23/08/28 20:11:03.98 f/g5m2QL.net
ずっと探してたUSB SCSI変換ケーブルが110円で見つかったから買ってきた
価格以前に青箱で見ることが殆どない
349:Socket774
23/08/28 22:20:09.13 5WWWdkt9.net
なぜかやたらと運が付いてる豪運の人っているんだよな
350:Socket774
23/08/28 23:47:15.27 5BVkc1IR.net
どっちかと言うと通う頻度と物の価値をどれだけ知ってるかだと思うけどな
スマホが普及する前は今の何倍もお買い得品に巡り会ってたわ
スマホが普及してその場で物の価値を調べる事が出来るようになり
その後メルカリが現れて簡単に売る事が出来るようになり
ニワカみたいなのまでジャンク漁って相場調べ始める様になった
351:Socket774
23/08/28 23:55:56.87 dcXpRHSY.net
>>350
ブックオフのセドリが正にそれだね。
図書コードが有るから相場が馬鹿でも調べられる。
バーコードピコピコマンいっぱいいたね。
352:Socket774
23/08/29 00:10:49.55 qAtBQ6VJ.net
ヤフオクやフリマサイトが一般に普及し始めた数年前からは日照り続き
店側もそれを察知したのか値段がさらに渋くなった
毎月の頻度であれだけ買ってるなら店員なのか捏造しか無い
353:Socket774
23/08/29 00:55:49.25 mN5AQlyY.net
>>351
そうそう、100円コーナーで全部スキャンしてる人居たね
あれってどんな流れになってたんだろ
354:Socket774
23/08/29 02:29:09.07 3l1cf/2w.net
ソーシャルディスタンス
355:Socket774
23/08/29 07:09:40.57 L3q8M52r.net
あれはバーコードリーダーを高値で買わされる情報商材なんじゃ
356:Socket774
23/08/29 15:42:37.51 pTeNovfL.net
近所の店今年あたりから
店員さんが若者ばかりになって
古い物の値付けが甘くなって嬉しい
357:Socket774
23/08/29 22:57:07.27 WktpvJwQ.net
ドフのパーツ見て久しぶりに30分くらい悩んじゃったよ
危うくPC生えてくるところだった
12世代は今更かと思いとどまったが
ITXは謎の吸引力があって危険だな
358:Socket774
23/08/30 09:30:24.33 0lpUlkl2.net
第4世代のITX買った俺に誤れ
359:Socket774
23/08/30 12:13:04.09 ydedwRmP.net
誤めんなさいだぞo(^-^)o
360:KindleHD8(2020)@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
23/08/30 12:20:15.62 Nls4BkdU.net
win11が動作するPCってハドフに売りに来てるのけ?
361:Socket774
23/08/30 15:39:58.41 9Usbl6+c.net
>>360
4000円のジャンクノートPCであったよ
362:Socket774
23/08/31 12:08:54.18 Yt7anhsr.net
>>357
迷う程の12世代itxって具体的に何が幾らだったん?
363:KindleHD8(2020)@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
23/08/31 14:26:57.80 WK8O2DXe.net
>>361
オイラにゃオジオジみたいな修理は出来ないよw
364:Socket774
23/08/31 23:10:44.55 M4WJL8iE.net
>>362
11世代の間違いだったわ
AsのB560iだったかな8800円だった
わりかし安いSFX電源もあって
ただ石もないしワンミスでその程度の差額は吹き飛ぶのでやめておいた
まあイカすITXケースを用意してあるのがいけないんだと思う
365:Socket774
23/09/01 09:47:49.86 cboSetb2.net
LAG1200はマザー投げ売りされてたからその値段ならスルーだな。
CPUも球数少なくて中古が割高。既に余ってるCPUが有るなら、って感じに
366:Socket774
23/09/01 14:53:57.57 nldDil0/.net
LAGはスルーだな
367:Socket774
23/09/01 15:20:06.79 AhdfVFy2.net
だな
368:Socket774
23/09/02 01:38:19.08 oKVPUvyW.net
透明袋に入ってた新しめのCPUファン550円で買ったら
タバコ臭が凄かった。