22/12/14 17:53:22.60 YEiXIW5O0.net
AMDが2000年に歴史上初の1GHz CPUを出した後、Alphaも1999年にAMDに続いて1GHzに到達したんだよな
994:Socket774 (スプッッ Sddb-pI0k)
22/12/14 17:54:55.40 NwJCgUBWd.net
たしかROMを切り替えてUNIXや犬糞にも対応できるとかなんとかッてゆってた希ガスるぬ
995:Socket774 (アウアウウー Sa6b-Yh6A)
22/12/14 18:53:21.79 3XcHn4ipa.net
そう、hpは元DEC元CompaqのAMDシンパ多い反面、IA64もやってたから複雑。AMDのシェア高いけどね。Lenovoは、日本は元AMDだったデビッドが社長だった影響はある。Dellはインテル寄り、昔から。
996:Socket774 (ブーイモ MMbb-CGXW)
22/12/14 20:13:02.49 eHDkZ1hwM.net
>>979
Dellが一番Intel寄りって印象だよな。
そのDellでさえスリッパWSを出してるのに
昔からAMD寄りだったHPが出してないってのが解せぬ
997:Socket774 (ワッチョイ 87a6-pI0k)
22/12/14 20:14:46.12 ym7oR0ja0.net
利益になるぐらい客の要望がネエからだろうぬ
998:Socket774 (ブーイモ MM8f-CGXW)
22/12/14 21:14:18.21 HeEtIO2AM.net
それだとDellやLenovoだって扱わないだろうから別の理由があるんじゃないかって話
999:Socket774 (テテンテンテン MM8f-spfw)
22/12/14 21:18:34.83 zjRKvRrjM.net
hpは個人向けが弱いからちょっとお年を召した企業の決済担当者にIntelブランドが効くんだよ。
1000:Socket774 (スプッッ Sddb-pI0k)
22/12/14 21:19:35.91 NwJCgUBWd.net
出るやレノボわ大口客が付いたんぢゃネエのかぬ
1001:Socket774
22/12/14 21:24:22.69 .net
次スレ
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
スレリンク(jisaku板)
1002:Socket774 (ワッチョイ a773-FA0s)
22/12/15 04:52:29.33 gKcE9by00.net
PowerColorは初日からオリファンッで全力投球!
URLリンク(www.gdm.or.jp)
RX7900XTX 24G-E/OC/LIMITED(レッドデヴィル) 税込199,800円前後(12月23日発売予定)
URLリンク(www.cfd.co.jp)
RX7900XTX 24G-L/OC(ヘルハウンド) 税込181,800円前後(12月16日発売予定)
URLリンク(www.cfd.co.jp)
RX7900XT 20G-E/OC(レッドデヴィル) 税込177,000円前後(12月16日発売予定)
URLリンク(www.cfd.co.jp)
RX7900XT 20G-L/OC(ヘルハウンド) 税込158,000円前後(12月16日発売予定)
URLリンク(www.cfd.co.jp)
1003:Socket774 (ワッチョイ 67dc-KKgq)
22/12/15 05:46:12.67 8ARa9vPF0.net
Devil with a Red Dress On~♪
1004:Socket774 (ワッチョイ 67dc-KKgq)
22/12/15 05:47:51.89 8ARa9vPF0.net
URLリンク(www.youtube.com)
1005:Socket774 (ブーイモ MMff-R8G/)
22/12/15 11:26:32.92 A+2kXUN6M.net
ロケット辺りで十分な事しかしてないのにXeonじゃなきゃ駄目って言うお爺ちゃんは多い
目の前で動かして見せても自分達の処理はXeonが必要な重要な処理なんだと頑な
お爺ちゃんの部署には400万Xeon機を1台で共用してもらって
他部署や下請けは25万程度のコンシューマー機を全員に配備して同じ処理してる
お爺ちゃんの所で処理が滞って問題になってPC選定のミスじゃないかと聞かれる
知らんがな、お爺ちゃんの強い要望です
1006:Socket774 (ワッチョイ 2722-CGXW)
22/12/15 13:23:56.81 SgFC53kc0.net
>>989
Xeonを要望した人の選定ミスですって答えておこうぜ
1007:Socket774 (スプッッ Sd7f-pI0k)
22/12/15 13:53:53.63 U3ITDySad.net
老害ジジイ相手だと言った言わねえでモメるカモだぬ
1008:Socket774 (ワッチョイ 8711-I262)
22/12/15 16:10:25.08 XlHRoKes0.net
藤井五冠とか分かんない世代に情弱ビジネスで売りつけるだけの簡単なお仕事
1009:MACオタ>987 さん
22/12/16 07:04:55.21 DtVyhdqs0.net
>>989
演算能力より ECC 付きメモリ対応が理由で Xeon を選択する用途わ有るす
Intel も理解していて下位の Pentium に ECC 対応があったりするす
URLリンク(ark.intel.com)
1010:Socket774 (スプッッ Sd7f-pI0k)
22/12/16 07:35:59.54 wv/uutiQd.net
ソーユーのわユーザのCPU利用時間で課金デキるよーなレン鯖ぐらいにしか需要ネエぬ
ぶっちゃけジャップの底辺企業なんかのデスク機にわ無意味なボッタの口実でしかネエ機能だぬ
1011:Socket774 (ワッチョイ dfc8-CGXW)
22/12/16 08:00:33.49 YbINJjD30.net
>>993
アーキテクチャスレでボコボコにされたからって、アンチAMDでリサ・スー中傷野郎の癖にこんなとこで湧くなよ。汚らわしい。
1012:Socket774 (ブーイモ MMcf-R8G/)
22/12/16 12:27:12.46 tg4yvY25M.net
>>993
計算結果の整合性取るために数十回計算して�
1013:ニ合してるんだよね そんな状態でエラー訂正機能がどれだけ有意なのかと
1014:Socket774 (スップ Sd7f-exKU)
22/12/16 12:31:36.71 gFrxY5+Bd.net
>>996
何の話?
1015:Socket774 (オイコラミネオ MM7b-09lL)
22/12/16 13:09:51.64 1UUZyyjAM.net
ECC分かってなさそう
1016:Socket774 (テテンテンテン MM8f-spfw)
22/12/16 13:32:08.88 CjaWgf3EM.net
English Communication Center
1017:Socket774 (ワッチョイ dfdc-KKgq)
22/12/16 14:04:35.65 XIfzjIRX0.net
みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ すぎかきすらの はっぱふみふみ
1018:Socket774 (ワッチョイ 876e-7soy)
22/12/16 22:32:54.48 vushrgeJ0.net
次
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 307世代
スレリンク(jisaku板)
1019:Socket774 (ワッチョイ 876e-7soy)
22/12/16 22:33:00.66 vushrgeJ0.net
1009
1020:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 13時間 48分 4秒
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています