20/11/04 17:49:29.85 12RPuIK10.net
●よくある質問
Q. 組み立て方法がわからない…
A. 「自作PC 講座」「自作PC 入門」とかでぐぐれ
(例)URLリンク(tenpo.tsukumo.co.jp)
Q. PC組み立てたんだけど画面が映らない!
A. 問題切り分けのために、とりあえず"最小構成"で動作チェック。
よくあるのは、ケーブル取り付け忘れ(グラボやCPUの補助電源など)、
メモリやグラボがしっかり差さってない、ディスプレイケーブル差すとこ間違ってる、
電源ユニットのスイッチ入れてない、マザボの電源スイッチが繋がってない、など。
(参考) AKIBA PC Hotline! > 電源投入時のトラブル対策編
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
Q. PCパーツを交換したら画面が映らない!
A. とりあえず CMOS クリアして確認。
元のパーツに戻したら普通に動くのか確認。
ケーブルや電源等の付け忘れ確認。もう一度差し直してみる。
それでも映らない場合は聞いて。
Q. Windows をインストールするとブルースクリーン。あるいは再起動繰り返す。
A. Windows インストールメディアが古い場合に起きたりもする。作り直してみて。
URLリンク(www.microsoft.com)
他にもメモリの問題などの場合もあるから、メモリ1枚差しとかでも試してみて。
Q. マザボやグラボのドライバーをインストールするとブルースクリーン…。
A. ドライバーなどは、マザボなどについてきた DVD からインストールするのではなく、
マザボやグラボのメーカーのWebサイトから最新版をダウンロードしてインストールすべし。
Q. BIOS のアップデートってした方がいいの?
A. 場合による。現状で普通に動いてるならそのままでおk
3:Socket774
20/11/04 17:51:01.98 12RPuIK10.net
>>2 よくある質問
試しにたたき台的に作ってみた
間違いとか改善点とか追加とかあれば適当に直してってほしい
4:Socket774
20/11/04 18:03:12.65 gPx0nkEYM.net
善良なこのスレの住民にはとてもとても信じられない事実をそろそろお知らせしようと思う
このスレの関連スレに自作PC初心者パーツ購入相談スレと
構成と見積もりを厳しく評価スレがある事を知ってる人は多いと思う
全部一度にはとても言えないので少しづつお知らせするし詳細は直接そちら見て確認して頂きたいが
通称=オイコラミネオと言う超絶的な複アカ自作自演野郎がこのスレを含めて支配している
端末も回線とも5
5:回線5台以上持ち組み換えたりブラウザ変更したり色々用いる 一日中自作PC板全体で何百も投稿するヒマ人だ 通常時は他人を装い時に互いに自レス自演しながら常時2.3台で活動する 気に入らない意見には次から次へと別アカから同じ意図を持った攻撃を行うのが特徴 5回線5台は少なく見てもだ 実際いくつあるのか想像が付かない このスレの住民の皆さんはまずはこんなモンスターが実在してる事を知って欲しい
6:Socket774
20/11/04 18:24:13.96 rTgc8A5+d.net
このワントンキン、他スレでいよいよ構って貰えなくなってこっちきたんか
哀れだな
7:Socket774
20/11/04 18:52:13.52 12RPuIK10.net
荒らしはスルーでいきましょ
8:Socket774
20/11/04 22:23:40.59 NOiCImiJ0.net
「とりあえず CMOS クリア」って何に由来するの?
初めて自作してから20年以上経つけど
CMOSクリアしたこと自体ないし、理論上CMOSクリアで解決することも分からん
「BIOS設定をデフォルトに戻す」なら分かるけど
9:Socket774
20/11/04 22:35:08.64 12RPuIK10.net
>>7
BIOS設定や状態をリセットしたいんだが、画面が映らないから操作ができない
→ CMOSクリアでBIOS設定をリセット(物理的操作)
ってだけだけど…。
わかりやすい書き方あれば代わりに頼むよ
10:Socket774
20/11/04 22:36:55.49 KQ7qCFkF0.net
最近動画再生したりゲームしていると
途中でモニターがブラックアウトする。
これって何処が問題の可能性あるのかな
CPU:i7 4930k
マザボ:p9x79pro
メモリ:ddr3 1600hz×4(8年物)
GPU:GTX1080ti zotac mini
ストレージ:ssd 1tb
電源:ax1200i
OS:Windows10 pro 64bit
個人的にはGPUが怪しく感じてます。
11:Socket774
20/11/04 22:40:30.83 12RPuIK10.net
>>8
まあ画面移ってる状態でも
「どんな設定してるかわかんないから、とりあえずデフォルトに戻して」 って場合もあるけど、
「設定の入り方が分からない」 とか 「設定の戻し方が分からない」 とか続いたりするから、
「とりあえず CMOS クリア」 って言ったりする場合もあるかも?
12:Socket774
20/11/04 22:43:29.16 WkHV07gE0.net
>>9
グラボのドライバーとか?
13:Socket774
20/11/04 22:44:00.53 12RPuIK10.net
>>9
うちでよく起こる場合は、たいてい「モニタの電源ケーブルとかが抜けかけ」なんだが、そんなことはないかね…。
ブラックアウトしてすぐ元に戻る、のか、
ブラックアウトしてそのまま戻らない、のかは?
14:Socket774
20/11/04 22:45:07.65 12RPuIK10.net
あと他の端子 … HDMI 接続なら DP ケーブルに変えてみる、とか
15:Socket774
20/11/04 23:00:53.42 NOiCImiJ0.net
>>8
返答ありがとう
重いゲームやらないせいか、GPU死亡でトラブル発生したことが無かったもんで
16:Socket774
20/11/04 23:04:28.66 rMQ6ccOw0.net
URLリンク(www.youtube.com)
この動画の光るケーブルってなんでしょう?
もしよろしければ教えて下さい
17:Socket774
20/11/04 23:08:04.03 12RPuIK10.net
>>15
説明文の「もっと見る」に書いてるやつじゃなくて?
>Lian Li STRIMER PLUS 24-pin: URLリンク(geni.us)
>Lian Li STRIMER PLUS 2x 8-pin: URLリンク(geni.us)
18:Socket774
20/11/04 23:12:05.26 12RPuIK10.net
>>14
いえいえ (´・ω・`)
まあ GPU 死亡じゃなくても起きる可能性はあるけど、実際起きてみないとそんな機会なんてまずないしね…
19:Socket774
20/11/04 23:12:40.
20:11 ID:rMQ6ccOw0.net
21:Socket774
20/11/04 23:12:56.15 KQ7qCFkF0.net
>>11
>>12
ブラックアウトしてそのまま戻らない感じです。
ドライバーは色々バージョン変えたけど戻らなかったな
22:Socket774
20/11/04 23:23:36.44 P433yByv0.net
>>9
OCしてるものが入っていたりしないか?
23:Socket774
20/11/05 00:10:01.45 eSlE2bvF0.net
>>7
とりあえずCMOSクリアすればちょっとしたマシントラブルは大体解決する、というよりも
何かハードに変更加えたりBIOS更新かける前とかにCMOSをクリアしてからやらないとトラブルになりやすい
→そういう作業に起因しそうなトラブル相談は「とりあえずCMOSクリア」で治ることがそこそこある
あとはボタン電池はずす(ケーブル抜く、スイッチ押す等)の一連の物理作業の途中で
完全放電が行われてこれが地味に効果あると思うわ
>>9
寿命。たぶんマザーかメモリかGPUか電源かCPUが原因
とりあえずCMOSクリアしてみたらw
24:Socket774
20/11/05 00:12:01.00 OHT406jp0.net
>>7
マジレスすると、まずそれをググレ
それで納得できようができますがcmosクリアで問題が解決する事は多くある
そもそもcmosクリアSWがある事が理論に反するんじゃね?
マザボによっては押しボタン用意されてるのもありますよ
25:Socket774
20/11/05 00:21:54.08 w43shQCw0.net
steam2D格闘(最大60FPS)をオフラインでやっていても頻繁に
FPSが8程度下がりカクついてしまうのはメモリに原因はありますか?
該当ゲーム起動時の数値は、
使用中(圧縮)5.3GB(0GB) 利用可能10.5GB
コミット済み 7.8/15.9GB キャッシュ済み3.7GB
ページプール278MB 非ページプール141MB
ストレージはM.2SSD(WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C)です。
3DのMMOもプレイしますが数値は非起動時です。
26:Socket774
20/11/05 00:29:50.87 NJb2KkRv0.net
>>21
「よくわかんないけど CMOS クリアしたら直りましたw」 って報告も結構あるから
「とりあえずCMOSクリア」 の安定感は半端ないんだよなあ
27:Socket774
20/11/05 00:30:31.07 o30VfynZ0.net
Cドライブが何故かゲームも常駐アプリ意外全部閉じたのに稼働率?が100%になって激重になる時があるんですが
何を疑うべきでしょうか?
win10home 64bitです
メモリは16G積んでいてゲームはC以外に入れてるので
Cドライブの使用率は
URLリンク(i.gyazo.com)
重くなってる時に取ったSSはこんな感じです
URLリンク(i.gyazo.com)
今自分のCドライブに何を書き込んだり、読みこんでるのか確認したりするソフトや、方法はありませんか?
重くなる原因となってるアプリ等を消したり減らしたりしたいです
考えられる原因としてはゲームを録画したり、生配信を録画してたりしてるのでだから重いのかなーと思ってましたが
何も録画されてない時に稼働率が100%になって驚いたので質問してみました…
ウイルスも疑い、今アバストでフルウイルススキャンしてます…
重い時は今と同等かそれ以上重くなります…
次はディスクの健康度チェックや、デフラグもやってみます…
28:Socket774
20/11/05 00:34:22.33 eDdcAqiA0.net
>>25
タスクマネージャーの左下の「リソースモニターを開く」を押してください
ディスク タブ→ディスク活動を見てください
29:Socket774
20/11/05 00:44:53.19 o30VfynZ0.net
>>26
おおこれで見れるんですね!?
今は当たり前ですがスキャンしてるのでそれが動いているようです!
次おかしいと思った時確認してみます!
30:Socket774
20/11/05 00:49:57.20 lwKGjFkM0.net
>>25
Colorful SL500はかなり評判悪い機種だから買い替えをおすすめする
データ破損もちらほら聞くから泣きを見る前にどうぞ
31:Socket774
20/11/05 00:51:38.73 NJb2KkRv0.net
>>25
その Colorful SL500 とやらの SSD の品質的な問題なんじゃないかねー
ぐぐると似たような事例も出てきたよ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
amazonでも価格コムのレビューでも故障報告多いから、
早めに SSD 交換でデータ移す、とかも視野に入れてみたら?
32:Socket774
20/11/05 00:52:30.87 NJb2KkRv0.net
彡⌒ミ
かぶったわ (´・ω・`)
33:Socket774
20/11/05 01:17:52.45 16Yqu2Gl0.net
カラフルのSSD、Cドライブにするとかドスパラかよ
34:Socket774
20/11/05 01:18:15.31 YGBIx4qN0.net
>>22
君本当にググったことある?
> 「BIOS設定をデフォルトに戻す」なら分かるけど
って書いてあるの、読めてる?
35:Socket774
20/11/05 01:18:27.36 Me/Z+kvt0.net
それは被っといていいぞ
無理するな
36:Socket774
20/11/05 01:39:38.48 o30VfynZ0.net
>>29
うわぁ どちらにせよ怖いので新しいの買いますね~
因みにおススメメーカーありますか?
URLリンク(kakaku.com)
特に無ければこれにしたいなぁと思うんですが
37:Socket774
20/11/05 01:46:48.00 ADsl+97h0.net
良いんじゃない
38:Socket774
20/11/05 01:46:58.52 H6H9l5p70.net
>>34
MX500はFWバグあるからすすめない
メーカーこだわりないなら860EVO
韓国嫌いならWD BLUE
39:Socket774
20/11/05 02:02:42.41 o30VfynZ0.net
>>36
本当ですか
じゃ不買返しして見ましょうかね
一番下注文しました
40:Socket774
20/11/05 02:07:06.47 NJb2KkRv0.net
>>37
ハヤス。まあ普通のSSDで安心できるわ
41:Socket774
20/11/05 11:15:54.35 oTrTcxMha.net
ちょっと前まで出来たゲームが、起動すると『○○は応答していません』と出て
プログラムの応答を待ちますにしても結局ゲームを起動することが出来なくなりました
このような事態になったらどうしたら良いのでしょうか?
42:Socket774
20/11/05 13:03:52.37 OHT406jp0.net
>>32
BIOS設定をデフォルトに戻すのと、BIOS(UEFI)が接続機器をAPIに記憶する機能は違うでしょ
なんだよチンピラかよ
43:Socket774
20/11/05 13:05:02.20 NJb2KkRv0.net
ゲームと言っても色々形式に種類あるしなあ
ゲームの名前は書けないの? 別にエロゲとかでも気にしないよ
自作PC関係なさそうw
44:Socket774
20/11/05 13:17:20.72 ijnj4CTa0.net
>>39
windowsupdate巻き戻して昔のバージョンにする。
45:Socket774
20/11/05 13:37:08.33 bR4YHprt0.net
>>39
起動しなくなる前に何か追加したパーツやソフトなど無いか確認、有れば切り離して起動してみる
ダメならソフト自体を一端アンインストールして入れなおす
46:Socket774
20/11/05 13:45:24.65 OHT406jp0.net
>>39
もしそれがイリュージョンのゲームであったら
公式にもうダメぽの発表があって
非公式に動かす方法がゲームスレにあります
47:Socket774
20/11/05 13:57:17.96 DNLadvVgr.net
デフォルトロードはbios画面でやる行為で、CMOSクリアはハード的な最終手段
マニュアルによってはCMOSクリアはオーバークロックして起動しなくなったら押してねって書いてある
デフォルトロードだと時計は消えないがCMOSクリアは消える
とりあえずCMOSクリアというのはオーバークロッカーの合言葉だと思うわ
ポン付け起動しない時にダメ元でやるけど起動した試しは無いw
48:Socket774
20/11/05 15:06:37.82 54/ZeW+qa.net
39ですけど色々やってみたら何とか高確率でゲームを起動させることに成功しました
>>44
イリュージョンのゲーム?
正解です!!
49:Socket774
20/11/05 15:07:20.02 NJb2KkRv0.net
>>44
さすエス
50:Socket774
20/11/05 17:26:34.07 OHT406jp0.net
>>46
URLリンク(www.illusion.jp)
Windows10 1909以降 + GeForceでは過去の作品がほぼ動かない
51:Socket774
20/11/05 17:34:06.91 OvwDVtPJ0.net
だからあれほどエロゲは旧OSでやれと・・・
ユーザー多いとこだと非公式パッチあるからいいけどさ
52:Socket774
20/11/05 17:36:01.51 OHT406jp0.net
まあ、他にはanimとかコンプリーツとか、e-mote使ってる作品なんかがダメですね
53:Socket774
20/11/05 17:39:30.74 OvwDVtPJ0.net
e-moteダメとかわりと大惨事じゃ・・・?
エロゲできなくなった系質問へのエスパー度高まったわありがとう
54:Socket774
20/11/05 17:42:57.82 NJb2KkRv0.net
いもーとすらダメとかあるのか・・・
55:Socket774
20/11/05 19:18:24.14 YGBIx4qN0.net
そこでVistaタンですよ
56:Socket774
20/11/05 19:39:05.12 DNLadvVgr.net
unityの古いライブラリが動かんのかな
57:Socket774
20/11/05 20:08:09.02 ADsl+97h0.net
3.1
58:Socket774
20/11/05 20:23:03.46 OHT406jp0.net
>>54
DirectX9.0Cの扱いがWindows10 1909以降変更があったとかなんとか
59:Socket774
20/11/05 20:31:13.54 UXRgAKIX0.net
Hyper-Vあるんだからじゃんじゃん仮想OSでやれよ
60:Socket774
20/11/06 06:30:19.01 7RxmxV9Z0.net
前スレで、古いSSDを新しいパソコンに差したけど起動しない、と質問したものです。
アドバイス通り、BIOSで古いフォーマット形式でも読み込むように設定したら、立ち上がるようになりました。
アドバイスありがとう!!
61:Socket774
20/11/06 07:08:29.52 phc2ePLBa.net
>>48
遅くなりましたけどわざわざありがとうございます!
62:Socket774
20/11/06 07:10:33.58 364P/OJf0.net
これSSDが原因ですか?
画像で判断お願いしてもらいたく
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
cinebenchR20を実行すると
画像3枚目のようにエラーが出ます
63:Socket774
20/11/06 07:56:44.16 hoWY3PrM0.net
>>60
マルチポストですか?
スレリンク(jisaku板:221番)
64:Socket774
20/11/06 08:25:49.82 364P/OJf0.net
>>60
おすすめSSDお聞きするついでにと思って
気をつけます、すいません
詳しくはないですが削除?とかできるなら調べてみます。
65:Socket774
20/11/06 08:26:30.08 364P/OJf0.net
失礼
>>61さん宛
66:Socket774
20/11/06 08:29:39.57 hybJd7Tt0.net
>>63
マルチポストはマナー違反だけども
>>60 の画像の一枚目 ~上でエラーが検出されました
このSSDがもう壊れかけてるってはっきり言われてるように見えます
67:Socket774
20/11/06 12:13:50.67 Ai1duS6vp.net
もう、放っておけ
68:Socket774
20/11/06 14:58:01.12 c3za99Fj0.net
マルチポストだったので削除、というか、「>>○は忘れてください」 とかでいいけどね
69:Socket774
20/11/06 15:40:58.53 +ddjEft/0.net
SSD買い替えたので
クローンで換装したいんですが
おすすめのソフトありますか?
特に無ければSSDを購入したメーカー製のAcronis True Image WD Editionっていうの使おうと思いますが
OSをクリーンインストールした方がいいのは分かりますが
色んなソフト入れれてこれらを入れなおすのが大変過ぎるのでクローンで済ませたいです
因みにOSを入れて、そこからシステムイメージから復元したとしても、それはクローン化した時と勿論変わりませんよね?
70:Socket774
20/11/06 15:54:54.38 c3za99Fj0.net
>>67
それでいいよ
ダメだったら他のソフト使えばよろし
Ease US To do Backup とか MiniTool Partition Wizard とか
>システムイメージから復元
かえって面倒になるパターンも多いからなあ
71:Socket774
20/11/06 16:03:08.92 +ddjEft/0.net
ありがとうございます
初めてですがやってみます
72:Socket774
20/11/06 18:15:38.51 kGA1+/Db0.net
今までは何ともなかったのですが、最近
起動の度に、マウスやキーボードなどのセットアップが始まります。
それだけならまだいいのですが、たまに起動している時にマウスやキーボードが
突然認識しなくなったりもします。
どのような原因が考えられるでしょうか?
73:Socket774
20/11/06 18:40:39.19 hybJd7Tt0.net
>>70
① USBドライバの損傷
② マザボのUSBチップの損傷
③ 電源が不足していてマザボに充分な電力が供給されず実はいろいろ不調が出ている
④ 実はマサボそのものが不調でいろいろ問題がおきている
などが考えられます。まずはUSBドライバ関連を一回アンインストールしてから再インストールしてみる
74:Socket774
20/11/06 19:23:21.45 yXg5vC6Rr.net
>>67
ついこの間このソフトでクローンやったけど簡単でしたよ。
むしろソフトのダウンロード場所が検索すると古いバージョンのリンクとか引っかかるので気を付けてください。
WDの公式の買ったディスクのサポートから行くと最新バージョンダウンロード出来ました。
75:Socket774
20/11/06 19:41:52.37 tRxcvehsr.net
マザボに光デジタル端子があったのでonkyoのスピーカーと繋いだらイヤホン端子に刺して聞いてたのより全然いい音で驚きました
ただいつもスピーカーでは聞けないため、光デジタル出力でイヤホンを使いたい場合どういう物を買えばよいのか教えてほしいです
76:Socket774
20/11/06 19:47:19.87 MaHXKlHs0.net
USBか光デジタル対応のDAC付きアンプかそれらを内蔵したパワードスピーカー(イヤホンジャック付き)あたりがお手頃
お金に余裕があるなら10万ぐらのUSBDACに20万ぐらいのアンプ繋げて50万ぐらいのスピーカーがハイファイのエントリークラス
77:Socket774
20/11/06 19:54:45.55 hybJd7Tt0.net
お金に余裕がない時のベストが、サウンドブラスターX G6かなあ
78:Socket774
20/11/06 19:57:11.79 Odo9wWZur.net
DACというのを買えば使えるのですね
光デジタルで繋いだスピーカーのヘッドホン端子に指してみたのですがスピーカーで聞くときにはなかったサーという音が強くて…
あまりお金はかけられませんが自由に使える範囲で探してみます
有難うございました!
79:Socket774
20/11/06 19:58:20.54 Odo9wWZur.net
>>75
ありがとうございます、検索してみます!
80:Socket774
20/11/06 20:00:39.24 kGA1+/Db0.net
>>71
ありがとうございます
一つ一つ確認してみたいと思います。
81:Socket774
20/11/06 20:17:23.55 MaHXKlHs0.net
>>76
大まかに説明すると
PC→(光デジタルorUSBorHDMI)→DAC→アンプ→スピーカーorヘッドフォンorイヤホン
そんでアンプの一部はDAC機能内蔵してるのがあってさらにはスピーカーの一部にはそれを積んだのがある(今あなたが使ってるのがたぶんコレ)
ちなみにもっと細かく言えばアンプが数段に分かれるが気にするな
無難にいくなら「USBDAC」か「パワードスピーカー」あたりで検索して予算と接続方式で許す奴買えばいい
中古で買うとかなり安くなるし大抵は問題ないけど稀に外れ引くんで初心者はやめといたほうがいいかな
82:Socket774
20/11/06 21:42:52.32 Fqf/jk7Q0.net
>>73
PCIe接続の栗
Rx以上オヌヌメ
Fxはダメ
83:Socket774
20/11/06 23:10:39.61 7A9CRW0T0.net
初自作で組みあがって電源オンしても、マザボのLEDが店頭するだけで、電源ファン、ケースファン、グラボファン一切動かず
ケースのパワースイッチの配線間違ったのかと思ったのですが、これで差すとこあってますよね?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
84:Socket774
20/11/06 23:15:26.87 a81s+ZTEM.net
>>81
マザボのBIOSが買ったCPUに対応していないバージョン
CPU用の電源差し忘れ
その他
85:Socket774
20/11/06 23:18:41.88 7A9CRW0T0.net
>>82
ありがとうございます
CPUは今日発売のZEN3
マザボはASUSのC8FでBIOSは事前にフラッシュバックで上げてます
CPUの電源ケーブルも刺さってます
症状としてはやはりCPUがうまく起動してないという感じなのでしょうか
86:Socket774
20/11/06 23:21:48.34 a81s+ZTEM.net
>>83
グラボの補助電源も刺してある?
モニターのケーブルはグラボ側に繋ぐ
87:Socket774
20/11/06 23:25:04.20 0JTs9S+60.net
>>81
これで配線完結してるというオチ
88:Socket774
20/11/06 23:28:11.77 7A9CRW0T0.net
>>84
グラボにもケーブル刺さっております
>>85
さすがにこれをこのままマザボ右下のピンに刺してますw
89:Socket774
20/11/06 23:51:38.73 7A9CRW0T0.net
最小構成での起動確認をとろうとしているのですが、
マザボ、CPU、電源、メモリだけを繋げて電源入れたら電源ファンが回るべきなのでしょうか…?
90:Socket774
20/11/06 23:55:04.46 9N59pr8u0.net
セミファンレス電源だったらファンが回るとは限らない
まさか電源ユニットのスイッチONにしただけでケースのスイッチ押してないとかないよね?
91:Socket774
20/11/06 23:59:18.31 7A9CRW0T0.net
電源はLEADEX PLATINUM SE 1000W-WT 
を使ってます
セミファンレスのようです
もちろんケースの電源ボタン押したのですが反応なく…
92:Socket774
20/11/07 00:01:12.43 +k02s2mA0.net
>>87
この手のマザボみたことない、よかったら型番教えて
最小構成で、CPUファンも電源ファンも回転します
93:Socket774
20/11/07 00:02:06.42 +k02s2mA0.net
>>89
全体像の写真アップ
94:Socket774
20/11/07 00:02:21.08 CzjQRDaZ0.net
一度全体像の写真上げたほうが早そう
95:Socket774
20/11/07 00:02:48.33 s4S2tfDr0.net
>>89
>>2 にも書い……書こうとしてやめたんだった
マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用の二つのピンを
マイナスドライバーなどの金属製のものでショートさせて、電源起動させてみて
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
96:Socket774
20/11/07 00:07:44.30 TYeSeKNr0.net
全体こんな感じです
グラボは一旦外してます
URLリンク(i.imgur.com)
97:Socket774
20/11/07 00:12:09.19 TYeSeKNr0.net
>>93
やってみましたが反応なく…
CPU取り付けるときに少し不安があったのですが、レバー下げるまでってカタカタ少し動きますよね…?矢印の位置は合わせたのですが
98:Socket774
20/11/07 00:16:32.40 s4S2tfDr0.net
>>94
Trident Z Royal かな? いいよね
試しにメモリ全部外して、1枚だけつけてみようか
それでもダメなら、とりあえず CMOS クリアw
マザボのLEDはついてるらしいから電気は来てるみたいだし、何だろうな
99:Socket774
20/11/07 00:21:14.12 mwXqAk9b0.net
CPU取り付けミスってるんじゃないかね
前に同じような現象がCPU挿し直しで治ったのあった気がする
乗せただけだとじゃっかん浮き気味だから指で抑えてストンとしてからレバー倒したとかなんとか
100:Socket774
20/11/07 00:23:04.29 TYeSeKNr0.net
メモリ1枚のみ、CMOSクリアしましたが改善せず…
やはりCPUな気がしますのではめ直してみます。スッポンしませんように
101:Socket774
20/11/07 00:24:20.82 +k02s2mA0.net
>>95
先ずはケースへの接続ケーブルを全部外して、マザボの右上(写真では右下)になる
STARTってスイッチが電源スイッチなので、それを押して電源が入るか確認してください
このマザボはマザボ上に電源とリセットボタンがあります
102:Socket774
20/11/07 00:27:37.48 +k02s2mA0.net
>>95
それとLEDの点灯具合でどこが悪いかの診断機能があります
どんな点灯の仕方をしましたか?
103:Socket774
20/11/07 00:31:15.04 TYeSeKNr0.net
>>99
ケースとは一切繋がなくてよいということでしょうか?
CPUはめ直してやってみます
マザボLEDは赤点灯です
104:Socket774
20/11/07 00:34:06.57 +k02s2mA0.net
>>101
URLリンク(dlcdnets.asus.com)
これの1-13ページ見て
点灯してる部分と色でどこが悪いのかわかるようになってる
って、赤色ならCPUですな!
105:Socket774
20/11/07 00:34:30.42 TYeSeKNr0.net
おおおお
CPU差しなおしたらCPUファンも電源ファンも動き、メモリも光だしました!!!
いけたくさいです!!
みなさんほんとありがとうございます
106:Socket774
20/11/07 00:35:46.27 +k02s2mA0.net
>>103
おめ!
そして一言!
マニュアル読め!
107:Socket774
20/11/07 00:36:28.28 CzjQRDaZ0.net
LCD自己申告機能がもっと一般化していれば・・・!
108:Socket774
20/11/07 00:36:34.25 s4S2tfDr0.net
>>103
よかったよかった
お金かかってそうなマシンだからドキドキですな
109:Socket774
20/11/07 00:37:42.91 +k02s2mA0.net
(困った時はマニュアル読むって考え方がもっと一般化していれば・・・)
110:Socket774
20/11/07 00:39:01.01 +k02s2mA0.net
マザボを箱の上に直置きとか電源ベタ置きとかもうーんこのっておもっちゃう
ゴムシート
111:Socket774
20/11/07 00:39:31.16 TYeSeKNr0.net
実は先ほどCPUクーラーはずすときしっかりスッポンして死んだかと思いました…
とりあえずグラボ付けてOSインストールまでやってみます
ほんと感謝です
112:Socket774
20/11/07 00:45:52.78 s4S2tfDr0.net
マザボの診断機能についても FAQ に書けばよかったな。急いで書いたから忘れてたわ…
113:Socket774
20/11/07 00:46:23.34 +k02s2mA0.net
>>109
ヒント : グリスはギリギリ少なくね
多いと逆に断熱材として作用しちゃいます
114:Socket774
20/11/07 00:49:24.96 qZCM5iT10.net
グリスで思い出したけど、水冷用の薄いシートって空冷では使えないの?
115:Socket774
20/11/07 00:56:22.78 CzjQRDaZ0.net
サーマルパッド?
あれ中型以上の空冷で使おうと思うと脆いし挟む時どっか飛んでくしで面倒だぞ
116:Socket774
20/11/07 02:00:52.77 qZCM5iT10.net
半永久的に使えるんじゃないかと思ったけど
そんな甘くなかったか
117:Socket774
20/11/07 02:09:21.99 CzjQRDaZ0.net
利点
すっぽんしない
グリスより劣化しにくい
塗り過ぎや塗らな過ぎみたいなことが起きない
すっぽんしない
CPU・クーラー共にこびりつかない
すっぽんしない
118:すっぽんしない 長期保存しても大丈夫(?) 常用十分に冷える すっぽんしない 欠点 わりとすぐに破れる サラサラペラペラうすうすなんでちょっとの風圧で飛んでいくし簡単に折れる 湿度の高い日に使おうとするとシート同士がくっ付いてなかなか取れない というかちゃんと乾かさないと破ける Ryzenリテールみたいな片方にテンションかけて着けるタイプのクーラーだとほぼ間違いなく切れる 導電性あるんで断片が変なとこ入り込むと悲劇 冷えるっちゃ冷えるが普通のグリス程度 高テンションで一度使うともうボロボロ 高い
119:Socket774
20/11/07 03:16:40.32 NDdPEY3j0.net
やはり「とりあえずCMOSクリア」は宗教
120:Socket774
20/11/07 03:53:07.46 9vNUqbuj0.net
エスパー魔美
121:Socket774
20/11/07 11:12:21.03 PJB5NP1w0.net
質問失礼します
3~4年前まで使っていたZ170M PLUSのマザボにi5 6600を久しぶりに乗せて起動してみたら
起動はするが画面が真っ暗
起動はするがすぐに電源切れて再起動を繰り返す
のどちらかが必ず起きてOS起動まで行きません
この場合どういった対応が鉄板でしょうか
自分がやってみた対処法
最小構成起動
CMOSクリア
内蔵電池交換
予備メモリーに交換
予備電に源交換
放電処置
をやって見たんですが全て駄目でした
122:Socket774
20/11/07 11:30:58.66 8uEKT5se0.net
>>118
パーツ構成を書いてください
最小構成の状態の画像をUPしてみてください
123:Socket774
20/11/07 11:49:59.64 +k02s2mA0.net
>>118 テンプレ的トラブル対処の第一歩
電源投入時にマザボBEEPスピーカーの音はどうなっているか?
電源投入時にCPUファンなどは正常に動作しているか?
最小構成起動時にBIOSが起動するか?
その時にハードウエア情報は正確に表示されているか?
BIOSすら起動しないのなら、どっかで組違いもしくは電源不良の可能性
124:Socket774
20/11/07 12:08:26.61 ph52Z78D0.net
質問失礼します。
Ryzen7 5800XとRTX3070でPCを組み無事起動しました。
モニターは2枚あり、1枚が144hz出るモニター、もう一枚が60hzのモニターです。
問題はここからで、144hz出るモニターをWindowsの設定で144hzにすると、画面が1秒程度暗転するということがずっと続きます。60hzに戻すと暗転がなくなります。これは一体どうしてこうなっているのでしょうか?
144hz出るモニターはDPケーブルで繋いでおり、60hzのモニターはHDMIです。
わかる方助けてください、お願いします。
125:Socket774
20/11/07 12:13:23.58 wYdd0ncd0.net
10400fとmsiのb460m bazookaで組んだんだけど、起動しないです。F付きだと初期biosだと起動しないとかありますか?
126:Socket774
20/11/07 12:15:44.95 AbCaykQAr.net
>>121
両方dpでそろえるかWindows 10 2004行こうにする
127:Socket774
20/11/07 12:22:36.42 PJB5NP1w0.net
>>119
クルーシャル DDR4 2133 4GB
クルーシャル MX 200
tough power DPS RGB 650W
Z170M PLUS
i5 6600
です
以前は6700K使ってましたが売り払ってしまい一昨日6600を買ってきましたがCPUかマザーボードの不良の可能性が高そうですかね
URLリンク(i.imgur.com)
128:Socket774
20/11/07 12:25:14.32 PJB5NP1w0.net
>>120
BEEPスピーカーは持ってないです
CPUファンは正常に稼働しています
>>120
BIOS起動はしませんでした
129:Socket774
20/11/07 12:25:27.62 ph52Z78D0.net
>>123
今日Windowsダウンロードもしたので20H2で起きてるんですがそれだとDPに変えるしかない感じですかね?
あと
130:60hzモニターがDPないクソ古いモニターの場合は変換噛ませれば大丈夫ですか?
131:Socket774
20/11/07 12:27:11.90 ph52Z78D0.net
>>123
今HDMI挿してた古いモニターを抜いて144hzのモニターのみにしたんですが、画面が暗転します。
132:Socket774
20/11/07 12:30:12.12 AbCaykQAr.net
>>127
ドライバーの再インストール
133:Socket774
20/11/07 12:38:21.81 PYNRyHqh0.net
>>122
グラボ刺さないと画面出ないよ。
134:Socket774
20/11/07 12:39:07.01 ph52Z78D0.net
>>128
再インストールして再起動しても暗転します
135:Socket774
20/11/07 12:47:36.44 8Y38f7fN0.net
>>130
セーフモードやクリーンブートではどうなん?
136:Socket774
20/11/07 12:49:54.07 ph52Z78D0.net
>>131
すいません 何故かDPケーブルを別のグラボの挿し口を変えたら安定して動くようになりました。
ほんとすみません
137:Socket774
20/11/07 12:50:59.46 N/m4A1I50.net
>>132
焦りすぎ落ち着いて
138:Socket774
20/11/07 12:55:11.67 8Y38f7fN0.net
挿し口が不安定だったという理解でいいのかな?それともケーブル替えたのかしら
139:Socket774
20/11/07 14:51:05.72 w89cIM1L0.net
客の都合による返品キャンセル受け付けてないショップで間違って5600Xを2個購入してしまいました
片方はどこで処分するのがいいでしょうか
上位モデルならともかく5600Xは在庫ありそうだから定価より上で転売するのは無理ですよね?
メルカリで売ったら手数料10%+送料で5000円無駄になるので悩んでます
140:Socket774
20/11/07 14:52:32.15 qZCM5iT10.net
それはむしろ5000円で済むと考えるべき
141:Socket774
20/11/07 14:52:54.86 vRJFyKMZ0.net
ヒートシンク付きメモリーをマザボに差し込む時 ヒートシンクをおしても大丈夫ですか?
ヒートシンクに覆われて 角しかメモリ本体を押せないんですが。。
142:Socket774
20/11/07 15:20:25.86 s4S2tfDr0.net
>>135
5600X を使った映えるPCを1台組んで、PCごとヤフオクかメルカリで売る
そして楽しくなってきて PC 組み立て屋に…。
143:Socket774
20/11/07 15:21:29.99 s4S2tfDr0.net
>>137
気にしたこともなかったわ。ガンガン押してたw
144:Socket774
20/11/07 17:46:33.90 CzjQRDaZ0.net
>>139
一度だけメリっといって盛大にズレたことあるな
それ以降一切なしかフルガードのを選ぶようにしてる
145:Socket774
20/11/07 17:51:31.00 p9vAbO1zM.net
グラボをPCケースに固定するネジ穴あるじゃる?
それが締められなくてくるくる回ってんだ
長めのインチネジと小型のナットで固定しようと思うんだがいい方法ないかな?
146:Socket774
20/11/07 17:55:31.77 p9vAbO1zM.net
暫定的にマザボがSLI対応してるからCPUから遠い方のPCIEx16に指してるんだが
グラボがCPUから物理的に距離が遠い事で性能が落ちる事ってあるかな?
マザボはAsusのPRIME X470-PRO使ってる
147:Socket774
20/11/07 17:56:40.84 p9vAbO1zM.net
できればいつもどおりグラボはCPUに近い方に刺したい
パソコンはもう引っ越しの梱包が終わったらもう調整はできない
148:Socket774
20/11/07 18:00:35.80 p9vAbO1zM.net
それともワッシャーを生せればいいんだろうか?
149:Socket774
20/11/07 18:00:56.61 p9vAbO1zM.net
ワッシャーをネジ山に巻き込む
150:Socket774
20/11/07 18:03:16.95 N/m4A1I50.net
>>141
細めの結束バンド
151:Socket774
20/11/07 18:13:24.28 p9vAbO1zM.net
>>142
これについてどう思いますか?物理的に距離が遠いなら処理が遅くなって当然だと思います。
152:Socket774
20/11/07 18:17:59.69 h8hnlTOo0.net
>>141
私も長年使っているケースで同じようになったけど、ひと回り経が大きいネジを使って無理やり締めた
153:Socket774
20/11/07 18:23:46.42 vzxOceEj0.net
>>147
だめでーっす、遠い方(下のほう)はかなり遅いです
その�
154:嘯ヲは製品マニュアルにありますので読んでね
155:Socket774
20/11/07 18:28:28.95 qZCM5iT10.net
CPU直結とチップセット接続のお話かな
見当違いだったらすまん
156:Socket774
20/11/07 18:29:38.83 CzjQRDaZ0.net
>>147
距離とか関係なく遅くなるわ
理由はマニュアル読め もしくは製品紹介か紹介してる各PCニュースサイトのページを見ろ
157:Socket774
20/11/07 18:30:43.12 N/m4A1I50.net
>>147
距離より中段のPCIe x16はx8でしか動かない
まぁx8もあれば帯域幅は十分だと思うけどね
158:Socket774
20/11/07 18:32:20.68 N/m4A1I50.net
>>150
X470だとSLI対応してるマザーボードは両方CPU直結のはず
x16モードで動くかx8x8モードで動くかみたいな動作
159:Socket774
20/11/07 19:28:41.60 p9vAbO1zM.net
分かりました引っ越しのときだけ確実にネジが閉まるした方のスロットに止めて引越し先では多少ゆるくても1番上のスロット使う事にします
ありがとうございました。
160:Socket774
20/11/07 19:45:18.72 CzjQRDaZ0.net
いや待て 引っ越しする時はグラボ外しとけ
161:Socket774
20/11/07 20:54:41.58 nyJwOIMZ0.net
windowsのファイルコピー(M.2 Nvme→HDD)で4GBぐらいまでは一瞬で終わるんだけど(1秒とかそのぐらい)
HDDの書き込み速度を明らかに超えてるのってどういうこと?
162:Socket774
20/11/07 20:57:09.45 CzjQRDaZ0.net
キャッシュじゃない?
163:Socket774
20/11/07 20:58:57.00 nyJwOIMZ0.net
HDDのキャッシュ容量って256MBとかだよね
164:Socket774
20/11/07 21:10:40.53 y4BHE/uA0.net
OSのキャッシュでしょ
遅延書き込みとか聞いたことない?
165:Socket774
20/11/07 21:16:19.96 nyJwOIMZ0.net
OSのキャッシュってことはメインメモリに依存するってことなのかな
メモリ32GB載せてるんだけどwin10proの限界で4GB付近まで効くとかそういうことなんかね
166:Socket774
20/11/07 21:40:00.10 NDdPEY3j0.net
>>141
Novonest グラフィックカードを固定する GPUブレースサポート ビデオカードサグホルダ 3mmアルミ 【GL02】
URLリンク(www.)amazon.co.jp/dp/B07BT868PJ
みたいなのを使ってみるとか
167:Socket774
20/11/08 01:53:04.15 kGeXgfYwM.net
>>161
これのL字が逆だったらなぁネジ穴がだめになってるとこ固定に使われてる
取り敢えずそんな値段しないしつけてみるかな
168:Socket774
20/11/08 09:27:06.85 Oo7XogSe0.net
ゲーム用にpcie4.0のSSDを考えてるんですけど、3.0と速さの違いはありますか?
買うとしたらサムスンの980proです。
169:Socket774
20/11/08 09:33:02.96 xHrvuoEUa.net
RTXとRADEONってどっちがいいのでしょうか。
Radeon RX 6800を待つか、RTX3080か3070を買うかで迷っています。
RTX3070tiを待つという選択肢もでてくるようで。。
用途はFFXIVとVRですが、4kモニタ4枚に出力するので
グラボも同じのを2枚差しの予定。上記価格帯(単価10万前後)で検討中です。
170:Socket774
20/11/08 09:51:58.25 xHrvuoEUa.net
>>164
すみません、購入相談スレがあったみたいなのでそちらへ行ってきます。
171:Socket774
20/11/08 10:06:09.45 nKr0V9Kr0.net
>>163
youtubeとかに検証動画がいくらでもあるから自分の目で確認しなされ
違いはあるかと聞かれたら、そりゃあるよ
172:Socket774
20/11/08 19:05:17.80 AQCeZCwN0.net
基本的にSSDの高速化で恩恵あるのはまとまったデータの移動
173:Socket774
20/11/08 19:05:48.32 YuTC6Z/R0.net
win10をインストールするため公式のHPから�
174:cールを利用してUSBフラッシュメモリにiso形式でDLしたんですが 最新win10のisoを同じUSBフラッシュメモリ(前にisoで作成済み)に上書きのように作成することは可能なんでしょうか?
175:Socket774
20/11/08 19:08:50.26 EOorDbQs0.net
>>168
よくわからないけれど、
心配ならUSBメモリをフォーマットしてから新しく入れればいいよ
176:Socket774
20/11/08 19:16:35.24 YuTC6Z/R0.net
①以前 win7からwin10にするために USBフラッシュメモリに 公式HPでツールを使いUSBフラッシュメモリにwin10をDLしてwin7からwin10
にしました。
②最新のwin10(アップデートされている)をまた公式hpのツールを使い
このUSBフラッシュメモリに上書きDLできるのでしょうかという質問でした。
177:Socket774
20/11/08 19:38:26.52 ir9kMBUL0.net
windows10
GPUのスケジューリングをしてから、GPUを全力で使用してるのに
タスクマネージャーの使用率が17%とか36%とかなのだけど、
表示バグるの?
178:Socket774
20/11/08 19:42:31.16 YuTC6Z/R0.net
面倒なんでexFATでフォーマットしました お騒がせしました。
179:Socket774
20/11/08 23:48:24.11 XRNvCU5XM.net
初心者です。質問失礼します。
新しくパソコンを買うので、今使っているパソコンを祖母の家に置くことになりました。
ただ手元にリカバリディスクが無く、Windows10のインストールディスクがない状態です。
ハードディスクの中身を消去して、OSを再インストールしたい場合
どの様な作業工程が必要でしょうか?
winのプロダクトキーはケースに貼り付けてあります。
拙い質問ですが、よろしくお願いします。
180:Socket774
20/11/08 23:51:07.90 58Tz9Gu8M.net
今さら速度遅いハードディスクなど使わずにSSD買いましょう
181:Socket774
20/11/08 23:52:50.81 OvWMFv3D0.net
グラボやcpu換装した事ある位の初心者で今度7700kから5600xにグラボ以外1から自作初挑戦なんだけど
前のpcからssdだけ外して、パーツ全部組み立てていきなり電源onしたら起動できる?(win10)
そのあと古いssdから新しいssdに中身コピー(win10のバックアップ使用)して起動ディスク変更すれば今の環境のまま移行出来るのかなーと思ったんだけど
182:Socket774
20/11/08 23:56:13.94 58Tz9Gu8M.net
インテルからAMDへの移行は横着せずにクリーンインストールしましょう
183:Socket774
20/11/08 23:57:15.50 EOorDbQs0.net
>>173
>>2 にある Windows インストールメディアを使ってみて
184:Socket774
20/11/09 00:03:03.40 K+0QwfAD0.net
>>175
起動できる場合は多いけど、100%ではない
今後も安定動作させたいなら再セットアップが吉
>そのあと古いssdから新しいssdに中身コピー?
先に今のPC上で、SSDソフトウェアクローンかハードウェアクローンしてから、新しいPCで試した方がいいんでない?
そしたら、古いPCも一応そのまま置いておけるでしょ
185:Socket774
20/11/09 00:05:08.05 fDKU38UfM.net
クローンする暇あったらクリーンインストール
5600XはWindows10バージョン20H2推奨
186:Socket774
20/11/09 00:06:40.27 RVR7Qwv+M.net
>>177
ありがとうございます。
このISOファイルをUSBに移した後の作業がわからなくて困っております。
具体的な作業工程を教えていただきたいのですが、ただ単にUSBをさせば全て初期化されるのでしょうか?
187:Socket774
20/11/09 00:06:58.20 aNfN84rZ0.net
ドライバで詰みそう
188:Socket774
20/11/09 00:30:09.81 K+0QwfAD0.net
>>180
ダウンロードしたページの「作成したインストール メディアを使用する」 とかは読んだ?
あ、ISOか。「ISO ファイルを使用して Windows 10 をインストールするための追加の方法」 かな
見てみたが、「文字の羅列ばっかりでよくわからない…」 ってときは。
「Windows 10 クリーンインストール ISO」(または USB) でぐぐって、
画像付きで読みや
189:すそうな適当なページを読んでみて さすがにここでいちいち手順は説明しきれん 手順のここがわからない、とかならまあいいのだけど…
190:Socket774
20/11/09 01:54:30.64 KkXC/08L0.net
USB覗いたらISOファイルがあるってオチだろ
191:Socket774
20/11/09 06:49:15.50 vj2To7uc0.net
>>173
1. 8GB以上のUSBメモリを用意します。新品か、データ消えて良いものを。
2. MediaCreationToolを、マイクロソフトのwebページからダウンロードします。
3. MediaCreationToolで、インストール用USBメモリを作ります。
4. 電源を切り、システムドライブにしたいディスクだけ接続します。
5. USBメモリを刺した状態で再起動します。
6. BIOS(UEFI)の設定を変更します。USBメモリからの起動を最優先とします。
あとは指示に従って操作。
個人的には、240GB~512GB程度のSSDを導入した方が良いと思う
※価値判断には個人差があります
192:Socket774
20/11/09 08:45:42.44 UnMqlJGY0.net
メモリのレイテンシってどれくらい重要ですか?
今使ってる2666Mhz 16-18-18-35-53
これを 3200Mhz 22-22-22-52-74の物にしたらすべての動作で速くなりますか?
遅くなることもありますか?
193:Socket774
20/11/09 08:54:46.87 J0Fqmx6U0.net
>>185
ベンチマークの数字とかゲームのFPSを1でも伸ばしたいとか言うので無ければ買い替えるコストに見合う位の違いは分からない
194:Socket774
20/11/09 09:08:44.98 a3uFygG50.net
>>185
計算方法はここに載ってますので自分で計算してください
見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA PC Hotline!
URLリンク(www.google.com)
195:Socket774
20/11/09 12:07:18.83 UnMqlJGY0.net
計算するとレイテンシは落ちるみたいですが、帯域幅は大きく上がりますよね
重い作業(ゲームやエンコなど)ではどちらのほうが有利とかはわかりますか?
196:Socket774
20/11/09 13:23:17.46 Z7DnpuyKa.net
PCのWi-Fiが頻繁に途切れて最近はインテルのWi-Fiカードが勝手に無効になるようになり
ついに今有効に戻せなくなりました
診断しても改善せず…
5年前くらいにPC組んだ時に付けたIntel Dual Band Wireless AC 7260というものなんですがこれが壊れたという事でしょうか?
新しいものに変える前に試すべき事はありますか?
ちなみにWi-Fi自体は今もスマホでは使えてるのでルーターの問題ではありません
197:Socket774
20/11/09 13:39:18.70 Z7DnpuyKa.net
今ルーターを再起動したら繋がりました
やっぱりルーターの問題なんでしょうか?
他のWi-Fi機器は普通に使えてるのですが…
198:Socket774
20/11/09 14:10:52.01 PtEJILmS0.net
有線にしろ
199:Socket774
20/11/09 14:29:48.47 UYY/Qf/Mr.net
>>188
RYZENの場合はCPUの内部クロックが同期するからレイテンシー大きくなっても
スイーツスポットと呼ばれるメモリークロックに合わせた方が優位と言われてる
だが誤差だ
そのために一万も二万も高いメモリーを買うのは完全なる自己満の世界
200:Socket774
20/11/09 14:36:47.29 BaK1m98G0.net
>>188
ゲームやエンコならメモリ重要
3733~3800C16くらいはif同期しつつ普通に狙えるから3600C16程度の2枚組買っておけ
最高クラスの3800C14~4000C16狙うのはコストかかりすぎる
201:Socket774
20/11/09 16:11:52.37 tqPWEGVPM.net
>>178
そうしたかったんだけど、今のマザーボードに新しいssdで使うM.2端子が無いっぽ買ったんだよね
>>179
クリーンインストールするにしても起動できるようにしちゃってから、中で再インストールした方が楽なのかなあと
>>181
ドライバ系入れ直すとしたらマザーボードのやつ位よね?
これできたら楽そうと思ったけど危ないやり方なのかな
202:Socket774
20/11/09 16:33:34.10 +HEOOAII0.net
SSDだけ換装とかならともかく、システム入れ替えるなら素直にクリーンインストールしとけよ
レジストリとかシステムによって変わるんだからクローンで移行させても絶対どこかで不具合起こす
>クリーンインストールするにしても起動できるようにしちゃってから、中で再インストールした方が楽なのかなあと
意味不明
203:Socket774
20/11/09 16:39:40.48 vj2To7uc0.net
ゲームやらないエンコ滅多にやらない&やるとしてもGPU任せだったら
PC4-21300あたりでも問題なかったり…??
204:Socket774
20/11/09 16:48:15.25 K+0QwfAD0.net
>>194
クリーンインストールに抵抗なければ(インストールしたアプリ情報とか消えてもそんなに困らないなら)
最初からクリーンインストール、がいいと思うよ
旧PCでM.2にクローンは、Sata 変換とかUSB 変換とか買えばできなくはないけど、まあ勿体無いしな…
205:Socket774
20/11/09 16:55:22.43 vj2To7uc0.net
ためしにクローンしてみれば良いんじゃね
WDのディスク持ちで無料でソフト使えるなら、それはそれで良いだろうしね
206:Socket774
20/11/09 17:01:04.37 Dvx3h63n0.net
今、pcを初めて組み立て終わって、フラッシュメモリからwin10をインストールしようと思ったのですが、windowsのロゴから進みません。
フラッシュメモリのせいかなと思ったので他のpcで試した所、インストール画面にいけました。
biosから起動優先順位をusbからにしてあります
どなたかご教授下さい
207:Socket774
20/11/09 17:58:47.75 aNfN84rZ0.net
>>199
URLリンク(itojisan.xyz)
208:Socket774
20/11/09 18:17:34.38 vj2To7uc0.net
>>200がブラクラかと思ったら
「Windows10がクリーンインストールできない・ロゴで止まる時の対処法」という真面目なページだった
「セキュアブート無効」は、初めての人は気付きにくいだろうね
209:Socket774
20/11/09 18:21:28.98 TBYT4Meja.net
今アクティブなブラクラってあんのかね
210:Socket774
20/11/09 18:45:12.25 Dvx3h63n0.net
>>200
お返事ありがとうございます
hpを確認して、出来そうな所を確認したのですが、やはりwindowsのロゴから進みません
>>201
セキュアブート無効って、これであってますよね?
URLリンク(i.imgur.com)
後、起動の時はこうしているのですが、間違ってませんか?
URLリンク(i.imgur.com)
211:Socket774
20/11/09 18:53:44.28 RehdXUtWd.net
>>203
HDD空っぽなら1番に入れといたら?
(USBからブートしない場合はF10とかBIOS画面から一時的な起動ディスクを選択する)
インストール中に再起動してHDDから起動したりするだろうし
212:Socket774
20/11/09 18:56:30.78 yVG1FPw0M.net
>>185
Ryzen3900で大体このくらい
URLリンク(d44.jp)
12C24Tあったとして、シングルで0.2%~0.6%、マルチで2%、ゲームによっては5%以上伸びるやつもある。
うん、自分ならまずRyzen5000番台に変える方を模索するわ。あっちならIPC20%位上がるし。
それでも少しでも性能伸ばしたいのならどうぞ。体感ですか? 7%変わったとしてfps60が63とか64になって体感出来る人なら体感出来る。
213:Socket774
20/11/09 19:07:48.37 Dvx3h63n0.net
>>204
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じでしょうか?
後、この画像のuefiうんたらから始まる奴はブートドライブに入れなくても、よろしいのでしょうか?
214:Socket774
20/11/09 19:21:17.32 ZfX+LKuX0.net
むしろUEFI:の方から起動しないとだめなんじゃ?
215:Socket774
20/11/09 19:21:59.02 K+0QwfAD0.net
>>206
よくわからんけど、
ブートドライブを その2番目の UEFI:JetFlash なんちゃらにしたらどうなるんだろ?
それでもだめなら、>>203 の CSM を有効にしてみるとか
216:Socket774
20/11/09 19:34:21.10 Dvx3h63n0.net
>>207-208
uefiの方が絡むと、asrockのロゴが出たまま動かず、windowsのロゴの所にすら行けませんでした。
CSMは有効にしてあったのですが、こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)
217:Socket774
20/11/09 19:37:45.79 aNfN84rZ0.net
>>209
インストール用USBメモリを挿した状態でパソコンを起動
ブートドライブ#1にUEFI:JetFlashtranscend 32GB 1100を設定
ブートドライブ#2にADATA SX8200PNPを設定
UEFI機能を有効かつ優先にする
CSM、レガシーブートを無効
インストール用USBメモリキーボード、マウス、ディスプレイ、以外は外す
これくらいかな?
218:Socket774
20/11/09 19:51:56.82 K+0QwfAD0.net
>>209
既に CSM:有効 になってたのか
普通は CSM:無効 でいいのよ
219:Socket774
20/11/09 19:57:44.57 Dvx3h63n0.net
>>210
今、全て試したのですが
BIOS画面にはいけるのですが、その後に出てくるasrockのロゴから進めませんでした。
220:Socket774
20/11/09 19:58:22.42 +HEOOAII0.net
通常初期状態ではCSM有効になってる事はないかなぁ
中古のM/B?
一回CMOSクリアして最初からやり直したら
221:Socket774
20/11/09 19:59:37.06 vj2To7uc0.net
>>212
asrockのロゴが出る設定を無効に
222:Socket774
20/11/09 20:01:20.93 Dvx3h63n0.net
>>211
後、cmsを無効にすると、ブートドライブ#1以外が見えなくなってしまいます。
こんな感じです。
URLリンク(i.imgur.com)
223:Socket774
20/11/09 20:02:06.88 vj2To7uc0.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
「CMOSクリアしても画面真っ暗でOS起動すらしない場合があった」
無暗にCMOSクリアすすめるのはアカン
224:Socket774
20/11/09 20:15:42.61 Dvx3h63n0.net
>>213
中古ではなく、新品をヨドバシで買いました。
asrockのB550m-pro4です
225:Socket774
20/11/09 20:16:12.14 K+0QwfAD0.net
>>215
うーん、SATAデバイスのモードは? AHCI ?
226:Socket774
20/11/09 20:20:03.28 aNfN84rZ0.net
>>217
1、インストール用USBメモリを挿した状態でUEFIBIOSを起動
2、Advanced Modeに変える
3、Bootを選択→Boot Overrideという項目でUSBデバイスを選択
4、Exitを選択→再起動
直接USBメモリから手動でやってみるのも手
227:Socket774
20/11/09 20:28:50.76 K+0QwfAD0.net
>>212
>asrockのロゴから進めません
なんかエラーメッセージは出てないのかな?
228:Socket774
20/11/09 20:31:42.48 vniBJm7MM.net
ASRockはデフォルトでCSM有効がほとんどだった
229:Socket774
20/11/09 20:34:55.26 vniBJm7MM.net
>>220
Windows10インストール用USBメモリのファイルバージョンが古いオチ
B550マザボにインストールするならバージョン1909以降を使わないとうまくいかない
230:Socket774
20/11/09 20:35:31.74 Dvx3h63n0.net
>>218
sataモードはAHCIでした
ただ、m.2ssdをただマザボに差しただけです
>>220
エラーメッセージは何も出ていません。 <
231:Socket774
20/11/09 20:37:13.00 UYY/Qf/Mr.net
>>223
M.2ってWDのSN550?
232:Socket774
20/11/09 20:41:27.73 Dvx3h63n0.net
>>222
昨日、MS公式からフラッシュメモリにwin10の起動用インストールメディア作ったばかりなのですが、まさかアップデートファイルも入れないと駄目でしたか?
233:Socket774
20/11/09 20:42:34.53 Dvx3h63n0.net
>>224
xpgというメーカーの
sx8200 proという奴です
234:Socket774
20/11/09 20:45:05.66 vniBJm7MM.net
>>225
最新版を作っているならUSBメモリが悪い可能性も否定できない
Windows10インストール時は余計なデバイス全部外して最小限の構成にする
235:Socket774
20/11/09 20:52:32.33 UYY/Qf/Mr.net
>>226
そうかぁ
あとはm2外してSATAにセットアップできるか試してみたり
USBポートを変えてみるとかかなぁ
236:Socket774
20/11/09 20:55:28.
237:80 ID:vniBJm7MM.net
238:Socket774
20/11/09 20:58:02.02 5RUAj3ds0.net
USBメモリをUSB3.0ではなく、USB2.0に刺して起動
239:Socket774
20/11/09 21:04:22.40 K+0QwfAD0.net
usbブート非対応なusbメモリ、とかもあるみたいだけど、
Windows画面までは行ってたみたいだし、謎だなあ…
240:Socket774
20/11/09 21:05:55.41 Dvx3h63n0.net
>>227
usbメモリが悪い場合はusbを買い直してからメディア作りからやりなおしですかね?
>>228
いちよ、クルーシャル?のssdがあるのでm2の方を外して、やってみるのもありですか?
>>229
箱の裏をしっかり見たら書いてありました
241:Socket774
20/11/09 21:08:11.06 vniBJm7MM.net
サンディスクのUSB3.0メモリ32GBをUSB3.0コネクタにさしてWindows10インストール問題ないし何だろう
242:Socket774
20/11/09 21:18:33.93 Dvx3h63n0.net
今更ながら、構成はこんな感じです
cpu:ryzen 5600x
メモリ:team erite+ ddr4 3200 16gb×2
グラボ:radeon 5600XT
電源:antec ne 750gold
ストレージ:adata xpg sx8200 pro
光学ドライブは無し
ケース:versa h26
これで組みました
後から、SSDの増設とグラボを変更予定でした
243:Socket774
20/11/09 21:32:50.93 vj2To7uc0.net
>>232
> いちよ、クルーシャル?のssdがあるのでm2の方を外して、やってみるのもありですか?
あり
244:Socket774
20/11/09 21:48:37.62 tqPWEGVPM.net
>>195
>>197
今の環境再構築するのが面倒だから
不具合でるまでそのまま使いたかったけど、レジストリの事までは分かんないから素直に入れ直すかあ
今週末このスレのお世話になったら頼んます
245:Socket774
20/11/09 22:01:33.24 K+0QwfAD0.net
>>236
環境再構築が面倒って気持ちはわかるから、
とりあえず試してみる、のでもいいけどね
使ってないHDDとかあったらそっちにもクローンでバックアップしといてもいいし
まあ新規構築は、アプリとかフォルダ整理するきっかけにはなるよ
246:Socket774
20/11/09 22:08:26.36 Dvx3h63n0.net
>>235
今、入れ換えてやってみたのですが、やはり同じ所で動かなくなります
247:Socket774
20/11/09 22:24:23.52 5RUAj3ds0.net
インストールメディアWindowsのバージョンが古い
248:Socket774
20/11/09 22:28:31.30 K+0QwfAD0.net
>>238
SSDの問題ではないってことがわかったのね
試しにメモリ1枚挿しにしてやってみる?
あとは(外付け)DVDドライブとかあるならそっちからやってみるとか
USBメモリ的な問題なら、↓こういう方法も…
URLリンク(nomadit.jp)
249:Socket774
20/11/09 22:43:17.76 Dvx3h63n0.net
一度メディアを作り直してみようと思います。
後、インストールメディアのバージョン確認は、MS公式からツール落として起動して、usbにインストールメディアを作れば、最新になるのでしょうか?
250:Socket774
20/11/09 22:45:51.44 K+0QwfAD0.net
DLした MediaCreationTool20H2.exe の 20H2 の部分がバージョン
ひとつ前で MediaCreationTool1909.exe とかもある
251:Socket774
20/11/09 22:56:07.00 Dvx3h63n0.net
>>242
今、20h2のを作って試したのですが、やはりwindowsのロゴで止まってしまいます。
なので、次はメモリ一枚でやってみたいと思います
252:Socket774
20/11/09 23:14:15.17 UnMqlJGY0.net
レイテンシのレスありがとうでした
253:Socket774
20/11/09 23:17:01.84 Dvx3h63n0.net
一枚づつ試しましたが駄目でした。
配線が間違ってるかもしれない可能性も否めないので、一から組み直してみようと思います。
こんな時間までありがとうございました。
254:Socket774
20/11/09 23:42:02.52 K+0QwfAD0.net
わからんねー
biosアップデートとかもしてるだろうしなあ…
255:Socket774
20/11/09 23:50:32.64 Dvx3h63n0.net
>>246
BIOSのアップデートとは何でしょうか?
付属のcdぐらいしかないのですが、これでしょうか?
256:Socket774
20/11/10 00:28:56.66 1kboqq3W0.net
私のはASRockのマザボじゃ無いので断言できないけど、ASRock B550m-pro4 + Ryzen 5 5600XならBIOSのアップデートが必要なんじゃないのかな
今、マザーボードに入っているBIOSのバージョンは分かる?
257:Socket774
20/11/10 00:41:42.31 hAd7
258:nNM80.net
259:Socket774
20/11/10 00:44:08.89 SDgfqgwv0.net
>>248
うおおおお
今、調べてbiosのアップデートをしたところ、windowsのインストール画面に行けました!!
色々と無知過ぎて、ご迷惑お掛けしました。
もっと勉強しようと思います
皆さん、本当にありがとうございます。
これで心置きなく寝れそうです!
本当にお世話になりました!
260:Socket774
20/11/10 00:45:10.57 1kboqq3W0.net
>>250
おめでとう(^^)
261:Socket774
20/11/10 00:48:27.38 hAd7nNM80.net
最初に確認すべきだったかw
よかったよかった
262:Socket774
20/11/10 02:52:59.46 e+sWqzUy0.net
AMDスレでもあったな
BIOSアップデート関連
263:Socket774
20/11/10 08:59:16.85 6cGWdEtn0.net
後世に残る良い失敗じゃったの
264:Socket774
20/11/10 18:01:35.39 6xvYuh940.net
今組みたててるんですけど
ラジエーターファンサンドイッチしてみたらかなりギリギリです
ファンには干渉しないのですがこの場合無理してまでサンドイッチしなくて良いですかね?
ギチギチだとかえって良くないとも聞きますがだちやがいいのか。。。
教えてください!URLリンク(i.imgur.com)
265:Socket774
20/11/10 18:05:03.81 hAd7nNM80.net
>>255
片側についてるならまあええと思うよ
薄型ファンとかも探せばあるよ
266:Socket774
20/11/10 18:14:03.41 6xvYuh940.net
>>256
無理せず片方だけで行ってみます!
ありがとうございます
267:Socket774
20/11/10 20:22:15.54 4wzWEOpp0.net
メーカー製PCに後付のCPUクーラー取り付けられますか?
268:Socket774
20/11/10 20:23:13.77 s1IWceMA0.net
サイズ的に入ればね。
269:Socket774
20/11/10 20:24:46.67 8iNPxoEn0.net
>>258
標準規格ではないオリジナル規格のものもあるので、実際に見てみないとわからない
とくに小さいタイプは妖しい
270:Socket774
20/11/10 20:26:06.29 hAd7nNM80.net
>>258
>>1 読んで…。
サイズやピン位置が合ってれば付けられる可能性はある、としか言えないので、
そのメーカー製PC用のスレに行った方がええ
271:Socket774
20/11/10 20:29:45.56 hdf5qUQIM.net
>>258
スレ違い
272:Socket774
20/11/10 20:46:41.66 szR43p100.net
>>255
一時期流行ったシュラウドもそうだけど誤差程度にしか変わらんから挟まなくていいぞ
273:Socket774
20/11/11 01:48:24.17 8ahRoXFe0.net
初自作でゾクゾクとパーツが届いてるけど、やっぱ組み立てるのめんどくせえし怖ぇな
274:Socket774
20/11/11 12:16:47.45 DWfsjIRR0.net
簡易水冷の3連ファンの電源は、マザーボードのCPUFAN電源に、挿せば良いのですか?
宜しくお願い致します。
275:Socket774
20/11/11 12:21:17.89 DWfsjIRR0.net
>>264
今、全く同じ気持ちです。
残すはAmazonの13日発売のM.2だけです。
パソコンディスクも組んだし、モニターアームとモニターも付けたし。
今日からPCを組む予定です。
276:Socket774
20/11/11 12:28:56.80 K9qiRogZd.net
組むのが楽しい定期
>>265
ファンのコネクタなら好きなとこ挿せ。挿せばわかるさ
277:Socket774
20/11/11 12:30:15.09 Y66JSS37d.net
自分もCFD販売から新しく出るSSDを待ってるけど、まだ予約すら出来ん
コロナの影響をモロに受けてるのは想像できるけど、アナウンスとかも無いもんなのか
278:Socket774
20/11/11 13:09:27.82 5CYhWiEwd.net
>>268
僕はSN850の1Tと2Tを1枚づつ買いました。
>>267
一般的にはcpuファンのコネクタですか?
279:Socket774
20/11/11 13:15:10.45 5CYhWiEwd.net
素人質問すいませんでした。
ググったら価格コムで同じ質問が有りました。
280:Socket774
20/11/11 14:53:10.37 9UBE/WlF0.net
MSI B450 GAMING PLUS MAX ATXというM/Bに
B&M keyのM.2 SSDは使用可能でしょうか?
起動ディスクとして使いたいです。
ゲームしないんで動いてくれれば速度はどうでもいいです。
281:Socket774
20/11/11 15:25:15.01 wuiXCfUIM.net
>>271
多分B、M、どっちでも繋がります。マニュアルにはKeyMみたいな記述してあるので迷いますが、
URLリンク(jp.msi.com)
の互換性-ストレージの欄をみれば、PCIe M.2とSATA M.2両方の記載ありますのでどっちもいけます。
多分マニュアルに書いてあるKeyMってのは、本体のコネクタにはKeyMのラッチがありますよって事かと。
KeyB:SATA・PCIex2, KeyM:SATA・PCIex4なので、PCIex4&SATAがOKだとマザー側Mが出っ張るからKeyM。
282:Socket774
20/11/11 15:44:02.13 9UBE/WlF0.net
>>272
ありがとうございます。自作ガンバリマス。
283:Socket774
20/11/11 19:42:45.65 thRHh+TV0.net
グラボ関係でエラーを吐くため、一度Radeon™ Software Adrenalin 2020で
設定をリセットしようと考えています
設定内にリセットの項目があることはみつけたのですが、出荷時にリセット
と書かれているのですが、これはドライバの入ってるところだけを消すのか
windows全体を出荷時に戻してしまうのか、いったいどちらなのでしょうか?
またBIOSの割り当てメモリーなどもリセットされてしまうのでしょうか?
284:Socket774
20/11/11 19:51:11.63 K9qiRogZd.net
Windowsの初期化はMSが別に用意してるやろ
割り当てメモリってなんや?
BIOS設定はCMOSクリアやロードデフォルトやファクトリーリセットがあるやろ
285:Socket774
20/11/11 19:54:52.58 thRHh+TV0.net
>>275
つまるところ、ここでの工場リセットは
上書きではなくて、ただのアンインストール後に
インストールする単純なもので
Redeon製品以外に影響は及ぼさない
と考えてよろしいということでしょうか?
286:Socket774
20/11/11 19:55:00.77 /5qWYg1n0.net
>>274
DDU使って一回VGAドライバを完全にアンインストール
レジストリクリーナーでレジストリをクリア
sfc /scannow でWindowsを検証
最新のドライバを再インストール
これド基本な
287:Socket774
20/11/11 20:36:19.79 8ahRoXFe0.net
新品のマザボを包んでる袋にテープは貼って無いけど、テープの形に粘着物が残ってるんだけど(剥がした跡)
これ�
288:Nレームもん?ネット検索したらマザボ梱包は割と雑だとは出てくるけど
289:Socket774
20/11/11 20:41:10.87 auMfh68+0.net
BIOSアプデ品じゃないん?
290:Socket774
20/11/11 20:54:15.89 8ahRoXFe0.net
>>279
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
買ったのはこれだけど勝手に開けてアップデートする場合があるって事?
291:Socket774
20/11/11 22:18:01.54 JnXUmESTM.net
>>280
普通に開けてアップデートするよ。週間ドスパラTVとかでメーカの担当者が毎週交代で出てるのを聞いてりゃ、
ROM最新版にするのにあと何千台とかぼやいてるの聞けるから。
292:Socket774
20/11/11 22:21:10.22 FOxI8vKm0.net
有るか無いかで言えば有る というかそれが普通
未アップデート板に後発CPUを載せた客が不良品とクレームつけるから
大抵はパッケージにアップデート済みってシール貼るから、その有無を確かめて
293:Socket774
20/11/11 23:46:56.69 8ahRoXFe0.net
>>282
アップデート済みってシールはないけど、他人の開封動画には貼ってない、dyzen5000シリーズ対応ってシールは貼ってある
294:Socket774
20/11/11 23:50:01.70 /5qWYg1n0.net
ダイソーで売ってそうな
295:Socket774
20/11/11 23:57:28.03 auMfh68+0.net
ダイソー1万均一シリーズ ダイゼン
296:Socket774
20/11/12 00:01:09.22 IaEZvy4v0.net
ryzenだった...
ショップに一応メール送っちゃったけど、なに?おれが悪いんか!!?中の袋に思いっきりテープの粘着剤だけベッタリついてたら
え!?って思うよな??初自作やぞ!
297:Socket774
20/11/12 00:06:34.57 Cq1ZMSHz0.net
ショップからも同じような説明が来てなお文句を言うようならお前が悪い
298:Socket774
20/11/12 00:09:49.12 IaEZvy4v0.net
まあそうね、そういう説明があったら納得する事にするわ
前にセットアップ込みでpc買った時pcケース傷とかあったしそういうもんだとは思ってた
299:Socket774
20/11/12 01:03:35.79 .net
初めて自作する予定で、CPUはRyzen 5 5600Xを使おうと思っています。
めちゃくちゃ初歩的な質問だと思うのですが、CPUのクロック周波数の通常(3.7Ghz)と最大(4.6Ghz)の意味がいまいち分かりません。
よく話されているPBOやXFRのようなOC機能を何も使わず、単にCPUを取り付けるだけの定格運用の場合、高負荷時に自動的に4.6Ghzになるというような意味なのでしょうか?
それとも、なにも設定しない運用だと普段はもっと低周波数で高負荷時のみ3.7Ghzになって、PBOやXFRのようなものを設定しないと4.6Ghzまで上げられないということなのでしょうか?
300:Socket774
20/11/12 01:11:37.34 Yc4kvK+Y0.net
>>289
Ryzenの自動OCには大まかに2種類あって
CPBはデフォルトで有効→CPUのTDP65W=PPT88Wの上限以内で自動的にブースト(最大4.6GHz程度)する
PBOはデフォルトで無効→CPUのPPT上限をなくし冷却性能に応じて自動的にブースト(最大4.6GHz以上もいくらしい)する
この両方を無効化するとベースクロックである3.7GHzまでしか上昇しなくなる
ちなみにこれらは単コアブーストの話で、全コアに負荷がかかるマルチブーストでは冷却性能によるがそんなにいくことはない
301:Socket774
20/11/12 01:16:46.42 .net
>>290
ありがとうございます。
となると、いわゆる「定格運用」の場合でもベースクロックは超えて、OC等に興味がなくても通常の使用ならCPBオンでそのまま使っておけば良い感じですかね
302:Socket774
20/11/12 01:22:24.02 Yc4kvK+Y0.net
何もいじらないことが「定格運用」なんだからまあそうなんだけど
普段は省電力に使いたいとかケースやエアフロー貧弱だから安全のためパワー落とさざるを得ないとか
エンコしたいから全コアの平均性能を底上げしたいとか
色々場面によってDC・OC使い分けるのもRyzenの楽しいとこだよ
303:Socket774
20/11/12 01:43:18.01 .net
>>292
ありがとうございます。
とりあえずそのまま使ってみて弄りたくなったら弄ってみます
304:Socket774
20/11/12 01:51:47.19 Cq1ZMSHz0.net
使わんでもAMDドライバは一通り入れておけよ
305:Socket774
20/11/12 02:38:43.73 QXJkPMny0.net
9900kで温度を抑えたい場合電圧を下げたほうがいいですか?それかPL1とかで電力制限をすればいいですか?
どっちのほうがいいのでしょうか?
306:Socket774
20/11/12 03:18:54.14 MSRj4piod.net
素直にいいクーラーを使っては如何か
307:Socket774
20/11/12 06:26:41.40 1FmYE7d/0.net
>>283
なんだ 解決してるじゃん
308:Socket774
20/11/12 07:33:30.39 M0C4kPf4M.net
>>295
トラブル避けたいのならPL1で電力制限した方が確実。どんな値であろうとちゃんと追従するから。
電圧下げってのはいわゆるOCと同じ、設定値次第では当然動作不良起こすので比較的性能落とさずに
温度下げられる可能性はあるがトラブルも伴う。
309:Socket774
20/11/12 08:11:59.26 Q0bkeGwd0.net
ちょっと分けあってwindows7をクリーンインストールで再セットアップするんだけど、sataモードはahciでインストールするんだよね?ideでインストールした場合、その後、ahciにしたら起動しないですよね?
310:Socket774
20/11/12 08:20:11.54 lKZCcd860.net
あっちーでおk
311:Socket774
20/11/12 09:43:06.59 vF5xSFNm0.net
ここ数ヶ月、月に数回の割合で、
reboot and select proper boot device
or insert boot media in selected boot device and press a key
が出て突然PCが落ちます
数年安定動作しているPCで、ハードの変更はありません
電源容量には余裕があります
予兆として、webブラウジング中に「あれ?繋がらない??」となった数秒後に
一瞬青画面でWin10のエラー情報を収集している風の画面が出てから、上記画面になります
ログを見てもそれらしいのはありません
どのあたりから疑っていけばいいですか
312:Socket774
20/11/12 11:07:09.64 ytttv9Sn0.net
>>301
電源とメモリをまず疑え
数年間安定動作といっても電源がへたってくると不安定になる
313:Socket774
20/11/12 11:38:02.60 CzgfzLgm0.net
グラボを交換したのですが、ゲームやベンチ中にfpsが一瞬下がります
同じ構成のプレイ動画などを確認したところ発生してませんでした
また高負荷時にコイル鳴きするのですがfpsが下がると同時になくなります
CPU ryzen 2600
メモリ ddr4×2
GPU RX570→RTX2060S
電源 玄人600W Bronze
SSD HDD 各1個
この現象はどこが原因なのでしょうか
314:Socket774
20/11/12 11:41:19.92 J4yCU40iM.net
"一瞬"をもっと定量的に 期間とタイミング
そのゲームはどっちのストレージに入れてて、そのストレージは具体的に何処の何?
315:Socket774
20/11/12 12:25:18.92 CzgfzLgm0.net
失礼しました。
ゲームはSSD 860 evoに入れてます(HDDにもインストしましたが症状かわらず)
タイミングは様々で、数分間に1回fpsが1秒もしない間に10~20くらい下がってその後はしばらく発生しません
ゲーム内やNvidia設定を弄っても改善しません
316:Socket774
20/11/12 12:39:34.07 3sGLPl3c0.net
ドスパラに買取依頼をかけてみる
317:Socket774
20/11/12 12:41:44.05 Lzf
318:+ONxt0.net
319:Socket774
20/11/12 12:47:09.68 KPVledRor.net
>>305
タスクマネージャーの詳細見ると動いてるプログラムの一覧が表示される
CPU使用率準に並べてfps落ちるタイミングで何が上がってきてるか見ると原因のアプリケーションが分かるかも
あとイベントビューワーに何か上がってるかもしれんから見てみる
Radeonのドライバーとアプリを全部消せって言う奴もおるが、混在環境でも普通に動くから何とも言えない
ただ経験則ではあれこれ悩む時間よりもOSのクリーンセットアップした方が速い
それで改善しないならグラボの初期不良かもね
320:Socket774
20/11/12 12:47:36.19 3sGLPl3c0.net
MSI Afterburner使って設定して、グラボの温度が85℃を決して超えないように抑える、とか
保護機構が働くと当然パフォーマンス下がるから、温度等をモニタリングすると良いかも
321:Socket774
20/11/12 12:56:40.07 JZMNslKk0.net
来月発売のRadeon RX 6900 XTに換装したいのですが
PSU推奨 850 Wとあります
今は760Wの電源を使ってますがどうでしょうか
現在の構成は
CPU:Ryzan 3950X
メモリ:DDR4 16GB×2
GPU:Radeon RX480×2
SSD:M.2-2280 SSD Extreme Pro 1TB
HDD:5基
全然足りない気もしますが、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
322:Socket774
20/11/12 13:05:18.20 JZMNslKk0.net
間違えたRyzenでした
323:Socket774
20/11/12 13:13:04.93 KPVledRor.net
>>310
時間が余ってるならそのままの構成でGPU交換してみてダメだったら交換
お金が余ってるなら今のうちに1000Wクラスを買って憂いを無くす
一応計算上は消費電力的に700Wギリ届かないが、余裕は全くないと思う
324:Socket774
20/11/12 13:14:33.87 t0aJOQWn0.net
古いマザーボードが壊れので新規に自作したいのですが前のOSが入っていたSSDはそのまま生きるのでしょうがOSを入れ直したりまっさらにするのでしょうかメールデータのバックアップが取れえてないので気になっています
325:Socket774
20/11/12 13:17:39.43 CzgfzLgm0.net
>>307,308,309
ありがとうございます
発熱は問題なさそうなのでOSを入れ直してみます
326:Socket774
20/11/12 13:22:08.06 UhD7XxE50.net
>>313
そもそもSSD自体がマザーと一緒に爆死してる可能性もある(主に電源周りのトラブル)
生きてるので有れば他のPCにデータ移すことは可能
OS入れなおすのが面倒であっても新規構成にするならクリんインストールが基本