
310:名乗る程の者ではござらん
14/12/02 01:21:13.24 g9Na3e3g.net
1日
1929年 - 奈良岡朋子、女優
2日
1918年 - 高峰三枝子、女優(+ 1990年)
1936年 - 山崎努、俳優
311:名乗る程の者ではござらん
14/12/04 03:30:42.64 .net
1933年 - 芦屋小雁、俳優
1940年 - 新克利、俳優
1940年 - 二瓶正也、俳優
1941年 - 花巻五郎、俳優
1953年 - 三浦浩一、俳優
1962年 - 森下能幸、俳優
1965年 - 近江谷太朗、俳優
312:名乗る程の者ではござらん
14/12/05 03:52:53.24 .net
1950年 - 滝田栄、俳優
313:名乗る程の者ではござらん
14/12/06 05:33:14.86 .net
1933年 - 宍戸錠、俳優
1953年 - 山下雄三、歌手
1972年に『必殺仕掛人』主題歌「荒野の果てに」でデビュー。
1977年 - 市川海老蔵11世、歌舞伎俳優。
314:名乗る程の者ではござらん
14/12/31 08:21:50.80 .net
時代劇専門chは忠臣蔵大会か
315:名乗る程の者ではござらん
15/01/03 06:44:07.32 MMqQzeaW.net
今日が誕生日!
1937年 - 山本學、俳優
316:名乗る程の者ではござらん
15/01/08 05:52:16.37 Pp5SSiWJ.net
1944年 - 荒木一郎、シンガーソングライター
317:名乗る程の者ではござらん
15/01/11 04:42:17.02 bCrO8zuC.net
1月11日
1933年 - 小林清志、俳優、声優
1939年 - 河原崎長一郎、俳優(+ 2003年)
1941年 - 大出俊、俳優
1977年 - 松岡昌宏、ミュージシャン、アイドル、TOKIO
1月10日
1933年 - 田口計、俳優、声優
1934年 - 長門裕之、俳優(+ 2011年)
1942年 - 小松政夫、タレント
1948年 - あおい輝彦、俳優
1月9日
1941年 - 龍虎勢朋、タレント、俳優、元大相撲力士(+ 2014年)
1947年 - 岸部一徳、俳優
1987年 - 井上真央、タレント、女優
1月8日
1944年 - 荒木一郎、シンガーソングライター
1月7日
1937年 - 柳生博、俳優、司会者
1944年 - 吉田日出子、女優
1963年 - 沖田浩之、俳優(+ 1999年)
318:名乗る程の者ではござらん
15/01/11 13:44:00.66 .net
【ドラマ】SMAP・キムタク、時代劇へ本格進出!メンバーともにファンの高齢化も問題視(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
319:名乗る程の者ではござらん
15/01/11 16:45:44.71 .net
勘弁してくれ
キムタクとか高橋克典よりないわ
320:名乗る程の者ではござらん
15/01/12 22:01:07.62 XZWMDD0q.net
1942年 - 志賀勝、俳優・歌手
明日1月13日が誕生日の有名人。
321:名乗る程の者ではござらん
15/01/14 14:24:27.85 .net
今年の後期朝ドラは幕末から始まるそうだ
平成27年度後期 連続テレビ小説「あさが来た」
【放送予定】2015年9月28日(月)~2016年4月2日(土)《全156回》
【制作スケジュール】
2015年1月~2月 ヒロインオーディション
2015年2月~4月 ヒロイン決定、出演者発表
2015年5月クランクイン予定
【原案】古川智映子 「小説 土佐堀川」
【脚本】大森美香
URLリンク(www.nhk.or.jp)
322:名乗る程の者ではござらん
15/01/17 23:35:58.46 .net
【1月18日】
1930年 - 倉田準二、映画監督(+ 2002年)
323:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 14:29:01.80 .net
さがわ てつろう
瑳川 哲朗
本名 勝野 忠孝
生年月日 1937年1月22日(78歳)
324:名乗る程の者ではござらん
15/01/23 21:17:57.83 .net
本名のままでいけそう
325:名乗る程の者ではござらん
15/01/24 06:49:53.58 5qESGGRj.net
1936年 - 市原悦子、女優
326:名乗る程の者ではござらん
15/01/25 03:26:56.01 hcdIW0qu.net
1923年 - 池波正太郎、小説家(+ 1990年)
1923年 - 西村晃、俳優(+ 1997年)
1944年 - 江守徹、俳優
327:名乗る程の者ではござらん
15/01/27 03:37:56.71 Np/+K8rD.net
1935年 - 小山明子、女優
328:名乗る程の者ではござらん
15/01/31 03:12:41.44 9uymCpyJ.net
1935年 - 成田三樹夫、俳優(+ 1990年)
1937年 - 伊藤孝雄、俳優
1942年 - 東野英心、俳優(+ 2000年)
1953年 - 秋山武史、俳優(+ 1998年)
1966年 - 石黒賢、俳優
1977年 - 香取慎吾、歌手、俳優、タレント、SMAP
329:名乗る程の者ではござらん
15/01/31 05:04:21.12 .net
異物が混入してるぞ
330:名乗る程の者ではござらん
15/02/01 06:33:08.55 .net
1948年 - 賀川ゆき絵、女優、歌手、本名およびデビュー時の芸名は西 尋子(にし ひろこ)。
1950年 - 山本譲二、歌手
1951年 - 中村雅俊、歌手、俳優
331:名乗る程の者ではござらん
15/02/03 14:22:27.45 .net
不明者一覧 (五十音順/敬称略)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
332:名乗る程の者ではござらん
15/02/04 06:46:35.01 hsYZLXRV.net
1938年 - 加藤剛、俳優
1944年 - 黒沢年雄、俳優
333:名乗る程の者ではござらん
15/02/05 12:22:57.97 +x6mR1d+.net
1947年 - 西郷輝彦、歌手・俳優
334:名乗る程の者ではござらん
15/02/11 21:11:21.75 SDRvq6Bg.net
6
1932年 - 寿美花代、女優(元宝塚歌劇団)
1944年 - 津嘉山正種、俳優、声優
1969年 - 福山雅治、ミュージシャン、音楽プロデューサー、俳優
7
1906年 - 浜村純、俳優(+ 1995年)
1935年 - バーブ佐竹、歌手(+ 2003年)
1937年 - 阿久悠、作詞家、小説家(+ 2007年)
1943年 - 小林稔侍、俳優
8
1951年 - 本田博太郎、俳優
1988年 - 佐々木希、ファッションモデル、女優
9
1927年 - 織本順吉、俳優
1930年 - ハナ肇、俳優、コメディアン、ドラマー(+ 1993年)
10
1938年 - 鈴木史朗、アナウンサー
1944年 - 高橋英樹、俳優
11
1918年 - 池部良、俳優、随筆家(+ 2010年)
1940年 - 小野ヤスシ、タレント(+ 2012年)
1940年 - 唐十郎、劇作家
1944年 - 清水紘治、俳優
1971年 - 緒川たまき、女優
335:名乗る程の者ではござらん
15/02/12 07:59:32.53 .net
【芸能】比嘉愛未と福士誠治が熱愛発覚 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
336:名乗る程の者ではござらん
15/02/13 22:39:13.02 tIM89EtX.net
明日14日は
1912年 - 森川信、俳優、コメディアン(+ 1972年)
1942年 - 林与一、俳優
1943年 - 秋野太作、俳優
1946年 - 鶴田忍、俳優
1953年 - 鈴木キサブロー、作曲家
1971年 - 酒井法子、元歌手、女優
1973年 - 山口馬木也、俳優
337:名乗る程の者ではござらん
15/02/19 02:56:54.19 YjtgIO1X.net
はじめて見たけど顔丸出しで頭巾かぶる必要あるのか?>竹脇版鞍馬天狗
てか、他の鞍馬天狗もそうだったっけ
でも他を見たときはそう違和感なかったんだけど
なんでだろ???
338:名乗る程の者ではござらん
15/02/22 22:15:08.78 .net
1912年 - 伊沢一郎、俳優(+ 1995年)
1919年 - 高品格、俳優(+ 1994年)
1932年 - 谷啓、俳優、コメディアン、トロンボーン奏者(+ 2010年)
1934年 - 財津一郎、俳優
1941年 - 沼田爆、俳優
1948年 - 都はるみ、歌手
1952年 - イッセー尾形、俳優
1965年 - 濱田のり子、女優、歌手(元セイントフォー)
1972年 - 菊池健一郎、俳優
1974年 - 陣内智則、お笑いタレント
339:名乗る程の者ではござらん
15/02/23 15:21:18.22 5dHjhQn2.net
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
URLリンク(s-at-e.net)
・ハンガー・ゲーム URLリンク(s-at-e.net)
・スタートレック URLリンク(s-at-e.net)
・アバター URLリンク(s-at-e.net)
■URLリンク(s-at-e.net)
■URLリンク(s-at-e.net)
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
340:名乗る程の者ではござらん
15/03/31 06:43:00.25 d5haEBkf.net
今井 健二(いまい けんじ、1932年3月31日 - )は、日本の俳優。
神奈川県出身。本名およびデビュー時の芸名は今井俊一、旧芸名は今井俊二。
341:名乗る程の者ではござらん
15/04/13 06:48:06.96 aloJS6Ld.net
1933年 藤田まこと(俳優)
342:名乗る程の者ではござらん
15/04/23 06:23:18.71 otYdzsMo.net
中村嘉葎雄(1938年(昭和13年)4月23日 - )
343:名乗る程の者ではござらん
15/05/29 04:05:16.32 +9zn7PGR.net
宮本武蔵に登場する吉野太夫は
娼婦なんでしょうか?あるいは芸妓なんでしょうか?
昔、NHKの武蔵で娼婦として扱われ抗議がきたとか?
吉野ゆかりの土地の人たちだったと思います。
東映シリーズ五部作のDVD全て持ってますが
吉野のいるのは遊女の里。
344:名乗る程の者ではござらん
15/05/29 14:40:44.80 .net
娼婦とか芸妓とかの区別がつく前だろ
宮本武蔵に出てくる初代吉野太夫は遊女から花魁への過渡期の女性だ
二代目の吉野太夫からははっきりと芸妓と言えるほどの学才を持っていたといえるが
なお、二代目は武蔵ものでは初代の禿として出てくる
345:名乗る程の者ではござらん
15/06/03 19:56:32.14 qR/e/17M.net
時代劇を観ていると
○○藩上屋敷
○○藩下屋敷
というのがよく出て来るけど、これらの違いを教えて下さい
346:名乗る程の者ではござらん
15/06/03 19:59:05.02 .net
それくらいぐぐれよ
347:名乗る程の者ではござらん
15/06/03 22:52:56.53 .net
この知識があれば時代劇が面白くなる 2.5帖目
スレリンク(kin板)
348:名乗る程の者ではござらん
15/06/14 07:04:36.36 bG/BStc9.net
宮内 洋(みやうち ひろし、1947年6月14日 - )は、日本の俳優・歌手。本名同じ。
東京都出身、千葉県銚子市育ち。丹波プロダクション、東映俳優センターを経て株式会社オフィス28所属。
身長179cm、体重71kg、血液型。
349:名乗る程の者ではござらん
15/06/18 14:37:56.15 09PsMOqz.net
小鹿 番(こじか ばん、1932年6月18日 - 2004年4月29日)は、日本の俳優。東京都出身。
本名および旧芸名・小鹿 敦(こじか あつし)。主に舞台俳優として活躍した。
350:名乗る程の者ではござらん
15/06/19 19:17:46.15 Ipt+QmZ4.net
石坂 浩二(いしざか こうじ、1941年(昭和16年)6月20日 - )は、日本の俳優・タレント・司会者
・画家・作家・翻訳家・作詞家・ナレーターである。本名、武藤 兵吉(むとう へいきち)。愛称は兵ちゃん。
351:名乗る程の者ではござらん
15/06/22 05:55:30.24 XEJYwywk.net
1923年 - 木村功、俳優(+ 1981年)
352:名乗る程の者ではござらん
15/07/04 19:48:25.41 sn+wBv81.net
【7月5日】梅津栄さん、誕生日おめでとう!
スレリンク(editorialplus板)
そういえば、明日なんだな。
353:名乗る程の者ではござらん
15/07/06 21:10:53.21 uj98I/ps.net
庄司 永建(しょうじ えいけん、本名:同じ、1923年7月6日 - )は、日本の俳優。山形県新庄市出身。上智大学文学部新聞学科卒。
長塚 京三(ながつか きょうぞう、1945年7月6日 - )は、日本の俳優。本名同じ。
高峰 圭二(たかみね けいじ、1946年7月6日 - )は、日本の俳優。本名は高橋 政彦(たかはし まさ
354:名乗る程の者ではござらん
15/07/06 22:12:26.76 r+Yirxnm.net
木曜時代劇 『まんまこと~麻之助裁定帳~』
【放送予定】
2015年7月16日(木)~9月17日(木)【連続10回】
総合 毎週木曜 夜20時00分~20時43分
【ものがたり】
町奉行では裁けない町内の民事事件を裁定する町名主。その跡取り息子である高橋麻之助(福士誠治)と、隣町の町名主の跡取りで、色事にかんしては凄腕の八木清十郎(桐山漣)、同心見習いで腕はたつが、石部金吉の相馬吉五郎(趙珉和)は、幼なじみの親友同士。
麻之助は16 までは真面目で優秀な少年だったが、あるときを境に、お気楽な遊び人になってしまう。普段はとんと頼りにならない麻之助だが、実はその推理力には並外れたものがある。
毎回、麻之助のもとに持ち込まれるのは、切った張ったの殺伐とした事件ではなく、江戸庶民のかかえるささいなもめ事。
ところが、ひとたびもめ事が持ち込まれると、麻の如く乱れて解きほぐしがたい事件を、思いもつかない方法で鮮やかに解決していく。
355:名乗る程の者ではござらん
15/07/06 22:47:09.27 Brruy1cO.net
最近誤爆を放置する礼儀をわきまえねえ輩が増えやしたねえ
356:名乗る程の者ではござらん
15/07/07 23:21:13.26 JISXJfav.net
松本 白鸚(まつもと はくおう、1910年(明治43年)7月7日 - 1982年(昭和57年)1月11日)は、俳優、歌舞伎役者。屋号は高麗屋、定紋は、四つ花菱、替紋は浮線蝶。
本名は藤間 順次郎(ふじま じゅんじろう)。俳名に錦升(きんしょう)がある。
「白鸚」の名跡は襲名披露興行の舞台以外にほとんど実績のない事実上の隠居名で、存命中は八代目 松本幸四郎(はちだいめ まつもと こうしろう)として知られた。
357:名乗る程の者ではござらん
15/07/18 22:02:09.83 .net
時代劇に出てくる堀って、なんでいつもあんなに濁ってるん?
358:名乗る程の者ではござらん
15/08/08 03:09:57.31 J6HDfuuA.net
1933年 - 近藤洋介、俳優
1933年 - ロミ山田、女優、歌手
1934年 - 中島貞夫、映画監督
1952年 - 池畑慎之介☆(ピーター)、歌手、俳優、舞踊家
359:名乗る程の者ではござらん
15/08/09 02:46:19.53 BUkBuHNP.net
思い出のメロディーで多数の生存確認。
360:名乗る程の者ではござらん
15/08/16 00:17:02.84 .net
思い出のメロディーとテレ東の昭和歌謡番組は
昔の俳優や歌手の生存確認番組だな。
361:名乗る程の者ではござらん
15/10/14 13:31:07.75 .net
テスト
362:名乗る程の者ではござらん
15/11/17 18:56:02.64 xE/Ftpie.net
在日や道民に限って時代劇に出たがるよな
363:名乗る程の者ではござらん
16/02/20 11:17:36.22 s/Ic5YaZ.net
フジの時代劇スペシャル
BSで次々と放送してくれてるけど、俳優座と映像京都のばかりやね
それ以外はないのかなぁ~
364:名乗る程の者ではござらん
16/03/09 02:59:30.86 BRHCoNdd.net
DVDレコーダーの時代劇検索で引っかからない作品があって困る。
「泣いてたまるか」「ありがとう」はひっかかるのに。
365:名乗る程の者ではござらん
16/03/13 10:51:23.83 XIb1GjxD.net
番組表を丹念にみるたのしみをどうぞ
366:名乗る程の者ではござらん
16/03/14 10:29:20.96 bsfDFvr/.net
なんでID出るようになったん?
自作自演できんわ
367:名乗る程の者ではござらん
16/04/19 10:03:25.30 u4jiHFAO.net
信玄は若尾文子と小川真由美の共演が一番の見どころのような気がする
しかし、これぞといった配役だな
若尾と対等に渡り合えて、しかも格下というと彼女しかないよなぁ
368:名乗る程の者ではござらん
16/04/21 10:46:50.07 oLYRZ/7I.net
風が強くてアンテナレベルが一桁なんだお(´;ω;`)
369:名乗る程の者ではござらん
16/04/21 12:01:22.25 psOzQWRj.net
冬は全滅の我が地域に比べたらまだまだ恵まれてる
370:名乗る程の者ではござらん
16/04/21 12:55:52.33 UR3B8hIW.net
斬り捨て御免おもしれー
371:名乗る程の者ではござらん
16/04/26 15:51:40.68 Cpu+mKKS.net
付き馬屋おえんの再放送が嬉しい
372:名乗る程の者ではござらん
16/10/18 09:13:53.73 6YBdSE/E.net
BS JAPANで市川團十郎版の「宮本武蔵」が始まったけど
お通がかわいくない
誰だよキャスト選んだやつは
373:名乗る程の者ではござらん
16/10/18 11:27:42.24 pc2iwO8R.net
宮本武蔵のスレは無いのね
374:名乗る程の者ではござらん
16/10/18 17:05:01.93 /lzDziW8.net
>>372
お前が見なきゃいいだけ
375:名乗る程の者ではござらん
16/10/18 18:56:54.81 6YBdSE/E.net
>>374
本人乙
376:名乗る程の者ではござらん
16/11/26 18:44:06.24 W9JcHHug.net
URLリンク(www.youtube.com)
中国・上海のアイドルSNH48が、日本の時代劇の小芝居に挑戦してみた!
(日本刀は出てくるが、セリフは中国語)
377:名乗る程の者ではござらん
17/08/13 08:49:06.96 Sbui4flo.net
録り貯めてた「最期の忠臣蔵」「蜩ノ記」を連続視聴したら
どちらも密命を受けた役所広司が最期に切腹する話だった。
378:名乗る程の者ではござらん
17/09/03 01:01:02.17 HwpokUR5.net
若山富三郎関連のスレないかな
379:名乗る程の者ではござらん
17/09/09 23:36:05.91 QnTZ5++R.net
>>398
× 女の子
⚪︎ 幼女
380:名乗る程の者ではござらん
17/09/11 08:11:17.20 S4PH2qMb.net
時代劇みらい機構っていう団体が始動したけど
現時点ではちょっと様子見かな
381:名乗る程の者ではござらん
17/09/16 10:51:07.44 xpKx7nC4.net
こんなグループもあるね
けっこう活発みたいだ
URLリンク(www.facebook.com)
382:名乗る程の者ではござらん
18/09/28 04:13:54.34 WoNorEh3.net
>>378
なかったら立ててもいいのでは
383:名乗る程の者ではござらん
19/02/24 18:52:28.46 6reIy5HK.net
現在BSフジ火曜19時放送中の鬼平犯科帳’82萬屋錦之助版を毎週録っている方はいらっしゃいますか?
録画リストを見たついでに第11話の「白い粉」の放送が12月18日(火)か25日(火)クリスマスだったかが知りたいのですが教えて頂けないでしょうか
鬼平スレは月曜吉右衛門版は分かるのですが錦之助版はツイッター検索しても出てこなくて。
384:名乗る程の者ではござらん
19/02/26 23:10:09.32 Cz9n2KZ5.net
土田早苗の話題の記事
URLリンク(blog.livedoor.jp)
385:名乗る程の者ではござらん
19/03/21 05:53:45.45 sIWMD9q2.net
「なにわの源蔵事件帖」をもう一度見たい。
NHKあたりでリメイクしてもおもしろそう。
386:名乗る程の者ではござらん
19/05/14 17:19:10.79 Xr40t9JT.net
【訃報】京マチ子さん死去 95歳「羅生門」など出演
スレリンク(news板)
387:名乗る程の者ではござらん
20/01/01 13:10:58.95 mKiGOgoK.net
今日は三屋清左衛門残日録
ラジオ深夜便の朗読で蝉しぐれの次の朗読だった
余りにも引き込まれて原作を朗読に合わせて読んでいた
私の脳内では北大路欣也さんではなくもっと老体の俳優が生き生きと
暴れまわっていた
さ、どんな三屋清左衛門であろうか、楽しみだ
388:名乗る程の者ではござらん
20/01/03 15:49:29.53 Ldf1hXLU.net
小さい橋
ローカルで昨日やってた
BGMにさだまさしの秋桜が流れていたり映画音楽流れたり
藤沢周平の橋ものがたり台無し
秋桜なんてアルバムを~って流れてたんだよ
389:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 02:20:12.91 lmI7tqs0.net
10:00 桃太郎侍
15:00 大岡越前
16:00 鬼平犯科帳
17:00 必殺仕事人
390:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 02:22:01.55 M4latPOy.net
剣客商売
藤枝安梅
暴れん坊将軍
391:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 02:33:00.46 ujxztcnz.net
藤枝梅安
剣客商売
鬼平犯科帳
テレビより漫画のほうが面白い
392:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 02:45:58.31 o3raPf+E.net
藤枝梅安はネットカフェに全巻ある
393:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 02:49:54.94 6wzJAtK1.net
さいとうたかを最強伝説
394:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 03:36:10.96 k/+qij7c.net
夜勤明けに焼酎飲みながら10時から桃太郎侍見て11時に寝るパターン
395:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 04:42:23.32 LaQnufCJ.net
テレビ時代劇はラジオ代わり
真面目に見ないで音だけ聞いてても楽しめる
396:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 10:04:40.22 1xOnim8h.net
野川由美子かわええ
397:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 16:58:00.49 GoFZMoOc.net
鮎川いずみ派
398:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 19:37:44.95 OKIRzc7F.net
中村久美
399:名乗る程の者ではござらん
20/01/06 21:47:46.41 ux5vpyhE.net
ヌード画像あるね中村久美は
400:名乗る程の者ではござらん
20/01/07 01:36:17.14 y7+BupKQ.net
普通は必殺見てから18時に寝るが
昨日は鬼平見てから20時に寝た
401:名乗る程の者ではござらん
20/01/08 04:48:43.57 FE/rKRX5.net
剣客が一番おもろい
402:名乗る程の者ではござらん
20/01/08 14:35:13.65 Ts062FEv.net
来週のNHKFM歌謡スクランブルの特集は、歌の時代劇
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
403:名乗る程の者ではござらん
20/01/08 16:13:19.33 4mxgOOlW.net
そんなどうでもいい情報貼るな無能
404:名乗る程の者ではござらん
20/01/11 04:56:59.69 gCTndTES.net
土曜日はつまんない
405:名乗る程の者ではござらん
20/01/12 11:05:54.08 snMlk66r.net
日曜日もつまんない
406:名乗る程の者ではござらん
20/01/12 15:45:44.36 jE3grAAX.net
NHKBSのさぶはまあまあおもしろかったよ
話運びに、ん?と思うところもあるし、芝居がぎこちないところもあるけど
時代劇の経験浅そうな若手がメインだからあんなもんかな
407:名乗る程の者ではござらん
20/01/12 16:21:47.39 1Z8bFoIa.net
つまんなかった
408:名乗る程の者ではござらん
20/01/13 01:54:45.96 8GXCkj1u.net
10:00
時代劇 桃太郎侍 第127話「あらくれ女大学」
409:名乗る程の者ではござらん
20/01/13 02:52:01.70 ZOxV9DiS.net
剣客と必殺シリーズが一番力抜いて見られる
桃太郎と暴れん坊は音を楽しめる
鬼平や藤枝はテレビだとなんか疲れるからマンガのほうがいい
410:名乗る程の者ではござらん
20/01/13 13:50:19.76 rkPBmsVC.net
>>402
聴いてるよ
こんなのだっけ・・と懐かしいものもあるね
情報ありがとう
411:名乗る程の者ではござらん
20/01/13 14:13:33.85 /xCUT5nf.net
情報ありがとう厨うざすぎ
412:名乗る程の者ではござらん
20/01/13 15:12:26.72 kP+bLobo.net
地上波で相撲見ずにBS暴れん坊
413:名乗る程の者ではござらん
20/02/15 04:05:24.47 TtDXQkDt.net
土曜は時代劇ないから退屈やな
414:名乗る程の者ではござらん
20/06/15 05:54:21.23 JMHoIshe.net
今夜のNHKラジオ第1
6/15(月) ラジオ深夜便 27時(午前3時)
〔にっぽんの歌こころの歌〕思い出の流行歌 時代劇の歌アラカルト
URLリンク(www.nhk.or.jp)
415:名乗る程の者ではござらん
20/07/31 14:33:42.31 GlC4gcf8.net
地上波の再放送って テレ朝の暴れん坊
テレ玉で 必殺仕事人 大岡越前 大江戸捜査網 長七郎江戸日記か
バラエティいらないから 時代劇再放送もっとやれ
416:名乗る程の者ではござらん
20/07/31 21:41:33.68 IgEo+6JY.net
そうだな
417:名乗る程の者ではござらん
20/08/03 03:29:13.98 mcdvps9Y.net
もう一個は?
418:名乗る程の者ではござらん
21/09/01 06:53:51.94 RnoGJS0K.net
NHK BS103でやってた映画「山桜」
「諸刃の刃」なんて間違ったセリフ出て来てた。
藤沢周平が泣くぜ
419:名乗る程の者ではござらん
21/09/01 15:04:57.24 f2WD5RDv.net
池波正太郎作品は必ず「なまなか」だけど、「なまはんか」
とどう違うんだ。
420:名乗る程の者ではござらん
22/04/21 08:59:32.79 u9PifZEH.net
俳優の岡崎二朗が謝罪 反ワク集団「神真都Q」リーダー務める息子の逮捕で
スレリンク(news板)
421:名乗る程の者ではござらん
22/05/10 06:16:54.34 5SyMbcbS.net
【芸能】渡辺美佐子 67年の舞台出演に幕「元気な時に終わりたい」 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)
422:名乗る程の者ではござらん
22/05/16 10:57:33.41 rtSK1C14.net
400周年の和歌祭 俳優の松平健さん八代将軍・吉宗に扮し 記念祭り盛り上げる 和歌山 [きつねうどん★]
スレリンク(liveplus板)
423:名乗る程の者ではござらん
22/07/16 09:12:11.08 BBaZ0w+w.net
そば屋梅吉 放送時間ずれてたかな うまく録画できなかった
424:名乗る程の者ではござらん
22/11/17 07:53:27.95 K4xu2zA3.net
京都 神護寺 時代劇の小道具を紹介する展示会
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
京都 神護寺で時代劇の小道具展 撮影で使われた刀など紹介
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
425:名乗る程の者ではござらん
22/11/19 12:44:08.97 ji9u8hnL.net
野風の笛おもしろかった
426:名乗る程の者ではござらん
22/12/17 14:36:40.54 rBHZrGP3.net
今年は14日、忠臣蔵なかったね
427:名乗る程の者ではござらん
22/12/18 14:12:23.97 CL07P8lF.net
BS民放がやってたよ
428:名乗る程の者ではござらん
23/08/07 10:27:10.37 DQ24g4d5.net
御家人斬九郎の若村麻由美が、整形前の顔で萩原健一と濡れ場を演じた飢餓海峡が、アマゾンプライムでダウンロードできるよ。
429:名乗る程の者ではござらん
23/09/26 06:25:05.06 o7m79fEG.net
なんかさ、人間関係って難しいよね。
430:名乗る程の者ではござらん
23/11/27 01:06:47.22 UPdTU8t0.net
京都・東映太秦映画村、開業50周年で全面リニューアルを発表 [朝一から閉店までφ★]
ps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1701004079/
431:名乗る程の者ではござらん
23/11/27 10:40:21.61 19ulMeH5.net
大河ドラマ板が大変なことになってるの知ってる?かつてない騒ぎになっているようだが
432:名乗る程の者ではござらん
23/12/05 07:20:20.61 H8MnMCB9.net
おはようございます。
433:アルファラジュ
23/12/11 10:03:55.13 7e8BC1q7.net
おはよう
434:名乗る程の者ではござらん
23/12/11 14:46:59.71 YuQGPxl2.net
俳優の村杉蝉之介容疑者を逮捕 麻薬特例法違反の疑い [おっさん友の会★]
ps://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702269104/
435:アルファラジュ
23/12/11 15:42:58.67 7e8BC1q7.net
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ
NHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶっ潰せNHKをぶ