24/11/20 23:59:24.50 A9h2CxLI0.net
HX370(890M)
TDP12Wの省電力性能もルナレイクにボロ負けで草w
URLリンク(uploader.purinka.work)
54:Socket774
24/11/20 23:59:45.35 A9h2CxLI0.net
HX375(890M)
メテオレイクにゲーム性能負けてて草w
URLリンク(uploader.purinka.work)
55:Socket774
24/11/21 00:00:03.97 ERpl64kl0.net
Ryzen Ai 9 vs Intel Ultra 7 200V
URLリンク(www.youtube.com)
ルナレイクの全戦全勝に終わったな
56:Socket774
24/11/21 00:00:30.71 ERpl64kl0.net
Lunar LakeのArc 140V iGPUがRadeon 890M よりゲーミングで16%高fpsを叩き出す
URLリンク(www.notebookcheck.net)
57:Socket774
24/11/21 07:51:06.93 P5+SVrWl0.net
Battlemage世代ってFSR3使えたっけ?
58:Socket774
24/11/21 16:01:32.07 MNQGPgEp0.net
MMORPGとかだと720pで60fps出ても画質がな……、1080p+AFMF2フレーム生成の方が綺麗で満足度高い。
フルHDで平均60Fps出ても、実際にはリフレッシュレートを度々下回るからカク付く。
何よりメモリがオンボードで増設出来ないのが終わってる。
最近のAIお絵描きのFLUX.1とかだとモデルサイズ24GBもあるからメモリ不足で動かない。
VRAM24GBのグラボ+メインメモリ64GBでもControlnetとか色々使うときついから、オンボードメモリ16/32GB増設不可なんてマジでゴミ。
それでNPU搭載とか言ってんだから、2年前の古いStableDiffusion1.5辺りで低品質なの動かすぐらいか?
たぶん設計した段階では良かったけど、時代に取り残されたんだろうな。
59:Socket774
24/11/22 16:13:02.86 RYnx0H8C0.net
ライゼンAPUって何年後とに新型でるの?
いまだと8500とかがあるけど
次の型がでるのはいつ?
60:Socket774
24/11/22 16:23:21.37 /myUjsV+0.net
>>59
APUは毎年新しいの出てるやん☺
細かく見てくと中のCPU/GPU/NPUがバラバラにアップデートされていく感じだが🥺
61:Socket774
24/11/22 16:25:56.50 /myUjsV+0.net
次のデカい変化は間違いなく256bitバス版APU
62:Socket774
24/11/22 17:44:40.20 cVWYujPg0.net
そんなことしたら
熱い電力食いになっちゃうから反対でござる
63:
24/11/22 17:52:42.25 1cwcRUOid.net
残念ながらstrix haloはノート専用なんだよな
lpcamm2が一般的になって2枚256bit接続が楽にできるようになればワンチャン
64:Socket774
24/11/22 18:33:32.66 JJ5AwK2U0.net
lunarlakeは電力枠的にCPU側へも負荷がかかるタイトルだとガタガタになると思う
65:Socket774
24/11/22 19:36:02.12 GhGT0Q2w0.net
次買うならはDDR6の256bit接続のAPUか初物怖いし
66:Socket774
24/11/22 19:59:24.85 VTtRHrCn0.net
>>61
すげーな
Appleシリコンとかも真似してきそう
67:Socket774
24/11/22 20:00:14.47 ye00X7Ng0.net
LPDDR6がかなり豪華な仕様になったしLPCAMM2で着脱可だからコンシューマはLPDDR6で統一かもしれん
DDR6登場を待ってると性能向上が遅れるし
68:Socket774
24/11/22 20:02:03.59 ye00X7Ng0.net
>>66
今のAppleシリコンが既にPS4 APUの模倣
69:Socket774
24/11/22 20:19:45.43 VTtRHrCn0.net
>>68
それ言ったらPS4はそれ以前のスマホSoCの模倣ということになってしまうすでに1024bitバスであり来年2048bit版出るApple シリコンうんぬんは冗談だが、あれはただのLPDDR5Xメモリだからな
70:Socket774
24/11/22 20:30:49.84 ye00X7Ng0.net
>>69
ダイを見りゃ分かるがスマホはGPU性能をメインターゲットにしてない
ユニファイドメモリかどうか言ったらiGPU搭載の普通のPCもAppleシリコンもPS4も同じだからな
71:Socket774
24/11/22 20:31:49.05 cVWYujPg0.net
アップルはやっと良いSOCに巡り合えた感じですね
今まで受難続きでした
72:Socket774
24/11/22 20:50:25.29 SC5j6LT60.net
たったの53万円のM4 MaxがRTX4080super(256bit 736GB/秒)のレンダリング性能に匹敵するらしいな
73:Socket774
24/11/22 21:13:06.32 ZOThsA8z0.net
890M
140Vにボロ負けで草w
URLリンク(uploader.purinka.work)