ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】at JISAKU
ハードオフにありがちなこと 五十七店舗目【ワ無】 - 暇つぶし2ch374:Socket774
20/09/12 15:49:28.53 NqayssbS.net
>>364
かつて話題になったドンキの2万円PCの旧型かな、2009年のモデルかな
CPUの性能がわからんけどでググってみればわかるかもね、新しいほうなら5000円なら買いかも
win10のキーは自作機へ使いまわせるはずだし(キーのシールが貼ってあれば)
ちなみにSSDとあるけどこれは間違いで増設不可のフラッシュメモリが
システム兼ストレージ

375:Socket774
20/09/12 18:20:35.50 KkX0SOCP.net
ただのeMMCなのにSSDと表記したがる店多すぎだよな

376:Socket774
20/09/12 18:27:34.37 3wjk9pG1.net
BDZ-AT900が1650円でワットマンで売ってたけどHDD欠品ってどうやって使うのよ
ソニーのレコーダー自分でHDD交換できんし

377:Socket774
20/09/12 18:33:35.78 nNWMwK1h.net
>>367
BDドライブとかフロントパネルとか欲しいひともいるだろ

378:Socket774
20/09/12 18:56:13.87 3wjk9pG1.net
>>368
なるほど部品取りか

379:Socket774
20/09/12 19:17:31.56 m3qNQeu1.net
某ワットマンでジャンク半額セールやっていたよ
期間は今日と明日

380:Socket774
20/09/12 19:25:27.91 L6gf7E2t.net
ワットマンが近所にない。欲しい。正直ドフ以外のジャンク扱ってる店がもっと近くに欲しい。青箱はもうだめだ

381:Socket774
20/09/12 19:37:24.77 8wSFgids.net
トレファクとか2ndステは小綺麗なお店にする事がコンセプトみたいだからカオスな青箱ジャンクコーナーを設ける事はないだろうしな。
でもそんな2ndストでもよく探せば保証対象外で8GUSBめもりーが100円で売ってたりするんだよな

382:Socket774
20/09/12 19:49:27.08 6IMonQdE.net
セカンドストリートならH81ママンを880円で買ったが
割りとミラクルはある時はある

383:Socket774
20/09/12 23:13:39.19 O++piJNp.net
近くのリサイクルショップにさ、PCパーツ売ってるとかあるんか?
見に行ったけど大体家具とか服とかそんなもんしかないし

384:Socket774
20/09/13 09:25:19.57 nX9fdPSZ.net
>>374
俺も、まったく同じこと思ったw2ストにそんなもん売ってたのかと
俺は2ストでナイキの定価1.4万の靴をセールの時に5000円で買ったぐらいだなあ
古着って言ってもちょっと高いからあまり行かんわ
古着はGEOが古着売ってる頃が最高だった
定価1万越えの服やユニクロの新品の服が数百円で買えたし作業用服は100円で買えた

385:Socket774
20/09/13 09:52:43.12 9fABWYYl.net
近所のセカストは完全に古着だけだから有って無いようなものだわ…

386:Socket774
20/09/13 10:18:56.95 m9c1a376.net
古着ってオフハウスは安いの?
店によるんだろうけど、傾向としてどうなん?

387:Socket774
20/09/13 10:31:54.00 6D6SVYbQ.net
古着に関しては、うちの地元だとオフハウスよりもセカンドストリートの方が安いわ
売りに来てる客の数も違うし、他店から毎日ガンガン段ボールで衣類送られて来てる模様
買い取り10%アップや20%アップなど定期的にやってるみたいだし
うちの嫁も、着なくなった衣類、段ボールで3箱ほど持ち込んで
別の衣類買ったりしてるわ
ゴミが現金(同等)になる、って感覚なんやろな

388:Socket774
20/09/13 11:46:02.25 m9c1a376.net
なるほど、2ストか
遠いけど行ってみるか
デジモノはロクなの置いてないから、1年以上行ってないや

389:Socket774
20/09/13 13:31:51.43 f8ZWB2st.net
ジャンクといえば、こちらも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

390:Socket774
20/09/13 18:05:25.13 FxsqkLMu.net
>>376
同じ近所のセカスト古着だけだ

391:Socket774
20/09/13 23:05:08.88 d+C5NaSb.net
富里のドフの青箱コーナーが半分くらいに圧縮されて、生活家電のジャンクとか太古のステレオアンプとかが大量に増えてて、パソコン関連のジャンクが風前の灯火みたいに成っててしょんぼり。

392:Socket774
20/09/14 01:10:39.98 Opk+4Lb+.net
成田空港に行く時は楽しみにしてたのにな、

393:Socket774
20/09/14 02:49:57.95 b8WlzMzC.net
富里はここ5年くらい物がない
6年前にGTX580を800円で買ったのが1番の掘り出し物

394:Socket774
20/09/14 11:56:43.36 7JoANcnF.net
アプリがリニューアルされて
貯めてた来店ポイントが消滅したわ…
495Pで寸止めしてあったのに
ありえねえ

395:Socket774
20/09/14 12:05:27.93 7JoANcnF.net
富里ってなんかジャンク品がやたら汚れてない?

396:Socket774
20/09/14 12:07:05.71 xgS0iJw/.net
前々から旧ポイントは持ち越せないと告知されていたのに…
今更になってから嘆くとか恥ずかし過ぎてありえねえ

397:Socket774
20/09/14 12:09:54.49 uo+4b5q4.net
>>385
来店1ポイント、購入で0.5~1.0%、買取で1.0~2.0%
このスレでゴールドランク以上になった人いるのかな

398:Socket774
20/09/14 12:10:41.27 7JoANcnF.net
いや普段ドフのアプリなんて
立ち上げもしないんだよね
来店ポイントも寸止め状態になってから貯めもしないし

399:Socket774
20/09/14 12:13:27.06 7JoANcnF.net
>>388
来店1Pとか余計アプリ立ち上げんわw
購入買取でもポイントつくようになったのね
もう使わんだろうけど

400:Socket774
20/09/14 12:15:35.43 xgS0iJw/.net
散々貯めて大恥かくだけかいて終わりだったね
おつかれちゃん

401:Socket774
20/09/14 21:28:04.25 /dBUgDUa.net
嬉ションはあのクソマゾいアプリポイントを複数台で集めてて
しかもそれが当たり前だと思ってるんだぜ

402:Socket774
20/09/14 21:28:44.93 19JCz3xO.net
貯めたポイントに応じて、ランクをひとつあげてやれば良かったのに

403:Socket774
20/09/14 21:49:17.16 rcMjbzge.net
嬉ションと言えば伝説的に恥ずかしい名レスだったからな
もうこのスレには書かないらしいけど覗きには来てるんじゃね?
自分で顔面に彫り込んだデジタルタトゥを見る度に身悶えてると思うわ
0271 Socket774 2020/07/01 09:20:00
専ブラに >>258 の画像残ってたわ。
6月30日撮影当日に大慌てで上げてるんだな。
蝉の抜け殻・プチお宝・こんなもん・普通・この程度
本人にとってありったけの「大したことない」アピールを全力で繰り出したんだろうが結果大爆死w
本人にとって思わず嬉ション漏らす程のお宝だったと自白してしまってるw

> 最後に
> 蝉の抜け殻スリムBluRayドライブ
> BT30N 110円。
> 自分は550円だったとしても買ってたな。だから自分にとってはプチお宝。
>
> こんなもんは巡回していれば普通にある様な物だし、この程度なら誰からも嫉妬買う訳じゃないよね。
> これもベゼルに何にも印刷されていないから店員さん普通のドライブだと思った?
> 買った店は見る人が見たら一発で解る様に他の物と一緒に写しておいたわ。

404:Socket774
20/09/14 22:19:49.65 R9XAem8I.net
ケーブルの類を輪ゴムでまとめてる人多いと思うけど
数年経つとデロデロに溶けてそこら中にまとわりつくぞ
積んどくやつは買ったものチェックしたほうが良いぞ

405:Socket774
20/09/14 22:36:09.45 7JoANcnF.net
ケーブル類は細いマジックテープみたいなのでまとめてる
ちなみにダイソーで売ってる

406:Socket774
20/09/15 00:27:32.70 Jj7LLEDi.net
>>394
アッーーーーー!

407:Socket774
20/09/15 03:47:19.31 dCpJla21.net
輪ゴムはデロデロにならずに、カピカピになっていつの間にか切れてるわ
俺は何度でも付け外し出来る結束バンド使ってるけど
これも経年劣化で硬化して割れたりするから、マジックテープの方がいいのかな

408:Socket774
20/09/15 06:26:36.32 kR7xI5tk.net
>蝉の抜け殻スリムBluRayドライブ
この「蝉の抜け殻」ってどういう意味?

409:Socket774
20/09/15 12:35:54.07 F3WNl72i.net
たしか子供のお宝セミの抜け殻程度のゴミルーターの画像をUPして
自分がお宝を披露したのだからお前らも最高のお宝を教えろ
みたいなことを言っていたのが起源だったと思う
セミの抜け殻見つけたくらい嬉しかったんだろう

410:Socket774
20/09/15 14:26:17.94 FlyZ/0Yi.net
ゴミレベルの物って事?

411:Socket774
20/09/15 17:42:22.71 iBPR5cIs.net
>>394
正にデジタトゥーだなw生涯に渡るレベルの強烈なトラウマwww
しっかりと抱えて行くんやでwww

412:Socket774
20/09/15 19:40:50.43 1Hlb7jlJ.net
>>402
アッーーーーー!

413:Socket774
20/09/15 22:20:40.48 EIiPpBax.net
変な粘着増えたなあ…

414:Socket774
20/09/15 23:07:18.54 2QMqL4KN.net
どうしても気になるならワ有りにカキコすれば良い

415:Socket774
20/09/16 00:25:04.56 Mn9PMV2n.net
青かご見に行ったら
先客のおっさんが握りしめているのはpt2
内心んぎぎぎぎぎ・・・と思ったが
ひと回りして戻るとおっさんの手にpt2はない
ということで330円でpt2げっつ
しかしおっさんの腋には不自然に挟まれたワットチェッカーらしきものが
しばらく売り場うろちょろしてたが
ワットチェッカーは脇の下から袋に入れて店外へ消えていった

416:Socket774
20/09/16 01:18:45.72 WWfKRrSU.net
>>404
>>405
そういや粘着野郎ってワ有りに移動しようぜって誘っていたよな

417:Socket774
20/09/16 01:39:35.72 pfwxTFwr.net
>>407
嬉ション登場か

418:Socket774
20/09/16 03:29:40.28 W8WAF2P9.net
嬉ションが自作自演で荒らし回った頃に比べるとかなり平和になったな
スレに勝手なルールのテンプレ貼るわ毎日十数件近く粘着するわ酷い有様だった

419:Socket774
20/09/16 13:15:46.70 nBOQDWYp.net
今もそう変わらないと思うけど?

420:Socket774
20/09/16 13:19:02.90 WWfKRrSU.net
嬉ション居なくなっても叩いているのがいまだに粘着しているという

421:Socket774
20/09/16 15:50:10.74 AKO2meEP.net
あんな性格のねじ曲がった自演工作するやつの消えますって言う自己申告を
本気で信じているの?

422:Socket774
20/09/16 18:02:57.52 x3/dIFbX.net
自粛警察みたいにずっと監視するんか
頑張ってくれや

423:Socket774
20/09/17 10:25:42.03 nFeyLedH.net
嬉ションって誰やねん
このスレ住人で記憶にあるのは
キモロリ、レグザマン、家財保険詐欺野郎
こんなところか

424:Socket774
20/09/17 11:14:37.33 emMScMQD.net
>家財保険詐欺野郎
ああ、いたな懐かしいな
あれってここのスレだったか
嬉ションって写真上げてた奴に店の情報晒させないなんて卑怯者って言ってた正義マンだったか?

425:Socket774
20/09/17 11:30:33.90 uRJcgX0w.net
自分が情報がほしいから教えろ教えろと荒らしてただけだろう
馬鹿にされ続けておとなしくなったみたいだけど
数スレに渡ってこのスレを使い物にならなくしたやつだ

426:Socket774
20/09/17 11:44:56.31 FmqhMX+t.net
>数スレに渡ってこのスレを使い物にならなくしたやつだ
何の理由もなくコテ叩きしてたクソ共のことか

427:Socket774
20/09/17 11:49:37.53 nFeyLedH.net
嬉ションて買い物報告してたやつのことなのか
全く気にならなかったが

428:Socket774
20/09/17 11:50:40.60 3W5vz2/j.net
0278 Socket774 2020/07/01 12:26:50
「自ら進んで生涯に渡るレベルのトラウマとデジタルタトゥを背負い込んじまったけどどうすれば良いのこれ?」
の間違いだろw

429:Socket774
20/09/17 14:52:37.62 k16CU6Sa.net
BLUETOOTHスピーカーのバッテリーがどうやら寿命でオワコンして充電出来なくなったから
分解してバッテリー外して、バッテリーレス(給電仕様)に改造したわ
アウトドア使用ではなくて、殆どが部屋で使ってるから給電になっても全然不便とも思わないが

こういったバッテリーモノで、バッテリーが終了したら製品動作も一緒にオワコンしてしまう、
って長く使いたく気に入ったモノならば、なーんか個人的には回路弄るのが好きな性分だから
ツイツイ延命してしまうんだよな
(´・ω・`)

430:Socket774
20/09/17 16:10:58.59 XH6C8MwP.net
バッテリー死んだら一切動かないって事かな?
給電状態で動くやつでもバッテリー抜いた方が安全・省エネなんだろうか

431:Socket774
20/09/17 16:12:35.34 KKWaeL8a.net
スマホも監視カメラ代わりに使うんだったらバッテリーなしでも動くようにして欲しいな

432:Socket774
20/09/17 17:38:14.88 Tdz/Cj9R.net
スマホってバッテリー外すと大概が通電すらしなくなるよな。

433:Socket774
20/09/17 17:48:16.20 T04/tZp5.net
永年使う予定なら、バッテリーレスの方がなんかホッとするな
バッテリー付けたままなら、いつかは爆発しそうでw
そういえば、ネットでスマホのダミーバッテリー作ってた人がいたな
たしか、不要になったノートか何かのACアダプター改造して
俺も、昔だけどLSIゲームを電池レスして遊んでたな
スーパーファミコンのACアダプター改造してハンダ付けしてw

434:Socket774
20/09/17 18:50:37.97 euUxW3+P.net
iPod nanoの第1世代が10kのが2つ、1kのが1つ売れ残っていた
価値がなくなったのは認識してるようだけど1万円の方は価格を変えられないのか

435:Socket774
20/09/17 22:50:26.16 Tdz/Cj9R.net
>>425
リコール終わったんだっけ?

436:Socket774
20/09/18 14:40:12.56 supgYfAX.net
今日見つけた物
今日は久々に中古パーツを買いました
ノート用メモリDDR3-1600の8GB2枚組み、2000円
パッケージと中身があっているか、kit品ではないか等、念入りにチェック
1枚8GBであることを確認、買って来ました
Ivyのwin7ノートに載せて容量は反映されていました
OSのメモリ診断でエラー無し
4GB×2→8GB×2にしたのですがweiのスコアは変わらず
でもまあ自己満足です

437:Socket774
20/09/18 14:42:10.18 AWNoRbUf.net
ノートパソコンでグリグリゲームするわけではあるまい

438:Socket774
20/09/18 15:31:44.86 b9AB7OFu.net
>>426
リコールに終わりは無いよ
第7世代の保守在庫が尽きたのでギフトカードでの補償になった

439:Socket774
20/09/18 16:51:08.45 vLKdFsV8.net
>>427
どう考えても勘違い価格だよな
過去にSSDを容量でしか判断しなくてHDDと同じ値段で出していた事を思い出すわ
ドフ巡りはこういう事があるから楽しい
勿論、時間対効果を考えると転売ヤーみたく生計立てる程の期待は出来んがな、
趣味でドライブ好きなら充分楽しめるわ

440:Socket774
20/09/18 17:07:03.26 qKkF1sP2.net
でもまあネタレス古事記だわな

441:Socket774
20/09/18 17:48:06.05 BeGaLpvm.net
なんだよネタレスかよ紛らわしいなぁ

442:
20/09/18 18:18:39.17 DB0nA9SO.net
こんばんは。
>>427
まずは良品ゲトーオメ!!!
で、今日チラッと見に行ったドフの、Junkのショーケースの中に、デカデカと8GBと書かれたシールを貼り付けたメモリーがありました。
で、型式を確認した所、
8GB Kit
でしたwww
実際には、4GBx2で8GB相当の型式がメーカーからは付与されている訳ですが、この商品を販売した場合、ドフはどう言う対応を取るのかが、非常に気になりますね。
考えられるのは、
・ドフ記載の「1枚辺り8GBが間違っていた」ので返品の上返金
・あくまでも「Junk品なので」返品返金は不可として突っ撥ねる
なのですが、果たしてドフがいづれの対応を取るのかは、買って見てからのお楽しみと言う事なのでしょうかね・・・?!

443:Socket774
20/09/18 18:47:54.59 SVF6KIFO.net
VITAって都合の悪いとき出てこないよね

444:Socket774
20/09/18 18:51:51.76 j/HLPbl9.net
ぶっちゃげマッチポンプ臭いんだよな

445:
20/09/18 20:07:30.51 DB0nA9SO.net
>>434-435
何時如何なる時にでも、当方に出て来て欲しいのでしょうか・・・?
それでしたら、
当 方 に 希 う と 出 て 来 る か も し れ ま せ ん よ ?
まぁ出て来ませんがw

446:Socket774
20/09/18 20:19:49.76 pgghv6qS.net
>>433
ジャンクだ、で突っぱねるだろ
知らんけど

447:Socket774
20/09/18 20:40:25.47 t8LYAj3h.net
最近の自分用買い物
XperiaZ4 SO-03G 3000円
最近お小遣い用の方で調子が良く大物が連続したので多少高いかもしれないけど衝動買い。
ヤフオクやGEOだともっと安く買えるのかな?
背面は購入時の保護シートがそのまま貼ってあり液晶外装コネクタ部分も使用感と言うか傷が全く見当たらない美品。
8コア RAM3GB ストレージ32GB Android7.0
SDXC128GBまで追加できるからハイレゾDAPとして使う予定。
何気にPlayStationとTVside viewアプリがインストされているのでnasneで撮り貯めた動画が見られるのは有難い。

448:Socket774
20/09/18 20:41:38.89 t8LYAj3h.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

449:Socket774
20/09/18 21:26:47.85 LyKywWdV.net
>>438
ググッたらじゃんぱらでも4000円で売っているんだな。

450:Socket774
20/09/18 21:34:40.27 h6K/Y961.net
そこら辺のxperiaってバッテリーが経年でもっこりしてきちゃわなかったっけ?

451:Socket774
20/09/18 21:45:58.08 r7fItKW1.net
どうせ利用制限が真っ赤でどうにもならんヤツでしょ
ネットモールで10kだしだいたい理由があるよ

452:Socket774
20/09/18 22:20:14.56 zaQ7GepQ.net
>>441
先日それで携帯キャリアの修理サービス使ったばっかりだわ

453:Socket774
20/09/18 22:41:34.88 t8LYAj3h.net
>>440
5年前の機種なんで多少はね。発売当初の本体価格9万は一体何だったのやら…。
>>441
それ見て気になったので確認してみたけれど特に異常は無かったかな。電池性能表示も良好。
>>442
買う前にも一応確認したけど利用制限も特に掛かっておらず◯表示だった。

454:Socket774
20/09/18 22:41:56.04 t8LYAj3h.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

455:Socket774
20/09/18 22:44:12.60 SVF6KIFO.net
>>436
いやそういうことじゃなくてさ
荒れてる最中でてこないじゃん
収まるとお久しぶりですとかわざとらしく出てくる
最初セミとはいがみ合ってたのにワッチョイありなしで利害が一致するとなかよくレスしあって強調体制だっただろ?
それなのになかよしじゃなかったのと聞かれると、お友達???なんのことですか、とか
まあ人間性がよくわかって面白かったけど

456:Socket774
20/09/19 00:32:38.93 qGRRa16h.net
>>438
お小遣い用のほうで調子が良いってどういうこと?
ドフ購入品で転売でもしてんの?

457:Socket774
20/09/19 01:10:33.44 x4/nVjms.net
>>445
なんか必死さが伝わって来るが要は自分は良い物を買ったって自慢?
もしかしたら蝉さん?

458:Socket774
20/09/19 01:25:41.06 ujvxqDyH.net
>>448
蝉に謝れ、蝉に失礼!
蝉の抜け殻ウレション君の事なら問題ない(笑)

459:
20/09/19 06:31:57.83 Y6d93NdB.net
おはようございます。
>>441
当方が使用していたXperia Z4のバッテリーは、モッコリはしませんでしたが、バッテリーが保たなくなりましたね。
そして異常発熱してました。
その上、バッテリーは画面表示のバッテリー残量-20%が実際の使用可能量でしたね・・・。 iii orz iii
>>446
そんなに出て来て欲しいのでしょうか?
で、人間性が分かる???
凄いゲスパーですねwww

460:Socket774
20/09/19 11:44:12.40 zO+wbRyz.net
ゲスなやつだな
責任とってうれションと仲良くしてやれよ
>>450

461:Socket774
20/09/19 12:29:08.78 kXgQ7dKN.net
>>450
都合の悪い部分は見なかったことにし
論点をずらして草まではやし
まるっきりやましいことのある奴の捨て台詞じゃねーかw
たしかに人間性出てるわ

462:Socket774
20/09/19 12:35:08.62 OVTw7NAD.net
VITATVさんはいちいち煽るのやめた方がいいと思いますよ

463:Socket774
20/09/19 12:57:36.77 tPY5zB+k.net
今日のジャンク
デスクトップ用DDR3メモリが数枚
1GB 100円 2枚
2GB 300円 3枚
4GB 500円 2枚
PCコーナーにあったメモリ無しのデスクトップ機を使って
4GBメモリの動作確認、買って来ました

464:Socket774
20/09/19 13:12:12.04 uZORbqRg.net
コテとか問答無用でNGあぼーんだよ

465:Socket774
20/09/19 13:33:31.62 qNIh3e/u.net
自分の嫌いなものは徹底的に排除したがる
IDコロコロさせて批判と怨嗟のレスばかり
同一IDで連投すると嬉ションだとバレちゃうしな
ストレスもそろそろピークなのか?
またやらかさない様恨み節も程々にw

466:Socket774
20/09/19 14:31:19.31 ItHcF4zy.net
テスト

467:Socket774
20/09/19 14:35:10.08 ItHcF4zy.net
なんかここ数日書き込みできなかったがCookie削除したらいけた
久しぶりにワットマン行ったらアホ高いSD売っていた
こんなの誰も買わんやろ
URLリンク(i.imgur.com)

468:
20/09/19 14:37:08.19 Y6d93NdB.net
こんにちは。


469:ss="reply_link">>>451-452 ゲスからゲスと言われましても・・・w >>453 煽ってるつもりはありませんよ? >>455 それが正解。



470:Socket774
20/09/19 14:47:00.82 sg7vAQwb.net
ヒマだったから、ハンダ、テスター片手にBluetoothデジタルアンプ、2台作ったわ
出力3W程度のショボイやつだけどな
(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

471:Socket774
20/09/19 15:34:50.55 5w85QPk5.net
>>452
こいつ、セミにも粘着している奴だろ
やっぱドフスレって頭おかしいのが多いんだな

472:Socket774
20/09/19 15:37:04.07 5w85QPk5.net
>>456
嬉ションじゃなくてそれに粘着している方では?

473:Socket774
20/09/19 15:40:13.57 5w85QPk5.net
>>458
隣は論外として64Gが1,880円ならそんなに高くない様な…

474:Socket774
20/09/19 16:07:04.92 ItHcF4zy.net
>>463
よく見たら写真だと値札隠れていたな
1880円に見えるのも11880円です

475:Socket774
20/09/19 16:19:56.81 dERTNln0.net
>>458
深高前かwww
俺も昨日行ったよ

476:Socket774
20/09/19 17:56:13.63 8nd2z7fq.net
>>460
おお!

477:Socket774
20/09/19 19:10:46.87 nPZSNMDW.net
ドコモショップでSD買ったらそれぐらいするんでしょう?
別に高くないがな

478:
20/09/19 19:27:08.22 VEb0LsVx.net
>>460
中々面白いですね~。
それでちょっと疑問なのですが、電源をUSB給電にしてるのでしょうか?
USB給電にして、パッシブスピーカーを鳴らせるのかが気になります・・・。
>>467
茸、庭、禿の店での周辺機器価格は、ボッタクル商店価格ですからねw

479:Socket774
20/09/19 19:44:16.05 jdFQxzt0.net
>>467
現在はこの価格だったよ
URLリンク(i.imgur.com)

480:Socket774
20/09/19 22:13:21.36 nMjkWZ5I.net
>>469
64で7480?ぼりやん

481:Socket774
20/09/19 22:21:52.90 jdFQxzt0.net
>>470
そこで>>458を見てみましょう

482:Socket774
20/09/19 23:27:52.38 tyZ2l8Dq.net
前にSDカードが入ったままのカードリーダー安く入手してた写真を見たような気がする

483:Socket774
20/09/19 23:47:15.33 76P5hizx.net
SDカードじゃないけどバッファローの無線ルーターに8Gのチップ型USBメモリーが刺さったままで100円ジャンクになっていたのを買った事はあるな

484:Socket774
20/09/20 00:06:40.21 nRx50siS.net
SD刺さったままのMP3プレイヤーやビデオカメラならゲットした事あるよ
2GBと256MBなのでそれほど嬉しくないけど

485:Socket774
20/09/20 00:11:53.30 3ZpLF83y.net
レス見て懐かしく思って探してみたら3年前だった。
SDXC 64GB スピードクラス3 リーダー付きで54円。
当時のキャリアショップの店頭価格幾らだったかな…。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

486:Socket774
20/09/20 04:28:05.46 Bcao2Jc8.net
アプリってお気に入り店舗登録とか登録したらクーポンくれるとかそういうのないのか

487:Socket774
20/09/20 12:12:06.83 JDrIb95K.net
>>447
おれは趣味の物を見に行きつつ
格安品見つけたら要らなくても確保して転売もしてる
面倒だけど趣味にかかる費用が実質0円でドフ最高だわ

488:Socket774
20/09/20 12:16:37.65 JDrIb95K.net
4、5年前スティックPCを買った時に
32GBのmicroSDが挿してあったことはある

489:Socket774
20/09/20 12:41:42.80 jwf13BEa.net
ジャンクマザーを3枚見つけ、チェック台で1時間ばかりいろいろいじって
結局何も買わずに店を出た
ふと手を見ると指先が切れて出血してた

490:Socket774
20/09/20 13:41:11.60 c8JKrfXk.net
ドフ転売で稼いだことはなくはないけど
あまりに出物が少ないのと、遠征しなきゃいけないめんどくささで辞めたわ
ものによっては20倍の価格で売れたこともあるけど、そんなことは数年に1回しかない
転売やめたらドフ行くのが前より楽しくなったよ
自分が要らないものを買わなくて済むからな

491:Socket774
20/09/20 13:44:11.87 e6JhPkTj.net
>>472
>>475の事だな
54円じゃすげーな
丁度11,800円の話題にドンピシャだが自演じゃなくて偶然だよな?
3年前から写真上げてたんだな
当時もインチキとか荒れたんかな?

492:Socket774
20/09/20 15:15:20.85 z799+8y/.net
会社のゴミ箱漁るのが日課です
蝉の脱け殻ルーターがゴロゴロ捨てられてるのですが、文字通りゴミなので拾いません

493:Socket774
20/09/20 15:52:44.05 JDrIb95K.net
>>480
おれも10倍20倍で売れる物なんて遭遇するのは年に1回くらい
通常、買い値3K以下で、放流したら5K以上利益出るような物は
見つけたらつい買ってまうな

494:Socket774
20/09/20 16:10:26.34 4Dis2cUV.net
>>482
ルーター複数台でoverflow?とかってのやってみたいんですけど、
異なる型番だと無理?

495:Socket774
20/09/20 16:11:07.28 ESAQ6qqz.net
>>482
昔、IT系のリース会社にいたけどキッティングやら廃棄でゴミ箱が宝の山だったわ
QUADROとか100枚くらい捨ててあったりするの
当時ドフで同じものが大量にあると「これウチから出たやつじゃね?」ってのがよくあったし

496:Socket774
20/09/20 16:25:37.15 DQg+sIu+.net
ワットマンまた半額セールやっていた

497:Socket774
20/09/20 16:32:22.33 uTr+qbna.net
ハードオフじゃ無いけど54円の64GBの前に128GBもWi-Fiカードリーダー付き324円で見つけてたりしたんよね。
当時はインチキだとかよりも似たような経験あるとかの話が多かったと思う。
一応ワットマンの写真は違う人のだよ。
お小遣い用で粗利10~20倍なのは月に数回。
先月みたいにヤフオク相場の1/60で放流したら50倍確定の未開封品が一挙に数十点とかは年に1回あるか無いか程度。
粗利で5k以上じゃないと買う気にならないのは共通なのかもね。

498:Socket774
20/09/20 16:32:50.30 uTr+qbna.net
URLリンク(i.imgur.com)

499:Socket774
20/09/20 16:36:54.49 DQg+sIu+.net
バックパネルとピン曲がり無しのマザボあったわ
動けばお得だな
ATXは邪魔だから買わんけど
URLリンク(i.imgur.com)

500:Socket774
20/09/20 18:44:53.08 QbMMrfaV.net
>>482
普通はリース品だからゴロゴロ捨てられるなんて有り得ないけどな
どんなゴミでも勝手に貰えない
作文って事がよく分かる

501:Socket774
20/09/20 18:47:23.85 QbMMrfaV.net
>>487
ジャンクの神様が付いてんやな

502:
20/09/20 19:17:26.16 AiKlBD4p.net
こんばんは。
>>477
当方もそんな感じですね。
ドフで仕入れをしようにも、安定的に商品を仕入れられる訳じゃないですからねぇ・・・。
>>480
20倍は凄いですね!!!
当方は6倍位が最大倍率ですね・・・。
>>482
ルーターは、時々大当たりありますよw

503:Socket774
20/09/20 22:51:43.30 6VF4FbUR.net
>>484
overflow?負荷分散とかの機能?よくわかってなくてスマン
>>485
あるある
自分は売ったりはしないけど、勉強用に貰うこともある
>>490
自社のサービスだから、レンタル品って感じかな
保守切れのルーターが捨てられてるんよ
>>492
たまにRTX1200あたりが捨ててあることがあります

504:Socket774
20/09/20 23:21:37.44 QbMMrfaV.net
>>493
業務ルーターはファイヤーウォールとかVPNのソフトウェアライセンスが有るんだがその辺はどうなってんか?
皆失効済なのか?

505:Socket774
20/09/20 23:30:22.55 6VF4FbUR.net
>>494
うん
流石にCiscoとかのはリースだから返却されてるよ

506:Socket774
20/09/20 23:59:40.66 hC9dBnrA.net
第3世代より上の普通に使えるCPU見つからねえかな、出来たら第5世代のがほしいな

507:Socket774
20/09/21 00:25:22.57 dBGpsdPC.net
CPUで思い出したが、俺が行くドフはよく空箱が売られてる
んなもん売りに来るなよと思ってしまうな
iPhoneとかMacの空き箱もよく見かける

508:Socket774
20/09/21 00:28:49.11 XMDYW8jk.net
iphoneとかmacの空箱はそれなりに需要あるしね

509:Socket774
20/09/21 00:43:56.43 A4QIRGKU.net
こっちは空箱になってしまった商品をよく見かけますね()

510:Socket774
20/09/21 11:11:31.59 DO3Bp1jY.net
>>496
BGAを剥がして使うのか

511:Socket774
20/09/21 15:25:31.74 KtG8YQp0.net
>>500
第5世代のLGA1150ソケットCPUってあるけどめっちゃレア

512:Socket774
20/09/21 16:58:57.14 u+NuwljA.net
自作板住人の性なのかノートでもCPU交換ができるものでないとあまり手を出す気になれない

513:Socket774
20/09/21 17:12:24.22 54o++s2q.net
自作板住人の性なのか、スマホでもカスタムROMが用意されてるものでないとあまり手を出す気になれない

514:Socket774
20/09/21 18:04:42.57 uspSBYmF.net
x79の時もそうだったけど、エクストリーム系のマザーは一定の時期過ぎると値上がりするのな
x99の板が上がっとる。知ってたのになんであの時買わなかったかな糞が
折角石が格安で出とるのに

515:Socket774
20/09/21 20:33:08.07 Ra0f7Icw.net
>>504
CPUの型番は最近分かってきたがマザボの型番シリーズはまだ理解できんわ謎だ

516:Socket774
20/09/22 01:04:09.84 7Aw7m1Rz.net
LGAソケットのマザーは時間経過と共に良品がどんどん減って行くから元々枚数出てないモデルだと中古は高くなる。
でも動作保証ないとハズレ引く可能性も格段に高くなるから買う方だとリスキーだよ。まあオークションだとPOST画面の画像で安心してジャンク扱い品に突撃して失敗する人も多いみたいだけど。

517:Socket774
20/09/22 01:14:32.26 kwPu+ZFp.net
ジャンクのPCカード買ったら中身無かったわ…
流石に


518:返品むりだよな…?



519:Socket774
20/09/22 02:05:42.31 Yd7kKb05.net
万引きか
まあ微妙だが・・・言うだけ言ってみたら?
万引きされて箱だけになってるのよくあるよなあ

520:Socket774
20/09/22 04:25:16.18 dYTpmrRL.net
中身が抜かれてケースだけになったジャンクPCがあるよ
もうPCとはいえないけど
始めにメモリが抜かれる

CPUが抜かれる

マザーが抜かれる

電源が抜かれる

521:Socket774
20/09/22 06:14:45.44 Eg3bmBMy.net
>>507
PCMCIAカードのアルミ板を剥がして中の基板を外してあったのか?

522:Socket774
20/09/22 10:03:38.45 gzG8v7W7.net
[BCNランキング]2020年9月7日から13日の日次集計データ
SIMフリースマートフォンの実売台数ランキング、

▲1位 A5 2020(OPPO)
▲2位 AQUOS sense3 lite SH-RM12(シャープ)
▲3位 P30 lite(Y!mobile)(Huawei Technologies)
▲4位 Redmi Note 9S 6GB+128GB(Xiaomi)
▲5位 Reno3 A(Y!mobile)(OPPO)
▲6位 BASIO4(UQ mobile)(京セラ)
▲7位 Reno3 A(OPPO)
▲8位 AQUOS sense3 SH-M12(シャープ)
▲9位 ZenFone Max (M2) 64GB ZB633KL-64S4(ASUS)
▲10位 nova lite 3+(Huawei Technologies)
 

523:Socket774
20/09/22 11:13:34.35 Fx9yu5+Y.net
>>509
ジャンク品は返品不可って言ってもそれは法的には守る必要のないルールで法的には返品はできる。
消費者センターに問い合わせたら返品の手順などを教えてくれる

524:Socket774
20/09/22 13:43:16.83 R+hX2qj8.net
>>506
POSTできてピン曲がり無ければ使えそうな気がしちゃうけど
実際はその後(以外)の部分が駄目なの多いん?

525:Socket774
20/09/22 14:21:31.94 z1mYmyyh.net
メモリスロットが一部認識しない、PCIeスロットが一部使えないとか色々。ピンが曲がってるように見えなくても微妙に曲がってたり、ピンの圧が落ちたりして接触不良が原因の不良は多い。中には気づかずに使う人も結構いる。

526:Socket774
20/09/22 14:30:36.44 2V+Aprgc.net
>>650
安い中華Bluetoothスピーカー分解して中身のデジタルアンプを
取り出してる人ってわりと居るんだな
オイラは取り出したBluetoothデジタルアンプのマザーボードはこんな感じにしてるわ
スピーカーは手持ちの10cm~16cmのブックシェルフコレクション色々
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
URLリンク(xxup.org)
バッテリー駆動じゃなくて一般的な家庭用アンプみたいに
USB給電仕様に改造してるけど

527:Socket774
20/09/22 14:31:13.40 2V+Aprgc.net
誤爆失礼

528:Socket774
20/09/22 17:31:43.37 tw2kBpJy.net
>>514
そういうのってスパークとか火花散らないのかな、ちゃんと電気流せてれば安全だろうけど

529:Socket774
20/09/22 18:26:04.47 VWPfXLcg.net
しかし近所のハードオフでごみ屋敷みたいw

530:Socket774
20/09/22 20:52:22.14 hgsRyyGd.net
>>515
光らせるとカッコいいな

531:Socket774
20/09/22 23:11:09.93 Yd7kKb05.net
ジャンク趣味は部屋が広くないとできないお大尽の遊びだぜ

532:Socket774
20/09/23 02:29:31.00 umv+wQ+G.net
初めて認識もしない不良品のメモリ掴んだわ
DDR2 2GB 見た目全く問題ない
110円だった
こういうデキる店員がいる店には人が寄り付かなくなるぞw

533:Socket774
20/09/23 12:08:17.16 Bm9Nr1RD.net
>>521
相性とかじゃなくて?
複数台のマザボで試した?

534:Socket774
20/09/23 18:04:39.26 qFLaZ8Qj.net
ECCregだったりして

535:Socket774
20/09/23 19:54:07.17 umv+wQ+G.net
>>522
スロット変更は試したけど
DDR2対応のマザボは1枚しかないのでそれ以上のテスト無理だわ
ちなみに、ピー音が4回鳴る
>>523
型番からECCではないです

536:Socket774
20/09/23 20:05:30.40 +tb8KF4G.net
>>524
ビープ音が 4 回鳴る現象は、電源に問題が発生していることを知らせる警告音です。
こうだってよ、電源系統に原因あり

537:Socket774
20/09/23 22:11:06.64 4yeQr0IZ.net
>>521
そもそも千葉、茨城、埼玉のドフの青箱じゃその110円の価格帯だとDDR2だと256~512Mだよ1G 330円んで最近は2Gは見かけない。
一昨年から去年までならポッリと330~550円で見かけてたんだが、そのお陰でQ8200に4G Q6600に8G 9650に12G(2G 2枚を追加)とか安価に積めた。然もエリ草やエルピというちょっと素敵な感じで行けた。

538:Socket774
20/09/23 23:59:49.62 IFh7sDH7.net
近所のドフではDDR2のマザー数枚が青箱で数ヶ月間眠ったままだな
確かGIGABYTEの青いマザー
DDR2メモリも売れ残っていて誰も買わない

539:Socket774
20/09/24 00:51:13.78 1eAfgP75.net
ジャンクのメモリ買っといて動かなかったとか何言ってんだ?
当たり前だろ

540:Socket774
20/09/24 09:23:04.56 2F/W8FMY.net
ハズレのお宝報告 (^∇^)
当たりのお宝報告(・-・💢)

541:Socket774
20/09/24 11:00:48.71 9MBEYJyC.net
新品のマザボに新品のメモリ刺して使って問題なくて、メモリ外して一年ぐらい使って
再びスロットに同じメモリ入れたら動かないって事あるからなぁ
メモリは一回刺したらそのマザボと心中するつもりで使わないとアカン

542:Socket774
20/09/24 11:04:37.67 CA0w4Mge.net
そんな特異なコトを固定観念されてもな

543:Socket774
20/09/24 14:13:20.23 MjRhqs8Z.net
>>528
文句なんか言ってないだろ
このスレの住人的な観点で
店員の良し悪しについて語ってるだけだ

544:Socket774
20/09/24 15:24:22.34 mex/nwWC.net
いやいや文句を言ってるっしょ。
普通の感覚なら110円で買ったモノが動かないとか書き込まないし、店員が云々とか言わないっしょ。
ほぼキティの言いがかり(笑)

545:Socket774
20/09/24 16:39:26.45 2F/W8FMY.net
>>533
そんな事言ったら、このスレに何を書き込むんだ?
8Gのメモリー110円で買ったぞ!
って写真上げて自慢して、
嘘だ捏造だ!店名晒せ!って荒れる事を嗜むスレかw
4G 110円なら経験あるがな、
勿論ちゃんと動いた

546:Socket774
20/09/24 16:43:29.36 t0iOIf8f.net
ジャンクと唄われてるモノが、過去殆ど動作してるモンだから
慣れてしまって感覚が麻痺してンだろうな
本来なら不動して当たり前な具合なのに

547:Socket774
20/09/24 19:03:48.28 mvWmyttm.net
近所の商店街のガラポンくじで、5等のビールが当たったんだが
困ったコトに、俺や嫁はお酒が呑めないし、娘もまだ未成年・・・
(´・ω・`)
URLリンク(i.imgur.com)

548:Socket774
20/09/24 19:26:23.67 wFhC2is1.net
>>536
娘は法的に飲んだら駄目ってだけだろ?
飲ませてみたら良いやん

549:Socket774
20/09/24 19:42:32.04 0Dz2ADoe.net
娘が成人するまで熟成させなさい
ワインやウイスキーの年代物は価値があるし

550:Socket774
20/09/24 19:47:39.14 DD2KQrKf.net
>>536
コルクマット敷いてあるの見ると娘さんは結構幼いとかかな?
うちも子供小さい時はマンションの下の階を気にして敷いていた記憶。
ビールじゃなくビール券だと金券的に使える店もあったりしたのですがね。

551:Socket774
20/09/24 19:51:31.81 CFSF2ycm.net
ネコが飲むかも

552:Socket774
20/09/24 20:42:07.44 QjAo+Whm.net
>>536
これを見ると猫がビール持って来てやったでと言ってるようなシーンになるな

553:Socket774
20/09/24 20:58:33.81 NiHlGQ21.net
>>536
これアナタかお嫁さん実家の親御さんに送ってあげれば喜ばれるのでは?

554:Socket774
20/09/24 22:56:54.48 2F/W8FMY.net
>>536
ドフスレらしく素直にリカーオフで売れば良いじゃん

555:Socket774
20/09/25 02:52:54.72 b3dPPwoA.net
一箱百円か240円ならアルコール飛ばして苦い麦茶にした方がいいよ

556:Socket774
20/09/25 03:12:14.37 Tx148C0V.net
>>534
>8Gのメモリー110円
1回だけゲットしたことある

557:Socket774
20/09/25 07:19:37.77 BtfpMQ4r.net
>>543
そういえばお酒の買取って査定とかどんな感じなんだろ。
普通のハードオフみたいに激安買取なんかね。

558:Socket774
20/09/25 07:54:43.21 r6rWKNaz.net
韓国名産のトンスル(人糞酒)は10円も付かないよ

559:Socket774
20/09/25 09:16:10.32 dmUitZP8.net
>>536
カレーを作る時に水のかわりにビールで作るんだ
コクが洒落にならないカレーの出来上がりだ

560:nova lite2@ねこまんま
20/09/25 12:22:52.02 ZqwplrUV.net
>>536
話のわかる酒屋だったら買い取りしてくれるよ。
ジュースやお茶に取り替えもしてくれる。

561:Socket774
20/09/25 14:48:28.50 8/dHH05+.net
ハードオフオフでPS4proの買取1万5000から最大でも2万ってひでえな
そりゃここでは誰も売らんわ
ツタヤだと32000円なのに

562:Socket774
20/09/25 15:48:10.39 pVMTioD5.net
状態にもよるだろ

563:Socket774
20/09/25 15:55:29.50 2qkFTMJ/.net
徹底的に買い叩いて高値で売る
商売の基本です

564:Socket774
20/09/25 17:27:30.21 syzZ/UVI.net
ドフは売る所でなく、情弱さんが買い叩かれたモノを買いに来る所だと何度言えば…

565:Socket774
20/09/25 17:34:05.68 2qkFTMJ/.net
ドフって質屋で貸してくれる金より安くね?

566:Socket774
20/09/25 17:50:48.17 VsbZ6PC1.net
>>554
あ、いや、質屋じゃないから
いっぺんハードオフの経営方針や企業理念見てくるといいわ

567:Socket774
20/09/25 19:10:11.78 l+Ri90AJ.net
こりゃ全然駄目だろな、って思うものは廃品基盤業者
まだイケるだろな、と思うものはブックオフプラス
比較的新しいメなものはセカンドストリート
ゲームはマンガ倉庫
って使い分けてるな
(引き取りだけにはさせない流れ)
ドフ一発頼り、ってスタンスでは無い

568:Socket774
20/09/25 23:54:48.63 BsBET7uX.net
自作板ではないが、約8年くらいレスがストップしてる過疎スレに
レスを書き込んだら、1分くらいで即レスが来た
('A`)
  
久しぶりに5chの凄さ体感

569:Socket774
20/09/26 03:51:37.76 1XRVkwHM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
9/23ひがとこにて

570:Socket774
20/09/26 03:54:13.86 1XRVkwHM.net
ソフトのセット売りはバカな売り方だと思うんだ

571:Socket774
20/09/26 11:19:37.67 Iuh++HnF.net
ドフは売るところではなくゴミを捨てるところ

572:Socket774
20/09/26 13:13:55.63 DoiSaXWn.net
>>560
その通り!

573:Socket774
20/09/26 13:49:27.66 3yr/LBrt.net
捨てるのを拒まれるなんて俺くらいだろなw

574:Socket774
20/09/26 14:43:10.80 eKsfIMrF.net
>>562
ブラウン管テレビでも持って行ったの?

575:Socket774
20/09/26 15:03:14.15 3yr/LBrt.net
>>563
ブラウン管なら過去に引き取ってもらったわw、むかーしむかしだけど
一番最近拒まれたのは何だったかな?

576:Socket774
20/09/26 16:59:19.96 l1lO3X0s.net
>>564
俺を買い取れ!って言っんだろ?

577:Socket774
20/09/26 18:16:48.40 1XRVkwHM.net
昔PCエンジン内蔵のCRTディスプレイってあったと思うがあれも買取拒否なのかね?

578:Socket774
20/09/26 18:20:34.38 APsxM2SB.net
そういったモノは、ハードオフよりも、マニアックものの価値が分かる
ところの方が買い取りが高いと思われ

579:Socket774
20/09/26 18:21:57.42 1J440F77.net
ブラウン管ってたまにハードオフで新しく入荷したのを見かけるが場合によっては買い取ることあるんか?
現在は買い取りをやっていないと聞いたことがあるけど

580:Socket774
20/09/26 18:32:35.51 eKsfIMrF.net
>>568
店舗によってはブラウン管やプラズマどころか動作品で5~6年落ちのLEDバックライトの液晶すら買い取り断られるな

581:Socket774
20/09/26 19:25:21.47 NqWo8b3A.net
うちの近所だとプリンタ類も未使用もしくは未開封品以外は買取も引き取りも拒否されますね。

582:Socket774
20/09/26 19:36:41.70 3yr/LBrt.net
>>569
あー、そうだ
液晶テレビだ、最近買取拒否されたんは
>>570
プリンタ駄目なのか
修理失敗品、捨ててこようと思ってたのに

583:Socket774
20/09/26 19:44:44.36 s4OlOpzu.net
プリンタなんか市町村の燃えないゴミで捨てられるでしょ
最悪メルカリかヤフオクで送料分だけ取ってジャンク扱いで流すか

584:Socket774
20/09/26 19:57:24.26 NwVINPMF.net
甘いな
山とか行ったら分かるけど金取る自治体多いし
送料分だけでも売れるのは一部の機種だけだし

585:Socket774
20/09/26 20:03:33.70 s4OlOpzu.net
>>573
山登りの趣味はないからよくわからんが
最悪丸のままじゃなくてバラして燃えないゴミに徐々に混ぜ込んじゃえばいい
そうやってテレビ捨てたことあるわw

586:Socket774
20/09/26 20:27:30.36 VV8myS61.net
祖父がインターネットを始めたいというので
父親が3万円出しくれた
通信費も父親が出してくれるとのこと
1万円前後のノートパソコン見つかるかな

587:Socket774
20/09/26 20:29:02.84 ukG6jWL4.net
>>575
1万じゃあろくなゴミしか買えんぞ5万とか10万出さないと
もしあってもやってるうちに動きが遅くてイライラするだけだし

588:Socket774
20/09/26 20:31:57.92 DEN6k1Sw.net
>>566
テレビデオは引き取るから、モニター付き●●は大丈夫だ

589:
20/09/26 21:19:22.21 g6P8Mylf.net
こんばんは。
>>575
SSDを搭載すれば、動作速度自�


590:フはかなり改善されますが、動画再生等のマシンパワーが足りないと思いますよ。 第6世代以降のi5程度が積んであれば、その心配はありませんので、出来れば予算3万円を最大限に利用すべきですね。



591:Socket774
20/09/26 21:26:57.09 GFHE1wSD.net
機械に疎い親父が、唯一長年愛用してきたPCが故障して起動しなくなった
代替のパソコンを買ってきてくれと3万円渡された時のこと思い出した
動作未確認のジャンクPC(3千円)をハドフで調達
一部手持ちのパーツに入れ替えて、これを中古3万で買ってきたことにして親父に引き渡した
以前のPCより動作が速くなった!と喜んでくれたので親孝行したぜ

592:Socket774
20/09/26 21:28:41.08 WiGW0p95.net
自治体によっては50cm超えると粗大ゴミになるらしいしね

593:Socket774
20/09/26 21:30:41.56 K9jEWjcn.net
中身無しのPCケース捨てようとしたらPCは捨てられないと言われた話を思い出した

594:Socket774
20/09/26 21:31:26.76 Q/GJkOCK.net
この前、三鷹店行ったら売ってた。
URLリンク(i.imgur.com)

595:Socket774
20/09/26 23:44:06.88 HcVM3syL.net
>>566
それドフで2台ゲットしたけどな
20年前だけど

596:Socket774
20/09/27 11:40:40.54 PCjqKWNS.net
複合機は最悪スキャナーとして余生送れるから価値はあるな

597:Socket774
20/09/27 13:35:12.97 mANUGHd8.net
好きやなー

598:Socket774
20/09/27 13:48:47.68 v8UDSKh3.net
子供のプリント用に残しておいたプリンターが未だに活躍中
最近は自分のプリント以外に自分でスキャンやコピーにも活躍してる
子供居るなら早めに自分用のPCとプリンタを与えておいた方が良いと思う
色々な課題解決へのステップが早くなって良い

599:Socket774
20/09/27 16:28:08.55 56vP3dcH.net
>>576
sandyのi5辺りの奴なら買えそうじゃない?
そこに2000円くらいの新品のssd入れれば4k動画以外のネットはいけると思うけど。

600:Socket774
20/09/27 17:28:33.21 2D6tge3F.net
>>584
オフィス用なんかA3 ADF付きだからかなりお得なんだけど置き場所が・・・

601:Socket774
20/09/27 17:40:17.22 2boy/0LB.net
爺さんが使うPCならデスクトップのが画面見やすくていいんじゃない?
Sandy世代のi7積んだNECのテレビ付一体型とか1万前後でよく見るぞ
あれWin10にしてもテレビ機能死なないから中々いいんだよね

602:Socket774
20/09/27 18:03:23.75 xFSvKHFt.net
>Win10にしてもテレビ機能死なない
確かに聞くが、全部が全部そうだとは思わないほうが良いぞ

603:Socket774
20/09/27 18:15:27.35 2boy/0LB.net
>>590
NECのSandy/Ivy世代でWin7プリインのVN/VW系は何度も買ってるけど
そいつらでWin10にしてテレビ死んだのは今まで経験無いな
他のメーカーはよく知らんが、少なくとも東芝はテレビ死ぬから避けてる。

604:Socket774
20/09/27 18:42:05.17 RZx8AMlY.net
東芝は8.1→10でもテレビ機能死ぬからなぁ

605:Socket774
20/09/27 20:28:11.51 CLR8Yhs7.net
インターネット見たいだけなら
高齢者には、PCよりもタブレットの方がいいよ
ソースはうちの親
画面付きのAmazon Echoなんかもいい
天気予報しか聞いてないけど

606:Socket774
20/09/28 05:00:39.08 UMlqE2P/.net
文字入力はPCの方が便利だけど、タブレットは


607:指で何でも出来るからな、初心者には便利だろうよ、



608:Socket774
20/09/28 05:41:01.42 wEkSwrPu.net
年寄りはテレビでいいだろ

609:Socket774
20/09/28 16:31:05.80 DhQaLuGD.net
デスク用メモリDDR3-1600の4GBが1枚500円で4枚あったけど
手持ちが余り気味なのでスルーした
誰かが買って明日には無くなっているな

610:Socket774
20/09/28 17:16:27.43 n2dqM+ZP.net
そりゃ速攻なくなるだろ
Sandyおじさんの大好物やないか

611:Socket774
20/09/29 00:06:38.37 zEAE2okI.net
なんかみんなスゲーな
ま、でも自分的には以下で満足
□先週のお買い物
1.dynabook t451/59db 10k円
 BD読み込まずジャンクだが、普通に認識
 SSD化して自宅のメイン機に
2.NEC WG1800HP コンバータセット 500円
 よくわからんが、ジャンク箱に。モチロン完動品。
 こちらもWR8700Nから自宅ルーターを更新

612:Socket774
20/09/29 06:26:55.21 +l6YyUCU.net
URLリンク(i.imgur.com)

613:Socket774
20/09/29 09:17:36.30 zEAE2okI.net
いまこんなにやすいんか…
リンクシス上陸時にWRT54G定価で買ったのは良い思い出
しかしWG1800HPのデザインはええな、横置きはなかなかキレイだ

614:Socket774
20/09/29 11:49:41.57 jjJNr4QL.net
オラも半年前に1100円で買った
WG1800HP2を今ブリッジで使ってるよ!
5GHzで通信する時ににジージー音がするけど
それ以外は問題ナッシング

615:Socket774
20/09/29 13:45:44.34 f74ePVUy.net
なんかドフってNECルーターの評価が極端に低いんだよな
バッファローなんか規格が11nでも強気設定だし、酷いのになると11gでも千円以上したりな
なのにNEC製だと11acでも500円以下と言う摩訶不思議

616:Socket774
20/09/29 13:57:18.27 Dfx8YwN3.net
ソニーやアップルBOSSとかはメーカー名だけで強気だからな
その逆なんかも

617:Socket774
20/09/29 14:00:16.38 tV8fsDo1.net
まあ買うのは一般人だからな

618:Socket774
20/09/29 14:10:41.39 zz32ynVZ.net
NECのルータは見た目が地味だからな
アンテナが何本も立ってる牛のがいかにも速そうで一般受けがいいんだろう

619:Socket774
20/09/29 14:17:38.95 tV8fsDo1.net
そもそもドフの若い店員とかNECって言うメーカーが昔は優良企業だったって事知らんのやろな
なんかルーターとかその辺の製品を作ってる会社ぐらいにしか思ってないんだろ

620:Socket774
20/09/29 14:44:06.05 gpveg3ee.net
IPv6(IPoE)非対応ルーターはもうオクでも値下がり傾向なんだが
ドフ店員にそこら辺の知識はないか

621:Socket774
20/09/29 15:16:03.77 g5bKLpI+.net
メルコのルーターは国外向けファームとか改造ファームが手に入れやすいからではないのか

622:Socket774
20/09/29 15:27:21.56 JqWfqqA3.net
>>606
昔って?70~80年代かな?
90年代のパソコンはともかく、洗濯機やブラウン管テレビのデキは正直微妙だったぞ※おそらくOEMで卸してただけだろうけど、店頭展示で箱出ししたらガリ傷、欠けとかブラウン管が歪んでるとか結構見掛けたんよ。

623:Socket774
20/09/29 16:13:44.97 aRs6z3Aq.net
唐突な洗濯機語り

624:Socket774
20/09/29 16:56:14.51 uqFD7dmI.net
昨日WXR1900DHPを880円で買ってきた私は負け組かw

625:Socket774
20/09/29 17:04:47.43 tV8fsDo1.net
>>609
PC以前のNECはテレビとかあったかなって�


626:Cメージぐらいしか知らないなぁ 40年前くらいにPC8001発売だからそっからのNECぐらいしか知らない



627:Socket774
20/09/29 17:07:27.13 scQNY5qM.net
>>599
WG1800HP 324円の写真が4年前

628:Socket774
20/09/29 20:03:02.34 Lty6Gbu7.net
>>597
なんでメモリでCPUが決まるのか謎だったがメモリの規格も繋がってるんだったな

629:Socket774
20/09/29 22:09:01.73 eiaqbgMD.net
近所だと全然見かけ無いがNECはそんな前から安値販売だったの?

630:Socket774
20/09/29 23:36:53.13 zEAE2okI.net
みんなルータ好きでワロタ
うちの周りもそんなにNECルータ安くないよう
バッファローより安定してて個人的には大好きなのだが

631:Socket774
20/09/29 23:43:43.45 eFt52Eur.net
ハドフのジャンクで買ったBUFFALOのWZR-HP-G300NH(09年製)が現役活躍中だな
発売時に新品で買ったWZR-1750DHP2(13年製)より接続が安定してる不思議・・

632:Socket774
20/09/30 06:50:26.06 YRfy/qal.net
ルーターといえばWEP64対応ルーター欲しくなったけどオススメある?

633:Socket774
20/09/30 12:27:04.67 OKLzZlgN.net
キレイめのリアルフォースのキーボードが3980円であったんだけど買いかな?今は新品780円のキーボード

634:
20/09/30 15:01:52.57 mQmOG35P.net
こんにちは。
今日はドフ2店舗行ってきましたよ~。
本日の戦利品は・・・、
・内部SATAケーブルx2 + eSATAケーブル + SATA -> 4pin電源ケーブル : 100円
・バッキャーロー WEX-300 : 500円
この位ですね。
>>616
ルーターは蝉の抜け殻()と言われるモノも多いですが、安くて出物がある確率が高いですからね。
>>617
そろそろリプレース候補を選定しておいた方が良いかと思いますよ。
朝起きたら繋がらなくなっていた、と言う割とありがちなパターンで故障しますので・・・。 iii orz iii

635:
20/09/30 15:04:12.04 mQmOG35P.net
>>618
民生品ならNECをオススメしておきますね。
>>619
叩いて見て気に入ったら、リアフォ行きましょう。
キーボードやマウスは金額ではありませんので・・・。

636:Socket774
20/09/30 17:26:10.07 Lm4Igpiy.net
ハードオフのエコバッグって
一般販売されてるの?
何かの記念の時にプレゼントされるだけ?

637:Socket774
20/09/30 20:14:44.66 zCDnuBqr.net
>>622
真相オープンで貰ったけど今はふつうに300円で売ってたらすら

638:Socket774
20/09/30 23:53:17.51 iJzYXQj5.net
DDR3メモリって安くなってきてる?2枚組で4GB3300円ぐらいだけど

639:Socket774
20/10/01 00:02:10.37 gNnk6LBx.net
2500ぐらいが相場だろ

640:Socket774
20/10/01 02:30:09.60 6gtW698h.net
ヤフオクメルカリだと4GB2枚で2500円前後が相場になってきてるね
1年前ならまだ4000円前後で売れたもんだが

641:Socket774
20/10/01 06:19:03.89 tkmoW8/B.net
4GBのDDR3なんていらんから買わなかったがジャンクで一枚500円で売っていたのは安かったのか?

642:Socket774
20/10/01 06:21:40.03 tkmoW8/B.net
ちなみにECCregとnonECCの2種類あった
中には4GBKITの2GBも混ざっていたから判定は適当なのかも

643:Socket774
20/10/01 14:19:58.59 Fc3CWqeJ.net
  ~ DDR3 メモリ ~
2枚組の合計 8GB 3,000円未満
2枚組の合計 4GB 1,000円前後

644:Socket774
20/10/01 15:30:50.30 H45Am77W.net
アキバよりは安いのでは?

645:Socket774
20/10/01 16:54:11.66 cKgcj3WB.net
今DDR3�


646:ヌんな速い周波数でも500円ぐらいしかしないのか



647:Socket774
20/10/03 18:09:36.42 QZmaIxko.net
最近の自分用買い物
BluRayドライブ BDR-XD04J 550円
i7-2600 3.4GHz 550円
超小型LEDプロジェクター 550円
蝉の抜け殻BluRayドライブ() 自分は550円だったから買ったな。
8GBメモリもそうだけどsandy世代はi7もワンコインな時代なのね。
プロジェクターは手のひらサイズ、HDMI対応の上に未使用な感じだったので購入。
昔300円で買って最近休止状態だった第二世代Chromecastと併用する事に。
寝室の天井に投影して見てるけど十分使えるね。
春先に買ったHOMESTAR Classicと併せてミニシアターとして楽しめそう。
でもまぁ今週はお小遣い用の方も控えめな感じ。こういう時もあるよね…。
i7の動作確認したいけど週末は家族で小旅行だから暫く先になりそうかな。

648:Socket774
20/10/03 18:10:39.41 QZmaIxko.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

649:Socket774
20/10/03 18:22:14.42 1v4GrJcS.net
いつも写真上げている人とって蝉の抜け殻さんなんかな?
自演行為得意そうだし自演とか言われるとスゲームキになってたし
でも、いつも良いもん見付けて来るよな
つくづく感心するわ、
店員と仲が良いのか?

650:Socket774
20/10/03 20:31:18.51 hx2cWxWi.net
i7-2600 動作品ならお買い得やな

651:Socket774
20/10/03 21:04:53.79 lCiDCWyB.net
安いから買ったって感じのラインナップで自分じゃ使わなさそう

652:Socket774
20/10/03 21:25:55.49 IFl7WDZo.net
自分で使わないなら売るのかな

653:Socket774
20/10/03 21:42:13.44 17M3HsKm.net
この間G530を同じ値段で買ったばかり…

654:Socket774
20/10/03 21:48:41.25 CQGHh9XJ.net
この間買ったi7-2700kは2000円だった
おまけとしてP67マザーと4GBメモリ4枚とグラボと電源とケースが付いてきたから
CPUだけならやっぱり500円くらい?

655:Socket774
20/10/03 22:09:13.75 Fz67e9lZ.net
>>633
近くの店だと動作未確認のジャンクでもその10倍はする...ort
>>639
流石にネタだよな?
完全水没不動作品だとか桁の0書き忘れただけだよな?

656:Socket774
20/10/03 22:16:46.07 dnrohWfP.net
本日の戦利品
H110M-DVS 1,100円

657:Socket774
20/10/03 22:27:34.21 IFl7WDZo.net
i7-2600Kとか2700Kだと単体で5000円前後がドフ的な相場じゃないの
自作機だと構成調べるのめんどくさくて適当な値段で出すことは多いだろうな
俺も2600K搭載つきマザーとケースを1500円くらいで買えたことあるし

658:Socket774
20/10/03 22:29:20.85 QZmaIxko.net
>>634
嬉しょん君だっけ?
たしか前スレまで一日中スレに張り付いて即レスしたり20連投くらいしてたと思うけど、自分はそこまで張り付く自信は無いですねw
ルータの時もそうだったけれどこう言うのは引き合わせもあったりするから面白いよね。
>>635
NGの場合はNGと書いてある店舗なので多分大丈夫…じゃないかな…。
>>636
>>637
Blu-Rayドライブは動作確認できたのでノートのお供。
プロジェクターは既に寝室でゴロ寝しながら使用中。
そもそもお小遣い用は掲示板やSNSには書かないのがマナーかと。
>>640
ネタをネタと見抜けない人に…。

659:Socket774
20/10/03 22:30:27.50 xvzUfBFV.net
近所じゃ


660:初代i7 960が2kぐらいだな その横で2500kが2kで売れ残ってるのは悲しい でも欲しくないしなぁ



661:Socket774
20/10/03 22:42:57.44 Eyglh5Bc.net
そして毎回始まる謎の妄想お宝報告会w
俺の方が安く買ったな って言いたい人多いな~

662:Socket774
20/10/03 22:59:47.87 z6ADpUo9.net
>>643
自分で自分のことを嬉ションって言うのはどんな気分なの?w

663:Socket774
20/10/03 23:41:18.02 h9OYZaaj.net
今年の初めにHPのZ220SFFっていうXeon搭載小型ワークステーションが動作未確認2750円で売ってたけど
HDD抜かれてただけで何も問題なかったっていうのが自分がハードオフで買った一番の掘り出し物かなぁ
個人的に安く買えたと思うものは結構あるけど、他の人に自慢できると思うのはそれくらい
…安いよね?

664:Socket774
20/10/03 23:50:12.92 IFl7WDZo.net
>>645
たまにはいいことあるからしょげんなってw

665:Socket774
20/10/04 01:15:22.20 KXNu7n67.net
地方だと大半が産廃だからなぁ

666:Socket774
20/10/04 06:22:42.67 OyYk4HLl.net
どうして袋全体が写って無いの?
下の方を切って中身を入れ替えたの?

667:Socket774
20/10/04 07:26:08.02 8g3WPBXX.net
URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)
ネットモールだとこんなだし色々嘘くさい

668:Socket774
20/10/04 07:45:56.39 VCZCIXnj.net
Zガンダムファイナルバージョンと言うファミコンソフトが33万で売ってた
目玉が飛び出た

669:Socket774
20/10/04 07:56:21.01 XiaKVfw4.net
>>652
今度画像うpしてほしいw
桁間違ってるとかじゃないよな?3万でも凄そうだけど

670:Socket774
20/10/04 08:19:42.96 LVeKfbkf.net
俺のぉ!!!方がっ!!!安くっ!!!買ったなーーーーっ!!(大絶叫)

671:新型にゃんこまんまスター☆彡
20/10/04 09:36:18.87 vl+ZA6rh.net
>>652
50円で買い取りして33万とかボロイなww
URLリンク(www.youtube.com)

672:Socket774
20/10/04 10:25:54.28 92Ie7mro.net
>>652
銀色のカセットのやつだろ?
付属品全部揃った未開封ならそのくらい、中古で買取10万円くらいだよ

673:Socket774
20/10/04 10:40:37.19 8xn59Pjd.net
開封すると価値が下がるなら…

674:Socket774
20/10/04 11:44:27.53 YMK01qG4.net
>>652
消費税がでかいな

675:652
20/10/04 12:50:28.88 /zNWjgOB.net
>>653
自宅に帰ってきたんでID変わってると思うけど
自分がショーケース写ってるんでトリミングした画像
URLリンク(i.imgur.com)

横のスパルタンXもすげえ高いんだけどなんだこれ
ちなみに店は緑園都市店ね

676:Socket774
20/10/04 12:55:38.94 /zNWjgOB.net
>>656
なるほど価値があるものなのね

677:新型にゃんこまんまスター☆彡
20/10/04 12:59:05.53 vl+ZA6rh.net
>>659
スパルタンXのタイアップ期限が切れてから再販後期版KUNG-FUだな。
こんなに高いか? 以前ならヤフオクで7万ぐらいだったけどね。
それでも吹っ掛け値段だよな。

678:Socket774
20/10/04 13:01:02.17 /zNWjgOB.net
>>661
そんなものがあるのね

679:Socket774
20/10/04 13:41:43.19 XiaKVfw4.net
>>659
わー、すげー、サンクス
周りのソフトの値段もすげー、マジでこんなドフあんのな

680:Socket774
20/10/04 13:57:52.16 /zNWjgOB.net
>>663
切っちゃったから写ってないけど20万クラスのがゴロゴロあったよ
PCFXのゲームとか
まあレアなんだろうけどこんなお金出す人いるのかね

681:新型にゃんこまんまスター☆彡
20/10/04 14:07:38.42 vl+ZA6rh.net
逆にがちがちにレトロゲームの価値と相場がわかってるお店とかスキ見せてくれないお店ってヤダな。

682:Socket774
20/10/04 14:29:37.44 sBnKMYUh.net
ハードの専門店なんだからわかってるお店のほうがいいな
スマホに詳しい店員さんが居るとか、レトロ電器に、楽器に、で店員さん(店長?)によって店舗に特色がでるのが面白い
価格的な掘り出し物的だったらローカルリサイクルショップや個人売買かな

683:Socket774
20/10/04 18:18:04.12 MvO3gboJ.net
ハードオフで30万超えなんて珍しいと思ったが70万ぐらいの3Dプリンター見たことがあったわ

684:Socket774
20/10/04 18:37:41.35 ZeLV6rYJ.net
>>659
こう言うのを嬉ション君はまた110円で買いましたって、写真を上げて自慢するんだろうなあ

685:Socket774
20/10/04 18:55:25.12 Z/ZhfWDi.net
嬉ションと言えばコイツだよな
大慌てで焦り過ぎて画像の詳細消し忘れるとか爆笑したわw
0271 Socket774 2020/07/01 09:20:00
専ブラに >>258 の画像残ってたわ。
6月30日撮影当日に大慌てで上げてるんだな。
蝉の抜け殻・プチお宝・こんなもん・普通・この程度
本人にとってありったけの「大したことない」アピールを全力で繰り出したんだろうが結果大爆死w
本人にとって思わず嬉ション漏らす程のお宝だったと自白してしまってるw

> 最後に
> 蝉の抜け殻スリムBluRayドライブ
> BT30N 110円。
> 自分は550円だったとしても買ってたな。だから自分にとってはプチお宝。
>
> こんなもんは巡回していれば普通にある様な物だし、この程度なら誰からも嫉妬買う訳じゃないよね。
> これもベゼルに何にも印刷されていないから店員さん普通のドライブだと思った?
> 買った店は見る人が見たら一発で解る様に他の物と一緒に写しておいたわ。

686:Socket774
20/10/04 19:39:14.58 uvAuQfbD.net
>>669
消し忘れた画像の詳細って何よ?

687:Socket774
20/10/04 20:23:32.10 fw73drO1.net
ゴミ漁ってる連中は心が荒んでますな(´・ω・`)

688:Socket774
20/10/04 20:44:51.45 lzluris5.net
>>670
前スレ読めばわかるけど写真撮った日付と機種名だったかな
月曜午後3時にSO-01Fで撮影
平日の真昼間に化石級のボロスマホ持って青箱漁ってるのがバレたんだよな確か
ジャンク探す前に探すものあるんじゃねーのと言った話だった気がする

689:Socket774
20/10/04 20:50:46.43 lzluris5.net
そもそもコイツは自演バレした時もそうだけど毎回毎回やる事なす事ガバガバの穴だらけなんだよ
今も連投でバレないよう飛行機飛ばしてシコシコとタゲ逸らしに勤しんでるけど本人なのがバレバレなのよなw
周りから気付かれないと思っているんだろうか?w

690:Socket774
20/10/04 22:04:03.20 MvO3gboJ.net
今日買ってきた物
ジャンク Quadro 4000 980円
ジャンク Quadro 2000 550円
中古 1ヶ月保証 Xeon E5-2665 1430円
中古 1ヶ月保証 Xeon E5-2665 1430円
尼で売っているデュアルCPUの中華マザボで動けば面白そうなので買ってみた
ちなみにジャンクでHPのこれ搭載していたと思われるマザボが550円で2枚あったが電源が特殊そうだったので未購入

691:Socket774
20/10/04 22:48:03.95 E19gSB0g.net
>>674
変わったのゲットしたね。
値付けがハードオフっぽく無いけど画像upは無いのかな?



692:中華マザボで動くと良いね。 消費位電力的に使い所が難しい気もするけれど用途はどうするんだろうか。



693:Socket774
20/10/04 22:58:36.70 MvO3gboJ.net
>>675
ハードオフじゃなくてブックオフだったわ
URLリンク(i.imgur.com)
2つで合計16コア32スレッドで面白そうだから買ってみただけで使い道はそれほど考えていない
やるとしたら仮想マシンかな

694:Socket774
20/10/04 23:08:16.68 E19gSB0g.net
>>676
合計16コア32スレッド!
これだけでワクワクできる感覚はわかるな~。
きっと理屈や価格じゃ無いんだろうね。

695:Socket774
20/10/04 23:21:41.85 mzqBK8t2.net
うれしょんの画像おねだりきたあああああ!
そうやって餌与えないほうがいいよ

696:Socket774
20/10/05 00:01:00.77 MZTzE62O.net
電気代かかるから2コアに使用制限してる
体感的には変わらない

697:Socket774
20/10/05 09:50:37.64 JdpHJMxQ.net
Core-i の第一世代は試作品

698:Socket774
20/10/05 10:45:16.91 E5UQ/rAK.net
うれしょんの自慢カキコあると荒れるね

699:Socket774
20/10/05 11:36:20.52 vvb08HQX.net
此処が客からの仕入れで使う金って月に20万もないよな
個人でも出来るレベルだわ

700:Socket774
20/10/05 12:54:37.24 Rl+/pBut.net
袋入れ替えて作った自演お宝で自慢とか言われてもなあ

701:Socket774
20/10/05 16:42:54.01 xBm1kBE0.net
今日のジャンク
dynabook Satellite B552 B552/H、4000円
i5-3230M、2GB、HDD無し、ACアダプタ有
状態…キーボードが頻繁に暴走もしくは無反応になる
USBキーボードを付けての操作は問題なし
キーボードを交換してまで使おうと思わなかったのでスルー

702:Socket774
20/10/05 17:00:39.80 UWWbMzPu.net
>>684
CPUは今使ってるノートの一つ下の奴だわ増設で8GBにしたけどブラゲなら問題なく動くしUnityも何とか動く

703:Socket774
20/10/05 17:05:30.58 WbjtaCfV.net
>>674
いいじゃん
Quadroは写真編集にすごくいいよね
PIP機能で10億色表示可能な4Kモニタの片隅に
写真編集用の窓作ってるが階調階段出なくて本当に奇麗やわぁ

704:Socket774
20/10/05 18:57:32.07 yYcEyak2.net
Quadroったってどの世代かにもよるからなぁ

705:Socket774
20/10/05 19:56:21.69 rn3EFTkR.net
>>685
この世代のダイナってプロードライザの問題は無かったっけ?
別のチップコンで不動になる機種だったか?

706:Socket774
20/10/05 20:01:05.02 XRf5dYYI.net
Xeon入ったワークステーションなんかは
店員の知識が無いとそこそこのスペックがびっくりするくらい安い値付けされることはあるよね
Sandy世代のデュアルXeonで8C16T、メモリ32GB積んだHPのWSを1万くらいで買えたことあるわ

707:Socket774
20/10/05 20:02:05.21 UWWbMzPu.net
>>688
メーカー違うレノボだからCPUだけ近いってだけだから

708:Socket774
20/10/05 20:41:02.04 ZDkKZfd6.net
>>688
プロードライザは使われなくなったけどご指摘通りチップコンデンサは駄目になるね。あと初めかからcoreiが載ってれば大丈夫だけどceleronやpentium搭載の奴はcpuアップグレードが難しい。

709:Socket774
20/10/05 21:36:47.10 C4rr6uDB.net
PCカードのSCSI2アダプター
箱つきで110円は安いなと思ったら肝心のブツが中に無い
万引きして得になるようなものでもないし
この状態で売りに来たんだろうな

710:Socket774
20/10/05 22:31:47.80 WbjtaCfV.net
お店で確認したほうがいいよ
俺もお店の中で荷物をまとめようと一旦箱開いたら
箱の中にACアダプタだけって事があってすぐ対応してもらった

711:Socket774
20/10/05 23:09:11.23 dmqjB7jj.net
PS5では中古ソフトが使用できないことが判明
URLリンク(is2.4chan.org)

オワタ・・・

712:Socket774
20/10/05 23:50:10.97 UWWbMzPu.net
>>694
でもこれってデモ機でしょ、これが完成品とはならないし中古使えるの方とDLだけ用って分けるとかあるみたいだし可能性はまだあるぞ

713:Socket774
20/10/06 16:13:44.41 0p5ikoqZ.net
>>578
第六世代が3万以下で買えるの?
安くね?

714:Socket774
20/10/06 19:05:41.79 mK6WHS3V.net
>>696
こっちだと第5世代なら2万円台のを見かけたことはあるが
第6世代以降の3万以下はCeleronすら見かけない

715:Socket774
20/10/06 21:04:31.72 TjwDZsvJ.net
電脳売王っていうネットの中古屋見てみて、第六世代なら1万以下であったよ

716:Socket774
20/10/06 22:07:04.37 NsPKyB4D.net
昨日買ってきた物
DDR3 ECC REG 4GB 550円 2枚
尼で買ったX79マザボが届いたのでこの前買ったXeonとQuadro 2000とこのメモリ刺したら普通に起動した
URLリンク(i.imgur.com)
まともなCPUクーラーが無いので早めになんとかしたいところ
ちなみにCPUは2つで3000円行かなかったのにマザボと電源で3万ぐらいかかった

717:Socket774
20/10/07 01:05:08.32 SgTxBnfJ.net
>>699
3次cacheが40Mかいな、凄いな

718:Socket774
20/10/07 10:10:41.41 xIEx0Fvm.net
DDR3の2133とか1800とかって絶対数すくないのな?
みんなDDR4の世代になってるみたい

719:Socket774
20/10/07 14:42:40.46 KHujtCyP.net
>>699
スクリーンショットの取り方ぐらい覚えたら?

720:Socket774
20/10/07 15:10:29.06 kQloOfiv.net
>>702
覚えているけどキーボード刺していないからできん

721:Socket774
20/10/07 18:35:14.93 KvEjCDAS.net
久々に近所のドフに行ったらまじでジャンクなにもなかった
品物はいってこないと寂しいね
ドフの買い取りやすいから売る人いないんだろうな

722:Socket774
20/10/07 23:17:38.99 22Xt2i4V.net
ipod復元したら良い曲が詰まってた
前の持ち主のセンスに脱帽

723:Socket774
20/10/07 23:28:34.22 yh5MillP.net
>>705
アカウント不明なiPodの復元方法って見つかってたっけ?

724:Socket774
20/10/08 14:26:36.44 g3Xp9UxM.net
先程、某ドフでの出来事

【レジにて】
店員「合計で550円になります」
俺の前の客(みた感じ50~55歳くらい)「税込ですかね、いや~そういえば、消費税がですね~(云々云々・・・」
(消費税の自分語り開始、約3分くらい)
その後ろでレジ並び待ちしてる俺
(イライラ・・・)

頼むから、こういったのドフに限らずたまにいる
止めてくれ・・・

725:Socket774
20/10/08 16:56:37.16 fpnUnVWI.net
>>707
値札を税別価格だけ(500+税とか)にしてる店か

726:Socket774
20/10/08 18:28:16.21 u3OCOBD/.net
>>706
ipodだけじゃなくiphoneやandroidも解除できる的な謳い文句の
怪しい中華形の解除ソフト?
あれ実際どうなんかね。

727:Socket774
20/10/08 19:39:29.34 8fRSAWMN.net
掲示板の自分語りはまだなんともなるが、
店舗での自分語りは店員や自分が迷惑するよな

728:Socket774
20/10/08 20:39:17.07 B


729:3H6kqwU.net



730:Socket774
20/10/08 22:42:15.93 LrdopKbB.net
>>705はクラシックやミニのような昔のやつね
アクチロックの解除は自分には無理だわ

731:Socket774
20/10/08 22:43:17.75 Cr5DLrMt.net
やっとIPoE対応ルーターをジャンクで手に入れた
WXR-1750DHP 本体・スタンド・ACのみ 880円

732:Socket774
20/10/09 07:47:38.94 b126jWKR.net
>>712
その頃のiPodも復元したら初期化されて曲データ入れ直しでしょ?

733:Socket774
20/10/09 09:03:28.67 3d22R4lB.net
>>713
それくらいのモノ新品で買えよ
ホントこのスレは貧乏くせーのばっかだな

734:Socket774
20/10/09 09:03:39.54 56ycXnYB.net
嘘松ってこと?

735:Socket774
20/10/09 09:06:54.31 geOgK4eI.net
買うときはだいたいメルカリとかヤフオクの平均価格前後で買ってるわ
特別安くも高くもない

736:Socket774
20/10/09 15:29:53.14 HDrh9NeE.net
ドフはヤフオクの落札相場見て価格決めてるからな
たぶん

737:Socket774
20/10/09 16:49:23.01 4BDarznJ.net
近所のブコフ、店内の商品、ヤフオクにも出品してますって張り紙してあった

738:Socket774
20/10/09 17:55:43.49 ac8i78T4.net
訳あり品で格安になってる落札価格を参考にした値付けの品はおいしかった
取引例が少ない商品だったから相場と比較できなかったんだろうな

739:Socket774
20/10/09 18:02:20.50 /UfQApW6.net
>>720
それって何の品?PC関係だと他にもデータがあるから出てきそうに無いけど

740:Socket774
20/10/09 18:32:56.28 ac8i78T4.net
>>721
古いオーディオ製品、自作板絡みのだとあまりそういうのはなさそう

741:Socket774
20/10/09 18:35:36.00 /UfQApW6.net
>>722
なるほど。そう言うのだとヤフオク相場だけじゃ分からないかもね
PC関連だとほとんどヤフオク以上だからつまらない店になった気がする

742:Socket774
20/10/09 19:40:07.10 SODJkLhd.net
240?GBぐらいのSSDが1万超えで売っていてワロタ
こういう店は売れなくて在庫抱えるんだろうな

743:Socket774
20/10/09 20:26:58.94 RjijBSsg.net
>>724
ひょっとしてINTELのエンプラ向けSLCとかじゃない?

744:Socket774
20/10/09 20:29:55.78 dplDhCkc.net
>>712
結局これは嘘松だったの?
何ですぐにバレる全く意味のない嘘つくの?

745:Socket774
20/10/09 20:31:22.14 45BN7YTH.net
ワンコイン前後の格安中華MP3プレイヤーをたまに、ドフやリサイクルショップで買うんだが
(ちょっと遊びがてらに)
たまに全ての曲の頭、約1~1.5秒くらい切れて再生始めるプレイヤーが希にある
厳密に聞いてみると、約1~1.5秒くらい、勝手にフェードインしてるような具合なんだが、
この機能付加した中国人はアフォやろ
プレイヤーとしての重要な曲再生といった生命線を欠落させとる
ファームウェア書き換えてやろか、思っても、ネットに情報殆どないし
( ´・ω・)
厄介なのが、全く同じ中華の格安MP3プレイヤーでも
どうやらリビジョンが違うと切れるモノもあれば
そうでないモノも混在する有り様
URLリンク(img.ponparemall.net)

746:Socket774
20/10/09 20:37:27.18 SODJkLhd.net
>>725
URLリンク(i.imgur.com)
これ
尼で見たら半額以下で買えるんだな

747:Socket774
20/10/09 21:37:34.32 RW0rXnVF.net
ドフは一度値段を決定したら売れるまで1年間は変えない様な店だからな

748:Socket774
20/10/09 21:54:20.71 BfNpd9TF.net
ハードオフじゃないけどドスパラでHDD・SSD見たらHDDすっごい安いなSSDの半額で売られてるな4TBとかでも

749:Socket774
20/10/09 21:55:31.12 2RYVJyh/.net
ふっ、安い分壊れるのも早いがな

750:Socket774
20/10/09 22:01:11.82 q/MtCm+j.net
ちなみに4TBのHDDは使用時間と起動回数が二桁台のが5500円で2台売っていた
値札的にジャンクだった
こっちは写真無し

751:Socket774
20/10/09 22:02:08.74 q/MtCm+j.net
USB-SCSI変換を330円で入手した
URLリンク(i.imgur.com)

752:Socket774
20/10/09 22:06:08.97 HDrh9NeE.net
アメリカのドフ的な店らしい
URLリンク(www.youtube.com)

753:Socket774
20/10/09 22:07:46.13 4ExZDx9c.net
HDDは1TB辺り500~1000円って感じかな
2TB以上で新し目なのを見かけたら確保している
>>733
お宝じゃないですか!オメ!

754:Socket774
20/10/09 22:10:00.74 2RYVJyh/.net
>>734
外国人が撮影してると、なんでこんな山が(0゚・∀・)wktkしてくるんだろwww

755:Socket774
20/10/09 22:28:18.27 q/MtCm+j.net
>>735
割と10年以上前のHDDも中古で転がっているので買うときは製造日を注意しないといけなそうですね
ちなみにUSB-SCSI変換は仮想マシンのwin10 32bitで動いた
XP用ドライバでも割と動いちゃう物なんだな
URLリンク(i.imgur.com)

756:Socket774
20/10/09 22:28:24.99 emmG5ReC.net
XBOX360のUSB差し込み口のカバーがどれも壊れてるのが気になったわ
どれも修理を試みたんやろか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch