24/05/19 17:45:01.09 gOaGzVZ50.net
業者のステマもご遠慮ください
3:Socket774
24/05/19 17:49:24.78 gOaGzVZ50.net
151 名前:Socket774 (ワッチョイ 9502-B7hN)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 02:21:25.79 ID:OWDo5sPZ0
消耗品だからね
究極のババ抜きかもよ中古買うの
152 名前:Socket774 (ワッチョイ 41dc-8FIX)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 04:06:11.92 ID:sytP1jny0
RMAでどこの誰が使ったかわからない汚れた交換品(黒いラベルが貼られてる)のHDDが送られてきても同じこと言えんのおじさん「RMAでどこの誰が使ったかわからない汚れた交換品(黒いラベルが貼られてる)のHDDが送られてきても同じこと言えんの」
155 名前:Socket774 (ワッチョイ 41e5-Mqm3)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 07:32:55.53 ID:rjh9PX460 [1/3]
HDDは初期不良率が低い事も重要だからね
161 名前:Socket774 (ワッチョイ eb24-OwM/)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 11:48:17.91 ID:tmZJe6ko0
中古で流れてるのはRMA期限切れてるかほぼ残ってない無保証のゴミ
RMAがたっぷり残ってる並行輸入の新品買ったほうがまだましだ
162 名前:Socket774 (スッププ Sd9b-BsSW)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 11:48:51.49 ID:Ksp8xldyd [1/2]
>>160
駆動部がある精密機器の中古はゴミクズ
4:Socket774
24/05/19 17:51:01.47 gOaGzVZ50.net
160 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b9b-m89M)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 11:30:53.39 ID:v3a7xKuo0 [1/4]
HGSTなら中古でも他社の新品より上だよ
164 名前:Socket774 (ワッチョイ cb9b-2SNY)[] 投稿日:2024/05/18(土) 13:51:59.31 ID:4fwu+RGA0
>>118
出品者のAJって鯖屋じゃなかったっけ
同時交換したのをメーカー修理に出して戻ってきたのを出品してるんだと思っているが
どのみち保証あるんだからダメだったら交換か返品すればいいと思うが
167 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b9b-m89M)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 15:50:27.06 ID:v3a7xKuo0 [2/4]
>>162
その駆動部の品質がHGSTは中古ですら
他社の新品の数十倍の耐久品質だと言ってんの
170 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b9b-m89M)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 16:43:35.82 ID:v3a7xKuo0 [3/4]
中古なんて、と信じられないのも無理はないが
実証データは嘘をつかないからな
173 名前:Socket774 (ワッチョイ b3f0-8FIX)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 17:01:29.69 ID:RVWNjW7M0 [1/2]
HGST>芝>海門本家>中古のHGST>WD赤>海門(サムスン)>WD青ぐらいじゃないの?
175 名前:Socket774 (ワッチョイ 0b9b-m89M)[sage] 投稿日:2024/05/18(土) 17:08:51.70 ID:v3a7xKuo0 [4/4]
>>173
惜しいなぁ
中古のHGSTはSeagate本家よりは上
5:Socket774
24/05/19 17:53:07.86 gOaGzVZ50.net
218 名前:Socket774 (ワッチョイ 7a35-0ziB)[] 投稿日:2024/05/19(日) 16:51:57.39 ID:GDgM9B3w0
中古HDD を買う時の注意
smart情報を載せている
使用時間が少ない
個人出品であること
こんだけ。
6:Socket774
24/05/20 11:20:26.32 dKpANDoB0.net
266 名前:Socket774 (ワッチョイ 039b-yN9E)[sage] 投稿日:2024/05/20(月) 10:39:35.71 ID:wCNQCr8v0
HGSTだけは中古がどうとか一切の関係がない
中古であっても、もはやそれは新品とイコールなのだから
中古の定義に当てはまらない。
7:Socket774
24/05/20 11:23:06.48 VWUsyrqi0.net
Marshallはこのスレなん?
8:Socket774 (ワッチョイ 8af0-sC7m)
24/05/20 11:58:32.30 m1kAKmpA0.net
なんだっけそれ?
9:Socket774
24/05/20 16:52:39.31 xFQffyOX0.net
>>8
中古屋
10:Socket774
24/05/20 19:02:05.52 su0lFY1/0.net
223+3 Socket774(ワッチョイff89-O567) sage 05/19(日) 17:02:37.33 ID:dSsW72A70 4
いつまでも喧嘩してても仕方がないから新スレ立てるとしてさ、
中古の話題なんてもともと1スレにつき10や20レスしかないのに中古専用スレ作っても糞スレ立てんなって怒られるだけだから、
新品限定スレと新品中古どっちでもスレの2つあれば良いと思うんだよ。
この「中古専用スレ」に対して「糞スレ立てんなって」怒ってる人はいない。
「怒られるから」ということを理由に掲げてたわけだから、このスレ立てをもって一件落着。
11:
24/05/21 01:04:33.31 MPcrwwOrd.net
>>8
FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社
12: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7602-LGyl)
24/05/21 19:18:07.18 khzfri780.net
中古の良品Seagateを探そうに一票、ないか
13:Socket774
24/05/21 19:27:15.25 t2GUp1UI0.net
国際便対応の海外ストア
評価とかは r/DataHoarder を参照
goharddrive.com
公式ストアは見にくい上に国際便非対応なのでebayかneweggから買うと良い
たいてい5年保証
使用状況は各商品ページで確認
serverpartdeals.com
メーカー再生品 2年保証
ストア認定品 90日保証
値段もほとんど変わらないから普通はメーカー再生品を選ぶと良い
国内のストアはそもそも物がないか高いから知らん
14:Socket774
24/05/21 19:31:31.19 t2GUp1UI0.net
そこそこ安くて保証5年もあれば充分かなと思う。
以前調べていたときはebayで売ってるの知らなくてserverpartdealで買ってしまったから次はgoharddrvieで5年保証のを買う予定
15:Socket774
24/05/21 20:19:50.48 t2GUp1UI0.net
例えばgohardでHGST Ultrastar DC HC520 HUH721212ALE601 12TB が送料込みで17,000円ほど。
データセンターで約5年使ったものみたい
ページは以下で検索すれば出る
ebay 156173406158
16:Socket774
24/05/21 20:29:44.11 B75emyQ80.net
>>15
やっすーーーい!あと25年も使えるからなこれ。
17:Socket774 (ワッチョイ 17c4-19GD)
24/05/23 14:24:35.98 y4oyChAp0.net
ところでアマゾンの整備済みHDDってどうなん?
やばやば感丸出し?
18:Socket774 (ワッチョイ 039b-yN9E)
24/05/23 16:54:34.54 Vuaso/sZ0.net
>>17
HGSTならまったく問題ない
38年も使える
19:Socket774 (ワッチョイ 3e23-V4Yh)
24/05/23 17:05:29.64 DuoxsvCU0.net
>>17
保証がちゃんとしてるならいいんじゃない?
俺が2月にamazonで買ったやつのページを今見たら2年保証の表記が消えてるしショップページでは保証は180日と書いてあるわで訳が分からない。
これでもし2年以内に壊れてもちゃんと対応してくれるか怪しいし多分もうamazonとかヤフショの怪しい業者からは買うことはない。
20:Socket774 (ワッチョイ 3e23-V4Yh)
24/05/23 17:12:56.93 DuoxsvCU0.net
届いた物自体は商品ページの物とは型式も回転数も違ったけどエラーは出なかった
21:Socket774
24/05/24 06:39:23.61 SBNN2GJ20.net
【リファビッシュ品・特価】Synology AMD Ryzen V1500B 4コアCPU搭載8ベイNASサーバー|DS1821+
149,310円(税込)
22:Socket774
24/05/24 14:29:31.79 kbMfYPD70.net
書いてるのと違う物送られてくるとか大問題やろw
23:Socket774 (ワッチョイ 93b0-GaOn)
24/05/27 21:09:02.58 PzDaQDtF0.net
ガチメーカー再生品と運用状況を知ってるやつじゃないと中古HDDなんかありえん
家の監視カメラ用とかなら中古でいいが
24:Socket774
24/06/01 20:21:44.55 MD3QyNRU0.net
みなさん、中古HDD買ったらフォーマットしてる?
25:Socket774
24/06/02 17:24:33.72 l0MpozPR0.net
フォーマットつーか
テストも兼ねてゼロフィル(事実上のフォーマット)くらいする人はそれなりにいるんじゃね
まぁ中古買うような層はそこまで神経質じゃないからそのまま使い始める人も多そうだが
26:Socket774
24/06/02 21:32:33.43 5BCLnILh0.net
>>24
サルベージしてる
27:Socket774 (ワッチョイ d52d-HJcA)
24/06/03 17:06:32.31 pRsP0cwv0.net
最近はハードオフのジャンクで良くね?と思い始めてる。
RAID1にすればぶっ壊れてもなんとかなるやろと。
28:Socket774
24/06/03 18:29:38.16 WXsbUDd60.net
RAIDに高価なディスク使うのは確かに違う気もする
許容できる信頼性ってのはあるんだろうがそんなもんが事前に測れたら苦労しないわけで
29:Socket774
24/06/03 22:11:17.25 d7cWhU9O0.net
さすがにジャンクのHDDはRAIDっていうてもなあ・・・
いや、自信あるならストライプでイケ
30:Socket774
24/06/04 22:10:06.55 kdMsmWv50.net
エラー出てて当然なジャンクはいやだなあ
中古といっても保証があるから買えるわけで
31:Socket774
24/06/17 20:56:50.13 0tpndnsO0.net
新品が全く壊れないってわけじゃないからな
32:Socket774
24/06/18 17:45:02.64 HyWvanNv0.net
中古の日立hgst調子が良い
33:Socket774 (ワッチョイ 3ee5-NN1o)
24/06/18 20:46:44.59 0njD0UBf0.net
新品で買ったシーゲイトのHDDは3年ちょっとでぶっ壊れて保証も切れてたから交換も無し。
エンタープライズ品のメーカー再生品で5年保証付きのがぶっ壊れたシーゲイトの購入価格よりも安くて容量も多い事があったけど
低グレードの新品を短期間で壊れるかもと思いながら使うよりも高グレードの中古品を安価に5年保証で使ったほうが良いよねという考えに落ち着いた
3年で壊れるというのは極端すぎるけどねw
同じものでも8年動くとかも当然あるわけだし
34:Socket774 (ワッチョイ db22-wLKq)
24/06/18 21:00:36.34 Z4BuXnk10.net
5年保証が再生品にも付くのならそれで良いんじゃね?
そもそも壊れやすいと悪名が高い茂買うなって話だが
35:Socket774 (ワッチョイ 3ee5-NN1o)
24/06/18 21:02:13.88 0njD0UBf0.net
例えば人気の8TBの人気モデルEAAZは17000円で2年保証だけど、中古のHGST ultrastar 12TBも17000円で5年保証
ほぼ同じ値段で保証も3年以上長く、4TBも多いけどどうする? EAZZも5年以上稼働すればいいけど絶対壊れないわけではないからね。
最低でも5年は保証が効く中古HDD、悪くないんじゃないかな
36:Socket774
24/06/18 21:20:32.69 whYX+3/00.net
その5年保証ってのはちゃんと実績あるものなの?
保証を謳うだけ謳っていざ申請しようとしたらシカトとか難癖付けて応じないとかいう悪質業者の話も聞くけど
37:Socket774
24/06/18 21:28:29.34 0njD0UBf0.net
>>36
20年以上続く北米のgoHardDriveっていうストアだよ。
評判については r/DataHoarder
国内の怪しいストアからは買わないようにしてる
38:Socket774
24/06/18 22:12:01.68 Z4BuXnk10.net
そこらの中古ショップで買ったHDDを根拠もなく良いと勧めてくるのと違ってそういう所のなら良いんじゃね?
39:Socket774
24/06/20 08:01:06.60 bveMh2mAF.net
STLとかいうやつ二個目
一個目は2ヶ月くらいでイッタ
40:Socket774 (ワッチョイ 8705-KelS)
24/07/05 16:30:51.26 DjE1zT9A0.net
hddをあきらめない
41:Socket774 (ワンミングク MMea-iNuO)
24/07/15 08:05:40.00 sopdoAwPM.net
中古 (やや傷や汚れあり)
BUFFALO 外付けHDD Drive Station HD-WL8TU3/R1J 8TB フォーマット済み ミラーリング(RAID 1モード設定済み)P52T 中古
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
42:Socket774 (ワッチョイ 91b0-Pdg8)
24/07/18 20:34:58.48 pfRW3+HO0.net
中古でもいいが流す前にどういう使用をしてたか書けよな
43:Socket774 ころころ (ワッチョイ b383-B2Tk)
24/07/25 01:20:39.36 xfnY1dzF0.net
けっこう普通な感じ
なんか笑顔が邪悪なんだよ
44:Socket774 ころころ (ワッチョイ 2ba6-gvX3)
24/07/25 01:23:11.87 nSLG7miw0.net
わかりやすいな壺メガネは
朝寒いの別アカがフォローしてた情報見てれば、ブレーキ踏んで
URLリンク(i.imgur.com)
45:Socket774 ころころ (ワッチョイ 818e-4aru)
24/07/25 01:24:55.75 zEV0uck70.net
これが人間のクズ記録更新中
オススメある?
46:Socket774 ころころ (ワッチョイ 51ec-8igV)
24/07/25 01:28:42.47 JnBMYHsf0.net
アイスショー比較
47:Socket774 ころころ (ワッチョイ eb03-AgTT)
24/07/25 02:06:13.47 XbwT5dh30.net
乗ってた人数も少ないな
URLリンク(sxo.yz4.h09g)
48:Socket774 ころころ (ワッチョイ 132f-Hr+2)
24/07/25 02:18:47.29 ke44xOly0.net
まだかなまだかな~
そういえば7月頭にコロナ感染したグリーはやばいぞ
ヘブバンと転すらで余裕で
起業しろ
49:Socket774 ころころ (ワッチョイ 7b50-MVqC)
24/07/25 02:44:24.83 BUZT3TyY0.net
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 ~ 2022/08/23
URLリンク(i.imgur.com)
50:Socket774 ころころ (ワッチョイ 2b2f-/aSU)
24/07/25 03:30:56.03 sRsB7aJt0.net
レーザーポインターだっけ
51:Socket774 ころころ (ワッチョイ 73f8-lyQQ)
24/07/25 03:47:32.64 czkzbWB30.net
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くが暑いてのが
52:Socket774 ころころ (JP 0H2d-l4m6)
24/07/25 04:08:49.05 j2XsvZ6cH.net
>>42
シートベルトをしてない!
って感じの初期気配
53:Socket774 ころころ (JP 0H4d-jjHv)
24/07/25 04:42:07.07 8+dVBKwrH.net
気を使うってのはその辺り質問しないといくら通報しとくわ
ビットコインに手出して大損して急変すると分かってるだろうしって思っても文句は言えないから一般人と再婚気持ち悪い
54:Socket774 ころころ (ワッチョイ 0bf3-0CkY)
24/07/25 04:55:55.40 IeJcQWa/0.net
過去の犯罪ギリギリもしくはツボノフジサンケイ
いつものメンバーじゃないのは事実や
URLリンク(i.imgur.com)
55:Socket774 (オイコラミネオ MM5e-4upo)
24/07/31 21:13:12.12 AkErQv02M.net
>goharddrive.com
>公式ストアは見にくい上に国際便非対応
5年保証の交換申請は国際便非対応だったりしないよな?
56:Socket774 (ワッチョイ a630-Ip6Z)
24/08/01 00:52:34.50 sTYRdNoZ0.net
>>55
Ebayの出品は日本への発送に対応してるし保証効くか聞いてみたら
57:Socket774
24/08/23 11:09:55.50 3tRBwp6W0.net
相場
58:Socket774
24/08/27 02:53:32.74 MeVDQCsi0.net
ハズレに当たったら時間的損失が酷いから中古なんて止めた方がいい
新品HDDも買えない貧困層はナマポ貰いに行った方がいいよマジで(煽りじゃないよ
外国人でも大金持ちの芸能人家族でもナマポ貰えているのだから
59:Socket774
24/08/27 03:24:47.30 5w96oECM0.net
>>58
それならSSDでストレージ構築できない貧乏人云々とか煽られるぞ
判断は複数の要素が複雑に絡むんだから自分の知識だけで安易に単純化するな
60:Socket774
24/08/27 09:04:53.48 Hyq0x5220.net
外人や芸能人だからもらえるのであって
貧困層がもらるわけではない
61:Socket774
24/09/12 16:12:22.27 Rrl3h9Qid.net
日本人が正当な理由で受給していると職員一丸となって受給やめろって脅しに来るぞ
ソースは自民党系市町村長
62:Socket774 (ワッチョイ cbb1-pV6A)
24/10/12 15:40:58.46 AgO1Yxm50.net
東芝のMG08ACA16TEが2.5万切りってやっぱ安いかな?
一応信頼できる相手で1ヶ月は交換保証すると
63:Socket774
24/10/13 15:12:24.40 X5zRKucH0.net
URLリンク(x.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
64:Socket774
24/10/13 16:55:35.47 QmePoUG40.net
goharddriveで買った方がマシ
65:Socket774
24/10/15 21:08:17.91 3VnmSufh0.net
chkdsk /rやってるんだがなかなか進まない
これやばいかなあ
中古何台も買ってきてるがここまで引っ掛かってるのは初だ
66:Socket774 (ワッチョイ dfde-Qucc)
24/10/17 00:13:58.54 kwGESDEm0.net
ケーブル刺し直してやってみたけど
24%で急激に遅くなる
あと丸1日以上の時間残が表示されてる
そこに何かあるのか・・・
不良セクターが出るなら買って10日以内でナイト返品できんから早くしてくれ!
67:Socket774
24/10/17 01:29:07.11 kwGESDEm0.net
28時間から46時間に増えた・・・
68:Socket774
24/10/17 11:54:43.01 QentrYuR0.net
もうそれ不良品でいいのでは
69:Socket774
24/10/17 14:19:22.91 zPEcTycb0.net
中古がいい
70:
24/10/17 16:13:32.37 FaLU1SMl0.net
物理的不良セクタを含むchkdskを修復モードで走らせたらマズイ。
最悪、「修復できませんでした」エラー吐いてファイル管理エリアをぶっ潰したままで終了する。
そしてパーティション壊して再起動不能。そこまで逝ってしまった場合、ファイルサルベージソフトで
ファイル回収はできるかもしれないができないかもしれない。chkdskはファイル管理エリアを弄るから。
グッドラック!
71:
24/10/17 16:14:08.01 FaLU1SMl0.net
含む 含むHDDを
72:Socket774
24/10/17 23:25:00.56 kwGESDEm0.net
>>65の件
どうやら駄目っぽい・・・
試しにパーティション切って24%より後ろの方でchkdskやってみたけど通らなかった
SATAポートを変えても×
中古とはいえ初期不良だと返品は効くはずだから一応持っていってみる
これまでにも買うときに不良セクターとか異音が出たら返品できるのか店頭で確認したから
こうも明確に動かなかった中古HDDは初めてだ
ただ保証期間は1週間だから早く行かないとな
単純に不良セクターだけならパーティション切ると正常な部分だけ使えるようになるけど
今回はそれでも駄目だから状態は深刻かと思われる
73:Socket774 (オッペケ Sr0f-7FlH)
24/10/18 00:11:32.29 iAltl5xUr.net
何処でナニ買ったか分からんしチラ裏だろ
74:Socket774
24/10/19 20:37:38.13 dKHk15HX0.net
中古買うにしても保証が2年とか5年のとこで買うんだ。
専門店なだけあって梱包もしっかりしてる。
75:Socket774
24/10/19 21:17:26.97 0KXPO3mp0.net
gohardはebayで買うのがいいの?
76:Socket774
24/10/22 01:14:16.02 jRIgjVQV0.net
>>72の続き
なんと3台続けて故障品・・・びっくりした
そして4度目の正直として交換したのは驚くほど早くchkdskが終わった
もちろん不良セクター0
この引きの悪さはなんだったんだ?
>>73
ハードオフ
機種にこだわらないから返品したのはいちいち記憶せず
WD×→SG×→SG×→ST2000VM003○
これ書いてなんか役に立つ?
新品だと意味がありそうだけど
77:Socket774
24/10/22 01:34:14.94 XXYbesmh0.net
ハードオフってジャンク交換してくれるんだすげぇな
78:Socket774
24/10/22 07:05:36.21 ycpuqCLzM.net
8TBで十分だからそのくらいで調べたけど円安でそもそも高い、送料が3000から5000円かかるせいで国内で新品買うのと大差ない
いまは時期が悪いな
79:Socket774
24/10/22 18:39:08.20 jRIgjVQV0.net
>>77
ジャンク棚のじゃないよ
10日間返金保証の商品
返金してまた同じ価格の買うのも手間だから
交換でもいいというから交換にした
ただジャンク商品でない割にエラーがこんなに出て
動作チェックはどのレベルでしてるのかとは思った
完全なchkdsk/rは数時間かかるからやらないんだろうなあ
買取にそんな時間掛けてられん
80:Socket774 (ブーイモ MMa2-kVP+)
24/10/25 21:32:21.87 K3D9fTHBM.net
>>6
訳分からなくて逆に好き
81:Socket774
24/11/01 09:39:36.70 UyjMRXUV0.net
ハードオフの中古hdd
CrystalDiskInfoで青が瞬時に赤になったから
次の日に行ってたまたま棚にあった同じ型と交換してもらったことある
複数買っていまでも動いてるが地雷だったのは1個
82:Socket774
24/11/01 14:54:46.34 yuxcIv/K0.net
あくまでもネット情報だとハードオフはchkdskは/fでしかやってないから
それでチェック通ったら店頭に出しちゃうとか
だから中古で初期というのも変な話だけど初期不良で交換・返金してくれるのを確認してから買うことにしてる
市内に3店舗あるけど確か全店で10日間交換・返金対応してたはず
通販で中古売ってるところもやってるはずだけど返品とかいろんな手間がね
83:Socket774 (ワッチョイ 5e6e-8Jbz)
24/11/07 17:03:50.80 ihVwZXHT0.net
捨てるときって裏のフィルム配線をハサミとかでガリガリ削ればいいだろ
あれを繋げられるやつそういないと思うわ
84:Socket774
24/11/07 18:20:35.36 AKW5IBW60.net
金槌で1発殴れば中がぐちゃぐちゃになるからそれで済むとは以前見た
超精密機械だから十分かと
85:Socket774
24/11/07 20:47:20.59 zPfGQxJ70.net
レンジでチン
86:Socket774
24/11/07 23:19:53.67 xI2cuNV6M.net
ヤフオクでリサイクル業者が期間24時間で色々出品してて
安く落札されてて羨ましい
87:Socket774
24/11/09 07:04:45.02 fERnYCGD0.net
>>84
世話になったHDDに対して
それは忍びないな…( ;´Д`)
88:Socket774 (ワッチョイ 5502-1vAp)
24/11/09 11:04:46.05 TuUs6h740.net
4TB中古で凌ぐ…
89:Socket774
24/11/09 12:41:00.71 Y7px4+qn0.net
壊れて動かなるまで使えばよろし。
動いてるやつは容量ぴったりのエロ動画を10回繰り返し書き込んでハードオフに売ればよろし。
90:Socket774
24/11/09 23:56:39.28 NYG2BE9f0.net
>>87
ドリルで穴を開けるよりは・・・
91:Socket774 (ワッチョイ 9b2f-TQUQ)
24/11/11 11:06:45.24 Y8WRcypE0.net
eBay(有名どころではないセラー)の中古16TBを買ったら箱が破損してて、見た目は問題ないけどスピンアップしなかった
返金対応になった
92:Socket774
24/11/20 17:07:53.72 62K2rqIv0.net
>>86
ほしい
93:Socket774
24/11/20 17:17:26.23 6gUZD+Yc0.net
>>86
高く売ることを考えてないからね
邪魔なものを廃棄してるだけだら
売れる値段で売ってる。
ただ数が多すぎると、他社に迷惑がかかると思うが
ヤフオクで売れる数に限界がある。
一人がまた同じものを直後に買うってのは稀だから
94:Socket774
24/11/24 03:29:55.54 itHDxj0p0.net
3TBの外付け中古買ってきたんだけど
CHKDSK /rは6時間ぐらい?で完走してエラー0だっだけど
完全フォーマットがなんか2日か3日かかりそう
どういう違い?
今までどっちも同じぐらいの処理時間だった記憶があるけど
それと仮に接続がUSB3.0でなくUSB2.0になってたとしても
フォーマットは重い処理じゃないからこの処理時間に関係あったかな?
重い処理というか一度に大量のデータを扱ってたかなということで
95:Socket774
24/11/25 16:02:18.74 Tk8UijKf0.net
8T中古ほしいが近所のHARD OFF にはない
4Tまで
96:Socket774 (ワッチョイ 57ad-NJqV)
24/11/25 20:37:20.93 IOGEFzr40.net
春頃に比べて3割ぐらい値上げしてるわ
データセンターの交換時期になればまた在庫が溢れて安くなるかね
URLリンク(i.imgur.com)
97:Socket774
24/11/25 22:27:36.90 VfCCdVx40.net
中古品は時期によるだろうねぇ
蝉みたいなものだよ
98:Socket774 (ワッチョイ 1fde-egXh)
24/11/25 23:21:57.05 0ZJq33yD0.net
ということで>>94は終わってた
実は1回止めてUSB繋ぎ直して再度フォーマットしたけど速度は変わらんかった
今更だけど先にフォーマットして後にエラーチェックするべきだった
99:Socket774 (ワッチョイ 1fde-egXh)
24/11/25 23:24:32.99 0ZJq33yD0.net
>>95
当地のHOには10TBなんかもたまに出たけど
まだ大容量のは割高で手は出さなかった
一番こなれてるのは4TBみたいだけどこれもなかなか出ないローカルの苦労
よく出るものの最大容量は2TB
100:Socket774 (ワッチョイ b758-ExYD)
24/11/25 23:27:29.56 oJbUZgZy0.net
>>98
そもそも書いたときベリファイしてるはず
その検知がバッドセクタだよね
クイックフォーマット→全部ファイルで埋めるが手っ取り早いのでは
101:Socket774
24/11/27 05:01:25.23 xtz9j/Ts0.net
書き込み時のベリファイはしてない
次回読み込み時にエラーになる
死んでるセクターに書き込んでしまうと
読み込み失敗→代替処理失敗で
どーにもならない代替保留になる
102:Socket774
24/11/27 05:06:37.11 xtz9j/Ts0.net
アイドル時にオフラインスキャンで
不良セクター潰してるから使わない時も
電源いれておいた方がええで
5分で電源オフ設定とかしてると
半年ぐらいで代替保留ではじめる
103:Socket774
24/11/28 16:25:34.69 LOz8PHpc0.net
じゃんばらで買う?
104:55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 9f84-RVlR)
24/11/29 23:35:39.42 4QQMsi7D0.net
>>91
箱破損なら宅配業者の賠償じゃないの???
105:Socket774
24/11/30 09:10:01.11 0UWnFpc/0.net
OCNまたクーポンだしてたのか気がつかなかった
買いそびれたので1,000円高いけどドスパラで買うか...
106:Socket774
24/11/30 09:28:26.98 0UWnFpc/0.net
誤爆スマン中古スレだったか
107:Socket774
24/12/01 12:30:45.59 HUqGKQLA0.net
WD Ultrastar 16TBがセールで送料込み25000円ぐらい
5年保証
i.imgur.com/QFB6b1H.png
108:Socket774 (ワッチョイ ee73-r1bt)
24/12/01 18:51:20.35 KT5NE9a10.net
ブラックフライデーでUltraStar14TBが安いって事で買ってしまったけど
初めて3.3V問題なんてものを知った
いい勉強になったわ
109:Socket774 (ワッチョイ 9276-WJ95)
24/12/01 19:03:17.95 PDSqUvH30.net
>>108
知らんかった
あやうく買いそうになってた
おまえさんのレスがいい勉強になったわw
110:Socket774
24/12/02 02:24:43.83 Bf36b9CqM.net
最近の電源でも3.3V供給してんのか?
111:Socket774
24/12/02 13:39:17.85 r/QwwCAy0.net
>>107
GoHardDriveってRefurbishedもあるんだな
中古だけかと思ってた
112:Socket774
24/12/03 10:30:04.13 RZg6Ed8O0.net
>>107
ほしい
113:Socket774
24/12/05 06:33:00.97 g6I1+FUm0.net
エラーチェックってWDdashboardの拡張診断で十分だっけ?それともchkdskしたほうがいいのかな久しぶりに入れ替えたからどうやってたか忘れたな
114:Socket774
24/12/05 17:36:21.84 PNDVKeSAd.net
調整品14Tポチった
品質は神のみぞ知る
115:Socket774 (スププ Sd70-McU+)
24/12/05 17:52:48.47 PNDVKeSAd.net
>>108
内蔵で使う分には変換かますだけだしなぁ
116:Socket774
24/12/06 08:15:05.12 oHINtvOKM.net
>>113
Data LifeGuard Diagnostic for Windowsは?
117:Socket774
24/12/06 23:03:42.19 BRKbk4Dt0.net
>>116
今はそれがダッシュボードになったんじゃないの?結局hdd-scan使ったな
118:Socket774
24/12/07 14:19:15.74 BWovUcd+0.net
14TBのやつ2個買ったけど何故か分割で発送されて
型番の末尾が604と6L4だった
6L4の方は封が切られてない状態で電源投入回数2回
604の方は袋がジップロックタイプの袋で電源投入回数3回だった
119:Socket774
24/12/07 17:48:44.92 jiCnOoNz0.net
お察し
120:55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ
24/12/08 09:14:34.04 kiJohpUy0.net
>>118
時間は? 0時間なら起動チェックの確認だけのような気がするが
121:Socket774
24/12/08 10:33:24.33 1RIGC21s0.net
>>120
0時間だった
122:Socket774
24/12/16 00:59:01.60 JB0ILciF0.net
ebayでhddの格安取引を見つけるためのリンク
unli.xyz/diskprices/
123:Socket774
24/12/17 22:28:41.66 JOnn61Qe0.net
コストコ会員になるとガソリンいつでも安く入れられるぞ
ついでにコストコのフードコートでホットドック買うとコスパ最高
124:Socket774
24/12/17 22:29:04.29 JOnn61Qe0.net
誤爆ったw
125:Socket774
24/12/18 23:13:59.59 Xkm1DoWnd.net
ウルトラスターでもWDだとIntellipark機能ついてるの?
126:Socket774
24/12/19 09:31:00.49 GVxXCHJ30.net
付いている。 解除不能
127:Socket774
24/12/19 23:51:58.80 S3tg3XJG0.net
青以外は確か5分だよね?
128:Socket774
24/12/21 15:59:50.85 ZfuwDq4X0.net
現在の中古市場で一番コスパいいのはどれかな
まだ4TB?2TB?
それ以上のでひとまとめにしたい気持ちはあるけど
とにかくなによりコスパ重要なんで
予算潤沢で新品購入だとコスパも必要だけど性能にも気を配りたいが
予算が潤沢だったときなんて一度も無い
129:Socket774
24/12/21 16:12:30.47 psN0kRMd0.net
じゃんぱら基準だが、細々買うなら2TBでデカいの買うなら8TBあたりが狙い目かね
下の(基準容量価格×2n)で概ね計算できる
1TB 2k
2TB 3.5k
3TB 5k
130:
24/12/22 10:42:34.17 GAjHMc410.net
大容量不要でコスパ重視ならオクで送料無料の2.5インチの500GBのまとめ買いだな。フォルダ単位のバックアップ用途。単価は500GB500円程度。USB3.0のケースはアリエクで1個3-400円程度の新品まとめ買いが良い。
131:Socket774
24/12/25 02:46:41.40 bcOZFGZA0.net
4TBくらいのちょうどいい容量のやつが高いんよね
132:Socket774
24/12/25 18:59:16.54 ysU0pzhI0.net
中古8TBキボンヌ
133:Socket774
24/12/25 19:17:56.34 c9R+5YUh0.net
>>132
メルカリで9kくらいで観たぞ
ZZじゃなくてAZだけど
134:Socket774
24/12/25 22:17:07.31 yvhKkeBv0.net
中古の青を9kで買うくらいなら赤とかHGSTを14kで買う方が…
135:Socket774
24/12/26 01:49:43.67 brx9Mq6r0.net
市内複数店舗あるHO
価格が全然違う
お互い価格調査してないのかな
136:Socket774
24/12/26 10:19:54.25 iUhtSWrO0.net
めるかり信用できない
137:Socket774
24/12/26 11:02:53.35 F68SOQIa0.net
フリマのHDDってアリエクの転売だろ
転売価格で買わないでアリエクで買うわアホらしい
138:Socket774
24/12/26 15:36:18.60 fUEKnbiz0.net
フリマのクーポン込みで2.5インチ1TBの東芝or日立を1500~1800辺りでコツコツ積み上げてる
139:Socket774
24/12/26 20:44:52.97 1xe/K4Pk0.net
オクとかフリマの個人売買はメール便で裸のHDDを
送ってくるキチガイがいたりするからやめとけ
140:Socket774
24/12/26 21:48:23.03 brx9Mq6r0.net
6TB 11000
8TB 13200
10TB 22000
8TB買おうかなあ
141:Socket774
24/12/26 23:20:41.56 KGiUr+ve0.net
>>139
そんなのおるのか
俺が売るときは工房通販並みにプチプチで包んで段ボール箱に入れて送るから安心やで
142:Socket774
24/12/26 23:53:23.01 0TiEGH6Or.net
ゆうパケットプラスの箱が丁度HDDガチ梱包サイズで使い勝手いい
WD青とかのHDD販売用箱にエアキャップ3重巻きくらいでピッタリ埋まる感じ
143:Socket774 (ワッチョイ db83-3P54)
24/12/27 07:12:58.34 RGC0xFNZ0.net
>>140
近所のじゃんぱらとほぼ同じだわ
8TB、特売日狙えば1万5千円台で新品買えるから中古でその値段では食指が動かんな
データセンター落ちは魅力が有るんだが値段が安くないのと電源変換ケーブルで躊躇する
尼で14TBで30800円だっけ? 8TBに直すと17600円と新品青8TBと同じ
あとHDDはガチャポンで使うのみなのでカセット受けを電源変換してしまうと普通のHDDを差せなくなるんだわ
144:Socket774
24/12/27 10:53:21.96 HiuMsrm20.net
ハドオフで13000円くらいだったがただのバラクーダst8000
すぐ目の前のpcショップで16000円
意味なし