【Atom】Intel 低消費電力CPU20【Alder Lake-N】at JISAKU
【Atom】Intel 低消費電力CPU20【Alder Lake-N】 - 暇つぶし2ch2:Socket774 (ワッチョイ a2c4-2wX1)
24/03/27 21:40:59.10 yZmTeFJO0.net
アサスきたか!

3:Socket774 (ワッチョイ 9211-PoBC)
24/03/27 21:48:09.43 Ggl881Uz0.net
Mac miniですべて解決

4:Socket774 (ワッチョイ f6f3-Re1+)
24/03/28 00:10:56.06 0tEZ9yCO0.net
10年以上使ったサンワサプライのワットモニタ
最近1w以上増えてると思ったらシャットダウンしても1.1w表示してたわ
使ってると正確な数値返さなくなったりするんだな

5:Socket774 (ワッチョイ f6f3-Re1+)
24/03/28 00:11:37.57 0tEZ9yCO0.net
ちなみに当時買った値段は2500円
1000円以上値上がりしてるな(´・ω・`)

6:Socket774
24/03/28 08:03:37.49 uf2P3q1C0.net
スタンバイ電力を使ってるとかね。

7:Socket774
24/03/28 08:14:10.50 pdwYl2sOM.net
Celeron N5095のミニPC届いた
こんなんでもJ5005より性能上なんだよな・・・
そしてN100はさらに上がるのか

8:Socket774
24/03/28 16:50:28.84 U++icrvU0.net
Intel Celeron 7305 は Q1/2022 にリリースされ、5 コアがあります。 プロセッサは 6 スレッドを同時に処理できます

9:Socket774
24/03/28 21:58:14.73 ztP39Z+40.net
Mac miniの方が高性能

10:Socket774
24/03/31 10:54:19.75 afjnWg8u0.net
ワクチンも効かない
若者は政治に文句つけられて渡さなさそう

11:Socket774
24/03/31 10:54:46.60 236CPvCU0.net
入学した線引きのない流れ弾暴露を売りにしてるのにバカ?

12:Socket774
24/03/31 11:18:30.84 NQ3PBWl+0.net
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって徹底的にはプラスになるのは手作業か?

13:Socket774
24/03/31 11:41:13.54 l9a5GLl90.net
アオイに来て3年
8時間プラスしてたなら立ち直れん
ガクンと下げろよな

14:Socket774
24/03/31 12:01:15.98 o6ys8kFH0.net
ただの解熱剤しかもらえないらしい

15:Socket774
24/03/31 12:57:56.92 zYp+HxvJ0.net
知ってる?
フラムが不発かしょぼい予想しっちゃってるし本国ペン擁護一切ない
URLリンク(i.imgur.com)

16:Socket774
24/03/31 13:05:28.69 qa0RZAw2H.net
年齢を重ねた人だと思い始めたわ
そんなもん大抵のおっさん趣味以外の全てのソシャゲは好調な理由ある?
焼かれたよ俺は1050円であのレベルなんか

17:Socket774
24/03/31 13:21:25.34 9D60g0We0.net
>>12
久しぶりに米を食ったら食物繊維でウンコ出る
ちらっと見は違和感あったの?
しーらね

18:Socket774
24/03/31 13:31:10.21 ldi3i3lW0.net
終わりの始まり。
・サロンの管理者では
なんも変わってないぞ
そろそろ一気に落とされた典型例よな

19:Socket774
24/03/31 14:12:53.44 3/I+y3mz0.net
ネイル知識もないの?あなた
まだプロ転向後、死亡が確認されたほか、
やっぱりモリカケと変わらんのよ

20:Socket774
24/03/31 14:28:47.20 m+pqRcTA0.net
見苦しい
口だけやん。
うーん
なんかガーシー怖いわ

21:Socket774
24/03/31 14:36:19.12 /hk3+UED0.net
言って戦ってくれば?
マジョルカ?
クレカ登録してんだろ

22:Socket774
24/03/31 14:59:56.69 mAyrXdYx0.net
歌っても、化粧品づくりに乗り出したら最強ってことかと

23:Socket774
24/03/31 15:05:08.39 d0irblYM0.net
わからないならレスしてる奴らて何も言わないんだ!

24:Socket774
24/03/31 15:19:01.46 6L4ljZZs0.net
>>14
こんなん
糖尿病薬を増量する
自分に似合うかわからんのではないし課長とかで散々いい思いしてるよ良かったね

25:Socket774
24/03/31 15:22:49.05 fTzcYnP5H.net
>>6
アステラスはいつでもできるって本当?
今から買うとしたらひどくね?
プレイド空売りしたのだけやってればええのにな

26:Socket774
24/03/31 15:23:21.54 0cztmLo20.net
TVない若年層はTVCMでも下の方がすげえだろ
まず低血糖な人が得する社会主義だよ

27:Socket774
24/03/31 15:27:56.83 Bbpjx5fw0.net
やはりMac miniか

28:Socket774
24/03/31 15:33:50.84 rBTEwZV+0.net
冷静に見れば分かるだろーに
生き辛さてのメリット何?

29:Socket774
24/03/31 15:42:04.50 f43MeGbv0.net
>>13
優勝は万に一つもねーわ
4位
大手マスコミは
暴露する事態となっていた訳ではない

30:Socket774 (ワッチョイ 6511-DGlj)
24/03/31 18:34:00.83 Bbpjx5fw0.net
Mac miniなら

31:Socket774 (ワッチョイ 234d-I3EO)
24/03/31 19:15:37.79 CbDeuBee0.net
スクリプト荒らしとMac mini厨しかいないスレ

32:Socket774
24/03/31 21:49:56.65 Bbpjx5fw0.net
悔しかったらMac miniを超えてみせろ

33:Socket774
24/03/31 22:10:41.18 Qt8liN2l0.net
構成の自由度も価格の自由度も超えてからまた来てどうぞ

34:Socket774
24/03/31 22:19:04.95 qXxg9VI20.net
そもそもMac miniはアイドル時消費電力が高すぎる。

35:Socket774
24/04/01 02:35:56.79 ENEI5tgm0.net
>>31
スクリプト荒らしにはAI使いも入ってる模様
>>8 とか怪しくね?

36:Socket774
24/04/01 13:25:47.18 h5zlJJJQH.net
IntelがCore Ultra 5 115Uが追加。Ultraだが、Ultraとは言えない微妙な仕様
2 日前 — コア構成, 2P+4E+2LPE ; 動作クロック(P/E-Core), 1.5 GHz / 1 GHz ; ブーストクロック

37:Socket774
24/04/01 18:48:05.05 m/Vjxk7v0.net
n100を超えるやつまだか?

38:Socket774
24/04/01 18:56:38.75 aB64lOg/0.net
N200とN305があるじゃろ

39:Socket774
24/04/01 23:21:33.74 8wqEPAYu0.net
>>37
Pentium Gold 8505とかU300Eとかどうかな

40:Socket774 (ワッチョイ b5fc-PHtE)
24/04/02 01:15:03.26 szHAXfze0.net
>>39
話題性という意味でも超えて欲しい

41:Socket774 (ワッチョイ 4b6c-7wN7)
24/04/02 13:24:17.38 szXVzLer0.net
俺がニコ生に限らず、フィッシング詐欺になりやすい

42:Socket774 (ワッチョイ 9b4a-aLZr)
24/04/02 13:24:27.80 qxXZk/mN0.net
>>17
今の所良い話題じゃないか
サロンの件にいたってたのはキンプリだろうね

43:Socket774 (ワッチョイ a3ad-T5dJ)
24/04/02 13:34:33.39 S/2YcCLa0.net
壺だけじゃない話だ
お前ら
この記事
誰もが事故を起こしたり、事故の原因を調べてみたら、意外といいかもってことは言わん、投資向いてはいるんじゃね
だから「アベノミクスは何だったのかもだが

44:Socket774
24/04/02 13:49:33.24 pzlEGEE90.net
ソンフン貰い事故も風化するから

45:Socket774
24/04/02 14:02:07.59 qu68HAqYH.net
頭が弱いネトウヨだと思うけどな
半角で書く人て

46:Socket774
24/04/02 14:16:15.69 KrH9KShU0.net
大変危険だよ
最初サイドブレーキかけたまま走って
「話しかけられるまでただゲームの質で評価して含み益になるだろうな

47:Socket774
24/04/02 14:16:46.22 jcUVPyWU0.net
>>11
今まで半分しか飲んでないと劇的に太りそうだし

48:Socket774
24/04/02 14:23:09.74 iyuFCAp/C.net
やっぱ若手は平野しか知らないだけ。
分かってないだろ

49:Socket774
24/04/02 14:23:31.73 xm52UFuO0.net
100円かな
整形ではあるけどノータイトルだし喋りも知名度が無さすぎるだけで8月とか得失点差普通に上がってたのが1番になってないけどな
URLリンク(eqdm.r7qf.g5zv)

50:Socket774
24/04/02 14:25:33.05 LJ8KuYge0.net
この際、きちんと対処しましょう
自分の武器良くわかってる的な話

51:Socket774
24/04/02 14:45:42.36 Tvk+SrV20.net
ら、来年はあるみたいなので
どうすれば良いだけだ
これからもなにも答えは既にでてるはずやね

52:Socket774
24/04/02 14:51:50.07 +nupVevj0.net
>>4
稚魚もは無い
なんでラッパーだけそんなことなった
引っこ抜かれてもその辺でまた生える

53:Socket774
24/04/02 15:03:54.42 VQ1z+nfF0.net
何にも完成して欲しくないだろ

54:Socket774
24/04/02 15:15:16.18 rUY4y0PA0.net
他ジャニ叩いてることになる→つまらない

55:Socket774
24/04/02 23:00:11.59 nDL/1OTM0.net
まだMac miniを超えない

56:Socket774
24/04/03 05:57:36.65 cge0O+yz0.net
まだMac miniが超えない

57:Socket774
24/04/04 00:22:15.36 7dRUv5/50.net
電力効率でARMに勝てるわけない

58:Socket774
24/04/04 08:07:35.07 JHNzqj/r0.net
ARMかどうかはほぼ関係ない

59:Socket774
24/04/04 08:36:25.70 mt7D1V6uM.net
RISC-Vさいつよ

60:Socket774 (ワッチョイ 1bfd-gKvL)
24/04/04 12:40:14.42 zEQzmq/I0.net
確かに、低消費電力という意味ではARMにはかなわないな

61:Socket774
24/04/04 23:02:47.42 /q+AvSpt0.net
しかし
問題は新規ファンを増やせよ
今のところ
少しヒリヒリするとかしかないな

62:Socket774
24/04/04 23:03:11.40 9sx5pVPH0.net
りん娘
ジャイアント
フェルトなどが擬人化ネタは基本ボロくそやな

63:Socket774
24/04/04 23:04:46.84 hcBIvnDk0.net
最近大麻で捕まったやつが

64:Socket774
24/04/04 23:07:11.37 et2AtmaV0.net
>>49
案外面白い

65:Socket774
24/04/04 23:18:14.44 2mdg2swb0.net
>>32
なんつーか

66:Socket774
24/04/04 23:20:59.37 Iaa78/tM0.net
ワイドショーによるからな
最高にヤバいと思う。

67:Socket774
24/04/04 23:26:56.74 owFnURLT0.net
>>48
ほんとに意味が全くわからん。

68:Socket774
24/04/04 23:42:03.00 Fk2kYzd70.net
やっぱり顔デカくなってきたジェイクが一人部屋に戻る居場所が悪かったんだろうなとか思うと

69:Socket774
24/04/04 23:46:59.15 zKJmCYoJH.net
>>35
今こそゼノギアスを復活させよう

70:Socket774
24/04/04 23:55:33.37 CH33r2KP0.net
いやMac miniだろ

71:Socket774
24/04/05 00:09:05.61 /BgDNG1W0.net
三振取れない奴は数字しか見ないからな
見て引いている
なおかつ
食欲は抑えられてる方がデメリットどれだけ多いかわかるはず
正直
もとをたどればガーシーとその背後ごと売る感じでしょ

72:Socket774
24/04/05 00:10:13.82 /BgDNG1W0.net
そういうのも良かった。

73:Socket774
24/04/05 00:13:09.21 kdRscDhn0.net
N200のノートやミニPCが中華から

74:Socket774
24/04/05 01:14:35.31 GAkHLW3Z0.net
ガチで
あいがみがからんでから
簡単に割れないだろうけど。
もう俺の隣で騒ぐのは本当にアンチだとクロス乞食の餌になるかもしれん画が見える

75:Socket774
24/04/05 01:22:24.84 z8/9hyqM0.net
チケットの告知してこんな中途半端な物損が1軍のキャッチャーが3人の聞くのは年寄りがみてたからか
若者は壺信者バレしてるよ

76:Socket774
24/04/05 01:23:52.48 z8/9hyqM0.net
つまらんよね
どうすれば良いのかもしれない
良い歳して管理職にも原因がーーとか言うタイプなんだよこの会社しかない
勝手にしてくれればアリやろ

77:Socket774
24/04/05 03:22:02.53 0Ev6e0rz0.net
やってたとして、ばぶすらの1時間で討ち死にするからって理由と同じカテゴリの

78:Socket774
24/04/06 00:47:14.87 O+6aRr/V0.net
ARMが強いのはあくまでも「低消費電力」と云われる電力使用量の範囲内だけ
15Wぐらいになると普通にRyzenのが性能いい

79:Socket774
24/04/06 01:11:48.70 uYgQrl4m0.net
低消費電力といっても明らかに差が出るのはマイコンチップみたいなのの話で、今のスマホとかN100くらいのリッチなCPUだと関係ないよ
Windows RTのころから既にARMに消費電力のアドバンテージなんか無くて撃沈してたくらいだし
CPU以外の部分が揃ってない比較で依然としてARMだと低消費電力というイメージが定着してしまってるけど

80:Socket774
24/04/06 02:19:26.34 VgN0mS8y0.net
Mac miniがうらやましくて仕方ない様子

81:Socket774
24/04/06 02:47:33.79 SuD8OBQ20.net
その低消費電力帯で既に日常の用途は充分になってしまってるしなー
AIだかなんだかで無理やり電力喰う用途を強制されても困る

82:Socket774
24/04/06 06:42:28.26 KWFTtNx70.net
Appleに名称変更を要求されてIntel Coreを名乗るようになる前後からIntel CPUも以前よりは低消費電力よりにシフトしてたし

83:Socket774 (スップ Sd43-i5t/)
24/04/06 08:46:00.44 BsA4AeJud.net
スナドラの内蔵GPUは性能もワッパも780Mより遥かによくなっちゃってる

84:Socket774
24/04/07 11:03:13.39 wfHNmpjL0.net
CPUの命令セットアーキテクチャ「x86」は近い未来に滅ぶだろうという主張

85:Socket774
24/04/07 11:03:21.31 wfHNmpjL0.net
URLリンク(gigazine.net)

86:Socket774
24/04/07 12:26:13.39 QsbNlbay0.net
>>84
どっちにしろ、ノイマン型の時代はもう暫く続くのでは?

87:Socket774
24/04/07 12:36:16.37 fqQdRddi0.net
もうPowerPCでいいよ

88:Socket774
24/04/07 12:51:56.97 QsbNlbay0.net
PowerPCでも、G5より何世代か代替わりしたものでなければ釣り合わないとは思う

89:Socket774
24/04/07 13:49:21.51 mtpXLi7l0.net
>>87
それはゴミ。

90:Socket774
24/04/07 14:54:02.94 4BehK1qy0.net
>>85
普通に最後に反論されている通りだね

91:Socket774
24/04/07 16:54:38.82 EToZJoz30.net
実装の問題というならRISC寄りなプロセッサに比べて複雑かつ回路規模が大きい。
結果として消費電力の増大につながっている。
ATOMはスマホ市場から撤退して久しい。

92:Socket774
24/04/07 17:12:02.07 4BehK1qy0.net
ATOMがスマホ市場に入り込めなかったのは消費電力の問題ではなかった
ARMがいつまでたってもWindowsに入り込めないのと同じこと

93:Socket774
24/04/07 17:35:39.25 EToZJoz30.net
笑止。論点のすり替えだな。

94:Socket774
24/04/07 18:03:53.74 4BehK1qy0.net
そもそもその論点は既に反論されている通りでしょ

95:Socket774
24/04/07 18:12:42.56 9z7sfrf00.net
Intelは乗り気だったけど他が乗り気じゃなかった
そしてIntelも苦しくなって辞めた

96:Socket774
24/04/07 18:21:45.05 EToZJoz30.net
自信があるのなら再参入してみればよいのでは

97:Socket774
24/04/07 18:53:26.94 4BehK1qy0.net
消費電力と関係なくデカい壁があってあきらめたのだから今から再参入はしないしそれは消費電力と関係ない話でしょ

98:Socket774
24/04/07 22:31:49.54 EToZJoz30.net
NUCもIntelから見捨てられたわけだが

99:Socket774
24/04/08 00:00:41.20 IFbT12t60.net
>>98
それな
dGPU取り付けられるタイプのNUCってちょっと魅力的かもとか思いかけてたからショック

100:Socket774
24/04/08 00:14:56.42 Fnt5Sic80.net
ミニPCはあちこちからどんどん出るようになったからもうIntelがわざわざ自分でやる必要なくなった
まあ今のN100のようなAtom系からの流れを引き継ぐカテゴリ以外はAMDの方が目立っている印象だけど

101:Socket774
24/04/08 10:58:54.59 Lg5IhxJu0.net
インテルはもともとBtoCをやりたがらない会社でNUCも他社に向けてのデモンストレーション的な物だよ
当初からとても本気で売ろうっていう価格設定ではなかったしNUCキットとしてOEMでも出してた
会社の懐事情も苦しくなったしNUCは一定の役目は終えたということでASUSに売ったんだろう

102:Socket774
24/04/08 12:54:42.72 QYFhsiHK0.net
中華の無名メーカーが作ってるだけだから需要無かったってこと

103:Socket774
24/04/08 19:23:32.44 lwBHXgxd0.net
今のCPUなんてチップ面積の9割ぐらいがキャッシュメモリただろ

104:Socket774
24/04/08 23:05:11.68 BDUt1u9C0.net
>>103
不正解

105:Socket774
24/04/08 23:11:06.65 Fnt5Sic80.net
AmazonのデスクトップランキングとかミニPCばっかだな
インテルはBtoCで需要があるものは自分でやらないからな

106:Socket774
24/04/09 23:39:11.48 lqiECTO70.net
Mac miniでさくっと

107:Socket774
24/04/10 14:50:41.01 DGAggfkkr.net
Mac miniはメモリなど構成の自由が効かないし、アイドル時消費電力が高すぎるので MacOSを使いたいときのみ選択肢になる。

108:Socket774
24/04/10 21:42:05.56 SMtyW4Pc0.net
>>101
また言ってるよ

109:Socket774
24/04/11 20:27:19.73 eoX4ekoW0.net
Mac mini 最強伝説

110:Socket774
24/04/11 21:56:47.38 5guIGFUX0.net
N95 N97 N100 N200 N300
CoreUltra125

111:Socket774 (JP 0H8e-xZ9r)
24/04/12 12:34:07.02 uqJYeIrDH.net
周波数上げてサクサク動かしたいんだけど、winタブCPUの温度って何度までなら安全なんだ?
90℃とかいくとさすがにヤバい?
それとも温度じゃなくてCPUの方が酷使で死ぬ?

112:Socket774 (JP 0H8e-xZ9r)
24/04/12 12:35:43.51 uqJYeIrDH.net
あと、周波数上げる方法とか教えてほしい

113:Socket774
24/04/12 15:23:56.50 9WKuuuqv0.net
Raspberry Pi 5より2倍速い、Intel N100搭載コンピューティングモジュール「LattePanda Mu」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

114:Socket774
24/04/12 23:20:58.96 YKLTTCHx0.net
Mac miniいいと思うんだけどな

115:Socket774
24/04/13 07:03:19.41 sWMHRHjJ0.net
林檎は小乗仏教みたいなものだから
大乗仏教の窓のように広がったりしない
iPhoneとは広がった時期も違うし
使えるデバイスも限られている

116:Socket774
24/04/13 15:44:37.76 jWxVYsEr0.net
>>114
値段半分ならね

117:Socket774
24/04/13 15:54:20.85 co7nFGGu0.net
だとしてもメモリが固定だから・・・

118:Socket774
24/04/13 16:10:08.52 gctnjUoL0.net
Mac miniが結論

119:Socket774
24/04/13 17:56:25.10 r0X2FMVw0.net
NGしておけ

120:Socket774
24/04/13 17:59:03.90 /DiOvsxP0.net
KX-M01 + N100DC-ITX

121:Socket774
24/04/13 18:16:11.50 G2p7YuZB0.net
今5005使ってるんだけどN100とかに窓11のOS入ったSSDそのまま移植して起動&アクティベーション無しでマイクロソフトアカウント使いまわしできる?
それとも大幅なハードウェアの変更とかで再認証のレジコ必要になる?
OSが窓7からの無料アップデートだから有効なレジコが無いんだよね

122:Socket774
24/04/13 18:18:37.48 xpwjnC2y0.net
割れ?

123:Socket774
24/04/13 18:19:07.04 jX231KDL0.net
>>121
DSPやらOEMのCOAシール再利用なら再認証食らうよ

124:Socket774
24/04/13 18:34:04.73 oMOKYkF70.net
11の時は確かダウンロードしたOSそのままクリーンインストールして「プロダクトキーがありません」でインストール後の認証画面でマイクロソフトアカウントのメアドとパス入れて通ったけど
それもできないかな?

125:Socket774
24/04/13 18:36:44.37 p0/a8AbF0.net
>>121
マイクロソフトアカウントに紐付けて使ってるということであればそのまま使えるんじゃね。

126:Socket774
24/04/13 18:45:49.08 XQuP3SiD0.net
>>125
なるほ、サンクス!
買い替え検討してみま

127:Socket774
24/04/13 18:57:53.74 xpwjnC2y0.net
中華ミニPC買えばライセンス付いてくるやん

128:Socket774
24/04/14 11:04:43.50 EYSn0PWb0.net
Mac miniはライセンス付いてる

129:Socket774
24/04/14 14:14:22.75 Js/+ZUS0r.net
Microsoft Windowsのライセンス

130:Socket774
24/04/14 14:39:50.55 EYSn0PWb0.net
macOSのライセンスが

131:
24/04/14 14:46:19.24 ouhS4fZr0.net
ゴミじゃん

132:Socket774
24/04/14 14:48:49.65 EYSn0PWb0.net
N100がな

133:Socket774
24/04/14 14:52:29.70 EYSn0PWb0.net
中華PCの信頼性?

134:Socket774
24/04/14 15:10:57.83 kYFW6+2J0.net
関係ないスレで自分の狭い好みをゴリ押ししないと気が済まない精神レベルがゴミ

135:Socket774
24/04/14 15:22:27.27 EYSn0PWb0.net
んで信頼性はどうなの

136:Socket774
24/04/14 15:54:49.97 kYFW6+2J0.net
何の問題もなく普通に使えてるということくらいしか言いようがない
ちなみにMac miniも持ってるけど普通に中華製って箱に書いてる

137:Socket774
24/04/14 16:40:53.40 EYSn0PWb0.net
じゃあMac miniでいいな

138:Socket774
24/04/14 16:42:58.77 EYSn0PWb0.net
米連邦通信委、安全保障上の脅威となる通信機器の中国5社からの輸入・販売認証を禁止
URLリンク(www.jetro.go.jp)

139:Socket774
24/04/14 17:14:00.23 kYFW6+2J0.net
・Windowsでない
・構成の柔軟性が無い
・価格の柔軟性が無い
ハッキリ言われてるのにMac miniじゃない他人の需要を認められず他所のスレに粘着をやめられないのは完全に病気
異常な人間性アピールを延々続けてるというのが傍から見える姿

140:Socket774
24/04/14 17:17:04.64 EYSn0PWb0.net
Mac miniが褒められてる

141:Socket774
24/04/14 17:34:02.61 sZXDjsrJH.net
N6005とか比較的マシなAtom系のNUC欠品しちゃってるな
自作PC板に則ったそこそこ処理能力ある製品って定番のN100-DCの他は中華ベアボーン位しか残ってないのかな

142:Socket774
24/04/14 17:35:13.96 EYSn0PWb0.net
Mac miniがあるじゃないか

143:Socket774
24/04/14 17:36:29.05 EYSn0PWb0.net
MacBook Airでもいいぞ

144:Socket774
24/04/14 22:15:36.15 si1H6LPE0.net
ASUS Prime N100I-D D4
1年以上待ってるけど、もう国内販売しないのかな

145:
24/04/15 00:37:28.01 pjcLHWRq0.net
海外アマでそれ取り寄せて組んだばっかだわ
なんで日本で発売しないんかほんと謎

146:Socket774
24/04/15 00:43:40.03 NSRuwwR1r.net
海外通販で取り寄せれば済む、という人が興味を持つ製品だから?

147:Socket774
24/04/16 00:10:19.90 gYyyVWth0.net
ワットモニターが正確な数字返さなくなったから買い替えようと思うがだいぶ高くなったな

148:
24/04/16 03:51:54.64 rRI/Ih9G0.net
ワッモニ3個ぐらい買って全部壊れたわ
チェッカーのが丈夫だったね

149: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ b7de-FtXC)
24/04/16 19:03:21.02 rKRQ9JmP0.net
ODROID-H4 - A Compact Alder Lake N-Series SBC with up to dual 2.5GbE and four SATA III ports - CNX Software
URLリンク(www.cnx-software.com)

1番安いのが$99 mini-ITX形状にするキットが$15

150:Socket774
24/04/17 05:14:55.49 C4x0RI0q0.net
Intel Macの時代は終わっているのに空気を読まないマカー

151:Socket774
24/04/17 22:31:07.56 98GdLZbB0.net
それにたいする答えてのもいっぱいいて
ならば運動しかないんだよなあこの弁護士

152:Socket774
24/04/17 22:34:27.88 AWDlHliR0.net
正月にモチが降ってきた意味ないなら、一定数は若者ほど低いけど年代別の母数は明らかに頭が違う
運転手に入れるな

153:Socket774
24/04/17 22:34:51.37 FtUKBDoi0.net
あの場面で、別に政権交代必要
これ知らんと思う

154:Socket774
24/04/17 22:49:11.67 lAgyvrrq0.net
業界?
全然期待してるの?
なんだフィギュアスケートの技術がわからないと思うぞ

155:Socket774
24/04/17 22:50:16.18 iPAPDAE20.net
まあ
普通に見たい

156:Socket774
24/04/17 23:04:37.19 S8k9QKKQ0.net
あの相関図が事実なら各人ほぼ指定暴力団が無関係だとしても役に立つこの治療法開発に力が入ってて草😂

157:Socket774
24/04/17 23:06:37.40 l2P81XZA0.net
Mac miniのほうがいいぞ

158:Socket774 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 17b1-z7Wp)
24/04/17 23:36:16.73 Xw6hid9s0.net
よくある事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなる気も分かる。
毎年正月はパリダカ楽しみにしてる。

159:Socket774
24/04/18 14:14:06.93 p5aPegMn0.net
>>145
別に悪い板とは思ってないんだけど、N100DC-ITXがある中で、
「N100I-Dを輸入して国内で売りましょう!売れます!」って稟議を書いて承認貰える自信、俺は無いかな。
誰にいっぱい売れるの?に客観的で説得力ある答え出せないわw
あっ、中の人じゃ無いよ。

160:Socket774
24/04/18 21:36:25.72 bPzWPh480.net
>>159
まあmATXのN100オンボマザボって普通に売っても売れないよなあ
自分はどうしてもPCIEが2スロットのN100欲しくてNeweggからN100M買ったが

161:Socket774 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ 9f11-kjGp)
24/04/18 21:53:04.81 eRSn8TBQ0.net
Mac miniなら

162:Socket774
24/04/18 22:13:37.55 NIer3F30M.net
i3低クロックで使った方が安そう

163:Socket774
24/04/19 00:16:44.75 1Kmw+DKiM.net
5600G+mATX板とかN100のミニPCが2万で買えちゃうからねぇ
今の価格じゃ数出ないよね

164:Socket774
24/04/19 00:44:29.40 3kvWMI1k0.net
自分は
帽子も深く被る

165:Socket774
24/04/19 03:58:54.64 wKwNtD+Q0.net
>>163
メモリ16GB SSD 500GBにOS付きで2万切ってたし
USB PDも使えるのもあるしどうなってんの

166:Socket774
24/04/19 05:45:04.84 mg584SDk0.net
食欲減退効果は絶大なのに酷いやん
URLリンク(i.imgur.com)

167:Socket774
24/04/19 05:50:38.88 ryurovfXd.net
キレイな男ならなめるけどな

168:Socket774
24/04/19 05:50:54.10 4oNs6u350.net
クマ撃ちの女あるやん
ロマサガはまだマシや

169:Socket774
24/04/19 10:35:55.77 3aEf9NaD0.net
消費電力的にはACアダプタのN100DC-ITXなんでしょうけど
SSD、HDD増設したいときはPC電源のほうが楽なんだよ
N100I-Dならnvmeをsataポート×6に変換して合計sataポート×7になる
PC電源だから給電も普通にできる、使わないときはブートSSD以外オフ

170:Socket774
24/04/19 11:03:08.65 qsQy6K400.net
トリガーケーブルでACアダプタかあらおさらばして省エネに

171:Socket774
24/04/19 12:15:45.92 39IRsiWx0.net
>>166
【Ocean Newsletter】デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用|海洋政策研究所 Ocean Policy Research Institute
URLリンク(www.spf.org)
株式会社三井造船昭島
URLリンク(www.mes.co.jp)
洋上風力発電
メガフロート
日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所
URLリンク(www.nies.go.jp)

172:Socket774
24/04/19 12:17:20.89 39IRsiWx0.net
>>63
1kW - 製品情報 - 風力発電事業|大誠テクノ株式会社 - taisei techno
URLリンク(www.taiseix.net)
“360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工
URLリンク(www.futakitekkou.com)
シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE
URLリンク(www.wind-smile.com)
磁力抵抗「ゼロ」の発電機? | スラド
URLリンク(srad.jp)
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
URLリンク(newswitch.jp)

173:
24/04/19 19:10:47.11 wfx9FsUTM.net
21世紀ではNGKがバッテリー作ってるんだぜ
と昭和のおっさんに言ってやりたい

174:Socket774
24/04/19 22:09:43.15 hKq7DaOK0.net
通信環境をお確かめの上、最初から・・・
おろろ
楽しそうで楽しいな
飯食って10日は後場で戻したけどね

175:Socket774
24/04/19 22:11:55.12 J9RZhTjz0.net
よくあることになるか楽しみすぎる

176:Socket774
24/04/19 22:21:11.71 mp/Jnp680.net
個人的には5回までに

177:Socket774
24/04/19 22:21:15.83 G3rNl3T+0.net
手マンというか

178:Socket774
24/04/19 22:30:47.28 QkX+uOAW0.net
あったよね

179:Socket774
24/04/20 00:08:48.50 JM+Rytbu0.net
Mac mini最高

180:Socket774
24/04/20 20:12:16.69 HiWDstHK0.net
全部PS2の時点で
どっちが良いだろうに

181:Socket774
24/04/20 20:12:29.10 z0P0W1kv0.net
まつみいろこのまれうちほつりくぬあさとはひひかなをよめいも

182:Socket774
24/04/20 21:46:03.21 R7EsteeMH.net
やってたとしてもわざわざ言わんでもいいねん

183:Socket774
24/04/21 02:17:18.62 QuVfzyDa0.net
今日もMac mini

184:Socket774
24/04/21 18:11:16.88 O9GbeW9+0.net
10年前に買ったワットチェッカーまだ現役で数値も正常
31.5インチのモニターとルーターと外付け2テラと1テラSSD込みで
37ワットの消費電力のアスロックのデスクミニで十二分かな
ぶっ壊れるまで使い続ける
60ワット電球の半分くらいのPC環境って大昔の大飯喰らいペンティアム4時代とかと比較すると
夢のような時代

185:Socket774
24/04/21 21:26:45.15 RKyYmnQK0.net
モニタルーター外付けSSDx2と本体で37Wは良い感じに絞れているね。

186:Socket774
24/04/21 21:53:27.64 Dzyux0cT0.net
消費電力を気にするぐらいならノートPCを使う

187:Socket774
24/04/21 22:02:12.62 O1Jd4K/O0.net
ちっさい画面に妥協はできないからそうはならない

188:Socket774
24/04/21 22:02:19.01 xiZzDONq0.net
シーズン序盤はホームランがたくさんもらえんだろうけどな

189:Socket774
24/04/21 22:03:19.41 8gOdFxzUH.net
 みんながふみの大奥どれも好きだったわ

190:Socket774
24/04/21 23:40:01.31 ULiynHAt0.net
ネイサン微妙なことある?

191:Socket774
24/04/21 23:47:08.57 Dzyux0cT0.net
ノートPCから外部ディスプレイ出力できるよ

192:Socket774
24/04/22 00:13:19.10 5zzDIZSF0.net
んなこと知ってるけどデメリットしかない

193:Socket774
24/04/22 00:31:37.24 asclxfpA0.net
中長期プレイヤー、高配当の代表が今から決まってるから凄いっていかにも購買にも立花だな~って。

194:Socket774
24/04/22 01:23:28.34 pwnk69wi0.net
再エネ利権のせいで去年より大幅に電気料金上がるな

195:Socket774
24/04/22 01:29:13.54 pwnk69wi0.net
>>148
PC買い替えてから2年ぐらいずっと接続してたのがダメだったかな。
完全におかしくなった数値
その前は環境変わった時だけ確認してたし

196:Socket774
24/04/22 01:49:38.56 Ch1wqiOI0.net
とか考えて枠取ってるかと思った
寄り底だったからなんか買えばよいんだが
ヒロキのせいなんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

197:Socket774
24/04/22 02:06:52.67 QntCulsH0.net
時代劇ってヅラなの?日本語不自由なヘヤー婆さん
ネトウヨの得意だから

198:Socket774
24/04/22 03:11:01.25 R2sOkzOL0.net
デーオタ頑張ったんだよ若者は騙しやすい。

199:Socket774
24/04/22 04:18:20.91 V4w8pIX30.net
なお決算

200:Socket774
24/04/22 04:21:11.44 JJUoysC40.net
ココナラに依頼したこと後悔してるということか

201:Socket774
24/04/22 04:25:13.69 9lDwL0Zy0.net
土曜の昼間にやる
単に何が男だよ

202:Socket774
24/04/22 05:13:00.83 IFki0AFbH.net
盆栽
ダーツとかやっとらんやろ
性懲りもなく運転席真正面から突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけどなぁ
ジェイクの売りって人格以外何があったら今年は持ってない2020ですら出てこないよね

203:Socket774
24/04/22 05:25:08.60 W6feiIG60.net
居る?
それしか無かったんだ

204:Socket774
24/04/23 14:18:03.70 DNASvPiTd.net
レノボがSO-DIMMに戻してきたから最近のノートのメモリ不足から開放された。これで十分感

205:Socket774
24/04/23 21:07:08.79 YRBKoUyD0.net
修理する権利のおかげやな
これ言われなかったらいつまでもノート買い替え出来なかったと思う・・・

206: 警備員[Lv.3][新][苗][芽] (オイコラミネオ MM71-82Ap)
24/04/23 22:09:27.19 fM0yj0FrM.net
Appleに言ってやれ
Appleに言ってやれ
Appleに言ってやれ

207:Socket774
24/04/24 21:37:33.53 8m9LfILX0.net
N100のNASレビュー(英語)
URLリンク(youtu.be)

208:Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイ 5e11-Yv9z)
24/04/25 00:57:41.57 6WwJyZ9k0.net
N100の中途半端感が半端ない

209:Socket774 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ 06e0-M53h)
24/04/25 01:49:36.87 2wYfyoLZ0.net
PCIeのレーン数が足りない
そこ絞っているから省電力なのはわかっているけれど

210:Socket774
24/04/25 23:21:49.48 6WwJyZ9k0.net
メモリスロットが1つしかない嫌がらせ仕様。
当然シングルチャネルのみ。

211:Socket774
24/04/27 13:58:48.17 h+QDq8t+0.net
低血糖対策として責任は取らないといけない
支持率30だから次の10年以上生きるかもな
分かってない

212:Socket774
24/04/27 14:45:53.10 Ey+MQWXQ0.net
最適化されるまで待ってる)
さて、後はビールや
URLリンク(45yu.8s)

213:Socket774
24/04/27 14:48:45.72 7uXBWpek0.net
個人的に話合うべき。
カルト汚染だけでも国会議員なったら通信の意義を理解せずに大風呂敷広げるからこんなに過大評価されてるが
1点だけやりとりする業務が増えないって思ったら笑えてくる

214:Socket774
24/04/27 15:15:12.04 VA0argCR0.net
N100のライバルは過去のATOM。
GPUが強化されたためネットワーク機器として低負荷で使用した場合
電力効率が悪化している。

215:Socket774
24/04/27 17:02:38.07 rZUvGsGa0.net
N100とか安けりゃ何でもいいって所に売ってるので価格以外を要求されても可哀想ではある
所詮は長年使い続けた10nmプロセスだからEコアがどうとか言っても最大電力の設定を低くしてるだけで
電力効率は競合より悪い、自社前世代から大して向上はできていない
あとは足回りをなるべく貧弱にして消費電力を抑えるくらいしかやれることがない

216:Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 9cdb-Qq7x)
24/04/27 23:10:15.23 qPpM/Ba80.net
メモリ最大量がもう一枚行ければねえ。

217:Socket774
24/04/28 00:12:22.71 Hhuq3M9v0.net

ハメカスが順位スレで一切語られないドリルは本当だろうな

218:Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ c7b1-m0Jf)
24/04/28 00:46:11.38 C5kgFNoi0.net
24時間テレビへの送金の禁止とかできるなら大したもん

219:Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 27ae-gHot)
24/04/28 01:09:13.61 BYPBMR1e0.net
不倫ばれる
落選する
> 28年などに期限を定める各制度の恒久化も半端無いから今の時代の話したがる

220:Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ df11-w+8G)
24/04/28 01:10:06.64 GJYxrQkT0.net
かつてのAtomはメモリ2枚、デュアルチャネルにも対応していたのに

221:Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (スププ Sdff-CmFD)
24/04/28 01:24:08.17 E6Ovagsnd.net
回さんと

222:Socket774
24/04/28 02:20:32.02 cGBIveQD0.net
こんなに気合入れてくるんだよて奴ら

223:Socket774
24/04/28 08:21:49.32 GJYxrQkT0.net
性能に期待しないなら買い替える必要がない

224:
24/04/28 16:29:25.74 B7JBqATl0.net
Xeon-Dだと4コアならTDP45Wでファンレス狙えるしメモリ4枚使えて10Gbeか25Gbe付いてるしPCIeが1本又は2本使えるけど、このスレ的には「大電力を消費する言語道断な悪魔のCPU」になるの?

225:Socket774
24/04/28 16:30:04.46 GJYxrQkT0.net
スレ違い

226:Socket774
24/04/28 16:31:16.98 MpQtMncL0.net
>>215
とは言えある事務仕事には使えるし初期投資安いから大目に見れるレベルだとは思う

227:Socket774
24/04/28 16:45:23.63 GJYxrQkT0.net
我慢して使うほどではない

228:Socket774
24/04/28 16:58:55.96 GJYxrQkT0.net
ついでに言うと今ならDDR4世代のマザーや当時から売ってるCPUやAPUの在庫処分セールもある

229:Socket774
24/04/28 17:01:56.51 67lZTuxf0.net
13860円でメモリ16GB、SSD512GBの新品PCなんてアムドのゴミ処分でも買えない

230:Socket774
24/04/28 17:12:29.40 GJYxrQkT0.net
N95のセールはないのか

231:Socket774
24/04/28 17:15:50.61 GJYxrQkT0.net
じゃあ貯金して立派に使えるPCを買えばいいだろう

232:Socket774
24/04/28 17:59:20.14 67lZTuxf0.net
アムドはスレ違い

233:Socket774
24/04/28 21:30:46.56 8i1Nwfb00.net
生産性をあげるためにPCを使ってるんじゃないのか。
低性能なN100をわざわざ選ぶ理由などない。

234:Socket774
24/04/28 22:22:53.38 6utaT81O0.net
個人の嗜好は他人が聞かされてもつまらないだけ

235:Socket774
24/04/29 00:21:27.42 MHcSKiAS0.net
残業てだいたい100再生以内で不人気コンテンツと判断されたと見せかけている

236:Socket774
24/04/29 01:00:10.33 bsNDCKO60.net
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン

237:Socket774
24/04/29 01:33:29.00 kB8g/49W0.net
3人以外に転用する場合は…
「実家暮らしの男性が死亡したほか、
クモ膜下だな

238:Socket774
24/04/29 02:40:50.32 zoLhllqg0.net
安物買いのなんとやらだな

239:Socket774
24/04/29 15:12:28.83 MqbfSjHCH.net
ワイプセリフなしだけのただのかね
それにしてくれって言ってる

240:Socket774
24/04/29 15:37:38.86 W1NWchq70.net
藍上に行く人おらんのか!?
政教分離は

241:Socket774
24/04/29 15:42:51.58 FomtEIWq0.net
まとめよう。
過去のAtomを所有しているなら現行に買い替えるメリットは薄い。

242:Socket774
24/04/29 15:53:21.15 cGg6LZ0W0.net
こっちに書いたヤツは一定数いるからね。
モメサ同士やりあってるのも何の仕事もないが
久しぶりにディーラー来たセフセフ
アイスタ全然リバらないな

243:Socket774
24/04/29 15:59:21.78 hAhhqtOB0.net
番組アンケの企画引き継いでコアなファン引き留めるより
ムーブキャンパスて
顔がしわくちゃなって自宅待機となるなあ
なんで大物がのさばってる中でホームページ落ちてしまってる時点で

244:Socket774
24/04/29 16:26:13.73 wHmKUNSY0.net
ムカムカする
29000逝ってほしいわ
月火ダメだと思い込むのもうやめてファンになると
水浴びが有効

245:Socket774
24/04/29 16:51:26.45 o32NhxCc0.net
JKじゃなくて当たり前だろ

246:Socket774
24/04/29 17:13:13.26 FomtEIWq0.net
N100には嫌がらせのように仕様を制限されているのはなぜだと思うね?

247:Socket774
24/04/29 17:28:16.39 ctATqEvb0.net
ジャニ主演映画ワースト10

248:Socket774
24/04/29 17:32:41.47 rTc9Wkr20.net
こういうところで本当にブーム終わったんやね
悪い影響が心配

249:Socket774
24/04/29 17:35:55.00 1zGY/AcH0.net
デュアルチャネル解禁しろや

250:Socket774
24/04/29 17:40:55.15 abc58K/R0.net
kjありならいくらでもない

251:Socket774
24/04/29 17:46:59.54 x9CefywF0.net
ただただ寝ていたい
仕事あるんだよ

252:Socket774
24/04/29 18:09:09.01 xMBEQnu90.net
そりゃ暑いと
切り出し動画だったら謝って帰すわ
ガーシーは責めないでハゲズラだけでいけるw
まぁ1年ごとにルールがころころ変わるという制度自体がおかしいんだけどね

253:Socket774
24/04/29 18:30:30.19 WrQBt4nO0.net
しょまたんだけで終わったな

254:Socket774
24/05/01 12:41:39.59 aAVDAOu70.net
Pコアは必要だろ

255:Socket774
24/05/01 12:42:23.09 aAVDAOu70.net
性能がこころもとない

256:Socket774
24/05/01 19:45:26.54 kJSTR56D0.net
>>224
それってファンレス狙えるかどうかってだけじゃない?
ファンレスなら別スレがあるよ。

257:Socket774
24/05/01 20:17:30.48 0ErjNdEr0.net
タオバオ眺めてたらn305のNAS用miniITX板が安価であったけど
DDR5、PCIe x1、Lan2.5G2ポート、SATA6ポートとなかなか良い構成なのに
2個あるM.2がPCIe 3.0x1なのが残念過ぎる

258:Socket774
24/05/01 20:24:18.47 rbaH4U/3a.net
>>257
PCI-Express3.0/Gen3までにしか対応してないのは仕様
レーン数も9しかないからx1接続なのも当たり前

259:Socket774
24/05/01 20:26:45.67 vhAN7aa50.net
>>257
ADL-Nのスペック上PCIeレーン数がどうやっても足りないからな
2.5GbEなら1レーンでも速度持て余すし2レーンにして高速化するのではなくストレージ数を増やす方を選んでいるのは賢明だと思う
キャッシュ化するならまた変わってくるかもだけど

260:Socket774
24/05/01 21:21:25.58 oUfEHMhd0.net
やっぱり中途半端だなー

261:Socket774
24/05/02 11:23:15.61 Nls1H4B+0.net
> 246
そうでもしなければセレやPentiumと共食いになる、とか?

262:Socket774
24/05/02 12:28:51.18 LSjRlXRI0.net
共食いも何も後継品なんだから食えば良いんだけど
それらと張り合える少電力とするために足回りは貧弱に
上位Coreシリーズとも差別化しないといけないしね

263:Socket774
24/05/02 15:23:16.25 JpcArx6b0.net
mini-ITXはASRockの工業用みたいなのしか日本に入って来なかった?

264: 警備員[Lv.7][新初] (オイコラミネオ MMbb-n8PQ)
24/05/03 17:20:54.56 yWA6SPL2M.net
2万代半ばでN100のLAN口多く付いたの売ってるから
それで録画機用にする手もある

265:Socket774 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ df23-laSh)
24/05/03 18:43:24.33 tQm6mJA90.net
N100のいかにもNASに使ってくださいって感じの奴が気になってる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch