CPUアーキテクチャについて語れ 53at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 53 - 暇つぶし2ch624:MACオタ>589 さん
21/11/30 01:11:02.07 IcVynUBK0.net
>>589
>avx512は実行ユニット半分って実装できないんじゃないの?
AVX-512 FMA Units x2 → AVX-512 FMA Units x1
程度の話かと。そもそも Skylake Xeon の下位モデルわ x1 仕様だったす

625:MACオタ
21/11/30 01:28:21.62 IcVynUBK0.net
>>57 で紹介した BERGAMO 情報のヒトの最近の動画がこちら
URLリンク(youtube.com)
BERGAMO の後継 “Zen 4d” + Zen 5 が AMD 版 big.LITTLE になるとのこと

626:Socket774
21/11/30 02:10:14.72 BY0ZPoNza.net
現行のEPYCは異なるCCXダイへのアクセスがお話にならないレベルで(ケースによってはメインメモリより)遅いけど
スレッドのマイグレーション�


627:ェ頻発するであろうハイブリッド世代では当然CoWoSかそれに類するパッケージに移行するんだろうなあ あと上のCCXダイ間のボトルネックは非共有のLLCが爆発的に増加するMilan-Xで顕在化するのではないかと個人的には予想しているわ 牧野も言ってるがキャッシュメモリは時にアプリケーションの開発者側が意図しない振る舞いをするから厄介だ しかし安普請のMCMで荒稼ぎするというコンセプトだから共有LLCやHBMを断念するというトレードオフを飲まねばならない



628:Socket774
21/11/30 09:14:22.25 C1pK+S1l0.net
>>588
ゲルが登板する前からの既定路線だろ
老害みたいな野球解説者が根拠のない放談と変わらない書き込みだな

629:Socket774
21/11/30 09:21:28.37 TXU3JcnG0.net
>>484
FP64無くて困るような作業してる?
それにAArch64なら普通にFP64あるけどNEONもfloat64x2_tとか使えるし。

630:Socket774
21/11/30 10:08:31.98 Isb8W37sd.net
NEON
今時SSEレベルとか糞すぎて使えん

631:Socket774
21/11/30 11:31:49.55 sFhvYQMRM.net
>>594
どういう回避策を準備するのかしないのか興味深いね。

632:MACオタ>596 さん
21/11/30 12:11:48.34 IcVynUBK0.net
>>596
>それにAArch64なら普通にFP64あるけどNEONもfloat64x2_tとか使えるし。
コレ、Apple の実装問題なんすかね? 128-bit NEON わ含まれているのに、double (or float64) x2 の数値型が無いす
URLリンク(opensource.apple.com)

633:MACオタ>594 さん
21/11/30 12:15:09.03 IcVynUBK0.net
>>594
>現行のEPYCは異なるCCXダイへのアクセスがお話にならないレベルで(ケースによってはメインメモリより)遅いけど
世間のサーバーの大半わ NUMA 2-socket となっているので、案外誰も細かいコトわ気にしていないのかも

634:MACオタ
21/11/30 12:17:58.16 IcVynUBK0.net
そう言えば、>>593 の動画の最後に Apple がサーバー市場に参入すると断言してるすけど、どうなんすかね?
自前のデータセンターで使うだけなのか、XServe が復活するのか。。。

635:Socket774
21/11/30 12:24:40.30 Isb8W37sd.net
NEONとか糞命令どうでも良いだろ

636:Socket774
21/11/30 12:30:53.13 TXU3JcnG0.net
>>599
これAArch32用では……AArch32のNEONならFP64は無い。
見るファイル間違えてないか?

637:Socket774
21/11/30 12:31:32.84 Isb8W37sd.net
AVX512 vs SVE
SVE
単純な並列計算に特化
実装的にレイテンシも大きいので
応用範囲は狭い
単純な為単純な並列計算は高速
つまり直線番長系
AVX512
単純な並列用以外の命令も多く非常に多用途
レイテンシも小さくスカラ演算にも使える
実装コストが高い為に単純な並列計算では劣る

638:Socket774
21/11/30 12:32:04.04 Isb8W37sd.net
NEON
うんこ

639:Socket774
21/11/30 12:34:00.69 Isb8W37sd.net
>>587
インテルもX以外は半分の性能
1個だけしか計算出来ないから
Zen4もそうじゃない?
単に実行出来るだけという控えめな実装

640:Socket774
21/11/30 12:43:47.25 TXU3JcnG0.net
>>599
普通にあるじゃんfloat64x2_t
URLリンク(opensource.apple.com)

641:MACオタ>604 さん
21/11/30 12:49:17.56 IcVynUBK0.net
>>604
SVE/SVE2 仕様の問題とA64fx の実装依存の問題の分離わ ARMv9 製品のベンチ結果が出てくれば決着がつくかと

642:MACオタ>607 さん
21/11/30 12:51:28.07 IcVynUBK0.net
>>607
ありがとうございました。コレが見つけられなかったす

643:Socket774
21/11/30 12:58:29.90 TXU3JcnG0.net
>>609
コピーライトが�


644:テすぎるから気づいて然るべきだった。というかコード書いてたら普通にインテリセンスで出てこないか? M1を買わない理由は一つ減ったな。



645:Socket774
21/11/30 13:11:36.26 Isb8W37sd.net
NEONでコードを書いたことがないのにNEONを語るマック

646:Socket774
21/11/30 13:22:37.01 Isb8W37sd.net
ベンチ結果を眺めることしか出来ないのに
倍精度小数のベンチは見なかったの?

647:Socket774
21/11/30 20:01:45.85 979DV/Uea.net
そもそも本当にNEONを使いたいのかという。
家庭で科学計算したいとしてGPGPUになるよね

648:Socket774
21/11/30 20:27:58.19 zTGASqPs0.net
家庭用GPUは倍精度は遅いから
CPUの方が速い
単精度でもGPUが使えない処理もたくさん書くし
マックはGPUに限らずコードを書いたことはないと思う

649:Socket774
21/11/30 20:32:19.29 zTGASqPs0.net
私は組み込みFPUやDSPでも組むし
AVXやAVX512でも組む
もちろんCUDAも使う
小数に限定しなければ8bit CPUも使う
NEONも使う(使いたくない)

650:Socket774
21/11/30 20:44:40.43 JffgMJpgM.net
いつの間にか死んでたOpenCL

651:MACオタ>612 さん
21/11/30 20:46:01.87 IcVynUBK0.net
>>612
SPECfp をはじめとして浮動小数点数ベンチマークわメモリ性能への依存性が大きいす。 M1 の好成績わその辺が原因なのか。。。と思ってたす
あと倍精度積和演算可能な VFP ユニットが4つもあるし

652:Socket774
21/11/30 20:47:37.71 zTGASqPs0.net
斬新な言い訳

653:Socket774
21/11/30 20:50:58.54 zTGASqPs0.net
性能に興味が無いから搭載命令も知らない
ただ蘊蓄を語る為だけの薄っぺらな知識

654:Socket774
21/11/30 20:56:36.48 TuFEpf510.net
で結局NEONで何を計算したかったの?

655:MACオタ
21/11/30 21:06:37.75 IcVynUBK0.net
搭載命令と言えば、以前に “Complex ALU” やら “Complex Integer Unit” やらを複素数演算ユニットだと強弁するヒトがいて対応に困ったモノすけど、ARM にわ数値型としての複素数わ無いものの (コレわ所詮二要素ベクトルに過ぎないので当然す)、複素数演算支援命令があるすね。例えば
URLリンク(developer.arm.com)
ちょっと驚いたす
ついでに調べてみたら、RISC-V に複素数演算命令を追加すべきか否かという議論がココに
URLリンク(lists.riscv.org)
NetBurst や Bulldozer のアーキテクトとして高名な Andy Glew も議論に参加してるす

656:Socket774
21/11/30 21:13:57.27 TuFEpf510.net
ほんでNEONは?
そしてMacオタの姫プ並の憶測で物を言うと、Macオタってもう働いてる印象が全くしない。定年後だったりする?

657:Socket774
21/11/30 21:18:14.80 TXU3JcnG0.net
M1で困るような用途があるとも思えない

658:MACオタ
21/11/30 21:20:24.71 IcVynUBK0.net
話を蒸し返して申し訳ないすけど、>>470 の話、私の様に汚い言葉わ使わないまでも、牧野教授が Twitter で拡散を図っているす。やはり性善説で片付かない問題が何かあるのでわ?
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

659:Socket774
21/11/30 21:30:43.37 TXU3JcnG0.net
『無能で十分説明されることに悪意を見�


660:oすな』



661:Socket774
21/11/30 21:35:53.27 f99C3sfbM.net
マキーノは外挿が間違ってるだろって書いてるだけなのに
あたかも自説の補強材料として使えるかのごとく引用するのは
マキーノに対する風評被害だな

662:Socket774
21/11/30 21:35:53.36 BY0ZPoNza.net
原子力行政に関わった学者は御用学者ではなく単なる無能だったという仁愛に満ちた主張ですね

663:Socket774
21/11/30 22:09:00.70 J77Hdn0p0.net
無能成分と悪意成分のブレンド比率の分析はなかなかむつかしいですからね。

664:MACオタ
21/11/30 22:32:41.87 IcVynUBK0.net
>>621 に全然コメントが付かないすけど、2番目のURLの議論面白くないすか?
皆さん大好きそうな有名現役プロセッサアーキテクトが語る命令セット設計の話題なのに。。。

665:Socket774
21/11/30 22:43:54.74 F0u81F5iM.net
面白いが、資料の読み方もわからずFP64が無いと勘違いして話題を変えようと必死なMACオタも面白い

666:Socket774
21/12/01 08:23:40.68 NImBxre50.net
AWSが主要クラウドとしては初めてArm系のGPUインスタンスG5gを提供開始
URLリンク(dev.classmethod.jp)
TensorCoreGPU付きの安いArmインスタンスか。機械学習系はx86である事よりもCUDAが使える事のほうが重要だからなぁ

667:Socket774
21/12/01 11:31:58.29 xe27YUF70.net
Qualcomm、最新SoC「Snapdragon 8 Gen 1」発表。CPU性能20%、GPU性能30%向上
URLリンク(www.gdm.or.jp)

668:MACオタ>630 さん
21/12/01 12:35:22.20 rDP2qqXW0.net
>>630
私わ面白くも無い返しにガッカリす。
ネットの向こうの対話相手を色々と妄想しながらカキコミしてるかと思うと大変キモいすけど、コレも匿名掲示板の定めすか。。。
とわ言え自称するの通りの経験をお持ちなら、今後教えを乞うコトもあると思うすからよろしくお願いします

669:MACオタ
21/12/01 12:37:46.12 rDP2qqXW0.net
>>632 でも紹介されている Qualcomm の ARMv9 SoC “Snapdragon 8 Gen 1” の anandtech の記事わこちら
URLリンク(www.anandtech.com)

670:Socket774
21/12/01 12:50:47.05 NImBxre50.net
地味にA510の性能がどの程度なのか楽しみにしてる

671:Socket774
21/12/01 12:53:00.29 JT5j/wxLd.net
>>633
勘違いしてるようだけど
>>630>>615は別人
私もマックの倍精度の用途が知りたい

672:MACオタ
21/12/01 12:54:17.64 rDP2qqXW0.net
先週の記事すけど >>429 の Qualcomm の Windows on ARM 向け独占契約の期限切れを睨んで Mediatek も Windows 市場参入を狙ってるという話題す
URLリンク(www.theregister.com)
ーーー
Most Windows laptops run on x86 chips from Intel and AMD. But CEO Tsai said the biz saw a bigger market opportunity for Arm with Windows 11.
"The Arm architecture is also becoming more and more mainstream, but we're not going to just leave that market untouched," Tsai said.
ーーー
ARMv9 SoC が揃い踏みする来年以降が楽しみす

673:MACオタ>635 さん
21/12/01 12:56:52.51 rDP2qqXW0.net
>>635
AMD bulldozer でミソをつけたすけど、コア間で実行ユニットを共有するクラスタアーキテクチャがどう機能するかが興味深いかと

674:Socket774
21/12/01 14:13:32.57 4hNq3Sd30.net
アーキテクチャの改良レベルでは一度の充電で10000時間連続でゲームできるスマホは実現できないのか

675:Socket774
21/12/01 19:13:10.84 tET3Mgjz0.net
それで遊ぶゲームがガチャゲーとか良くてもガチャあり音ゲーとか悲しすぎないか

676:MACオタ
21/12/01 19:40:10.22 rDP2qqXW0.net
そう言えば amazon も Graviton 3 を発表したすけど、プロセッサの詳細わ語らなかったみたいす。みんな ARMv9 仕様と決め込んでるすけど。。。
そのうち詳細が出てきたら記事でも貼りに来るす

677:Socket774
21/12/01 20:36:20.45 NImBxre50.net
Amazon曰く浮動小数点演算で2倍、機械学習で3倍なんだから、まぁ無難にNeoverse N2ベースだと考えるわな。
NeoverseN2についてはこれ。
URLリンク(www.google.com)
> 8ワイドのフェッチ、5-8ワイドのデコード/リネーム、15ワイドの実行ユニット(4xALU、2xBR、3xロード、2xストア、2xSVE、4xNEON)
スカラーよりSIMD寄りだけどかなりリッチ。SIMD幅合計1024bitかな?

678:MACオタ>642 さん
21/12/01 21:06:25.92 rDP2qqXW0.net
>>642
その仕様わ N2 じゃなくて Neoverse V1 でわ?

679:MACオタ
21/12/01 21:09:41.39 rDP2qqXW0.net
>>643 の補足すけど、ARMv9/SVE2 の世代でわ NEON が SVE2 に統合されて実行ユニットを別途搭載しなくても良かった筈す

680:Socket774
21/12/01 21:10:25.46 NImBxre50.net
間違えた。ごめんね。
s/N2/V1/

681:Socket774
21/12/01 21:16:42.56 NImBxre50.net
>>644
128bit*2のN1に比べてベクトル演算1.8倍ってスライドにあるから、多分そっちで正解だ

682:Socket774
21/12/01 21:28:21.01 NImBxre50.net
ロードストア性能の割に演算器強すぎるとは思ったんだよ。128bit*4か、わりと普通の構成だな

683:Socket774
21/12/01 21:32:57.98 2SuOC0Vd0.net
スループットとレイテンシがわからんからなんとも言えない

684:Socket774
21/12/01 21:33:29.45 I/+Ju4D9d.net
SIMDの話が出てるのに
SPARC-VIS SPARC64-HPC-ACE/ACE2
Power-VSXが無視されてる
128bit長レジスタ本数たくさん 
とAVXやSVEと対照的な設計

685:Socket774
21/12/01 22:11:01.19 jkyjoeuI0.net
出たなマイノリティ狂

686:Socket774
21/12/01 22:37:56.33 4DVcaXk50.net
一人語りでもひらたく語ればええんやで。

687:Socket774
21/12/01 23:33:13.73 zVUI/a1U0.net
PowerISAでググってでてきたPDF
URLリンク(ics2020.bsc.es)
これの3ページ目は命令数?
PowerISA3.1(Power10の命令セット)で1419命令 

688:MACオタ
21/12/02 02:41:55.53 lpY12eck0.net
牧野教授ってエゴサするすね。。。
URLリンク(twitter.com)
最近ココがそれなりに平和なのわ、壁役の私が中傷も汚い言葉を使わないからと愚行するす
天地の道理に反したトンデモ説なんかわ、もっと叩かれても良いと思うすけど
(deleted an unsolicited ad)

689:MACオタ
21/12/02 02:53:13.87 lpY12eck0.net
さて Graviton 3、nextplatform.com が扱ってるすけど、T. P. Morgan 氏の署名記事じゃ無いので内容わ無し
URLリンク(www.nextplatform.com)
URLリンク(3s81si1s5ygj3mzby34dq6qf-wpengine.netdna-ssl.com)
半年以上前の過去記事の方が情報満載の様な。。。。的中してるし。
URLリンク(www.nextplatform.com)
ーーー
We strongly suspect that Graviton3 processors based on either V1 or N2 cores (or perhaps both) will appear from AWS at its annual reinvent conference in early December.
ーーー
発表時に語られた宣伝文句からわ ARMv9 世代じゃなく、Neoverse V1 コア採用と思えるす。やけにHPC押しだし、流石に ISA 非互換の big.LITTLE も無かろうと

690:MACオタ>652 さん
21/12/02 03:08:33.14 lpY12eck0.net
>>652
>これの3ページ目は命令数?
>PowerISA3.1(Power10の命令セット)で1419命令 
そうす。で、opコード用のビットが足りなくなってプリフィックス付64-bit命令を始めた。。。と
ISA のマニュアルダウンロードして、自分で数えて見ても良いと思うす。
URLリンク(openpower.foundation)

691:Socket774
21/12/02 06:16:46.26 k/BRiNOeF.net
>中傷も汚い言葉を使わないから
きれいな言葉で中傷

692:Socket774
21/12/02 07:31:40.38 8JsLbLDN0.net
姫プ発信の御仁が何か宣っているようだ。
酔ってるのかね。

693:Socket774
21/12/02 07:37:47.23 iu36GR+50.net
牧野氏の視点からすると、
「なんかあんまり(自分に対する)罵倒とか飛び交ってなくて」
って意味じゃね。5chに自分の名前や記事が出てたらまずそれを覚悟して見るから。

694:MACオタ
21/12/02 08:08:57.02 lpY12eck0.net
>>593 の youtuber のヒト、最近のツィートで Zen 4c = Zen 4d と言っているす。Bergamo コア製品を “c” (cloud) モデルと呼んだり、”d” (dense) モデルと呼んだりして混乱があった模様

695:Socket774
21/12/02 08:13:28.05 g4fRsUTud.net
ねーねーねーこーゆーのは?
(以下ぼくの考えた最強CPU論が続く
E8000内蔵CPUw
フルトレースにレンジトレース(アドレス範囲内をトレース)、パラレルアクセス(プログラム実行中にRAMを読み書き出来る)、ハードウェアブレークたくさん、うんぬん
セガサターンエミュゲーム開発用機能wwww
E8000ないとサターンゲーム開発無理よねぇって思った。
あとLinuxカーネルのコンパイルがウル卜ラ爆速になる機能はどうだろw
あとねーwindows やLinuxドライバ開発が凄い大変そうだからそれが楽になる機能w
ぜんぜん最強じゃねぇ。

696:Socket774
21/12/02 09:01:51.08 BniUWVZ4r.net
そうそう
マキーノはエゴサするし検索範囲も広いから、お伝えしたい事があれば検索がされている任意の場所に必要事項を書けば概ね届く、という実績。

697:Socket774
21/12/02 09:08:55.93 D7ZmwBY60.net
命令数1400越え。初期のMips/Sparc基準で見たらRISCと謂うのはあれだが
同世代のx86より少ないのでRISC扱い

ヘネパタの人は。ここら辺どう捉えてるんだ?
RISCもいずれ、命令数が増加することは予見していた?

698:Socket774
21/12/02 09:14:26.87 D7ZmwBY60.net
SNSで業界の中の人が
「綺麗なままの命令セットは市場的に意味がない」と
これは、普及や対応ソフトの増加に伴い、拡張命令や追加命令が
増えるから、それがないアーキテクチャはダメってことだな

699:Socket774
21/12/02 09:48:13.09 D7ZmwBY60.net
俗にいうB層が、HPC分野を知らないのは「自分たちよりエリートな世界にいる
人間が使う特殊なハードがあるに違いない」というエリート上位思考が
ないからだな。
自分たちのいる世界だけで物事を見てる。
ちなみに別にエリートな生まれじゃないが(先祖は武士で役人やってたけど)
が親が「うちは庶民なとこだが、教養とか知識を身につけなさい」的な
ことしてきたから、その影響が今でもある

700:Socket774
21/12/02 10:37:48.29 iu36GR+50.net
武士マウントは流石に草。
言語学的にも変化のない言語は使われてない(死んだ)言語らしい。
命令長さえ固定(プレフィックスだらけにならず)で、やたらパイプラインロックするような命令で無ければ拡張は歓迎でしょう。30年後くらいにはARMが64bit固定長命令になってたりしてね

701:MACオタ
21/12/02 12:13:53.74 lpY12eck0.net
Qualcomm の講演二日目、PC向け SoC の新型と何故かゲーム機の発表
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
相変わらず詳細情報が無いすけど、PC 向けわ LPDDR4 のスマホ向け現世代品の様す。
ゲーム機向けわ Sony/MS に合わせてか 8-core 投入すけど、ゲーム機ってプロセッサベンダが発表するモノなんすかね?

702:MACオタ
21/12/02 12:19:31.18 lpY12eck0.net
マイナビの ITF(imec Technology Forum) Japan 2021 レポートす
URLリンク(news.mynavi.jp)
- 3D積層
- トランジスタ構造の劇的変化
- 高NA EUV
あたりが鍵すか
URLリンク(news.mynavi.jp)

703:MACオタ
21/12/02 12:25:09.37 lpY12eck0.net
>>664
>俗にいうB層が、HPC分野を知らないのは
>「自分たちよりエリートな世界にいる人間が
>使う特殊なハードがあるに違いない」という
>エリート上位思考がないからだな。
多分あなたの方がゲーマーの高校生よりHPC分野を知らないと思うす。やや古い記事すけど HPC 用ハードウェアってこんなモノすから。。。
URLリンク(www.j-cast.com)

704:Socket774
21/12/02 12:28:43.58 eDZBHossd.net
一部を全体のように扱うアホ
詭弁の代表

705:MACオタ>657 さん
21/12/02 12:34:48.33 lpY12eck0.net
>>657
>姫プ発信の御仁が何か宣っているようだ。
その AMD の姫、大きな利益をもたらしたデータセンター部門の重役に逃げられたとのコトす。Intel で HPC 部門の副社長就任だそうで。。。
URLリンク(www.crn.com)
ーーー
Brkic, who revealed Monday that he started at Intel in October, was previously corporate vice president and general manager of the data center GPU business unit at AMD, where he worked for 15 years, according to his LinkedIn profile.
ーーー

706:MACオタ>669 さん
21/12/02 12:41:37.49 lpY12eck0.net
>>669
>一部を全体のように扱うアホ
TOP500 サイトで “Processor Generation” や “Accelerator/CP Family” の統計を見れば判る様に、「一部」でなく「大半」す
URLリンク(www.top500.org)

707:Socket774
21/12/02 12:43:19.60 D7ZmwBY60.net
>>665
昔読んだ、コンピューター帝国の興亡とか
だと、シリコンバレーのアメリカ西海岸の
風潮は武士や貴族と言った。中世的な
権威と正反対の自由な国アメリカの
風潮
パーソナルコンピューター文化もIBMなどの
メインフレームの権威に対するカウンター
文化が発症とか言ってたし
でも、少なくとも日本ではHPC的な分野は
学者の権威扱い
「庶民のPCより高価で複雑で、学歴がある
人物が使用してるから偉いのです。」

708:Socket774
21/12/02 12:46:40.87 vtCYVrvFM.net
2021年に最も売上高成長を果たす半導体メーカーはAMDか
URLリンク(eetimes.itmedia.co.jp)
IC Insightsは2021年11月、半導体メーカー売上高上位25社の2021年売上高成長率予測を発表した。それによると、2021年に最も2020年比で売上高を伸ばす半導体メーカーは、AMDだという。

十分な結果が出てるのに難癖付ける人がいるらしい
不思議だ

709:Socket774
21/12/02 12:51:29.60 bbtxCzH6M.net
コンプ拗らせてる奴がいんな。
言動がパターン化し過ぎてんだよ。
botかと思ったぜ。

710:Socket774
21/12/02 12:53:37.09 K0AxinfUM.net
開発者の引き抜き引き抜かれなんて米国ITの日常

711:MACオタ>675 さん
21/12/02 12:55:17.64 lpY12eck0.net
>>675
>開発者の引き抜き引き抜かれなんて米国ITの日常
最近 AMD が「引き抜いた」方の話あったすか?

712:Socket774
21/12/02 13:10:03.20 iu36GR+50.net
やや前だけどDan McNamaraとか?

713:Socket774
21/12/02 13:53:42.54 eDZBHossd.net
>>671
そこじゃねえwww

714:Socket774
21/12/02 15:52:37.08 c5KfDX2VM.net
ジムケラー引き抜いたけど結局、事務ケラーだったじゃん…

715:Socket774
21/12/02 16:48:28.18 9Qa95twQ0.net
おかしいな、罵倒自体は大量に流れてると思うんだが。ほぼ全部MACオタ宛だけど。
マキーノが流れてないっていうのは >>658の言う通り自分宛の罵倒がないって意味だろうから別に不思議はないけど
MACオタが流れてないっていうのはわけわからん。沢山流れてるだろ。
もっとキツい言葉でないと感じないビクンビクンって意味だったりするのか?
あと壁役ってのも意味不明。
MACオタがマキーノの壁役になったことなどないぞ。

716:Socket774
21/12/02 16:56:12.74 k/BRiNOeF.net
>>680
みんなに打たれるという意味では
壁役
テニスとかの練習でよくやるでしょ

717:MACオタ>680 さん
21/12/02 17:29:15.07 lpY12eck0.net
>>680
>MACオタがマキーノの壁役になったことなどないぞ。
その意味なら「盾」って言わないすか?日本語的に(笑)

718:MACオタ
21/12/02 17:33:57.04 lpY12eck0.net
NVIDIAが Samsung への製造委託を止めて、全数 TSMC へ注文すると言う話があるす
URLリンク(www.taiwannews.com.tw)
ーーー
Up until now, Nvidia has used a combination of Samsung and TSMC tech for its products. This has the advantage of diversifying the U.S. company’s supply chain but limits the maximum allocation possible.
ーーー
製造ラインを専用に割り当ててもらうというコトすかね?

719:Socket774
21/12/02 17:42:19.53 SAYIQPJld.net
マックが日本語を語る

720:MACオタ
21/12/02 17:43:10.64 lpY12eck0.net
>>667 で IMEC も推してるすけど、トランジスタ密


721:度の向上わプロセスシュリンクのみならず、スタッキング必須というのわ業界の一致した意見になりつつある模様す。 TSMC が 3D パッケージングを更に進めるという話題 https://www.digitimes.com/news/a20211201PD205.html Cadence の Vinay Patwardhan 氏のインタビュー https://www.digitimes.com/news/a20211130VL202.html



722:MACオタ>677 さん
21/12/02 17:47:17.54 lpY12eck0.net
>>677
Altera のヒトすか。。。確かに昨年の Xilinx 買収に大きな役割を果たしていそうす

723:Socket774
21/12/02 18:09:25.67 VIHafN5QM.net
>>680
何かの形で牧野氏に良いとこ見せたいんでしょ。健気だねぇ

724:MACオタ
21/12/02 18:31:17.41 lpY12eck0.net
>>654
>発表時に語られた宣伝文句からわ ARMv9 世代じゃなく、Neoverse V1 コア採用と思えるす。
的中した模様す。SVE2 でなく SVE とあるので
URLリンク(pbs.twimg.com)

725:Socket774
21/12/02 20:45:39.93 GSLEg/Xh0.net
今のこのスレって90年代Unix権威主義の人とMacオタ以外に荒れる要素がおかしなくらい全くないんだが。

726:Socket774
21/12/02 21:04:04.63 k/BRiNOeF.net
長いこと居る住人はもう戦い疲れているスレだからな
小さな事では荒れないわ

727:Socket774
21/12/02 21:06:30.65 7zNhF+RS0.net
EUCなんて文字コードを使っていた時期が
あったな。もうUTF-8で事実上の統一だな。
それと同じで、もうRISCだCISCだという
次元じゃ話にならないんだよ。

728:MACオタ
21/12/02 21:16:53.57 lpY12eck0.net
URLリンク(twitter.com) から目ぼしい Graviton3 プレゼン画像を
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(deleted an unsolicited ad)

729:Socket774
21/12/02 21:33:40.76 iu36GR+50.net
Graviton3関連見てたらARMv8.3-AにPointer authenticationなるものがあるのを知った。アドレスの余ってるとこを利用とか面白いなぁ

730:MACオタ
21/12/02 21:34:47.64 lpY12eck0.net
>>692 との比較用に anandtech.com の Graviton2 のSPECrate 2017 の結果す
URLリンク(www.anandtech.com)
URLリンク(images.anandtech.com)

731:MACオタ>693 さん
21/12/02 21:49:19.50 lpY12eck0.net
>>693
>アドレスの余ってるとこを利用とか面白いなぁ
Motorola 68k 時代の初期の macOS がソレやって、後々問題になったす
URLリンク(en.m.wikipedia.org)

732:Socket774
21/12/02 22:05:27.80 iu36GR+50.net
なかなか邪悪な使い方してて草。OSがそんなことしたらそうなりますわ

733:Socket774
21/12/02 22:17:48.42 7zNhF+RS0.net
6502のゼロページを思い出した。
そういえば6502はスタックポインタが
8bitしかなくて、プログラマは苦労した
だろうな。

734:Socket774
21/12/02 22:47:21.29 GSLEg/Xh0.net
>>691
業務系だとCP932/ShiftJISというゴミを現役でDBに使うバカな大企業も多く。

735:MACオタ
21/12/02 22:58:42.59 lpY12eck0.net
>>692 の Graviton3 の外観すけど、
- 7つのチップレットで構成,
- メインダイわコアとキャッシュ、コア間ネットワークのみ,
- 4つのメモコンダイと2つの I/O ダイわ独立したチップレット,
- ダイが相互に隣接するチップレット配置から EMIB の様な埋込インターポーザー使用か?
。。。
と、最近の POWER サーバーのマザーボードをシングルチップにした様な意欲


736:的な設計に見えるす



737:Socket774
21/12/02 22:59:49.39 dv+tSSiXa.net
>>667
案の定と言うか、高NA EUVがどんどん後ろへ後ろへとずれ込んでいる
3Dスタックも昔からずっと言われているけど熱の問題というミッシングピースは未だに埋まってないような
Zen3Dの余白を見る限り、ロジックの上に比較的に温度が低いSRAMを重ねることすら現状できてないわけで
まあ、それでもHPCやDCではコストを許容すればなんとかなるんだろうけれど、スマホは
>>670
> Vineet Goel in October
> Ogi Brkic in October
今年の10月には何と、リードアーキテクトとDC向けGPU部門のGM2人がまとめて流出していたと……

738:Socket774
21/12/02 23:14:57.67 iu36GR+50.net
微細化の止まったシリコンは縦横に積層したキューブ型に向かって行って間に小さいヒートパイプが編み込まれる未来が来るのかなと思ってる

739:MACオタ
21/12/02 23:37:34.36 lpY12eck0.net
SiFive より2つの新型 RISC-V コア発表す
URLリンク(www.theregister.com)
ーーー
The P650 is a 64-bit (RV64GBC) out-of-order core with a quad-issue 13-stage pipeline and three execution units; the P550 was triple issue. It can be configured to have up to 128KB of L1 instruction and data caches, and up to four 256-bit memory ports.
ーーー
P650 わ正式に規格になったRISC-V hypervisor 拡張 v1.0 に準拠し、5-nm プロセス製造で.2.7GHz 程度の動作クロックとのコトす。概ね Cortex-A77 と同レベルの性能だそうで
URLリンク(regmedia.co.uk)

740:MACオタ
21/12/02 23:51:57.41 lpY12eck0.net
TSMC の 3-nm プロセスが先行生産に入ったとのコト
URLリンク(www.digitimes.com)
また Samsung の 3-nm GAA プロセスわ AMD と Qualcomm が採用を決めたという話す
URLリンク(www.digitimes.com)

741:Socket774
21/12/02 23:59:12.75 7gmBg7tP0.net
M1 Maxって1nmでの量産だと思ってたわ

742:Socket774
21/12/03 05:55:12.23 ctiQxPdJM.net
MACオタのFP64用途が気になる。『酸っぱい葡萄』ちゃうんかと

743:MACオタ>705 さん
21/12/03 06:54:47.27 kCQ1imph0.net
>>705
「(ニチャァ」とか最後に付けると、よりキモくてハラスメントレベルが上げられると思うす

744:Socket774
21/12/03 07:01:19.60 a9j0ke07M.net
MACオタのFP64用途が気になる。『酸っぱい葡萄』ちゃうんかと(ニチャァ
これでいい?

745:Socket774
21/12/03 07:13:14.56 gclwI7ot0.net
そもそもFP64て何用語?
ARMもintelもIEEE754もそんな言い方してないけど
GPU業界でしか使ってるの見たことない

746:MACオタ
21/12/03 07:25:59.23 kCQ1imph0.net
Gelsinger が Intel の国策企業化に勤しんでると言う記事す。地政学まで語っている様で。。。
URLリンク(asia.nikkei.com)
ーーー
"Taiwan is not a stable place," said Gelsinger, adding that Beijing sent 27 warplanes to Taiwan's air defense identification zone this week. "Does that make you feel more comfortable or less?"
ーーー
ブロック経済が WWII を引き起こ�


747:オたコトを思うと、もはや彼わ死の商人と呼んで良いかと



748:Socket774
21/12/03 08:30:00.92 lJex4imVa.net
>>709
>TSMCとSamsungは台湾、韓国政府から多額の補助金を受け取っている
>30~40パーセントも補助金をもらっているので事実上Intelは2つの国と戦うことになっている
(何の割合かわからないが文脈からしてたぶん設備投資費、まさか研究開発費も?)
今年のIntelの設備投資費が2兆円くらいでTSMCは3兆円を優に超える金額
この両者の事業規模と投資額のギャップだけでも薄々は予想がついていたことだが
まず台湾政府が自由経済に真っ向からケンカを売る多額の助成でTSMCを勝たせに来たってことだね
(Samsungはまだ少なくとも今年はそんなにおかしな額を投資してない)
これ悪役はTSMCじゃね?
自由で公正な経済活動という観点からはそう結論せざるを得ない

749:Socket774
21/12/03 08:37:08.32 f64QacEcM.net
>>708
意識したことなかったけどスパコン用語かも?
Too 500のサイトで検索するとこんな感じ
URLリンク(www.google.com)

750:Socket774
21/12/03 09:20:56.35 Byz59Hhld.net
MACが何業界の人が知りたくてさ
やっぱりGPU関連で使われてる用語っぽいな
昔スーパーコンピューターも関わってた事があるけど
FP64なんて言わなかったよ
会話だと
倍精度、double、double-precision
内部フォーマットまで言う必要がある時は
754形式の倍精度とか
そもそも倍精度がデフォでわざわざ言う機会もそんなになかった
MACはGPUにも詳しく無さそうだし
そもそも倍精度が必要なのかもあやしいから
MACオタ用語なんだろう

751:Socket774
21/12/03 09:38:30.03 f64QacEcM.net
>>712
いやFP64は言うよ。
GPGPUだとFP64、FP32、bfloat16のどれを使う話をしてるかは常に意識するし。
もっともMACオタがスパコンやGPGPU使う仕事に従事してるとは俺も思ってなくて
単に趣味でWebを散策してて言葉を覚えただけなんじゃないかな。
倍精度演算を何に使ってるのか答えられないのがその証拠。
何に使ってるのかの質問がハラスメントだと思ってるのには恐れ入った

752:Socket774
21/12/03 10:00:43.61 mA0YIyEHd.net
お前ID...
惜しい

753:Socket774
21/12/03 11:19:45.69 6Cl2oieD0.net
AVX512-AVX2/VNNIに最適化された将棋プログラムとPower10/MMAに最適化された
将棋プログラムが対局
Power10MMAの圧倒的な指し手の演算速度にAVX512-AVX2/VNNIが付いてこれずに
勝負が決まるんだろうな。
(AVX-VNNIはAlderLakedeが対応)

754:Socket774
21/12/03 11:31:51.80 lJex4imVa.net
FTCがNVIDIAのARM買収にストップをかけたそうです
世界中で反対にあってて来年の3月に間に合うわけがない
これは流石にもう試合終了ですね……

755:Socket774
21/12/03 11:34:35.04 3aV7HK5Cr.net
>>710
もっと複雑な話のような気はする

756:MACオタ>715 さん
21/12/03 12:02:45.09 kCQ1imph0.net
>>715
そう言う機密情報わチラシの裏あたりに書き留めてネットで公開してるわダメす!
思考盗聴も防ぐためにアルミ箔で内張した帽子とマスクも必須かも。。。

757:MACオタ>716 さん
21/12/03 12:05:03.00 kCQ1imph0.net
>>716
コレすか
FTC Sues to Block $40 Billion Semiconductor Chip Merger
URLリンク(www.ftc.gov)
ーーー
The Commission vote to issue the administrative complaint was 4-0. The administrative trial is scheduled to begin on August 9, 2022.
ーーー

758:MACオタ>710 さん
21/12/03 12:08:26.62 kCQ1imph0.net
>>710
>>TSMCとSamsungは台湾、韓国政府から多額の補助金を受け取っている
>>30〜40パーセントも補助金をもらっているので事実上Intelは2つの国と戦うことになっている
Intel も他社のコトわ言えないかと
URLリンク(www.reuters.com)
ーーー
JERUSALEM (Reuters) - Intel Corp will receive a grant of about $1 billion from the Israeli government for its latest investment plan to expand its chip manufacturing operations in the country, Israel’s finance minister said on Tuesday.
ーーー

759:Socket774
21/12/03 12:09:15.03 7gX0Ugetd.net
>>713
もちろん言葉があるのは知ってたけど
使うのはやっぱりGPU系の人たちだよね
直接MACに答えて欲しかった
都合が悪くなるとすぐ話題を変えて逃げる

760:MACオタ@補足
21/12/03 12:17:16.05 kCQ1imph0.net
>>720 以外にも探すと色々。。。
URLリンク(www.irishtimes.com)
ーーー
The Commission has been investigating Government grants pledged for Intel's latest expansion at its Leixlip, Co Kildare site, where it employs over 3,400 people.
ーーー
“Israel to grant Intel $525 million for wafer fab”
URLリンク(www.eetimes.com)

761:MACオタ>721 さん
21/12/03 12:22:26.49 kCQ1imph0.net
>>721
>都合が悪くなるとすぐ話題を変えて逃げる
これ「都合が悪い」扱いなんすか?
“double-precision” とか書くより FP64 の方が書くにわ短くて良いすけど。。。

762:Socket774
21/12/03 12:25:47.17 Tu3gQDCP0.net
横槍入れやがったか

763:MACオタ
21/12/03 12:26:16.96 kCQ1imph0.net
Intel 次世代スレより
スレリンク(jisaku板:228番)
Zen の分岐予測の優秀さが際立っているす。
図表の資料的価値も高いかと

764:Socket774
21/12/03 12:26:44.06 eK1m8I8fM.net
>>721
自身のキャラ設定の所以も語らないからね。
只、中の人は55そこそこのとっつぁんなのは間違いなさそうだ。

765:MACオタ>726 さん
21/12/03 12:30:00.72 kCQ1imph0.net
>>726
>自身のキャラ設定の所以も語らないからね。
過去スレ全部読んだら書いてある筈す

766:Socket774
21/12/03 12:32:12.58 S8RQbGu70.net
>>716
正直ポシャって欲しい

767:Socket774
21/12/03 12:32:38.12 lJex4imVa.net
>>720,722
文字通り「桁違い」、の少額ですね
TSMCはアリゾナのファブでその何倍にもなる補助金を受け取ろうとしているし
日本でも時代遅れの28nmプロセスのファブで4000億円≒$3B受け取ろうかという話だもの
今年の3兆円オーバーの設備投資の3~4割が台湾政府からの補助金
来年は今年を超える4兆円くらいの設備投資(推定)をして、その内の3~4割がやはり補助金だとすると
現時点でわかってるだけでもTSMCは3~4兆円規模の補助金を受け取るということでは
CHIPS Act.の予算枠は$52BしかないからIntel/Micron/TIの米国企業3社で


768:分け合うだけでも 台湾とTSMCの補助金攻勢に対抗するには不安が残る額ということになる さらに言えばサプライチェーンの強化のために国内の中小企業へ細分化して投下するだろうから 実情としては$52Bでは全然足りないということになると思われる



769:Socket774
21/12/03 12:34:20.63 3mLXAC+JM.net
>>723
FP64の用途の件だと思うんですけど

770:MACオタ>729 さん
21/12/03 12:46:10.85 kCQ1imph0.net
>>729
Gelsinger CEO もファブわ他人の金で建設するモノと語っている様な。。。
スレリンク(jisaku板:217番)

771:Socket774
21/12/03 13:09:13.36 lJex4imVa.net
>>731
ウェハの契約を勝ち取って(需要を確定させて)から、ファブを建てるという話と
補助金でファブを建てて競争で優位に立ってから需要を食いに行くという話は全く違う
前者はリスク回避、後者は競争の排除
もちろんゲルシンガーが話をしているのは前者だし
TSMC、Samsung、GFと同じやり方とまで言ってるじゃないか
そもそも既に台湾とTSMCが補助金攻勢を現実に実践しているんなら
韓国のKベルト構想もアメリカのCHIPS Act.も正当防衛の範疇だろ
それともマナーを守って応戦せず、TSMCの世界征服を指くわえて見てろ、と仰るのでしょうか

772:Socket774
21/12/03 16:25:34.91 AO8B5/JzF.net
POWERの人も2スレ位前まではうざいけど会話が成り立ってたと思うんだが。

773:MACオタ>732 さん
21/12/03 17:30:21.72 kCQ1imph0.net
>>732
>ウェハの契約を勝ち取って(需要を確定させて)から、ファブを建てるという話と
寡聞にして知らないすけど、ラインの占有や増設ならともかく、海とモノとも山のモノとの知れない最新プロセスの新工場建設に顧客から金を取るなんて事例があるすか?

774:Socket774
21/12/03 17:32:52.98 FSV1O5CS0.net
アップルはtsmcに金出して作らしてるな
今のIntelにその手法が成功するかって言ったら…

775:MACオタ>732 さん
21/12/03 17:35:08.91 kCQ1imph0.net
>>732
>それともマナーを守って応戦せず、TSMCの世界征服を指くわえて見てろ、と仰るのでしょうか
も一つ。経済の国際分業で世界大戦を防げるなら安いモノだと思うす。あなたやあなたのご家族の未来の為にも
URLリンク(www.reuters.com)
ーーー
“As to an invasion by China, let me tell you everybody wants to have a peaceful Taiwan Strait. Because it is to every country’s benefit, but also because of the semiconductor supply chain in Taiwan - no one wants to disrupt it.”
ーーー
戦争を煽る死の商人とわ対極の台詞かと

776:MACオタ
21/12/03 17:41:33.47 kCQ1imph0.net
>>702 の発表に合わせて RISC-V International からも15の新拡張命令規格が承認されたと発表されたす
URLリンク(riscv.org)
ーーー
Most notably, RISC-V members ratified the Vector, Scalar Cryptography, and Hypervisor specifications which will help unlock new opportunities for developers creating RISC-V applications for artificial intelligence (AI) and machine learning (ML), the Internet of Things (IoT), connected and autonomous cars, data centers, and beyond.
ーーー
上に挙げられた3つを含む全リストわここすかね?
URLリンク(wiki.riscv.org)

777:MACオタ
21/12/03 17:51:10.19 kCQ1imph0.net
T


778:heRegister によると昨日の Snapdragon Tech Summit の質疑応答で、Qualcomm わプロセッサコアがクソだろうと Modem を握ってる限り我が社わ安泰。。。的なコトを言っていた模様す https://www.theregister.com/2021/12/03/qualcomms_offtheshelf_chip_strategy_questioned/ ーーー "The OEMs will decide if they want to build their own silicon. It happened on CDMA, 2G, 3G, 4G. As long as the technology matters, the roadmap isn't stale, especially on connectivity – that's what we do for a living, Amon said. ーーー 逆説的にわココが崩れれば会社の危機と。基地局の件だけで無い Huawei 排斥の裏側も垣間見えるす



779:Socket774
21/12/03 18:21:41.77 S8RQbGu70.net
>>738
Qualcommを悪者にしたいみたいだけど、至極普通な事しか言ってないね。昔からそうやって選ばれてきた会社だし。

780:MACオタ>739 さん
21/12/03 18:36:40.18 cBx8pyZQ6.net
>>739
>>320 の記事で書いたすけど Qualcomm わIntel 同様に半導体軍産複合体に積極的な企業の一つかと

781:Socket774
21/12/03 18:53:52.07 S8RQbGu70.net
軍事に関連してたら駄目だとか、地政学を語れば死の商人とか、小学生みたいな二元論ね。
IntelもQualcommも用済みだからって離れ切る前からディスり始めるとは……マカーってホントや~ね

782:MACオタ
21/12/03 18:55:38.90 cBx8pyZQ6.net
Google のキャッシュにしか残っていないすけど、2021 Gordon Bell 賞の候補論文の一つであったコレ URLリンク(dl.acm.org) と同じ内容が 10/21-23 に開催された中国の 2021 CCF 全国高性能計算学会年会で発表されているす。
このアブストラクトの中で 神威 海洋之光 のプロセッサは “SW39000” と呼ばれているす。大湖之光と同様に頭3桁がコア数とすると、この名前の方が自然かと
神威のスーパーコンピュータわ主として軍用との話があるすから、米国との紛争絡みで隠された「真名」があるのかもしれないす
自作板の設定の問題で中国語の引用ができないのが残念す

783:MACオタ>741 さん
21/12/03 19:18:52.75 kCQ1imph0.net
>>741
>軍事に関連してたら駄目だとか、
昨今でわ国防を真面目に考えると、量産されて市場で認められた民生品の方が役に立つというのが常識なのでわ?
軍産複合体わ色々な意味で時代に逆行するやり方す。
あなたが絶望的人生からの一発逆転を狙って戦争を待望するのわ自由すけど。。。

784:Socket774
21/12/03 19:27:15.60 AO8B5/JzF.net
時代に逆行するというか、軍産複合体自体が利益少なく幻想でしかなかった。
(軍事大国である米国にしたってGDP比5%以下の分野で正面装備費はそのさらに一部)
米防衛案件は中核的なやつをニューヨークのGF工場で作らせてたりする。
だが米国防総省の使うPCは単なるDELLだったりするので。

785:Socket774
21/12/03 19:48:55.98 S8RQbGu70.net
>>743
いきなり議論が飛躍し過ぎて、脈絡がなくてどういう意味か考えちゃったよ。
軍事に多少でも関わる会社を否定しないからって俺の事、バリバリのタカ派として捉えたのね。別にそんなことないよ。
本当に二元論で世界を見てるんだね。

786:Socket774
21/12/03 19:50:32.50 6Cl2oieD0.net
米海軍のイージス艦のコンピューターはHPじゃなかったか?
レーダーシステムの制御用のほうね

787:MACオタ>745 さん
21/12/03 20:23:43.18 kCQ1imph0.net
>>745
>本当に二元論で世界を見てるんだね。
いえ、>>744 でも書かれている様に良い産業政策とわ言えなかった軍産複合体の半導体版をやけに弁護するので、民生品で競争力が無い企業に武器輸出させて一発逆転を狙った某国政府の愚策の支持者なのかと思ったす(笑)

788:MACオタ>745 さん
21/12/03 20:53:23.96 kCQ1imph0.net
>>745
上の続きすけど、人生が絶望的になる程こうなるという話があって。。。
URLリンク(mobile.twitter.com)
かくて>>743のカキコミに至るす
(deleted an unsolicited ad)

789:Socket774
21/12/03 21:01:02.46 WPIbBYW+0.net
> あなたが絶望的人生からの一発逆転を狙って戦争を待望するのわ自由すけど。。。
(ニヤァとかつけた方がストーカー的キモさが増していいんじゃない?

790:MACオタ
21/12/03 21:56:34.21 kCQ1imph0.net
Graviton3 情報わ相変わらず錯綜しているす。
まずわ
>>692 のプレゼンの講演のレポートと思しき semianalysis.com の記事で Neoverse V1 説
URLリンク(semianalysis.com)
ーーー
While Amazon didn’t explicitly state the core type, SemiAnalysis can confirm that Amazon is using Arm’s Neoverse V1 core.
ーーー
こちらわお馴染み nextplatform.com のT. P. Morgan氏のレポートで Neoverse N2 説
URLリンク(www.nextplatform.com)
ーーー
And to be very precise, it looks like AWS moved from the “Ares” Neoverse N1 core from Arm Holdings, used in the Graviton2, to the “Perseus” Neoverse N2 core with Graviton3.
ーーー
何にせよ、Morgan 氏も強調してる様に Graviton2 → Graviton3 で製造プロセスの進歩で増えたトランジスタをコア数 64 に据え置きのままでコア当たりの性能に振り向けた意味わ大きいす
新情報としてわコアダイわ TSMC 5-nm 製造で 2.6GHz。メモコンと I/O のチップレットわ製造プロセスも別で、DDR5 と PCIe 5.0 をいち早く取り入れる為にコアダイと分けたとのコトす

791:Socket774
21/12/03 22:01:50.60 AO8B5/JzF.net
曲解スべきではないが、軍産複合体が幻想だったところで軍事分野案件はむしろ必要不可欠
というより軍産複合体では利益を出せないのだから補助金出してでも続けさせる分野という事になる。
Intelはこの分野で昔不義理をしたが、今この分野で補助金引き出そうとしているなら、
不義理しなけりゃよかったじゃんと思う反面、今の御時世仕方ないよねぇ、と。

792:MACオタ>751 さん
21/12/03 22:08:10.62 kCQ1imph0.net
>>751
Gelsinger の Intel に関してわ、戦争煽りの裏で中国での企業活動の優遇措置を米国政府に求める二枚舌がスゴいす
URLリンク(www.bloomberg.com)
売国奴の死の商人以外の呼び方があるとわ思えないすけど。。。

793:Socket774
21/12/03 22:12:53.85 lJex4imVa.net
>>739
ARMがAtomに勝てたのって正直


794:Qualcommのモデムのおかげだよな >IntelもQualcommも用済みだからって離れ切る前からディスり始めるとは……マカーってホントや~ね マジでこれっぽいのがにんともかんとも



795:Socket774
21/12/03 22:21:45.04 lJex4imVa.net
>>752
つうか本当に軍産複合体ならアメリカ政府に媚売ってるだけで済むじゃん
今のところどこの政府からも、TSMCに対する台湾政府ほどの補助金を引き出せてないからそんなにみっともないことになってるんだろ
各社の設備投資額を比較する限り現在進行形でイカサマをやってるのはTSMCだと改めて言っておくぞ

796:MACオタ>753 さん
21/12/03 22:22:44.95 kCQ1imph0.net
>>753
それが真っ当な推測か中傷かわ過去ログ引用で一発かと
スレリンク(jisaku板:963番)-973

797:MACオタ>754 さん
21/12/03 22:25:05.65 kCQ1imph0.net
>>754
>>736 の様にTSMC わ平和と自由貿易を愛する企業す

798:Socket774
21/12/03 22:27:46.98 lJex4imVa.net
>>756
補助金で競合を排除するやり方は自由貿易ではないし平和を実現する手段でもない

799:Socket774
21/12/03 22:29:11.13 btFOxLvs0.net
成功はAMDのおかげ
失敗はTSMCのせい
それがファンボーイ思考

800:MACオタ>757 さん
21/12/03 22:33:14.72 kCQ1imph0.net
>>757
その文句わ米国 FTC にでもタレ込んでわ?
台湾が経済制裁をうけるという話わ聞かないすけど(笑)
日本の時わこんなんだったす
URLリンク(youtu.be)

801:Socket774
21/12/03 22:40:16.26 ytgyhJQh0.net
まぁスマホの前世代のPDAの頃は68系のDragonballや、Windows CEでもPPCの方がARMよりメジャーだったから、こんなにARMが流行るとは予想してなかったな。

802:MACオタ>760 さん
21/12/03 22:48:42.37 kCQ1imph0.net
>>760
Palm デバイス後期から Windows Mobile にかけてわ DEC → Intel の StrongARM が最も輝かしかった時代かと
URLリンク(news.microsoft.com)

803:Socket774
21/12/03 22:52:28.77 XXke2NVh0.net
Qualcommがスマホで有利なのは事実だが
モデムを握っている以上にデファクトSoC
だと認められていることが大きいのでは。
俺的にはAndroidデバイスで最初に確認する
のはSnapdoragon or Otherだもん。
Exinos とかならまだしも、KirinやMTだと
不安だし、unisocなんか論外だし。
互換性の安心感はでかいよ。

804:MACオタ@補足
21/12/03 22:55:07.33 kCQ1imph0.net
>>761 の補足すけど、当時の市場シェア関係の記事す
URLリンク(www.eetimes.com)
ーーー
Intel is trying to chip away at TI's dominance in the cell-phone market, where it owns about a 60% market share. TI's OMAP solution, built around its TMS320C54x DSP and an ARM7 RISC processor,
[中略]
Strauss added. “Intel plans to be one of the survivors, and even if they could capture 20%, that's 200 million handsets.”
ーーー

805:Socket774
21/12/03 23:00:29.87 bx+RlYm8M.net
ところでFP64の用途はなんすか?

806:Socket774
21/12/03 23:08:00.59 WPIbBYW+0.net
そもそもPC何使ってるんすか?
老後年金暮らしだと中々買い替えられないだろうけど

807:Socket774
21/12/03 23:22:48.29 lJex4imVa.net
>>759
レスバでスレを消費しただけというのもアレなのでそうする、そうしました
台湾とTSMCの話だけではなくMACオタの


808:意見も汲んで 「TSMCへの対抗措置としてIntelが軍産複合体と化し  米国の半導体生産が軍需に傾くことは最終的に消費者へ不利益をもたらす」 とも書いておいた 貧弱一般日本人のメールに意味があるとはとても思えないのだが これで世界大戦が始まったら許してくれよな



809:Socket774
21/12/04 06:12:56.32 xKP6RUgqM.net
君程度では起きないと思うよ
本当に後にも引けないようなどうしようもない状況に各国が追い詰められないと

810:Socket774
21/12/04 06:28:35.28 EpErmb4M0.net
RISC-Vに新仕様が15個追加される、AI・機械学習・IoTアプリ関連の機能を強化
URLリンク(gigazine.net)

811:MACオタ>767 さん
21/12/04 08:27:12.64 u01WmA1N0.net
>>767
>君程度では起きないと思うよ
煽る側のヒトわ何時もその様に高を括るす
でも一旦動き始めてしまうと誰にもコントロールできなくなるすよ。
近くてわ飼い主の手を離れつつあるネトウヨ然り。
古くわ日清・日露・三国干渉から大東亜戦争敗北までの流れも。。。

812:Socket774
21/12/04 08:35:18.41 7Fz+qnrfF.net
ネトウヨとはまた古めかしい言葉を

813:Socket774
21/12/04 08:54:14.78 TfyKlRn9M.net
政治や経営語りだすと本当にトンチンカンで毎回笑ってしまう

814:MACオタ
21/12/04 12:01:42.19 u01WmA1N0.net
>>742 に引き続き神威・海洋之光の話題すけど画像の様に神威のSWシリーズプロセッサわチップ上のマーキングでわ「申威xxxxx」となっているす
URLリンク(n.sinaimg.cn)
「申威39000」で検索すると。。。
URLリンク(job.xidian.edu.cn)
他にも上海高性能集積回路設計センターの求人情報がいくつか引っ掛かってくるすけど、いずれも主要な成果として、(中文で)以下の記述があるす
ーーー
2014: 超高性能ヘテロジニアス・メニーコアプロセッサ「申威26010」の開発。同プロセッサを搭載した神威・大湖之光は国産10TFLOPSとしてTOP500の首位を4期連続で守り、2度のゴードンベル賞受賞に輝いた
2020: 新型超高性能ヘテロジニアス・メニーコアプロセッサ「申威39000」の開発成功
ーーー
SW26010Pro が少なくともコードネームとして SW39000 と呼ばれていたのわ間違いなさそうす

815:MACオタ@続き
21/12/04 12:06:19.81 u01WmA1N0.net
>>772
ところで「神威」のプロセッサが「申威」シリーズってのわ神が申(サル)を作ると言う中華ジョークなんすかね?
中国文化に詳しい方がおられたら教えてほしいモノす

816:Socket774
21/12/04 12:39:42.45 7Pg7JgwAM.net
>>773
単に音符文字を使っただけで十二支の申を意図したわけじゃないと思うけど関係者じゃないからわからん。

817:Socket774
21/12/04 16:31:44.70 M9k5swlr0.net
>>769
ある


818:意味その通りで、戦争は常に防衛の 名目で行われる。中韓侵略をやりすぎと 国連から咎められ、海外預金封鎖と輸出 禁止まで食らって真珠湾奇襲した名目が 全部「防衛のため」だからな。 当時の帝国日本政府と軍部の異常さが わかるってもんだ。



819:Socket774
21/12/04 17:48:01.24 NnmRGLqt0.net
>>775
咎める方も、咎める理由が自分の権益を確保したいため、と露骨にわかるものだから(例:ジョン・ヘイの門戸開放宣言)、帝国日本政府を一方的に攻めるのはフェアではない
今でもそうですが、国際政治の本質は常に「無政府状態」
強制力を持つ世界警察・世界立法府・世界行政府・世界司法院なぞは今までも存在しなかったし、これからも存在し得ないでしょうから

820:Socket774
21/12/04 19:04:09.79 Aad+ydj20.net
>>699
semianalysis記事>>750
>The size of the ubumps connecting each die are <55um whereas every CPU from Intel and AMD is still at >100um.
普通のMCMが100um強のピッチなのでGraviton3のマイクロバンプ55umもサイズじゃなくてピッチの間違いだろうけど
これならブリッジなどのシリコンを使わずに済むファンアウトじゃないかね
URLリンク(images.anandtech.com)
AppleがA10以降採用してるIntegrated Fan-Outの大判用がon SubstrateでInFO_oS
URLリンク(images.anandtech.com)
牧野教授のMN-Coreも757mm2×4ダイをファンアウトで統合してるという
URLリンク(cdn-xtech.nikkei.com)
URLリンク(xtech.nikkei.com)
URLリンク(it.impress.co.jp)

821:MACオタ>777 さん
21/12/04 19:34:18.90 u01WmA1N0.net
>>777
ありがとうございます。参考になるす
ダイが隣接してるのわ単に信号線を短く保つ為すか。チップレット間のインタコネクトわ等長配線の必要が無いバスなんすかね?
ARM AMBA の仕様なのか独自実装なのか。。、

822:MACオタ
21/12/04 19:38:24.07 u01WmA1N0.net
何故かこの Graviton3 騒動の最中ほとんど更新が無い Anandtech.com すけど、主としてスマホ関係の記事を書いていた Andrei Frumusanu 氏が辞めてしまった模様す
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

823:Socket774
21/12/04 19:43:06.05 1Lb40iZF0.net
プロセスを刷新しただけで前世代の5倍にも10倍にも
シングルスレッドでの性能を引き上げられるものなのか?

824:Socket774
21/12/04 19:44:09.05 5wJWuQSs0.net
中華CPUは商品化されるのかな

825:Socket774
21/12/04 19:52:25.82 INXT50Rf0.net
SNSで面白い書き込みが
>ビデオの字幕処理に苦戦中。スクリプトの構成はもちろんなんの問題もないし
>アドビのプレミアは某省庁のスキームを獲得したり、Web用のプロモビデオを
>制作する際に使い倒したので、こちらもOK。問題はマシン。当時使っていた
>シリコングラフィックスに比べると、普通のWin や Mac は非力すぎる(T_T)
動作周波数4Ghz越え16コア・32スレ メインメモリー256GB VRAM10GBは可能な
今のPCでさえも 非力扱いとは
いかに当時のシリコングラフィックスが凄かったのかわかるな
おそらくは、ONIXなどのサーバクラスマシンだろうな

826:MACオタ>782 さん
21/12/04 20:00:44.00 u01WmA1N0.net
>>782
そう言う大事な話わチラシの裏にメモするだけに留めておかないと、早朝に呼鈴を鳴らされるコトになるす(笑)

827:Socket774
21/12/04 20:03:25.32 INXT50Rf0.net
>>783
 ツイッターでライターやってる人の
書き込み
おそらく、当の本人は50代あたり

828:Socket774
21/12/05 00:28:19.06 Q5ECuIZe0.net
老害も極まりって感じだな。
そいつにIRIXマシン与えてそのマシンでイマドキの動画編集させてやりたいよ。
メモリ不足で全く不可能だが。

829:Socket774
21/12/05 01:10:06.88 rmW5GeLE0.net
中華の会社が勝手にArmライセンス権保有してるとかのたまって
パクろうとしてるのはどうなるかな

830:Socket774
21/12/05 05:05:32.38 ynHR28xy0.net
ARMを日本政府が買うとか言っているから、岸田政権が日中で共同利用するとか言い出すぞ

831:MACオタ
21/12/05 05:27:53.10 jyhLAM+c0.net
>>506 で書いた「ARM互換ISAの FT-C662 コア」、PC-Watch の過去記事で紹介されていたす
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
ーーー
中国・天津飛騰信息技術有限公司(PHYTIUM)は2020年12月29日にプライベートイベントを開催し、このなかで2020年第1四半期に投入予定のデスクトップ向け高性能Arm CPU「D2000」を発表した。
従来の「FT-2000/4」と同じ独自開発のArmコア「FTC663」を採用しているが、コア数が4基から8基に倍増し、これに伴い性能もほぼ2倍となった。64bitのARMv8命令アーキテクチャと互換性があり、ベースクロックは2.3&#12316;2.6GHz、TDPは25W。SPECintのスコアは97.45としている。
ーーー
天河E級についても
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
命名的に天河E級のプロセッサと思しき"Matrix-2000+" わ FT-2000 ベースのメニーコアすから、天河三号もメニーコア→アクセラレータ統合になったモノの、プロセッサコア自体わ当時から大きな変更わ無い模様す

832:Socket774
21/12/05 05:46:12.43 EBSscSqB0.net
>>785
今のPCで字幕処理したら。
遅くて使いもんにならなくて、
「昔使ってたシリコングラフィックス」は
もっとマシだったぞと愚痴ったかと
当然 そのPCのスペック自体は当時の
Mips入りのワークステーションより
性能は上だが、今の動画編集ソフト動かすには
役不足だったんだろ

833:MACオタ@続き
21/12/05 06:04:05.16 jyhLAM+c0.net
>>788 で書いた NUDT 開発の飛騰信息技術 (Phytium) のプロセッサわ学会発表や紹介記事も多く、会社のサイトから資料すらダウンロードできるす
FT-2000+/64: URLリンク(phytium.com.cn)
Hot Chips 27 プレゼン: URLリンク(old.hotchips.org)


834:chives/hc27/HC27.24-Monday-Epub/HC27.24.30-HP-Cloud-Comm-Epub/HC27.24.321-64core-Zhang-phytium-v1.0.pdf NextPlatform の記事: https://www.nextplatform.com/2016/09/01/details-emerge-chinas-64-core-arm-chip/ http://3s81si1s5ygj3mzby34dq6qf-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/09/phytium-ft2000-mars-core.jpg



835:Socket774
21/12/05 10:01:18.23 dHOUF/DQM.net
古い……

836:Socket774
21/12/05 13:26:42.06 EBSscSqB0.net
URLリンク(ascii.jp)
さすがにこいつが出てきたら、そこらのx86PCじゃ歯が立たんだろ
最大構成でMipsR1200 512期搭載

837:Socket774
21/12/05 13:43:13.64 drTnO3H50.net
マルチプロセッサを計画通りスケーリング
させるのは難しいんだよ。
プロセッサ数に演算能力が比例しない。

838:Socket774
21/12/05 13:47:11.09 NgHvjFiod.net
回路規模と性能が比例しないのなんて当たり前
今時何を言ってるんだか

839:Socket774
21/12/05 13:57:05.01 mlWC8uDY0.net
今は亡きOrion multisystemsのDS-96を持ち出してみる

840:Socket774
21/12/05 15:21:08.67 hN0taFhI0.net
>>792
ほーん、とリンク開けたら二十年以上前のネタてどゆことやねん。
最近コールドスリープから目覚めた人かいな。(錯乱

841:Socket774
21/12/05 16:16:28.77 EBSscSqB0.net
>>796
ハード自体は前世紀だが。これの最大構成スペック相手に、今の安物PCじゃ
対抗できん、せめて750Tiクラスのグラボ搭載したPCじゃないと

842:Socket774
21/12/05 17:14:10.82 ZNAJF9WnM.net
>>789
状況はその通りだろうな。
その状況をSGIのマシンの方が強力だったと解釈するあたりが老害すぎる。
実のところはソフトが想定してるレベルを満たさない糞マシンをあてがわれただけだろうに...

843:Socket774
21/12/05 18:33:03.62 7ypvHtWN0.net
M1MAXは足回りの物量は凄かったけどCPUとしてはあんまり面白くなかった。そういう意味ではARMv9にもなるM2には期待している。
MACオタもFP64が使えると知ったようだし買うだろうw

844:MACオタ>799 さん
21/12/05 18:52:18.06 jyhLAM+c0.net
>>799
>MACオタもFP64が使えると知ったようだし買うだろうw
いずれ Apple Silicon に移行するのわ間違いないすけど、自分語りわ無いすよ。私わネットからアクセス可能な情報しか使わないす
それにしても Mac Pro や噂のサーバーモデルで Metal の FP64 サポートにわ踏み込むすかね?来年の WWDC 待ちす

845:Socket774
21/12/05 19:09:22.66 7ypvHtWN0.net
MacOSのサーバーなんか使いたくないなぁ。酷いメモリ管理しそうだしサーバーアプリも枯れなさそう。
AWSのARMインスタンスでLinux使った方が圧倒的にマシだろうな。

846:Socket774
21/12/05 19:44:55.50 5pZhmEaFM.net
>>801
使わないと使えないは違うからな

847:Socket774
21/12/05 19:48:02.20 EBSscSqB0.net
シリコングラフィックス最強
Onix3000ビジュアライゼーションサーバ最大構成
vsドンキの2万PC
これでドンキPCが勝てるとは思えない
WW2の巨砲戦艦にモーターボートで挑むような
もの
せめて、現代兵器(Rocket/Alder/Zen2/Zen3
RTX RX DDR4/5)を積んだイージス艦(E-Sports
ゲーミングPC)を出さないと

848:MACオタ>803 さん
21/12/05 19:53:10.76 jyhLAM+c0.net
>>803 強い電波を発信してそうす



850:Socket774
21/12/05 20:00:30.54 7ypvHtWN0.net
>>802
MacOSサーバー(使う|使える)のはマカーだけだと思うな……

851:Socket774
21/12/05 23:11:30.29 5pZhmEaFM.net
>>805
自分は使わない、ではなく使うスキルがないと言うことを認められるのは良いことだ

852:Socket774
21/12/06 01:36:40.60 vqLWM/yw0.net
>>803
何故ドンキPC???
直近で出る5990XとRadeonInstinctをチョイスしてもええんやで。

853:Socket774
21/12/06 04:06:11.13 6i3NN1C40.net
シリーズ第4弾
!?

854:Socket774
21/12/06 06:57:36.44 KOhfvwge0.net
>>806
それはそう。
『なんとなく動かせてる』と『使える』の間には大きな差があるからね。Unix係なら何でも同じってわけではないし。
勉強すれば誰だって使えるでしょ。だけどその価値は見いだせない。

855:Socket774
21/12/06 09:02:12.01 NNEVgrGD0.net
URLリンク(twitter.com)
M1 Maxに隠し機能が発見された模様
(deleted an unsolicited ad)

856:Socket774
21/12/06 13:40:23.91 +oSNop956.net
昔は鯖にfpとか要らなかったけれど、今はいろいろな用途があるのな
appleだと何を想定して売りに出すんだろう

857:Socket774
21/12/06 16:37:01.63 nnLfHJxP0.net
中国の台湾侵攻でTSMCどうなるんやろうな

858:Socket774
21/12/06 17:04:08.42 6i3NN1C40.net
Mac Pro用は2~16チップを連結した物とか言われてたからそれようでしょ

859:Socket774
21/12/06 17:32:59.17 aTTKS6lbM.net
>>811
てきとーに考えるとせっかくMetalで囲い込んだからAIとかレンダリング用クラウドとか?
今更ハイパフォーマンスベアメタルも無いっしょ。
iPhoneからMacそしてクラウドへ、Metalでバワーの波に乗ろう。とか適当な事言って。
Appleの考えてることなんかわからん。

860:Socket774
21/12/06 17:38:18.44 G3KFxPzcF.net
>>812
サムスン大勝利になるんじゃね
占領された台湾に資材輸出して作らせ続けるなんてありえないし。
まあもし本当に侵攻が起こったらの話で現状起こせないとは思うが。
(まずオリンピックまではやれないだろう)

861:Socket774
21/12/06 17:39:58.39 YJQXSxcK0.net
アメリカ次第な気はするね
上手いことGFなりIntelなりに人を引き込めたらアメリカが勝つだろうよ

862:Socket774
21/12/07 00:41:52.38 AiVLxCRv0.net
>>807
そんなのが相手になったら、
ONIX3000ビジュアライゼーション
サーバが負けてしまう。
でもドンキの安物なら余裕で勝てる

863:MACオタ
21/12/07 12:26:58.69 5tL4MiYi0.net
MIPS を捨てた Imagination が RISC-V 参入す
CATAPULT, THE RISC-V CPU
URLリンク(www.imaginationtech.com)
Anandtech の記事わこちら
URLリンク(www.anandtech.com)
現状、実体わ無いっぽいすけど。。。
URLリンク(images.anandtech.com)

864:Socket774
21/12/07 14:26:47.99 /OQqV4nB0.net
>>810
2コアに関してはそのまま接続出来るけど
流石に4コアだとI/O dieが必要なのか
これでAppleのSoCはA15、M1、M1Pro、M1 MAX
の4種類と旧プロセッサで全てのApple製品を製造
できるならコスト


865:的にも有利だろうな 将来的にARMからRISC-Vに代わっても、この構成は 変えないだろう



866:Socket774
21/12/07 16:13:48.76 XzjB2zhKM.net
猫も杓子もMCM

867:MACオタ
21/12/07 18:25:11.04 5tL4MiYi0.net
>>506 で書いた天河三号 (Tianhe-3) のプロセッサと目される 飛騰 (Phytium) の arm コア + GPDSP アクセラレータの SoC の名前わ “Matrix 3000” で間違い無さそうす
URLリンク(www.computer.org)
ーーー
Finally, we explored the design space of cache on Matrix 3000 GPDSP and proposed a group of cache parameters, based on our experimental results.
ーーー
開発期間を考慮すると、二年前の nextplatform.com の記事で述べられたシステムが今年から来年にかけて完成した/するというコトかと
URLリンク(www.nextplatform.com)
URLリンク(3s81si1s5ygj3mzby34dq6qf-wpengine.netdna-ssl.com)
URLリンク(3s81si1s5ygj3mzby34dq6qf-wpengine.netdna-ssl.com)

868:Socket774
21/12/07 20:11:02.76 pSZxvWI5a.net
解像度が全然違うのでは?MPEG1 640x480とかが普通だったから。

869:MACオタ
21/12/07 20:30:42.44 5tL4MiYi0.net
中国のエクサスケール・スーパーコンピュータの開発を見ると非常な堅実さが伺えるす。>>505に書いた「E級」プロトタイプを2016-2018で開発・建設した後、大きな改良を加えて本番システムの建設を行うやり方わ日米と大きく異なっているす。
これ2018年ころの記事すけど、今年登場した中華スーパーコンピュータわ、この頃決定したに仕様で 2018-2021 に開発・建設された様す
URLリンク(zhuanlan.zhihu.com)
URLリンク(pic2.zhimg.com)
この慎重さがプロセス技術で遅れを取っても良い成果を上げた理由すかね?
もちろん日本や米国も小規模クラスタのプロトタイプわ建設するすけど、プロトタイプから本番でチップの再設計を伴う様な大変更が行われたと言うなら話わ聞かないす
- 富岳プロトタイプ URLリンク(www.top500.org)
- Summit プロトタイプ
URLリンク(www.ibm.com)
ーーー
Sierra and Summit will run on IBM’s next generation POWER9-based systems and are scheduled to be delivered by the end of the year. In our collaboration, NCAR will tap into a 100+ node prototype of these systems located in Poughkeepsie, N.Y. to begin the process of tuning their code to run on GPUs.
ーーー

870:MACオタ@続き
21/12/07 20:42:43.44 5tL4MiYi0.net
>>823 の続きす
中国のエクサスケール・スーパーコンピュータ先行の報に、米国わ慌てて中国の関連企業や研究所を制裁リストに追加したのが今年の4月す
URLリンク(www.commerce.gov)
ーーー
Today’s final rule adds the following entities to the Entity List:
Tianjin Phytium Information Technology,
Shanghai High-Performance Integrated Circuit Design Center,
Sunway Microelectronics,
the National Supercomputing Center Jinan,
the National Supercomputing Center Shenzhen,
the National Supercomputing Center Wuxi, and


871: the National Supercomputing Center Zhengzhou. ーーー 最新半導体プロセスが使えないコトを舐めていたと思われるすけど、知恵と努力でプロセスの限界を超えて高性能計算機を開発できると言うのわ、我が国にとっても勇気づけられる壮行だと思うす



872:Socket774
21/12/07 21:04:17.27 0+/bnYg60.net
インテルの爆熱電気食いプロセサに慣らされ過ぎた人間ばかりだから
省エネ省電力追求派の肩身の狭いこと狭いこと

873:Socket774
21/12/07 21:46:34.85 3rq0upFy0.net
MACオタが必死で中国ネタ貼るけど殆ど興味持たれずスルーされてるのがウケる。いや、スパコン大国だとは思いますけどね。直接触ることはまずありえないアーキだし、なんか余程面白い内容じゃないとウケないよね。

874:Socket774
21/12/07 22:01:52.51 4BFsck0P0.net
>>822
Onyx3000ビジュアライゼーションサーバ
のこと?UNIX系は90年代のSparcStationで
1280*1024だぞ
PCも同じころにWindowsアクセラレーターの
解像度がそのぐらいあったし

875:Socket774
21/12/07 22:17:19.05 4BFsck0P0.net
中国?高層ビルと高速と軍やコンピューターの近代化があっても
「アヘン戦争に負けた国」であることは変わりない
欧米列強より格下

876:MACオタ
21/12/07 22:41:52.18 5tL4MiYi0.net
>>826
>直接触ることはまずありえないアーキだし、なんか余程面白い内容じゃないとウケないよね。
でわ少し自作寄りに。
天河三号の arm コアより少し新型の飛騰 FTC663 8-core の Linux PC が x86 エミュ付属で発売す
URLリンク(www.cnx-software.com)
- SoC: Phytium D2000@2.3 &#8211; 2.6GHz/8MB L2/4MB L3/25W TDP
&#8211; GPU: AMD Radeon RX 550 MXM 3.0a w. 2GB VRAM
&#8211; 16GB DDR4 RAM
&#8211; 512GB NVMe SSD inserted into to M.2 slot
&#8211; HDMI 2.0b 4k/60Hz
&#8211; Gigabit Ethernet RJ45 port
&#8211; 5x USB-A 2.0 ports, 1x USB-A 3.0 port
&#8211; 60W external PSU
&#8211; 225 x 187 x 47mm
予約わこちら
URLリンク(dragonbox.de)
URLリンク(www.youtube.com)

877:MACオタ>828 さん
21/12/07 22:44:16.07 5tL4MiYi0.net
>>828
>欧米列強より格下
白人崇拝の土人精神お疲れ様す(笑)

878:Socket774
21/12/08 00:03:53.30 CAICFPbx0.net
スルーできないのも荒らし

879:Socket774
21/12/08 00:32:33.07 up7FFykP0.net
中華は飽きた
ステーキでよろしく

880:Socket774
21/12/08 02:51:32.91 ku/MSqIL0.net
商用UNIX+ハイエンドゲRISCという、エリート文化の背景に
西洋白人エリート文化ありだな

881:MACオタ
21/12/08 04:03:54.44 0nmkasrq0.net
>>833
本邦でわカーゴカルトの行き着く先が UNIX/RISC 信仰となるのわ興味深いす
ジョン・フラムの再臨とか待ってそう(笑)

882:Socket774
21/12/08 04:39:38.05 9OwcEhc9F.net
>>832
熟成肉とかどうなんかね
安い肉でも旨くなるという話もあるが、高級店はやっぱりいい肉を熟成させてるみたいだし。

883:Socket774
21/12/08 11:39:17.03 GuZ/zyzbM.net
刺しの入った肉は時間経つと刺しに血色が�


884:驍ゥら見た目が悪くなるから赤身じゃないと駄目かな。



885:Socket774
21/12/08 12:00:05.87 F9Dh9R040.net
中国も昔にWindowsでは無く独自のLinux を使う
とか言ってたけど、結局Windowsを使ってるし
中国が独自のプロセッサを作っても同じになる
未来しか見えないな

886:Socket774
21/12/08 12:14:00.83 eyw7bxK9M.net
そらコンシュマー向けはソフトの互換性が大事だからね。独自と言ってもARMだし。

887:Socket774
21/12/08 12:16:27.49 Gvv+kUiVH.net
肉の熟成は赤身を覚醒させる為のものだと思ってたわ
油は時間経過で劣化しかしないしな

888:Socket774
21/12/08 12:47:40.29 0D4I58NKM.net
>>837
スパコンはLinuxが主流よ。
富岳だってLinux

889:Socket774
21/12/08 13:09:09.65 mgxnwYZVd.net
自作PC板

890:Socket774
21/12/08 14:24:34.38 9OwcEhc9F.net
意外と崩れる時は一気に崩れると思う。
Windowsシェア
中国にせよ日本にせよ
ただ大企業によってサポートされるLinuxディストリってなんなのという話になるので
自作機ほどWindowsが使いやすいというオチになったりして。

891:Socket774
21/12/08 15:15:40.70 GbVsvw1g0.net
当時まだまともに動かないゴミのLinuxを担ぎ出して
NTの対抗馬として莫大な投資をして使えるようにしたのはIBMなんだが。
歴史を忘れたか、捏造してるのかそういう頓珍漢なことを言わないでもらいたい。

892:Socket774
21/12/08 16:08:58.11 sFB4ykkAd.net
本当に使えるようになっていたら、
今頃windowsは影も形も無いと思うのだけれど

893:Socket774
21/12/08 16:11:17.58 XirwTYPIM.net
Windows信者なめるなよ?

894:Socket774
21/12/08 16:36:51.39 GbVsvw1g0.net
結果、Linuxは商用UNIX、RISCワークステーションを影も形もなくなるほどには駆逐したが、
それでもWindowsNTには市場で破れた。だがしかしこういうスレチなこと言い出す輩は事実を隠蔽したいのだろう。
本当の勝者はx86アーキテクチャだということ。自作PC板=x86機板ということだ。

895:Socket774
21/12/08 17:34:30.30 K7cDcGms0.net
Linuxは確かに良くできたOSだけど、デスクトップは既に大勢が決していたし、Windowsが死守したバイナリアプリの互換性が重要だったから全然流行らなかった。
バイナリ互換性がそれほど重要じゃなかったサーバ市場や、初期のスマホ市場では成功した。
WindowsもLinuxもそれぞれの市場の覇者だし、どちらも並び立つもの無き偉大なOSだと思うよ。
MacOS? Appleはハード屋さんだ。

896:MACオタ>846 さん
21/12/08 17:43:37.72 0nmkasrq0.net
>>846
>本当の勝者はx86アーキテクチャだということ。自作PC板=x86機板ということだ。
今となってわスマホ用 SoC 製造の為に確保した枠を PC 向けに分け与えられて細々と製造されるレベルになってるのでわ?
大 intel が Apple ごとき(笑)に買い負けるすから。。。

897:MACオタ>847 さん
21/12/08 17:46:28.19 0nmkasrq0.net
>>847
ライセンス的な細かい話にこだわり過ぎて Unix と Linux を別物と考えるのわ歴史的・技術的視点に欠けると思うす

898:Socket774
21/12/08 17:47:50.79 +BA7a2rMr.net
同じって考え方もあるの?
詳しくないからわからんな

899:MACオタ
21/12/08 18:02:07.64 0nmkasrq0.net
>>823 で書いた中華エクサスケール開発の話すけど、
>>278 の2枚目のスライドの様に西側情報筋わ3機目があると予想している模様す。
しかし安藤氏の ISC2018 レポート記事( URLリンク(news.mynavi.jp) )によると3つの”E級" 競争試作の後、実際に


900:エクサスケールクラスのスーパーコンピュータを建設するのわ2社とのコトす ーーー Exascaleのシステムの開発は、2016年から2018年とその後という2ステップで考えている。2016年から2018年は3つのベンダを選び、Exascaleのプロトタイプ機を開発させる。 その次の段階では、(多分)2つのベンダに絞り、2022年を目標にExascaleシステムを開発する。 ーーー 3つ目わ無いんじゃないすかね? https://news.mynavi.jp/techplus/article/exascale-4/images/001l.jpg



901:Socket774
21/12/08 18:19:24.45 K7cDcGms0.net
>>849
Linuxは所謂UnixクローンではあってもUnixでは無いでしょJK

902:MACオタ>852 さん
21/12/08 19:13:12.14 0nmkasrq0.net
>>852
それ AMD わ Intel のクローンなので x86 と呼んでわダメと主張してるのと変わらない様な。。。

903:Socket774
21/12/08 19:39:01.04 K7cDcGms0.net
>>853
いや、LinuxはUnix係というかPOSIX互換OSではあってもUnixそのものじゃないでしょ。出目も違うしGNUから生まれてきた側面もあるし、今は機能的にも違う部分も多い。設計思想も違う。
文化的、技術的に地続きなところもあるけど、同一視は無茶苦茶。
だいたい、そんな事に突っ掛かってくる理由が全然わからん。Unixでなきゃならない理由があるというのか。

904:Socket774
21/12/08 20:42:24.65 9OwcEhc9F.net
横にそれるかもしれんが、「歴史的・技術的視点」のうち少なくとも歴史的には別物としか言えんわな
技術的にも違うと思うが、そこは見るスタンスによって近いといえるかもしれない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch