【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46at JISAKU
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part46 - 暇つぶし2ch123:Socket774
20/12/09 22:22:56.74 mhzBtvz30.net
>>122
そうだよね、剥がしたら保障面で困るよね

124:Socket774
20/12/09 22:57:26.17 5X5lnS0Y0.net
2Tって売り切れなのかまだ売ってないのか知らんけど手に入らないのかな?

125:Socket774
20/12/09 23:10:48.54 5X5lnS0Y0.net
980PROの1Tポチった
AMAZONで土曜日入荷予定だってさ
ありがとね

126:Socket774
20/12/10 00:43:44.30 YSD7DtIr0.net
>>121
MX500は?

127:Socket774
20/12/10 01:52:19.98 sf2TW59c0.net
SN550のライバル製品どこか出さないかなぁ

128:Socket774
20/12/10 02:00:34.52 wnBKjkUf0.net
seq2kくらいの廉価NVME色々あるみたいやけどあかんのか?

129:Socket774
20/12/10 02:19:40.88 +wKL4mhO0.net
キャッシュ切れでも800MB/sキープしてんの?それ

130:Socket774
20/12/10 02:33:37.17 LD0DKMdV0.net
Samsung 980 Pro 2TB M.2 PCIe Gen 4
£455.99(63,605円)
URLリンク(www.scan.co.uk)

131:Socket774
20/12/10 02:58:44.04 sf2TW59c0.net
>>128
製品名pls

132:Socket774
20/12/10 04:46:31.48 ez5oR6nv0.net
>>127
前スレの書き込みの話になるけど、実用上はSN550で充分な状況だからね
シーケンシャルを必要としない限り
後から参入しても、値下げ合戦が始まるだけで旨味が薄いと思われる彡⌒ミ

133:Socket774
20/12/10 04:51:57.91 wnBKjkUf0.net
例えばADATAのソードフィッシュとかSPのP34A60シリーズとかaddlinkのad1TBS68M2Pとかキオクシアの安い方のとか
そのへんの廉価(エントリー)モデルがSN550の競合なんじゃねの

134:Socket774
20/12/10 05:09:58.76 VA24P+fr0.net
SATAからの換装でTrueImageのクローンを使ってみたけど、これ使うとブート一覧に「(cloned)」とか書かれちゃうんだな
ダサいからバックアップ→リストアでクローンしたわw
再起動したら見事にブルスクで、定番の/rebuildbcdでも直らずEFI領域のフォーマットで何とか直った
/fixbootがアクセス拒否食らうけど、とりあえずOS再インスコは免れたから、まいっかw

135:Socket774
20/12/10 06:11:48.20 kmUtjX5pa.net
そんな面倒なことせずEFI手動で書き換えればいいのに

136:Socket774
20/12/10 06:23:53.72 +wKL4mhO0.net
SN550の利点は
キャッシュ切れでも速度が800MB/s出ること(500GBはもっと遅い)
低発熱(2TBは熱いみたいなレスは見たが)
安い
TLC
片面実装
ってとこか
欠点は相性とDRAM無し
ライバルって言うなら同価格同性能なのを持ってこんと話にならん

137:Socket774
20/12/10 07:42:36.14 iSQd3/uNa.net
>>136
熱いって言ってたのはあり得ないくらい高い負荷かけて70度って報告見て無知なバカが熱い熱いって騒いだだけ
70度で熱いなんて言ってたら980proも熱くて使い物にならない事になるぞと

138:Socket774
20/12/10 08:59:10.50 W4SFKpTm0.net
ゴミくじアダタよりかは中身信頼できそうなのも

139:Socket774
20/12/10 10:18:41.62 Xwwaw4QX0.net
>>130
ん?980Pro2TBやっと出たのか

140:Socket774
20/12/10 10:21:19.92 hpGzEK+80.net
550まだやってんのかw

141:Socket774
20/12/10 10:35:11.90 eThak6nw0.net
>>130
たかいです...
やっぱり1TBで正解だった
1T、2TのSSDでゲームしてるけど重いのだけ980PROで遊ぼっと

142:Socket774
20/12/10 10:36:18.61 Z3RSAbOId.net
980Proの2TBきたか。SN850 2TBの天下は短かったな

143:Socket774
20/12/10 12:53:27.77 Udi48f5d0.net
gen4だとPCの起動やMOD爆盛のskyrimの起動どれだけ速くなるのかは興味ある

144:Socket774
20/12/10 13:30:05.51 OAmQeplU0.net
データ用に2TBのgen4のやつ買いたかったけど高いよなあ
OSだけCFDのPG3VNFの500GBにしたけどヒートシンクおすすめある?
M.2初めて買うんだ

145:Socket774
20/12/10 13:35:54.08 I5a9FSw70.net
>>136
まあ標準的って感じよね
これで4tbくらいの出してくれると作業用の倉庫データも切り替えるんだがなあ
現状4tbで7万くらいのだとQLCでキャッシュ切れ後、HDD以下の速度のがザラにあるわけで

146:Socket774
20/12/10 13:46:10.67 VbYbXZe00.net
>>136
TBWもなかなかに良いというのがあるぞ
SATAのSSDを買うつもりならこっちでいいんじゃないかという

147:Socket774
20/12/10 15:30:52.28 kmUtjX5pa.net
TBWなんて買う時に見ても意味ないだろ

148:Socket774
20/12/10 15:42:53.28 utMcOmqx0.net
pt

149:Socket774
20/12/10 15:44:44.84 utMcOmqx0.net
すまない途中でカキコしてしまいました
p5 導入したけど バックアップとリストアが遅いけどp5はそういうものなの?

150:Socket774
20/12/10 16:04:04.96 Ggbxhvyv0.net
遅いとは?具体的な数値は?

151:Socket774
20/12/10 16:21:21.91 kmUtjX5pa.net
P5は他と比較してそんな遅くないSSDだけどね
速くもないけど

152:Socket774
20/12/10 16:29:07.44 A29YXW8W0.net
P5はランダムリードがちょっと遅めじゃなかったかな

153:Socket774
20/12/10 16:37:24.41 9DW1XjNP0.net
micronで揃えたかったり大容量書き出し用だとコスパ良さげでp5優秀
SLCキャッシュ圧迫しちゃう倉庫用途だと勿体ないかもな

154:Socket774
20/12/10 16:42:44.65 utMcOmqx0.net
149だけど
バックアップで40分から
リストアで1時間チッョトかかる

155:Socket774
20/12/10 16:45:26.79 utMcOmqx0.net
P34A80からの取替だけど
P34A80の5割増し位かかる感じです

156:Socket774
20/12/10 17:23:35.83 ez5oR6nv0.net
何か情報拾ったんだけど、認識問題ってコレ?
Seagate、RISC-Vベースのプロセッサを開発。HDDの高速化を実現
2020年12月9日 12:47
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
の関連記事の方
WD、2019年からNAND/HDDのコントローラを順次RISC-Vベースに移行
2018年6月21日 17:03
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

157:Socket774
20/12/10 17:51:09.58 /Q5LdWs5a.net
>>154
対象の容量、どういうデータか、バックアップはエクスプローラでやったのか、専用ソフト使ったのか
動作環境は?
色々抜けてて何て答えて欲しいのか訳ワカメ

158:Socket774
20/12/10 18:24:00.17 JfmoJLGL0.net
エンドレスエイトみたいなスレだな

159:Socket774
20/12/10 20:59:21.90 SfXT9fv+d.net
素人ですがゲーム用のSSDはOS用と別にした方がゲームの読み込み早いですかね?

160:Socket774
20/12/10 21:21:41.93 Mf8nAhmO0.net
>>159
それ256GBがまだ2万以上してた時代のやり方だね
昔は容量不足だったから分けてただけで速くするためにわけてた訳じゃないし
2TBが2万くらいで買える今の時代にわざわざめんどくさい分ける理由あるの?

161:Socket774
20/12/10 21:27:57.14 F1uM1ub30.net
>>160
OSは割とちょこまかシステムファイルを書いたり読んだりしてるので影響あるないで言えばある
実際OSドライブはベンチちょい下がったりするし
ただゲームの読み込み時間へ与える影響だとほぼ無視できるレベルだと思う
むしろOSをCPU直結、ゲームをチップセット経由とかにしてたらそっちのが影響ありそう

162:Socket774
20/12/10 21:39:30.54 pXK/J7760.net
>>159
それより無駄な常駐ソフトを停止した方が効果的。

163:Socket774
20/12/10 21:40:17.72 kGvDBshf0.net
DスパラのWeb繋がらねー
WDS500G2B0C(6,700円)買えねー(#^ω^)

164:Socket774
20/12/10 22:05:34.77 +qROj6vA0.net
dosパラなんでこんな重いん?

165:Socket774
20/12/10 22:09:34.49 iISjFAyO0.net
>>163
Amazonでセールの間その値段だったよね?
ドスパラはクーポン有るからかな?

166:Socket774
20/12/10 22:14:15.75 Ggbxhvyv0.net
>>163
1TBと比べるとたけーなぁ

167:Socket774
20/12/10 22:15:31.35 mlvK2mpW0.net
Intel optane 905P 960GBを買ってしまった。
これでお正月の暇つぶしができる

168:Socket774
20/12/10 22:22:52.77 kGvDBshf0.net
尼の時は迷ってる間に逃したんでねぇ…
なんかメンテナンス中になっとるし(´△`)

169:Socket774
20/12/10 22:41:08.27 8f+UUh2o0.net
>>159
ほとんど変わらない。ゲーム中にOSが大量の書き込みをすることなんかまずないから。

170:Socket774
20/12/10 23:08:54.72 Mf8nAhmO0.net
>>161
とは言え自分はSSD3つに分けてるんだよね
CPU直にP5 500GB(OS ゲーム アプリ)とP5 1TB(動画編集用)の2つ
チップセット経由で660p 1TB(静止画や各種データ保存用)

171:Socket774
20/12/10 23:17:03.72 yPn4+0OH0.net
>>170
2TBとか容量のあるものを買わないのは安く仕上げるため?

172:Socket774
20/12/10 23:25:42.70 Mf8nAhmO0.net
>>171
動画編集後は20TBのNASに送り込むわけだし実際そんなに容量必要ないから
P5 500GB (空き341GB 使用124GB)
P5 1TB (空き775GB 使用156GB)
660p 1TB (空き440GB 使用513GB)
2TB買っても意味あると思う?容量容量ってお前ら何に使ってるんだ?

173:Socket774
20/12/10 23:37:23.31 0INlPUlc0.net
>>172
自分は仮想環境いくつか作ってる
1つ環境作ると50G~200Gだから容量はほしい
以前はHDDでやってたがSSDに慣れるともうHDDには戻れねえ

174:Socket774
20/12/10 23:58:19.08 3ZZW773x0.net
>>172
ゲームの肥大化が止まんねぇから1TBじゃ不安

175:Socket774
20/12/11 00:16:23.72 SuznCSo90.net
>>164
Radeon6900XTの解禁

176:Socket774
20/12/11 00:24:21.20 Wnm5thYk0.net
6900XTって日本じゃまだだろ

177:Socket774
20/12/11 00:27:44.10 Ja/L8WjyM.net
>>133
熱いと報告があるKioxia以外はあとで調べてみるけど
熱くなかったとしてもメーカーの信頼度低い所ばかりね

178:Socket774
20/12/11 00:53:58.74 SoXo2Oot0.net
>>133
おみくじADATAとかキャッシュ切れ起こすQLCとは
競合にすらならんと思うけどなSN550
図抜けてないだけで800MB前後キープしてくれるなら全然強い

179:Socket774
20/12/11 01:02:43.68 EdWmimmb0.net
4つスロットのあるマザボすげー
だいたい2個

180:純日本人
20/12/11 01:11:51.96 Stcq2heK0.net
日本の技術を盗んだチョン製のを買う国賊・売国奴が「中国武漢ウィルス」に罹って苦しみながら三親等迄死にます様に。
国賊に死を!!!!

181:Socket774
20/12/11 01:16:28.62 SoXo2Oot0.net
はいはいなりすましちゃんはお家に帰ってね
Optane買った人うらやましいわ。調べても殆ど出てこないんで
届いたら使用感きかせてほしい

182:Socket774
20/12/11 01:44:53.75 Li5uD4520.net
>>172
容量大きい方が速度、寿命ともに延びるから金に余裕があるならデカいの買ったほうがいい

183:Socket774
20/12/11 01:50:40.99 3BxQUCVh0.net
960Proの1Tが臨終したのでSN850の2Tを注文してみた。
AMD環境と相性なけりゃSN550にしたんだけどなぁ・・・

184:Socket774
20/12/11 01:53:27.02 xVupBkFMa.net
850も相性あるんじゃなかったっけ?
550/750よりはマシなのかな

185:Socket774
20/12/11 02:04:51.14 3BxQUCVh0.net
うげ、>>47を見落としてた・・・
X399環境は問題無いこと祈り・詠唱・念じながら寝ます・・・

186:Socket774
20/12/11 02:22:45.28 9H2FP/vd0.net
>>182
SSDは数ヶ月で使い捨て感覚だけど寿命とか50年や100年使う気?
660pは買って1年くらいだけど5年保証使うことなく来月くらいにヤフオク行きだと思うよ
飽きてきたからP5 1TB追加で買ってフルMicron化するかも

187:Socket774
20/12/11 02:27:58.29 mSgU9eWL0.net
容量低くない限り壊れるまで使うほうが多数じゃないかなって思うけど。
容量の判断は時代で変わるけど、今だと私はデータ用だと500㎇で古いノートに換装で256GBまでは使ってるよ。

188:Socket774
20/12/11 02:32:10.88 9H2FP/vd0.net
256GBでもOSに各種編集ソフトや1本50GBのゲームを2本入れても50GB以上余るしな
ゲームだって普段プレイするゲーム以外は消せばいいだけだし
やらないゲームをずーっと入れっぱなしとかゴミ屋敷みたいに部屋汚そう

189:Socket774
20/12/11 03:07:14.28 14lB2Z8d0.net
OS再インストールのたびにゲームインストールするのめんどくさいから別ドライブ

190:Socket774
20/12/11 03:44:16.34 O49ChpSN0.net
SN550で相性あるからってSN850に行けるのがすごい
価格倍以上違うぞ

191:Socket774
20/12/11 03:45:09.41 9H2FP/vd0.net
>>189
なんでバックアップしてないの?
ゲームのフォルダーごと余ってるSSDにコピーするだけで良い
HDDだと数時間かかるのがSSDなら1TBくらいのデータなら10分くらいで終わるだろ
OS再インストールにしてもする前に緊急事態に備えて余ってるSSDにクローンしておけばいい
話聞いてるとここの奴らってSSD1や2個しか持ってないの?w
だから必死に速度なの寿命だの言ってるのか

192:Socket774
20/12/11 03:52:34.95 zfVA/LK50.net
ゲームはせんけど、ソフトによってはどこにどんな設定保存してるかよく分らん事があって、
(Dドライブにインストールしても設定はCドライブのProgram FilesやUsersの奥底とか)
リカバリーするのも怖いから、アプリは別ドライブに入れつつ結局久しくOS再インストールしてないわ。

193:Socket774
20/12/11 04:10:12.66 NTjLCWim0.net
>>191
そいつ、理由に面倒って書いてるじゃん
お前みたいに数か月おきにSSD取り換えるような暇人ばかりじゃないんだよ
ここに居るのはお前みたいに組み立てるだけが趣味のパソコン機器オタクばかりではない事を理解しないと

194:Socket774
20/12/11 04:12:21.45 9H2FP/vd0.net
だからゲームのセーブデータや設定はドキュメントにあるから全てコピーしとけばいいだけ
OSクリーンインストールしてもすぐに環境戻せるようにしてないとか唖然
本当に自作PCやってるんだろうか・・

195:Socket774
20/12/11 04:16:59.80 NTjLCWim0.net
>>194
ゲーム専用に別ドライブでSSDつかってればそんなことすらする必要がないことすらわからないの?

196:Socket774
20/12/11 04:23:23.96 9H2FP/vd0.net
>>195
別ドライブにしててもCドライブにあるファイルをコピーしておかないと
ゲームのクライアントデータだけ別ドライブにしてても環境設定や
クラウド非対応の古いゲームのゲームセーブデータは消えるよ

197:Socket774
20/12/11 04:34:49.94 14lB2Z8d0.net
古いゲームならデータはマイドキュメントとかゲームのフォルダそのものに書き込むから問題出たことはないわ
ユーザーフォルダに保存するゲームも適時バックアップする仕組みは作ってあるし
一応OS再インストールする前にOSのドライブだけはHDDにイメージバックアップするから必要なら適時そこからコピーすればいい
人それぞれ都合があって運用方法は違うんで自分が最良と思うやり方は自分が守るだけで十分なんじゃないかな

198:Socket774
20/12/11 04:48:03.49 hTvI39Zk0.net
まぁコントローラに手入ってるかもしれんから、注文済みなら、その辺りにSN850は期待するしかないんじゃない?
SN550から、それなりに経ってるしな

199:Socket774
20/12/11 04:49:37.04 VjpE+VPJ0.net
WD Dashboardのセキュリティって項目何の為にあるんですか?

200:Socket774
20/12/11 04:56:55.53 pNlpFqs10.net
SN550の1TBがドスパラで10800円か

201:Socket774
20/12/11 05:08:23.38 zfVA/LK50.net
倉庫用にこれ5個使ってるんだけど、SN550のほうがかなり安いな。
まあこれも価格につられて買ったんだけど。
URLリンク(kakaku.com)
次買い増しする時にSN550した場合、スピードダウンって結構体感出来てしまうのかな・・・?

202:Socket774
20/12/11 05:53:04.93 O49ChpSN0.net
steamのセーブデータもゲームによってsteamフォルダだったりCドライブのドキュメントの中だったりめんどくさい

203:Socket774
20/12/11 06:47:34.64 hTvI39Zk0.net
>>202
あ~、何で統一してくれないんだろうね
中にはユーザー名フォルダ内のAppData以下に存在したりするんだろうな

204:Socket774
20/12/11 11:09:04.73 JHu8aSOO0.net
>>201
シーケンシャルなら体感出来る
ランダムは大差ない

205:Socket774
20/12/11 12:29:44.43 92I93ZmbM.net
steamクラウドにセーブデータ保存しちゃえばなんの心配もいらないんだよなぁ…

206:Socket774
20/12/11 13:15:09.30 6UJK2eiSr.net
一般的に容量デカいほうがSLCキャッシュの容量多かった気はする

207:Socket774
20/12/11 13:50:38.44 SoXo2Oot0.net
SLCとエンタープライズ向けのoptane、zhand除けばすべてそうじゃない?>SLCキャッシュ量
あとはキャッシュ切れ後どれだけ速度維持できるかっていう

208:Socket774
20/12/11 16:02:03.82 0PzLjDt+0.net
おまいら喜べやっと出る
「SanDisk Ultra M.2 NVMe 3D SSD」が12月25日発売。WD SN550と同等
URLリンク(jisakuhibi.jp)

209:Socket774
20/12/11 16:32:44.77 rrnQJc0ca.net
>>208
どうせならsn850相当の駅プロ出してどうぞ

210:Socket774
20/12/11 17:47:59.84 ig6Cm2qx0.net
こんなニュースもあったけど、ブランドネームとして残る感じか
サンディスク株式会社、組織変更を伴うウエスタンデジタル合同会社への商号変更のお知らせ
URLリンク(prtimes.jp)

211:Socket774
20/12/11 17:52:51.95 BefIzpL80.net
asm2824にoptane接続してpcie4.0並の速度を得ようとしたがx370と相性悪いのかディスクエラー吐きまくり
誰か解決策知ってない?

212:Socket774
20/12/11 18:19:16.96 PuEOPce8M.net
>>211
チャイナ製ASM2824(PCIe3.0 x8 -> 4 x PCIe3.0 x4)で、4 x ADATA SX8200無印 1TB使ってるが問題無し。RAID5でド安定。

213:Socket774
20/12/11 18:39:57.06 BefIzpL80.net
まじかー
俺のはx8→x4 x2のstartechなんだが…
optaneが悪いとかあるんかね…

214:Socket774
20/12/11 19:28:46.24 PuEOPce8M.net
>>213
optaneは消費電力多いからなぁ
>>211のは補助電源あるの?
ちなみにX470。CPUのPCIeに繫げてる。

215:Socket774
20/12/11 19:51:35.42 O49ChpSN0.net
>>208
2TBないのかよ

216:Socket774
20/12/11 20:20:18.44 BefIzpL80.net
>>214
2.5inchのoptane900Pでケーブルに補助電源あるよ
エラー出る方をマザーに接続すると問題ないんだよね。
BIOS変更してみようか悩み中

217:Socket774
20/12/11 20:41:11.19 LBMlcJJp0.net
>>216
ケーブルはoptane買った時に付いてたヤツ?
ケーブル替えてみるのもありかな

218:Socket774
20/12/11 20:48:50.11 4CXgjJnh0.net
>>200
税抜きでしょ

219:Socket774
20/12/11 21:10:14.05 BefIzpL80.net
>>217
とりあえずx470で再確認だな
x370とx470に違いなんてないような気がするが

220:Socket774
20/12/11 22:05:31.03 g7Lr1kbDr.net
>>210
日本法人にグローバルのブランドネームをどうこうする資格は無い

221:Socket774
20/12/11 22:25:14.91 dMgoMKKo0.net
Phisonコントローラーを採用してるのは避けた方が良いですか?

222:Socket774
20/12/11 22:32:14.08 OMyMDt8X0.net
>>221
数多のSSDに搭載されてきたPhisonさんを避けるなんてとんでもない

223:Socket774
20/12/11 22:41:07.99 O49ChpSN0.net
SN550の2TBかっちゃった
相性が出ないことを祈る

224:Socket774
20/12/11 23:02:38.25 5tA2FviW0.net
>>208
WDとサンディスクで同等品ってSATA版みたいに定番化を狙ってるのか?
相性問題がクリアできないと難しそうだが

225:183
20/12/11 23:12:39.60 3BxQUCVh0.net
X399(ROG Zenith Extreme)で無事SN850にWindowsインストールして概ね環境構築できました。
ご臨終した960Proはまだサポート期間内だったので週明けに問い合わせてみます。

226:Socket774
20/12/11 23:18:29.64 wlCKQGTL0.net
PhisonはAMDと共同開発してるし遅い以外はお墨付きだと思う

227:Socket774
20/12/11 23:30:16.42 7jdGkCTfa.net
最近自作組んでGen4のM.2スロット空いてるから増設したくなってきたが1、2年くらい待って成熟するのを待つ方が得策なのかね

228:Socket774
20/12/12 00:19:59.05 7X0rH+UX0.net
成熟と言うか値段がね…

229:Socket774
20/12/12 01:03:40.52 Y2BUlRila.net
>>228
ちょっと高すぎるよなぁ
値段落ちるまで待つか
ところでHMBに詳しい人いたら聞きたいんだが
URLリンク(weekly.ascii.jp)
この記事の方法でSN550のHMBで利用されてるメモリの量調べたんだが、イベントビューアで見ると64MB使われてた
そのイベントのDevice Preferredが0xC800000(200MB)になってて、200MB欲しがってるっぽいんだが、64MBまでしか割り当てられない
HmbAllocationPolicyを2にしてMaximumにしてもPolicy Maximumの欄が0x4000000で64MBになってて、そこまでしか割り当てられない
記事中の具体的な値指定して割り当てる方法もやったけど、64MB越えられなかった
多分MaximumのPolicyの最大値が64MBになってるっぽいんだが、これを超える方法ないのかな?
Windows側の制限なんだろうか

230:Socket774
20/12/12 01:16:00.80 /wBIHVusa.net
すまん自己解決
この中国語のサイトにあったわ
URLリンク(bbs.pceva.com.cn)
Windowsのstornvmeが64MBに制限してるから無理らしい
機械翻訳
Limitation of HMB shared cache capacity:
Through AIDA64 detection, the HMB of CP2000 1TB is preset to: the minimum 3272KB, the maximum 1117376KB (about 1091MB).
However, due to the limitation of the stornvme driver that comes with the Windows system, the actual available HMB cache capacity is 64MB. The following figure is the use of nvme-hmb to detect the allocation of HMB shared cache.
Intel系のマザボだとIntel RSTモードを使えば突破出来るみたいだがシステム再インストール必須みたいで変換の関係もあってそこまで効果ないらしい
Windows側で拡張してくれないのかな

231:Socket774
20/12/12 01:20:01.04 +/b0IT5nd.net
こないだのアマセールで買ったキオクシア
もう健康状態が99%なんだが
6200円金ドブしたわ

232:Socket774
20/12/12 01:46:55.86 Jzo0TxSI0.net
500GBは200TBWだからね、仮に1ヶ月で1%なら
保証期間の5年間60ヶ月(60%)は持つような感じかと

233:Socket774
20/12/12 01:48:44.42 hqq3aQyG0.net
だからあれほどPHISON OEMのKIOXIAは糞だって言ったのに
次もPHISON買いますか? 答えはNOでしょ

234:Socket774
20/12/12 02:33:54.62 oJJ3RXpR0.net
去年のサイマン後に買ったP34A80の1TBだけど、かなりハードに使ってるのにまだ100%のままで絶好調だわ

235:Socket774
20/12/12 03:18:29.28 GeNgP9xir.net
粉飾と研究者虐めの東芝買う奴は自己責任

236:Socket774
20/12/12 06:10:05.85 BpQL+T4F0.net
2.5インチSATAタイプを買おうと思ってたが、値段変わらんし将来の流用を考えたらNVMeの方がいいかな?
でもSandyだし、PCIeがx1しか余ってないんだよなぁ…

237:Socket774
20/12/12 07:03:29.95 d5evfDth0.net
>>236
今は2.5インチSATAタイプを買って、将来は将来発売されるより高性能なSSDを買うというのはどうでしょうか?
NVMe SSDは将来値下がりしているかもしれませんし
【数量限定ケースセット】WDS100T2B0A
URLリンク(nttxstore.jp)

238:Socket774
20/12/12 07:19:32.70 6xVqJlkB0.net
将来ハードウェア入れ替えるときにもっといいNVMeのがお安くなってるかもしれないし
まだSandyさん使い続けるつもりなら2.5inch SATAでもいいんじゃないかと思う

239:Socket774
20/12/12 08:33:52.40 VRHyvjqZ0.net
SandyだとPCIE2.0でSATAの大半も2か

240:Socket774
20/12/12 08:44:18.74 Yrsp3Ayd0.net
>>236
2.5インチでいいんじゃね?
マザーを新しくした時に2.5インチを流用するのであれば
寿命を使い捨て感覚で使えばいい
突然死しても構わない使い方だな

241:Socket774
20/12/12 08:50:47.02 A306sgTtr.net
SandyおじさんはSATAで十分、身の程を弁えた方がいい

242:Socket774
20/12/12 09:11:48.24 ESqNIqEpr.net
sn850値上がりしたな。

243:Socket774
20/12/12 10:42:09.49 YWBRCGUg0.net
今朝方SN850の1TBがドスパラにあったけどもう消えてるね

244:Socket774
20/12/12 11:11:35.06 5kj1euaKM.net
ブートromが付いてるnvmeってまだあるの?

245:Socket774
20/12/12 11:21:56.28 9Jz7pfr5M.net
>>244
そんなんあるの??
もしかしてHighPoint RAIDカードにboot可能/不可能の記述があるのはその為??

246:Socket774
20/12/12 11:30:34.28 VRHyvjqZ0.net
M8Peとかにはあったな

247:Socket774
20/12/12 11:39:29.88 +/b0IT5nd.net
>>232
取り付けて1週間ですよ?あまりにも酷たらしいじゃありませんか?(錯乱
お金はいいんですよ もう載せ替える手間が…
あー精神衛生に悪いSSDだ

248:Socket774
20/12/12 12:11:00.32 h+Tk9lsbM.net
SN750買った
後はヒートシンクだ

249:Socket774
20/12/12 12:12:04.41 IOD07CMT0.net
デーンチッ

250:Socket774
20/12/12 12:12:29.65 HhZM15hD0.net
>>247
キミ、SSD買わないことをオススメ

251:Socket774
20/12/12 12:37:44.42 NPsshS2L0.net
>>247
浮かれてベンチ何回もかけたりしなかったか?
ベンチの作りにもよるだろうけど、例えばCrystalDiskMarkは何秒間か書き込むって動作だから
SATA時代と違って高速なNVMe SSDはガンガン書込量が増えていくぞ

252:Socket774
20/12/12 13:20:20.00 +/b0IT5nd.net
>>251
CrystalDiskMarkを温度測定の為に4~5回は回したけど…
OSくらいしか入ってないから使用領域11%だし
まぁ良いや なんか良いの出たらココ参考にして買い直すわ 
ちなみにヒートシンク付けるにあたり表のシールは剥がす派です

253:Socket774
20/12/12 13:27:40.06 5HExtu6jd.net
CDMの健康値は読み取れるデータから類推してるだけだから絶対じゃないぞ

254:Socket774
20/12/12 13:35:25.55 C0249Mnt0.net
Sandyおにいさんだけど、お下がりのZ170を当てにしてNVMeに色目を使うよりも、
やはり無理せずSATAに落ち着いた方が無難っぽいな
まぁ、あまり速度が要らないデータ用なのでHDDでもいいんだが良く蹴るからなぁ…

255:Socket774
20/12/12 13:48:22.72 GcQ6Tyz10.net
>>251
そういえば、エントリー向け2.5インチSSDを一度CrystalDiskMarkしたら99%になっちゃったわw

256:Socket774
20/12/12 14:16:52.28 VCvoTqbP0.net
おにいさんじゃないだろ

257:Socket774
20/12/12 15:10:36.71 YWBRCGUg0.net
SATAのSSDからSN850に移行予定なんだけどOSはクリーンインスコしたほうがいいのかな
クローンの方が楽なんだろうけど不具合とか出んかな
クローンソフトも何使えばいいかよく知らんし

258:Socket774
20/12/12 15:13:09.80 ZFPtEKzUa.net
クローンした後しばらく使って問題起きたことあるけど何が原因か分かりづらいから大変だぞ

259:Socket774
20/12/12 15:29:15.32 vdngpXXQ0.net
WDのAcroなんちゃらでクローンってどうなんやろな
Macriumはこの前使ったけどCドライブの権限云々でとらぶって強制的に
フルコントロール開放したからもう使わんわ

260:Socket774
20/12/12 15:59:43.06 oo0WPh2q0.net
>>257
別にクローンしなくていい
そもそもお前にnvmeが必要ないから

261:Socket774
20/12/12 16:02:37.51 vEwfgy+r0.net
んあ

262:Socket774
20/12/12 16:05:19.90 fTeQy4aSa.net
>>257
不具合が出たら、クリーンインストールしたらいいんじゃないかな

263:Socket774
20/12/12 16:52:27.62 gP1Hx5hB0.net
中華PCIe-NVMeなんて2000円割る時代だよ。
なに消耗品にケチケチしてんだかww
ガンガン使って使い捨ての時代。

264:Socket774
20/12/12 18:47:37.55 AtpdJQzJ0.net
ゴミ

265:Socket774
20/12/12 19:14:02.37 X0+il09v0.net
自作PCのパーツで素性がわからなくても許されるのは通電しないパーツだけ

266:Socket774
20/12/12 19:40:16.12 C0249Mnt0.net
クローンはWDのオマケのAcronis True Image 2020で十分だな
これの通常コピーで大抵のものはOKだし、ダメなら奥の手のセクタコピーがある
それでダメなら他のどんなソフトでもダメ

267:Socket774
20/12/12 20:20:44.39 Vi0YmOlS0.net
>>223
マザボは何だろ?

268:Socket774
20/12/12 21:13:18.09 /9D3W/sT0.net
KIOXIA EXCERIA-NVMe(RC10) 500GB 200TBW
(1)URLリンク(www.donews.com)
ホスト書き込み 11111GB、(05)使用率 9%
使用率100%見込み 124TB
(2)URLリンク(www.technopat.net)
ホスト書き込み 4864GB、(05)使用率 4%
使用率100%見込み 122TB
中華BBSでもKIOXIAはSATA・NVMeどちらも残り寿命の減りが早いという報告あり。
使用率の減り具合からNANDの最大P/EをQLC並の500P/E程度に
設定していそうだけど、なぜそんな厳しくしているのか謎。
SATAのWD Blue 3Dでは1000P/E。

269:Socket774
20/12/12 21:29:56.47 I8xmrHM20.net
KIOXIAアンチがうざいw

270:Socket774
20/12/12 21:56:20.57 hqq3aQyG0.net
PHISONコントローラーにKIOXIAのシール貼って素人騙ししてるのが気に入らないだけ
RDAMキャッシュも韓国製ポン載せしてるだけだし
KIOXIAのNANDに合わせてKIOXIAが独自開発したKIOXIA純正コントローラーなら良いけど
KIOXIAとか上っ面だけでシールやヒートシンクで誤魔化してる他のPHISON組み立てキットSSDと同じ

271:Socket774
20/12/12 22:06:55.37 2XIB6VBmM.net
>>246
Sandyでnvmeだと必要かと思ったんだ。
非uefiだと勘違いしてた。

272:Socket774
20/12/12 23:07:59.35 tLLWdUx00.net
そもそもPhisonは東芝時代からのお付き合いだろ
潰れかけた時に東芝資本が相当割合入って、今でもキオクシアが株持ってるし役員も送り込んでる 
実質KIOXIAのコンシューマコントローラ部門

273:Socket774
20/12/12 23:17:58.14 l7qGmrD20.net
>>248
おめでとう、最初はマザボ付属ので試してみたら?
うちのは900円のこれですが。
URLリンク(www.)アマゾン.co.jp/gp/product/B07XDZLF5T/

274:Socket774
20/12/13 00:11:20.14 Wn8VcA830.net
ランダム性能重視ならSN550でいいような気がしてきた
でもそれならSATASSDでもランダム性能は同じような気がしてきたゾ?

275:Socket774
20/12/13 00:19:48.50 nxF4M0HJ0.net
SN550のランダム性能は中の下ぐらいだろう
ランダム性能向上目的ならSATAの高性能なSSDから乗り換えるメリットが薄い
省スペースとそれなりの性能を求めるなら値段的にも最良の選択肢

276:Socket774
20/12/13 00:27:11.40 +szQx5Ve0.net
ランダムが速いSATASSDって何?

277:Socket774
20/12/13 00:32:47.12 Wn8VcA830.net
Samsung SSD 860 EVO、WD Blue 3D NAND SATA SSD、Crucial MX500

278:Socket774
20/12/13 01:27:11.79 i/ziuhMe0.net
>>276
Crucial MX500

279:Socket774
20/12/13 04:31:48.82 UTRddWcU0.net
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
もう13日だけどいつ発売開始するのこれ

280:Socket774
20/12/13 04:50:01.83 n4c1yyNL0.net
キオクシア下げるために存在してるスレになんで擁護してるやつがいるんだ?

281:Socket774
20/12/13 06:08:51.54 nMfx1Z+t0.net
何と戦ってるんだよ(´・ω・`)

282:Socket774
20/12/13 06:24:59.39 Ras42tQ/0.net
>>275
エントリー価格帯で中の下って相当検討してるな
そもそも中の下じゃないけど

283:Socket774
20/12/13 06:25:45.59 Ras42tQ/0.net
検討?
健闘○

284:Socket774
20/12/13 06:35:51.62 l+cqjMSY0.net
SATAの860 EVOからSN550に乗り替えたけど、それなりに速さの違いを実感するものの
目の覚めるような違いってのはないな
起動なんて寸分も変わらんし

285:Socket774
20/12/13 08:22:27.11 z/JfZXvJ0.net
オプタン買うしかないな

286:Socket774
20/12/13 10:18:06.36 dljpq7o50.net
>>214
>>211だがx470d4uに接続してもダメだったorz
それどころかx370pgの時は片方だけがディスクエラー吐いていたんだが今度は2台とも吐きやがった
x370pgでの接続時にディスクエラー吐いている方を直接マザーに、普通のnvmeをその空いたスロットに接続したところ問題なく使用できたのでカードの電源供給が問題みたい
ケーブルの補助電源は機能していないのか?とも思ったけど電源外すと認識されなくなるのでなんだこりゃ?って感じ
optane900Px3でnas上に高速テンポラリ領域作成を目論んでいたけど中々進まない…

287:Socket774
20/12/13 10:40:15.34 eXZRhMc/0.net
temp目的ならメモリにデータ乗せた方が早いのでは?
128GBメモリ積んでZFSが良い感じです

288:212
20/12/13 10:42:38.53 i/ziuhMe0.net
>>286
マジか。
ちなみにアテクシもX470D4Uだよ。
m.2 SSDは全て3.3V。
補助電源はSATA の電源ケーブルだよね?(3.3Vがあるやつ何色だっけね)
あとSATA の電源ケーブルは4 Aまでしか対応してないから、OPTANEのシールに貼ってあるAの合計を確認。又はWを3.3で割ってみて。
もしくはアテクシが使ってるヤツ買ってみては?
aliexpressで16000円くらいのロープロファイルで4x NVMe SSDが両面で搭載できるやつ。

289:Socket774
20/12/13 10:46:07.14 dKqSaUfP0.net
>>284
そんなもん重たい処理しないと違いなんてほとんどないよ
Zipファイルを圧縮とかめちゃくちゃ早いけどね
使ったらSATAには戻れないのは間違いない

290:Socket774
20/12/13 10:59:08.01 dljpq7o50.net
>>288
了解
実績あるならそれに乗っかりますかね
asm2824がなぜx8使用なのにx16仕様が多いのか、やっと謎がとけました。
カードに対する電力供給なわけね。
電源UNITは少し古いけどAS-500
3.3Vは24Aくらいあるやつで問題ないかと思う
接続もoptane2台とnvme1台、メモリ4枚、NICしかないからね
optaneのケーブルの補助電源はもちろん挿しているよ
抜いたらディスクエラーどころか認識すらしなくなったから有効ではあるみたい

291:Socket774
20/12/13 11:59:28.58 .net
PCI Express x16 … 3.3V/3A、12V/5.5A 合計75W
PCI Express x4/8 … 12V/2.1A 合計25W
PCI Express x1 … 12V/0.5A 合計10W
Optane SSD 905P 380GB、M.2 110mm PCIe* x4 消費電力 - アクティブ時 9.35W

292:Socket774
20/12/13 12:05:49.37 nxF4M0HJ0.net
>>282
Q1T1が30-40MB/s弱なんて80MB/sのが出てきた今となっては中の下で上等だよ

293:212
20/12/13 12:35:07.01 7chQLuvFM.net
>>290
いやー電源じゃなくてSATA ケーブル(コネクタ)が4A以上に耐えられないのよ。燃える。
optane 9.35W(3.3v x 2.83A)だから2基は耐えられん。
12vを変圧してるなら問題無いけどね。そこまで分からん。

294:Socket774
20/12/13 12:53:36.00 Ras42tQ/0.net
>>292
80MB/sのっていくら?

295:Socket774
20/12/13 13:00:47.17 8bkIhKg+a.net
>>294
sn850と980pro
1TBだと25,000円くらい

296:Socket774
20/12/13 13:23:10.58 Ras42tQ/0.net
ありがとう全然値段帯が違うな
>>292みたいに高いもの出してきたら何とでも言えるわな
やっぱ中の下とは言えんなー

297:Socket774
20/12/13 13:36:22.02 nxF4M0HJ0.net
普通に手が出るNVMeSSDの中では数字が示す通りの中の下の性能だけど、君が違うと思うならそう思ってればいいんじゃないか
コストパフォーマンスが高いわけじゃない値段なりの性能だから価格帯が違うからとかの条件を後付けしていちゃもん付ける意味が分からん

298:Socket774
20/12/13 13:39:04.77 dljpq7o50.net
う~ん
そこは別系統から電源取ったりしたんだけどね
それはそれとしてx470d4uの新BIOS、x8x4x4とx4x4x8が増えてる
asm2824なくてもx8スロットでnvme2ついける…かも?

299:Socket774
20/12/13 14:06:45.59 Ras42tQ/0.net
>>297
いや・・・比較ってわかる?
高いのと安いの比べて、高いのがすごいってバカですか?

300:Socket774
20/12/13 14:14:18.60 Ras42tQ/0.net
SN550は値段は下の下だし健闘してるのは変わらん
同価格同性能の持ってこんと、「値段なり」と言うのも間違いだが理解してなさそう
あれ?この流れ既視感が・・・

301:Socket774
20/12/13 14:52:52.54 nxF4M0HJ0.net
>>299
元々俺は「SN550のランダム性能はコンシューマー向けのNVMeSSDの中では中の下」と言っているのに、
君は後付けで「同一価格帯の中では中の下じゃない」というズレたことを言ってるだけだよ
価格とランダム性能の対比はSN550と980ProやSN850といったコンシューマー向けのハイエンドモデルは大差ない

302:Socket774
20/12/13 14:54:15.00 l+cqjMSY0.net
価格帯や性能帯って、もう大体決まっているような気がする
1TBなら、普及モデルが1万円強でCrystalDiskMark読み2500~2800ぐらい、
高速モデルならGen3系が1万円台後半でCDMが3300前後、Gen4系が
2万円台前半でCDMが6000以上って所
この範囲に価格と性能が収まっていれば「値段なり」と言えるんじゃないかな

303:Socket774
20/12/13 15:31:08.16 szFMVjsFd.net
EX920とかEX950は前から4KランダムQ1T1 70MB/sとか80MB/s出してたけど、実際の細かいファイルの読取りは45MB/sしか出てない960proのが何度測っても速かったわ
CDMで測れる速度って所詮SLCキャッシュ内の速度だからTLCに書き戻されたあとの速度と差があるのでは

304:Socket774
20/12/13 19:07:33.74 dljpq7o50.net
>>293
最終的にasm2824にはoptane+起動用nvme、PCIe3.0x4とチップセット経由のPCIe3.0x2にそれぞれoptane1台ずつ接続する形でエラー無く落ち着いたよ
速度は及第点の5GB/sオーバー
URLリンク(i.imgur.com)
高速NAS構築で6GB/s目指していたんだが速度の方はPrimoCacheに任せることにした。
128GBメモリの使い所発見、ということで…

305:Socket774
20/12/13 21:05:52.25 fk0M4f8+0.net
SN550の1TBと2TBで新PC組んだけど問題なく動いてるわ
良かった

306:212
20/12/13 21:09:13.46 i/ziuhMe0.net
>>304
おぉ高速ですね。素晴らしい。
PrimoCacheってどうですか?故障対応が厄介そうで、その手のものに手が出せない。

307:Socket774
20/12/13 21:18:47.23 JfbIUF/g0.net
>>305
マザボは?

308:Socket774
20/12/13 22:01:43.84 fk0M4f8+0.net
>>307
strixのX570-F

309:Socket774
20/12/13 22:16:02.84 dljpq7o50.net
>>306
PrimoCache自体の仕組みはRamdiskをCacheディスクにしている感じ。
今までintel cas使ってみたことがあったが、ssdとかをcacheにするわけで、その点でレスポンスが全く違う
操作が悪いとデータ化け起こしたりしたので使わなくなったけど。
intel casはintel ssdが接続されていれば無料だったけどPrimoCacheは有料…
とはいってもサーバ版でも119$と買えない値段じゃないからトライアル後購入予定
URLリンク(i.imgur.com)
因みに左がローカルアクセス、右がNWアクセス(50Gbps)
ssdのキャッシュとして利用しているけど、そのサイズを75GB(R50GB、W25GB)にしているのでまんまramdiskベンチです。
もちろん、キャッシュから溢れたら遅くなるんですが、optaneのストライプでその影響を少なくさせようという感じ。
書き込み終了後、ハードリセットかけてみたところ、書き込みが終わったデータは破綻せずに使えました。
こういたやつは検証重ねてもしきれないので安定稼働第一ということで。
元々デカイPCはリビングに置くな、PCをいじって部屋に引きこもるな、という指令の元始まった高速NAS計画も10余年の時を経てやっと終焉を迎えることができそう

310:Socket774
20/12/13 22:27:00.82 m/KkRyc70.net
>>305
同じくマザー情報求む

311:Socket774
20/12/13 22:28:43.21 m/KkRyc70.net
って、リロードすれば良かった……
ふむ、StrixのX570-Fか
ASUSはOKなのかね?
うちのC8FはOKだわ
CPUもチップセットもね

312:Socket774
20/12/13 22:41:54.01 gosvHekwa.net
ASUSのTUF B550だけどSN5501TB問題なく使えてるよ

313:Socket774
20/12/13 23:02:51.35 yRD7v3N20.net
うちはROG B550-AでSN850と550安定

314:Socket774
20/12/13 23:32:14.21 JfbIUF/g0.net
asusは相性問題無さそうね
>>308
thx

315:212
20/12/14 00:28:41.09 oGn1yqJM0.net
>>309
RAMDISKをCacheにする発想は無かったわ。コレは凄い。
ちなみにRAMDISKのプロパティから下記のチェックを外した方が高速になると思う。
「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」
チェックでライトバック。チェック外すとでライトスルー。
やってたらスマン。

316:Socket774
20/12/14 00:53:13.98 reGJQbMc0.net
>>315
write backのチェックをつけた方が、だよね。
かなり快適に使えるしメモリも64GBや128GBを簡単に詰める時代になったからかなりおすすめな感じです。
先に挙げたintel casとかはintel製ssdあれば無償バージョン使えるけど無ければ数万かかる代物ということ考えると119$ならまだ払えるかな…と

317:Socket774
20/12/14 02:16:56.53 Yx9eBKkb0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
400GBの低性能で21780円とかボッタくり酷すぎるな
しかもファームウェアがECEMだからコントローラーはPHISON確定
書き込み550MB/sとかSATAレベルのゴミがなぜ2万越えなのか

318:Socket774
20/12/14 02:50:32.27 NK7yfGKtd.net
sn850の1TB全然ねーな
アキバの実店舗なら残ってるかね

319:Socket774
20/12/14 06:24:05.90 8G3eXbZJr.net
タイミング次第じゃないか
SN850に関わらず1TBから刈られて品切れしてた

320:Socket774
20/12/14 06:59:17.67 5xtQJOQb0.net
>>317
URLリンク(www.qnapclub.jp)
キャッシュ用だと常に空き容量がない状態なのでOP容量を多く取ってる
URLリンク(i.ytimg.com)
コントローラーは一般とは違う、エンプラ用のPhison E12DC。
URLリンク(www.phison.com)
TA7AG55AIVは一般のSSDと同じ64層BiCS3で1枚128GB、4枚で計512GB。

321:Socket774
20/12/14 07:28:42.66 IW+6ZR600.net
>>318
2Tおいでよいいところ
URLリンク(i.imgur.com)

322:Socket774
20/12/14 07:43:12.23 SaXtCsk+a.net
>>321
dドライブ悲鳴上げてんぞ

323:Socket774
20/12/14 11:09:23.17 8fTcpHjv0.net
MAG B550M MORTAR WIFI
SN850 1TB
でブートその他動作問題なさげ
ベンチは取ってないけど
>>318
週末に色んな店のサイト張り付いてたら土曜の朝ドスパラで買えたで

324:Socket774
20/12/14 12:29:32.90 vAvixicYa.net
サーバー向けコントローラーはカタログスペックやベンチマークでは低いからなあ
実際に使うと優秀なんだけど
M9P Plusはサーバー向けコントローラー使ってるけど普通のクライアント用のSSDとして出してるね

325:Socket774
20/12/14 12:41:26.76 ccoqniLP0.net
ツクモ本店でSN550の1TBが税込1万円以下のセールだって
SN750もあるよ!

326:Socket774
20/12/14 13:23:02.57 f08xWCNQ0.net
>>318
秋葉のツクモならあるはず。
取り置きもしてくれる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

327:Socket774
20/12/14 16:50:56.78 tHh9n8oga.net
このスレでちょくちょくPhison製コントローラはクソって書き込みが見られるけど、
どんなにググってもPhison製コントローラのダメさに言及しているサイトが見つからない
Redditにもない
そもそもWD, Sandisk, Samsung製コントローラがPhisonnよりも優れてるというエビデンスもない
Phison製コントローラはSSDの使用率増えると性能劣化するって書かれてたけど、
最近のNVMe SSDはTLCセルに1ビットの書き込みだけしてSLCとして使う機能がついてるから、
単純計算で使用率33%超えると性能が落ちるのはどのコントローラでも同じはず
Phison製コントローラがクソって言ってる奴に根拠聞いてみたいわ

328:Socket774
20/12/14 17:21:19.36 X67diENFd.net
Phisonは安定性は高いしこんだけ各社から出てるのにコントローラー起因の不具合とかも聞かないから悪くはないよ
ただQ1T1のランダムもシーケンシャルもクソ遅いからそれでクソ言われてる

329:Socket774
20/12/14 17:31:33.22 b90qc99Ya.net
SN550載ってるPCにGen4SSD追加しようと思ってるんだが、980PROとSN850(1TB)で無限に迷ってるんだけどどっちが良いと思う?
性能で選ぶならSN850ってのは分かってるんだが
・なぜか今の販売価格がSN850の方が2000円くらい高い
・マザボがTUF B550-PLUSなんだけど、Gen4対応のM.2スロットがグラボの真下にあるからヒートシンク込みでも発熱が不安
で980PROもありなのかなって思ってる
WD2台で揃えた方が問題出にくいとかあったりするのかな

330:Socket774
20/12/14 17:42:18.29 vP7BJpHC0.net
>>329
そもそもそのマザーのGen4対応M.2スロットってVGAとCPUの間にあるんじゃないか?

331:Socket774
20/12/14 17:48:03.05 b90qc99Ya.net
>>330
すまん、真上だったわ
上でもグラボの熱受けるから熱いよね?

332:Socket774
20/12/14 17:57:34.52 vP7BJpHC0.net
>>331
自分の経験的にはあんまり熱くないと思う
今B550I AORUS PRO AX使ってるけど
これにSN750のヒートシンク付き搭載してアイドル44℃
VGAは5600XT
サムスンはトップシェア企業だからこことの相性は考えにくいから安全だとは思う
でも速いのがいいからGen4対応SSD欲しいんだろ?
だったら多少熱くても速いSN850に自分ならする
せっかくATXっていう余裕のある規格のマザー使ってるんだから
熱なんて後からでかいヒートシンクくくりつければ解決だ

333:Socket774
20/12/14 18:01:32.79 b90qc99Ya.net
>>332
ありがとう
せっかくだし奮発して性能良いSN850買うことにするわ
マザボにヒートシンク1個しかついてないからSST-TP02-M2あたり買う予定だが、マザボ付属のとどっちが冷えるんだろう
冷える方を850につけたくなるが

334:Socket774
20/12/14 18:04:30.03 oGn1yqJM0.net
>>333
それがいい。
SN550でWDの相性問題をクリアしてるだろうからね。

335:Socket774
20/12/14 19:33:07.43 Lwf0QKb70.net
CPUやGPUは同世代で性能が倍になったら値段五倍とか当たり前なの見てるとSSDは値段と性能のつり合い取れてていいなって思う

336:Socket774
20/12/14 20:01:05.11 Ic36lSvo0.net
今まではハイエンドとミドルレンジの価格差がそれなりにあったが
2020年後半モデルから、ハイエンド新製品の価格がが一気に下がった
PCIe4.0普及の弾みにしたい力が働いてるのかもしれないがw
お陰で、非NAND Flash元売りのサードパーティがハイエンド系SSDを出しても
市場的に美味くない形になってしまった感はあるが

337:Socket774
20/12/14 20:13:07.77 0Hh+DJyFr.net
>>332
同じB550I AORUS PRO AXに980PROをつけてるけど
GPUに負荷をかけると980PROの温度が上がって見失う現象が出たから
ヒートシンクの上の邪魔なブロックを外して風を当てるようにしたら改善したよ

338:Socket774
20/12/14 20:28:13.29 EGTJ+115r.net
冬は良いけど夏場どうなるのよ

339:Socket774
20/12/14 20:44:55.61 vP7BJpHC0.net
>>337
あのブロック見た目だけで何の役にも立ってないよね
むしろ大型ヒートシンク装着の邪魔してるまである
自分も外した状態での計測です

340:Socket774
20/12/14 21:25:16.14 xQJyhjOk0.net
今使ってるマザーでSN550使えるみたいだから買おうかと思ったが
環境変わったら相性問題再燃するんだよなぁ...
おみくじはしたくないしどうすりゃいいんだよ

341:Socket774
20/12/14 21:41:05.18 9cYM98y50.net
>>338
エアコン。

342:Socket774
20/12/14 22:44:02.17 IW+6ZR600.net
>>322
おお、気付いてなかった!
Cは消えても復活できるけどDは長年のコレクションで復活不可能だから代替HDD即ポチした。
URLリンク(imgur.com)

343:Socket774
20/12/14 23:01:20.63 IW+6ZR600.net
あれ、買った直後に何かよさげなの来てる・・・
URLリンク(www.gdm.or.jp)

344:Socket774
20/12/14 23:04:49.51 vAvixicYa.net
>>343
CFDのPhison E18とそんな変わらんよ

345:Socket774
20/12/14 23:17:25.99 /79t0L8q0.net
>>340
単純だよ
WDを買わなければいい

346:Socket774
20/12/14 23:22:30.07 Yx9eBKkb0.net
オススメ:Crusial (Micron)、SiliconMotion搭載SSD、Marvell搭載SSD
買わない方がいい:WesternDigital(相性問題発生)、SAMSUNG(朝鮮半島製)、PHISON搭載SSD(KIOXIA等)

347:Socket774
20/12/14 23:29:23.24 vAvixicYa.net
crucialはオススメできるほど良いSSD売ってないが

348:Socket774
20/12/14 23:32:03.71 /79t0L8q0.net
今は格安NVMeでも充分に速いから割り切って安物かうのもあり

349:Socket774
20/12/14 23:37:26.47 qqUoP9ywa.net
SN550のPCにSN850追加するがOSどっちに置くのが正解なのかな
550のままだと何も作業しなくて良いから楽だが
やっぱランダムリード早いSN850に移した方が良いのかね

350:Socket774
20/12/14 23:44:09.94 reGJQbMc0.net
>>349
何を目的に容量増やすか、だろ
扱いたいデータがあるならそっちを速くすべきだとは思うが
よくsataとnvmeで体感変わらんと目にしたことがあるかと思うがosごときでは大差ないよ

351:Socket774
20/12/14 23:59:33.66 Yx9eBKkb0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>「SM2264」は、クアッドコアARM R8プロセッサをベースにしたハイパフォーマンスモデル。
>製造プロセスは12nmで、NANDフラッシュのアクセスは8chをサポート。
>最大転送速度はシーケンシャル読込7,400MB/sec、書込6,800MB/sec
俺はこれを待ってるんだけどSM2264搭載製品まだかね?
Crucialで出してくれれば買うよ

352:Socket774
20/12/15 00:05:44.33 JpHc3dLr0.net
Crucialはm4に苦しめられたなあ………。その後の製品では特にトラブルなく使えてたけど。

353:Socket774
20/12/15 00:54:33.25 6VvOOxgZ0.net
SM2267のSSDをADATAが発売済みだから
SM2264ももうすぐだと思う

354:Socket774
20/12/15 03:28:16.93 F4maFJvWa.net
>>350
ありがとう、ゲームとかデータ用にするわ

355:Socket774
20/12/15 09:33:05.23 rgUAZOexa.net
>>352
5184問題以外なんかあった?
こっちは5184解決後はド安定だったけど

356:Socket774
20/12/15 09:53:54.69 IKgUanLo0.net
>>355
SSDスレでたまに叩かれてたがMX500発熱問題とか?

357:Socket774
20/12/15 10:41:44.70 8IYdsxK90.net
発熱問題なのは残念だねうちは暖房入れて29℃
もっと部屋が温まってきらら34℃全く気にする必要が無い
URLリンク(dotup.org)

358:Socket774
20/12/15 10:48:20.14 JpHc3dLr0.net
>>355
主に、デバイスのロストですね。
しかもIntelチップセットのRAID機能を使ってるとそれでアレイ崩壊するっていう………。
データ用ドライブなのでWindowsの機能でストライピング組むことにした。こっちならドライブが再度接続状態になれば何事もなかったように動く。

359:Socket774
20/12/15 11:48:48.12 F4maFJvWa.net
時々報告あるSN550がコールドブートで認識しない問題だけど
組んでしばらくは遭遇してたがBIOSアップデート辺りから遭遇しなくなったな
マザボはASUS TUF GAMING B550-PLUS
BIOS1216あたりから遭遇しなくなって1401でも問題ない

360:Socket774
20/12/15 12:31:49.26 jsF5kejt0.net
>>359
同じマザボで500Gと1T使ってるけど2回あったBIOS更新はさんでもあんまり減ってないなぁ
なる時はいつもDドライブの1Tの方が行方不明になる
まぁ再起動で戻るけど

361:Socket774
20/12/15 12:38:33.90 zs4dKROza.net
>>358
こっちは1台運用だったためか起こったこと無いなぁ
複数台同時使用だとそうなりやすかったのかもね

362:Socket774
20/12/15 12:48:12.05 n4V9ADhgd.net
ゲーム用途だけを考える場合、どの程度の速度あれば体感できるんだ?ベンチではなく体感したいんよ

363:Socket774
20/12/15 12:51:24.83 d61huAoz0.net
>>362
ramdisk作って体感できるかチャレンジだな。
それで体感できなければ無理
ramdiskに収まるかどうかの問題があるが

364:Socket774
20/12/15 12:51:57.12 95zTax040.net
ゲームによるとしか

365:Socket774
20/12/15 12:55:07.56 uKkFGtiFa.net
>>360
俺も俺も。1401に更新してもm.2_2の1TBがスリープ復帰で見失う。
面倒だから買った尼に返品して、安くなったP5 1TBポチって幸せになります。

366:Socket774
20/12/15 13:02:09.87 jsF5kejt0.net
>>365
同じ人いるのね
俺はそのまま使ってるよ、>>359みたいにいつかのBIOS更新で無くなると良いんだけど

367:Socket774
20/12/15 13:06:32.83 YeQvWcpn0.net
>>362
体感なんて個人差があるからな。
少なくとも>>309のRAMDISKで体感出来なきゃ諦めろ。

368:Socket774
20/12/15 13:22:22.25 l8VKi+eS0.net
SN500からSN850 1TBにしたけどゲームで体感はできないな

369:Socket774
20/12/15 13:27:11.23 n4V9ADhgd.net
>>368
そっか。sn850とか高速なやつにしようと思ったがゲーム的にはそこまで影響なさそうね。gen3のこなれたssdを買うのがコスパよさそうだな。

370:Socket774
20/12/15 13:56:46.26 ER0CFx6F0.net
せやで
人間じゃ体感分からんから安物でいいんだよ

371:Socket774
20/12/15 14:08:02.57 ka/k1WBdr.net
sataでもスピードあんま変わらんよな。

372:Socket774
20/12/15 14:08:21.26 HGHYzGKH0.net
SN550は相性問題さえなければな
逆に言えば相性さえクリアすればずっと付き合っていけるSSDや
2TBも安いしな

373:Socket774
20/12/15 14:10:41.12 ka/k1WBdr.net
>>368 sn850の1寺買おうと思うけど25000円くらいするもんな。安いのにしようかな。

374:Socket774
20/12/15 15:21:29.96 quCnWf4Sr.net
BTOで買うPCに追加でSSD買ってつけようと思う
BTOのNVMeの容量増やすと結構高いから、そのままOS用にして
アプリ用は容量大きめのSATAにしたいんだけど、そっちもNVMeにしないと全然違ってきちゃうかな?

375:Socket774
20/12/15 15:25:15.43 59XYIOhx0.net
体感速度のこと?

376:Socket774
20/12/15 15:29:06.55 quCnWf4Sr.net
そうだね。ベンチマークの画像見てると何倍も差があるから
ゲームとかだとロード時間とか全違うのかなと

377:Socket774
20/12/15 15:36:29.75 KUraYRMf0.net
なんのアプリをどう使うかでシーケンシャルとランダムのどっちが大事か変わってくるから
そこらへんわかってないならまずそこだよ
てかBTOはスレチどころか板チ

378:Socket774
20/12/15 15:36:53.46 INbN4N/80.net
>>376
PCIe 4.0 NVMe vs PCIe 3.0 NVMe vs SSD game loading times
URLリンク(www.youtube.com)
SSD NVMe PCIe 4.0 vs SSD NVMe PCIe 3.0 vs SSD SATA III Loading Windows and Games
URLリンク(www.youtube.com)
NVMe M.2 PCIe vs. SSD vs. SSHD vs. HDD
URLリンク(www.youtube.com)

379:Socket774
20/12/15 15:52:12.17 quCnWf4Sr.net
>>377
申し訳ない。自分で追加するとパーツのスレになるのかと勘違いした

>>378
ありがとう。貼ってくれた動画見たら意外だった
該当する用途だとSATAで大丈夫なのか

380:Socket774
20/12/15 16:07:30.52 n4V9ADhgd.net
>>378
想像以上に上位は差がないんだな。最近出たgen4クラスならわからんが、同じ金額出すならgen3の2tbでも買った方が良さげだな。

381:Socket774
20/12/15 17:54:27.80 4RCJ4yC9M.net
ゲームだと転送速度より圧縮データの解凍がボトルネックだから
RTXIOとかの対応待つしかない

382:Socket774
20/12/15 18:34:26.20 lNqQ/LXf0.net
windows8.1使いおる?
唐突な話ですまん
windows8.1だとm.2 nvme pci expressなSSD(SN550 1TB)はcrystaldiskinfoでSmart表示されんのよな?
Windows 10以前のOSでは、MS製NVMeドライバはS.M.A.R.T.非対応となっています。
と書かかれてるけど以前という事はWindows 10も含まれるんだが8.1以前という認識でええんかの?

383:Socket774
20/12/15 18:37:16.44 uoOOJ4Mxd.net
>>326
サンクス買えたわ

384:Socket774
20/12/15 21:03:53.69 3jWCq9Yl0.net
>>347
Clucialは相性問題もあるぞ
俺も全く認識不可能なケース体験してる

385:Socket774
20/12/15 23:59:17.78 JpHc3dLr0.net
>>382
○○以前は以上や以下と違って、○○を含まないのでは?
Windows10なら対応してるよ。

386:Socket774
20/12/16 00:02:24.01 3i5JAxyK0.net
初Crucialは初SATA3でもあるC300 64GBだったけどノートラブルだったわ
当時SATA2のX-25M 80GB(Trim非対応の第一世代)からの乗り換えだったけど
騒がれてるm4はスルーしたからわからん、C300からM500とM550へ買い換え絶好調だった
この頃PLEXTORのM5PやM6PやM6Sとか山ほど買ったな

387:Socket774
20/12/16 00:12:48.63 XEzsrHxk0.net
>>385
以前は含むよ
この場合はwindows10より前って書かなきゃいけないからただの誤記だね

388:Socket774
20/12/16 01:36:42.56 CQnH8trZ0.net
SSDのコールドブート消失問題ってOSは全く関係ない?

389:Socket774
20/12/16 09:14:18.41 SkgYkOov0.net
>>388
BIOSにPOSTまでの待機時間を3秒とかに設定できる機能があれば4秒、5秒にしてみる手はある
うちは標準3秒だがNVMEのSSD検出ミスることが稀にあるので5秒にして確認、今は4秒で問題なくなった

390:Socket774
20/12/16 14:46:53.85 L26NIcfj0.net
>>385
「以」が含むって意味やで

391:Socket774
20/12/16 14:49:52.86 55n5oE+Qa.net
含まない場合は「~より前」「~より後」って言うよな

392:Socket774
20/12/16 15:03:41.46 eWMoxboKa.net
マザボ付属のヒートシンクと別途購入したヒートシンクどっちが冷えるか試してみた
マザボ:TUF GAMING B550-PLUS
別途購入したヒートシンク:SS-M2S-HS01
SSD:WD Blue SN550
Crystal Disk Markの5回8GB
マザボのヒートシンク:最高44度 平均40度
別途購入したヒートシンク:最高46度 平均42度
SN550が低発熱だからか大体同じ感じだがわずかにマザボのヒートシンクの方が冷えるっぽい?
付属のはでかいヒートシンクだから結構冷えるかな
まぁどっちも悪いってことはなさそう

393:Socket774
20/12/16 15:06:27.46 yQPL/OE/d.net
以前は口語だと普通に「より前」の意味で使うぞ
以上・以下すら文脈次第で曖昧になるのが日本語だぞ
算数の話をしているという文脈とかが無いと厳密にはならない
以前 に関しては法律用語なら厳密な定義があると思うが
口語ならほぼ、より前 と一緒だよ
だから境界含む簡潔で誤解なく伝わる表現したい時は結構厄介
日本語ってのは欠陥も結構ある状態で騙し騙し使ってるよ
Window10以前 でWindow10を含むと思うのは全然ネイティブの感覚じゃない
今まで日本人やってきて気付かなかったか?
素人でもバンバン情報発信出来るようになる前に
成人した世代ならこんな間違いしないよ
プロの書いた文章だけをたっぷりインプットして育ってるからな
理屈じゃないんだよ

394:Socket774
20/12/16 15:12:45.24 i9XBN8zA0.net
厄介者が釣れたようだな

395:Socket774
20/12/16 15:16:29.93 GVm1saDla.net
これがネイティブ日本人だ

396:Socket774
20/12/16 15:24:58.33 WeLoBzt40.net
「以前お会いしましたよね」
「いや初対面だろ」
「だから以前会ったと申し上げました」

397:Socket774
20/12/16 15:25:50.11 CWbGo9Su0.net
>>392
検証乙。長尾のやつって、あの形状で冷えるんかな?と思ってたが見た目通りなのね。
無いよりはマシなんだろうけど

398:Socket774
20/12/16 15:27:28.14 3y4i531r0.net
>>390
お前には「以外」って言葉を教えてやろうか?

399:Socket774
20/12/16 15:27:45.83 eWMoxboKa.net
>>397
まぁ冷えるっちゃ冷えるんじゃない
SN850が明日届くからついでに買ってどっちつけるか悩んでたところで試しただけだけどこれならマザボ付属のかな
SN850で比較実験したらもうちょい差出そうだけどぶっちゃけめんどい…

400:Socket774
20/12/16 15:38:34.27 pQnVpQJT0.net
マザーボード付属ヒートシンクの方が22110対応してる分放熱面積もある
後はサーマルパッドの違い?

401:Socket774
20/12/16 15:44:42.51 xMM4WVF0M.net
使うぞ( ー`дー´)キリッ
いやー😏

402:Socket774
20/12/16 17:18:10.77 qAWFFlWm0.net
あーもう!日本語めんどくさい!

403:Socket774
20/12/16 18:36:24.63 SBO4uxC90.net
すまんなんかおかしくなったな
要は8.1のMS製NVMeドライバはNVMeなSSDはS.M.A.R.T.非対応という事か
win8.1でSmart読めてる人が居るかもと思ってちょいと尋ねただけだ

404:Socket774
20/12/16 18:36:53.97 VtviBjtkx.net
〇〇以前のものは対応していません
って場合は、慣用句的に使われる「以前」であり
〇〇以前のものは対応していないという意味になる
これは日本語学習者にとってはっきり意味を捉えられない難しい問題だと思う

405:Socket774
20/12/16 18:44:44.01 yQPL/OE/d.net
進次郎構文w

406:Socket774
20/12/16 18:47:01.53 3I2sg2mNF.net
◯日以降とか以がついたら◯を含みます

407:Socket774
20/12/16 18:50:05.65 Wtlc5DVo0.net
「~より大きい」は「~超過」?

408:Socket774
20/12/16 19:22:16.48 /zifN5tv0.net
>>398
〇〇以外の以外は〇〇含まないんちゃうん

409:Socket774
20/12/16 19:32:22.62 /zifN5tv0.net
でも、以前・以後は含まれるみたい

410:Socket774
20/12/16 19:45:53.15 3Fmergri0.net
ヒートシンク色々調べたがそもそもケース内のSSDの部分なんて組み込みの時くらいしか見ないから
MADMAXみたいなとげとげで曲げられるのつけてるわ
デザインと機能性両立しててよいと思ったのはサーマルライトの多次元アルミニウムとかいう

411:Socket774
20/12/16 21:42:25.11 wQE8onS50.net
買い替えで1tbのsx8200proが浮いたんだけどオススメの外付けケースある?

412:Socket774
20/12/16 22:05:25.98 5kVeRHOb0.net
日本語学校になっててワロタ

413:Socket774
20/12/16 22:44:04.11 thnenAmB0.net
法律用語だと以前・以後は含むね

414:Socket774
20/12/16 22:50:40.10 ed91K81q0.net
いやいやいやいや日本語そのままやろ
何々を以て前
何々を以て後
それだけやん

415:Socket774
20/12/16 22:51:49.62 ptVUtq7B0.net
いて座?

416:Socket774
20/12/16 22:54:26.66 dXSZkfXGa.net
いてまえ

417:Socket774
20/12/16 23:06:43.13 i3oNJxU10.net
解決したな、俺の勝利だ

418:Socket774
20/12/16 23:06:47.94 ed91K81q0.net
もって
と読むんだが……

419:Socket774
20/12/16 23:12:45.97 L6MLaEJm0.net
Intel、世界最速のサーバー向けGen 4 SSD「Optane SSD P5800X」を発表
144層3D NANDを採用した最新QLC SSD「SSD 670p」も紹介
P5800XはPCI Express 4.0に対応するU.2 SSDで、次世代のOptaneメディアを採用している。容量は400GB、800GB、1.6TB、3.2TBをラインアップ。
シーケンシャルリード・ライトが最大7.2GB/s・6.2GB/sで、4Kランダムリード・ライトは最大150万IOPSと超高速だ。
 SSD 670pは144層QLC NANDを採用したM.2 SSDで、「SSD 660p」の後継モデルだ。容量は512GB、1TB、2TBの3つで、2021年第1四半期に登場する。
144層になったことで、実装密度が上がっているのでさらなる低価格化が期待できる。
 SSD 660pからSLCキャッシュの可変領域が11%増え、高速使用できる容量がアップしている。SLCキャッシュ領域は2TBモデルが最大280GB、1TBモデルは最大140GB、512GBモデルは最大70GBとなる。
URLリンク(ascii.jp)

420:Socket774
20/12/16 23:17:05.79 L6MLaEJm0.net
参考
Optane SSD 905P U.2
順次読み出し(最大) 2600 MB/s
順次書き込み(最大) 2200 MB/s
ランダム読み出し(8GB スパン) (最大) 575000 IOPS
ランダム書き込み(8GB スパン) (最大) 550000 IOPS

421:Socket774
20/12/16 23:23:31.52 /FcwJNap0.net
でもお高いんでしょう

422:Socket774
20/12/16 23:24:48.10 owi2eYNC0.net
おぷたんの次モデルきたあああああ
ランダムが3倍?実使用どれだけ向上するのか楽しみ。

423:Socket774
20/12/16 23:29:25.19 i3oNJxU10.net
905p 960GB買ったばっかなのに

424:Socket774
20/12/16 23:30:36.93 mcM9wjZN0.net
>>393
まぁ普通に考えてこれだよな
あいまいで行間を読む日本語だからそういうことはよく起こりえる
普通は文脈から伝えたい意味を読み手が汲み取って成立するんだよ
それが日本語だからしゃーない
それでもどうしてもあいまいな場合は質問するしかないよなぁ

425:Socket774
20/12/16 23:31:50.89 Qfcar8kh0.net
>>423
たぶん簡単に買える値段じゃない
サーバ抜き取り品とかじゃないと買えないレベルかと

426:Socket774
20/12/16 23:37:44.97 iaHt5oRK0.net
これは一般人が買える値段じゃないな

427:Socket774
20/12/16 23:39:06.93 KeEqiaJ80.net
じゃ905Pの後継は?

428:Socket774
20/12/17 00:37:15.23 fScc1R3g0.net
QLCか…

429:Socket774
20/12/17 00:39:42.39 FUICwBmt0.net
665pが無かった事にされてて草

430:Socket774
20/12/17 00:42:19.02 a5huMy+80.net
intelSSD事業売ったんじゃなかったのか

431:Socket774
20/12/17 00:44:20.11 fScc1R3g0.net
2025年までは作るんだとよ

432:Socket774
20/12/17 00:53:51.43 U1MqkNa40.net
p4800xの後継だからかなりいい値段だろね
900P/905Pはそんなに売れてる感じではないから収束かもね

433:Socket774
20/12/17 01:26:40.17 4rWuIz/A0.net
マジで俺の665pが忌み子みたいな事になってて笑う
可変SLCキャッシュのサイズが670pと665pで同じだからプレゼン映えしないからかね
チップの配置は全然違うみたいだけど

434:Socket774
20/12/17 01:30:26.59 ySGMPoHG0.net
新しく組んだPCのSSDをケチって前PCのゲーム用に使ってた
ADATAのXPG SX8200Pro 1TBを起動ディスクにしちゃったんだが
Samsungの970Evo Plusでも買ってクローン差し替えしたほうがいいかな
一応クリスタルディスクインフォ読みだと100%のまま。

435:Socket774
20/12/17 01:37:50.21 Pq9ietE90.net
何が問題なのかすらわからん

436:Socket774
20/12/17 01:52:15.67 OiPPxNQ+0.net
>>428
ビックリした

437:Socket774
20/12/17 01:53:18.64 ILdO6Xe10.net
IntelがCPUに続いてSSD市場も支配するかと思ったらまさかの沈没とは想像せんかったなぁ。
しかもOptaneすら手放して。

438:Socket774
20/12/17 02:09:54.90 FUICwBmt0.net
IntelのM.2第1弾は600pだったけど書き込み500MB/sのSATAと変わらないゴミだった
第2弾の760pはやはり書き込みが低速で読み込みも微妙で第3弾としてQLCの660pが出てきた
他社の高速化に付いていけず置いて行かれた感じ今のIntel製CPUも同じだな
昔はIntel純正コントローラーのSATA2定番X-25Mとかやってたのに
Intelは製品がトップになるといつも天狗になって胡坐かいて殿様商売始めて研究開発をサボる癖がある
その間に研究開発を頑張った他社に抜かれ、Intelは抜かれたまま抜き返せないでもがいている

439:Socket774
20/12/17 02:46:20.84 LSVWxyZMa.net
Intelのメモリ事業はもうB2Bにシフトしてるから
Micronとの協業を解消したのもそれが原因
鯖用ならIntelはすでにPCIe4.0のSSD出してるし

440:Socket774
20/12/17 02:50:16.55 XN8oHwSX0.net
B2Bは脳死の客が言い値で買ってくれるしな
下手に一般向けに売ってゴミ製品だと騒がれるより何もわからん企業向けに過去のネームバリューだけで商売するほうが得策
最近はLANすらINTEL避けられる時代だしINTELというだけですべてゴミみたいな風潮になりつつある

441:Socket774
20/12/17 03:05:31.11 FUICwBmt0.net
俺らは散々Intel入ってるのCMで洗脳された世代だから
Intelって名前だけで良いイメージあるだろうけど
今の10代や20代はそんなCM知らないしテレビすら見ない
糞製品乱発のIntelにいいイメージ持ってる若者はいない

442:Socket774
20/12/17 03:33:32.43 XN8oHwSX0.net
MacがArmになってINTELMacはクソの大合唱になってるしもうイメージ含め終わり

443:Socket774
20/12/17 07:22:56.15 sI2O0khM0.net
IntelとZhanda以外の競合はよでてこいやあああ

444:Socket774
20/12/17 07:56:23.36 mQTi4kHP0.net
>>437
手放したのはNANDでOptaneは手放してないでしょ?

445:Socket774
20/12/17 08:09:19.97 kmShiL9H0.net
IntelのNAND事業を買収するSK Hynixの野望
2020年11月10日 09:50
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
「Optane」は買収されていませんね

446:Socket774
20/12/17 11:40:10.36 x3/BQ+y70.net
尼でXPGのS70 1TBが販売されたみたいだぞ
誰か人柱よろ
24999円
アマゾン.co.jp/dp/B08NY455CZ

447:437
20/12/17 12:07:15.72 BK0833z80.net
ごめん。
Optane SSDじゃなくて、IM Flash Technologies を Micron が Intel から買い取ったって話を脳内で拡大解釈してたっぽい。
URLリンク(investors.micron.com)

448:Socket774
20/12/17 13:31:51.74 bhnEp5pKa.net
SN850 1TBをついにゲット
要らんだろうけどベンチ結果
なぜかランダム以外はゲームモードオンの方が低いとかいう結果になったからテストサイズ4GBにしたらよく分からんが戻った
そしてランダムも他の人のベンチ結果より低いけどなんでだろ
ゲームモードオフ
URLリンク(i.imgur.com)
ゲームモードオン
URLリンク(i.imgur.com)
4GB
URLリンク(i.imgur.com)
温度はマザボ付属のM.2ヒートシンクでCDM回して、ゲームモードオフ時最高52度平均44度、ゲームモードオン時最高54度平均49度

449:Socket774
20/12/17 13:41:47.06 VRq4b55o0.net
>>448
マジでランダムがショボいな。

450:Socket774
20/12/17 13:47:29.57 bhnEp5pKa.net
>>449
なんでだろうね
Dashboardからファームウェアは最新にして、一度挿し直しもしてみたが変わらなかった

451:Socket774
20/12/17 13:47:46.23 KrYH0HB5d.net
>>448
ゲームやるにあって明らかに早くなったと体感した?

452:Socket774
20/12/17 14:01:17.90 U1MqkNa40.net
x570だとランダム遅いって話はあるな
マザーは?

453:Socket774
20/12/17 14:01:54.23 bhnEp5pKa.net
>>451
今のところ体感はないね
まぁロードほぼ関係ないApexやっただけだからアレだけど
まぁDirectStorageに期待

454:Socket774
20/12/17 14:02:19.07 bhnEp5pKa.net
>>452
ASUS TUF GAMING B550-PLUS

455:Socket774
20/12/17 16:24:43.57 nhkID6gcd.net
キモいエディション

456:Socket774
20/12/17 22:38:44.79 /owGbeS70.net
DHにSN850付ける予定だけど不具合出るのかな…

457:Socket774
20/12/17 23:22:32.99 2ETqaekB0.net
sn850買うつもりだったけど、s70に変更だ。どんどんスピードアップするなぁ。来年には10000とかなりそう。

458:Socket774
20/12/17 23:30:15.47 ffdOhSY30.net
あんまり成長真っ只中だと時期が悪いよな
贅沢な悩みだけど

459:Socket774
20/12/17 23:32:04.17 FyXwmr3x0.net
でも未だにX25-Mでも容量以外に問題を感じないのだ………。

460:Socket774
20/12/17 23:46:13.34 fScc1R3g0.net
今は集積度上げてドッカンみたいな力業で性能アップすることができない期間だからなあ

461:Socket774
20/12/18 00:11:07.43 .net
>>457
ヒント:PCIe4.0の理論帯域

462:Socket774
20/12/18 01:32:29.02 XG1kxFkm0.net
>>461
きっとpcie5.0のリリースを予言してるんだよ

463:Socket774
20/12/18 01:38:46.01 faLcBb5E0.net
第一世代Gen4SSD(E16等)がGen3に毛が生えた程度の5000MB/sで
最近発売された第二世代Gen4SSD(E16やSN850等)でやっと7000MB/s超えてきたのに
本当に来年16GB/s(16000MB/s)の第一世代Gen5SSD発売すんの?

464:Socket774
20/12/18 01:39:16.69 .net
まぁ実際PCIe5.0は近いがその時にはマザボCPUメモリ総とっかえになるしハードル高い

465:Socket774
20/12/18 02:17:26.19 U9aZ5H8y0.net
pcie4.0も信号タイミングがシビアなのか知らんがライザーも使えないぐらいだし5.0はM/B上だけでも実装が大変そうだな

466:Socket774
20/12/18 03:33:18.06 +GxQ4isj0.net
>>459
大問題じゃないか

467:Socket774
20/12/18 10:16:14.29 hAxEZCkk0.net
ランダムQ1T1が今の数倍にならんと効果でないから、実際は出せもしないベンチピーク性能だけ上げられてもって感じ
いまはPCIex4.0ですら宝の持ち腐れですわ

468:Socket774
20/12/18 12:18:38.78 NniZioOxM.net
pcie5が出たら10年は大丈夫そう

469:Socket774
20/12/18 13:05:18.48 GnbrUyjga.net
割とすぐPCIe6.0も来るらしいな

470:Socket774
20/12/18 13:40:53.13 5CTVwaE00.net
cドライブをsata ssdからnvmeにしても体感ないとか言われてるけれど普通に速くなってると思う

471:Socket774
20/12/18 13:57:06.42 QsNu4KhTd.net
スパシーバ効果

472:Socket774
20/12/18 15:21:08.65 UZ/q2eVx0.net
SATAからNVMeにして速くなったと思う動作アプリ起動
zipファイルの圧縮>Steamの初期起動>iTunesの初期起動>OBSの初期起動>OSの起動時間
体感出来ないって書き込みしてる奴は単純に使ってないだけだと思うよ普通に速い

473:Socket774
20/12/18 15:47:30.88 l2Wx/jQo0.net
modてんこ盛りのシーン読むときが速くなった

474:Socket774
20/12/18 15:50:26.51 7eEyJktBa.net
ランダム性能ほぼ変わってないんだからそっちが重要になる用途だと違い分からないだけ

475:Socket774
20/12/18 16:04:50.72 wlJip8K20.net
人が読み込み体感できるのなんて大容量ファイルコピペかゲームのロード時間だからな

476:Socket774
20/12/18 16:41:23.42 HEBZ15wdr.net
予算そんなに出せない私は(2tは高い、、
Gen3をシステム用、Gen4をゲーム用みたいに使えばええんやろか?
システムをGen4に変えても体感早くなるとかないですよね?

477:Socket774
20/12/18 16:46:28.41 vQzecYc/0.net
M.2のモジュールはメモリーみたいに立てて取り付けたいと思うのは異端だろうか

478:Socket774
20/12/18 16:49:36.70 hDMHTmza0.net
それ思ったことあるけど強度が不安すぎる

479:Socket774
20/12/18 16:51:37.84 jpKI+l0D0.net
>>476
体感を気にするのなら、どちらもGen3でいいのでは?

480:Socket774
20/12/18 17:00:04.85 odRx1Csk0.net
しこしこエンコした大量のMMD動画いじってるとファイル開いたりするだけでもSATAより早いの感じるよ

481:Socket774
20/12/18 17:07:51.76 pywmFGb0r.net
980proかSN850どっちかを買おうかと思ってるんですが、zen2 + B450Gaming plus MAXに乗せても問題ないでしょうか??
gen4で動作すると見たんですが、元々対応していなかった製品だから逆に動いていいのか不安です

482:Socket774
20/12/18 17:10:03.79 1GpBSMmV0.net
>>481
SN850一択

483:Socket774
20/12/18 17:16:24.36 vINy/PSG0.net
>>481
動作するかはおいといて、ダメ元Gen.4目当てで買うならどっちでも、Gen.3動作でも問題ないなら
ランダム重視なら980PRO、シーケンシャル重視ならSN850、後者は相性喰らう可能性が0ではないが

484:Socket774
20/12/18 17:16:57.73 HEBZ15wdr.net
>>479
なるほど、そんなレベルなんですね。

485:Socket774
20/12/18 17:35:55.22 kqRumiiLr.net
やっとマザーをX570に買い替えてNVMe SSDを複数つけられるようになるんだけど
SM961と980 PROとSN850だとどれをシステム用にするのがいいかな?

486:Socket774
20/12/18 17:41:03.73 QsNu4KhTd.net
>>481
980pro一択

487:Socket774
20/12/18 17:49:21.56 LNjUdC5r0.net
>>485
p5

488:Socket774
20/12/18 18:01:35.81 EU3cRD4Yr.net
>>485
まじどれでもいい

489:Socket774
20/12/18 18:14:40.09 Hk8602fC0.net
>>486
ゴミ

490:Socket774
20/12/18 18:20:56.02 3McD/w0j0.net
980pro派とSN850派の仁義なき戦い
海門とシリコンの明日はどっちだ

491:Socket774
20/12/18 18:21:56.78 eeoqjl4O0.net
>>485
SM961

492:Socket774
20/12/18 18:22:30.39 eeoqjl4O0.net
980proはいいから2TBはやく出してくれ

493:Socket774
20/12/18 18:27:44.26 iBaDuv4fM.net
gen4のoptaneコンシューマにもはよ

494:Socket774
20/12/18 18:33:07.91 FoZXJmTQ0.net
>>481
条件が分からないが、>>448のようにSN850でランダムリードがクッソの場合と相性問題があるから
消去法で980pro。
俺はどちらも買わない。sx8200がいいや。

495:Socket774
20/12/18 18:37:19.59 QsNu4KhTd.net
>>489
またネトウヨかよ

496:Socket774
20/12/18 18:53:01.04 Lae587X7d.net
>493
先にP5800Xが発表されたからレポ頼む

497:Socket774
20/12/18 19:40:33.89 7eEyJktBa.net
>>448だけど、ランダムがなんか遅いって理由でRMA通ったりしないかな
SSD側の問題なのか他なのか試したいわ

498:Socket774
20/12/18 19:43:03.77 EUkdlc+K0.net
>>478
現状だと、マザー最下部によくある、送受信x4の電源供給x16のスロット使えばいいんじゃね?
メモリみたいに挿せばOK

499:Socket774
20/12/18 19:45:58.11 dNKZMhYSa.net
980proとSN850はレビューサイト見ても用途によって得意なの変わるからもう誤差よ
安くなってる方を買えばいいのでは

500:Socket774
20/12/18 19:55:47.91 hDMHTmza0.net
>>498
それなら拡張カード付いてるのでいいじゃん

501:Socket774
20/12/18 19:56:37.84 hDMHTmza0.net
>>497
前BUYMOREで昔買ったSSDがシーケンシャル遅いけど保証とか効くの?って聞いたら無理って言われたわ

502:Socket774
20/12/18 20:14:54.76 FoZXJmTQ0.net
>>497
ほんと>>448のSN850が今までのWD風の特徴が出ててヤな感じ。(シーケンシャル番長でランダムクッソ)

503:Socket774
20/12/18 20:51:27.52 wkabuHBY0.net
今システムにP1使ってて、もう1つm.2スロットあったので
PG4VNZの1T買い足したんですけど、皆さんならシステム入れ直します?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch