【AMD】Ryzen メモリースレ 25枚目【AM4】at JISAKU
【AMD】Ryzen メモリースレ 25枚目【AM4】 - 暇つぶし2ch998:Socket774 (ワッチョイ a9fa-jA8E)
20/03/25 16:48:54 sa3XikeH0.net
2018年末に開発することを決めましたが、2019年はRyzenのさまざまな問題でデバッグに追われました。最終的に問題が多い製品となってしまったため、量産に持っていくことが叶いませんでした。順調だったら、2019年末には製品として出せたんですけどね。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

β版扱いのアムゴミwwwwwwwwwwwwww

999:Socket774 (ワッチョイ 5158-OLDU)
20/03/25 22:25:19 VjxQIgHK0.net
バリエリってmicron m?dieだっけ?
寒Bほどではないだろうけどこれも悪くないよね?
日尼で値段が上下しまくってるけどデザインだけでも惹かれる

1000:Socket774 (ワッチョイ 5158-OLDU)
20/03/25 22:26:17 VjxQIgHK0.net
>>984
edieだった…

1001:Socket774
20/03/25 23:41:29.31 c2cdOOdP0.net
念願の118秒台が出た!
いや、世間的には底辺レベルなのは承知していますですw
ともあれ、過去ログが大変参考になりました、有り難うございました
3700X、crucial CT2K32G4SFD832A 2セット、X570M Pro4 UEFI 2.50
URLリンク(i.imgur.com)
オーバークロックメモリというか温度センサーのついたメモリが
欲しいと思うけどいつもは定格3200で使うから、ネイティブ3200を
選ぶのは仕方ない、と自分に言い訳w

1002:Socket774
20/03/25 23:47:18.33 hQFf6/QF0.net
>>986
すげーな
ネイティブ3200で3800回せてることもIF1900出せる当たり石って点も

1003:Socket774
20/03/25 23:58:17.69 L/GR6IOW0.net
VDDG 1.1?
3700Xで128GBだと何かもったいなく感じる

1004:Socket774 (ワッチョイ 92e5-IPbE)
20/03/26 00:25:15 /Fd1ukeR0.net
>>987
1CCD な 3700X だと IF1900 は割とふつうなような

>>988
VDDG は多分、限界とかでなくこのマザーの UEFI 2.50 固有の問題な気が…
3800 にすると AUTO にしないとCMOSクリア必須になってしまうので やむなしです
たとえ手動で 1.10V を指定してもCMOSクリア一直線なので

来年あたり半分にしてメモリからPCが生えてくる予定ですが、現状無駄スペックなのは全く否定できませんw

1005:Socket774 (ワッチョイ 19bc-Cd0d)
20/03/26 01:40:28 wUuBHDW00.net
>>989
それでも32G4枚でならすごいよ
うちの3700XもIF1900は行けてるけどDRの16Gを2枚だからなぁ

1006:Socket774
20/03/26 02:30:27.14 6Cl3vPub0.net
ネイティブ3200の32GBモジュール羨ましい
今の状況じゃ当分手に入らんだろうなあ

1007:Socket774
20/03/26 02:41:52.90 QnsR/oVyr.net
公式に3466まで対応してるB450とRyzen5 2600のセットで
OCで3600のメモリを3600動作させるのってかなり難しいの?

1008:Socket774
20/03/26 03:30:13.13 6aMiqUnba.net
>>983
Ryzenのマザボって設計難易度が高いって、Asrock辺りが言ってた記事があったはず
サポートが薄いのはその通りなんだろうね

1009:Socket774
20/03/26 06:03:57.35 CACh10Oj0.net
Trident Z Neoの光らないバージョンないんか?
ヒートシンクと光る機能なくして安くしてほしいわ

1010:Socket774
20/03/26 06:17:32.86 qSQWmQMda.net
それがRipjaws Vでしょ

1011:Socket774
20/03/26 08:25:04.10 fNDmzL760.net
>>986
訂正、恥ずかしい、これ SO-DIMM の型番だった
誤)CT2K32G4SFD832A
正)CT2K32G4DFD832A
参照した尼が間違っていたのが悪い(開き直り

1012:Socket774
20/03/26 09:26:27.04 DFvdPdja0.net
ヒートシンクがハイエンド空冷と干渉するじゃん

1013:Socket774
20/03/26 10:52:33.05 uPOoFMH10.net
CT2K32G4DFD832Aってヒートシンクもついてない奴じゃなかったっけ?
てかヒートシンクなしのネイティブ3200を3800で回してって
熱的にも心配はあるよね
電圧上げてないまま回ってるなら心配はないのかも知れないけど

1014:Socket774 (アウアウカー Sab1-MKmk)
20/03/26 11:25:35 wOTQ1Ku/a.net
832ってmicronEだっけ

1015:Socket774 (ワッチョイ addc-Cd0d)
20/03/26 11:34:17 wR17l9xd0.net


1016:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 13時間 24分 0秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]


1018:




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch