【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】at JISAKU
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】 - 暇つぶし2ch750:Socket774 (ワッチョイ a7b1-h401)
22/02/18 14:17:27 14IWH/c/0.net
>>604
たぶん関係ないよ
MX500は電源つけっぱで使うとSSD内部の最適化?が暴走するせいか寿命がどんどん減っていくクソ仕様がある
数時間に1回電源落とすようにするのが望ましい

751:Socket774 (ワッチョイ 1f13-20zb)
22/02/18 16:23:44 97DvIxRk0.net
PS5用にFIRECUDA買ったら自作の入れ替えしたくなってきた。
WIN10起動数秒なんだろ?

752:Socket774 (ワッチョイ bf7e-pid0)
22/02/19 01:02:03 ln0X8YAx0.net
>>732
これ見るたびに24時間つけっぱPCのMX500の寿命を見てしまう自分の心の弱さ
もうすぐ1年だけど100%

753:Socket774 (ワッチョイ ff76-J9hK)
22/02/19 02:36:14 2YjO+zXP0.net
うちのMICRONエンタープライズが寒いと起動コケるんだよw
どんな業務用なんだw

754:Socket774 (ワッチョイ 2389-9L8B)
22/02/19 04:18:17 XLM/9nn10.net
業務なら室温管理するから

755:Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
22/02/19 04:18:19 QAAeDfCC0.net
NVMeスレだと何気にcrucialは碌に話題にもならないからな
Micronの名を冠していても推して知るべしという状況なのではなかろうか……
選択肢としては問答無用の候補の一つのはずなんだけど

756:Socket774 (スッップ Sd1f-9v8L)
22/02/19 16:31:28 LythyoRMd.net
micron系はnandは良いかも知れんけどファームがなぁ…
9300pro使いとしてやや気になるとこ

757:Socket774 (ワッチョイ 43b1-egBu)
22/02/19 17:20:29 10rtx5v90.net
>>598
MX500の寿命低下病の条件は2つ(俺の観察によるものだから間違ってるかも知れない)

1, MX500からwindowsなどのOSを起動している
2, 電源投入回数に対して使用時間が長い(電源つけっぱなし)

寿命悪化の原因はおそらくSSD内部の最適化(ウェアレベリング?)だって書いたけど
この最適化が始まる条件にたぶん「一定量の書き込み」がある
OSは起動してるだけで結構書き込むからそれが最適化を誘発してしまう
逆に言うとデータパーティションにして全く書き込まなければおそらく寿命低下病は起こらない

758:Socket774 (ワッチョイ 9383-vaAG)
22/02/19 18:17:12 3S2aKHIm0.net
データ置き場にしてるけど寿命100だな

759:Socket774 (ワッチョイ c342-Xmkg)
22/02/20 06:16:59 Jg2b


760:nY8L0.net



761:Socket774 (ワッチョイ f352-BSiP)
22/02/20 13:18:41 BgFtQwrt0.net
>>735
寒い朝、PCが起動停止する時がある(ディスプレイ表示の回転が止まる)
それで布団乾燥機のホットエアで温める

たぶん電源(古い自作PCで電源交換してきたので)

762:Socket774 (ワッチョイ b358-hSEA)
22/02/20 16:55:44 uPPhJzuW0.net
寒い時止まるのは電源かマザーですな

763:Socket774 (ワッチョイ a3b1-9yE7)
22/02/20 17:34:13 efS4YKYa0.net
基本、コンデンサの数が載ってるヤツな気がする
>>741の人も触れてるけど
コンデンサを除くと何があるんだろう

764:Socket774 (ワッチョイ bfc8-EcOz)
22/02/22 02:13:08 hypWKmfl0.net
>>743
MBの方はコンデンサが電解から固体に代わってから、
あまり故障や不調に遭わなくなった気がする。

でえもケース電源は容量とコストの問題で、未だに
大き目な電解コンデンサを使ってるから、数年~10年
で、故障や不調を疑った方がいい。

765:Socket774 (ブーイモ MMa7-QoQH)
22/02/22 18:45:09 /oyo23aYM.net
>>732
これ言われ始めてからかなり経つのに頑なに直そうとしないんだから、それは即ちMicronが直す必要ないと思ってるっつーことなんだよ
問題ないつーこと

766:Socket774 (ワッチョイ 43b1-9CBL)
22/02/23 11:16:10 B/JaUDd10.net
>>746
直せないのか直さないのか
どっちなんだろう?
おそらく内部最適化の暴走が寿命低下の原因だろうからその頻度を落とせばいいだけで簡単に直せそうなもんだけど

767:Socket774 (ワッチョイ ff6e-uTOk)
22/02/23 13:58:36 WcK8hIwn0.net
知り合いからデータが突然消えたと連絡があった。
どうせゴミ箱にでも入れたんだろうと思ったが入ってないのでとりあえずファイル復元ソフト回したらいくつかは復元できたけど、ついでにみたらdiskinfo75%になってた。ADATAのラベルの貼ってないSSD。
満杯になるたびに外付けHDDにデータ移行してきたというが、80%を切ったSSDを始めてみた。

768:Socket774 (ワッチョイ cf73-f4N2)
22/02/23 14:02:00 i+EXorYy0.net
SSDって中古入手して、ラベル張り替えて新品で出す
簡単なお仕事で作れそうで怖い。

769:Socket774 (ワッチョイ ff73-9yE7)
22/02/23 14:49:51 jfafWNFX0.net
>>748
うちの TOSHIBA THNSNJ128GCSU 128GB は73%だよ。
使用時間は46222時間だけどトラブルもなくすこぶる順調。

770:Socket774 (ワッチョイ a3b1-F7/t)
22/02/23 21:12:03 x9qAM3d00.net
あんまり関係ないんじゃないかなあ

771:Socket774 (ワッチョイ 0358-nddf)
22/02/23 22:24:53 lQUW6a8z0.net
>>750
128GBか結構古いね、俺も多分細かい型番違いの東芝(CFDパッケ)128GB使ってる
こいつクリスタルに全然情報吐いてくれないから寿命がワカンネんだ…、もうすぐ満9歳

772:Socket774 (ワッチョイ ff73-9yE7)
22/02/23 23:06:39 jfafWNFX0.net
>>752
うちのも4月で9歳w 当時は結構評判良かったよね。
CDIはアップデートしてる? しばらくずっと健康状態の%表示無かったけど
何年か前のバージョンから表示されるようになった。
あとはHWiNFO。こっちならいけるんちゃうかな。

773:Socket774 (ワッチョイ a311-9yE7)
22/02/24 01:13:54 AQIaQtKu0.net
俺のTHNS128GG4BBAAも寿命見えんのよね
11年目

774:Socket774 (ワッチョイ 0358-nddf)
22/02/25 05:12:11 W+zVLHNy0.net
>>753
S.M.A.R.T.こぼしてるのか最新キープしてるのにCDIでも見えなくて謎
型番THNSNH128GCSTだった、忙しいマイチェンで仕様違い多そう
HWiNFOを一時的に入れてみたら、なぜか健康状態見えたわサンクス

8年10か月で5800回/32000時間、ここまではCDIでも見られた
そして怖い寿命は残84%、13.5TBWだって言うからまだダイジョブそう

余談、ちょっと前まで3D TLCは容量の300倍なTBWが基準だった感じがある
今回単純に逆算したら大体650倍なんで、古いくせにさすがMLCって事なんだろうか?

775:Socket774 (ワッチョイ b311-F7/t)
22/02/25 20:05:03 jVY6GxbO0.net
わいのKLEVVちゃんも東芝のBiCmos_NAND

776:Socket774 (ワッチョイ 3ac8-jC74)
22/02/27 01:54:29 O9dUFmzE0.net
>>754-755
THNSNJ128GCSUの場合、SMART項目AD:消去回数の
現在値から-100した数値が残り寿命になってる。

これは作者がKIOXIA製SSDで、耐久試験をして、この
数値が寿命に相当してるのを確認した事で対処された。

なので、てっきり東芝製SSDも全て適用されてると
思ったのだが、作者の掲示板に問題提起
してみたら?

777:Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS)
22/02/27 10:22:05 94uE0wMW0.net
>>731
URLリンク(www.techpowerup.com)
2400回超えで代替が発生してる
実質2500回前後がMX500の寿命だな
たぶんバグで寿命が正しく表示されてないけど寿命はマイナス60%ってとこか?

778:Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS)
22/02/27 10:30:47 94uE0wMW0.net
>>372
そのサイトだと代替発生が5500回くらいか?
倍も違うじゃねーか
やっぱりインチキだろうなその耐久テスト

779:Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl)
22/02/27 14:20:26 LPfEl8Lk0.net
単純なリードアフタライト回数試験は無意味だと何度言えば・・・・

780:Socket774 (ワッチョイ b3b1-Sxc7)
22/02/27 14:58:53 bX6m2DDg0.net
んだねぇ、日常ユースだと長大なアイドル時間を挟むから
その間にGC処理や今だとSLCライトキャッシュからの書き戻しもあるし

781:Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS)
22/02/27 17:00:24 94uE0wMW0.net
>>760
書き込み量で見たらたしかにそうだろうけど
書き換え回数で見た場合は普通に使った場合と大差ない結果になるはずだろ

782:Socket774 (ワッチョイ b3b1-r2vS)
22/02/27 17:07:30 94uE0wMW0.net
書き込み量で見た場合>>758はとんでもないな
23TBしか書き込んでないのに2400回書き換えって事はWAFは50前後か?
>>598もひどかったけどそれよりさらにひどい

783:Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl)
22/02/28 00:39:42 kgaystOa0.net
おまえの使い方がおかしいだけ
うちのMX500は1年経っても平均消去回数は5回だぞ
システムは別ドライブのMLCだけどな

784:Socket774 (ワッチョイ cbb1-tK6s)
22/02/28 01:57:22 rcWMGfTf0.net
X25-Mの残り寿命が80%になった。
多分あと50年ぐらいしかもたない。

785:Socket774 (ワッチョイ afbb-k3tz)
22/02/28 02:49:47 6TzunfpH0.net
それは大変だ

786:Socket774 (ワッチョイ 9e62-zhIU)
22/02/28 10:37:27 I/67aDWK0.net
まあおまえの寿命は糖尿の悪化で四肢が壊死して3年ってとこだがな

787:Socket774 (ワッチョイ 6358-g6h8)
22/02/28 20:18:49 g9TrgLVQ0.net
いま使ってる905P 960GBはどれぐらい持つかな…

788:Socket774 (ワッチョイ debe-BsgF)
22/02/28 21:03:29 ZcfsbjSx0.net
24時間付けっぱなしだがほとんど使っていないCT500MXSSD1 500GBだが、
総書込量20TBで残り寿命6%とCrystalDiskInfoで表示されてる。
合ってるのか、これ?

789:Socket774 (ワッチョイ cbb1-tK6s)
22/03/01 01:53:43 6VeN3BA00.net
>>767
まぁ高確率でSSDより先に私が死ぬわ

790:Socket774 (ワッチョイ 6358-vXeH)
22/03/01 15:06:07 ak5rilHG0.net
何かの容量半分使うくらいで生きとけば長持ちするよ多分

791:Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl)
22/03/03 09:58:54 IR7yXaA10.net
結論
今では貴重な3DTLCのMX500は馬鹿には使いこなせない

792:Socket774 (ワッチョイ b3b1-yS/3)
22/03/03 10:58:40 B9jBRTSA0.net
QLCで溢れた未来ならともかく3DTLCってまだ貴重じゃないだろう

793:Socket774 (スッップ Sdea-5edB)
22/03/04 00:11:59 4Mo9r4Mdd.net
ってかSSD新製品はQLC少くなってんだよな

794:Socket774 (ワッチョイ 9e7e-KW0E)
22/03/04 01:44:59 rle/KjQV0.net
安く作れるようになったらMLCに戻ったりしねえかなとわずかに期待してる

795:Socket774 (ワッチョイ 8a11-jC74)
22/03/04 02:55:26 UTiz6Iz10.net
旧世代半導体は生産ライン自体解体済みだろうからそれは無理だと思う
製造に手間がかかるので現在量産してるラインのものしか採用が難しい

796:Socket774 (ワッチョイ debe-BsgF)
22/03/04 03:16:33 dZCNhQV10.net
>>772
馬鹿は電気代気にしていちいち電源落とすのか

797:Socket774 (スッップ Sdea-5edB)
22/03/04 10:54:49 4Mo9r4Mdd.net
>>775
pSLC/MLCはちょいちょい増えてるけどそちらじゃいかんかな?
耐久性もちゃんと相応に上がってる

798:Socket774 (ワッチョイ 4e73-zhIU)
22/03/04 14:44:05 v748FWyn0.net
いまさら旧来のMLCに戻るメリットなんてないだろ。
性能、コスト、耐久性とか含めてさ。

799:Socket774 (ワッチョイ af11-ibFl)
22/03/04 15:45:58 64wqFVll0.net
多少多く覚えることができても忘れっぽいんじゃ記憶装置として意味なし芳一

800:Socket774 (ワッチョイ afbb-k3tz)
22/03/04 21:06:52 24XCPWfR0.net
QLCはよほど低価格にでもできないと売れないって判断でもされたのかね

801:Socket774 (ワッチョイ 4f73-uPFf)
22/03/05 04:00:01 fhaA+LBO0.net
QLCだからってたいして安くないじゃん。
TLCの3/4以下の価格ならば用途次第で考えるけどさ。

802:Socket774 (ワッチョイ 0f62-uPFf)
22/03/05 10:05:31 zkMrd6JY0.net
QLCだとかにするより高集積したほうが倍ゲームで効率いいから
たぶん微細化していくと電圧管理がシビアになっていくんじゃないかな知らんけど

803:Socket774 (ワッチョイ 0f62-uPFf)
22/03/05 10:05:51 zkMrd6JY0.net
??

804:Socket774 (スッップ Sdbf-dnBm)
22/03/05 13:21:10 nAwUdFrXd.net
>>781
結局のところキャッシュ外になると性能下がりすぎるから、
価格差が殆ど無いのもあって市場ウケしないんだと思う

SATAのままならQLCどころかPLCくらいになってそうだが

805:Socket774 (ワッチョイ 4b8d-rWt2)
22/03/05 14:12:13 7KTHqwCt0.net
HDDも同じ容量でSMRがCMRの半額以下ならばバカ売れしたのかもだけど、
さして劇的に安い訳ではないので大容量の商品はCMRしか新商品が
出ないのと同じ感じかな

キャッシュが切れると一昔前のHDD程度の速度しか出ないSSDにTLCの
7割の価値は微妙なんだと思う

M.2は空間的にチップ数を増やすのも大変なのでTLCじゃ8TBあたりで頭打ち
だろうけど、2.5Inc.のSSDならコントローラのバスを増やしたりする必要は
あるけど、空間的には今の4倍くらいはNANDつめるだろうから、大容量の
高級品はTLCとかになっていくのかも

806:Socket774 (ワッチョイ 0f6e-6iqn)
22/03/05 15:


807:46:54 ID:tSmaO17E0.net



808:Socket774 (ワッチョイ 8b6e-kpC5)
22/03/05 16:15:45 Of/H9B5P0.net
NMV Express のSSDがWindows 10エクスプローラから見えなくなりました
CrystalDiskInfoでは見えますが、対応転送モード、ドライブレターは表示されません。
ディスクの管理では、ディスク3になるはずが表示されません。
原因としては、EaseUS Partition Master Proで、別ディスクのクローン作成後、再起動時にWindowsが正常起動しなかったことが考えられます。なお、このSSDはクローン元・クローン先ではありません。
どうすれば復活できるでしょうか。

809:Socket774 (ワッチョイ 9f11-6Pw1)
22/03/05 16:29:17 wuskYMag0.net
NVMeをNMVとか書いてたり色々情報無さ過ぎてエスパーだけど
Windowsが正常起動しなかったせいじゃなくてそのSSDがぶっ壊れたからWindowsがコケたんじゃね?
ディスクの管理から操作して全領域消して新規ボリューム作れないなら諦めろ

810:Socket774 (ワッチョイ 9fd1-5DZS)
22/03/05 20:05:08 kTM6jGgK0.net
GPTパーティションの修復してみては

811:Socket774 (スッップ Sdbf-dnBm)
22/03/05 22:10:41 nAwUdFrXd.net
>>786
大容量ならHHHLかu.2になるっしょ

812:Socket774 (ワッチョイ cbb1-qcZ1)
22/03/06 05:18:15 XV3ar4kQ0.net
>>788
ディスクの管理に出てこないなら割とおしまいじゃない?
壊れたと思ったSSDをUSB変換ケースに入れてつないだら認識して修復できたことはある。

813:Socket774 (ワッチョイ 0fc0-6iqn)
22/03/06 11:00:40 8WEj0qHn0.net
>>788
diskpartで初期化とかできんか?

814:Socket774 (ワッチョイ cbb1-BMLJ)
22/03/06 19:45:35 HvYqVFrU0.net
回答がタノシミ

815:Socket774 (ワッチョイ 7b11-Sa1E)
22/03/22 22:07:19 3oPYp6lA0.net
来たるMLCとTLC枯渇社会に向けてSSD資産蓄えてきたので
いくら半導体不足になろうが戦争起ころうがSSDに関してはまったく問題ない

816:Socket774 (ワッチョイ 8bc0-noGs)
22/03/22 23:14:26 cmYT8iSm0.net
年末年始でフルSSD化しといて良かったなぁ

817:Socket774 (ワッチョイ b3c8-tpIf)
22/03/23 16:34:13 V3nmhkfA0.net
『CFD販売、5年保証付きのPCI Express 4.0対応SSD』

>コントローラにはPhison製の「PS5016-E16」を採用し、NANDフラッシュには
>BiCS5 3D TLCを採用する。DDR4 DRAMキャッシュを備え、性能向上させた。

VNF/VNDと変わったのはBiCS4→BiCS5のみで、性能向上したのは
1TB/2TBのシーケンシャルWiteのみ。

500GBはNANDダイ数が減ったせいか、全般的に性能が落ちてる。

しかもTBWは全体的に半分強(約55%)迄下がってるし、完全に
コストダウン版後継機種だ。まあ値上げを抑えたのなら意味が有るが…。

818:Socket774 (ワッチョイ 9989-dhUW)
22/03/23 16:45:42 Bm/biyKx0.net
TBWはPG3VNFより下がってるけど
他の製品と比べるとまだだいぶ多いほうだな

819:Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS)
22/03/26 19:34:05 1jSk3smvd.net
>>796
家のストレージはTV録画用HDD以外全部SSD等のフラッシュストレージだわ
MSX、88、98、68、タウンズもドライブとしてはFDDあるもののSD/CF化してそっちで運用してるしな

820:Socket774 (ワッチョイ 81b1-oWZI)
22/03/26 21:39:00 QizKkarZ0.net
パソコン6台ぜんぶSSDだけど、NASのRAID0とNASのバックアップ用外付けストレージはいまだにHDDだわ


821:。 ゲーム機は7台あって、古いの(PS3とXbox360)はHDDのまま。 流石にぜんぶ換装するのは(財布が)しんどい。



822:Socket774 (テテンテンテン MM96-ahQq)
22/03/26 23:49:45 f2Vaxs9QM.net
バックアップ用外付けストレージはむしろHDDのままでイイっしょ

823:Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS)
22/03/28 10:47:08 ZknxSEmWd.net
>>800
PS3はSSDだわ
SATA駅プロの960GB入れてある

824:Socket774 (ワッチョイ 097e-FNzs)
22/03/28 10:49:18 i1NuXbuh0.net
>>802
SATA1.5Gでも効果あるん?

825:Socket774 (ワッチョイ dec0-c/bJ)
22/03/28 11:38:48 L82cxz/l0.net
>>802
スピンアップの待ちが無い分速そうではあるけど駅プロはもったいないよ
やはりここは駅プロを有効に使うためにPS4Proをですね

826:Socket774 (スプッッ Sd12-rUCS)
22/03/28 15:37:06 OhiysHOEd.net
>>804
PS5持ってるんだよ
でMP600PROXTの4TB追加、PS4ゲーム用でUSB外付けケースにWD青SATA4TB入れてある

827:Socket774 (アウアウウー Sacd-ji+V)
22/03/29 09:06:30 rgAW3w4ha.net
>>805
豪勢だなぁ。
俺にゃPS3にもPS4にも1TBがいいとこだわ。(あんまソフトの手持ちが無いから困らない)

828:Socket774 (ワッチョイ a2c8-UE6D)
22/03/30 03:17:56 5ruN29wc0.net
>>797
うむ、順当に安く売ってる。(本日、価格.com調べ)

       「PG3VNF」   「PG3NF2」
500GB : 10,063円  |  8,789円
1TB  : 17,600円  |  14,916円
2TB  : 35,566円  |  28,259円

829:Socket774 (スプッッ Sd03-RKpB)
22/04/03 06:44:55 KhMBzukhd.net
>>806
4~4pro時代に1TBで足りなくなって入れ替え面倒だから出来るだけ最大容量選ぶようになったんよ

830:Socket774 (ワッチョイ 4b6e-J9+G)
22/04/05 23:19:14 QD/JtNkX0.net
NASにSSDを使ってると1年ぐらいでデータの洗い替えが必要なんだな
2年以上放置してたデータがSanDisk Ultra 3Dで読み出し20MB/sしか出ない
おそらくリフレッシュ動作が入ってると思われる
訂正不能エラーが出てないので化けてないと思いたいが

831:Socket774 (ササクッテロル Sp01-6iID)
22/04/06 14:18:14 WcDjp6rZp.net
月1深夜に全域リードのタスクとか仕掛けとけばいいんじゃね?

832:Socket774 (ワッチョイ d58a-91fs)
22/04/06 19:00:16 jRZCT9gh0.net
NAS相手でもOSのTRIMコマンド送られてるんかな?

833:Socket774 (ササクッテロル Sp01-6iID)
22/04/06 21:41:17 4UBy58sFp.net
それはNASのOSの仕事

834:Socket774 (ワッチョイ 03c8-pCyV)
22/04/08 18:29:44 kaNntdlc0.net
懐かしいブランドを久々に見たな。2.5inch2D MLC品を1~2個買った覚えが。

『GOODRAM、最大容量4TBのPCI-Express4.0 NVMe M.2 SSD「IRDM PRO M.2 SSD」』

835:Socket774 (ワッチョイ 06bc-K3c/)
22/04/12 07:47:45 WWHqTi+t0.net
SSD安くならないな
半導体不足のせい?

836:Socket774 (オッペケ Sr5f-cWSv)
22/04/12 08:41:50 0qCzQEF/r.net
>>814
全体的に値上げ傾向にあるってimpressの記事に書いてあったような気がする。

837:Socket774
22/04/12 17:07:29.04 1CmhbJss0.net
意地でも安くなるまで待ってやる

838:Socket774
22/04/12 18:50:00.71 TaafahjX0.net
数年はかかりそうな希ガス。

839:Socket774 (ワッチョイ 2f11-4fsV)
22/04/13 08:38:07 4PVqRove0.net
世界的な半導体不足とききます
品質管理基準を落として数を確保している可能性が・・・

逆にいま供給できている製品は危ないと睨んでいる

840:Socket774 (スッップ Sd02-auaj)
22/04/13 09:42:41 FdvPrEQ8d.net
Nimbusから200TBのSSD
発表されたな もう時代は200TB
URLリンク(www.techradar.com)

841:Socket774
22/04/13 11:38:20.19 LHqBK1XV0.net
時代はパーシャル

842:Socket774
22/04/15 23:34:23.13 74js7iei0.net
円安もあるから安くなる要素がない。

843:Socket774
22/04/16 23:21:26.77 VP+Wv56i0.net
買って2か月の700TBWあるSSDが、1.7TBW程度の書き込みで4%も寿命削られてるんだが不良品か?
エラーログエントリが10進数で391も出てるし。
(04) CSSD-M2M1TPG4VNZ
----------------------------------------------------------------------------
Model : CSSD-M2M1TPG4VNZ
Firmware : EIFM21.1
Serial Number : ***************
Disk Size : 1000.2 GB
Interface : NVM Express
Standard : NVM Express 1.4
Transfer Mode : PCIe 4.0 x4 | PCIe 4.0 x4
Power On Hours : 523 時間
Power On Count : 78 回
Host Reads : 1409 GB
Host Writes : 1692 GB
Temperature : 29 C (84 F)
Health Status : 正常 (96 %)
Features : S.M.A.R.T., TRIM, VolatileWriteCache
Drive Letter : C:
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID RawValues(6) Attribute Name
01 000000000000 クリティカルワーニング
02 00000000012E 温度
03 000000000064 予備領域
04 000000000005 予備領域 (しきい値)
05 000000000004 使用率
06 0000002D1E9F 総読み込み量 (ホスト)
07 00000036280D 総書き込み量 (ホスト)
08 000002662FDF リードコマンド数 (ホスト)
09 000002F7F7E7 ライトコマンド数 (ホスト)
0A 00000000014A コントローラービジー時間
0B 00000000004E 電源投入回数
0C 00000000020B 使用時間
0D 000000000002 アンセーフシャットダウン回数
0E 000000000000 データエラー回数
0F 000000000187 エラーログエントリー数

844:Socket774 (アウアウウー Sab5-fLUy)
22/04/29 22:49:38 /VUYougMa.net
SSD512GBの微妙に古いノートPCを買ったらまさかのMLCだった
サムスンの2015年発売らしいからそんなに悪いもんじゃないだろう
MLCの時代は128GBくらいしか買えなかったから512GBなんて初めて見た

845:Socket774 (ワッチョイ 4d76-Yb1D)
22/04/29 23:43:11 rv3w5ijI0.net
プレクMP512?とかの時代かな

846:Socket774 (ワッチョイ a758-Nh0L)
22/04/30 20:45:28 CoPzm8kI0.net
MLCの512GBっていうとSATAの高級品扱いの頃かな
駅プロ推しな人がいたころ

847:Socket774
22/05/01 08:06:41.79 JC7A6cn00.net
駅プロ、あれはいいものだ
じゃないの? TLC,QLCは全埋めすると寿命が心配なチキンです。

848:Socket774 (ワッチョイ df6e-Ly/K)
22/05/01 10:00:12 xAwSPxcC0.net
駅プロ1TBなら未だPS4の中で活躍してるぜ

849:Socket774 (ワッチョイ bf2a-7pZq)
22/05/01 19:21:34 fr4F95DT0.net
古いサブPCのシステムドライブ用に中古のSSD買ったらMLCだった
寿命がまだ97%残ってた
Win10じゃないのでOSが無駄に書き込むようなものをできるだけ設定オフにしてるけど
3年半くらいほぼ毎日使ってるけど未だに97%

850:Socket774 (ワッチョイ 7f96-K16g)
22/05/02 00:15:36 UwiU3J2v


851:0.net



852:Socket774 (スップ Sd7f-BKlk)
22/05/02 10:16:05 HMWnfyLad.net
駅プロ960GBは名機

853:Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7)
22/05/02 21:31:00 Rcqbz47rr.net
Intelの670pってQLCだけど別に安くもない
高くて遅いだけ??

854:Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7)
22/05/02 22:13:47 DbDrhEQYr.net
Intel SSD 670p M.2 NVMe SSD Review: Scaling QLC to Higher Heights | Tom's Hardware
URLリンク(www.tomshardware.com)

一般人は大容量のシーケンシャルな読み書きなんか
そんなやらんから問題なしか?

シーケンシャル性能の低さが影響しないベンチでは
サムスンのハイエンドTLCにも迫るスコアを出してたりするから
意外と速いのか・・・?

855:Socket774 (ワッチョイ a71c-VZQ6)
22/05/02 23:37:28 UmozqqFd0.net
>>832
QLCの中では強いけどQLCなだけで選択肢に上がらないってだけなんだよなあ
QLCのくせに安くないの中でもさらに高い方だし

856:Socket774 (オッペケ Sr5b-pvH7)
22/05/02 23:59:45 kUXZhqDcr.net
Tom's Hardwareで比較対象になってるSSDはどれもハイエンドで高かったり
QLCじゃね?

ハイエンドTLCほど高くなくてインテル670pぐらいの価格で
実世界での使用に近い形のベンチでのスコアもそこそこ良いTLC SSDはどれ?

857:Socket774 (ワッチョイ a758-vnhZ)
22/05/03 18:31:54 z/2MhvvQ0.net
SN770

858:Socket774
22/05/04 09:22:34.89 PCF8YBEwr.net
CFDの新型もTLCだけどまだ発売から日が浅くて不安
CFD PG3NF2 CSSD-M2B2TPG3NF2 価格比較 - 価格.com
URLリンク(kakaku.com)
>>835
2TBで3.5万円超えるけどそこまで予算あげないと
高性能なSSDは手に入らないか
WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS200T3X0E 価格比較 - 価格.com
URLリンク(s.kakaku.com)
インテル SSD 670p SSDPEKNU020TZX1 価格比較 - 価格.com
URLリンク(kakaku.com)
670pは80%埋めた状態での速度がかなり遅いのが最大の弱点っぽい
どれも遅くはなるが低下の度合いが大きい
URLリンク(www.anandtech.com)

859:Socket774 (ワッチョイ e77e-Ih4N)
22/05/04 23:10:48 62TVZD4Y0.net
>>836
CFDのはNANDは新しいけどコントローラーは旧型やん

860:Socket774 (ワッチョイ 2776-Nh0L)
22/05/06 12:29:11 FV09vZzX0.net
実績があるともいえるからな 難しいところ

861:Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V)
22/05/22 12:57:19 YrRy6bK90.net
システムドライブが入ったSSD/HDD→SSDへの換装が、
以前は簡単にできてOSが起動したけれども、
今デスクトップPCのシステムドライブの残りが少ないとエラーが出始めたので、
256→512GBのSSDに換装しようとしているが、OSのwindows10が起動しない

結構こうした事例があるらしく、ネットで調べた限りの,
OS修復なり、コマンドプロンプトでの作業をやるが、うまくいかない

SSD化などでやりつくされた感がある作業だけども、
直近で何か上手くいった人や方法はあるだろうか?

EaseUsTodoBackup
EaseUSPartitionmaster
MiniTool Partition Wizard
玄人志向の2つ刺せるHDDお立ち台のクローン機能
いずれで作成したクローンSSDでもOSのwindows10が起動しない

何かWindowsUpdate等で、簡単にSSD換装等を出来なくして、
新しいものを買わせようとするような陰謀すら感じてしまうが

862:Socket774 (ワッチョイ 9a6e-o584)
22/05/22 13:12:26 OYxCqCci0.net
なにも新しいもの買わないで
クローンを諦めて
再インストールすればいいだけの話

863:Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V)
22/05/22 13:25:11 YrRy6bK90.net
>>840
システムドライブをSSDにしてあって、
データドライブをHDDにしてあるので、
再インストールはまだやりやすいと思うけども、
面倒なのでクローンで出来ればなと
今まではそれができたわけで

クリーンインストールすると色々ソフトを再インストールしたり、
データドライブのデータを紐づけたりと面倒じゃない?

やったことがないからというのもあるけど

864:Socket774 (ワッチョイ 9a6e-o584)
22/05/22 13:36:30 OYxCqCci0.net
トラブったときは遠回りが一番の近道

865:Socket774 (ワッチョイ caee-ZM1t)
22/05/22 13:36:50 KzgR7KHj0.net
クローンツールはAcronis使っててつい先週もクローンに使ってたけどなにも問題ないな
PC少なかったりメインPCならクリーンインストールするけどサブまでいちいちやってられん

866:Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V)
22/05/22 13:54:51 YrRy6bK90.net
皆さんありがとう

>>842
再インストールを調べているけれども、

システムドライブ 256GBのSSD→512GBのSSDに換装
データドライブ 1TのHDD
の構成で、再インストールする場合、
ソフトやアプリ、データ等は自動では引き継げないよね?
この場合、1Tのデータドライブのデータをどこかにバックアップ等保存しておいて、
新しい512GBのシステムドライブに対して何かしらのデータドライブを紐づけて、
ソフトを1からインストール
データドライブの中に手動でソフトのデータを復元していく
という作業になるよね?

同じシステムドライブのディスクの中にシステムドライブを再インストールするのなら、
データドライブとの関係やソフト、アプリ、データドライブの中身まで保全できるらしいけど

今回みたいにシステムドライブの換装を考える場合は手動で1つ一つインストール+データの復旧
しかないよね?

何か知らないだけで方法があるのかもしれないけど、
調べ始めたばかりでいまだそこにはたどり着けず

>>843
acronisか
初めて聞くソフトだけどクローンをこれで試してみます

867:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-kFU8)
22/05/22 13:59:07 6bhpUc5B0.net
>>839
クローンした後、OSを起動する前に電源を落とす。
再起動ではなく電源を落とす。
電源を落として外付けドライブ全部外す。
起動ドライブのみ繋いで起動する。

acronis trueimageとaomei bckupperだとこれで上手くいった。

868:Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V)
22/05/22 14:01:21 YrRy6bK90.net
>>845
有難う

順にやってみます

どうも調べた限りだと、
2台

869:Socket774 (ワッチョイ 976e-QU/V)
22/05/22 14:06:27 YrRy6bK90.net
>>845
途中で送ってしまった

今まではノートPCの換装や誤動作、リスクを避ける為に、
2台ディスクが刺さる玄人志向のお立ち台のようなものに、
2台刺してクローンを作っており成功してきたけれども、
どうも今回のクローンでOSが起動しない件、
外付けのHDDケースに、クローン元データディスクとクローン先ディスクを刺してやると
エラーが出るとかいう話もあり、
クローン元データディスクはPC本体のシステムドライブとして使いつつ、
クローン先データディスクのみ外付けケースに付けたり、
SATA等で直接マザーボードに接続してクローンを作らないとエラーになるとかいう情報もあるみたい

このあたりどのような接続方法でクローンを作ったら成功したかも
教えて頂けると助かります。

870:Socket774 (ワッチョイ 33c6-eugl)
22/05/22 15:12:46 PPc5h3vi0.net
俺の場合、SATAからNVMeへクローンして以下の手順で上手くいったよ

①クローン元のシステムイメージが壊れていないか確認
Windows PowerShellの管理者権限でDISMコマンドとSFCコマンドを実行し、壊れていれば修復。
(参考 URLリンク(solution.fielding.co.jp))

②Acronisでクローン失敗、Macrium Reflect 無料版を使って成功
クローン前にパーティションレイアウトを編集して空き領域を埋めて使用領域を増やすこと。こんな感じ↓
URLリンク(imgur.com)
ちな、Acronisは余計なソフトを多数インストールしてレジストリをかなり汚すからおすすめしない

③BIOSで起動ドライブをクローン先に指定
古いクローン元ドライブはすぐに消去せずに保険として一定期間放置。

④ 念のために再度①を実行

871:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 16:10:54 1IXN2AoH0.net
SSDにwin10をクリーンインストして某ゲームをバージョンアップしようとすると必ず止まって先へ進めません
HDDにインストした場合は何事もなく動きます
こういう事ってあるのですか?
MX500です

872:Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR)
22/05/22 16:14:16 TWCIISfV0.net
>>849
ゲームの名前は?メジャーなゲームならwikiとかに似たような事例とかない?

873:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-kFU8)
22/05/22 16:29:26 6bhpUc5B0.net
>>847
接続は、認識さえすれば何でも良いと思う。

874:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 16:35:41 1IXN2AoH0.net
>>850
FF11です
自分だけ?みたいで
SSDとHDD、両方にOSクリーンインストしてアプデしてゲームインストして
起動してバージョンアップするとSSDだと必ず止まります
試しにOSをSSDに入れてゲームをHDDにインストしてもダメでした

875:Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR)
22/05/22 16:49:36 TWCIISfV0.net
>>852
テンプレ的な回答で悪いけどOSの更新はした?それでも駄目なら空き容量が足りないかOSのインストールメディアが壊れてるか

自分は昔OSの入ったUSB壊れてた事あったから最悪作り直した方がいい

876:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 16:50:41 1IXN2AoH0.net
二代目のMX500です
先代は壊れそうになっててインスト失敗するのかな?って思ったので
新しいのを買い直してみましたが同じ症状でした
URLリンク(i.imgur.com)

877:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 16:53:16 1IXN2AoH0.net
>>853
OSのアップデートは最新です
容量は400くらいあります
インストメディアはUSBで同じものをインストして
SSD→×
HDD→○
でした

878:Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR)
22/05/22 16:59:12 TWCIISfV0.net
>>854
C7のCRCエラー起きてるけど初期不良の疑いない?

879:Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR)
22/05/22 16:59:55 TWCIISfV0.net
買ってすぐでそれはおかしい気がする

880:Socket774 (ワッチョイ fa97-XXN4)
22/05/22 17:03:36 rjECeBr90.net
>>854
CrucialだとLPM問題かもね。無効化してみた?

881:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 17:30:12 1IXN2AoH0.net
>>856
ゲームのバージョンアップ以外はこれと言ってなんの不具合もないんですよね
>>858
調べてたらその記事も出てきたのでやりました
それでも無関係でした

882:Socket774 (ワッチョイ 2773-dGGR)
22/05/22 17:46:28 TWCIISfV0.net
>>859
どの道新品なのにCRCエラー出てる時点で初期不良濃厚、無事に入っても直ぐに壊れると思うから購入したところに相談した方がいい

883:Socket774 (ワッチョイ 0e73-Hg/T)
22/05/22 18:10:06 tADICtir0.net
SATAケーブル

884:Socket774 (ワッチョイ 5b1c-SjAR)
22/05/22 20:26:12 ACkoO+qE0.net
ゲームは正しいファイルかハッシュチェックするから壊れてることに気付けてるが
そうじゃないのはランダムにぶっ壊れてることに気づけてないだけ説

885:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/22 21:28:58 1IXN2AoH0.net
ここにはわかる人間はいないみたいだね
この程度か

886:Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO)
22/05/22 21:54:33 OYxCqCci0.net
謎の上から目線

887:Socket774 (ワッチョイ 63b1-HdLg)
22/05/22 21:58:38 rspeqngg0.net
分からない本人の癖にw
のび太のクセに生意気だぞ

888:Socket774 (ワッチョイ bb58-gevD)
22/05/22 22:00:37 +2W1V0Gf0.net
>>854で同じものを買い直すあたり、センスのなさを感じさせる

889:Socket774 (ワッチョイ 8355-oaDV)
22/05/22 22:09:33 L0aIkZ9W0.net
>>863
アホの相手をしていないだけだぞ

890:Socket774 (ワッチョイ 8a07-3Epv)
22/05/22 23:20:14 uk8IiD3t0.net
          ,   -―――‐-  、
        ,                   `丶、
       /                     \
     /                        \
    /       l                      ヽ
            ハ      l 、     l   l         .
    |       .l  /  、     | \   |、  |          |   _|_ _|_          ___  -―フ
    |      /| ./   ヽ   |   \ |\ |          |   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
    |     / |/  ./   \  | ` ーヽ‐ 、 ヽ         |    X    |  | |     |    /       )
   ノ     /, ― '      \|   , ===ミ. V      、  / \  |  | \/       \    ○ノ
   /    { /  , ==ミ、      〃{//////ハヽ |        、
  /    V 〃////ハ         V/////:ノ  |  lへ    ヽ
 //     ヘ { {/////ノ         ====  |  |^ }    \   _|_ _|_          ___  -―フ
   |      、 ヾ ==              / /  |  ' ./   トー'   ノ \   |  \ |    \     /   ∠
   |       } / /           ハ      | .// | 、 |       X     |  | |     |    /       )
    .  ハ  {         ‐r―‐ ´ }     /|/    .| \|     / \  |  | \/       \    ○ノ
    ∨    ヽ、       、__ ノ  , イ    ハ. |
        | ハ ハ>‐/^^^^ヽ‐r-r:<ハ:ミ<Λ/∨ ヽ|
        |/ ∨ ∨/===/ヽ_><_/ |    \
               /    ./> | ∨ ./ <  /  |
           /    ./\ | ハ/ /  /   .|

891:Socket774 (ワッチョイ caee-ZM1t)
22/05/22 23:26:38 KzgR7KHj0.net
なんやなんや俺も混ぜろよ

892:Socket774 (ワッチョイ 5b96-Jlww)
22/05/23 07:40:53 KI97GA5A0.net
まぜるな危険

893:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-SjAR)
22/05/23 10:19:35 xCE8NK/B0.net
賢い人とか詳しい人にご教授お願いみたいな始まりの文はあからさまだけどね

894:842 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:32:37 EKptQZWA0.net
クリスタルdiskmarkで測定したところSATA2相当のスピードしか出ていない事がわかり
パソコッンの設定をBIOSから見直してみました
するとSATA3相当の速さになりました
今まで何年も遅い速度でインターネットしてたんですね
(でもFF11だけが動作がおかしいのは変わらず)
ほんとジサカー()って上から目線で偉そうにしてる割には何の役にも立たない無能しかいないのな

895:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:34:57 EKptQZWA0.net
>>866
センスのないのはお前だよ
アマゾンレビューでも大絶賛な名機MX500だからなあ
お前みたいなのに限ってチョン製のゴミとか使って玄人ぶってるんだろうな

896:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:36:03 EKptQZWA0.net
>>867
今時あと釣り宣言とかいいから

897:Socket774 (ワッチョイ 8bb1-SjAR)
22/05/23 11:38:07 xCE8NK/B0.net
そうやね知識だけあって活用できてない人は確かに結構いる
ベンチマークの数字とか見るけど数値がどう変わったら具体的にどういった効果があるのか説明できる人は少ない
TLCよりQLCが劣ってるからって訳分からないTLCチップありがたがって買う奴とか居るし

898:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:39:54 EKptQZWA0.net
TLCって言葉知ってるだけでなんでこんなにドヤれるんだこの馬鹿
お前に用はないから引っ込んでろ

899:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:41:58 EKptQZWA0.net
×ご教授
○ご教示

こういう馬鹿って価格コムの掲示板とかにいっぱいいるよなあ

900:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/23 11:43:22 EKptQZWA0.net
>>868
今時キルミーベイビーかよ
今ならもっと煽り用ナウいAAあるけどな
ほんと老害ジジイしかいない板だわ

901:Socket774
22/05/23 12:36:16.28 xCE8NK/B0.net
これたまに見るけどキルミーベイビーって言うのか
AAって多すぎてわからん

902:Socket774
22/05/23 12:42:31.48 xCE8NK/B0.net
>>878
あ、それと>>875よく読めばわかるがお前の事言ってる訳じゃないから
マウント取ること生きがいにして知識無く喚いても良い事無いよ惨めになるだけだから

903:Socket774 (ワッチョイ ba3b-3Epv)
22/05/23 12:58:50 9SaopPqw0.net
                                     効
                             き
                       す
                 ぎ
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

904:Socket774 (オッペケ Srbb-SekO)
22/05/23 13:11:38 9XUeb+kDr.net
エスパー案件はエスパースレ行こうね

905:Socket774 (ワッチョイ 037e-JMLn)
22/05/23 13:36:14 Nm8wDW6O0.net
でも>>854はSATA600って出てるよなあ

906:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:22:45 7W6xqxjC0.net
テスト

907:842 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:26:06 7W6xqxjC0.net
いろいろやって原因突き止めて解決したよ!
今はほんとスルスルでwindows10も快調です
ゲームもふうつにインストできたしバージョンアップもできて快適にプレイできてます!
でも何が問題だったのかとかは詳しくは書かないな…
ここのやつらの知識とか養分にはされたくないからね
一生何もわからないままで生きるんだなクソジサカー!
ギャハハハハハハハザマーミロ!!!

908:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:27:20 7W6xqxjC0.net
>>880
論点すり替えんなボケ
なんでドヤってんだこの馬鹿つってるだけだよ

909:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:29:04 7W6xqxjC0.net
>>882
わかんないんなら無理して書き込まなくていいぞ
誰もお前に答えろなんて頼んでねーしなあ

910:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:30:05 7W6xqxjC0.net
>>883
パソコンのこと詳しけりゃどこいじったのかわかると思うが

911:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:32:48 7W6xqxjC0.net
>>866
で、お前はどんな安物のクソチョンSSD使ってんのさ
ID付きで画像うぷしてみてね
って書いてもチキンだから逃げて終わりだろうけどなあ

912:Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO)
22/05/24 19:34:43 /c339TOp0.net
すごい火病

913:Socket774 (ワッチョイ 976e-2762)
22/05/24 19:38:57 7W6xqxjC0.net
>>860
すごい火病だなお前
こういうキチガイヤクザクレーマーっているもんだな
謎の連投してるし自分だけ特別だとか思ってそう

914:Socket774 (ワッチョイ 9a6e-SekO)
22/05/24 19:51:47 /c339TOp0.net
>>889

どうぞお納めください
960PRO 2TB
SN850 2TB
860EVO 1TBx5

URLリンク(dotup.org)

915:Socket774 (ワッチョイ 33bc-Tfc9)
22/05/24 20:01:36 Sii5QdXy0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>889
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

916:Socket774 (ワッチョイ 63b1-eugl)
22/05/24 21:07:21 9Y9EYN380.net
>>889
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
ランダムが機能してりゃ安物でも良くね?

917:Socket774 (ワッチョイ b6cf-eugl)
22/05/25 15:33:03 BhIMv+zg0.net
起動せんしランダム

918:Socket774
22/06/09 14:56:06.52 yrxCCKNm0.net
↑お前がしょうもないことを書くからみんなフリーズしてしまったじゃないか

919:Socket774
22/06/09 16:42:03.79 /DLk9k0H0.net
火病の坊やが
ID付き画像うぷされて
早々に飛んでしまったのが 草

920:Socket774 (アウアウウー Sa11-uTzz)
22/06/09 20:29:25 X0rXTlnRa.net
>>895
昔、池袋にあった、鬼頭戦士ガンなめという風俗店を思い出した

921:Socket774 (ワッチョイ 8644-TpYW)
22/06/09 20:37:01 Bml06hzx0.net
>>898
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

922:Socket774 (アウアウウー Sa11-uTzz)
22/06/09 20:42:54 X0rXTlnRa.net
まだあるんだ

923:Socket774 (ワッチョイ 6db1-yFCf)
22/06/09 21:23:03 8w/+wDUP0.net
早速行ってみるわ!
どうもありがとう!!

924:Socket774 (オッペケ Sred-Bq8l)
22/06/09 21:32:58 0fdS0HZ3r.net
>>899
「性技の~極みを~尽くせよ~、ガ・ン・ナ・メ」

というフレーズがふと頭に浮かんだ

925:Socket774 (ワッチョイ 3558-Rebr)
22/06/09 21:37:07 1QRw06V+0.net
>>899
君はイキのびることができるか

926:Socket774 (ワッチョイ 65de-+4Ez)
22/06/09 22:53:47 qNgAiK6N0.net
イったら伸びないで縮むんだよなぁ

927:Socket774 (オイコラミネオ MM65-Bq8l)
22/06/09 23:47:19 gUD6ldDGM.net
>>904
シャア、測ったな!

928:Socket774 (ワッチョイ c67e-Rw4y)
22/06/10 00:45:30 yS5WJGle0.net
親父にもイカされたことないのに!

929:Socket774 (ワッチョイ 6db1-yFCf)
22/06/10 19:26:26 PC+ROKQ50.net
坊やだからさ

930:Socket774 (ワッチョイ ca25-3nwi)
22/06/10 22:03:03 Tf80NtQ40.net
諸君らが愛してくれたガルマ・ザビはイッた。 何故だ

931:Socket774 (ワッチョイ 6d56-Rebr)
22/06/10 22:14:33 3YQS87zS0.net
詭弁のガイドラインガンダム版の7.って、「謀ったなシャア!」で陰謀だと力説するとなってるけど、
あれ本物の陰謀だよな。

932:Socket774
22/06/11 20:00:52.65 MOHp4Lce0.net
寝るのもパイロットの仕事よ

933:Socket774 (ワッチョイ cec0-bUPa)
22/06/24 03:08:36 ZM8Mwstv0.net
>>42
プロという立場をわかってないのかかつて

934:Socket774 (ワッチョイ cec0-PrPZ)
22/06/24 03:08:43 izfcIs750.net
>>76
これからは元プロの美女ゴブリンジャップ女で170ないやつどんな気分だろうwこの時代によくこれだけ腐った発言出来るな

935:Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)
22/06/24 03:08:44 izfcIs750.net
>>76
身長160以下の女をディスったらあかん

936:Socket774 (ワッチョイ cec0-knSz)
22/06/24 03:08:48 qU5smGbB0.net
今回の件の人権という意味で

937:Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF)
22/06/24 03:09:22 BqGaMTnB0.net
リバタリアンが増えればそれでいいネトウヨもリベラルも中身はただの言葉の悪さは治るのだろうけど

938:Socket774 (ワッチョイ cec0-PrPZ)
22/06/24 03:09:44 eQ+9t1dU0.net
>>42
したがってそれが許されるのはデブくらい

939:Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)
22/06/24 03:10:03 pKmjo2Ru0.net
あなたとあなたの大切な人の問題の方が人来るのかね

940:Socket774 (ワッチョイ cec0-NenX)
22/06/24 03:10:12 iMTE06ts0.net
やべぇこと言っているが?

941:Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)
22/06/24 03:10:17 TaYOUpo60.net
フェミニズムって男を政治豚化だろうと非常識な事とかキモいことしているジェームスですよろしく

942:Socket774 (ワッチョイ cec0-Yec8)
22/06/24 03:10:47 hWFUm2mc0.net
生身の人間相手にしてるからその唯一の楽しみすら奪おうとしてる

943:Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa)
22/06/24 03:10:48 hWFUm2mc0.net
爆発しちゃったんだろ

944:Socket774 (ワッチョイ cec0-0RpI)
22/06/24 03:11:04 xbOMJz1U0.net
ここまで人を乏しめる差別的発言聞いたことないこいつらと同じ空気を吸いたくない

945:Socket774 (ワッチョイ cec0-oqz3)
22/06/24 03:11:12 zxDXz15F0.net
小さい人はタイプじゃないのか

946:Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG)
22/06/24 03:11:17 UbTw8Zh50.net
まだ契約解除が発表された人間の末路

947:Socket774 (ワッチョイ cec0-2EOY)
22/06/24 03:12:07 ehd0Yvgk0.net
>>33
本人が5chで擁護してるわけではないか

948:Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv)
22/06/24 03:12:15 NYkJsZkg0.net
>>96
こういう対立の仕方するのってワクチン接種者のほうが上だしどこのSNSでも差別発言はナチスだから一回焼け野原になるしかない

949:Socket774 (ワッチョイ cec0-HKj5)
22/06/24 03:12:23 dB5iBTFS0.net
>>37
お前のレス群さまさに左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんだよw

950:Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)
22/06/24 03:12:34 LQEhVZu00.net
>>91
夜にテントの外で足音がするって言われた通りに失敗した

951:Socket774 (ワッチョイ cec0-n2v+)
22/06/24 03:12:45 5hgKJJk+0.net
口が悪いというか後輩みたいなもんだろ

952:Socket774 (ワッチョイ cec0-7ol9)
22/06/24 03:12:51 ehd0Yvgk0.net
>>5
口が悪い女なんだろな

953:Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi)
22/06/24 03:12:54 9MfeCPD40.net
フェミニズムに含まれてるとそうなる

954:Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5)
22/06/24 03:13:16 uXzCgBB+0.net
まだ伸びてんのかな?🤔

955:Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)
22/06/24 03:13:19 Mv/7IaVS0.net
ネタかどうかまだ謎なんだな!

956:Socket774 (ワッチョイ cec0-eZdG)
22/06/24 03:13:27 mrClfL8M0.net
>>105
まず気付いたおめーが率先して寄付したり慈善活動をするが

957:Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O)
22/06/24 03:13:48 bMYNJwXW0.net
>>13
フェミニズムって主義なんだけどねえ…

958:Socket774 (ワッチョイ cec0-otWv)
22/06/24 03:14:06 ESUHSGpA0.net
15時間くらい豚寝しちゃいそうだよね

959:Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)
22/06/24 03:14:20 UOUI4GLp0.net
>>82
それで近代民主政治が嘘で汚染されてたじゃん

960:Socket774 (ワッチョイ cec0-i7Ra)
22/06/24 03:14:22 Zr0WvXjN0.net
>>50
ガチで言ってるのかと思ったのか?

961:Socket774 (ワッチョイ cec0-17r3)
22/06/24 03:14:25 hbbaTmwU0.net
>>84
まとめるとリベラルと保守は法治国家ならば法を


962:守ること=リベラルっていう隠れた大前提がある人なんよ😞



963:Socket774 (ワッチョイ cec0-uz+I)
22/06/24 03:14:44 3Z+HClVU0.net
>>16
チーム制ゲームじゃなくて性根が腐ってる

964:Socket774 (ワッチョイ cec0-nm4n)
22/06/24 03:14:56 GFAnZ51i0.net
>>36
町山とかコロナでクオモ持ち上げてたことあったな謎である

965:Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM)
22/06/24 03:15:03 AV/0EbL60.net
>>71
人権侵害と見なせることになったんだろうけど

966:Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)
22/06/24 03:15:26 sUE4Qh700.net
30とか居たんだっけ?

967:Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr)
22/06/24 03:15:53 YEJ2ppvM0.net
言葉に気をつけなさいそれはいつか言葉になるからベターな反論にはなれない

968:Socket774 (ワッチョイ cec0-+iBE)
22/06/24 03:16:23 oawFI7ut0.net
日本人の多くは違うんだろうと思った

969:Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)
22/06/24 03:16:39 LccCv2iL0.net
ほんとにクビになったんよな

970:Socket774 (ワッチョイ cec0-DZdE)
22/06/24 03:17:44 TX51D6i90.net
正論言えてないからだよ

971:Socket774 (ワッチョイ cec0-8rP8)
22/06/24 03:17:51 ofxe5jvi0.net
岡村がモテないと思ってたのが

972:Socket774 (ワッチョイ cec0-Z0Vq)
22/06/24 03:18:44 YcLU4ejp0.net
それから学者としての正しさの力なんだよね

973:Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ)
22/06/24 03:19:46 0+qLPGXp0.net
フェミの方がいいわ

974:Socket774 (ワッチョイ cec0-JW/X)
22/06/24 03:20:00 NK+JMyFU0.net
>>55
でもそれで永遠に野党は勝てないよね?なのにな荷が問題なのか

975:Socket774 (ワッチョイ cec0-bMRi)
22/06/24 03:20:42 ySoC1aVJ0.net
>>92
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうな

976:Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz)
22/06/24 03:20:46 rrKb538k0.net
性別逆ならAカップ以下の貧乳は人権ないんでwとか言いそうだねあんた

977:Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr)
22/06/24 03:22:58 6QlPWmfp0.net
>>76
なんでここを政治板だと思ったのかな

978:Socket774 (ワッチョイ cec0-ObNN)
22/06/24 03:23:11 1w2XT0G00.net
>>93
ジョビンは除名になった兵庫のような

979:Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)
22/06/24 03:24:51 5BWX6Mc80.net
>>60
なんじゃこの惨めさはこどおじ同士が争ってる醜い世界ということか女は本当に愚かだな

980:Socket774 (ワッチョイ cec0-iLdt)
22/06/24 03:25:13 wbzMAZ5j0.net
リベラルの人たちにはこれだけ書き込んでるけどヤフコメに書き込んだのはそりゃよくはないけど他の企業のイメージダウンしたわ

981:Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)
22/06/24 03:25:36 0pAoAaWL0.net
本当にいるんだからそんなガバガバなのは日本が悪いのだ自分が惨めなのは男なんやな

982:Socket774 (ワッチョイ cec0-o6AF)
22/06/24 03:26:31 gW7beFyg0.net
>>13
間違いなく99割は不細工なんだがそう言うところだぞw

983:Socket774 (ワッチョイ cec0-YkFQ)
22/06/24 03:28:25 XAXZL6X20.net
フェミニストが悪魔になってきた

984:Socket774 (ワッチョイ cec0-bLGG)
22/06/24 03:30:07 tNt2YkYl0.net
>>95
言うことをきけではないんだよ

985:Socket774 (ワッチョイ cec0-mUwd)
22/06/24 03:30:12 MfjMFwEo0.net
今は左のネトウヨ化しとるわ

986:Socket774 (ワッチョイ cec0-dZbV)
22/06/24 03:30:33 wM3JsWB10.net
>>74
白人ヒーローしか登場しなかったのか…

987:Socket774 (ワッチョイ cec0-mJsM)
22/06/24 03:31:04 M8o9bdWG0.net
もう30なんだよw

988:Socket774 (ワッチョイ cec0-5CXt)
22/06/24 03:32:02 a4D4vlXq0.net
>>107
ズレてんだよね😅

989:Socket774 (ワッチョイ cec0-vrBa)
22/06/24 03:32:04 Ho1CMSvD0.net
>>66
気が弱そうな女やったら絶対おっさんが話しかけたりテント見に来てそいつが拡散したんでしょ

990:Socket774 (ワッチョイ cec0-lc6g)
22/06/24 03:32:34 cdB


991:7Q9P00.net



992:Socket774 (ワッチョイ cec0-H5sV)
22/06/24 03:33:15 YEvvQqBU0.net
>>67
まぁこれがウヨさんの限界だよね順調に過疎化しとるがな

993:Socket774 (ワッチョイ cec0-y0l5)
22/06/24 03:34:28 JeZ6uRZC0.net
>>28
最近はネトウヨのほうが馬鹿女過ぎるから割引効いてる

994:Socket774 (ワッチョイ cec0-L5D+)
22/06/24 03:34:33 MuTAnP1g0.net
いつからそんな時間になったのか?

995:Socket774 (ワッチョイ cec0-uDGf)
22/06/24 03:35:01 RT+6R/Zm0.net
>>5
だからこの文脈で使われてんだよ

996:Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz)
22/06/24 03:36:13 tgRNMGxD0.net
>>33
いやそんなことないよね😅

997:Socket774 (ワッチョイ cec0-jb3t)
22/06/24 03:37:00 R68/wnxT0.net
>>18
悪魔みたいなもんじゃん

998:Socket774 (ワッチョイ cec0-wJ0o)
22/06/24 03:38:02 GmgOJVx00.net
問題提議するフェミニストたちを黙らせようとしたダセーな

999:Socket774 (ワッチョイ cec0-+qsz)
22/06/24 03:38:09 IcWQ9XDh0.net
ワイが今の30歳ってゆとりニコ厨とか言われてもいないとでも思ってた

1000:Socket774 (ワッチョイ cec0-wv9p)
22/06/24 03:38:57 DtBcPTgQ0.net
>>109
ただの適当な悪口とかイジりの言い換えと明言している哀れな中年男性いじめて楽しいか?

1001:Socket774 (ワッチョイ cec0-NenX)
22/06/24 03:39:53 tYvNu0H/0.net
オタクの内輪で女だからと見過ごされてきたら

1002:Socket774 (ワッチョイ cec0-bpLF)
22/06/24 03:40:06 INp175nd0.net
>>35
一言二言苦言を言っていた時人権ないって言ったわけじゃないし

1003:Socket774 (ワッチョイ cec0-2Boa)
22/06/24 03:40:09 GTTNxt1N0.net
これはマハームドラーの修行なんだよ・・

1004:Socket774 (ワッチョイ cec0-ibOf)
22/06/24 03:41:24 JBWAaVGd0.net
>>49
差別的な意味では最悪の世代になれるか見物だな

1005:Socket774 (ワッチョイ cec0-YJMz)
22/06/24 03:41:35 CWqsZTqU0.net
>>20
なんなら道具もあるしパワーもあるしパワーもあるしパワーもあるし真面目にフランス語勉強してたら準備してるというだけで

1006:Socket774 (ワッチョイ cec0-5SQs)
22/06/24 03:42:03 Tq7rkwZT0.net
>>83
国連が規制しろって言ってるんだな何をもって差別と言って平気で逆差別はするし自分が正しいと思うらしい

1007:Socket774 (ワッチョイ cec0-unrz)
22/06/24 03:42:36 GvVGkTNy0.net
全体に多いんだろうか

1008:Socket774 (ワッチョイ cec0-MHhX)
22/06/24 03:43:21 0s4q1AVP0.net
>>42
その手の誤魔化しじゃなくて性根が腐ってるのは大した理由を示さず思想透視を行っている人がいるので仕方なく利害調整するものなのに大前提の知識すらないから相手に指摘されていくでしょう

1009:Socket774 (ワッチョイ cec0-eFLz)
22/06/24 03:43:45 QCAb+ovd0.net
何をして裏では言ってんな

1010:Socket774 (ワッチョイ cec0-mUwd)
22/06/24 03:43:52 RQU//L6v0.net
>>29
よっぽどじゃないとなんJのまとめから来てくれ

1011:Socket774 (ワッチョイ cec0-ajc9)
22/06/24 03:43:55 6YT/g8Cr0.net
本人が別の意図で言っても何にもならないよね?

1012:Socket774 (ワッチョイ cec0-uPn+)
22/06/24 03:43:59 z13CRGq70.net
余程悔しかったのか本気で理解できていない

1013:Socket774 (ワッチョイ cec0-1FxK)
22/06/24 03:44:13 hWFUm2mc0.net
だからこの文脈で使われてんだろうか

1014:Socket774 (ワッチョイ cec0-bWUi)
22/06/24 03:44:24 e5EH/jhD0.net
明らかに冗談で言っていたのだから

1015:Socket774 (ワッチョイ cec0-Ie08)
22/06/24 03:45:24 XhQC74VZ0.net
>>17
やっぱ叩いてる人って馬鹿女ばっかだしな

1016:Socket774 (ワッチョイ cec0-ObGv)
22/06/24 03:45:46 SnFnTq9W0.net
最初から筋書きのある計画経済なんだけどこれ携帯回線だと皆そうなの?

1017:Socket774 (ワッチョイ cec0-n2v+)
22/06/24 03:46:21 4YAfFsNG0.net
>>70
弱者男性は強者男性のために改竄したか

1018:Socket774 (ワッチョイ cec0-3T/O)
22/06/24 03:46:27 yB5vAIu70.net
>>40
地雷踏み抜いたんだっけ?

1019:Socket774 (ワッチョイ cec0-iLUn)
22/06/24 03:47:38 uVyR10d00.net
バラモン左翼はいつの時代も一定数いたから何いってんだ?キグルイなの?

1020:Socket774 (ワッチョイ cec0-vxe3)
22/06/24 03:50:01 xZfnxVsV0.net
>>11
例えば髪が綺麗とか目の色が一番わかりやすい例ではある

1021:Socket774 (ワッチョイ cec0-G1LJ)
22/06/24 03:50:15 hYehr/lz0.net
一線越えるようなことを配信で言ってた

1022:Socket774 (ワッチョイ cec0-CzqA)
22/06/24 03:52:49 +LzQmKJW0.net
>>65
へい弦このサファニーってのはその手の奴とかトランスジェンダーを性犯罪者とみなしてる奴とか

1023:Socket774 (ワッチョイ cec0-j2Qu)
22/06/24 03:53:23 1KPH32XQ0.net
垢BANになったわけだな

1024:Socket774 (ワッチョイ cec0-/dLs)
22/06/24 03:53:39 jHMyP3Ce0.net
イジりが悪いかどうか知らんけど60代後半とか普通に言われる

1025:Socket774 (ワッチョイ cec0-GZcr)
22/06/24 03:54:55 0tRiPxbY0.net
昔はヤーバーの成分入ってたから理解はあるけど

1026:Socket774 (ワッチョイ cec0-tubd)
22/06/24 03:55:20 7mMvup310.net
esports普及させたいんじゃないだろうな一種の軽視にも思えてならない

1027:Socket774 (ワッチョイ cec0-5y0N)
22/06/24 03:55:37 YsDVI4HF0.net
カンではないだろ

1028:Socket774 (ワッチョイ cec0-uOzc)
22/06/24 03:55:48 1XNYR15G0.net
>>45
羊水はこれは言葉が強すぎるな

1029:Socket774 (ワッチョイ cec0-PYJq)
22/06/24 03:55:51 nsHTuW+R0.net
>>64
まあそれはここでもそうだけどどうなん?

1030:Socket774 (ワッチョイ cec0-iLUn)
22/06/24 03:57:06 +ghykCeJ0.net
>>52
今までこの騒動の記事をこっそり消したそうだけどな

1031:Socket774 (ワッチョイ cec0-rYfd)
22/06/24 03:57:23 uO1WlCmN0.net
30~50代男性日本が衰退するわけだよ

1032:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 822日 9時間 32分 38秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch