RyzenにWindows7をインストールする方法を考える3at JISAKU
RyzenにWindows7をインストールする方法を考える3 - 暇つぶし2ch278:Socket774
23/04/19 15:55:42.43 8yRzC1sC.net
アプリ作ってる奴がボヤいてたな
プログラムに一番金出さないのが日本人だと

おまけにプログラムウィルス作ると犯罪だと犯罪者扱いの日本政府
プログラマが育つ土壌じゃないわな、後退しかしない

279:Socket774
23/04/19 16:03:32.07 IJ9qX92H.net
別にプログラムだけじゃないよ
一方でガチャとか回しまくるからマジで金の使い方がアホな民族なんだよ

280:Socket774
23/04/19 16:19:42.83 vbGApNOt.net
>>269
無料の選択肢を与えるからだよ。
かといって高過ぎると手が出せない。
だから下限を決めればいいんだ。 15000円なら買うだろ。
スマホにアホみたいに金かける民族なんだからさ。

281:Socket774
23/04/19 22:34:25.67 WMwvZrIy.net
中国製のソフトウェアが嫌なら日本人が作ったらいいのいそれすらしないからね
大人しく中国製を使っとけと

282:Socket774
23/05/03 05:53:55.18 t+9IR2gi.net
>>253
このISO使ってWin7インスコしようとしたが、>>255みたいに途中で止まってうまくいかなかった。
けど解決したのでメモ書きで残しておく

BiosをCSMにしないとダメで、そのためには内蔵GPU使うとCSMにならないからダメっぽい
適当に古いグラボをつけてCSMにしたらいけた。(Geforceの700番台だったかな)

環境
CPU 7700 Mother:MAG B650M MORTAR WIFI

283:Socket774
23/05/03 08:18:10.73 68VvgqT0.net
If you don’t know how to have a full patch win7. Here is the English win7 pro x64 install image with drivers that support AMD platforms(Not support ASUS mainboards). You can use USB PE system to use tools install it
URLリンク(1drv.ms)

このリンク先のファイルってESDファイルだよね。。。ventoyだとESD認識しないんだけどISOに変換するのってどうやるの?

あと個人的にはwifi部分のドライバだけ欲しいな。。。非常に危険な匂いがするが。。

284:Socket774
23/05/03 11:25:35.68 2S0iiBQC.net
頑張ってくださいね

285:274
23/05/03 12:31:14.59 68VvgqT0.net
Windows 10の dsim コマンドを使わないとファイル 抽出できないなんて

Windows 10 マシンを持ってなかったらどうすんだよこれ

286:274
23/05/03 12:33:23.12 68VvgqT0.net
dismか
つうか最初からisoであげろや

287:Socket774
23/05/09 18:00:54.74 e928e5W4.net
>>191
今3090使ってて4090載るなら考えたいのですが
4000系のドライバってwin7で無いですよね?解像度すら選べなさそうですけどどうやってるか分かりませんか?
そのURLや名前等なんの情報でも大丈夫です。

288:Socket774
23/05/12 00:12:27.93 e4IFmDFB.net
>>278
4000シリーズのドライバーはないですね
オープンソースのRadeonのドライバーですら元になるドライバーがないと移植できないくらい高難易度なので
今後modドライバーが出ることはないのではないかと

289:Socket774
23/05/12 21:50:21.42 Pr1fsOp1.net
>>279
んーやはりそうですよね、ありがとうございます。
しかし>>191はなんとなく本当な気がするのですが、詳細が分からないのがとてもモヤモヤします。
限定条件下でパフォーマンスが出るとかですかね。

290:Socket774
23/05/28 05:53:25.28 FwdCSFG5.net
>>25
その時にはこうやってWin10上で変換するしかないやろな
URLリンク(learn.microsoft.com)

291:Socket774
23/05/30 01:36:42.32 RGxL+JTK.net
ソフト的には何も変えてないのに1700から2700に変えたらコア集中が起きにくくなった
電源プラン用のKBなんとかを入れないといかんと思ってたんだがしなくていいのかこれ

292:Socket774
23/06/30 17:10:18.37 a0JnH/yG.net
Update 2023.06.18:
Drivers update. Fix some bugs.
AMD_Chips_Drivers_B31T_Win7_8.1_SHA256_RE.7z
AMD_Chips_Drivers_For_ASUS_Win7_8.1_SHA256_RE_E.7z

293:Socket774
23/07/01 02:09:50.42 SQ0EGtcu.net
いちいちテストモードにせずに使えるようになる474ドライバー
一部の他のドライバーと同じように再署名しただけ
もちろんゲームにアンチチートが搭載されてるとひっかかる
URLリンク(winraid.level1techs.com)

294:Socket774
23/07/12 09:11:25.53 b3n+UMCa.net
>>284
これ、出来ないんだけど
リテールのモノと明らかにサイズ違うし

295:Socket774
23/07/15 00:11:00.74 Pdn7iQC9.net
公式のインストーラーを7-zipで解凍してDisplay.Driverフォルダの中にあるnvlddmkm.sy_と落としたファイルを入れ替え

296:Socket774
23/09/17 16:02:34.03 WG11H2LG.net
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

297:Socket774
23/09/22 03:42:50.34 G499Gy1J.net
Update 2023.09.21:
Drivers update. Fix some bugs.
Using driver package for win7 requires image pre integration of SHA256 patch.
URLリンク(winraid.level1techs.com)

298:Socket774
23/09/22 17:36:39.85 8RBNvVre.net
WiFi 6 ワイヤレス ネットワーク カードはサポートされていません (BIOS で無効にするか、ワイヤレス ネットワーク カードを交換するか、WiFi なしのマザーボードを購入することをお勧めします)。
内蔵グラフィックス カード ドライバーは含まれていません。

この2つは未来永劫無理か

299:Socket774
23/09/22 18:20:07.66 D/1D1jtk.net
>>289
最新ハードでwin7が動くなら、そんなことは些細なこと

300:Socket774
23/09/22 18:56:09.95 8RBNvVre.net
Ryzenの場合、APUが動かねえのはなぁ。。。

301:Socket774
23/09/22 21:30:01.23 xM842a1o.net
え!?
APU付きのやつだとだめなんですか?

302:Socket774
23/09/22 21:37:36.33 xM842a1o.net
表示はされますよね?
ドライバをインストールしていないビデオカードと同じ状態ですよね?

303:Socket774
23/09/23 07:54:57.69 1kpY64Ki.net
>>293
多分そうなるんじゃないのかな

自分は5800xに1050tiを追加して使ってるけど
APU + win7対応VIDEOカードなら動作するはずだよ

304:Socket774
23/09/23 08:32:22.24 6RvoLmvn.net
mini-itxにグラボレス,APU一発,ACアダプタ駆動で(古めの)ゲーム�


305:O昧が至高だろ 最新ゲームは7がdirectX追いついてないのでだめw



306:Socket774
23/09/23 13:05:29.85 zuFpLCAq.net
バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売

URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

ドライバ内蔵ということは。。。OS関係なく、すなわち7でも行けるのか?
そんなに高くもないし誰か人柱よろ

307:Socket774
23/09/23 23:37:29.84 wU6vCRAW.net
>>294
ああ、そういう方法もありですね
ありがとうございます

308:Socket774
23/09/24 16:28:50.89 IzuJgBCG.net
「WI-U3-1200AX2」のドライバー内蔵モデルにあたり
ドライバー落として対応しているか見ればいい

309:Socket774
23/10/07 13:25:45.01 SNsAaBl6.net
「B450M-A PRO MAX II」ってのが最近出たけどwin7インストできるんかな?
「B450M-A PRO MAX 」はできるみたいだけど、買うかどうか悩むなあ

310:Socket774
23/10/14 18:30:19.31 7maBaE/+.net
一応win7用のドライバはあるな

311:Socket774
23/11/24 17:03:37.07 7R4GKVgor
航空騒音で知的産業壊滅,ネッ├では日本語の最新技術情報とっくに消滅、情報漏洩に不正送金にシステム障害まみれのポンコツ後進国
突っ走ってるが騒音は創作活動にまで影響を及ぼしてオチなし主張なしこ゛都合主義のウンコンテンツだらけ
しかも多少の期待をしなか゛ら我慢して見てる中、バックて゛男のクセに氣持ち悪い歌を歌いだすとか切るしかないだろ
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊覇権主義経済音痴文雄みたいな税金泥棒を首相なんかにしてノコノコ税金で海外旅行まで許して
地球破壊しなか゛ら人間の尊厳ガーだの嘘八百ほざいて俺こそが法た゛と日本全国航空騒音まみれにして災害連発させて自由で開かれた強盗殺人
利権拡大して私腹を肥やすために日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者国家と共謀して隣国煽って核汚染水までたれ流して軍拡増税
イノヘ゛ーションは全て企業の犬ですらない個人が作ったもので満たされてる現実すら理解できず第二第Ξのヱルピーダに無駄な税金たれ流し
賄賂癒着して地球に国土にと破壊して切り売りしてるだけで物価上昇と賃金上昇の好循環など黒田虚言癖東彦同様あり得ない話
(羽田]ttps://www.call4.jp/info.php?typе=items&id=I0000062 , ttΡs://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)ТURLリンク(n-souonhigaisos)уoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

312:Socket774
23/11/24 19:21:14.69 7Aj+bSo8.net
5950Xで押し出された2700XとX370 TaichiにWindows7導入中

313:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch