【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part22【Navi】at JISAKU
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part22【Navi】 - 暇つぶし2ch407:Socket774
20/03/17 00:12:26.35 ojrkbq++0.net
原文にはこう書いてある
要するに、光が現実世界で「跳ね返る」のと同じように、レイトレーシングのハードウェアアクセラレーションは、1秒間に最大3,800億の交差点の判定速度で光の横断(トラバーサル)と交差(インターセクション)をマッピングします。
In short, in the same way that light 'bounces' in the real world, the hardware acceleration for ray tracing maps traversal and intersection of light at a rate of up to 380 billion intersections per second.
ん~、つまり交差と横断の判定は毎秒3800億回行えるけど、
扱えるレイの数として見ると段違いに少なくなる、ということか
なるほど
反射や分岐する場合もあってその場合は更に非効率になる、と


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch