25/10/02 15:00:24.32 1omrOWye.net
簡易水冷クーラーにPWM4PIN端子が3つついています
・ラジエーターの三連ファン
→CPUOPT
・水冷ポンプ
→FANPUMP
・クーラー本体(CPUに固定している部分)
→CPUFAN
マニュアルの指示に従い、上記のように繋いでいます。
質問なのですが、クーラー本体からのPWM端子は何を動かしているのでしょうか?
マニュアルには、特に記載がありません
929:Socket774
25/10/02 15:50:27.77 hJVg1W68.net
>>928
なにこれPC自作の試験の問題かなにか?
930:Socket774
25/10/02 16:34:17.77 e/7H47v/.net
PC自作検定3級
931:Socket774
25/10/02 17:20:05.07 Hbs0KCV2.net
型番やメーカー名書いてくれないと解けないよこの問題
それともフェルミ推定ってやつ?
932:Socket774
25/10/02 17:42:13.44 F7fdBGBe.net
ポンプとクーラー本体が分かれてるのがよくわからんな
VRMファンか?
933:Socket774
25/10/02 17:51:31.70 l1xxE16z.net
モデル名くらい書け
934:Socket774
25/10/02 19:29:59.33 EOn5kyuH.net
5レス連続で単発
ここはそういうスレ
まともなレスなんてつかない
935:Socket774
25/10/02 19:34:48.95 hJVg1W68.net
質問するならせめて型番くらい書けってことだよ
936:Socket774
25/10/02 19:35:56.37 F7fdBGBe.net
まともな回答欲しかったらまともな質問してくださいね
937:Socket774
25/10/02 20:05:01.88 kQM/TwUc.net
このスレはもう終わり
938:Socket774
25/10/02 20:05:37.97 XQQdwGFS.net
なんだ?詳細も分からず回答しろとな?
じゃあ言ってやる
PWM端子は世界を動かしてます!!
939:Socket774
25/10/02 20:05:53.89 HoatYwlG.net
ワッチョイすらないなら幾らでも荒らされるわな
940:Socket774
25/10/02 20:35:43.35 pICQvxfe.net
次スレはワッチョイでもう立ってるから大丈夫
941:Socket774
25/10/02 20:59:52.20 Ld6jr1XN.net
ここ陰湿君が一人いるからねえ
942:Socket774
25/10/02 22:10:36.06 e/7H47v/.net
>>934
答えお願いします
943:Socket774
25/10/02 23:12:10.70 IBjCG6JV.net
いるからねえビ~~ム
944:Socket774
25/10/02 23:32:55.47 C1YNlHh1.net
欧米自作er四天王の一柱水冷ビルドの雄JayzTwoCentsさん「自分が知る中で世界最安の$55 AIOを買ってみたが$200 AIOと冷却性能は同じだった。つまり$200 AIOとか買ってる奴は性能差じゃなくオモチャみたいなディスプレイやRGBにその金を払ってると思った方がいい」
ソース:
URLリンク(youtu.be)
945:Socket774
25/10/03 07:45:45.94 YTOip5xa.net
クソスレ
946:Socket774
25/10/03 09:26:09.08 YKBZzUDD.net
中華サイトだと360mmAIOで安いのは500cny未満でモニターとファンが強力になるとそれ以上って感じだろうか
安いのでもポンプは高いのと変わらんかったりするからファン交換して使うのもあり
FrozenNotte360V2も400cny台で売ってるね
947:Socket774
25/10/03 15:59:07.59 rjbtbx34.net
>>928
ポンプ以外のコネクタ抜き刺しして挙動見たらいいじゃん
もちろん電源落としてからやるんだぞ
948:Socket774
25/10/04 11:06:05.04 4zVST+eb.net
電源を窓から落としてけらやるんだそうです