|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part360at JISAKU
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part360 - 暇つぶし2ch250:Socket774
20/01/20 21:34:32 9n9Ks9Bn.net
>>249
見た感じケーブルが込み合ってる様子も無いし、ブラケットも通気孔のあるタイプだから、室温を一定以下に保てれば問題ないと思う

251:Socket774
20/01/20 21:45:33 KTNvgnE1.net
>>250
助言サンクスです

252:Socket774
20/01/20 21:59:15 tC+v1qY3.net
既に持っているi7メインPCの他に、i3搭載のベアボーンを3台手に入れたとして、みなさんならどんな使用用途で運用しますか?
上手くやれば動画エンコードでも役立てられますか?

253:Socket774
20/01/20 23:27:13.93 DpCg9tF9.net
ベアボーンってノート用の i3 じゃないのか?
そんなのでエンコードするくらいなら 3台売ってエンコード用の PC を買う資金にしたほうがいい。

254:Socket774
20/01/20 23:44:02.03 knGqHHvJ.net
エンコしてほっとくだけなら遅くてもいいんでね

255:Socket774
20/01/21 00:00:47 EfpbPr+6.net
重い処理をメインのi7にやらせて、適当にネット見たりするのにi3を使う
これが効率的

256:Socket774
20/01/21 00:23:35 B0lHgk65.net
>>225
BIOSで対応してる石ならそのまま生かすが吉

257:Socket774
20/01/21 10:12:44.86 ovdLb89h.net
>>252
boincクライアントでぶん回すかな。athlonXPの頃はやってたよ。shuuleベアボーン4台くらい回してた。冬場暖房いらず。

258:Socket774
20/01/21 11:36:52 G4xmCIns.net
boincクライアントぶん回して、お金になるの?

259:Socket774
20/01/21 11:52:52.43 EfpbPr+6.net
ボインボインよ

260:Socket774
20/01/21 12:25:38.73 tGq477jQ.net
金などもう必要ない

261:Socket774
20/01/21 13:02:12.56 eHHX0bMs.net
大学当時WCGのクライアント自作手伝った友人のパソに片っ端からほりこんでたけど(許可とって自分のアカウントで)、いくつ稼働してる&ポイント稼いでるんだろう。。。

262:252
20/01/21 19:17:37 LeSAg0Zf.net
ありがとうございます。
確かに非力でパスマークでスコア5700くらいのCPUですね
SameKmというソフトがWin10で動けば面白いことも出来るかなと思ったんですけど、まず肝心のやることが見つからなさそうです。
あと費用がスゴいですね
机から一新しないとベアボーンは3台も置けなさそうです(笑)
255さんの考え通りの使い方をして、253さんのおっしゃる通り残りは売るしかないのかなぁ~
もったいないおばけ

263:Socket774
20/01/22 04:06:54.27 pIWJjE3g.net
最近のPCショップに行くとPCゲームコーナーだけは拡大していますが質問です
配信セットみたいなボックスが1万~3万くらいでありますが、あれは何でしょうか
想像だとUSB接続となったHDMI端子キャプチャーカードでしょうか
ただWindows10の標準機能でもWin+Alt+Gでキャプチャーができ存在意義がわかりません
専用スレッドが他の板にも見つかりませんが、あのボックスの機能など解説願います

264:Socket774
20/01/22 15:19:56 EartsLQG.net
余ったパーツで組み立てたらサブ機が出来上がりました。が、すること無くて手持ち無沙汰。

サブ機を持ってる人はサブ機をどんな用途に使ってますか?

265:Socket774
20/01/22 15:28:03 6XYGQA4B.net
>>264
文書や画像等嵩張るファイルの保管くらい
本当に用途ないよね

266:Socket774
20/01/22 16:02:45 idbEwh5a.net
メインでキャプチャ、エンコード。
サブ1でネット、メディアプレーヤー。
サブ2でオフィス、CAD。
ファイルの保管はNASで。

267:Socket774
20/01/22 16:23:07 ZwwI1sps.net
予備の予備の予備まで持ってる奴もいるというのに・・・

268:Socket774
20/01/22 16:25:25 zgZ5+BJ1.net
メインは省電力でネットと録画・視聴や大体全部、常時稼働
サブは大パワーエンコ・急がないファイル鯖、ほぼスリープ

269:Socket774
20/01/22 16:26:00 2LrlzIW/.net
それは勿体なくてかわいそうで手放せない人

270:Socket774
20/01/22 16:42:45 jCID8hZU.net
私のサブはOCにしか使いません

271:Socket774
20/01/22 22:38:16 lEoxnY/l.net
フロリナート(フッ素系不活性液体)による水没冷却が流行らないのはなぜですか?
純粋に冷却能力が足りないのでしょうか?

272:Socket774
20/01/22 23:10:16.17 Bkk3Up5c.net
冷却能力は十分すぎるけど扱いづらいから本格水冷で我慢するほうがお得

273:Socket774
20/01/22 23:14:26.13 jN0A8NzR.net
>>271
事実上リセール不可能になる
管理が面倒
フロリナートがくっそ高い
辺りでしょ

274:Socket774
20/01/22 23:52:25 sZSxf7JR.net
マザーボードと他のパーツつなげてる部分のネジ(頭は出てる)舐めちゃってるんだけど
どう外すのがベスト?
現状考えてるのはネジザウルスなんですが、他に良さげな方法ありますかね?

275:Socket774
20/01/22 23:53:26 8gEw10Dy.net
水没冷却よりガス冷の方が安くて冷えるからな

276:Socket774
20/01/23 00:03:35 Kz8V/bWg.net
>>274
ここで聞いてくる時点で無理。
思い付いた方法でやってみれば。

277:Socket774
20/01/23 00:17:41 aplkzlDp.net
>>271
水冷みたいに市販パーツがない

メーカーがパーツ作るにしても○没ケースぐらいで儲からない

278:Socket774
20/01/23 00:42:06 quH+mIQz.net
いろいろ自分でも調べてみましたけど
システムの構築の手間もかなりあるみたいですね
単純にぶち込めばいいわけじゃないんですね

279:Socket774
20/01/23 06:41:05 2L7I7dld.net
>>274
まずどこの部分のネジか想像できないんだけど
マザーボードは基本的にケースとしかネジで止まってないだろ

280:Socket774
20/01/23 08:51:42 HWe9he6G.net
カードの固定ネジかな?

281:Socket774
20/01/23 08:53:36 8oqFnetj.net
昨日まで大丈夫だったのにWi-Fiが急に繋がらなくなった…
LANケーブルもあったから今はそっち使ってネットに繋げてるけど、考えられる原因って何ですかね
マザボは「B450 I AORUS PRO WIFI」です

282:Socket774
20/01/23 09:30:19 NKIfiftG.net
>>28
やれやれと言いながらwifi親機リセット。わりかしありがち。評判の良いやつならこの頻度少なくてすむ。

283:Socket774
20/01/23 09:43:37 KgKvP6gk.net
>>281
デバイスマネージャーで!マークついていたりしない?

284:Socket774
20/01/23 09:43:55 k2BJSR7H.net
>>282
スマホでは問題なく繋がってたからBIOSだのデバイスマネージャーだのPC本体の方をいじってたんだけど
やっぱりルーターのせいなのかな?
とにかく再起動やってみますアドバイスありがとうございます

285:Socket774
20/01/23 09:45:14 k2BJSR7H.net
>>283
デバイスマネージャー内のネットワークアダプターの欄ににそもそもWi-Fi関連のものが表示されてないんですよね…

286:Socket774
20/01/23 10:33:36 k2BJSR7H.net
再起動でも治らなかった…
Wi-Fi子機かマザボの故障だとしたら困っちゃうな

287:Socket774
20/01/23 10:53:56 KgKvP6gk.net
WIFI抜き差しやっても駄目?
マザボ外してwifi裏のネジ外す必要あるけど

288:Socket774
20/01/23 10:56:46 k2BJSR7H.net
>>287
抜き差しか…
ケース小さくて組み立てめっちゃ大変だったからマザボ外すのかなり気が引けるけどやってみます
ありがとうございます

289:Socket774
20/01/23 12:18:44 LXUOSVNm.net
仮にカード死んでても2000円くらいで交換できるしな

290:Socket774
20/01/23 15:06:46 8oqFnetj.net
抜き差ししたら直った!ありがとうございました

291:Socket774
20/01/23 15:09:56 8JIelwH1.net
AmazonのマケプレでWin10のOSが7000円前後で販売されてるだけど、どういう仕組みでこんなに安いの?
買ったことある人いる?

292:Socket774
20/01/23 15:30:12 HWe9he6G.net
>>291
   ∧∧
  /  支\   クックック…
  (  `ハ´)
  ( ~_.))__)

293:Socket774
20/01/23 15:30:22 NQPafimU.net
>>291
買ったことはないけど、一通りレビューを見る限りだと、偽物だったり認証できてもすぐ切れたりしてるみたいだね

294:Socket774
20/01/23 16:01:16.09 grRx9R6M.net
>>291
まあ大体はボリュームライセンスのライセンスキーだな。1契約で2個ほど取れるが、重複利用してもすぐに遮断するわけでも
ないから売り抜けたりするんだろう。まあ面倒なことになるだけだから避けるのがいいな。
これ昔は一気に5個くらい取れたんだよなあ。仮想環境でテストするときに重宝したんだが、今は取得も大変になった。

295:Socket774
20/01/23 20:27:17 8JIelwH1.net
なるほどね
裏にそんな仕組みがあったのか
ここの経験値ある人は引っかからないだろうな
危なかったぜ

296:Socket774
20/01/23 20:34:33 zc4KM8UE.net
最近の普通のデスクトップのメモリってDIMM4 2666でいいの?
あと、メモリって上位互換性あったけ?
やっぱ上位メモリだと高いのかな?

297:Socket774
20/01/23 20:40:38 IZA87lt5.net
>>296
IntelのCPUもメモリが肝要と言われてるAMDのRyzenも大体2666でおk
下位互換性ならあるよ
2666ならそれ以上は回らない

298:Socket774
20/01/23 20:57:42 zc4KM8UE.net
>>297
2666なとこを2800買ってもイケるって事でしょうか
お値段はやはり2800以上のほうがお高いのかな?
あと確か、2800以上のだとOCに有利だとかなんとかいう話を聞いたのですが
この辺りはどうですか?

299:Socket774
20/01/23 21:00:03 IZA87lt5.net
>>298
そういうことだけど、OCにどう影響するかは判らない、申し訳ない

300:Socket774
20/01/23 21:11:00.87 zc4KM8UE.net
>>299
あ、とりあえずありがとうございます
最後にすみません
最近の良さ目のIntelCPUを買おうと思うのですが、普通の人が買う場合
CPUはi7かi9で、ソケットは1151なのが普通なのでしょうか?
マザーボードはどのチップセットが普通なのでしょうか?

301:Socket774
20/01/23 21:22:48.60 zhNL3/Q3.net
っ 脆弱性

302:Socket774
20/01/23 21:59:27 EKtw246M.net
普通の人とは?

303:Socket774
20/01/23 22:28:18 +3BGAp9S.net
基本的な質問なんですが
不良セクタなどの不具合部分が無いHDDであれば
アクセスはいくらしても問題無いパーツですよね?
例えばTB単位のコピーをし続けるなどの動作です
「アクセスし過ぎるのはHDDに良くない」と言う話は聞いたことが無いので
これにはもちろん冷却も必要だとは思いますが
寿命まで考えるとさすがに何も出来なくなってしまいますし

304:Socket774
20/01/23 22:38:49 Re2GChL7.net
まぁ、うん、そうね

305:Socket774
20/01/24 01:01:55.45 ityBudc3.net
純粋なアクセスよりも電源オンオフのほうが怖い気もするけどサンプル数1だと運要素が強すぎてどうでもいい

306:Socket774
20/01/24 12:52:01 y3QBT5QA.net
>>303
システムリストアする時なんかは全面書き換えするから、一時的にTB単位の書き換えする程度ならどのHDDでも
問題無く出来る。毎日連続稼働するなら、WesternDigitalのREDとかの連続稼働に向いた方をお勧めするが、まあ
実際の所はBlueでも普通に動くしな。

大体こういうのは壊れたときにちゃんとバックアップを取ってある方が重要。いいHDDを1台よりは普及品2台の方が確実。

307:Socket774
20/01/24 15:09:08 fcb4WQS7.net
グラボの使用率が100%になりガクガクになります。ゲーム中は大丈夫なのですが、ゲーム終了後に発生します。故障ですか?

308:Socket774
20/01/24 17:14:58 P19Jl0TS.net
とりまOS再インスコしてみ
今の環境壊すのイヤならカラのHDDにOSとドライバダケ入れてみ

309:Socket774
20/01/24 17:21:24.00 8DILv28L.net
i3 6100、gtx650Tiを今使ってるんですが、
メモリ(DDR4-2133)、電源、ケースなどを流用するとして
ゲーム(具体的にはバイオRE2)を120fps出せるようにしたいです
最初はi7 7700Kを買おうかと思ってたのですが、
CPUとマザーを買い換えるのもアリかなぁと
予算6万円ぐらいだとどうするのがベストですかね?

310:Socket774
20/01/24 17:25:25.60 jSEyAdiE.net
グラボ買え

311:Socket774
20/01/24 17:45:01.44 pVl2rcp4.net
>>308
ダメっぽいんですよねぇ

312:Socket774
20/01/24 18:07:18.09 RJWqVP7n.net
>>309
全とっかえしないと無理
できないなら諦めろ

313:Socket774
20/01/24 18:07:37.29 ORPHIdER.net
>>309   i7 8700 + マザー

314:Socket774
20/01/24 18:23:48 9Yvt7ani.net
サーバー用PCの筐体が3.5インチHDDをネジ無しで挟んで留めるタイプなんだけど、
これに2.5インチSSDを付けたい場合、そのままぴったり使えそうなマウンタはありますでしょうか?
オウルテックの適当なやつを買ったら薄くて幅しか合ってなくてネジで留める式なのでダメでした

315:Socket774
20/01/24 18:36:04 O5Cl3jVj.net
>314
持ってないけどこれはどうだろう
URLリンク(www.amaz%6Fn.co.jp)

レビュー見ると普通の HDD より少し長いらしい

316:Socket774
20/01/24 18:46:46.24 ZGt9lB/8.net
つ 自作

317:Socket774
20/01/24 18:57:17.78 ORPHIdER.net
3.5インチHDDを分解して、2.5インチSSDを両面テープで付ければおk

318:Socket774
20/01/24 19:34:13.26 ir4LhB3+.net
>>309
9900Kと2080tiを買いましょう

319:Socket774
20/01/24 21:11:36.53 z+UwUCRA.net
>>311
どのゲームでもおかしくなるのか?

320:Socket774
20/01/24 21:40:38 fq4ubvsR.net
>>319
gpu使うソフト
マイクラ pubg その他動画再生ソフトです

321:Socket774
20/01/24 22:37:38.29 +f+0RZQd.net
知恵をお貸しください
最近下記の構成で組み直した所、電源スイッチを押しても1回目では映像が出力されず(各種LEDは点灯しているので起動はしている模様)
リセットか2回目の電源押下でないと映像出力が出ない症状が出るようになりました。
1回で起動することもあったり、しばらく待って映像が出ないのを確認後2回目を押せば起動はするのですができれば改善したいです。
(やったこと)電源設定-シャットダウン設定の高速スタートアップを有効にするのチェックは外しています。
OS:Windows 8.1 64-bit
CPU:AMD Ryzen 7 3700X 8-Core Processor(新)
mem:W4U3200CM-16G(新)
mother:ASUSTeK COMPUTER INC. TUF GAMING X570-PLUS (AM4)(新)
VGA:NVIDIA GeForce GTX 970
Strage:P1 CT1000P1SSD8JP(新)
    CT500MX500SSD1
    WDC WD20EARX-00PASB0
    WDC WD30EZRX-00DC0B0
モニタ:Dell U2412M
    JN-IPS27WQHD-B
電源:SSR-750PX(新)

322:Socket774
20/01/24 22:49:28.12 cFDbudqI.net
>>321
まずwin10にアップデートするのが良い気がします

323:Socket774
20/01/24 23:11:57 +f+0RZQd.net
>>322
ありがとうございます。OSが関係する可能性があるかもしれないのですね
検討してみます。

324:Socket774
20/01/24 23:52:26 g7mRy5nX.net
その前にVGA出力を変えたら?

325:Socket774
20/01/24 23:59:18 P19Jl0TS.net
>>320
OS再起動してどうなる?
なんとなくだがソフト的な不具合のような希ガス
>>321
マザーのBIOS更新は済んでるか?
まだならUSBメモリ使ってUEFIメニュー内のBIOS更新ツールを使ってみて更新してみ

326:Socket774
20/01/25 02:57:37 mEgEgzj3.net
>>314
AinexのHDM-42ってAmazon専売の奴をHPとLenovoのワークステーションで使ってます
問題があるとすれば直にHDDやSSDに風が当たらないので冷えません
なので削ったり穴を開けたりして風が通るように加工すると使い勝手が良いです
他にもORICOという中華メーカーの物と、センチュリーの裸族シリーズの物がありますが
前者は複数個買ったら古いロットの物が混じっていてねじ位置が違う、後者は値段が高い+ゴミが多いので微妙でした

327:Socket774
20/01/25 03:41:42 noB2J3N6.net
いわゆるIDEのドライブをSATAしかないマザーにつなぎたいんですが
USB接続の奴「以外」で方法はないですか?
USBでもいいんですけど、ピンヘッダに刺せるやつはないですよね

328:Socket774
20/01/25 03:52:53.46 rUVB9xG7.net
拡張カードは?
URLリンク(www.amaz%6Fn.co.jp)

329:Socket774
20/01/25 05:11:10 c0iHvN9e.net
>>327
URLリンク(www.century.co.jp)

330:Socket774
20/01/25 13:05:57.23 21sEnd8k.net
たまにメモリのOCやタイミング調整をしている人を見るんですが
ネイティブ3600MHzのメモリと設定詰めた3200MHzは後者の方が優れている場合があるんでしょうか
クロックとチューニングはベクトルの違う話?

331:Socket774
20/01/25 13:12:46.46 VF26amap.net
>>325
320です
os再起動すると元に戻ります。ドライバーなどは最新です。グラボはcolorfulというメーカーの2600SUPERです

332:Socket774
20/01/25 14:01:33 fKpLn7AA.net
>>330
昨今のシステムだとメモリのクロックは2666MHzが標準なので、ネイティブ3600MHzって
言って売っているメモリを使ってもシステム的にはOC状態なので、メモリを2666MHz以上で
動かせばすべてOC
ただ、ネイティブ3600MHzっていうメモリはXMPとかに動作する可能性の高いパラメータが
保存されているので調整しなくてもその速度で動くかもしれないけど、3200MHzのメモリで
もっと早く動かしたい場合には色々パラメータを調整しないと動かない
高いクロックに対応してるって言っているメモリは値段が高くなるので、より低いクロックに
しか対応しないメモリでより高いクロックで動作させることが出来れば、コスパが良く
なるのでがんばってパラメータを調整して使うって感じかなぁ

333:Socket774
20/01/25 14:30:04 .net
>>330
前スレで話題になったCLの話ですね

URLリンク(en.m.wikipedia.org)
DDR4-3600 CL18で10nsのレスポンス
DDR4-3200 CL16で10nsのレスポンス


URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

レスポンスの良さは重い負荷になったときに発揮する
同じメモリでXMPによる自動設定をしたとして、
DDR4-3600 CL20
DDR4-3200 CL16
では軽い負荷と重い負荷で、重い負荷では結果が逆転してしまうことも

334:Socket774
20/01/25 15:37:39.48 RJ/7ivy3.net
いくら詰めても誤差程度だからメモリのクロックは、規定内最大クロックで十分
メモリのオーバークロックは、CPU交換後に更に詰めたい時の最後の手段だわなw

335:乳首ガンダム
20/01/25 17:49:27 LJnQvUbD.net
ちょっと教えてください
予算250万円でMicrosoftのフェイルオーバークラスターを組み必要が出てきました
仮想ゲストは8台動く必要がありそれぞれOSには8GのメモリーとCドライブには120GB
が必要です

OS,ハード込みで250万円です、あすじゅうに構成が必要なので
どうぞよろしくお願いいたします

336:Socket774
20/01/25 17:51:04 krFkk2Mu.net
すれ違いです移動してください

337:Socket774
20/01/25 17:59:56 FjEbS01L.net
>>331
usbメモリ使ってuefiメニューのBIOS更新ツールで
BIOS更新してみろ

338:Socket774
20/01/25 18:01:14 FjEbS01L.net
>>335
hpの営業に連絡汁

339:Socket774
20/01/25 18:02:41 .net
>>335
スレ違いだし、クラスターの使用条件が何台落ちても耐えられるのかまででだいぶ変わるぞ
メンテナンスで落とす台数でもカバーするマージンが必要

自作すると保証もメンテもセルフサービスだから、その辺の環境を提供しても死ぬぞ?

340:Socket774
20/01/25 18:03:19 noB2J3N6.net
>>338
250万円がSE費用だってんならhpも受けるだろうけど、
込み込みだろ?冗談じゃねーよって言われるよw

341:Socket774
20/01/25 18:09:58.27 FjEbS01L.net
>>340
機械とOSだけ見繕って貰えばイイじゃん

342:Socket774
20/01/25 18:12:02.40 slFMbHdD.net
クラウドで借りる

343:Socket774
20/01/25 18:13:02.45 FjEbS01L.net
¥250マソで目一杯イイ構成にしときゃ文句も言われんよ
次の質問者の方ドゾー↓

344:Socket774
20/01/25 19:45:21 21sEnd8k.net
>>332-334
勉強になりやした
ありがとうございます

345:Socket774
20/01/25 20:57:38.69 GcaA8Th5.net
>>342
¥250マソ分使いきったら追加予算付くメドあんのかハゲ

346:Socket774
20/01/25 21:06:03.03 fZqQqcws.net
>>337
やってみます!

347:Socket774
20/01/26 10:26:05.66 FFkSfbdI.net
ドラクエ2の冒頭で生き残ったムーンブルク騎士がローレシア城にくるけど、なんでより近くのサマルトリアに行かなかったの?

348:Socket774
20/01/26 12:01:05.95 mJCF0gCl.net
>>338-339
ありがとうございます。
国内ベンダーで構成をお願いしたら一桁も金額がちがってました、、、、
不勉強でもうしわけなかったです

349:Socket774
20/01/26 13:41:44 Wv9ERcQ+.net
スマホでやってたブラウザゲー(グラブル)をクロームでしてみましたがスマホより処理が遅いです
スマホはiphone x、pcの構成は3900x + 2080s です
クロームの設定いじってみましたが状況は変わらず、どなたか原因が分かる方いらっしゃいますか?

350:Socket774
20/01/26 14:07:18.68 48pVOx63.net
アプリをDドラにインストする場合、Cドラのシステムの
挙動性に影響出る?
Cドラにアプリをインストして不安定になったら
Cドラをインスト以前の状態にシステム復元すれば良いんだけど
アプリをDドラにインストしてもCドラのレジストリを書き換えるから
同じ事か?
あくまでCドラの容量を減らさないだけで、アプリをDドラに
インストする場合でもアプリを沢山インストする事でシステムが
不安定になる傾向パターンは同じよな?

351:Socket774
20/01/26 15:07:15 8OQaUn2n.net
<答>  Dドラには、Dataのみ入れる!

352:Socket774
20/01/26 15:58:47 YsSHkS1x.net
Intelのデスクトップ向けCPUが使えてSO-DIMMで
mATXのマザーってないよね?

353:Socket774
20/01/26 16:19:26 8OQaUn2n.net
>>352   ATXおよびmicroATXケースに、
Mini-ITXマザーボードを装着することができる。   URLリンク(www.dosv.jp)  

354:Socket774
20/01/26 19:26:49.67 FxJP0Z8K.net
>>349
汎用OSとスマホは別

355:Socket774
20/01/26 19:37:37.08 kG7OXyu/.net
>>213
FHDだと1070くらい、今なら1660あたりがほとんどのゲームで60fps出るはず
今の2070SとかFHDの解像度で使うと遊んでしまう
けどWQHDなら4790kでもそこそこ発揮できるから2070Sあたりでも
4790kでモニタがFHDなら1660あたり、WQHD以上なら2070以上おすすめ

356:Socket774
20/01/27 12:38:45 IOWpaL3R.net
こんにちは
HDDで、一般的に最も振動(音)が出る部品ってどこでしょうか?

357:Socket774
20/01/27 12:42:53 YKGPcIal.net
そんなもんはない

358:Socket774
20/01/27 12:43:51.45 3q4qyr/Z.net
>>356
モーター、軸受けか磁気ヘッドのアーム
一番多いというか気になる音が出やすいのはアームじゃないか

359:Socket774
20/01/27 13:05:42 vapQxIG5.net
昔のHDDって何でうるさいの?
起動する時にウィーン↑ゴリゴリゴリゴリって感じな音だったけど

360:Socket774
20/01/27 13:07:28 qmRswDMw.net
今のHDDもウイーンガチャガチャだけど?

361:Socket774
20/01/27 13:10:11 IOWpaL3R.net
>>358
ありがとうございます!

362:Socket774
20/01/27 13:25:50 wUC4cnv7.net
>>360
今のは結構静かじゃん
昔のはアクセスする時にカリカリうるさいしディスクも結構うるさい

363:Socket774
20/01/27 13:28:39 2Zy3I/iB.net
>>362
カリカリならいいんだが、カッコンカッコンと鳴くディスクもあったな。あれは心臓に悪い。

364:Socket774
20/01/27 13:38:40 wUC4cnv7.net
>>363
カッコンカッコンは心臓に悪いね
俺の4.3GBのHDDもそれで最終的には逝った
なんとか壊れる前にデーター取り出せたから良かったけど
SSDは前兆もなく破損してデーターが一部読み出せなくなった

365:Socket774
20/01/27 14:12:18 qmRswDMw.net
汎用機のHDDはうるさかったがPCのでうるさいのは経験ない

366:Socket774
20/01/27 17:00:10 TJk39YDx.net
うなるような音はモータの音
昔あった10,000回転とかはすごいうなってったw
カリカリいったりカッコンカッコンいうのはヘッドが動く音
「hdd ヘッド 移動 動画」とかでググると音付きで動いてる動画とかあるよ

367:Socket774
20/01/27 18:07:25 GCChDYzp.net
SSD換装残骸で、メーカー・容量バラバラの2.5インチHDDが20台近く転がってるんだが、いい活用法はないだろうか。
DROBOの廉価版みたいな、、、

368:Socket774
20/01/27 18:12:20 3tpngUVK.net
>>367
ジャンク屋に売るくらいしかなくないか

369:Socket774
20/01/27 18:27:51 UYQ00zD9.net
2.5インチHDDは、外付け用として需要有るから
安い送料(クリックポスト等)で、NCNRの条件なら全部処分できる。

370:Socket774
20/01/27 19:17:54 2HPvof2P.net
じゃんぱらで 1000円とかで買ってくれる

371:Socket774
20/01/27 19:24:34 2Zy3I/iB.net
>>367
うちだと2.5inch4台で記憶域スペース組んでるかな。これで5インチベイ1つに入るから。台数あるなら
2段使って8機ほど入るCSE-M28SABとか使いたいんだけどな。

372:Socket774
20/01/27 19:59:10 hYpLRjsQ.net
JBODは復旧がめんどいこと以外はいい使い道だよな

373:Socket774
20/01/27 20:50:14 B/FyS7aY.net
2.5インチだとハイトによるけど5インチ1段に6~8台のマウンターが出てたっけ?
SASで内部24ポートのカードと組み合わせてlinuxでJBODあたりが妥当かね

374:Socket774
20/01/27 21:01:44.44 qmRswDMw.net
自演がうざすぎる

375:Socket774
20/01/27 21:22:59 B/FyS7aY.net
糖質がなんか言ってる

376:Socket774
20/01/27 22:07:35.24 tc4o+X4e.net
GTX1080からRTX2080Superにスペックアップしたんだけど
そしたらGPU温度60度くらいでファン回らないんだが・・
室温が低いのもあるだろうけども・・
ゲームの設定を上げて多少負荷かけて使った方がいいもんですか?

377:Socket774
20/01/27 22:08:51.33 wUC4cnv7.net
>>376
ユーティリティ使って手動で速度調整できない?

378:どぴゅー
20/01/27 23:32:01.30 21OI9251.net
すみません。
もし意味をしってたら教えてください
皆さんCドライブでOSを起動しますが
HDDをAドライブとかにすることはできないのでしょうか?
あと手っ取り早く、射精する方法をおしえてください

379:Socket774
20/01/28 00:30:12 W5iRf0Tg.net
AとBはベガスでバカンス中

380:Socket774
20/01/28 01:05:31 aK0bWYiw.net
OSドライブをDとかEにするのは最初から繋げてあるディスクの順序次第でできるけど
ABにするのはやり方があるんだろうか

381:Socket774
20/01/28 05:25:40 e5LeB9Tn.net
AとBはフロッピーディスク用ドライブ

382:Socket774
20/01/28 05:41:56 ll8Lietj.net
凄くくだらない質問何ですが、基盤を洗浄できるKUREのエレクトロニッククリーナーってあるじゃないですが
これは吹きかけて表面の汚れを取って液は蒸発するタイプだと思うのですが
同じくKUREのコンタクトスプレー(接点復活剤)も同じような使い方で良いんでしょうか。

説明では、カーボンや汚れや異物を除去と書いてはあるんですが
エレクトロニッククリーナーとは違い、液が蒸発せず本当に油分みたいな感じでした。
液を染み込ませて放置し拭き取るのか、クリーナーみたいに大量に吹きかけて汚れを落とすのか
分かる方いましたら教えてほしいです。本当にくだらなくてすみません。

383:Socket774
20/01/28 06:53:20.09 W5iRf0Tg.net
接点復活材は文字通り接点復活させるもの
つまり導電性

384:Socket774
20/01/28 10:03:37.95 fjiLni9S.net
接点復活材だからイヤホンジャックとかに吹き付けて、吹き上げて余計な成分取り去るとガリガリとなる接触不良が直るとかそういう用途向きだな。基盤に吹いたら多分ぶっ壊れる。

385:Socket774
20/01/28 11:01:11.85 x1ZIgNax.net
最近PCパーツの処分を市でやってくれなくなって、
いちいち市指定の業者宛に梱包して発送するのが超面倒臭い
つかモノによっては重すぎて体力がない俺は、コンビニ行く途中で遭難しそうになる

386:Socket774
20/01/28 11:18:00.78 R9J6tjqr.net
宅配業者に電話すれば自宅まで取りに来ると思うけど

387:Socket774
20/01/28 11:30:08.02 aK0bWYiw.net
せこい自治体もあるもんだなあ
バラせば燃えないゴミで持ってくのが普通だと思ってたわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch