[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part230at JISAKU
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part230 - 暇つぶし2ch477:Socket774
21/02/20 13:17:52.32 6tkQdY8+d.net
アキバのソフマップに3080ある(あった?)らしいな

478:Socket774
21/02/20 13:19:57.18 j4SNPKg/0.net
おひとり様ひとつだからといって
アカウントを複数作って家族の名前を使うとカードの名義違いでキャンセルされるので
amazonような感覚で注文しないように

479:Socket774
21/02/20 13:20:37.66 BZjBYqpcd.net
ママっ!!

480:Socket774
21/02/20 13:21:26.08 xNIl14s7d.net
名古屋大須工房進捗情報
トリオ3070残り一台完売
現在、エルザ3070が1台のみ新しく入荷
以上
名古屋大須工房最新情報

481:Socket774
21/02/20 13:22:17.81 +izxvMry0.net
ママの名前で注文すればよいのでは?

482:Socket774
21/02/20 13:23:22.78 Q64YnfMRF.net
見せてもらおうかvision3080の性能とやらを

483:Socket774
21/02/20 13:24:03.51 8jRwD+mFa.net
値札見ていて思ったんだけどクロシコしかもう国内メーカーでは一般向けにグラボ展開してないよね。
OEMなんかな?

484:Socket774
21/02/20 13:24:24.61 qwD9BFuN0.net
キッズはkonozamaに帰れ

485:Socket774
21/02/20 13:24:31.95 CBmsTCbAa.net
>>469
良識ある店は土日みたいな学生社会人にも平等に購入チャンスあるタイミングで在庫出すと思ってる
平日朝とか日中なんて在庫出しても転売屋しか買えないの分かりきってるし

486:Socket774
21/02/20 13:25:11.49 xNIl14s7d.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
ドスパラ名古屋大須入荷情報
なんと!ベンタスの3070
(deleted an unsolicited ad)

487:Socket774
21/02/20 13:25:16.35 EUgvx23cM.net
>>473
そ3070、税別99000円だっけ

488:Socket774
21/02/20 13:25:46.30 DqLnDs1Kd.net
ベンタスはうるさいからいらん

489:Socket774
21/02/20 13:27:39.32 6tkQdY8+d.net
>>476
GALAXのやつ名前変えて売ってるだけだぞ

490:Socket774
21/02/20 13:27:43.56 NMENYp+x0.net
早いな60tiがもう発送された

491:Socket774
21/02/20 13:28:17.54 KjF34asta.net
>>291
宇宙人とか癌とかAIDSの解析するやつあったやん
あれにも影響でそうなんだけど大丈夫かな

492:Socket774
21/02/20 13:30:48.21 2b088BXVd.net
みんな欲しいのはグラボやなく結局は金やろ

493:Socket774
21/02/20 13:31:05.76 aDVcavB60.net
3070便足す、外見はカッケーんだけど質が


494:低いんだよな・・・



495:Socket774
21/02/20 13:31:23.54 r/vWszlZM.net
>>475
visionってそんなに良いの?w

496:Socket774
21/02/20 13:32:13.05 jw6n3eMT0.net
グラボデカすぎて色々干渉しまくるや
新しいマザー新調したほうがいいかな��

497:Socket774
21/02/20 13:33:40.09 S/JhfAKO0.net
3070ごときで質もクソもない

498:Socket774
21/02/20 13:33:48.19 8jRwD+mFa.net
>>482
そうか
なら候補から外すわ。

499:Socket774
21/02/20 13:33:57.01 SK8sGvkX0.net
>>487
予約キャンセルしたやつじゃん、その白い悪魔

500:Socket774
21/02/20 13:34:03.04 xNIl14s7d.net
ベンタス、煩いはは分かるわ
2080Tiがデュアルのだったけど糞煩い&冷えないだった

501:Socket774
21/02/20 13:36:13.08 6tkQdY8+d.net
>>490
なんで…?

502:Socket774
21/02/20 13:37:22.91 Mjd6HMxkM.net
こんなん笑っちゃうでしょ
URLリンク(imgur.com)

503:Socket774
21/02/20 13:39:00.24 8jRwD+mFa.net
>>493
最近クロシコの電源の初期不良に当たったから
もう少し頑張っているなら応援として3090買っても良かったけど
ただシール貼ってるだけじゃね…

504:Socket774
21/02/20 13:39:02.06 CaJWEgBJa.net
ついにフリマで11万円台の3070売れ始めとるな...

505:Socket774
21/02/20 13:39:11.26 tL7iPFqS0.net
>>494
キャンセル不可で79800円と間違えて買う奴をトラップ仕掛けて待ってんだよな

506:Socket774
21/02/20 13:40:00.26 QXlajnP60.net
>>494
桁違い詐欺なら800円が余計だな。素人か?

507:Socket774
21/02/20 13:40:44.78 Ug+MhLL30.net
>>436
売れないから安心しる

508:Socket774
21/02/20 13:40:55.79 MC0bGFzSd.net
店頭まで足を運んだけど中国人だらけだな
今まではこんなに居なかったからこれからまた酷くなるんやなって感じした

509:Socket774
21/02/20 13:40:58.19 +izxvMry0.net
>>494
オンラインゲーのバザーかな?

510:Socket774
21/02/20 13:42:33.48 gnA8N8le0.net
クソっ田舎だからpcショップすらなくてイライラするわ
頼むからネット抽選お願いしますよお~泣

511:Socket774
21/02/20 13:43:19.36 2b088BXVd.net
俺もベンタス3080後悔してるわ
うるさい

512:Socket774
21/02/20 13:44:43.72 FhAKxA5P0.net
>>501
FF11の詐欺バザー思い出した

513:Socket774
21/02/20 13:46:04.97 aDVcavB60.net
ウルサイだけじゃなくウルサイわりに冷えないっていう
でも外見は最高にクール

514:Socket774
21/02/20 13:46:52.35 2orKwEi/0.net
買わなきゃ下がるぞ
なお外国人は挙って買う模様

515:Socket774
21/02/20 13:48:40.74 TjoaQUEr0.net
今日のドスパラ朝市大量放出してたんやな・・・
起きてないときに限って・・・

516:Socket774
21/02/20 13:50:07.33 tiTQRIeL0.net
3090 Elsa,Rog使ってみたけどフルだとファンが五月蝿い。1200wのドライヤーと変わらん。
2080tiはフルでもそこまででは無かったのに、、、
温度はみんな気にするけどけど騒音は気にならないの?

517:Socket774
21/02/20 13:51:15.35 2b088BXVd.net
URLリンク(i.imgur.com)
どっち買おうかな

518:Socket774
21/02/20 13:51:32.62 LhRpag7cM.net
どっかに70aorusないか 高くてもいいんやけど 転売除く

519:Socket774
21/02/20 13:52:01.64 9RfT/uGpx.net
さっき見かけたがベンタス3060tiも買わない方が良いんか?

520:Socket774
21/02/20 13:52:41.31 uvAbXE6r0.net
>>511
3060ti売ってないから待てないなら買うべきじゃね

521:Socket774
21/02/20 13:53:04.64 EUgvx23cM.net
>>509
両方買え
どのみち売れる

522:Socket774
21/02/20 13:54:23.25 aDVcavB60.net
>>511
とりあえず確保したら?
~だからでスルーできる状況じゃねーし

523:Socket774
21/02/20 13:54:26.88 vSEVDpd/0.net
こんなん地面において写真撮ってるのみたらうけるわ

524:Socket774
21/02/20 13:54:51.75 uqmKLBdY0.net
3070や3060tiも新ロットは最新ドライバ必須にしてマイニング制限掛かるようにしてくれたらいいのになあ

525:Socket774
21/02/20 13:55:17.42 jOI1GnhhM.net
虫の便足すと言われるように虫のカードはうるさい
ケースの中で鈴虫を飼うようなもの

526:Socket774
21/02/20 13:55:55.30 Pdt9h+NlM.net
>>516
後から禁止するってアメリカだと訴えられたりしないのかな

527:Socket774
21/02/20 13:58:05.70 toqa/m2t0.net
>>516 >>518
PS3が後からLinex制限かけて訴えられたくらいだしなー

528:Socket774
21/02/20 13:58:10.72 PyHuqYplr.net
3070大量入荷してるな

529:Socket774
21/02/20 13:58:28.71 tL7iPFqS0.net
>>518
そういうのに備えて、使用許諾に書いてあるんじゃね?

530:Socket774
21/02/20 13:59:46.57 2b088BXVd.net
>>512
6本目やで
3080は買えば2つ目
でもベンタス後悔してるからどうしよかな

531:Socket774
21/02/20 14:01:40.16 uqmKLBdY0.net
>>518
現行品はそのままだから法的には何も問題無い
新ロットの仕様変更はメーカー側の権利なんだしな
現行品とゲーミングは同性能のままで3071とか3061tiとかリネームすりゃいいだけだし
出来ないことではない

532:Socket774
21/02/20 14:01:47.44 uQJkFMz9d.net
よど60戯画

533:Socket774
21/02/20 14:04:42.49 9RfT/uGpx.net
トリオ3060tiが8万ちょいかーどうしよう

534:Socket774
21/02/20 14:06:47.26 /Eau16Ni0.net
3060tiに8万だすなら、palitの3070買った方がましでは

535:Socket774
21/02/20 14:07:54.77 gnA8N8le0.net
はあんよどもう売り切れやん…
お前らどうやって情報しいれてんのよ…

536:Socket774
21/02/20 14:07:58.04 szeA3JQA0.net
zotacもpalitも実物はそんなにダサくないぞ
転売屋は未開封で流すから知らないだろうけど

537:Socket774
21/02/20 14:08:42.47 GWvgn9Mw0.net
受験がほぼほぼ終わってよっしゃやっとパソコン買えるぞーと思ってたんだけど、今最高に時期悪いのね……
3060がアメリカ時刻2/25に発売ってなってるんだけど、ウェブ上でのチケット争奪戦みたいな感じになるのかな
これ買えなかったら1660Tiのシングルファンモデルしか買えそうにないんだけども…

538:Socket774
21/02/20 14:09:40.61 iv0qsZ6s0.net
むしろtrioの取ってつけたようなLEDの棒がやっつけ仕事に見えて微妙

539:Socket774
21/02/20 14:09:55.05 uvAbXE6r0.net
>>529
悪いこと言わんから学生さんはこんな沼はまらないで人生を謳歌しろ

540:Socket774
21/02/20 14:11:12.01 J+Zv9gLz0.net
ドスパラ70も60も発送されたのに80だけまだだぞ
頼みますよ

541:Socket774
21/02/20 14:11:39.82 Ct+9ukNld.net
オクやメルで3070が10万で取引されてるけど何か動きあったん?

542:Socket774
21/02/20 14:11:51.44 +izxvMry0.net
>>529
今年の新入学生は自作も出来ずに本当に可哀想

543:Socket774
21/02/20 14:12:40.82 Xd95s+8P0.net
>>529
取り合いからマイナーは脱落するだろうけどそれ抜きにしてもリテール価格1万増しは覚悟した方がいいかもしれん

544:Socket774
21/02/20 14:13:05.34 eZb51uwU0.net
>>529
50代乙

545:Socket774
21/02/20 14:13:12.55 iv0qsZ6s0.net
>>533
全30xxでマイニング虚勢の噂かな

546:Socket774
21/02/20 14:14:11.43 T0bpql1Rd.net
>>533
現行品の3070は、廃盤決定
次の出荷分からは、マイニング制限された3070 v2版になるらしい

547:Socket774
21/02/20 14:14:27.46 G0tJGylH0.net
>>532
マイページで見ると出荷済みになってる

548:Socket774
21/02/20 14:15:44.59 8ppl73klM.net
マイニング去勢モデルが出回らないうちに絶倫モデル買い占めないと

549:Socket774
21/02/20 14:16:29.42 tYNYy/7w0.net
>>528
Palitパッケとサンプル写真の緑色で損してるよな

550:Socket774
21/02/20 14:16:48.53 GWvgn9Mw0.net
>>531
沼るつもりは無いんですけどね😓
いかんせん今使ってる8年前のグラボすら乗ってないPCで長年ストレス抱えてたので、これを機にと思っていたのですが…
最悪1660Tiで作るしか無いっすね

551:Socket774
21/02/20 14:17:18.97 r3v3T6dA0.net
今朝のドスパリット80買えたけどこれファン外そうとするとバックプレートまで外さないといけないのか
ファン外してM1に入れるためにTUFかventusが欲しかったんだが

552:Socket774
21/02/20 14:17:38.87 iv0qsZ6s0.net
能力半減の噂は
今なら能力2倍と受け止められたのであった…

553:Socket774
21/02/20 14:18:26.48 2b088BXVd.net
ちなみにさっきこうた3060tiは62500円やった
3080は138000円で96Mhsくらいやしなぁ

554:Socket774
21/02/20 14:19:55.43 2b088BXVd.net
V2版になるとかまじかよ
買い占めるしかなくなる

555:Socket774
21/02/20 14:19:55.43 tYNYy/7w0.net
>>542
関東なら今日あちこち回れば70なら確保できると思う
合格おめでとう

556:Socket774
21/02/20 14:20:29.64 l5Jc6JIi0.net
マイニングってたいして儲からんだろ
1日4~500円位だっけ?
微妙ね…

557:Socket774
21/02/20 14:21:51.95 SK8sGvkX0.net
機能制限されるってビビってる人が不安を煽ってるのよく分かる

558:Socket774
21/02/20 14:22:13.57 AMu8bFo6r.net
>>518
アメリカなら訴えられるし負けるでしょ だからしないよ

559:Socket774
21/02/20 14:23:07.38 P8PJ3YUF0.net
マイニングやらない人たちはV2が発売されたくらいのタイミングで売り抜けなきゃいけないんですか!?

560:Socket774
21/02/20 14:23:23.53 2orKwEi/0.net
稼いだ金で良い新型作れよ
頼んだぞ

561:Socket774
21/02/20 14:23:29.07 8jRwD+mFa.net
マイニングやらないにしても
なんだかそう言う機能制限受けた物はイヤんな感じ
価格が発表時の物よりずっと安いとかなら分かるけど
NVIDIAの事だから変わらないんだろうなー

562:Socket774
21/02/20 14:23:41.83 AMu8bFo6r.net
>>548
800円は行けるぞ

563:Socket774
21/02/20 14:23:56.68 Sz4HnCR+0.net
>>553
クアドロで実績あるんで…

564:Socket774
21/02/20 14:24:04.72 Ixt510N+0.net
>>548
20枚でやったら1日1万円になる

565:Socket774
21/02/20 14:24:22.79 tYNYy/7w0.net
サイレント去勢→訴えられるし可能性は低い
ラインナップ変えずに告知して去勢→可能性は高い
Superとかラインナップ更新して去勢→ありうる

566:Socket774
21/02/20 14:24:42.17 iv0qsZ6s0.net
>>548
3080なら1200円くらい
URLリンク(minerstat.com)

567:Socket774
21/02/20 14:24:44.30 ceBD8zmD0.net
個人的には全然こういった形の機能制限は嫌どころか大歓迎なんだけど
やっぱ基本的にゲーム(か、インゲームの録画エンコ)ばっかりやっているからなんだろうな

568:Socket774
21/02/20 14:24:53.69 a4OaSIGD0.net
>>538
まじで?
本当だったらnvidia最高だわー
これで値下がりしたらマイカスが害悪なのが証明されるね

569:Socket774
21/02/20 14:25:35.51 Ct+9ukNld.net
>>537
去勢って・・・
それじゃ新入新卒組は自作でニューハーフデビューしてまうか

570:Socket774
21/02/20 14:25:39.10 a8xm7hUE0.net
>>548
1日6500円増えてるで
URLリンク(i.imgur.com)

571:Socket774
21/02/20 14:25:46.53 szeA3JQA0.net
リビジョン商法とかギガバイトさんでもやるんですね

572:Socket774
21/02/20 14:26:01.56 zDKapGnkd.net
換装した2080売れるかなぁ
サブ機入れ替え用に取ってたけど
悩む

573:Socket774
21/02/20 14:26:27.09 tYNYy/7w0.net
>>538
決定はしてないぞ
噂の段階
ただ噂の出本が複数あるのと一人はリーガーとして有名だから可能性がないことはない

574:Socket774
21/02/20 14:26:36.32 2b088BXVd.net
対策品でたら買わなきゃええし
今使ってるのがさらにプレミアつくわww

575:Socket774
21/02/20 14:26:41.51 MpxF76Eo0.net
3060tiドスパラ発送メールキター
在庫なし表示でカートに入れたけど、本当に在庫あったんだな
2070が2枚余ったから、マイニングして余生を過ごしてもらおう

576:Socket774
21/02/20 14:27:10.69 QdBqZvvn0.net
マイニング規制の30シリーズが本当に出たら
現行の30シリーズは今より高騰するんかね

577:Socket774
21/02/20 14:27:18.68 CRm0Gn430.net
>>555
GeForceってOpenGLの最適化されてないんだっけ
ハードは同じでOpenGLに最適化されたQuadloなんてゴミを高い値段で売るのって良い商売だよな

578:Socket774
21/02/20 14:28:01.59 4sjsx7pF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今は売却して手元に無いが2080Tiの便タス
MSI Afterbernerで「ソフトウェア自動制御」ってあるけど初期設定の40%でもう煩い
RTX3070VentusFanNoise
URLリンク(youtu.be)

579:Socket774
21/02/20 14:28:05.42 2b088BXVd.net
わいもドスパラから2本発送通知キター

580:Socket774
21/02/20 14:28:09.36 2orKwEi/0.net
ゲームやらんなら買ったらしばらくは返済期間だしなぁ
まぁ使い潰して売ればいいんだが

581:Socket774
21/02/20 14:29:49.12 Xd95s+8P0.net
QuadroはECC対応とかそういう違いもあるんだが

582:Socket774
21/02/20 14:30:03.57 ceBD8zmD0.net
この騒動みていたらだいたい発言主がグラボをどう使っているのかわかるっていうのが面白い

583:Socket774
21/02/20 14:30:21.76 iv0qsZ6s0.net
>>561
旧グラボ勢が新グラボ民に君稼ぎが少ないなって煽る未来しか見えない

584:Socket774
21/02/20 14:30:25.35 szeA3JQA0.net
3連ファンでゆっくり回転させるのがベストだな
zotacは2連だけどファンが超大型でド安定

585:Socket774
21/02/20 14:31:24.78 R49rViOsd.net
朝一に工房に並んでたニーチャン達がマイニング対策グラボの話してたけど
だから何?みたいな感じだったけどなぁ
関係なく買い占める感じの話してたけど・・・爆死してくれへんやろか

586:Socket774
21/02/20 14:32:36.14 b2/FFqJw0.net
>>569
今のゲフォってOpenGL制限あるんか?しばらく前から一部のソフト以外制限かかってない気がする
GPUのダイサイズってCPUと比べて4~5倍ぐらいざらにあってVRAMもあってて考えるとGeforceの利益率は結構低めなんじゃない?まぁ高いことには変わらんが

587:Socket774
21/02/20 14:34:48.15 78ZqC6LKa.net
マイニング批判してた人がマイニングできないってゲフォ批判に移行する未来が見える

588:Socket774
21/02/20 14:37:08.97 8jRwD+mFa.net
むしろ今時のCADは3Dを含めてもDirectX使ってるから
Quadroがどこで使われてるのかすら気になる
3D CGのモデリングだとまだ主流なのかな

589:Socket774
21/02/20 14:37:34.59 ceBD8zmD0.net
グラボ高騰するし入手性悪くなるという観点からマイニング批判していたけど
ちゃんと住み分けられるようになったらどうぞどうぞってなるよ

590:Socket774
21/02/20 14:37:52.59 CRm0Gn430.net
>>578
GeFroceにOpenGL制限ないならQuadro買う価値はVRAMがECC対応で大容量って事だけか
機械学習や3DCGのGPUレンダには3090買うのが一番コスパいいな

591:Socket774
21/02/20 14:38:10.85 AXGtzgSC0.net
>>578
同世代のCUDA半分のQuadroがGeforceの倍近く速い。

592:Socket774
21/02/20 14:39:29.73 f8a+9kXr0.net
>>575
世知辛ぇなぁ
そうするとマイニング専用グラボがどんな性能になるか要注意だなぁ

593:Socket774
21/02/20 14:39:41.88 tYNYy/7w0.net
>>575
「おめぇんちのグラボ、なんか"ハッシュ"低くね!?」

594:Socket774
21/02/20 14:40:18.41 4GDiyveH0.net
うるさいファンは取っ払って交換してしまえばいい
冷えるし静かになる

595:Socket774
21/02/20 14:40:24.91 vmDujFfca.net
>>579
出来ないならしないだけだぞ
脳味噌にマイニングの事しか詰まってないとそう言う考えになるのかもしれんが

596:Socket774
21/02/20 14:41:10.61 tYNYy/7w0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
スマホを片手にパーツの事など全く分からない女性客が10分おきに買いに来るので、接客するのも凄く大変なんです」(ショップ店員)

597:Socket774
21/02/20 14:41:14.52 2orKwEi/0.net
定価の現行≫安い去勢>転売現行>定価の去勢≫転売去勢
だからな
去勢の分際で高騰するのは許さん

598:Socket774
21/02/20 14:41:27.96 0DJCxyxg0.net
>>582
コスパは最悪だからなquadro

599:Socket774
21/02/20 14:41:45.00 bGE78Hrjd.net
金持ちはさっさと買ってるからマイニングとかどうでもいいけど貧乏人ほどお得になるマイニング最高なのに制限されて喜んでる意味がわからん

600:Socket774
21/02/20 14:42:16.51 XpHpyBTO0.net
中途半端に制限かけるの何なんだろ
他が無いんだし結局群がるよね

601:Socket774
21/02/20 14:43:03.00 8jRwD+mFa.net
なるほどCUDAに制限かけているのか

602:Socket774
21/02/20 14:43:28.90 1Cvkl5vzd.net
秋葉巡回してるが、みるからに転売目当てぽい奴ばっかグラボコーナーにいるわ
今もアークで3080入荷したの速攻買い占められてる

603:Socket774
21/02/20 14:43:36.92 bsMRC0gOM.net
>>577
ゲーマーでもマイナーでもなく転売ヤーやろなぁ

604:Socket774
21/02/20 14:43:48.63 vmDujFfca.net
第一にゲームのために買うからに決まってんだろ
そりゃ無制限のがいいに決まってるけど野放しにしたらイナゴが全部持ってくからな
大前提としてゲーム>マイニングなんだよ
後者なんて最悪なくてもいいの

605:Socket774
21/02/20 14:44:36.48 uJxdZckP0.net
今日秋葉行けばよかったわー
平日のが人少なそうでいいんだけどモノ出すのは休日なんか

606:Socket774
21/02/20 14:45:31.82 MZwvxFD9a.net
今だったら転売するよりマイナーになった方が儲かるんじゃね?

607:Socket774
21/02/20 14:46:24.11 tXP81dME0.net
>>591
貧乏人じゃないから喜ぶんだろ

608:Socket774
21/02/20 14:46:34.32 0DJCxyxg0.net
>>580
物理演算はCPUだしレンダリングはOptixとかもあるしOpengl自体かなり微妙感ありそう
モデリングにはそこまでパワーいらないはずだから

609:Socket774
21/02/20 14:46:38.80 tYNYy/7w0.net
マイナーも自作の延長でやってるようなやつは店売りしか買わないしそんなに害ないんだけどな
不人気モデルも残ってたら買うし
海外から買い付けてくやつと自作知らんけど始めてみます(^^)みたいなやつが異次元の値段で買ってくのとそれに目をつけた転売DQNがいなけりゃこんなにまでなってない

610:Socket774
21/02/20 14:46:47.47 iv0qsZ6s0.net
5万円以上の60番台を有り難がるとか正気になった方がいいよな
マイニング還元があるからなんとか妥協出来るくそ高いグラボ状況なのに

611:Socket774
21/02/20 14:46:49.53 CV6OhieW0.net
>>587
マイニング勢がマイニングしかしてないって考え方がおかしいんだと思うぞ
ゲーマーがグラボの費用を抑える為にマイニングもしてるって人もいるわけで、
そういう人はマイニング分の割引が実質無いんだから損するだけ
それこそ1050で細々ゲームやってた人が、今なら3080を買えるって状況だからな
「マイニングできないならしない」じゃなくて「マイニングできないならランクを下げるしかない」って状況になるだけや

612:Socket774
21/02/20 14:47:05.92 49/K4RMx0.net
>>588
こういうのマジで困るわw
普通の自作女子なのに見た目はオタクっぽくないから転売ヤーみたいな目で見られてショック
なので水冷用の水枕のファンをノクチュアにするか迷ってるって相談して警戒心解いておいたw
まぁグラボも買ったんだけどねえ

613:Socket774
21/02/20 14:47:56.89 tYNYy/7w0.net
>>604
オタ女は一般人の擬態うまいからな…

614:Socket774
21/02/20 14:49:01.86 vmDujFfca.net
>>603
50を買う人はそもそもイニシャルコストを捻出出来ないか高TDPのカード使えない人だからそうはならんやろ🙄

615:Socket774
21/02/20 14:49:19.53 bsMRC0gOM.net
>>598
>>588見るとわかるけど、転売ヤーはそういった頭を持ち合わせていない
店側もゲリラとかで販売するんじゃなくBTOとか一式買いに来たやつだけ相手すりゃええのに

616:Socket774
21/02/20 14:50:25.89 tYNYy/7w0.net
>>598
転売屋は自分が何買ってるかもわかってないから
今だとそういうの扇動するサロンとかあってそこから情報を買ってく
奴らも養分

617:Socket774
21/02/20 14:50:53.16 tXP81dME0.net
>>601
必死に責任転嫁しようとしてるけどマイカスが害悪なの変わらんぞ

618:Socket774
21/02/20 14:51:20.79 2b088BXVd.net
くそー2本目かおうおもたら阻止されたわww

619:Socket774
21/02/20 14:51:24.88 aDVcavB60.net
つかチャイナの集団とか上に言われて動いてるだけだぞ

620:Socket774
21/02/20 14:52:07.29 bGE78Hrjd.net
貧乏人じゃないならマイニングよりも割引率の低いご祝儀後の価格待たずに3080とか買ってるだろ

621:Socket774
21/02/20 14:52:22.52 Xd95s+8P0.net
既存とリークされてたSKUは全部“old spec”らしいけどリフレッシュをどう言う形でやるのかは気になるな

622:Socket774
21/02/20 14:52:30.28 zUONe2qP0.net
いつもは中古のスマホとかの前で電話してる外人たちが今はグラボの前で電話しとる

623:Socket774
21/02/20 14:52:33.29 tYNYy/7w0.net
>>610
先ほどなんて一度買った人が店の隅でなにやらゴソゴソ。何をしているのかと気になって見ていたら、上着を脱いでメガネかけて変装したつもりなのか、何食わぬ顔で2本目を買いにきました。おいおいそりゃないだろうと、さすがに販売を断りしました」(ショップ店員)
おまえか?

624:Socket774
21/02/20 14:53:01.72 2b088BXVd.net
誰か大阪のドスパラ来い
ワシの取りこぼしの3060tiを譲ってやろう
パリットな
3080もAsrock A520のマザボの後ろに隠してあるぞ

625:Socket774
21/02/20 14:53:53.87 tYNYy/7w0.net
>>609
だってお前ら10おじとか70はクソとか言って全然買ってなかったじゃん1月前半まで

626:Socket774
21/02/20 14:53:57.19 DMPE8Js50.net
本当に性根腐ってるな
軽犯罪とか度々やってそう

627:Socket774
21/02/20 14:54:07.95 XjUHUIJB0.net
マイカスは1000歩譲って許す
転売ヤーは○ね
発売後一定期間内の商品は購入価格より高値で流しちゃいけないみたいな法律とかで規制できないもんか

628:Socket774
21/02/20 14:54:56.51 pCO9foMFM.net
>>616
行くがなでんがなまんがな!!

629:Socket774
21/02/20 14:55:00.51 2orKwEi/0.net
マイニングで需要が増えてるしなんとも

630:Socket774
21/02/20 14:55:19.59 4WTN29XRp.net
>>598
普通に考えてそうなんだろうけど、
そう考えると無駄に中間搾取するから癌にとっての癌ではあるんだな
まぁ短期的にそこそこの利益を確実に得られるから分かっててやってる気はする
アホなんだとは思うけど

631:Socket774
21/02/20 14:55:28.94 tXP81dME0.net
>>617
俺はその馬鹿ども叩いてた側なんだが?
それとこれとは全く別問題だし論点逸らし必死過ぎ

632:Socket774
21/02/20 14:55:40.96 uJxdZckP0.net
>>545
3060tiが62kってマジ?税込み?
アキバ行けばよかった

633:Socket774
21/02/20 14:55:43.58 2b088BXVd.net
の財宝か?欲しけりゃくれてやる、探せ!この世の全てをそこにおいてきた!

634:Socket774
21/02/20 14:57:16.24 2b088BXVd.net
3080は116000+税な

635:Socket774
21/02/20 14:57:58.30 8jRwD+mFa.net
>>600
だよねー
設計がお仕事だけどGeForceまたはラデで困ったことは一度もない
物理演算含めてこの5950xの方が責務は高いと思う
シミュレーション開始するとめっちゃ唸る

636:Socket774
21/02/20 14:58:40.22 j4SNPKg/0.net
>>558
ビットコインが500万以上で推移すれな
1台だけでも3か月で10万儲かるのか・・・
仮に10台毎日動かせば3か月で100万・・・
1年で400万
RTX3080の仕入れが1台15万、10台で150万としても
4か月半で元が取れてしまう
やばすぎ

637:Socket774
21/02/20 14:59:37.08 j4SNPKg/0.net
ビットコインの価格が今後も下がらずに1000万いくとしたら
RTX3080を10台を2年動かすだけで1000万以上の金になる・・・

638:Socket774
21/02/20 15:00:41.71 4WTN29XRp.net
>>628
マイニング専用マシンでも無いからブームが去ったら売れば良い
だから早い段階で仕入れてれば超低リスクハイリターンだったと思うよ

639:Socket774
21/02/20 15:01:40.91 8jRwD+mFa.net
NVIDIA「うちのGeForceで卸価格以上の利益を得るのは気分悪いので専用ハード出します。」

640:Socket774
21/02/20 15:02:06.34 CRm0Gn430.net
マイニング制限版ってつまりCUDAの制限するって事だよな?
AI関連(機械学習)とかその他でCUDA使ってる人はどうなんの?
マイニングだけCUDA制限できる何か特別な判定があるのかね

641:Socket774
21/02/20 15:02:14.83 j4SNPKg/0.net
100台規模で2年やれば1億か・・・
そりゃあ全世界で品薄になるわな

642:Socket774
21/02/20 15:02:51.50 2orKwEi/0.net
まぁ生産販売より自前でマイニングしたほうが儲かるのは歪だもんな
なぁゾタック

643:Socket774
21/02/20 15:04:29.99 Xd95s+8P0.net
>>632
イーサリアムのアルゴリズムを検出したら性能を下げるアルゴリズムをvbiosに仕込んでいるらしい

644:Socket774
21/02/20 15:04:38.61 CV6OhieW0.net
100台規模で考えるようなところは業者用の特殊なマイニングマシンかっとるけどな
まあ、それが枯渇してるからマイニング業者もゲーミンググラボ集めてるってのもあるが

645:Socket774
21/02/20 15:04:47.24 4sjsx7pF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
日尼で新品の鳥夫3080が販売
23万
もうこの価格安いん�


646:カゃねぇの?w



647:Socket774
21/02/20 15:05:22.27 8jRwD+mFa.net
>>632
こんだけごまんとあるマイニングのアルゴリズムに制限かけるのは難しいから
同じ演算ばかり繰り返す物に反応すんじゃない?
やけに判定マージンも55秒と長いし
機械学習もディープランニングも性能落ちると思うわ

648:Socket774
21/02/20 15:05:22.58 SvYjulBe0.net
最悪の場合、グラボを売ればある程度は回収できちまうからな。
まあ大量に出回って暴落の可能性もあるが。

649:Socket774
21/02/20 15:05:39.87 vmDujFfca.net
露骨な転売屋までいて草
スラムやなここw

650:Socket774
21/02/20 15:06:00.10 iv0qsZ6s0.net
>>634
マイニングが本当に儲かるなら儲け話は教えないしグラボも売らないだろ転売ヤーwww
↓↓↓
zotac「マイニングやってるで~!」

651:Socket774
21/02/20 15:06:54.56 uQJkFMz9d.net
アキバ中華やばいぞもう店舗で買えないわ

652:Socket774
21/02/20 15:07:21.56 bGE78Hrjd.net
修理に送られたグラボは試運転のために一ヶ月ほどマイニングされてたりしてな

653:Socket774
21/02/20 15:08:19.02 6tkQdY8+d.net
>>629
そうやって皮算用で参入してくるやつ増えたら終わりやで

654:Socket774
21/02/20 15:08:48.92 CRm0Gn430.net
>>629
ビットコインは昨年9月までは個人投資家しかいなかったけど
10月以降はPayPal、テスラ、マスターカードで取り扱い予定という担保ができた上にヘッジファンド(機関投資家)が参戦しまくってて
シティバンクの予想だと今年年末に3000万行く
そりゃみんなマイニングに走るわ
特に現在世界一電気代が安いイランにRTX3xxxが横流しされてる

655:Socket774
21/02/20 15:09:00.50 tXP81dME0.net
>>637
いい加減にマケプレは区別しろよ情弱

656:Socket774
21/02/20 15:09:31.19 2orKwEi/0.net
3070より高い3060ti
3090より高い3080

657:Socket774
21/02/20 15:09:34.13 pA7BqxlQM.net
俺、マイニングする為に起業した会社に出資してるけど、どうしたらそんなに儲かるか逆に教えてくれw
山形の山の中に工場建てて、マイニングマシン200台ぐらいで掘ってるけど3年経っても減価償却費と人件費や壊れていくマシンやらで赤字だぞ。
俺の2000万返してくれーw

658:Socket774
21/02/20 15:09:57.08 BiatPDsq0.net
そんな事言ってる間にもう600万目前だしな

659:Socket774
21/02/20 15:10:45.01 6tkQdY8+d.net
>>648
それ帳簿本当のやつ?

660:Socket774
21/02/20 15:10:48.10 PoF+tFzU0.net
>>648
嘘だよな?日本でマイニング工場作るとか正気と思えん

661:Socket774
21/02/20 15:10:48.51 4hNDArXl0.net
>>588
>上着を脱いでメガネかけて変装したつもりなのか、何食わぬ顔で2本目を買いにきました
ギャグかよコントかよ

662:Socket774
21/02/20 15:10:57.43 yNUioi/o0.net
3070を7万で購入して馬鹿にされまくってたけど
俺勝ち組だったじゃん。今同モデル11万とかなってるんですけど?

663:Socket774
21/02/20 15:11:05.13 j4SNPKg/0.net
1000万まではいくだろうな

664:Socket774
21/02/20 15:11:23.43 Ok6GvHDC0.net
ドライバにオンライン自動BIOS更新機能組み込もう

665:Socket774
21/02/20 15:11:27.99 uJxdZckP0.net
ビットコインとイーサの動きって連動するとは限らなくない?

666:Socket774
21/02/20 15:11:48.51 3Atb8AGzp.net
完全体タフ男を売った金で3080Ti買えたりしたら得した気分になるんだけどなぁw

667:Socket774
21/02/20 15:11:54.78 YLJ31SG60.net
ゾタが正しいわ
こんな状況ならメーカーは売るより生産分全部マイニングに回したほうが利益出る

668:Socket774
21/02/20 15:12:16.54 Wv1KlWFWp.net
2070superで十分だったのにお前ら祭りっぽくしてるから3070を8万弱も出して買ってしまったじゃねーかしかも3080も欲しくてたまらんぞ。売ってないとか聞くと欲しくなる罠どうにかしてくれー

669:Socket774
21/02/20 15:12:19.37 0DJCxyxg0.net
>>627
豊富なメモリフルに使う用途考えたら高解像度テクスチャ扱うことだろうが枯渇させるには8Kや16K解像度使いまくるとかになりそうだしなぁ
ましてやメモリ転送速度はGDDR6Xのが速いからテクスチャ関連では優位性保てそうにないし一般人にはquadroいらないわ

670:Socket774
21/02/20 15:12:26.62 MjY7RX6n0.net
>>628
そういう計算で動いても
実際投資は色々予想外の出来事があるからなぁ
仕入れに出かけたら美人のお姉さんに声かけられてほいほい
ついてったら絵を買わされて
しまうだとか

671:Socket774
21/02/20 15:12:41.81 j4SNPKg/0.net
RTX3060の値段の推移は凄い気になるわ
マイニングできないのにプレミアム価格が続くならもはや
底辺ゲーマーは死ぬしかない

672:Socket774
21/02/20 15:12:58.08 4sjsx7pF0.net
URLリンク(nttxstore.jp)
在庫は無いが
NTT-X
クロシコの3070、カートINできるぞ



673:り込め!



674:Socket774
21/02/20 15:12:59.15 Xd95s+8P0.net
ゾタが炎上したのはpcgameのハッシュタグ付けてマイニングのPRしたからだぞ
アレは流石に喧嘩売ってると受け取られても仕方ない

675:Socket774
21/02/20 15:13:06.49 8jRwD+mFa.net
公にしたゾタよりこっそりコンテナごと消えたMSIの方が印象悪い

676:Socket774
21/02/20 15:13:30.84 vSEVDpd/0.net
KonozamaのRTX3080は自動的にV2になってしまうのか?!早く発送してくれ!!

677:Socket774
21/02/20 15:13:34.63 ceBD8zmD0.net
>>657
俺もそれには米粒ほどの期待はあるなw
3080Ti買う気はなかったけど3080がアホみたいに高騰したら売って乗り換えるわw

678:Socket774
21/02/20 15:13:38.91 n5OyOL7od.net
>>653
結果論やん

679:Socket774
21/02/20 15:13:58.48 rn/lCiydM.net
>>47
もしかして対策版の製造をする関係で出荷停止したから品薄が加速したのか?

680:Socket774
21/02/20 15:14:22.38 nu8ymVCOM.net
>>663
この手ので届いた報告すくなくともこのスレでは見かけなかった気がする

681:Socket774
21/02/20 15:15:22.56 7cUjC1v20.net
ゾタ子ちゃんは正義

682:Socket774
21/02/20 15:19:00.64 SK8sGvkX0.net
>>663
ここは来ないって言ったでしょ、おじいちゃん

683:Socket774
21/02/20 15:19:06.56 h9xUmAYXa.net
ゾタとかもう誰も買わねえだろ

684:Socket774
21/02/20 15:19:08.60 CV6OhieW0.net
>>663
NTT-Xストアで1~2週間待ち取り寄せの6800XT注文したら
「4月中旬以降だけどキャンセルせんか?」ってメール来たわ
未定商品とかマジでいつになるかわからんぞ

685:Socket774
21/02/20 15:19:14.01 aDVcavB60.net
>>664
実際向こうで炎上してたしな

686:Socket774
21/02/20 15:20:42.42 zUONe2qP0.net
これからの3000に制限かけるのが本当なら今売られてる3000シリーズがもっと値段上がるってことか

687:Socket774
21/02/20 15:21:01.64 l3pYuAJz0.net
>>8
>3060以外もマイニング性能カット版になるって噂でフル性能の完全体争奪戦になりそう

ちょっと待って
マイニング性能をカットすることでゲーミング性能が上がるバージョン
つまり、ゲーミング性能としては旧グラボより新グラボの方が上で
ゲーミング性能を求めるゲーマー的には新バージョンを求めるから
争奪になるってこと?

688:Socket774
21/02/20 15:21:19.97 fnp4TbA/M.net
【大迷惑】大停電「原因はビットコイン」 イランでは無許可でマイニングした場合は、国のエネルギー網に損失を与えたものとみなされ罰金 [かわる★]
スレリンク(newsplus板)
うわわわわ   
いよいよビットコ全世界規制くるー
とっととグラボ投げ売りして逃げろーεεεεεヾ(;´・з・`)/
wwww

689:Socket774
21/02/20 15:21:52.05 XaUH8y/VM.net
ビットコイン上がりまくって去勢済みでも十分利益上がるなようになったら更に面白いんだけどなあ

690:Socket774
21/02/20 15:21:56.38 bGE78Hrjd.net
>>677
ソフトウェアで制限描けるだけだから費用は一緒性能変わらん

691:Socket774
21/02/20 15:22:12.97 pIlJwR4B0.net
>>648
そりゃ人件費かけたら200台程度でペイできるわけないやろ

692:Socket774
21/02/20 15:22:39.83 V8c1fNT4r.net
>>676
あくまで黒字の間だけな
赤字になったらマイニング落ちは捨て値だから抜けるタイミング見極めないとな

693:Socket774
21/02/20 15:24:37.00 pIlJwR4B0.net
>>677
スーパー版をマイニング去勢して能力アップすれば誰も文句言わんな

694:Socket774
21/02/20 15:24:43.39 S/JhfAKO0.net
Quadroまじで要らねえよな
機械学習の論文はたいていGeforceとtitanでQuadroなんて基本使わない
あれは業務用でGeforceが規約違反になる人が買うだけのもの
基本はいらねえよ

695:Socket774
21/02/20 15:24:59.57 l3pYuAJz0.net
>>24
マイニング性能制限することによって
ゲーミング性能が上がるってなったら
純粋にゲーミング性能を欲するゲーマー達が
買う事になると思うんだが

696:Socket774
21/02/20 15:26:08.84 Ok6GvHDC0.net
マイニングも転売も今のところ合法だからなぁ。昔の合法ドラッグと一緒で

697:Socket774
21/02/20 15:26:15.52 CRm0Gn430.net
>>678
最大のマイニング大国中国が制限されない限り何の問題もない

698:Socket774
21/02/20 15:26:29.60 pA7BqxlQM.net
>>651
マイニングの起業から、利益確定後の企業売却まで専門にしてるインド系のファンドが5年ぐらい前から日本国内に小規模マイニングプラントをパッケージコンサルしてるみたい。
俺は、お世話になってる地銀の紹介で出資したけど若い投資家の間だと自分でマイニングやらずに出資するのが流行ってるそうだよ。
どうでもいいがとりあえず、10度温度が上昇すると機材の寿命が半減する説は結構マジかもしれんw

699:Socket774
21/02/20 15:26:39.60 CV6OhieW0.net
>>685
>マイニング性能制限することによって
>ゲーミング性能が上がるってなったら
ならん

700:Socket774
21/02/20 15:27:10.31 S/JhfAKO0.net
>>648
社員クビにしろ
社長以外必要ない

701:Socket774
21/02/20 15:27:44.96 WhFN1xxCa.net
マイニング性能制限でゲーミング性能上がるってどういう原理だ?

702:Socket774
21/02/20 15:27:51.63 6tkQdY8+d.net
>>687
中国人も今はグローバルにあちこちの拠点で掘ってるらしい

703:Socket774
21/02/20 15:28:06.75 l3pYuAJz0.net
>>689
それは良かった
ありがとう
ROG3090を液体金属までして水冷化してる身からすれば
そんなことされると面倒なのでね

704:Socket774
21/02/20 15:28:24.43 vftDXW+H0.net
初心者なんですけど大須でいっぱい売ってるzotac3070って税込8.5万って高いですか?
とりあえず1枚は買いました

705:Socket774
21/02/20 15:29:04.14 Xd95s+8P0.net
次のSKUはSUPERとしてリフレッシュしてくる可能性はあるっちゃある

706:Socket774
21/02/20 15:29:12.21 MGuccg6y0.net
>>694
何の初心者?

707:Socket774
21/02/20 15:29:14.42 szeA3JQA0.net
>>694
高いけど、今はそんなもん

708:Socket774
21/02/20 15:29:46.37 j4SNPKg/0.net
>>694
3070ですらメルカリヤフオク相場は10万オーバー
今後は15万になる可能性もある
3080も3070もあるだけ手に入れとけ

709:Socket774
21/02/20 15:29:46.93 qcmdCSH0M.net
>>696
転売にだろ言わせんな恥ずかしい

710:Socket774
21/02/20 15:29:47.46 r3v3T6dA0.net
実際マイニングでどんぐらい寿命削れんのかな
寝てる間だけ小銭拾いの感覚でパワーリミットかけて60℃台で回してるんだが

711:Socket774
21/02/20 15:29:49.34 CV6OhieW0.net
>>694
全部買い占めてもOK
個人売買の市場価値は10万やで

712:Socket774
21/02/20 15:30:28.93 b+AaL3w00.net
3060ってありったけ買ったほうがいい?

713:Socket774
21/02/20 15:31:09.57 4WTN29XRp.net
>>668
結果論で勝ってるやんw
投機なんて結果論しかないで

714:Socket774
21/02/20 15:31:26.04 HIMmWQWN0.net
フリマ見たら1660sが4万取引になってたぞ。まだ上がるとしたら未開封のAEROをどこで売るか迷うな

715:Socket774
21/02/20 15:31:49.96 CV6OhieW0.net
>>702
去勢されて金玉1つしかないから危険ちゃうか?
高騰しても5万が6万5千円ぐらいの気がするわ

716:Socket774
21/02/20 15:31:57.06 xBgXZNxv0.net
>>700
コア60度台ならメモリ100度いってるんじゃね

717:Socket774
21/02/20 15:32:14.19 b+AaL3w00.net
>>705
そっか

718:Socket774
21/02/20 15:33:03.96 vftDXW+H0.net
ありがとうございます
とりあえず3枚買ってみます
ちなみにマイニング初心者の自称女子高生です

719:Socket774
21/02/20 15:33:22


720:.14 ID:6tkQdY8+d.net



721:Socket774
21/02/20 15:33:52.48 J5LWcxjq0.net
>>686
マイニングは仮想通貨の送金処理を手伝っててるもんで仮想通貨の根幹だから、仮想通貨が違法にならない限りは真っ白だろ

722:Socket774
21/02/20 15:34:58.68 CRm0Gn430.net
コロナ禍で財政出動と量的緩和が世界中の銀行で行われていて
企業はコロナ不況で投資しないから世界中の銀行に金が余ってる状況
その余ってる金を持ってても仕方ないので金融経済に金が傾れ込んで株高・暗号資産高になっているのが今の状況
つまり、コロナ禍が落ち着くまでは株と暗号資産(仮想通貨)のバブルは終わらない

723:Socket774
21/02/20 15:34:59.64 R0xMZiq90.net
>>658
100時間動作検証してから出荷=100時間マイニングしてから出荷とか出来るよな

724:Socket774
21/02/20 15:39:33.45 Ixt510N+0.net
>>598
転売をやっているということは、マイニングやるための自作スキルが無いということ

725:Socket774
21/02/20 15:39:48.19 3Atb8AGzp.net
マイニングに違法性を持たせるような要素はないから、今後もしも行政からストップがかかることがあるとしたら間違いなく環境問題

726:Socket774
21/02/20 15:40:33.93 i7uoVmeQ0.net
>>484
いくつかのプロジェクトは目標を達成できたけど
マイニングが流行してから流入する支援者があの界隈激減したことで
目標達成の可能性が薄くなったプロジェクトの方が多い
っていうかぶっちゃけ破綻した

727:Socket774
21/02/20 15:40:41.77 iv0qsZ6s0.net
100W以上のグラボやゲーム機の発売禁止みたいなやつか

728:Socket774
21/02/20 15:42:41.53 yxYCSaNY0.net
ワシも自作初心者のお姫様です

729:Socket774
21/02/20 15:43:14.15 S/JhfAKO0.net
>>708
つまり中年のババアだな

730:Socket774
21/02/20 15:43:27.44 CRm0Gn430.net
パリ協定にCO2排出削減の為に暗号資産のマイニングを制限するとか盛り込まれたりして
もちろん中国は無視するので今までと関係なくマイニングは行われるのであった

731:Socket774
21/02/20 15:43:28.15 pIlJwR4B0.net
転売乞食がワラワラ湧いてきたな

732:Socket774
21/02/20 15:43:54.61 szeA3JQA0.net
30万軽く出せるとか正気でないな

733:Socket774
21/02/20 15:45:10.56 CRm0Gn430.net
ていうか、これからはデジタル化だ!ブロックチェーンだ!って世界中で叫ばれてるんだから
ブロックチェーン使ってる暗号資産(仮想通貨)が制限されるわけないんだよな

734:Socket774
21/02/20 15:45:41.51 Ok6GvHDC0.net
プロバイダーはマインイングトラフィック自動検出で規制して従量課金のみマイニング利用OKにすれば儲かると思うよ

735:Socket774
21/02/20 15:45:55.59 Ixt510N+0.net
>>722
されるわけ無いし、日本は仮想通貨先進国
金融庁のお墨付き

736:Socket774
21/02/20 15:46:26.71 ceBD8zmD0.net
また物理的な財が世界的に供給不足だから仮想通貨で稼ごうってやつも増えているんだろうね

737:Socket774
21/02/20 15:47:13.05 3Atb8AGzp.net
ブロックチェーン自体は金融取引には使えない技術と認定されちゃってるからそこに関しては微妙だけどなw

738:Socket774
21/02/20 15:48:15.38 2eDWt98k0.net
工房日本橋3080入荷だと
コンテナ動き出したんかね

739:Socket774
21/02/20 15:48:35.72 2orKwEi/0.net
3060のせいで1660sが値上がりする

740:Socket774
21/02/20 15:50:44.86 G0tJGylH0.net
>>724
仮想通貨先進国?
マイニングに課税してる老害の国やろ

741:Socket774
21/02/20 15:50:51.60 1KXFhxK20.net
ヨーロッパもグラボくっそ高騰してて草
ざまぁwwwwwwwwwwwww

742:Socket774
21/02/20 15:51:18.94 Ixt510N+0.net
>>729
課税するということはお墨付きを得ているということ

743:Socket774
21/02/20 15:51:46.33 i7uoVmeQ0.net
>>685
そうはならんけど各メーカーは助かる
本格的なマイナーは酷使するので保証期間内の故障


744:率が各段に高くなる つまり設計段階で想定されていなかったほどにヘビーユースするエンドユーザーの割合が増えると 本来ターゲットにしていたエンドユーザー向けの保証が食い荒らされる結果になる 特に今回は生産力が落ちる時期でもあったので代理店やメーカーの保証体制がぐらついた 今後はこういう理由から多分新規開発される全てのグラフィックスカードはマイニング性能にリミットつけると思う



745:Socket774
21/02/20 15:52:09.71 CRm0Gn430.net
>>726
でも中央銀行デジタル通貨(CDBC)はブロックチェーン使うんでしょ
中国ではデジタル人民元が既に使われてるし日本も2023年に日銀がCDBC開始予定と言われてるし

746:Socket774
21/02/20 15:53:55.27 Ixt510N+0.net
マシン5台グラボ10枚ぐらいでやめとくか
1台500Wだから、全部で2.5KW
40A契約だとこれ以上は結構きつい

747:Socket774
21/02/20 15:54:03.32 Ok6GvHDC0.net
質の低い野良マイナーは邪魔だから全部規制で良い

748:Socket774
21/02/20 15:55:10.61 VkjxFpaT0.net
もう生産現場は3080tiにシフトしてるから
3080は出てこないよ。

749:Socket774
21/02/20 15:55:48.31 Ixt510N+0.net
3070で1日1000円ぐらい掘れるのに何でマイニングしないのか不思議だ
10枚で1日1万円

750:Socket774
21/02/20 15:55:58.06 +u3kizk90.net
90は高いから手を出す人が少ないのか
80無いし90に手を出すしか無いのか

751:Socket774
21/02/20 15:55:59.32 xvlO5sbNp.net
はやくCMP出てスレ分けてくれよマジどーでもいい財テク書き込みがウっザくてしょーがない、ゲーム用のPCパーツのGeForceすよこれは

752:Socket774
21/02/20 15:56:36.56 iv0qsZ6s0.net
まあそろそろ全30xxをV2でマイニング虚勢してマイニングのことは既存ユーザーに任せてくれればいいな
ゲーマーも喜ぶし既存ユーザーも喜ぶwinwin

753:Socket774
21/02/20 15:56:38.81 l3pYuAJz0.net
マイニング去勢されたことでゲーミング性能が落ちなければ
ぶっちゃけどうでもいいわwwww

754:Socket774
21/02/20 15:57:19.82 3Atb8AGzp.net
>>733
国際決済銀行の評価としては金融決済に使うには遅くて非効率というかなりの辛口だから、そこを改善して覆せるかどうかが今後も世界共通でずっと使われていくかどうかのカギだろうね

755:Socket774
21/02/20 15:57:24.35 Ixt510N+0.net
>>738
90はマイニングには全く向かないから勧められない
今朝のドスパラで80が買えた

756:Socket774
21/02/20 15:58:00.98 j4SNPKg/0.net
RTX3080を100台動かすと1年で5000万儲かることが判明する 億万長者になる最後のチャンスか [383063292]
スレリンク(poverty板)

757:Socket774
21/02/20 15:58:15.20 LR1kRQU5M.net
ジャンクション温度見えないモデルはやばいよな
コア45℃でもジャンクション90℃超えてるからメモリ盛り過ぎるとすぐ壊れそう
まあ壊れたら保障で返金か?
悪質としか言いようがないな

758:Socket774
21/02/20 15:58:15.60 iv0qsZ6s0.net
革ジャンAI「モザイク破壊が検知されました自動通報します」

759:Socket774
21/02/20 15:58:24.45 uvAbXE6r0.net
去勢されれば既存グラボも高く売れるかな
ワイのBTOPCから分解したGTX970ちゃんを手放すときがきたか

760:Socket774
21/02/20 15:58:38.23 4sjsx7pF0.net
URLリンク(twitter.com)
これか
いいねー
日本橋
3080入荷
転売ヤーにまたマーキングされるぞ
(deleted an unsolicited ad)

761:Socket774
21/02/20 15:58:42.43 Ixt510N+0.net
>>741
いや大問題だろ
マイニングしてたらパソコンごとタダで手に入るような�


762:烽フなのに タダで手に入るお金を捨てるのはアホだと思うぞ



763:Socket774
21/02/20 15:58:48.46 yxYCSaNY0.net
全人類が掘り始めたら崩壊するんだから永遠のものではないね

764:Socket774
21/02/20 15:58:49.08 szeA3JQA0.net
>>738
熱すぎて24H稼働が懸念、故障リスクも高い

765:Socket774
21/02/20 15:59:01.81 6tkQdY8+d.net
>>715
去年コロナ始まってから1080Tix2とスリッパで参加してたけど、3ヶ月連続電気代が万行って真顔になったわ
最終的になんの進捗も見えないし春になったからやめたが

766:Socket774
21/02/20 16:00:39.56 6tkQdY8+d.net
>>742
結局どこかがネットしてまとめて送金しないと効率悪すぎるからなあ

767:Socket774
21/02/20 16:00:49.07 j3/U5pqP0.net
fpgaでマイニングしよう。

768:Socket774
21/02/20 16:01:04.38 Ixt510N+0.net
>>752
たかがそれぐらいで?
うちの電気代なんて浴室乾燥機と床暖房と加熱式の加湿器ぶん回したら4万円近いぞ

769:Socket774
21/02/20 16:01:32.01 78ZqC6LKa.net
>>732
実際は超高温でぶん回すゲームの方が故障率高いんだけどね

770:Socket774
21/02/20 16:01:35.07 5ggd+stT0.net
マイニング制限版のせいでこれから機械学習まともに出来なくなるならもういっそ完全にTPUに移行するわ…

771:Socket774
21/02/20 16:02:07.82 +M9MiBeC0.net
>>529
学生かpcに金使うより健康に金使った方がいい
特に虫歯、予防歯科

772:Socket774
21/02/20 16:02:39.99 CRm0Gn430.net
CMP開始したら今度はAI関連を初めとしたCUDA使用勢から文句が出始めるんですねわかります

773:Socket774
21/02/20 16:03:03.46 AkbX0Gyv0.net
そんな壊れるわけないけど2割壊れるとしても月利えぐいし年利なんてバグってるしリセールは高すぎるしこんな投資許されてるの凄いなぁ

774:Socket774
21/02/20 16:03:19.54 Ixt510N+0.net
>>758
どちらも使うべきだろう
学生時代にバイトして貯金とか本当にアホだと思うわ
あんなの大手企業のボーナス1発で吹き飛ぶ

775:Socket774
21/02/20 16:03:21.52 ev6bosnV0.net
4月の3080Tiを待つしかないのか

776:Socket774
21/02/20 16:03:49.33 i7uoVmeQ0.net
>>756
ヘビーゲーマーだとそうな
一日八時間くらい爆熱確定のFPSでもやってたらもうアウト
ただ、そんなペースでゲームしてるのなんてゲーマーでも1%未満の人だから
これまで保証体制に対してマイナーほどの過負荷はかけてこなかった

777:Socket774
21/02/20 16:04:03.26 l3pYuAJz0.net
>>749
いや、こっちはマイニングで小銭稼ぎしてる程金に余裕がないわけじゃないで
どうでもいいっすw

778:Socket774
21/02/20 16:04:09.74 j4SNPKg/0.net
みんな搾取する側になろうと全世界で必死だね
奴隷からぬけだしたいんだなあ・・・
こ れ が 資 本 主 義 社 会 だ

779:Socket774
21/02/20 16:05:43.56 0DJCxyxg0.net
>>765
マイニングでも個人じゃ抜け出せないぞ

780:Socket774
21/02/20 16:05:56.65 6tkQdY8+d.net
>>755
40A契約でそんな無茶すんなよ

781:Socket774
21/02/20 16:06:02.22 Ixt510N+0.net
>>764
余裕とかそういう問題じゃなくて
払わなくて良いお金を払ったり、拾えるお金を拾わないのは合理的じゃないってことだよ
三太郎の日のドーナツ2個に1時間並んじゃう人と同じ思考性

782:Socket774
21/02/20 16:07:12.84 6tkQdY8+d.net
マイナーとかまさに搾取されてる存在だろ
明日どうなってるかもわかんない仮想通貨市場のトランザクションを支えるために回収に4ヶ月かかるもの買ってるんだぞ

783:Socket774
21/02/20 16:07:13.79 uvAbXE6r0.net
個人的には3080tiより3070tiの方を優先して欲しいわ

784:Socket774
21/02/20 16:07:25.15 i7uoVmeQ0.net



785:ところでお前ら RTX30XXユーザーとしてレイトレ対応ゲームでおすすめはなんだ? 俺はMetro Exodus サイパンニマナヨンはもってないけどバグ取りがされた後買おうと思ってる 他になんかバリッとしたアクションゲームでお勧め有ったら買いたい



786:Socket774
21/02/20 16:07:36.40 l3pYuAJz0.net
>>768
そういうのなは金に余裕がない奴の論理なんでどうでもいいっすw

787:Socket774
21/02/20 16:07:41.56 CRm0Gn430.net
これからは生産・流通・他の分野でもブロックチェーン使われるんだからビデオカードの需要は益々増える気がする
NVIDIAがGPGPU使う場合はTitan使って下さいって声明出すしかないのか?
AMDは知らん

788:Socket774
21/02/20 16:07:52.87 aDVcavB60.net
>>762
現状出ないというか出せない可能性の方が高い
しかも出せたとしても80からVRAM微増で価格は大幅増、おまけにマイニング半減付き
それでもいいならどうぞになりそうだけど買いますか?
まーゲームオンリーでグラボは使い捨てって層にはあんま関係ないんだけどな

789:Socket774
21/02/20 16:07:56.05 Ixt510N+0.net
>>769
そんなこと言い出したらマンション投資とかどうなる?
利回り5%だから空室無しでも回収に20年掛かるぞ

790:Socket774
21/02/20 16:07:58.87 j4SNPKg/0.net
>>766
中間層なら1000万ぐらい貯金あるでしょ

791:Socket774
21/02/20 16:08:00.81 EZflhMO/M.net
必死こいて炭素税とか排出権とか模索してるのに
裏でありったけの電気と半導体とネット帯域食らい続けるビットコなんて
行く行く禁止されるに決まってるだろ
アッタマワルイ アッタマワルイ アッタマワルイ

792:Socket774
21/02/20 16:08:24.39 78ZqC6LKa.net
抜け出すためにやる事が他人のレジ打ちってのが悲しい

793:Socket774
21/02/20 16:08:26.31 6tkQdY8+d.net
転売屋なんか必死に3070を11万で転売してヤフオクの取り分は1万、自分の取り分7000円とかだぞ
働きアリかよ

794:Socket774
21/02/20 16:08:27.18 j4SNPKg/0.net
4か月で回収できるとか投資の世界じゃすっごい効率良いよ

795:Socket774
21/02/20 16:09:06.58 BZjBYqpcd.net
延長保証料金くらいはグラボ自身で稼がせるわ

796:Socket774
21/02/20 16:09:13.54 XwsbUnyM0.net
レイトレに縛られて無理矢理選ぶより自分が面白そうと思うゲーム買えば?

797:Socket774
21/02/20 16:09:30.09 6tkQdY8+d.net
>>775
あれも不動産屋が儲ける為に搾取されてるやつの最たるものじゃん

798:Socket774
21/02/20 16:09:36.21 h9xUmAYXa.net
>>768
払わなくていいお金っていう表現がもう理解できん
PCやPCパーツは金払わないと手に入らないだろ
マイニングで手に入る金はただのあぶく銭に過ぎん

799:Socket774
21/02/20 16:09:46.75 Ixt510N+0.net
>>778
レジうちのバイトがだいたい時給1200円として8時間やって9600円
マイニングが放置して1日1万円
どう考えても後者の方がいい

800:Socket774
21/02/20 16:10:14.99 Ae3wPQUhp.net
新宿のヨドバシ3060tiが9万と数百円で10%ポイントで売ってっぞ。
店員に聞いたら棚には出てないけど裏に一個あり

801:Socket774
21/02/20 16:11:27.92 Ixt510N+0.net
>>784
マイニングはあぶく銭じゃなくて、資産が生み出すお金だよ
投資信託や株の配当金と同じ

802:Socket774
21/02/20 16:11:31.77 i7uoVmeQ0.net
>>782
普段ならそういう買い方するんだけどな
レイトレってみたExodusがすっげえ良くて
デイトレもマイニングもやらん派だけど�


803:激Cトレには病みつきになっちまったんだ



804:Socket774
21/02/20 16:11:48.84 78ZqC6LKa.net
>>785
いや例えの話
結局投資家がデカい取引でガンガン儲けてるのを証明する事でちまちま賃金もらってるっていう

805:Socket774
21/02/20 16:11:51.13 1KXFhxK20.net
>>784
引きこもりニートでも稼げて喜んでんだからそっとしとけよ

806:Socket774
21/02/20 16:12:25.39 j4SNPKg/0.net
>>785
しかも、あればあるほど儲かる
10台ぐらいなら一般家庭でも可能

807:Socket774
21/02/20 16:12:28.67 szeA3JQA0.net
>>786
たけぇ…さすがに転売屋も買わんでしょ

808:Socket774
21/02/20 16:12:34.64 CV6OhieW0.net
>>769
表面利回り200%超えてる時点で詐欺を疑うレベルの利益なんだけどな

809:Socket774
21/02/20 16:12:41.28 iv0qsZ6s0.net
将来的にとか数年後とか言われても
数カ月で無料のグラボを狙う場合にはどうでもいいよな
仮想通貨が終わっても無料のハイエンドグラボが残ればゲーマーとして嬉しい限り

810:Socket774
21/02/20 16:12:59.11 6tkQdY8+d.net
マイニングは投資とか言ってるやつ2月になってから入ってきてドヤ顔で言ってるとしたら笑えるな

811:Socket774
21/02/20 16:13:06.88 h9xUmAYXa.net
>>785
事前投資や運営費等の考えもできないバカはレスすんなよ・・・

812:Socket774
21/02/20 16:13:10.00 pA7BqxlQM.net
>>775
やめてー、俺氏の傷を掘り返さないでー
港区のマンションで、回収99年以上と言う素敵な連絡を頂いた俺氏が通りますよーw

813:Socket774
21/02/20 16:14:05.49 MGuccg6y0.net
>>699
嫌味で聞いたんだよw

814:Socket774
21/02/20 16:14:08.49 MjY7RX6n0.net
>>765
病気だからfolding@homeでなんか
解決しないかなぁって解析やってるわ
抜け出せないかな?

815:Socket774
21/02/20 16:14:26.83 4WTN29XRp.net
>>780
そもそもお金を生み出す機械が原資の半額以上で売却できるってのが美味しすぎる
多分マイニングブーム去っても代理店は大きく値下げする理由も無いから
消費税の税込から税抜き13%UPの再来だと思う
なので中古価格もそれほど下がらずって悪夢のパターンが来ると思う

816:Socket774
21/02/20 16:14:41.46 j4SNPKg/0.net
スーパーやコンビニで働いて
客から上から目線で罵られる
疲れてクタクタに帰ってきても日給1万届かない
田舎なら本当に酷い時給なんです

817:Socket774
21/02/20 16:14:47.33 Ixt510N+0.net
>>796
投資とかいってもせいぜい150万程度でしょ
しかも換金性も高いし
それで1日1万円なら破格

818:Socket774
21/02/20 16:15:32.57 Ae3wPQUhp.net
>>792
やっぱ高いかw
俺もスルーw

819:Socket774
21/02/20 16:15:39.78 pIlJwR4B0.net
>>731
ただの雑所得扱いなんだがw

820:Socket774
21/02/20 16:15:50.14 szeA3JQA0.net
ボチボチ入荷してるみたいだけどアマゾンは全く動きが無いな
去年の12月の注文品が未だに未発送
アマゾンこそどっかに横流ししてると言われてもおかしくないレベルで遅い

821:Socket774
21/02/20 16:16:26.63 Ixt510N+0.net
>>801
そういう人ほどマイニングしたら良いと思うんだが
まあ、やらないな
なんて言うか、今マイニングで稼いでいるだけの判断力があったら、もっと給料の高い仕事をしているというオチ

822:Socket774
21/02/20 16:16:35.85 qcmdCSH0M.net
>>792
せやろか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

823:Socket774
21/02/20 16:17:19.69 CRm0Gn430.net
>>799
そういやfolding@homeとかもCUDAだからCMP始まったら性能落ちるんかな

824:Socket774
21/02/20 16:17:37.81 Ixt510N+0.net
少なくともスワップ金利狙いでトルコリラのポジション建てるよりは絶対いいと思う

825:Socket774
21/02/20 16:19:43.91 CRm0Gn430.net
TSMCがアメリカと日本に新工場建てるって宣


826:言したんだから2年先には半導体不足は解決してるでしょ まぁ2年の我慢だよ サムスン? 2年後は韓国は無くなってるだろ



827:Socket774
21/02/20 16:21:16.35 0C3BIxWMd.net
もうこのスレ腐ってるな

828:Socket774
21/02/20 16:21:18.94 THwKOfn4r.net
ラインの問題じゃなくて部品の問題だから
TSMCが工場増やしても関係ない

829:Socket774
21/02/20 16:21:22.61 szeA3JQA0.net
>>807
ROGは元々他モデルより1万ぐらい高いからそんなもんだろ

830:Socket774
21/02/20 16:21:44.01 E1dbngzpd.net
アキバに大荷物もったマイニングキッズ4人組いて大声で投資がどうとか言ってたわ恥ずかしい

831:Socket774
21/02/20 16:21:54.44 fe43/RJ+0.net
>>811
腐ってる方がいいと皆さん仰られるんで…

832:Socket774
21/02/20 16:22:07.46 bwbt8+oD0.net
>>794
ここの住人は多くを望まんだろうね
好きなグラボ買って家族にピザとってあげられればいいみたいな感じじゃないかな
中にはこれきっかけに起業したり投資家になる方もおるやも知れんが

833:Socket774
21/02/20 16:22:39.35 h8UOyqK80.net
昨日注文できたと思ってたら予約注文だったからキャンセルした
ヤフオクで買うのありだよね?

834:Socket774
21/02/20 16:22:44.50 5W2gweI6M.net
>>785
ところがどっこい
イケメンなら若くて可愛い女客に電話番号書いた紙渡せば
連絡が来てエッチまでできるんだよな

835:Socket774
21/02/20 16:22:45.46 CRm0Gn430.net
>>812
部品って味の素の事? プラチナ・金・銀・パラジウムとかの貴金属の事?

836:Socket774
21/02/20 16:22:50.32 mM/au3QqM.net
>>810
単なる開発拠点であって半導体不足を解消させるような工場じゃねえよちょっとは調べろよ
韓国がなくなってるとか頭悪い妄想もそのへんにしとけ
産経新聞とか好きそう

837:Socket774
21/02/20 16:23:35.64 iv0qsZ6s0.net
>>817
早起きして朝市狙うのが良いかと

838:Socket774
21/02/20 16:24:10.41 675Imvw80.net
腐ってるスレに毎日欠かさず来ちゃう買えないキッズ君ほんまかわいいな

839:Socket774
21/02/20 16:24:12.05 7g+JbVZPd.net
尼の3080konozama食らった奴いる?

840:Socket774
21/02/20 16:24:20.79 fe43/RJ+0.net
Super来ると信じて24時間フルパワーでブン回してるわ
まぁ余裕で持つよな

841:Socket774
21/02/20 16:24:35.27 pA7BqxlQM.net
まとめると、天気の良い土曜日に5chやってる我々は、(察し)と言うことでOK?
とりあえず、幸楽苑に行ってパートの人妻に今日何時上がりか聞いてくるわ。
おいらの2080をマイニングしてくるw

842:Socket774
21/02/20 16:24:50.97 j4SNPKg/0.net
中学生くらいの子が親父さんと一緒にグラボ買いに来てたわ。
中学生にとったらええ小遣い稼ぎになるわ

843:Socket774
21/02/20 16:26:48.62 /PS/TDZx0.net
今日店頭に3080結構入荷してたみたいだな

844:Socket774
21/02/20 16:27:13.39 i7uoVmeQ0.net
>>825
鈴口を2080と称する玄人をはじめてみた
俺にはその趣味はないが掘削されるには良い日なのかもしれないな
がんばれ

845:Socket774
21/02/20 16:27:21.15 aDVcavB60.net
>>826
転売親子か
切ない

846:Socket774
21/02/20 16:28:15.71 vUFYcJu40.net
まぁマイニングなんかは自前で地下水空冷のtier4データセンターでも建てたらやるよ、ぐらいの認識かな。自宅でまでそんなセコセコしたくないわ。
あ、とはいえワイの3070が出禁前プレミア価格20万超えるようにマイニングマンと転売ヤーは頑張りなさい。マイニング需要なんだろ?余裕余裕。

847:Socket774
21/02/20 16:28:16.77 j4SNPKg/0.net
>>829
マイニングの話してたわ
親父が関心してた

848:Socket774
21/02/20 16:28:17.19 sEAXnR2t0.net
あまりに買えな過ぎて2080ti SLIまだまだ現役続行だわ

849:Socket774
21/02/20 16:28:50.51 b2d9cTK90.net
中学生がお年玉でグラボ買えば毎月のお小遣いには困らないな

850:Socket774
21/02/20 16:29:01.11 rHtff73Ma.net
>>780
中古品の方が新品より高い世界だからMSRPで買った瞬間に元取れてる
ってかむしろ買った瞬間にお金増えてるレベル
グラボ証券はマイナス金利で売った側が何故か損する意味不明な世界

851:Socket774
21/02/20 16:29:30.30 +u3kizk90.net
60tiと80ってどっちがいいの?
色々情報みてたら訳分からなくなった!まぁどちらも手に入らないんですけどね

852:Socket774
21/02/20 16:30:28.25 6tkQdY8+d.net
>>831
中学生のキッズまで参戦とかいよいよ終わりが近いな

853:Socket774
21/02/20 16:30:47.07 i7uoVmeQ0.net
>>835
やりたいゲームで目指したいフレームレート次第

854:Socket774
21/02/20 16:30:47.58 CRm0Gn430.net
>>820
開発拠点じゃなくて生産拠点の間違えだろ。日本語は正しく使えよな!

855:Socket774
21/02/20 16:31:04.04 AkbX0Gyv0.net
>>835
予算関係ないならそりゃ数字大きいモデル買うだけだよ

856:Socket774
21/02/20 16:31:07.67 +izxvMry0.net
>>836
キッズは電気代親もちだからむしろやるべき

857:Socket774
21/02/20 16:31:08.59 fe43/RJ+0.net
>>836
そういうの見て靴磨きがーって言ってる奴まだ居るけどもう違うんだよな
靴磨きパワーより金余りパワーの方が勝ってる内は崩壊しない
つまり靴磨き連呼してる奴こそ真の靴磨きだ
ってどこかで言ってたよ

858:Socket774
21/02/20 16:31:15.78 4WTN29XRp.net
あれ、nVidiaって売らずに自社で全部マイニングすれば爆儲けなんじゃね?

859:Socket774
21/02/20 16:31:21.12 l5Jc6JIi0.net
>>562
そんなに行くか
リビングと自室のRTX3080をブン回せば良いのか?

860:Socket774
21/02/20 16:31:52.40 iv0qsZ6s0.net
>>831
汗水垂らして稼いだ金以外は悪って時代じゃないからな
昔の教育から逃れられずに嫌儲になってる爺より見込みがあるし勉強になっていいね

861:Socket774
21/02/20 16:31:55.59 i7uoVmeQ0.net
>>838
URLリンク(www.nikkei.com)
どうぞ御不満はこちらまで

862:Socket774
21/02/20 16:32:25.96 bwbt8+oD0.net
BCの終わりが近いなら空売りかけると儲かるよー
自分はそんな勇気ないなー

863:Socket774
21/02/20 16:33:17.06 uvAbXE6r0.net
>>835
3070で何も不満ないと思うぞ
4kゲーミングだと3080でも最新ゲームは辛いし、WQHDでも80fpsくらいや
3070でめまWQHD60fpsは行けそうだしな

864:Socket774
21/02/20 16:34:34.12 ti7hMV3c0.net
もうグラボはこの世にないのでは?

865:Socket774
21/02/20 16:34:54.16 bwbt8+oD0.net
>>827
安く買えた人もいたみたいだし悪くない日だね

866:Socket774
21/02/20 16:35:18.08 h9xUmAYXa.net
しかしアークもワンズも30は一枚も無い事態になってんな
ドスパラでPalitの90が買えるくらいか

867:Socket774
21/02/20 16:35:18.56 R2Bd1OKR0.net
マイニングするなら別だけどすでに3070持ってるのに3060ti買ってどうする
んだ
買うなら3080しかないだろう

868:Socket774
21/02/20 16:36:06.38 yxYCSaNY0.net
ネットツクモの在庫がずっと回復しない・・・妙だな

869:Socket774
21/02/20 16:36:30.64 ceBD8zmD0.net
3080はせめてあと性能5割高かったらなと思うことがしばしば
準新作ゲームやっていても

870:Socket774
21/02/20 16:36:39.31 CRm0Gn430.net
TSMCが工場増やしても在庫不足が解消しないって言ってる奴はPS5の供給不足はどう説明す�


871:フ? RTX3xxxはサムスンの歩留まりが悪いから供給不足の大本だろ



872:Socket774
21/02/20 16:37:14.18 Embw4/GR0.net
URLリンク(i.imgur.com)
ポイント10%で実質88000円くらいかな

873:Socket774
21/02/20 16:37:26.31 4sjsx7pF0.net
URLリンク(www.goodwill.jp)
工房は全国全てに3070/3080/3090は無し
但し、名古屋大須店には現在もELSAの3070は鎮座しているそうだ
後は糞高い3090
那覇新都心店には軍関連の外人客も探しに来るそうな
お前らどうする?
軍人に
You just bought the RTX3070/3080.
I'd like to have it.
Of course I'll pay you!
譲ってくれと言われたら
断ったら殺されるぞ
3090買うのはいいが、サイパンをプレイする場合ほぼベンチ結果は3080と比較してFHD~4KまでCPUにRyzen9 5900Xを使っても”変わらない”
覚悟して買え
URLリンク(i.imgur.com)

874:Socket774
21/02/20 16:38:10.82 yxYCSaNY0.net
国内TSMCはグラボの石なんか作らないんだよなぁ・・・

875:Socket774
21/02/20 16:39:10.66 bwbt8+oD0.net
>>852
まあね・・他もちょっとみたいな感じあるよね
ここでぶーたれてる人はこういうのには疎いんだよな

876:Socket774
21/02/20 16:39:40.20 /PS/TDZx0.net
>>856
いや今日工房に3070も3080も入荷してたぞ
さっきの話でもうないけどな

877:Socket774
21/02/20 16:40:05.56 ti7hMV3c0.net
>>856
Fuck Off!で解決するって言ってた!

878:Socket774
21/02/20 16:40:53.57 j4SNPKg/0.net
在庫出さない店監視しとけよ
普段から悪いことしてる奴らだぞ
ヤマダの店員も買い取り業者にswitchを大量に横流ししてたのがニュースになったろ

879:Socket774
21/02/20 16:41:43.64 9WzvcqXMp.net
マイマイホルホルうるせーんだよCMPでやれホモ野郎

880:Socket774
21/02/20 16:41:59.54 j4SNPKg/0.net
ベスト電器とヤマダでさえ微々たる利益ために横流ししてたのに
儲けが凄いグラボを他の店がしないと思うか?

881:Socket774
21/02/20 16:42:22.96 +u3kizk90.net
>>847
ありがとう!ゲームなら70あれば良いのね
70だけ人気無いのはマイニングでのコスパが悪いからか勉強になったよ、自作PC作るの金かかるね

882:Socket774
21/02/20 16:42:32.41 szeA3JQA0.net
>>863
アマゾンのことですね分かります

883:Socket774
21/02/20 16:42:59.76 TvL99LDLM.net
>>862
ゲーマーか?
ゲームする時は止めてそれ以外の時はマイニングすればいいじゃない

884:Socket774
21/02/20 16:43:04.96 AkbX0Gyv0.net
この前まで店頭報告画像は良心的な価格が多かったのにもうそんなの無いんやなぁ

885:Socket774
21/02/20 16:44:09.46 CRm0Gn430.net
もう資本主義も限界やな

886:Socket774
21/02/20 16:44:59.99 szeA3JQA0.net
>>855
高い
転売では利益出ないからマイニング需要しかないな

887:Socket774
21/02/20 16:45:41.78 2orKwEi/0.net
資本主義の最後が形のない通貨によって齎されるとはなんたる皮肉か

888:Socket774
21/02/20 16:46:04.04 fe43/RJ+0.net
>>866
俺もそんな感じだったけどそのうちずっと回していたくなって結果1日中マイニングしながらスマホゲーやってるわ
敗北感ある

889:Socket774
21/02/20 16:46:25.87 R2Bd1OKR0.net
>>856
WQHDで60fpsやっとこか
現行世代のゲームじゃないな
今後MODとか入れるようになったらもっと重くなっていくんだろ

890:Socket774
21/02/20 16:47:13.45 4sjsx7pF0.net
>>859
日本橋店だっけ
そういえば悪い
店舗一覧で写真が出てくる工房しか確認してなかったわ
全国規模で細かく見ると工房は結構あるな
どこかしらに静


891:かに鎮座しているかもしれんな 電話をかけまくれ あれば買いに行くそれか近辺の知り合いに買いに行かせる まぁどっちかだな




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch