メモリの価格変動に右往左往するスレ 372枚目at JISAKU
メモリの価格変動に右往左往するスレ 372枚目 - 暇つぶし2ch190:Socket774 (ワッチョイ 4bd5-V35x)
19/12/11 16:09:42 63F08w/t0.net
67 名前:Socket774 (スップ Sd03-Ajcg)[sage] 投稿日:2019/08/06(火) 18:10:46.82 ID:OyaBSwMOd [3/12]
自分が欲しいときは他人も欲しいとき
他人が欲しいときは需要拡大でメモリが高いとき
つまり自分が欲しいときはメモリが高いとき

安くメモリを買いたければ自分がそれほど欲しくなくてもとりあえず増設するとか半年以内にPC組む予定があるなら底値で買うべき
オレはDDR5を待つか迷ったがDDR5の普及が早くて2021年末、遅ければ2022年内と判断してDDR4で組むことを決定
それで底値で買った
今回は確実な情報があったから楽勝だった
今回の底値判断ができないヤツは一生底値で買えないと思った方がよい

191:Socket774 (アウアウウー Saa9-tRDC)
19/12/11 16:13:04 lgBvdGWoa.net
組む予定無いのに買ってしまった
楽天で使う予定無いポイントとクーペン使って12500円くらい
もうこうなったらau wowmaの還元祭でもうワンセット買って4枚挿しで組むわ

192:Socket774 (オイコラミネオ MM71-mdid)
19/12/11 16:33:30 Cw7l4NWEM.net
メモリ32gbも絶対に要らんけど5年後を見越して32にしとくかな~

193:-8zr5)
19/12/11 16:33:43 5qxmJaJH0.net
paypayモールのポイント還元って期限60日だろ、短すぎだよなぁ

194:Socket774 (ワッチョイ a5b1-MVf8)
19/12/11 16:51:03 IjVuZtp80.net
>>191
期間限定Tポイントはネットでしか使えない糞だったが、
PayPayならいくらでも日常で使えるやろ

195:Socket774 (ワッチョイ a556-op7m)
19/12/11 16:54:13 8ITOk2UB0.net
5年後はDDR5だろ

196:Socket774
19/12/11 17:02:47.09 a84dlXGG0.net
1枚32gbのモジュールがあるけど
普通のマザボに刺して認識するの?
無論8000番台のCPUだとして
RYZENはどうなんだろう

197:Socket774 (ワッチョイ e3b1-V35x)
19/12/11 17:06:56 a84dlXGG0.net
ちょっと調べたらわかった
Z390とX570なら認識すんだね

198:Socket774
19/12/11 17:08:46.05 hprQ9IRi0.net
biostarだと、未サポートを謳っているけど実はほとんど動くとかあるよ

199:Socket774
19/12/11 17:16:55.42 a84dlXGG0.net
仕事に使うHPCモドキを作ろうと思ってるので
よかった。128GBもあればFEMもちゃんと動くでしょう
8コアも安くなったしね

200:Socket774
19/12/11 17:20:58.68 n3L+CaV8d.net
>>190
64GBだろJK

201:Socket774
19/12/11 17:39:18.64 3PFwh86VM.net
そんなにメモリがあるなら
メモリにOSインストール出来るな

202:Socket774
19/12/11 17:44:18.00 5Qo6iV01p.net
>>199
32GBの時点でWin10インスコして残りで動かせる

203:Socket774
19/12/11 17:45:48.25 3XF0LgJ06.net
ああ…joshin paypay買ってしまった まだDDR2環境なのに

204:Socket774
19/12/11 18:13:41.40 E8vfIQQt0.net
>>195
X370でも認識してるよ

205:Socket774
19/12/11 18:18:15.25 7SHwUTaoM.net
>>188
自作需要、しかも日本市場なんてゴミレベルの影響しかない。GAFA含むデータセンター需要やクライアントPC需要の方が遥かに大きいから。

206:Socket774
19/12/11 18:25:43.47 naS/1Xdk0.net
>>194
第9世代Core i5以上なら128GBまでサポートしてるのでメモリスロット4本のH370やZ390マザーで使える
第8世代は駄目

207:Socket774
19/12/11 18:28:56.55 WNXx4SHvM.net
F4-3600C19D-32GSXKBってこのスレの評価的にはどんな感じ?
中古で13k税込みで売ってたから悩み中。

208:Socket774
19/12/11 18:45:19.36 YvUj+o1C0.net
>>205
まぁ

209:Socket774
19/12/11 19:12:20.15 aKqnGXRT0.net
セールとはいえ安いなしかし
URLリンク(www.gdm.or.jp)

210:Socket774
19/12/11 19:15:36.87 03mVHMGd0.net
>>205
中古ならゴミ

211:Socket774
19/12/11 19:26:39.02 BNH1RIjKD.net
>>207
W4U3000BMS-8G 安っ!
いいなぁ都会は安く買えて

212:Socket774
19/12/11 19:40:18.72 Nk9sO7Ck0.net
それ買ったけどそれだけどの店も異常に安くしてるね
作りすぎたから大量に卸した感じ?

213:Socket774
19/12/11 19:49:43.02 pPtHjisU0.net
>>207
これ中古?

214:Socket774
19/12/11 19:52:56.65 loEn15swM.net
ツクモのは新品でしょ

215:Socket774
19/12/11 19:54:05.59 pWQ/zAtI0.net
>>207
吉祥寺ツクモでも売ってくれ

216:Socket774
19/12/11 20:20:30.95 kVDxwRjhM.net
>>213
品揃え悪くなったよな

217:Socket774
19/12/11 20:24:43.08 8ITOk2UB0.net
ADATA XPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリモジュール PC4-25600(DDR4-3200) 32GB(16GBx2枚組) ヒートシンク付 ブラック 11980円税込 ryzenようならこれで良いのかな?

218:Socket774
19/12/11 21:06:35.84 hprQ9IRi0.net
千円クーポンが今日まで?だから買おうとしているのはカモだねえ

219:Socket774
19/12/11 23:00:19.48 Vre2hKKP0.net
スポットがまた微妙に上がってる
もう底値を過ぎて上昇?
買うなら今?
年末か年明けのセールで買った方がいいの?
12/6 2.740→昨日2.757→現在2.783↑0.94%

220:Socket774
19/12/11 23:02:03.45 ykIT5Sv00.net
待つのは自由だけど上がるのは一瞬

221:Socket774
19/12/11 23:03:00.00 kUmAhBk0a.net
いらねーけど買っとくか…

222:Socket774 (ワッチョイ a2c8-4kwX)
19/12/12 01:04:34 IDW2BkvH0.net
>>217
やばいな
結構きてるなスポット価格
これから先3年間じゃおそらく年末年始セールが一番安いぞ

223:Socket774 (ワッチョイ 3b76-bNub)
19/12/12 01:09:52 1tjmhu190.net
>>188
>自分が欲しいときは他人も欲しいとき

そうなんだ...
オレは「なんか最近メモリ安くね?一台いっとく?」だけどなあ

224:Socket774 (アウアウウー Sa3b-YtSU)
19/12/12 01:46:26 SYUs8n0Ka.net
中学生全員にPC持たせる政策はメモリー価格やパソコン価格にいつ、どの程度影響与えますか?

225:Socket774
19/12/12 02:08:35.64 mG6sQsrm0.net
1枚32GBが買える価格になってたのか。
16GBx2にしたばかりだけど欲しいなあ

226:Socket774 (アウアウウー Sa3b-xO71)
19/12/12 02:51:54 GjROVeyba.net
>>217
でもそれって2400でしょ

3600とかはまだどんどん安くなると思うよ

227:Socket774 (JP 0H92-6UXS)
19/12/12 04:42:07 XKC99j4vH.net
>>164
削除されてる

228:Socket774
19/12/12 07:04:32.33 il8mknH60.net
あーあ

229:Socket774
19/12/12 09:03:49.28 fOA4bxR8a.net
「NTTクラウドのデータ、ぜんぶ消してみた」 原因はDELL EMC Unity 500オールフラッシュストレージ
スレリンク(news板)
EMCジャパンは、12月4日に同社ストレージ装置に故障が発生したことを認めたうえで、
「障害発生後から日本電子計算と復旧対応を行ってきた。ファームウエアを修正するなどして
12月6日午後10時15分にストレージの修復作業は完了し、日本電子計算へ納品した。
現在は日本電子計算で業務復旧作業中であり、当社も復旧へ向け全力で協力している」と述べた。
これに対して日本電子計算は12月10日、「12月6日にストレージ装置のファームウエアの
修正は完了したが、いまだに読み書きできないデータがあるのも事実で、復旧に至っていない。
その原因箇所がストレージ装置を含めシステムのどこなのか、さらにその内容も調査中で、
現状は特定できていない」とコメントした。
URLリンク(monobook.org)

DELL EMCの使用ストレージはMADE IN KOREA?
URLリンク(i.ebayimg.com)

230:Socket774
19/12/12 09:06:33.78 8kvvaWdHF.net
値上げするぞおじちゃん「風邪ひいた」

231:Socket774
19/12/12 09:21:01.30 V78oonWg0.net
メモリはガッツリ安くなる
いまのメモリとSSD暴落の流れは
①2017年ピークにLSI需要が激減しててさらに縮むよ。スマホの過剰サイクル超過出荷時代が終わった
②都合旧世代のMICROSDと600mb/sくらいのSSDは激遅だから在庫放出ね
③次世代SSDは8gb/s前後(そのうち16gb/s)目指してるんで、メインメモリの量的需要も縮むね
④だからメモリも安くなるよ
こういう連鎖構造ができてる2
2010年代のメモリ、SSD市場が過剰消費サイクルでそれが綺麗に収縮する流れで安くなってる
2010年くらいPCパーツやすかったろ(円安効果もあったが)あれがスマホ特需で暴騰してたのが
量的飽和の限界(バブルの崩壊)から更新重なって一気に激安放出のサイクルはいった
こういう流れな

232:Socket774
19/12/12 09:27:28.34 dW9OnQOND.net
11月中旬から先週までの間にメモリ3組購入したんで1~2年は
魚竿しないで済むかな(と言いつつ、あと1組欲しいけどw)
今まで高くて買う気になれなかった分、安くなったこの1ヵ月で
一挙に挽回出来た感じだ

233:Socket774
19/12/12 12:37:19.94 IJFHUDBt0.net
>>229
量的飽和はまだ限界に達してないし
半導体関連株は海外で上がってきてる

234:Socket774
19/12/12 13:30:03.29 KN5wjKtTM.net
>>217
Ryzen 3900X等の発売祭りでスポット価格上がったし
最近Ryzen 3950Xとスリッパ 3970X/3960Xが発売になったから
スポット上がったんじゃね?
短期的に見たら少しは上がると思うけど
長期的に見たらまた下がりそう

235:Socket774
19/12/12 17:13:54.46 ObMVK2tEd.net
>>229
>SSD暴落の流れは
この時点で一切価格調査してないと分かるな
嘘付くにしてももう少しうまくできないかな

236:Socket774
19/12/12 17:52:09.02 IDW2BkvH0.net
今日のスポット爆上げだな
特価が出たらはよ買え

237:Socket774
19/12/12 18:06:23.20 61k11a9LM.net
これどうなん?
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

238:Socket774
19/12/12 18:23:43.11 KL4e0xfM0.net
前回スポットが上がって行った時に買った奴は>>188
その時が底値だと思っていたやつが多数でて勝ち誇っていたが、
実際はパニック買いの後にさらにもっと下がって行った。
>>188は全然底値じゃなった。

239:Socket774
19/12/12 18:54:56.68 F4YvhCUp0.net
年末年始セールの需要増?でスポット上がったぞ
年末年始は10日前後位流通が止まるし
代理店やショップが多めに発注をかけた影響か?
12/6 2.740→12/10 2.757→12/11 2.783→現在 2.863 ↑2.88 %

240:Socket774
19/12/12 19:20:03.34 0A8I82hV0.net
どっかで拾ってきたようなゴミニュースをソースに
絶対値上がるとか言い続けてた奴息してないだろうけど
これがFXとか株だったら本当に息止まるから絶対やるなよ

241:Socket774
19/12/12 19:25:32.36 /gFJV53e0.net
年末年始はさすがに一旦上がりそうだな

242:Socket774
19/12/12 19:53:56.45 Bb6EYfkN0.net
でもさすがに下がりすぎじゃね?

243:Socket774
19/12/12 19:55:39.11 AQKgrYRip.net
>>240
リーマンショックの時にそう思ってた奴らは物理的に死んだ

244:Socket774
19/12/12 20:15:13.60 ObMVK2tEd.net
一日くらいDram exchangeが値上げしたくらいでは店頭価格に影響はないよ
少なくとも明日の結果を見てなから判断すべき

245:Socket774
19/12/12 20:17:05.68 IDW2BkvH0.net
F4-3600C19D-32GSXWB 14980円
F4-3600C19Q-64GSXKB Newegg 245ドル
安くなったとして1000円くらいか

246:Socket774
19/12/12 20:21:54.68 IDW2BkvH0.net
米尼だとCrucialとかKingstonみたいな超大手は値下げ渋いわ

247:Socket774
19/12/12 20:34:14.22 6a/rehCV0.net
年末年始と旧正月で一時的に上がりそうやな

248:Socket774
19/12/12 20:35:52.94 GjROVeyba.net
>>242
無料公開されてるのはDDR4 8G 2400Mまでじゃん
俺たちの欲しいのは DDR4 16G 3200M/3600Mでしょ
この相場ってどこかでわからないの?

249:Socket774
19/12/12 20:46:18.83 CQ0bmSQDM.net
>>240
今の下がり方は、店側の売り逃げしたい焦りを感じるね
近い将来にもっと暴落するという危機感か情報を持っていそう

250:Socket774
19/12/12 20:48:33.56 HES4O2cD0.net
クルーシャル3200の値下がりは、安く作れる新チップが出てくる前触れだと思うが
新しいのが出たら価格リセットはするし、買っておくか悩ましい

251:Socket774
19/12/12 21:11:02.45 CWBTVK+m0.net
新チップはDDR5になるんじゃないの

252:Socket774
19/12/12 21:14:59.97 GjROVeyba.net
マイクロン広島の新チップがもう出荷されてるはずだから
そろそろDIMMになって出回るんじゃないの?

253:Socket774
19/12/12 23:29:08.06 C7vCmzvk0.net
>>248
64GBまでで良いなら買ってOK
128GBも視野に入れてるなら32GB出るまで待機
>>249
新チップは16Gbになって片面16GB、両面32GBを実現

254:Socket774
19/12/12 23:45:34.07 7kZjBfU60.net
先週より1000円安くなった
タイミングミスった

255:Socket774
19/12/13 00:48:09.25 wRdJ6p0eM.net
さすがにここに常駐しとるやつは長いやろ
勝負は2月や わかっとるやろ?それまで冬眠 情弱は年末年始でFINISHせえ

256:Socket774 (スッップ Sd02-qWAV)
19/12/13 03:58:15 h8rnOCR2d.net
>>253
昔は中国の旧正月の影響でメモリ高騰とかあったけどここ数年は影響無いように思う

257:Socket774
19/12/13 08:32:01.13 2gtS2Ffz0.net
Crucial Ballistix Sport LT 3200 MHz DDR4 DRAM Desktop Gaming Memory Kit 32GB (16GBx2)
CL16 BLS2K16G4D32AESE (Red)
URLリンク(www.%61mazon.com)
Keepaの通知が飛んできた、送料含めても安いなコレ
ただし"Red"のみ 今日の17時までかな。
Was $148.99
Deal of the Day: $111.99 + No Import Fees Deposit & $5.34 Shipping to Japan Details

258:Socket774
19/12/13 09:24:14.38 NwAHn4Iqa.net
到着が来年なのが微妙だな。

259:Socket774
19/12/13 09:54:48.00 fr2+pBZw0.net
Usually ships within 1 to 2 months.

260:Socket774
19/12/13 10:44:13.70 MkjgdcgH0.net
まぁ尼のことだから早く届いたりするから当てにはならんが

261:Socket774
19/12/13 12:13:51.83 1D8LlYh90.net
スポットもだけど年内に1ドル110まで行きそうな感じが

262:Socket774
19/12/13 12:29:54.58 BHI4KeoDM.net
寒いな~

263:Socket774
19/12/13 13:27:57.92 cFFzm3Ox0.net
2666の16GBx2が12000円で足踏みしている間に
クルーシャル3200の16GBx2が13500円まで落ちてきてしまったな
俺たちのpanram3200 16GBx2は13200円でクルーシャルより信頼性も高く相性もない上に激安なんで買えよ

264:Socket774
19/12/13 13:37:55.59 2tx4WHbE0.net
お断りしますん

265:Socket774
19/12/13 14:03:47.52 J1sZbbBg0.net
Crucialって米尼から買うとRMAできなくなるんだろ?

266:Socket774
19/12/13 14:14:47.55 qCBb1GtG0.net
>>3 が28日入荷だったから値下がりしたらキャンセルつもりでポチったら
明日到着予定に前倒しをしましたというのに発送の連絡すら来ていない。
半端な時期に来ても困るからキャンセルしちゃおうかな。
ところでBallistixのCFDとCrucialは保障と代理店以外に何が違うんだろう。
チップはMicronとしても細々としたところで何かちがうのかな。

267:Socket774
19/12/13 14:19:58.03 h8rnOCR2d.net
2.34%up @12/13 11:00
まだあわてる時間じゃない

268:Socket774
19/12/13 14:20:18.01 vcbA/zwb0.net
関東なら夜中発送でも明日に届くわ
中身は何も違わんよ

269:Socket774
19/12/13 14:33:19.78 h8rnOCR2d.net
>>265
AVE 2.930
今日中に3ドルこえることはないよね
しかしクリスマス需要にしてはタイミングが遅すぎる
それともクリスマス商戦で品切れ続出でメーカーに大量発注があったのだろうか
工場が爆発したとかは聞いてないし

270:Socket774
19/12/13 15:04:21.33 rJujyvpJ0.net
SKの会長が保有株18.4%を離婚で妻から株式42.3%要求されてるけど、これ認められたらSKハイニックスとか影響出るんかな?

271:Socket774
19/12/13 15:09:39.82 J3+eY+IVa.net
>>251
片面16GBで3200Mで1.2Vのマイクロンは6月11日に既に発売されてるやん
世界初の1z nm量産開始ってドヤったのは8月15日
どゆこと?

272:Socket774
19/12/13 15:13:26.81 J1sZbbBg0.net
迷ってたら>>255売り切れたな

273:Socket774
19/12/13 15:14:44.90 BHI4KeoDM.net
>>255
買おうとカートに入れて進んでる最中に売り切れた

274:Socket774
19/12/13 15:58:16.14 YK+xmpfdd.net
3.74%up@14:30
AVE 2.970
3ドル越えそう

275:Socket774
19/12/13 16:52:01.99 yCXa4K8sp.net
>>263
米尼だと保証一切無し
実質中古みたいなもんだね

276:Socket774
19/12/13 17:18:31.80 a50fMUM7M.net
いや、米尼は初期不良に対応はしてくれるよ

277:Socket774
19/12/13 17:51:54.24 Txuy+XRA0.net
CrucialはCFDなら永久保証なのに
本家は保証なしか?
販売店保証のみ?

278:Socket774
19/12/13 18:57:09.04 jJVjp3LG0.net
>>272
減産効果が来年に出始めそうなのとサーバ、PC需要の回復
米中関係の改善見込みとか?

279:Socket774
19/12/13 19:44:09.68 IiMn4oX10.net
だからスポットは2ヶ月上がり続けたらはじめて意味あると何度言ったらw
この前のスポット急上昇のときは、
パニック買いをしたやつがでたし、底値で拾えたと言っていたやつでさえ高値掴みしたやつらになってるのにね。
またショップ店員が工作しようとしているの?

280:Socket774
19/12/13 19:48:08.01 MvOkqHIb0.net
> またショップ店員が工作しようとしているの?
スレ工作で利益を得るのがショップだと思ってる時点で

281:Socket774
19/12/13 20:04:46.83 4CoHl9bj0.net
思考が短絡的でかわいいじゃんw

282:Socket774
19/12/13 20:12:38.18 cFFzm3Ox0.net
陰謀論好きぽい、世界を裏から牛耳る闇の組織の存在を信じてそう
まあ、オレがその組織の首領なんだけどね

283:Socket774
19/12/13 20:22:45.52 jJVjp3LG0.net
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
前回は2016年の7月にスポット価格が底値で10月くらいまではメモリ安かったな
2017年の年明けくらいまではamazonの値付けミスで15000円台に戻ることもあったけど今じゃキャンセルされる
価格変動が大きい格安メモリはもっと早く値上がる

284:Socket774
19/12/13 20:27:48.12 8KROP3t30.net
くそショップマジ許さねえ

285:Socket774
19/12/13 20:45:14.75 NMod6rZ50.net
コリアンやショップ店員が書き込みするはずないと思えるほどのピュアハートの持ち主

286:Socket774
19/12/13 20:58:23.11 rIC4Y0OC0.net
ショップ店員が頑張ってメモリ買わせてそれがどんだけの利益なのか

287:Socket774
19/12/13 21:05:15.05 3HhXyyv3M.net
利益で動ける頭のある日本人って意外に少ないよ
大抵は先のこと考えないで感情優先

288:Socket774
19/12/13 21:06:38.81 cFFzm3Ox0.net
魚竿スレでそれを言うのか

289:Socket774
19/12/13 21:16:08.63 PcAyrPv10.net
あぁぁサイバーマンデーでDDR3 8GBx2買っておけば良かった

290:Socket774
19/12/13 21:23:14.57 dbyq/qTA0.net
処分するPCないの?
そっから抜けば

291:Socket774
19/12/13 22:04:37.24 YK+xmpfdd.net
3.74%up@18:10
AVE 2.970
14:30と変わらず

292:Socket774
19/12/13 22:40:50.72 2ywM2o6M0.net
最高にhotなメモリをgetした
URLリンク(i.imgur.com)

293:Socket774
19/12/13 22:46:46.09 Txuy+XRA0.net
>>290
安っ
どこで買った?

294:Socket774
19/12/13 22:49:42.10 MvOkqHIb0.net
ヒートシンクの値段としてもまあまあ

295:Socket774
19/12/13 22:51:01.65 2ywM2o6M0.net
>>291
ツクモだよ。M/B挿したら燃えるかな?

296:Socket774
19/12/13 23:01:26.05 0usn0vfAM.net
>>293
どこのツクモですか?
まど在庫ありましたか?

297:Socket774
19/12/13 23:08:56.28 2ywM2o6M0.net
在庫ってw ジャンク一点モノだからさ

298:Socket774
19/12/13 23:09:57.50 3YqoxPK60.net
年末セールまでごろ寝待機

299:Socket774
19/12/13 23:34:19.98 jJVjp3LG0.net
DDR4 8Gb 1Gx8 2133 MHZ
2016/05 4.475
2016/06 3.713
2016/07 3.633
2016/08 3.695
2016/09 3.717
2016/10 4.400
2016/11 5.100
2016/12 5.425
2017/01 6.025
2016年は9月まではそこまで上昇してなかった

300:Socket774
19/12/14 00:30:56.12 w4127rnid.net
>>290
なお、このメモリは自動的に消滅する。
だったら怖いお(´・ω・`)

301:Socket774
19/12/14 00:38:55.25 zQqAzuA50.net
むしろショップ店員がいないと思ってるなんてどんだけお花畑?
不自然な買煽りがわくのにw

302:Socket774
19/12/14 00:45:03.66 qMyqDoxG0.net
やばいなこの人

303:Socket774
19/12/14 00:49:27.50 zCZNR8Ug0.net
買い煽りが店員かどうかは知らんけど、店員だって自作erだものスレぐらい見るよ

304:Socket774
19/12/14 00:59:51.25 IdsNpLuz0.net
自宅でわざわざ時間外勤務を無償で?
超氷河期じゃあるまいし

305:Socket774
19/12/14 01:21:15.06 exOTN81/0.net
URLリンク(momi6.momi3.net)

306:Socket774
19/12/14 01:27:12.11 M6wh7Hk70.net
ATOKの辞書かな(´・ω・`)>2M

307:Socket774
19/12/14 02:27:52.32 1G7GPMN+0.net
すごいエロシステムになったな

308:Socket774
19/12/14 07:42:15.39 05R1Wkvu0.net
>>303
富士通の

309:Socket774
19/12/14 07:46:31.62 05R1Wkvu0.net
>>303
富士通のwindows3.1PCがメモリ8Mだったからwindows1.0なら快適なんだろうな

310:Socket774
19/12/14 08:12:30.86 vLMY8tvM0.net
Windows1.0はリアルモードのみでEMSもXMSも対応してないので8MBも要らない

311:Socket774
19/12/14 08:21:20.98 +9ksO4Bg0.net
TownsOSなら・・・

312:Socket774
19/12/14 11:55:24.15 zgfdPZfKM.net
窓3.1のメモリ8MBは使い物にならんかった
スワップガリガリうるさい

313:Socket774
19/12/14 12:18:27.87 IdsNpLuz0.net
旧世代のceleronノートを6万円とかで高齢者に売りつけるビジネスあるから

314:Socket774
19/12/14 14:05:57.04 ShGmhmdt0.net
>>310
最低16MB以上だったよな

315:Socket774
19/12/14 14:35:48.84 xo16KgWG0.net
マックの1.5寺クロームのタブ何枚出せるの?

316:Socket774
19/12/14 14:58:03.37 H+dVV7E+K.net
通販で特価の物があるかと思ったが今週は無し。
クリスマスか再来週の土日辺りまで待つか。

317:Socket774
19/12/14 19:41:34.32 NIWxzDK/0.net
初めてメモリの不良にあった
ハイニックスは糞
交換したら売って新しいメモリ買うからセールはよ

318:Socket774
19/12/14 19:44:27.63 MhIL+zUq0.net
klevvじゃ無くてhynixかい

319:Socket774
19/12/14 22:23:43.58 DMtNnnhN0.net
>>315
待てるなら1年半後くらいに高く売れるぞ
めちゃくちゃ遅いメモリじゃなければ

320:Socket774
19/12/14 23:03:01.44 zCZNR8Ug0.net
メモリの初期不良は10年に1回ぐらいの頻度である

321:Socket774
19/12/14 23:09:09.54 y9+DXF34a.net
1年半後だとDDR5対応のryzen5000シリーズの話で持ちきりになってると思う

322:Socket774
19/12/14 23:51:19.14 AqOAnVV30.net
セレロン入り中古パソコンで6万円は無いわ・・・
家電量販で一番しょぼいノートが税抜き29800なのに・・・

323:Socket774
19/12/15 00:01:46.67 enZYNafj0.net
今時の格安ノートって新品でも
CeleronNとかATOM系のCPUが付いているのも地雷だよなあれ

324:Socket774
19/12/15 00:08:39.39 enZYNafj0.net
あと今時スマホ以下の1366x768でTN液晶とか

325:Socket774
19/12/15 02:17:00.68 7Qx8dOkX0.net
やべえまだ開封してないのに買ったときより2000円下がった
でもここで慌ててナンピン買いしたらさらに下がるパターンな気がする

326:Socket774
19/12/15 04:27:53.51 xbhoYINF0.net
メモリが安いので一式買ってしまった
代わりに一台処分しようとしたらエロピーダメモリだった

327:Socket774 (ワッチョイ af93-9DKm)
19/12/15 09:29:13 QRfamYOr0.net
格安地雷ノートのお約束
Celeron N型番CPU
格安だが14インチフルHD液晶
メモリたったの4GB
ストレージeMMC64GB

328:Socket774
19/12/15 10:11:50.14 y04Co66M0.net
AsrockのZ170とZ270マザーを確保してあり、今更SkylakeCPUで組もうと思っているのですが、
クロックが3200や3000のメモリでも1.2vのネイティブじゃなく1.35vのOCメモリ(CL20未満)なら、
Zマザーでも高クロックメモリを自動設定で認識・起動できるでしょうか?
CL値が大きいネイティブの高クロックメモリだとIntel環境では自動設定で起動できないとみたもので…
2666(CL19)の1.2vネイティブなら自動設定で2133で確実に動くでしょうか?

329:Socket774
19/12/15 10:15:01.16 rvda4Zw40.net
zen3または在庫処分zen2用に買ったバリスポ3000届いた
テストしとこうと思ってケース開けたら汚すぎてやる気失せちゃった
まぁ初期不良なんて殆どないだろうしメーカー保証受ければいいよな

330:Socket774
19/12/15 10:22:40.71 ArbtSEPt0.net
>>326
OKやないかな。
Asrock Z170EXT4は大丈夫やったで。

331:Socket774
19/12/15 10:28:14.76 y04Co66M0.net
>>328
ありがとうございます!
しかし、自作は奥が深いですね…

332:Socket774
19/12/15 13:02:17.84 GeIIl2OG0.net
ワシなんかH170のママンにクルーシャル3200つけとるで
2133動作だけどな!


333:!



334:Socket774 (ワッチョイ a344-xO71)
19/12/15 13:19:26 tGqzfKUr0.net
贅沢やな!!

335:Socket774 (ワッチョイ e2b1-GBjH)
19/12/15 13:51:16 s0g21bo00.net
ワイもH110ママンにトランゼント2666つけとるで
2400動作だけどな!!

336:Socket774
19/12/15 13:54:52.17 abrsS+4N0.net
>>326
確実なんてものは存在しないので
答えはNoとなる

337:Socket774
19/12/15 14:11:08.26 ts6y+FWSM.net
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
7980円で29%還元なんで実質5682円
安いかね?

338:Socket774
19/12/15 18:27:33.09 crY4x7K40.net
Crucial 16GB(8GBx2) DDR4 3200MHz(PC4-25600) CL22 SR x8 Unbuffered DIMM 288pin|CT2K8G4DFS832A
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

25日まで6716円て安くない?

339:Socket774
19/12/15 18:44:36.65 xbhoYINF0.net
>>335
16Gが12~13Kくらいのラインなんだから、普通じゃね?

340:このレス転載NG
19/12/15 19:07:12.65 30TbiHMCr.net
>>335
その品番としては安いと思う

341:Socket774
19/12/15 19:19:47.60 enZYNafj0.net
もうすぐ32GB1万割れが当たり前になりそう

342:Socket774
19/12/15 19:45:18.71 QbbQ1lOhM.net
数量限定価格でないからもう少し待ってみる

343:Socket774
19/12/15 19:49:50.05 /P3J0CMZ0.net
8GBだと限りあるメモリスロットの方がもったいないと思うようになってしまった

344:Socket774
19/12/15 22:49:45.78 3lVnDwJTa.net
Google ChromeのCPU喰いが気になるなら「Tab Freeze」機能を試してみよう
URLリンク(news.mynavi.jp)

345:Socket774
19/12/16 00:20:06.24 FuhyC2QEr.net
>>341
これと同じような機能をアドオンで使ってる
使うまではガンガン落ちてた
32GB積んでてもTAB50個くらい開いてるとやっぱ落ちる

346:Socket774 (ワッチョイ 3673-ZfjR)
19/12/16 02:14:19 jlNbSsNb0.net
chromeの為だけに空き2スロットに64GB分増強する
32GB×2枚組、もっと安くなれ

347:Socket774 (オイコラミネオ MM9e-pTYq)
19/12/16 02:22:44 yn11nJFaM.net
>>340
とてもよくわかる

348:Socket774 (ワッチョイ c263-40qP)
19/12/16 02:52:03 HFt4GzGE0.net
chromeって今そんなにメモリ確保するのか

349:Socket774
19/12/16 03:07:30.23 GkM5jTRi0.net
ふかわりょう「えっ、メモリって普通は32GBぐらい使ってるんじゃないんですか?」と発言。  [571598972]
スレリンク(poverty板)

350:Socket774
19/12/16 04:00:20.59 HQU83+Gb0.net
>>345
タブ開きまくってるだけでしょ
うちはChromeと軽いアプリ少々起動して18GBくらいしか使ってないぞ
32GBあれば余裕

351:Socket774
19/12/16 04:53:41.72 RYVuaeQm0.net
タブ開きまくる程度ならSSD内の仮想メモリやテンポラリファイルで十分だろ

352:Socket774
19/12/16 04:55:43.80 63jGwcn10.net
タブ休止アド入れても7GBくらい使うから8GBから24GBにしたわ

353:Socket774 (ワッチョイ 4b73-4Vdy)
19/12/16 05:22:20 3HcC/+9U0.net
すんげえ時代になった

354:Socket774 (ラクペッ MMb7-ZfjR)
19/12/16 06:53:11 kW0/6kE0M.net
エロタブ開きまくりで快適PCライフ

355:Socket774
19/12/16 16:49:58.51 9XmtzzfZ0.net
やべぇ
dramexchangeの指数がバク上げしてる

356:Socket774
19/12/16 16:52:11.27 OULNqahq0.net
けっこうあがってるよね供給サイドの要因ないのに
底打ちなのかね

357:Socket774
19/12/16 17:41:48.47 wOfyN1wwd.net
>>352
今日はそうでもない
0.34%up
AVE 2.980
やはり一過性のもの

358:Socket774
19/12/16 19:28:08.20 borkO/760.net
動画編集しているとメモリーはいくらでも欲しいのだが
M.2の高速化であまり気にならなくなったよ

359:Socket774
19/12/16 19:30:38.92 8u1REyr90.net
スポット急に上がってるが年末需要なのか?

360:Socket774
19/12/16 20:18:54.70 PazVXCTO0.net
来年から5Gの設備投資が本格化するって思惑らしいよ

361:Socket774
19/12/16 20:21:50.80 dtzS3Qu60.net
年末特需っても、今のチップがモジュール担って売り出されるまでには半年とかかかるんだろ
先物みたいなもんだな

362:Socket774
19/12/16 21:14:52.74 lfYUjLNTa.net
っていうかDRAMeXchangeは先物マーケットであって
現物が売買されてるわけじゃないからな

363:Socket774
19/12/16 22:30:59.04 8u1REyr90.net
値下げは渋くて値上げは即反映するからなー
来年中盤くらいまでこのまま安値でいってほしいなあ

364:Socket774
19/12/16 22:53:07.90 rB+w9PN6M.net
俺はDDR3の時に付けた過去最安値レベルになったら買うつもり
DDR4 2666でこれだけど3200/3600だと+\1000~\2000かな
4GBx2 \2000
8GBx2 \4000
16GBx2 \8000
32GBx2 \16000

365:Socket774
19/12/16 23:38:13.04 PazVXCTO0.net
TrendForce最新予測
URLリンク(www.dramexchange.com)
DIGITIMESの記事
URLリンク(www.digitimes.com)

366:Socket774
19/12/17 00:36:03.07 Ihx44uWj0.net
>>361
それサイバーマンデーの時の価格だろ

367:Socket774
19/12/17 01:07:04.86 +CFqjz270.net
>>352
スポット反転なら人気商品やオクの安いやつがまず無くなりそうだな
この前のバリスポLT DDR4-3000 が安く買えたのはタイミング良かったわ
CAD_BUS周りの設定がやや癖があるけど、Micron E-dieだしDDR4-3800で安定してるしで良い買い物だった。
IntelがまたCPU不足やらかせば更にメモリ下がりそうなんだけどな

368:Socket774
19/12/17 01:07:12.45 lMqBmdaqd.net
米中貿易戦争が一時休戦
景気回復し
IT関連への投資拡大
サーバ増設
メモリ需要拡大
メモリ品切れ
メモリ高騰
ここまではある程度決まったな
トランプも中国も突然手のひら返すこともあるからあまり信用できないけど

369:Socket774 (ワッチョイ 3b76-bNub)
19/12/17 02:20:02 ClHJ1Rh50.net
くそー値下がり直前に買ってしまって悔しいので
トランプが北朝鮮と戦争でも始めて今の3倍くらいに
値段が上がればいいのに

370:Socket774
19/12/17 03:35:37.15 E/2X8vkp0.net
>>365
できもしない約束をして
その効果が一番出る、トランプの大統領選挙直前に
やっぱり出来ませんとちゃぶ台返し
これが中共のシナリオと台湾の仕手筋は読んでる

371:Socket774 (ワッチョイ 4b58-pwFx)
19/12/17 03:54:33 7ykPHCqp0.net
米中貿易戦争なんて言っても
80年代の日米貿易摩擦に比べりゃ全然ヌルいわ
アメリカに半導体を売ったらその三割以上アメリカ製品買えとか
x86互換CPUは著作権があるから売るなとか色々酷かった

372:Socket774
19/12/17 03:57:49.99 7ykPHCqp0.net
アメリカの圧力が強すぎて日本から輸出を増やせないので
日本はアジアに投資や�


373:Z術移転をして日米貿易摩擦を上手くかわしたんだったんだよな



374:Socket774
19/12/17 04:15:51.31 xgvNGKYR0.net
いまだにHaswell使ってる身としてはDDR3も下落して欲しいんだが
DDR2末期に2GBモジュールが捨て値になったみたいに8GB下がって欲しい

375:Socket774
19/12/17 08:40:42.77 lt/n5mNI0.net
>>369
アメリカの関税100%を逃れるのに韓国を使い三角貿易をして乗り越えた日本より中国はヌルいよ

376:
19/12/17 09:39:19.23 N96FEbq6M.net
おいおい、今まで5Gの設備投資があるから値が上がるなんて話出てなかったじゃねぇか

377:このレス転載NG
19/12/17 10:00:49.75 y420in+Lr.net
>>361
zen2祭りで8GBキングストンが2千いくらだったよ

378:Socket774
19/12/17 15:09:39.42 qQtMUmlR0.net
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

379:Socket774
19/12/17 20:05:15.24 sC0F5RMQH.net
Teamの32G2枚が2万切るまで魚竿

380:Socket774
19/12/17 20:38:47.04 y7Xv9ROd0.net
工房でセールだったF4-3600C19D-16GSXWB買って魚竿終了や

381:Socket774
19/12/17 21:22:49.26 Ihx44uWj0.net
>>375
急いでいなければそれでもいいが
ある程度価格を妥協しないと上がり始めた時に心底後悔するぞ

382:Socket774
19/12/17 21:39:02.77 vyfdc9+l0.net
下がっていって後悔した人か

383:Socket774
19/12/17 21:39:35.59 ePftAKlv0.net
スポット3ドルちょっとまで上がったけど
上げ止まってまた下がりそうな気配
メモリ買うの急いでないし
最安値まで待って買うつもりだけど
待つ間にDDR5が出そう・・・
3.017-0.00%

384:Socket774
19/12/17 22:10:26.92 Hp92WP5vM.net
メモリチップの価格を見てるのって、原価厨みたいだな。
電子機器メーカーに勤めた事ないだろ。
どこのチップメーカーも流通も、顧客に幾らで売ったとか公にするかよ。
大口顧客側は必ず二社購買するのだから、最安値に一喜一憂するのは無意味。

385:Socket774
19/12/17 22:40:07.07 YXycOr28d.net
>>380
dram exchangeを知らん素人は黙っとれ

386:Socket774
19/12/17 22:43:52.94 xqiviN0K0.net
合計で夢の256GB!1枚32GBのDDR4メモリ×8枚セットがG.SKILLから
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
きたで

387:Socket774
19/12/17 22:48:13.69 muSf9nBRM.net
個人的には買った時より安くなってもあまり後悔しないわ
今使ってる8GB×2は12000円くらいの相場の時に買ったけど、今の相場見ても特に何とも思わん
PCパーツの多くは時間と共に安くなるのが普通だから
けど、買わなかったものが突然大幅値上げされると後悔が半端ないねw
「ああなんで買っておかなかったんだバカバカバカヽ(`Д´)ノ」
メモリはこれがよくあるから怖い

388:Socket774
19/12/17 22:53:33.35 xqiviN0K0.net
3200が安くなったからって2666から買い換えるとかバカだよね
変わりゃしないのに買うなんてホント馬鹿(´;ω;`)

389:Socket774
19/12/17 23:07:52.12 5Oii2x0Tp.net
ff14はめちゃくちゃ変わるぞ

390:Socket774
19/12/17 23:11:49.77 vPOQ4OvJ0.net
ZEN3きたら組もうかと考えているが,今メモリ買うか悩むわ
DDR5サポートはまだまだっぽいからDDR4が必要なんだよなあ

391:Socket774
19/12/17 23:16:02.48 gaR+SqgF0.net
>>384
わたしです(^o^)

392:Socket774
19/12/17 23:24:04.28 6z+pxexl0.net
>>386
メモリは今買っても問題ないよ
今安いし

393:Socket774
19/12/17 23:26:15.74 LIni6I4a0.net
>>384
今Zen+で2666のメモリ16GB積んでるけど
1.2V CL16のメモリなので、3200だと低レイテンシ(1.35V)のものにしないと
ほぼ効果なさそうだから基本様子見してる

394:Socket774
19/12/17 23:37:18.42 pyayau/Y0.net
増えたメモリからPCが生えてくるんだから仕方ない

395:Socket774
19/12/17 23:39:42.61 +S7TSSeSM.net
ネイティブ3200だとCL22くらいかの?

396:Socket774
19/12/17 23:41:11.94 jwYboy1RM.net
熱中対策水レモンは乾燥したこの季節に大活躍やで
60個で500円やもんな

397:Socket774
19/12/17 23:49:10.35 NEweni2W0.net
>>384
|д゚)

398:Socket774
19/12/17 23:53:52.24 uJi8N/a40.net
>>383
よくわかる

399:Socket774
19/12/18 00:07:58.91 KZhOOcai0.net
>>386
DDR5は2年以上先だし、きたとしても初期は周波数も低いから
DDR4を買うなら今!

400:Socket774
19/12/18 00:14:28.14 fe9lFbBu0.net
>>391
そうだよ

401:Socket774
19/12/18 00:18:37.61 rPgUUUVC0.net
>>395
DDR3は? ;;

402:Socket774
19/12/18 00:30:01.66 3cStCNgJa.net
>>380
原価だけだと今の相場で$3*8*110=2460円+αでDDR4-8G-2400が出来てしまう

403:Socket774
19/12/18 00:31:59.71 45ib3MRDM.net
ベンチマニアじゃなきゃCL22の3200でも気にならんでしょ~

404:Socket774
19/12/18 00:33:23.88 3cStCNgJa.net
>>395
えっ!?
二年以内にryzen5000シリーズが出てDDR5の時代がやってくると思うぞ

405:Socket774
19/12/18 01:23:51.39 06Xp3sJZ0.net
俺も1.2V CL16 2666だわ
これから1.2V CL22 3200に変えてもCLめっちゃ遅くなってるからクロック上がった分で相殺されてパフォーマンス面では全く意味のないことに

406:Socket774 (ワッチョイ 42bc-xO71)
19/12/18 02:08:31 VtEy5cVj0.net
AX4U320038G16-DB10がNTT-Xで5880円か
ADATAだけどさすがに安いな

407:Socket774
19/12/18 07:24:09.99 RgsGELXB0.net
OLOyってメーカーの32GBx2が安いのだけど、使っている方はいますか?
北米アマゾンのB081QLRM56です。

408:Socket774
19/12/18 07:33:46.99 BQhvRzQLM.net
量産型中華ブランドかと思ったらそれらよりは少しはマトモそうなブランドだな
公式サイトはあるしRMAフォームもあるが会社情報は0っていうところがまさに中華だが

409:Socket774
19/12/18 07:39:39.07 6skWLIpP0.net
うちは64GB積んでるけど、2666で2ランクだから遅いかってそんな事はない。
ページファイルをなるべく使わないほうがよっぽど負荷軽減に貢献するし、体感する。
また、プログラム組んで、特に重い処理をアセンブラでチューニングするような事をしてれば、CPUのキャッシュとストールしないループをコーディングすることが大正義って分かる。

410:Socket774
19/12/18 07:57:51.50 /82nJjZ90.net
>>402

411:Socket774
19/12/18 09:32:11.31 JDXGJMKad.net
ストールしないループってなんだ?

412:Socket774
19/12/18 10:00:28.21 c5KRhJyf0.net
>>400
出始めは色々不具合ありそうで怖い

413:Socket774
19/12/18 10:04:45.78 96Y9ZUPO0.net
>>401
過去スレから拾ってきた
とりま検証してみた
2400CL14(11.667ns)
2666CL16(12.003ns)
2933CL18(12.274ns)
3200CL22(13.750ns)
帯域幅だけでなくレイテンシでも3200CL22が低クロックメモリを圧倒する衝撃の結果に

414:Socket774
19/12/18 20:10:15.32 uJoMWghy0.net
安い�


415:ナ    ADATA▽XPG GAMMIX D10 デスクトップPC用メモリー AX4U320038G16-DB10 │(PC4-25600(DDR4-3200) 16GB(8GBx2枚組) ヒートシンク付 ブラック) │5,980円(税込)+期間限定:100円割引 = 5,880円(税込)



416:Socket774
19/12/18 20:38:00.92 1+uwa2pr0.net
4本有るスロットを全部埋めるのが勿体無いから16GBx2にしてくれ

417:Socket774
19/12/18 21:13:29.75 G5ZGTRp+0.net
3200 1.35V CL16 16GBx2でも11980円だから、結構安いで
正直3200ネイティブよりOCメモリの方が良いと思うが

418:Socket774
19/12/18 23:05:28.98 /82nJjZ90.net
>>410
これ安い?

419:Socket774
19/12/18 23:41:23.30 05T/VLz90.net
安いけど仇だからねぇ

420:Socket774
19/12/18 23:48:32.54 /vW0XASdM.net
ちょっと前に店舗数量限定で16GBx2 \9999税込?を見たからなあ
年明けセールでどこかがやりそうな雰囲気ではある

421:Socket774
19/12/18 23:59:56.88 mkwJ0n2V0.net
webじゃ無理だろ(´・ω・`)

422:Socket774
19/12/19 03:20:50.83 R/wntNsS0.net
安いんじゃよ・・・
URLリンク(www.gdm.or.jp)

423:Socket774
19/12/19 03:27:00.59 R/wntNsS0.net
>>400
出始めはぐう高いべや
DDR4だって2666~3200がようやくこの価格になってきたぐらいだしな

424:Socket774
19/12/19 10:01:47.88 0/kxSN080.net
DDR5は4800が出るまで待ちでok

425:Socket774
19/12/19 11:17:31.07 hw27Wk2l0.net
DDR4はDDR3より静電気に弱いって本当?

426:Socket774
19/12/19 11:33:13.15 w0B7ADrOM.net
そんな比較に意味があるとでも?
DDRxメモリモジュールのどこにTVSなど保護部品が載ってるのか?
人間の体ですら8kv程度まで帯電するのだが、そんなのを保護できるのは保護部品を搭載した本体あってのこと。

427:Socket774
19/12/19 12:16:31.39 CCp15iEg0.net
>>421
メモリチップだけでないけどICチップそのものに静電気対策は内蔵されてる
全部耐えられら訳ではないが、なかったらチップそのものが大量死してるね

428:Socket774
19/12/19 12:53:40.97 i/TYsD1fd.net
>>420
そりゃ駆動電圧下がったら耐用電圧も下がるのは当然じゃね?
不思議に思う理由がわからない

429:Socket774
19/12/19 14:12:51.31 Fq8HgiDmd.net
バブルシステム

430:Socket774
19/12/19 14:26:19.00 fU3BAOcQK.net
尼のサイバーマンデー以降、何つーか尼もそれ以外の店も
全体的にメモリの値下げが止まった?という気がするのだが
逆にちょっとずつ値上がってる?

431:Socket774
19/12/19 15:59:49.95 aQ9Xxe4Q0.net
>>417
それ東京のツクモだけなんだよな、先週も別店舗であったし
名古屋は最初だけ(´・ω・`)

432:Socket774
19/12/19 17:28:59.08 x4MV1ok70.net
DRAM価格、2020年第2四半期までに価格上昇の見込み
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

433:Socket774
19/12/19 18:13:33.71 eLaUbTbl0.net
>>417
頼むから吉ツクモで売ってくれ

434:Socket774
19/12/19 19:39:13.02 B9jkXENf0.net
値下げと異なり、値上げするときはあっという間だから
買い時が難しくなる

435:Socket774
19/12/19 20:02:39.48 8zceQtKHa.net
URLリンク(i.gzn.jp)
でも今まで値下がりし続けてきたのに
前回安値と同じところで終わるとかおかしいだろ
寡占の弊害だろ

436:Socket774
19/12/19 20:31:28.81 pUCSnleB0.net
>>425
プライムデーの時にも同じような話を何度も聞いた

437:Socket774
19/12/19 20:32:12.88 OPOzPKx20.net
Zen2って4枚刺ししたらクロック下がるん?

438:
19/12/19 21:01:39.00 nrYQ9W7VM.net
DDR3-1600 SODIMM買おうとしたら400円も値が上がりよった
2枚だから800円も高くなった

439:Socket774
19/12/19 21:16:42.39 dmxxf3h3M.net
>>410
それの32GB買ってAMDでmemtest回してるけど普通すぎてつまらん

440:Socket774
19/12/19 21:19:37.52 L7uYBYou0.net
つまらんとか意味わからん
エラーがガンガンでてまともに動かなければ大喜びでもすんのか?

441:Socket774
19/12/19 21:32:15.41 oHgCp06M0.net
>>435
安物だけあって定格ですらエラーが出るけど俺様が設定追い込んでやったら安定して動くようになったぜヒャッハーとかやりたいんじゃないの?しらんけど

442:Socket774
19/12/19 21:35:49.72 dmxxf3h3M.net
ADATAは起動しないとかエラー吐くとか返品経験積むには良いメモリだよ

443:Socket774
19/12/20 00:17:55.13 vxzgETBt0.net
壊れたメモリが見たくて動作中に抜いたりセーターにスリスリしたけど一向に壊れなかったっていうレス思い出したw
>>412
>正直3200ネイティブよりOCメモリの方が良いと思うが
マザーの仕様表にOCメモリの記載がないHやBチップセットマザーでも、
XMPサポートと書いてある物なら、
1.35vのOCメモリを挿してもオート設定で正常に動作するのでしょうか?
(動作クロックは低くなっても構わないので)
そうであれば同じ値段ならOCメモリを買った方が得ですよね?電気代はたいしてかわらないだろうし

444:Socket774
19/12/20 00:22:50.57 rtoB1nG7p.net
投げ売りの大半はろくなもんじゃない
ほぼ灰

445:Socket774 (ワッチョイ 7f81-AFUh)
19/12/20 02:01:08 KhDlukc+0.net
>>435
玄人ぶれるから「つまらん」って言いたいだけだろ
俺もたまにあるわ

446:Socket774 (ワッチョイ d793-3JCV)
19/12/20 03:16:17 zjHmbgZq0.net
>>438
OCメモリはXMPとSPD両方持っている
普通はSPDにDDR2133/2400/2666設定あるのでHやBチップセットならこっち読み込んで起動
後はマザーのBIOS次第

447:Socket774
19/12/20 06:05:57.33 c33DehBr0.net
<<441
ありがとう
HやBだとSPDを読み込むんですね
後々HやBマザーにも使えるんだったら、Zマザーで高スペック出せるOCメモリ買えばよかった(クロックだけでなくCL性能も良いし
ネイティブのメモリ買って損した
RAMDiskとか使う場合でも、ネイティブメモリの2133動作でもSSDに比べたら充分高速すぎて、
OCメモリにグレードアップしても体感はできないレベルかもしれんけど…

448:Socket774 (ワッチョイ d793-3JCV)
19/12/20 08:32:20 zjHmbgZq0.net
OCメモリ買うにしてもDDR4-3200か3600が主流かな
現行の300シリーズチップセットだとDDR4-2666が定格でそれ以上がOC

449:Socket774 (アウアウクー MMcb-WHPO)
19/12/20 11:26:39 6meaAlnCM.net
OCメモリいいよね、ゲーミングマウスみたくプロの気分が味わえる

450:Socket774
19/12/20 12:20:16.07 oCH7HBD10.net
実際にOCしているからOCメモリって言われているだけで、そんな御大層な名分はないと思うけど。

451:Socket774
19/12/20 12:30:33.91 1T0wxf2rd.net
ゲーム以外のプロは定格思考してそう

452:Socket774 (ワッチョイ 9756-zsxN)
19/12/20 13:35:44 E3eN6e4W0.net
ティーム16賭ける2買い増すた!
値段を見た瞬間に即ぽちしますた

453:Socket774 (アウアウクー MMcb-WHPO)
19/12/20 14:09:38 nlHFZ5YZM.net
馬鹿にしてるんだよ

454:Socket774 (ワッチョイ 7758-CWnX)
19/12/20 17:12:23 R2yqbAzy0.net
teamでよければ4u安いね

455:Socket774
19/12/20 18:00:20.45 fzi5IE3j0.net
>>449
dポ20%と迷ったけどこっちにしたわ
ついでにマイクロンの3200も買っといた

456:Socket774
19/12/20 19:08:10.73 uZexJCBK0.net
また買ってしまった・・・

457:Socket774
19/12/20 19:15:11.71 w+qP+INfd.net
最近グレードアップ欲すごくて必要ないのにメモリ買っちゃいそう

458:Socket774
19/12/20 19:22:36.42 oCH7HBD10.net
なんなのお前ら、使いもしないのに買うなよ(´;ω;`)

459:Socket774
19/12/20 21:34:45.23 M+U2JbNy0.net
RAW現像始めたら32GBでも足りないわ…

460:Socket774
19/12/20 22:08:26.15 Jt5hMgCY0.net
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)

461:Socket774
19/12/20 22:09:19.25 galB6jtH0.net
www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000040904
www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000055534
www.pc4u.co.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000037346

462:Socket774
19/12/20 22:12:17.29 E2z0QkiB0.net
安いなあ。

463:Socket774 (ワッチョイ 7758-MEwc)
19/12/20 22:19:58 9jJGbLz20.net
安いのが当たり前になって
誰も飛び付かなくなった感があるな

464:Socket774 (オイコラミネオ MM4f-JWB5)
19/12/20 22:22:13 rlNnJJBdM.net
ノート用で安いの無い?

465:Socket774 (ワッチョイ 9fbc-prDO)
19/12/20 22:30:53 pMQlYgXJ0.net
タイミング悪かったね
2週間前のAmazonのサイバーマンデーの時に
W4N2666CM-16GB(DDR4-2666の16GB2枚組)がタイムセールで11583円だったよ

466:Socket774
19/12/20 22:38:41.60 uZexJCBK0.net
貼られたらまた買いたくなる不思議

467:Socket774
19/12/20 22:40:17.41 MkeWrxBX0.net
ツクモが今週は狙いめなのか

468:Socket774
19/12/20 22:45:43.19 pMQlYgXJ0.net
ArkがたまにHynixやSAMSUNGのバルクメモリを特価で放出してることがあるけど
韓国へのフッ化水素輸出厳格化の余波であれはなくなるんだろうか

469:Socket774
19/12/21 00:19:06.56 UpLoiXGma.net
やっちまった><
頼まれてた3200ネイティブ8x2じゃなくて16x1買っちまった
どうすんだよこれ1枚売りとかやってんじゃねーよ

470:Socket774
19/12/21 00:25:02.37 4DswDcjM0.net
ネイティブ3200かった、これで一段と下がるはず・・・

471:Socket774
19/12/21 00:28:44.14 tOpIOYG10.net
ネイティブ3200ってどういう層が買うの?
2666の低CLのほうがよくね
OCメモリならわかるんだけど

472:Socket774
19/12/21 00:30:38.43 +mtt4iNg0.net
結局どっちが良いのかね?

473:Socket774
19/12/21 00:36:03.91 XNifKrF/0.net
RyzenのAPUならCL16の2666よりCL22でもネイティブ3200のほうが少しGPU性能で勝るらしい
あとメモリOCしたくない層なら、JEDEC準拠の3200が一番高性能になるという場合も
DeskMini A300ならネイティブ3200は良い選択

474:Socket774 (ブーイモ MMcf-3wPF)
19/12/21 02:04:24 VZKciXp3M.net
ワイもcrucialのネイティブ3200買ってきたで~

475:Socket774 (ワッチョイ 977e-lLCc)
19/12/21 02:07:25 Shui0Jsr0.net
ワイ、crucialネイティブ3200の32GBモジュール待ち

476:Socket774 (ワッチョイ 97b1-iXi6)
19/12/21 02:19:15 UqK9bNdt0.net
16GBでシングルランクマダー?

477:Socket774
19/12/21 02:33:26.28 6vijpUSI0.net
2666 CL16と2666 CL19ってベンチでどれくらい差があんの?

478:Socket774
19/12/21 04:21:44.50 XNifKrF/0.net
Ryzen5 2600とW4U2666BMS-8G(16-18-18-38)の構成で
BIOS画面から手動で19-19-19-43にしたのと比較してみた
( )内はシングルコアのスコア
まぁ誤差レベル。MEMORY MARKはCL16のが約2%高いけど
CPUMARKは項目別にみていくとCL19のが良いのとCL16のが良いのと混じっててバラバラ
MEMORY MARKの差からすると、APUでグラボつけずにやるともうちょっと差が出そうな感じがする
             CL19      CL16
Cinebench R15 .... 1276(161) .. 1280(162)
CPUMARK     13957(2072) 13951(2074)
MEMORY MARK .. 2082    .  2121
          

479:Socket774
19/12/21 06:04:51.70 kY+29hwx0.net
わしもcrucialのネガティブ3200買ったで

480:Socket774
19/12/21 06:10:50.25 KvCkGGBD0.net
ps://www.ark-pc.co.jp/i/11737129/

481:Socket774 (ワッチョイ 1773-Bt+y)
19/12/21 06:53:52 M0AUI+9z0.net
32GBx2枚にするか16GBx4枚にするかで迷っている
コスパは圧倒的に前者なんだが後者の方がデュアルx2で速い気がしている

482:Socket774
19/12/21 07:35:23.01 ScUk2SBe0.net
>>475
sold out

483:Socket774
19/12/21 07:38:40.24 IrBdBfhQ0.net
すげえな

484:Socket774
19/12/21 07:45:16.78 Cqh9OVKt0.net
>>475
光るメモリに対抗して迷彩なのか?
黙って増設してもバレないとか?

485:Socket774
19/12/21 08:51:52.81 OmjKROTv0.net
>>466
OCメモリは消費電力10W上がるから嫌なんだよ

486:Socket774
19/12/21 08:54:40.65 IBHMF9XY0.net
センマイの3200ネイティブ16GB4枚買ったで。

487:Socket774 (ブーイモ MMfb-5ukW)
19/12/21 11:45:26 IHWINLMNM.net
何だか2666のCL16でも良いような気がしてきた
安いし

488:Socket774 (ワッチョイ 97e5-Dhz5)
19/12/21 11:56:43 jrdDpBxk0.net
>>481
サーマルセンサー付いてる?
Crucial の ネガティブ3200 は付いてなくて寂しい

489:Socket774 (アウアウウー Sa5b-6AKx)
19/12/21 12:09:39 dTADbTABa.net
ポジティブ3200ならワンチャン

490:Socket774 (ブーイモ MMfb-5ukW)
19/12/21 12:14:50 eFlcGzIQM.net
ネガティブは草

491:Socket774 (ワッチョイ 7773-8nwm)
19/12/21 12:22:05 IrBdBfhQ0.net
これは流行る

492:Socket774 (ワッチョイ 7782-mhYo)
19/12/21 12:26:45 ecVrnUCg0.net
中国は先端DRAMを製造できるか? 生殺与奪権を握る米国政府
URLリンク(eetimes.jp)

なかなか面白い記事だな

493:Socket774 (ワッチョイ 9f63-9fBf)
19/12/21 12:28:12 LXvNPYfv0.net
中国は本格的に半導体を作り始めてるよね

494:Socket774 (ワッチョイ 9f20-prDO)
19/12/21 12:52:15 KvCkGGBD0.net
URLリンク(kakaku.com)

これってネイティブ?

495:Socket774 (スッップ Sdbf-hGMP)
19/12/21 12:59:52 UpmiacYHd.net
>>489
DDR4-2666 1.2Vだからネイティブじゃね
つーか今ってDDR4-2666でネイティブじゃないヤツって無いと思うぞ

496:Socket774 (ワッチョイ 9f20-prDO)
19/12/21 13:01:28 KvCkGGBD0.net
>>490
ありがと。
これ買っときます

497:Socket774 (アウアウウー Sa5b-prDO)
19/12/21 13:25:25 mcvNOnDya.net
>>487
つまりDDR4-3200みたいなのは中国も順調に生産してるということかな

マイクロンは1ZではEUVは必要ないって言ってたよね

498:Socket774 (ワッチョイ 9fbc-prDO)
19/12/21 13:36:29 XNifKrF/0.net
>>489>>490
1.2VCL19なのでネイティブ2666

2666で1.2VのOCメモリはG.SkillのF4-2666C18Dがドスパラで売ってるけど
CLが18で1しか違わないので価格差には全く見合わない
あとCrucial Ballistixシリーズで1.2VのCL16のメモリ(BLS2K8G4S26BFSDK)があるけど
これは日本では普通には手に入らないようだ

499:Socket774
19/12/21 13:41:06.48 t3RDeONf0.net
パクればいくらでも製造できるが、
パクったものは、国内しか売れない
そこで「超限戦」や「サイレント・インベージョン」、「CLAWS OF THE PANDA」だ

500:Socket774
19/12/21 15:34:11.97 yaBPWnOT0.net
ここまでの流れを要約すると、中国で王(ワン)ちゃんが作る3200なメモリならサーマルセンサーがあるということか

501:Socket774
19/12/21 18:10:02.08 Vv4Hfguk0.net
>>490
2666でネイティブじゃない奴の方が多いんだ…

502:Socket774
19/12/21 18:20:01.11 XNifKrF/0.net
>>496
デスクトップ含めるとそうだけど
元の話に出てたノート用のメモリの2666はほとんどネイティブだぞ

503:Socket774
19/12/21 19:14:27.88 hr/UaI+S0.net
32gbの2666、2枚で64gb2万以下って安い?

504:Socket774
19/12/21 19:22:08.55 x/YkL1ng0.net
>>498
どこで売ってるんだよそんなの

505:Socket774
19/12/21 19:25:58.54 eSIl58G/0.net
>>498
レジスタードじゃないよね?

506:Socket774
19/12/21 20:10:00.22 vTvf64wK0.net
2666だけど16GBx2が一万円割れしてるのな
底割れじゃん

507:Socket774
19/12/21 20:25:13.80 PefYzR5k0.net
>>499
上にあるやん

508:Socket774
19/12/21 20:25:45.64 Yk8WChTD0.net
5%還元含めteam2666/32GBで9000円割れはいいね
サブ機にでも気軽に突っ込める
メインだとCrucial3200/32GBで13000円かな
4000円差
こんなんUMAXを誰も買わなくなる

509:Socket774
19/12/21 20:42:00.41 ecVrnUCg0.net
チーム16x2買うた
3200なんていらんかったんや驚きの安さ

510:Socket774
19/12/21 20:51:00.70 D6+rB9fBd.net
うーむくっそ安くて欲しいけど現状で特に不満ないから迷う…

511:Socket774
19/12/21 20:52:24.39 tOpIOYG10.net
16GB2枚で9000切ったか
無駄に64GB積みたくなるな

512:Socket774
19/12/21 20:55:05.53 ecVrnUCg0.net
5%キャッシュレスって、どのタイミングで還元されるんだ?

513:Socket774
19/12/21 21:06:02.73 ecVrnUCg0.net
Team 32GB(16GBx2) DDR4 2666MHz(PC4-21300) LongDIMM 1.2V 288PIN CL15
最後のCL15が謎

514:Socket774
19/12/21 21:08:15.60 LXvNPYfv0.net
>>507
会社による

515:Socket774
19/12/21 21:11:37.36 UqK9bNdt0.net
2666でいいからCrucial 16GB2枚がイッチマン切ったら2セット買うかな

516:Socket774
19/12/21 21:18:46.46 fT7xqmkDM.net
>>505
おまおれw
どこまで安くなるか、見極めたい

517:Socket774
19/12/21 21:20:02.21 c8alSaiK0.net
自分はとりあえずCrucialのNative3200の8GBx2買っておいた
いつでも来い来いB550マザー

518:Socket774
19/12/21 21:20:57.15 XNifKrF/0.net
どこかと思ったらPC4Uか

519:Socket774
19/12/21 21:22:52.97 TUjEHlNvM.net
>>512
今から買って初期不良大丈夫か?メイン機あるからヘーキなんか

520:Socket774
19/12/21 21:28:09.20 c8alSaiK0.net
>>514
とりえあず今のX470マザーに取り付けてみたら1.35VのDDR4-2666で認識された
手動で1.2Vの3200に設定してみたけど今のところ安定してる
まあ駄目なら元のメモリに戻せばいいかなって思ってる
ちなみにメイン機のメモリです

521:Socket774
19/12/21 21:39:44.50 u8ouPFLg0.net
B550って5月頃だっけ?

522:Socket774
19/12/21 21:41:08.54 hgZZVdeR0.net
gskill スナイパー3600の16*2値下げ止まらず。
うーん・・・って感じ。
この時期なると第4世代ryzen待ちだろうし
第3世代の購入は一段落だろうし商機難しいか。

523:Socket774
19/12/21 21:48:47.52 KvCkGGBD0.net
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

524:Socket774
19/12/21 21:52:30.70 LrV2EPfq0.net
四枚光らせようと思って8x2 二セット買ったわ

525:Socket774
19/12/21 21:58:03.68 /aw32sk2M.net
32x2無くね

526:Socket774
19/12/21 22:00:13.77 KvCkGGBD0.net
URLリンク(www.pc4u.co.jp)
これって安い?

527:Socket774
19/12/21 22:02:05.21 LrV2EPfq0.net
>>521
光って3200でこの値段ってのはなかなかないんじゃないかな

528:Socket774
19/12/21 22:07:31.68 p4xipA2QM.net
小林幸子みたいなメモリーdsな

529:Socket774
19/12/21 22:17:01.83 H/eaqTRJ0.net
こんなの確実にクーラーに干渉する

530:Socket774
19/12/21 22:19:04.21 XNifKrF/0.net
蝶サイコー

531:Socket774
19/12/21 22:22:16.17 LrV2EPfq0.net
>>523
ちょっとワロタ

532:Socket774
19/12/21 22:45:16.61 g5k18HPz0.net
>>521
5%バックあるから2セット買って12000円切るな
メモリははどこのdieか次第だなMicronのE-Dieなら欲しい

533:Socket774
19/12/21 22:45:51.76 seUPcoHj0.net
Teamニキ買った人はどこのチップか教えてくれ(´・ω・`)
おそらく灰だとは思うけど

534:Socket774
19/12/21 22:53:51.95 C8sZ8vEV0.net
>>506
1割も使わないのに満タン積みたくなる

535:Socket774
19/12/21 22:57:28.06 ecVrnUCg0.net
使うように努力しろよ
ブラウザのタブ100個開くとかあんだろ

536:Socket774
19/12/21 23:02:29.30 YW1QKh+j0.net
チーム16x2買ったわ 2セット
灰って俺のマザーのメモリーサポート表に書いてあった

537:Socket774
19/12/21 23:04:17.03 2qwAJkYYp.net
>>528
灰A

538:Socket774
19/12/21 23:04:23.79 g5k18HPz0.net
灰なんか灰Cか灰Dかどっちだろう

539:Socket774
19/12/21 23:32:55.28 OmjKROTv0.net
>>505
現状不満ないけど16 x 2ポチったよ
さあ一緒にいこうか

540:Socket774
19/12/21 23:44:09.91 PefYzR5k0.net
TEAMでhynix以外見たことない

541:Socket774
19/12/21 23:47:20.03 hgZZVdeR0.net
>>521
大昔ガソリンスタンドにあった
「日伸精機 ゴールデンバード ナイアガラZ」みたいだね。
角のトゲトゲが要らない・・・検討外だわさ。
うちは光物いらんのよ・・・

542:このレス転載NG
19/12/21 23:48:47.90 UQ2lsqTnr.net
2666でJEDECとCL詰めたXMP登録されてるようなメモリほしい

543:Socket774
19/12/22 00:01:57.45 tbqZyejp0.net
>>532
ありがとう、スペクテックではなく灰か(´・ω・`)

544:Socket774
19/12/22 00:19:58.96 gNlUj5W+0.net
>>535
2666ネイティブはMicronだったよ

545:Socket774
19/12/22 00:24:55.48 XvEdV8k40.net
ちょっと前の米尼のバリスポ買えなかったのが悔しい

546:このレス転載NG
19/12/22 00:25:35.90 JOoQI9Kcr.net
安かったの?

547:Socket774
19/12/22 01:05:28.15 CLYHY4jp0.net
Team16GBx2昼間30以上あったのにもう残り6かよ

548:Socket774
19/12/22 07:44:02.06 LAJ8mwrn0.net
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
2666 CL16やがネイティブやないぞ

549:Socket774
19/12/22 08:06:59.23 5tUSLXyC0.net
>>542
売り切れたな。

550:Socket774
19/12/22 09:33:43.46 5KQV4iWjM.net
Teamとはいえ 2666 16GBx2 \9333税込はインパクトある価格だったな
3200 16GBx2 \9999税込だったら4セット買ってたわ
他のメモリも追従して安くなってくれればいいけど
Team 32GB(16GBx2) DDR4 2666MHz(PC4-21300) LongDIMM 1.2V 288PIN CL15 (Retail)|TPD432G2666HC19DC01
9,333円(税込)

551:Socket774
19/12/22 10:40:58.75 2qQh8YeB0.net
翌営業日の月曜にメモリの在庫復活するかもね
TEAMの特価SSDは2~3回補充されてた記憶

552:Socket774
19/12/22 10:47:58.93 8k+JtqvM0.net
普段使いなら2666/32GBだし困らないだろうからね
高嶺4500とかの世界は分からないし
今回は事前に情報掴んでたからバッチリだった人も多いだろう

553:Socket774
19/12/22 12:30:40.33 5tUSLXyC0.net
8*2が5000円くらいで無いかな。
2666でいいんだけど。

554:Socket774
19/12/22 12:34:26.31 Wzi0vtuW0.net
セール情報だけ求める新参がきたぞ

555:Socket774
19/12/22 13:31:40.63 8k+JtqvM0.net
URLリンク(nttxstore.jp)
5900円
通販でなく店舗特価???とかだと出てそう

556:Socket774
19/12/22 13:34:27.75 OpAr7a9h0.net
crucialの32GBネイティブ3200、常に最安だったジョーシン1000円値上がってるぞ
もう終わりか

557:Socket774
19/12/22 13:39:58.69 2G+yfcCY0.net
うあああああ

558:Socket774
19/12/22 13:43:31.86 fMQf9xB30.net
16GBx2を32GBと書くのは紛らわしいからやめてくれ

559:Socket774
19/12/22 14:07:00.96 8r/NiAcTa.net
32GBのは割高すぎるやろ
16GB*4=64GBで十分すぎる
次はDDR5で買う

560:Socket774
19/12/22 15:19:04.76 DTjhL6fI0.net
>>553
>32gbの2666、2枚で64gb2万以下
これとか紛らわしすぎんだよ

561:Socket774
19/12/22 15:24:18.61 TOPAFZxy0.net
>>555
紛らわしいも何も見たまんまじゃん
64gbポイント考慮、クーポン利用で実質16000円今日まで

562:Socket774
19/12/22 15:26:10.44 TOPAFZxy0.net
4枚128GBで32000円

563:Socket774
19/12/22 15:40:47.43 FMQ+UhOI0.net
>>523
小林幸子メモリーww

564:Socket774
19/12/22 15:42:13.76 s3p7+GjLa.net
>>551
wowmaのジョーシンはまだ13980だな
上げ忘れかな

565:Socket774
19/12/22 16:03:59.82 LDTYQmEcM.net
どれ

566:Socket774
19/12/22 16:08:06.78 /lf1oWxb0.net
32GB x2は4万が相場か

567:Socket774
19/12/22 16:17:00.31 47+tWt6XM.net
URLリンク(s.kota2.net)
型番見る限り16GB×2の間違いだろコレ
そもそも16GB以上のモジュールが当のメーカー公式サイトに載ってないって言う

568:Socket774
19/12/22 16:37:56.99 LDTYQmEcM.net
よく分からんのだけどヒートシンクの有無って重要なん?↓の2つで検討中でっす
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)

569:Socket774
19/12/22 16:42:11.24 FMQ+UhOI0.net
もう32GBx2が2万割れするのも現実的になってきたな

570:Socket774
19/12/22 16:53:19.62 bfAEYLsz0.net
>>563
メモリーのヒートシンクは飾り

571:Socket774
19/12/22 16:59:35.23 FMQ+UhOI0.net
シンク付きのメモリーは電圧盛らないとまるでOC出来ないとか
素性の悪いチップを隠す為にヒートシンクを付けている説まであるな

572:Socket774
19/12/22 17:04:11.09 qCdCYHTQ0.net
チップ隠しだよね

573:Socket774
19/12/22 17:11:13.82 LDTYQmEcM.net
じゃあ上のcrucialで問題なさそうだね
多謝

574:Socket774
19/12/22 17:13:19.63 Z3Q1SR4od.net
ヒートシンクはエアフロー悪いと熱篭るしな

575:Socket774
19/12/22 17:26:03.76 icjicz/oM.net
裸メモリ好きのワイはcrucialばっかり使っとる

576:Socket774
19/12/22 17:33:03.22 GhCSmrxt0.net
ついにpaypayモールのジョーシンも値上げしたか・・・
正月特価に期待できなかったら買おうかと思ったけど、何買うか迷うな

577:Socket774
19/12/22 17:39:44.19 qCdCYHTQ0.net
つうか正月特価の準備値上げじゃね?

578:Socket774
19/12/22 17:48:18.43 GIY0KdcUK.net
今、このスレを見てショック。
Teamの16GB×2で9,333円とかあったのか。
また補充して売り出さないかな。

579:Socket774
19/12/22 18:05:21.51 Z3Q1SR4od.net
さらにキャッシュレス決済で9k割れ

580:Socket774
19/12/22 18:46:14.45 s3p7+GjLa.net
>>562
ジョーシンさん担当がコピペ登録したのか、あらゆるショッピングサイトでミスってるじゃん

581:Socket774
19/12/22 20:37:18.82 8k+JtqvM0.net
パソコン自体の需要が減っているからなぁ
チップ価格も上がっているし
でも売れ残ったブランド処分みたいなのは来るでしょ
来年ryzen4000シリーズ発表辺りにもうひと踏ん張り
ryzen3700&B450マザーセットで23000円とかな時に旧メモリで済ますとかな需要

582:Socket774
19/12/22 20:42:50.07 I+6yFHcx0.net
DDR4-3600の特価ってなかなか出ませんね~。Vパラので手を打つべきかで魚竿しております。

583:Socket774
19/12/22 20:50:25.73 8k+JtqvM0.net
URLリンク(joshinweb.jp)
URLリンク(shopping.dmkt-sp.jp)
ジョーシンWEB,楽天WEBの方も64GBになっているね17200円
品番調べるとアマゾンの16×2のと同じだけどアマゾンが間違っている可能性もあるし
訳アリ特別モデルかも一般人は判別困難

584:このレス転載NG
19/12/22 20:54:46.42 JOoQI9Kcr.net
>>562,578
メーカーページもわかりにくいな
URLリンク(www.silicon-power.com)

585:Socket774
19/12/22 21:01:43.15 8k+JtqvM0.net
メーカーページのデュアルメモリ
容量で他の16GBモデルもアマゾンで品番調べたら
8×2のだったから2枚の合計容量なんだろうな

586:Socket774
19/12/22 22:12:04.62 /Oyaeep+0.net
>>504
洗剤のCMみたいでわろた

587:Socket774
19/12/22 22:17:15.10 /Oyaeep+0.net
>>578
これ32GBx2だったら祭りだな、価格ミスだと思うけども

588:Socket774
19/12/22 22:32:20.30 BwmNI8BL0.net
>>573
>>578

589:Socket774
19/12/22 22:34:26.36 Kasg1QIr0.net
どう見ても32GB(16GB x2)にしか見えないし表記ミスで終わり

590:Socket774
19/12/22 22:43:40.75 FNUYe2lyH.net
そもそも尻って32G作ってんの?

591:Socket774
19/12/22 22:49:07.11 P8Ol+cNv0.net
H370に32GB1枚でも動作するの?

592:Socket774
19/12/22 23:01:17.29 KSk2P8lRM.net
Intelはz390 の対応モデル以降では?

593:Socket774
19/12/22 23:31:36.43 hj38wZVi0.net
>>586
>>587
H370でもメモリ128GBサポートしてる第9世代i5以上載せれば認識する
後はメーカーの対応次第

594:Socket774
19/12/23 06:56:44.62 L1euDtFQ0.net
尻32G試しに購入してみるか…って�


595:vったけど >>579みたら16Gまでしかなかったから万が一も無いからだめぽ。



596:Socket774
19/12/23 08:22:46.02 7UP+zrhz0.net
間違ってポチった奴悲惨だな
「16GB」×2枚組の32Gを買ったつもりで、
8GB×2枚組の「16GB」だったなんて事あったら絶望するわ
返品種別Bだから返金も不可

597:Socket774
19/12/23 08:33:48.26 deXpJI800.net
普通に誤表記だからいけるんじゃないの?

598:Socket774
19/12/23 10:34:00.97 CabBbxmo0.net
PS5にのるRERAMがPC市場にもおりてきてほしいなあ

599:Socket774
19/12/23 12:09:32.29 a6KQPXKRd.net
一昨日のteamも8×2じゃないよな?

600:Socket774
19/12/23 12:41:37.80 z4da4kgiM.net
PS5のチップセットが自作に降りてくる訳ないじゃん
ReRAMだけじゃなくメインメモリGDDRなんだし
DDR4、DDR5が売れなくなるじゃん

601:Socket774
19/12/23 12:48:05.28 jN1Cb73W0.net
誤表記というか型番通りの物が送られてくるだけ
SP032GBLFU240B22 →DDR4-2400、16GB x2
SP032GBLFU266B22 →DDR4-2666、16GB x2
DDR4-2666の64GBならSP064GBLFU266B22だけど存在しないw

602:Socket774
19/12/23 12:48:51.86 a6KQPXKRd.net
teamの在庫復活してた
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

603:Socket774
19/12/23 12:50:57.26 ToZc6yDh0.net
PC4Uの延長保証って、+550円で初期不良交換7日が30日になるってどうなん、なんなんこれ

604:Socket774
19/12/23 12:58:42.16 JX4l5/Q8d.net
はえええ もう売り切れかよ
キャンセル分が放出されただけか?

605:Socket774
19/12/23 12:59:41.26 ZteIZf4vM.net
もうteam2セット64GBにしちまうか
エロリ描くだけならスピードとか要らんやろ

606:Socket774
19/12/23 13:13:00.08 PvCn1ygW0.net
reramがPCでも使えるようになってほしいなあ
optaneも値下がりするだろうし
メモリあまりいらなくなるんじゃね

607:Socket774
19/12/23 13:25:59.25 uEGu0sQd0.net
>>596
売りきれたけど、また復活。みんなキャンセルしとるんか

608:Socket774
19/12/23 13:55:32.47 ToZc6yDh0.net
1セット買って満足していたのに、なんとなくもう1セット買ってしまった
絶対いらねえのに(´;ω;`)

609:Socket774
19/12/23 14:19:07.28 fY5ezVyy0.net
>>596
また売り切れたな

610:Socket774
19/12/23 14:47:47.26 x4LrwcR90.net
売り切れ商法

611:Socket774
19/12/23 14:55:29.87 fkU8H0GTd.net
>>602
ん、俺も要らないけどポチった
もうメモリお腹いっぱい

612:Socket774
19/12/23 15:09:43.96 TLLVQbzoM.net
買えんかった……
仕事中はどうしようもねぇよ……

613:Socket774
19/12/23 15:40:34.84 GwpKfvM50.net
なんか売り切れると欲しくなるもんだよな(´・ω・`)

614:Socket774
19/12/23 17:47:55.26 46XfTc4+D.net
>>596
うわ~また見逃した
売り切れか~
>>607
ホントそれw
やたら欲しくなるw

615:Socket774
19/12/23 18:11:05.03 Kh8Mnzvu0.net
>>596
復活
在庫7

616:Socket774
19/12/23 18:14:33.36 x4LrwcR90.net
毎日店じまい

617:Socket774
19/12/23 18:15:12.81 x4LrwcR90.net
閉店商法

618:Socket774
19/12/23 18:29:16.37 fk5m9hS90.net
SamsungのDRAM工場でクリーンルーム汚染、200mmウェハ数百万ドルが廃棄される
これによるSamsungの損害は数百万ドルにも相当すると報じられている。Samsungは主要DRAMメーカーの1つであり、これによってDRAM価格が将来的に上昇する可能性も指摘されている。
URLリンク(pcper.com)
URLリンク(www.techpowerup.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)

619:Socket774
19/12/23 18:33:26.35 aaZ1X9zg0.net
小林幸子メモリは在庫潤沢だな

620:Socket774
19/12/23 18:34:01.68 YGCFFuzo0.net
>>596
まだあるなw

621:Socket774
19/12/23 18:36:41.42 XtYyLJt8M.net
Intelで使うなら2666 16GBx2でいいんじゃね
2666と3200の差はわずかだって聞くし
俺はAMDで使うから3000/3200/3600 16GBx2あたりを狙ってるけど

622:Socket774
19/12/23 18:53:38.00 adwgR8p90.net
64g16000完売
買えた人感謝しろよ

623:Socket774
19/12/23 18:55:01.55 ToZc6yDh0.net
ジョーシンはweb担当の人が明日出勤して('A`)てなるんだろうか。

624:Socket774
19/12/23 18:57:44.66 Vntv2Tw50.net
>>612
サムスンのDRAMて1Qあたりでも70億ドル売上あること考えると数百万ドルじゃ1%もダメージ与えられてなくね

625:Socket774
19/12/23 19:23:37.34 Kh8Mnzvu0.net
存在しない商品買えて感謝しろとな

626:Socket774
19/12/23 19:59:33.12 jN1Cb73W0.net
SP032GBLFU266B22が届くだけ
しかも32GB(16GB x2)に修正済みw

627:Socket774
19/12/23 20:15:12.08 OGjEYtJv0.net
>>596
さっき見たら復活してたので思わず買っちまったよ

628:Socket774
19/12/23 20:19:08.08 vj/XGsbP0.net
>>618
そんな字面じゃ済まないと思うけどな
ライバルおるんやで
少なくとも俺は韓国とか関係なくこんなメーカーの商品買おうとは思わない

629:Socket774
19/12/23 20:36:17.67 MoQVspMw0.net
PC4Uってアスクでしょ
卸が直販で率先して在庫処分?にはしるのってどうなの?

630:Socket774
19/12/23 20:43:19.36 ToZc6yDh0.net
アスクはいつもそうじゃん、AMDの旧製品の在庫


631:処分なんかいつもすごい割引になるね 買う方としちゃ狙い目よ



632:Socket774
19/12/23 20:44:04.28 Kh8Mnzvu0.net
お安く購入できてなにかご不満でも

633:Socket774
19/12/23 21:05:16.74 GwpKfvM50.net
○スク「税をむしり取って、褒美として残り滓を放出。 下民が群れる様はまさに愉悦!」

634:Socket774
19/12/23 21:11:17.05 NPI4eIyC0.net
高み目指さなきゃ安物でも十分だしな

635:Socket774
19/12/23 21:35:16.03 G/bC94/O0.net
>>626
マジそれ思ってそうだから同等以下じゃない限り米尼使う

636:Socket774
19/12/23 21:39:24.70 rsYNv21j0.net
生きるのがつらそうな人ですねみんな

637:Socket774
19/12/23 21:45:13.14 MoQVspMw0.net
>>625
ユーザーに対しても、
ショップに対しても、
やってることエゲつねえなってw

638:Socket774
19/12/23 22:28:40.64 scRH8xXy0.net
久しぶりにメモリ価格見たら凄いことになってて二度見してしまった。
Sandy機の一度も使われなかったメモリスロットが埋まる時が来たか。
埃が詰まっててエラー出ちゃうかな

639:Socket774
19/12/23 22:36:07.16 a6KQPXKRd.net
21日に買ったteam16gb×2届いたっぽい
出先だから帰ったら確認しよ

640:Socket774
19/12/23 22:38:00.45 Kh8Mnzvu0.net
PC4Uは土日発送しとらんから違うと思うぞ

641:Socket774
19/12/23 22:47:36.49 KU9coyayM.net
>>631
おまおれ
ivyの延命でメモリスロットを埋めるために
DDR3 1600 8GBx2 UDIMMとSODIMMの特価品探してるけど
なかなか無いね

642:Socket774
19/12/23 22:49:01.40 a6KQPXKRd.net
マジだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

643:Socket774
19/12/23 22:57:44.21 fc50cfob0.net
30分前に出荷しましたメール来てた
こんな遅くまで中の人も大変だな

644:Socket774
19/12/23 22:57:53.01 EZpyAdl10.net
>>622
汚染された不良品が流通したってンならこんなメーカー扱いもわかるが……

645:Socket774
19/12/23 23:30:15.36 a6KQPXKRd.net
俺も発送のメールきた
配送完了=発送したの意味かよ
わかりにく

646:Socket774
19/12/24 00:04:42.12 P32fPzmR0.net
いいなぁ
価格の値段が変わってないってことは追加有るんかな

647:Socket774
19/12/24 00:12:29.98 h/MiUI9Z0.net
DDR3は中古市場なら捨て値だったりするので
適当に探してみるといいかもしれんね

648:Socket774
19/12/24 00:22:00.64 RSXE99rpM.net
捨て値なのは小容量だけだよね

649:Socket774
19/12/24 00:23:22.67 Xrg/yLVC0.net
DDR3なんて拘らなければもう十分安いと思うけどね
値下がる要素も無いし

650:Socket774
19/12/24 00:53:01.30 qsJRMOeP0.net
この値段までは全体が安くなるんだろうな

651:Socket774
19/12/24 02:01:08.71 oyl3MnCh0.net
新品の値段が下がってくると結果的に価格差が縮まって中古の旨味が無くなるんだよな
メモリなんて定格で使う分にはそうそう壊れるパーツじゃないから中古で充分なんだが

652:Socket774
19/12/24 02:54:04.68 areswemV0.net
最近のメモリの安値で生えたのでivyマシンを処分しようとしたら
エルピーダのメモリを見つけたら買ってた頃の奴なので捨てるのが忍びなく
ivyマシンのスロットが埋まりつつある

653:Socket774
19/12/24 04:46:14.35 /G/ATF+/0.net
死んだ子の年を数える

654:Socket774
19/12/24 05:00:13.64 UtrRzL9Y0.net
>>645
IVYならクロック落とせばかなりの低電力になるから
サーバーとか使い道は有りそうだけど

655:Socket774
19/12/24 08:01:54.80 LwgMt5f20.net
やっと糞野郎から買い取ったノパソを1年以上寝


656:かせて使えるように整備したけど DDR3メモリがサイマンで安かったのか、もうちょっと早く気がつけばなorz



657:Socket774
19/12/24 14:51:45.40 SinJILQL0.net
追加されたんで買おうかと思ったんだけど、クレカがどれも通らねぇ
何でだろ?

658:Socket774
19/12/24 14:53:31.35 qpOQEVCW0.net
>>596

659:Socket774
19/12/24 15:01:32.31 SinJILQL0.net
買えた
クレカ通らないのは名義を姓名で入力してた・・・馬鹿すぎる

660:Socket774
19/12/24 15:06:04.69 LRGs9n+S0.net
>>596
これタイトルでCL15と書いてあるのが間違ってて、2666ネイティブなんだな
商品の詳細にCL19-19-19-43って書いてあるし
型番的にもCL19っぽい

661:Socket774
19/12/24 15:22:30.66 w//xfeMU0.net
DRAM値上がり、スポット市場 米中合意・5Gスマホで
URLリンク(r.nikkei.com)

662:Socket774
19/12/24 15:34:49.06 BaBgeKRV0.net
>>596
また復活
在庫6

663:Socket774
19/12/24 16:29:49.51 /x20/2Km0.net
うーん
G.SKILL launches New Ultra Low-Latency DDR4 32GB-Module Kits
URLリンク(www.guru3d.com)
>DDR4-3200 CL14-18-18-38 memory kit

664:Socket774
19/12/24 16:45:24.63 XDrALkcaa.net
>>653
株やFXやってたからわかるけどマスコミは後出しジャンケンで理由をこじつけてるだけなんだよな
一方、予想は堂々50%の確率で外れる

665:Socket774
19/12/24 16:58:37.75 trO6qqCwM.net
>>656
半分当たればいいじゃないか!(錯乱

666:Socket774
19/12/24 17:01:24.46 S5/6hO1r0.net
先日買い足したCrucialの3200、
基盤が先月に買ったモノ(深緑)より暗い黄緑系になってるんだが基盤の色ってそんなまばらになるもんなん?

667:Socket774
19/12/24 17:10:07.79 GPfM+p9/0.net
【朗報】
本日、聖夜にぴったりなハートルフル恋愛アニメ「スクールデイズ」がアベマで一挙放送!カップルは見逃すなあああ!!
キタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !

668:Socket774
19/12/24 17:38:08.76 VFeVi4c10.net
>>658
基板だけに黄ば……

669:Socket774
19/12/24 17:42:34.73 vRIrlvhk0.net
Teamまた復活。

670:Socket774
19/12/24 17:52:04.10 qpOQEVCW0.net
どんだけ在庫あるんだよ

671:Socket774
19/12/24 17:59:02.41 SinJILQL0.net
どんどん増えるよ!
勢い余って買っちまったが正直必要ないから無駄金だった気が・・・

672:Socket774
19/12/24 18:02:52.06 h/MiUI9Z0.net
メモリからにょきにょきとPCが生えてくる

673:Socket774
19/12/24 18:16:45.69 fzg01a3Ld.net
腐るもんじゃないし要らないと思ったら放流すれば良い

674:Socket774
19/12/24 18:44:07.49 WvB8ztfK0.net
小林幸子メモリー重いな

675:Socket774
19/12/24 18:45:43.38 qsJRMOeP0.net
多分8千円くらいで買えるようになるから急がない

676:Socket774
19/12/24 18:46:07.55 UtrRzL9Y0.net
DRAMのチップよりイルミネーションの方が高い時代がもうすぐ

677:Socket774
19/12/24 18:57:17.43 qpOQEVCW0.net
これ安くない?
なんで売り切れないの?
URLリンク(www.pc4u.co.jp)

678:Socket774
19/12/24 19:02:25.33 WvB8ztfK0.net
小林幸子メモリー
灰Cですた
ryzenでも結構回せそう

679:Socket774
19/12/24 19:04:41.72 UtrRzL9Y0.net
仮面舞踏会のマスクにも見える

680:Socket774
19/12/24 19:05:00.53 WvB8ztfK0.net
>>669
安いけどでかいからマザーによっては気をつけた方が良いかも
PCI-Eのスロットとギリギリの位置にメモリスロットが来ると干渉するかもしれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch