1万円以内の良質電源を探しまくる part104at JISAKU1万円以内の良質電源を探しまくる part104 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト183:Socket774 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 49d4-4EpO) 24/08/04 03:51:35.11 VnvXM8tL0.net 過疎 184:Socket774 24/09/09 18:23:42.12 /cyJecES0.net 良質かどうかは知らない ttps://www.pc4u.co.jp/view/item/000000091745 185:Socket774 24/09/09 20:23:40.98 X4J2gX350.net 80PLUS STANDARDは熱すぎて何とも 円が弱くなって大変よね 186:Socket774 24/09/10 09:14:16.46 zlRlpFJ40.net 評判悪くても自分の環境で使ってる間に問題起こらなければ 「おま環いい電源」 ただ千差万別環境下でおま環必須仕様と値段妥協点、 自己認識・宗教観レベルでの「製造元と知ってるメーカーか」が 加味されるから一概にどれだとは言えない スーパーマニアの解体検証民の情報は超助かる (けど余裕で発表なく中途仕様変更とか入るから直後購入じゃないと罠) 参考ワイ 金ないから昔HEC(有名ケース出してた頃)やFSP(Aopenだった頃)使ってた 評判高いSeasonicは俺のもリアル友人のも突然死経験があるから選ばなくなった 最近は保証期間(10年)でCWT製造ブツ選んでる 評判悪いようだけど保証期間(5-6年)のGreatWall製造ブツも選ぶ ぶっちゃけ運次第 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch