CPUアーキテクチャについて語れ 52at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 52 - 暇つぶし2ch456:Socket774
21/07/18 05:38:26.62 vDROpYo8F.net
ディスコン自体も問題だがアップグレードパスもないことが問題じゃないか
当時の戦闘機は計算能力が劇的に上がってる時期だったので

457:Socket774
21/07/18 09:04:57.84 Hc/wBXie0.net
Intel必死だな
政治してる暇があるなら7nmをはよだせや

458:Socket774
21/07/18 11:25:23.52 H1ZfCRBj0.net
出せないから政治で繋いでるんじゃね?

459:Socket774
21/07/18 15:42:06.10 WKfgpDgm0.net
後継プロセッサの有無が公開されるとは限らないし、
民需品と違ってバイナリ互換があったって異なるシリコンなら
検証から何からほとんど全部やり直しだから、i960の互換であることの意味は乏しい

460:Socket774
21/07/18 15:53:01.90 8/CKxfOH0.net
紫光集団破産も台湾の自国産業保護と、米国の中国企業潰しの結果だよな。
UNISOCの一番新しいヤツの性能とか、結構良い線来てたからKirin潰しと同じ道だと感じたわ。

461:Socket774
21/07/18 17:17:26.91 vI7ZAlnI0.net
とりあえず世界の迷惑だから中国系は全部潰しとけばいいだろ

462:Socket774
21/07/18 17:43:52.76 RbkORBRs0.net
日本やアメリカは世界から好かれてるのかねえ

463:Socket774
21/07/18 17:45:53.47 2ZHhGOh+a.net
最近のディスプレイが安く買えるのも中国のおかげなのに

464:Socket774
21/07/18 18:05:34.47 vDROpYo8F.net
>>442
全形態網羅したわけじゃないが情報で出てきている限りF-16はMIPS使い続けてるぞ。
バイナリ互換に意味がないならそうはならんよ。

465:Socket774
21/07/18 18:14:38.81 vDROpYo8F.net
>>446
ディスプレイといえば印刷式有機ELどんな感じなんやろ
とりあえずプロ向けとか言ってたけどどのレベルまで降りてくるのか

466:Socket774
21/07/20 04:36:53.82 vWPtpH2z0.net
航空機用のモジュール基板は通常目にするfr4のような基板とはかけ離れた作りなんで、i960がまんま搭載されるような話じゃない。
修理するような代物じゃないから、一定数生産して終わりだろ。
空軍の人が書いてる文書を見ると、960はハウスキーパー的な印象がする。
むしろdspとしてpower pcを乗っけてた事から、960で何でもこなすと言う考え方じゃなさそう。

467:Socket774
21/07/20 04:46:35.44 vWPtpH2z0.net
戦闘機のアビエーションにバイナリ互換は意味がないだろ。adaのコンパイラが通ればそれで済む事で、各モジュール間の通信が出来れば機能は保たれる。
空軍の人が書いたブロック図でも各モジュールを通信で繋ぐように出来てる。

468:Socket774
21/07/20 15:57:10.01 ew+lwfHaF.net
>>449
当時言われてたのがF-22は最大2000MIPSという話で、
単体で2000MIPSというのはあの時代Alphaしかなかったし、
合計で2000MIPS、i960の性能に期待している訳じゃない、という風には言えるでしょうね。

469:Socket774
21/07/21 08:31:02.25 Fhy0GXzX0.net
もう空軍の墓場行が5年以内に確実なF22よりF16の方が良い

470:Socket774
21/07/21 21:14:45.94 i3+aRRIU0.net
組み込み用にはx86は向いてないの?
インテルですら組み込み用はi960やXScaleを作っていたし。
それともi860やItaniumを作ったようにインテルはx86自体を廃止したがっている?

471:Socket774
21/07/21 21:30:46.11 1xAZwpUr0.net
>>453
用途によるのでは?
ネットワーク機器とかは結構x86だったりするよ
ゲーム機とかもx86だし

472:Socket774
21/07/21 21:37:28.56 0W+NfHaf0.net
民生用NASも性能高いのはx86系CPU積んでるしね

473:Socket774
21/07/21 21:40:23.69 zUXrAwy3a.net
F-16の国産改修型F-2のMPUがM-TRONだったら面白かったよね。

474:Socket774
21/07/21 21:57:25.42 OBR032RMM.net
組み込みでも一品物や少量生産の物はソフトウェア開発環境が充実し開発者の手配が容易なx86/Windowsが使われる。大量生産の物はハードウェア原価の安いRISCが使われる。それだけの話。

475:Socket774
21/07/22 00:52:21.01 oAKIwqlT0.net
初代XBOXがx86を最初に使ったゲーム専用機か
シュリンクしてもコストが下げられず量産に向いてないらしく
後続機はRISCになったがそれから何年も経って
PS4で使われることに

476:Socket774
21/07/22 02:01:32.61 voOHjlg6M.net
たまたまAMDとGFがCPUもGPUもPC市場で競争力を失っていた時期に捨て値で売り先を取ってきたのがPS4。
今のAMDはPC市場で復活しGFがIntel傘下に入るため次はない可能性もある。

477:Socket774
21/07/22 04:55:34.19 mrPdGUo/0.net
>>458
実際360のCPUはコストダウンしやすかったと思う
OneやSXは微細化がしにくくなってることやIPの取り扱い方の違いで大変だと思う

478:Socket774
21/07/22 07:41:22.30 2gXhjeJr0.net
>>458
最初のx86なゲーム機はワンダースワン

479:Socket774
21/07/22 08:41:47.19 1H4yhlfIa.net
>>458
NVIDIAが非協力的で、辛かったとか見かけたな。

480:Socket774
21/07/22 08:46:02.51 aynJON1W0.net
>>461
Townsマーティーとか含めればさらに遡るな

481:Socket774
21/07/22 12:49:08.28 8XZi+3Rd0.net
>>459
PS4はGFではなくTSMC

482:Socket774
21/07/22 12:53:05.51 jNiyWvjDF.net
>>456
あれは抜本的な設計変更加えた見た目以外別物定期
プログラムもF-2向けに書き直したそうだが、MIPS+RTOSは踏襲しているんでないかな

483:Socket774
21/07/22 12:57:53.38 jNiyWvjDF.net
>>463
テラドラ……まあこれは除外か。
アーケード基板含めていいならV30採用とかありそう

484:Socket774
21/07/22 19:46:55.83 avGWWqg80.net
もはやパソコン日本昔話スレ

485:Socket774
21/07/22 21:04:31.88 dY9npfTZd.net
だってもうARMかx86しかうちらに関係ないじゃん

486:Socket774
21/07/22 23:55:50.92 2cMYzszka.net
>>459
NVIDIAが1チップ化に難色を示したのでRADEONとPPCの1チップを画策したけど、今度はIBMがもう半導体をやるつもりがなくて、AMDがじゃあX86で、って出来たのがPS4。

487:Socket774
21/07/23 01:14:01.14 meYdRIcZM.net
PS4はリサのコネだと思ってたけど
cellの頃からの付き合いだろう

488:Socket774
21/07/23 02:33:56.77 O1yN6H4T0.net
PS4はPS3の反省からソフト開発しやすい環境が大前提だったのと
その頃該当するIPで作ってくれるところがAMDくらいだったというのだったような

489:Socket774
21/07/23 03:39:54.17 1Sf5KeX90.net
>>469
これは興味深い
PS3のSoC化がNVIDIA側の考えで
実現しなかったのは知られているが
PS4がPowerPCとRADEONの組み合わせで考えられてたのは聞いたことがない
しかもIBMがやりたくなかったという
PS4アーキはてっきりSCEAが
PS3開発時に提案したK8案の
リバイバルだと思ってた

490:Socket774
21/07/23 05:50:00.30 NFjOyx1YF.net
ええーほんとうでござるかー
って感じだが積極的に


491:否定する論拠もないな



492:Socket774
21/07/23 06:13:34.88 O1yN6H4T0.net
まぁ当時PC Watchに連載されてた後藤氏の記事とか4亀のゼンジーの記事とかで
その辺のいきさつは出てきてるかな

493:Socket774
21/07/23 10:55:27.67 cgMGUzzn0.net
IBMがっていうかソニーがやる気なくしたのが一番でしょ
ソニーが金出して製造技術を確立したのに、それを真っ先に使うのはxboxのmsみたいな構図でもうやらないと

494:Socket774
21/07/23 11:27:23.24 5+2YyfXg6.net
AMDの前はIntelのHaswellとLarrabeeで作る計画もあったよ

495:Socket774
21/07/23 19:20:16.07 TC1rnDVM0.net
タイムマシンが作れる技術があるのにIBM 5100の実機が必要なジョン・タイターの世界線って何なの

496:Socket774
21/07/23 20:01:55.98 NFjOyx1YF.net
エミュレーターで再現されてない機能なんだと思うがどうなんだろうか

497:Socket774
21/07/24 04:50:05.43 TkEHxWc10.net
WinNTがMIPS板、PowerPC版、Alpha版とあった時は選択肢が増えたと喜んだものだ

498:Socket774
21/07/24 05:18:04.06 7pEzKQAL0.net
>>479
会社の拡大期でやればやるほど儲かりまくってたんだろうね

499:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch