ハードオフにありがちなこと 六一店舗目【ワ無】at JISAKU
ハードオフにありがちなこと 六一店舗目【ワ無】 - 暇つぶし2ch1:
22/04/22 06:59:21.50 Djm5R8hD.net
ハードオフにおけるPCパーツについて語るスレ 【ワ無し】
■各種関連情報
■本家HP
 HARD OFF
 URLリンク(www.hardoff.co.jp)
■みんなで歌おう
 ハードオフの歌
 URLリンク(youtu.be)
■wiki
URLリンク(w.wiki)
■関連スレ
■自作PC板
ジャンク総合スレ 42
スレリンク(jisaku板)
■ハードウェア板
【○ヶ尾】ハードオフ HARD OFF 22【梶ヶ○】
スレリンク(hard板)
■中古リサイクル板
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合39【ワ無】
スレリンク(used板)
■前スレ
ハードオフにありがちなこと 五十四店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 五十六店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 五十八店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 五十九店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)
ハードオフにありがちなこと 六〇店舗目【ワ無】
スレリンク(jisaku板)

2:
22/04/22 07:01:10.25 Djm5R8hD.net
おっと酉間違えたw
そのまま貼り付けるとコピペだと叱られますので・・・。
みんなで歌おう ハードオフの歌
(音源は>>1にあります)
入口を抜けたら真っ先にジャンクコーナーをチェックする
俺なりのファンク
燃えプロに遊戯王ファミスタにポケモン
稀に有るレア物出会えれば儲けもん
夢があるハードなディグにないオフ
小さなカセットでも俺には大木
レトロコンシューマの愛好会
レトロゲーに金をバック 無い後悔
気づけば聞こえる天の声の大 ファン
おてて真っ黒むしろこれがマジで快感
たまにお目当てにつぎ込むぜ万札
言ってみりゃ昔から感覚はワンパク
ファミコンショップが消えていく中
心高鳴る場所でディグルまだまだ
君にささげたい全て俺のハートを
今日もこんちわワンダーランドハードオフ
さぁ行こうじゃない今日もやっぱりハードオフ
つまり最高じゃないEvery Dayハードオフ
あの頃の百獣ダイアモンド
時代を超えて新しい会話をしよう
俺にはないが あいつにはあるのさ 需要
旅先 店探し これも重要
たまに間違えるレジ 「え?オフハウス?」
迷ったら買う だって 次はないかも
さっき会ったあいつも 次の店舗 こんちわ 考え同じ ディグるぜ 本気だ
ズッシリな青箱 ON THE 膝バタバタ
ダブり上等 ウ~ン GETするまだまだ
初めての店舗 テンション 上がって~
端から端まで 漁って~
10分のつもりが パッと1時間
皆のディグの音が混ざり店に響きあう
JUNK JUNK JUNK でもだいたい可動
まだ見ぬお宝に会いたいんだYO
気づけばシールはがしうまくなったもんだ 難易度の高いはがしだってやったろうじゃん
ファミコンカセットが高くなる中 心が躍るここでディグる まだまだ
君にささげよう すべて俺のハートを
明日もこんちわ Wonder Land ハードオフ
さぁ行こうじゃない今日もやっぱりハードオフ
つまり最高じゃない Every Dayハードオフ
あの頃の 百獣ダイアモンド 
時代を超えて 新しい対話を しよう
「つながるメモリとメモリのコミュニケーション また会いに行くよ」

3:
22/04/22 07:01:33.56 Djm5R8hD.net
ワ付きはこちらでどうぞ。
ハードオフにありがちなこと 五十五店舗目【ワ付】
スレリンク(jisaku板)

4:Socket774
22/04/26 21:21:42.42 4oOjbC3y.net
ジャンクのレグザにminiB-CASが挿れたまま売られてた
次の週に行ったら案の定盗まれていた

5:◆VITATVuecehD
22/04/28 20:17:17 xSWZBmDb.net
こんばんは。

>>4
ドフってB-CAS抜きが前提じゃなかったでしたっけ?

6:Socket774
22/04/28 20:21:24 z6Lvl8TO.net
Bカス抜きで売るくせにこっちが売る時はBカスがないと買取価格を値切ってくる

7:◆VITATVuecehD
22/04/28 20:25:10 xSWZBmDb.net
>>6
ですよねーwwwww

8:Socket774
22/04/28 23:54:17 VbwYDai8.net
ジャンクチューナーカードに
miniBCAS刺さってるのならミたな

9:Socket774
22/04/28 23:59:04 SMlgfmL7.net
110円のUSBチューナーにminibcas刺さってるの見た事あるな

10:◆VITATVuecehD
22/04/29 07:02:29 owzSpRR9.net
おはようございます。
今日は久し振りに何処かのドフに行きますね。

>>8-9
miniは持っていないので一枚欲しいですね。

11:Socket774
22/04/29 12:25:11 L2mLVUZw.net
ハードオフは売りに行くところで買いに行くところではない

12:Socket774
22/04/29 13:13:40 ypo26Ll7.net
結構な額で取引されてるものが110円で販売されてるのを見るたびに
売りに行くところではないと思うわ

13:Socket774
22/04/29 16:14:33 L2mLVUZw.net
いやいやいや

14:◆VITATVuecehD
22/04/29 18:42:40 gdvTgvWb.net
こんばんは。
結局ドフ3軒ハシゴしましたが、何もありませんでした・・・。 iii orz iii

>>8-9
2軒目で、B-CAS付きのジャンクTVが550円と1,000円でありましたが、どちらも標準サイズでしたのでスルーしました。

>>11
ドフに売りに行っても二束三文ですからねぇ・・・。
時間があるのなら、億とかメルカリとかの方が良いかと。

>>12
Exactly.

15:Socket774
22/04/29 20:13:06 Xr5ItCND.net
BIOSのアップデートってROMライターでアップデートするってのもアリ?

7700持っててH170チップセットのマザーボードを入手したんだけど
第6世代のCPUってCeleronでも4000円くらいするから
BIOSアップデートの為だけに4000円出すくらいなら
ROMライターでの書き換えに挑戦してみようかなって思った

16:Socket774
22/04/29 20:20:54 7he2YOT4.net
ROMライターでBIOS書き込めてたのとか
27C512とか使ってた Pentium3の頃の話じゃね?

17:Socket774
22/04/29 20:50:39.81 0gF2JhRL.net
>>15 全然有りでしょ、稀にROMライターで書き込まないと解決しない問題を抱えた
ジャンクマザーとか掴んでしまう事があるのであれば便利だよ
>>16 自分の経験則だけど少なくとも第四世代までは普通に書き込めてるけど
アマゾンに売ってる中華製はドライバが怪しく感じるので
WIN7の危ない作業用マシンでライターは使ってるけどね

18:Socket774
22/04/29 21:48:47.14 Xr5ItCND.net
>>16-17
ありがとー
この世代じゃ書き込めない可能性もあるんだ?
レビューを検索してH170で成功してるレビューがあったから出来るもんだと思ってたけど
そう言えば動画とかじゃH87とかの世代までに使ってるのしか見たことないな…

19:
22/04/30 06:55:56.72 eEVvk/lO.net
おはようございます。
>>15
勿論アリですよ。
只、イマドキのBIOS ROMは、ほぼ直付けですので、ROMを引っこ抜くかピンフックしてかしないと書き込めませんね。
上から被せるタイプのROMライターがあれば便利ですが・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch