20/04/12 01:05:02.11 5UsTDPB/.net
>>852
その辺はジャンク弄る人間にとっては理解できてる前提の超初歩的な話なんでOSスレとか初心者スレにでも行って聞いた方がいい
908:Socket774
20/04/12 01:15:00.18 5UsTDPB/.net
>>873
ブラジャー屋の作るマスク
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
これ三枚セットで1000円くらい
URLリンク(pbs.twimg.com)
909:Socket774
20/04/12 05:32:44.53 4wW30WZk.net
RX-0ユニコーンモード顔のマスク売ってないかな
910:Socket774
20/04/12 10:40:38 9rCi3/a9.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
911:Socket774
20/04/12 11:50:29.16 DJMAykmu.net
>>877
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
912:jZYBO3xL._AC_.jpg
913:Socket774
20/04/12 12:02:38.80 0KXPYhtK.net
なんか最近黒いマスクしてる人結構見かける
914:Socket774
20/04/12 17:45:44.81 GL98fI/E.net
>>871
え?まだ7→10は無料でUGできるの?
情弱やっちまったな・・・と思ってぐぐってみたら
ここ参考URLリンク(togeonet.co.jp)
当たり前だけどデュアルブートでなく上書き的な作業だから
保険でバックアップ作業が必要とかで「ちょっと面倒」と思ってしまった
もちろんUGに失敗の例もあるとのことだし・・・
ただジャンク購入としても新規OSだからバックアップするべき物は無いことに気付く
要するに作業としては
インストツールexeをDL→バックアップ取る→exeにてインスト[完]
だけですよね
ドライバー類の変更ぐらいはできるので
ツールexeを1つ持っておけばいくつにでもUGインストできるのかな
ライセンスは元のWin 7か8.1にあるわけだし
ところでなんでWin10のUGは無料なんだろう
MS太っ腹すぎない?有り難いけど
915:Socket774
20/04/12 18:42:00 Q1nAO2Yl.net
>>880
汚れが目立たないからな。
白だと数日で鼻の脂付いて色変わるから。
916:Socket774
20/04/12 18:49:35.29 Q1nAO2Yl.net
>>881
MSの戦略らしい。
前にCEOかが言っていたよ。
スマホ市場で惨敗したし、SurfaceもiMacには敵わない。
今、Windowsの縛りを厳しくすると、PC市場までAndroidの独擅場になるきぐがあるらしい。
Androidは基本無料OSなんで中古市場では全て入れ替わるだろう。
OSが普及すれば自然と使い勝手や便利なPC用フリーソフトが出てくる。
MSが一番恐れている事。
917:Socket774
20/04/12 21:03:40.55 25j7O1eX.net
>>883
これな
win10でフリーソフト探しててXP時代に比べてすげー少なくなってるの肌で感じた
多分ソフト作れる人はAndroidとかiOSに流れちゃったのかなって思った
ソフトが充実してないなら無駄にゴテゴテしたWin使う必要無くなるもんね
MSがそれを認識して対策してるって聞くとまともな企業だなって見直した
918:Socket774
20/04/12 21:11:53.54 VAB/4NVm.net
>>883
Windowsの縛り厳しいよ?
MacOSはライセンス認証なんて無い
919:Socket774
20/04/12 21:29:18.90 32/3l55A.net
>>885
その代わり、特定の機種にしかインスコできないし、その特定の機種は出荷の段でMacOS抱き合わせ販売
920:Socket774
20/04/13 00:42:23 qn0pnIR1.net
ハッキントッシュ
921:Socket774
20/04/13 01:32:04 BGEsAQyN.net
今までの人生においてMac押ししてる奴はろくでもない奴ばかりだった
イラストなんてやらねーよって言ってるのにMacで書けスキャンしろ体感しろ押し付けるし
しかも重度になって来ると歴史とか経営者とかPCの進化論とか宗教の信者じみた事
まで言い出すようになるし、あれ何なんだろうな?周りだけのケースと思いきや
どうもMac信者には当たり前の過程みたいだし・・・
922:Socket774
20/04/13 02:08:57 dC+OGVMz.net
ジャンク買いの人に質問なんですけど
ノートPCであえて画面パネルに難が有るのを格安で買って
そのパネルで見ずに別のモニターに繋いで見るという人いますか
つまり使い方としてはノートというよりデスクトップ的
ノート形態は必要ではなくとりあえずPCが欲しいというパターンでしょうか
又は単にコレクション的に買うというパターン
一体型ですと普通はモニター出力は無いのでこういう買い方は無いかと
自分が見たものでは画面に線が入ってるとか一部黒いとかそういうのです
でも外部接続なら問題は無いはず(この説明は無い)なので
格安で買えるならいいかなと思ってます
あと同様にバッテリーNG・無しだけどACがあるから良しと買う場合もです
923:Socket774
20/04/13 02:15:51 qn0pnIR1.net
普通は直す前提でしょ
ユーチューブでジャンクで検索すりゃ手間暇コストわかるよ
924:Socket774
20/04/13 02:49:21.42 ZcjVCI/l.net
>>889
一時期それで使ってたわ。上部外して完全にデスクトップ
ちょっと前にatomのキーボードPCが売られてたけどそんな感じ
テンキー無いからコンパクト
それでいてcore i5とかでatomなんかよりよっぽど高性能
925:Socket774
20/04/13 03:05:12.17 iE32cckI.net
>>884
最近の若者・子供がPC操作できないというショッキングなニュースと大きくは同じだよね
いわゆるコンピューター端末がパーソナルコンピューター/パソコンからスマホに変わっちゃってるから
ソフト開発できる人たちもパソコンのでなくスマホの方に行っちゃってるということかな
そんな流れからのWin10無料大作戦なのか>>883
「パソコン使ってる人はスマホだけに行かず使い続けてくれ!」と
ジャンクスレでこんなこと知るとは思ってもいなかった
926:Socket774
20/04/13 07:21:16 zXyEmKrC.net
俺の古い電源ユニット単体起動ならファン回るけどマザボに刺したら光るだけでファン回らないけど死んでんのかな CPUとメモリも付けないとダメかな
927:Socket774
20/04/13 07:33:37 ZCBRrnDZ.net
子供にはなるべくPC使う事を教えておいた方が良いね
928:Socket774
20/04/13 07:57:59 Jk3+z6oz.net
とはいえPCスキルがあったところで給料が上がるわけではない
929:Socket774
20/04/13 08:13:17 RD1vkjoj.net
>>893
CPUとメモリが無いと無理じゃね?
CPU無しでBIOS更新出来るやつなら別だけど
930:Socket774
20/04/13 10:50:19 e9shtSJf.net
>>888
今は 泥タブ(or iPad)さえあればいい
PCなんて不要
931:Socket774
20/04/13 11:21:59.82 Ymp3VkVb.net
>>889
今は無きCentrinoのPCでやってたな
液晶側を分解して線をぶった切って下側のみにしてた
これやると便利っちゃー便利なんだけどノートPCとして直せなくなるからそれを絶対にしないならいいと思うぞ
932:Socket774
20/04/13 11:22:38.36 p8/ibpEe.net
URLリンク(i.imgur.com)
933:Socket774
20/04/13 11:26:39 qn0pnIR1.net
>>895
年配の人みてればわかるけどPC使えないと足手まといになりがち
あと使いこなせれば座業効率上がって楽出来る
934:Socket774
20/04/13 11:40:55 NuzPKnmN.net
>>895
PCスキルが給料に結び付く職に行けるとイイかもね?
935:Socket774
20/04/13 12:15:23 9u23Y513.net
PCスキル(アカウントのパスワードを変更する程度の能力)
>>897
宅鯖には向かないなぁ
936:Socket774
20/04/13 12:59:52 vO2/+En8.net
>>900
足手まといだからってその人の給料が下がるわけはなくね
937:Socket774
20/04/13 13:00:56.75 NuzPKnmN.net
まあアカウントの管理、ということになると1000アカウントやら1万アカウントやらになると
それはそれで一つの仕事だからねえ。
938:Socket774
20/04/13 13:29:52 qn0pnIR1.net
>>903
さがることはまずまずないだろうけど
昇給しにくくなるとおもう
939:Socket774
20/04/13 14:27:38 BGEsAQyN.net
>>897
PC板でPCを否定するなw
940:Socket774
20/04/13 16:25:33 29+WVC++.net
PC使えないっても限度がある
この時代でまるっきり使えない奴ってどんな職種
941:でも 全く使い物にならないやる気のない奴だよ
942:Socket774
20/04/13 17:05:59 1Byc17UN.net
つまり甘えですね
わかりますん
943:Socket774
20/04/13 18:14:46 e+2CYvcz.net
>>893
俺もジャンク電源起動させる時はいらない一式使う CPUとメモリもいるんじゃね?
944:Socket774
20/04/13 18:38:31.71 70tV2N/A.net
>>907
でかいとこ賃金横一になりやすいしそういう奴も普通にいると思う
945:Socket774
20/04/13 19:01:12.26 BGEsAQyN.net
氷河期より前の世代でまともに使えるのは3割くらいだろ
何しろ前のサイバーセキュリティー担当大臣でも使えないくらいだ
946:Socket774
20/04/13 19:29:34.68 e+2CYvcz.net
うるせぇなお前ら
947:Socket774
20/04/13 19:30:09 NuzPKnmN.net
>>911
担当大臣はできるだけダメなほうから大臣にしているんじゃないかというぐらいの勢いだからまあ。
948:Socket774
20/04/13 19:30:19 ERmvJZhn.net
おちんちん!o(^-^)o
949:Socket774
20/04/13 19:43:04.64 UmWP5BcL.net
子供にPC使わせるのは自分で調べたり試したりして
考えをアウトプットするのに使って欲しいからなのよ
日記を書いたり絵を描いたり動画編集したりね
タブレットでもできなくは無いけれど画面も小さいしやり難いかなと
950:Socket774
20/04/13 19:48:53 d6IWBIYk.net
目指せボカロP?
951:Socket774
20/04/13 19:51:13.43 29+WVC++.net
例えば50~60歳位でも必要とあればすぐに覚える人とわからないで終わらす馬鹿と、普段の行動を見ていても尊敬度がまるで違うしな
自分で何言ってるかよくわからんなってきたわ
952:Socket774
20/04/13 20:20:12.24 nG6Ih88C.net
>>917
解るよ。
要するに1回で物事を覚えられる人と覚えた振りをしている人の違いだろ。
実際、現場等で作業してみたら違いが顕著に現れるからな。
出来ない人間は誤魔化そうとするし。
出来る人間はこっちの意図を理解して行動する。
953:Socket774
20/04/13 20:27:02 nG6Ih88C.net
面白いもの見付けたw
URLリンク(i.imgur.com)
954:Socket774
20/04/13 20:44:13.81 5hIqyDOI.net
>>888
ジョブズ教は宗教ですよ?
iMacは祭壇、iPadは仏具ですよ。
MacOSは聖典で、Siriは天啓ですよ。
955:Socket774
20/04/13 21:09:20 HQ/0bkqW.net
ジャンク集まったから組みたいんだけど
ケースはH26とfulmoならどっち選んだらいいのかな 新品安物ケース買った事ないから悩む
956:Socket774
20/04/13 22:10:10 9u23Y513.net
>>919
概念武装か……(困惑
957:Socket774
20/04/13 23:21:00 vldXwx+u.net
>>892の件
OS入りで激安なの売ってたら購入チャレンジしてみるかなあ
もちろんモニターはもうあるから大丈夫
958:Socket774
20/04/13 23:39:31 dQOODdRX.net
スマホでソフト開発シネーヨ馬鹿www
959:Socket774
20/04/14 00:57:36.62 guGFPvQ8.net
デスクトップ中古/ジャンク1台買いたいんだけど
ある程度安いのだとぎりぎりの時代的に
どうやらPCI-Eスロットが無いマザーを使ってるのもあるみたいで
ぐぐっても仕様が出てこない困ったのがあるから手を出し兼ねてる
拡張スロットの欄がスペック表に書かれてないとかね
x16をグラボで埋めててそれを外してもいいものか分からないのもある
よりによってそういうのが価格や条件が良かったりするから
960:Socket774
20/04/14 01:03:48 XQc0nHdY.net
>>925
初めてのパソコンてわけじゃないだろうに
日本語不自由過ぎて何言ってるかわからん
961:Socket774
20/04/14 01:07:11.73 6wzaP6ao.net
Core2Duo、Athlon64 X2以降ならもう殆どPCIE世代になってるから今売ってるようなマシン買ってAGP以前のマシン掴む事ってまずないと思う
962:が
963:Socket774
20/04/14 03:01:07.56 FCEUp3Ao.net
ライザー噛まさないと付けられないとか
964:Socket774
20/04/14 07:53:45.90 A1OjD4Wh.net
ヤフオクで売ってるWin10載ってるリース落ちてきたSandyのmateやらhpのやらでいいじゃん。
SSD新品とか書いてるけどホントかね。あれ。
965:Socket774
20/04/14 08:19:23 F+EMoCNK.net
>>926
歌かもしれない
966:Socket774
20/04/14 09:00:27 0WjRr4FR.net
>>884
大抵のものは既にあるし、ゲームに課金したりオンライン配信サービスの書籍やら音楽やら動画やらに金出したりすることに抵抗なくなってるんだから
抵抗なく使えるソフトには金払うから、フリーソフトにする必要無いしなー。
ソフトウエア作って無料公開しても、良いことあんまりない。
目立ちたい褒められたいなら、インスタに見栄えのいい写真とかおもしろ動画とかの方が効果的だし。
967:Socket774
20/04/14 09:03:33 0WjRr4FR.net
>>925
住友財閥の創業家の家訓の一つに、「安いものには安いなりの理由がある」というのがあるのさ。
そういう使い勝手が悪かったり不明なところが多かったりするから、判ってる・使い勝手が良いものに較べて安いんだよ。
968:Socket774
20/04/14 14:07:45 2zknwAJY.net
ジャンクは入手の仕方で値段がな!
入手の仕方のレクチャーでもするか?
969:Socket774
20/04/14 14:15:25 5vCuUHgl.net
住友と乞食なお前は関係ないしw
970:Socket774
20/04/14 14:26:59 SPIjPW0/.net
リサイクルショップに毎日通う
出来れば午前~昼時を狙う
一月に一回位見つかるかも
971:Socket774
20/04/14 14:33:20 5vCuUHgl.net
安倍晋三
食料調達等、やむを得えない事情でない限り、なるべく外へ出ないで下さい。
972:Socket774
20/04/14 14:47:12 2zknwAJY.net
まず各地域にプレハブ系の小さな倉庫や会社(インチキ臭そうな)そこに回収業者みたいのがあったらみっけもんだな
いろんな物を回収してそうな業者な専門的な所はダメだぞ
そんな倉庫を見つけられたらもう勝ったも同然
ビックリするほどの新しいPCも転がってるぞ、それも値段は交渉だが嘘!って値段でゲット出来るぞ
973:Socket774
20/04/14 14:52:35 5vCuUHgl.net
関西人に、100万ドルの笑顔で、そういうこと言われると、絶対詐欺だと思ってしまうwww
974:Socket774
20/04/14 14:58:00 2zknwAJY.net
そうそう交渉する時にまずは1000円位だからなどんな新しくてもケースだけ使いたいとかいってね
実際動くかわからないし、まじ8世代i5 i7系もあるからな
975:Socket774
20/04/14 15:05:54 5vCuUHgl.net
秋葉原行けば、300円位で中古売ってるよ?(笑)
976:Socket774
20/04/14 15:09:33 5vCuUHgl.net
先週、1060中古を480円でゲットしてきた。(笑)
977:Socket774
20/04/14 17:16:00 2zknwAJY.net
その値段でゲット出来るのはあなたの実力だろ
それはそれでありだよね
978:Socket774
20/04/15 18:17:18 sg6rmLLv.net
自作マスクのブラあいや材料買いに行ったら
普通に自作布マスク350円売ってたので買ってきた
が中に挟む不繊布が無いので使い捨てマスク挟んでみた
979:Socket774
20/04/16 01:04:21 Gsmkk8Rt.net
ついに現行OS搭載のPCを買った!
しかし当初の予定と違って予算が増えたおかげで
ジャンクでなく保証付き中古になってしまってスレ違い物件に
ところがところが人生ってなんなの?
最新OSでありこれから使っていくはずのWin10が使いにくくてしゃあない
びっくりするぐらい旧OS群と操作系・外観に互換性が無いじゃん!
これをこれから使いこなす自信が無い_| ̄|○
新OS環境でないと対処できない場でのみ使用�
980:ノなるかなあ あとパワーを利用してのエンコPCぐらいには仕立てたいけど ということで結局ほんとに安いジャンクのタワー型Vista機を探す羽目に でも店頭のVista機はノートしか見たことないんだよなあ 7/8/8.1は触ったことが無いから操作の様子が分からんで不安なのだ したがってまだこのスレうろうろするつもり ところでジャンクでない「中古PC」スレって無いんだね 中古パーツスレはあるけど
981:Socket774
20/04/16 01:15:05 K+qnrc8A.net
>>944
スレリンク(pc板)
982:Socket774
20/04/16 07:35:16.80 PRAddF7b.net
>>944
お前にジャンクPCはまだ早い。
いや悪意は無いんだが・・・
983:Socket774
20/04/16 10:51:22 xgiMrL2/.net
>>929
240とかそこらの中華やCFDのクソ安いSSDだよ
984:Socket774
20/04/16 12:28:42.22 z6Y4OlsE.net
>>929
信頼の国内メーカーのSUNEASTのSSDの新品が付いてたよ
985:Socket774
20/04/16 16:12:02.36 HWe6cKnc.net
東映無線の店頭で売ってることでおなじものSUNEASTか。
986:Socket774
20/04/16 17:22:28.57 xbDTUGHB.net
>>934
古事記・貧乏のまま終わるか、財閥を興し維持していくお金持かは、そういう心がけの差なんだよ
987:Socket774
20/04/16 18:34:26 PKMkAUIh.net
アマゾンのアウトレットでマザーボードをポチしてしまったやばいかな?
988:Socket774
20/04/16 18:55:17 /eB5/XKA.net
家の近所には、しょっちゅう回収業者のトラックが、セリを行い、集結し、賑わっている場所がある。街は「マネーの虎」の出演者みたいな人ばかりだ。
989:Socket774
20/04/16 18:57:45.18 /eB5/XKA.net
ゲームに例えると…
「龍が如く」みたいなカオスな感じだ。
990:Socket774
20/04/16 18:59:20.65 9qKYwE9Z.net
>>951
メーカー保証なしで尼の初期不良対応だけになるんじゃないの?
991:Socket774
20/04/16 19:00:56.49 VdFcUMZD.net
>>951
PCパーツ系はアマアウで買うとメーカー保証が無効な事が多い
あと不良で返品されたのにアマゾン側で不具合見落としたまま出されてるのがたまにあるから届いたらよく動作チェックした方がいい
992:Socket774
20/04/16 19:01:41.85 /eB5/XKA.net
真夜中に○○万!、
他にごさいませんか?
決して、怪しいものではございません!
さあ、これは上物だ!
みたいな声が飛び交うwww
未成年者には、余りよろしくないわwww
993:Socket774
20/04/16 19:08:35 /eB5/XKA.net
最初観たときの
街の印象
ここは、モンハンの村か?…汗
994:Socket774
20/04/16 19:13:16.57 /eB5/XKA.net
キャバクラのビルの脇で、リーマン関西人が、従業員にボコボコにされていたわ…汗
995:Socket774
20/04/16 21:56:20 PKMkAUIh.net
>>955
そうなんだ
届いたら直ぐに調べますね、ありがとう
996:Socket774
20/04/16 22:08:07 HWe6cKnc.net
>>958
どんな暴力都市だよw
997:Socket774
20/04/16 23:06:25 hiGjhjy4.net
>>946
パーツだとかパーツ取り用本体はジャンクで買ってるけどね
つい最近もノートPCの1GBメモリーを\100にて購入して認識そしてそのまま運用できてる
客がべたべた触れるところに置いてあったやつ!
HDDまでもジャンクに手を出して長く使えてたりと
ジャンクとはいえ格安だから常に選択肢には入ってる
「格安だけどジャンクだからなあ」じゃないww
998:Socket774
20/04/16 23:14:56 eZrFNkom.net
訳あってAndroidアプリをデスクトップPCで使いたくて
Core2かCore iマシンにさくっとインストールできるのだろうか?
バーチャル環境(エミュレータ)でないと無理?
999:Socket774
20/04/17 00:25:51 yENaMFxy.net
>>961
嘘つくならもう少し上手くつけよ
1000:Socket774
20/04/17 00:27:27 wNv2KoRN.net
>>945
別板だったのか
1001:Socket774
20/04/17 00:33:41.61 v58ZYoqR.net
>>961
ジャンクの世界で1Gメモリー100円は定価。
2G以上を100円で買ってこそジャンカーを名乗れる。
1002:Socket774
20/04/17 00:43:33 a/5XGYHT.net
ノート用はDDR3の8GBメモリーを100円が最安記録
デスク用はDDR4の4GBメモリーを200円が最安記録
1003:Socket774
20/04/17 00:55:30 MWNnbvvK.net
DDR3-2GBを500円で買ってしまった俺は負け組みだ sssp://img.5ch.net/emoji/5ch-cry.gif
1004:Socket774
20/04/17 01:58:09.24 nlnVviQ4.net
>>967
ゴミ過ぎるなんで買ったし
1005:Socket774
20/04/17 03:31:54.65 F3jr+En6.net
必要があって買ったDDR2の2GBは300円だった。
DDRの2GBはジャンクで見たことがない。
1006:Socket774
20/04/17 06:04:33 RoSsuWuX.net
ケース入りDDR3の4GB2枚組が900円だヒャッホウとよく確認せずに買ったら、中身が2GB2枚だったことならある
まあよく確認せずに買ったのが悪いんだが
1007:Socket774
20/04/17 07:15:14 fFw2KlAw.net
4GBKitトラップか
1008:Socket774
20/04/17 11:34:05.35 v58ZYoqR.net
>>971
4G品と間違えて売られてて知らずに買ってしまって…
1009:Socket774
20/04/17 17:15:07 6Cf4KNk6.net
今ドル店員に色々も話せないのが辛いわ
1010:Socket774
20/04/17 23:11:09 xUPqn6AX.net
>>965
なんでもそうだけど地方は美味しい物件はそんなに多くない
ちょっと予算組むため時間かけると次に行ったら盗られてるという・・・中古・ジャンクのあるあるネタ
メモリーにしろHDDにしろ大きいサイズのパーツはなかなか安くならん
どうでもいいのはたくさん有るけどね
256MBメモリーとか今更だし
1011:Socket774
20/04/18 01:38:04 UEmS4YAL.net
HDDの単体ジャンクを買うときは一応「CHKDSKして不良セクタは無い?」と聞いて買ってる
標準チェックでやられてる可能性もあるが
パーツ取り前提でOS無し本体に入ってたやつは店がチェック手段が無いから賭けで買ったこともある
1012:Socket774
20/04/18 02:11:59 WxFZEKro.net
秋葉原にて、GTX460 OC 100円でゲット。
Direct X11 動作確認OK
1013:Socket774
20/04/18 09:32:31.18 CswxtoGN.net
美味しい物件は金持ちが居る地域でないとな
1014:Socket774
20/04/18 17:23:44.48 TN2MkUr8.net
>>975
今のHDDはみなスマート値持っているんでCDIで見れば使用時間、電源投入回数は直ぐに分かる。
お店によってはその値で値段が違う事も良くある。
使用時間が数十時間と1万時間超えとでは値段全然違う。
1015:Socket774
20/04/18 19:25:51 h6rHqg4C.net
I・O DATA HDL-Z4WS4CR2(とって装着済みの本体、鍵、HDD固定ネジ若干数) \1,000-
本来はWindows Storage Server 2008 R2 Workgroupで使うNAS
FreeNAS等を入れてファイルサーバーとして使えるならお得だけどはたして・・・
店頭でPOST&UEFI起動確認。ファンがクソ五月蠅い
ラックだけどデータセンターでこんな物使わないよね。SOHOか部門内ファイルサーバー用かな
>RAID 0/5 /マルチディスクモード対応(出荷時はRAID 5)
>故障カートリッジのホットスワップに対応
4ディスクで実質RAID5のみとか自称詳しい鯖管ちゃんが死ぬパターンじゃないか
1016:Socket774
20/04/18 21:43:34 OBmHMvdi.net
あるとき6TBHDDで凄い安いのがあったけど
注意書きに「不良セクタ有り」とあった
保証中古で無くもちろんジャンク扱いで
次回行ったら売れてた
まあ使いようはあるけどさ
1017:Socket774
20/04/19 19:29:56 wy0LmJxk.net
6TBなら世代的に新しいから注意すれば問題無く使えるだろ
2015-2018ぐらいのHDDはゴミだが
1018:Socket774
20/04/19 20:26:51 oenIkkvd.net
>>962
ようつべでc2dにさくっとインスコした動画あったけど、メモリたりてるはずなのにふとした動作でおちたり不安定な感じだった。
1019:Socket774
20/04/20 03:28:06.81 x41V6wxi.net
ジャンク仲間にヘルプ!
古いPCを使う都合があって
モニターとの兼ね合いでAGPグラボを載せ換えようとしてジャンク購入
しかし買う時点で不安があったことが的中
基盤の両面を見ても型番らしきものが見当たらず
ただRadeonシリーズであることと「V249 ~」ぐらいがそれっぽい印字程度
それでぐぐったら大量の初めて見たオークションのサイトだらけ
メーカーサイトでもなくユーザーブログもない
なんでオークションにこんなに流れてるのかと謎だし
画像を見ると物は当たりなのに
素性も分からず・・・つまりドライバーが不明
これっていったいなんなんでしょうか?
1020:Socket774
20/04/20 08:14:48.82 MrEAuUPs.net
写真をアップロードしたらグラボマイスターがアドバイスくれるんじゃね?
1021:Socket774
20/04/20 08:52:07.59 r3Bt+cRc.net
写真や使用OSの情報が必要かな。GPUZである程度情報取れる気がしますが。
1022:Socket774
20/04/20 09:29:41 l/DHQJYh.net
それが一体何か、なぜこんなものが流れてるのかというだけなら簡単な質問
メーカー製PCの初期搭載グラボだ
どの道そのモデルにチューンされたドライバを安全な公式ルートで入手するのはほぼ不可能なので
おとなしくリファレンスドライバを入れておけ
1023:Socket774
20/04/20 09:53:31 +DSFRgj0.net
AGP~PCIe初期のグラボはボードの印字やシールからはGPUが何か分からないもの多かった、特にメーカー製PC内蔵のボード
AGP世代ならクーラー外せばGPUチップにロゴと型番あって何なのか分かると思うけど、クリップの破損には注意してね
1024:Socket774
20/04/20 10:59:54.52 ehGCoJma.net
HD4650か、4670あたりなんじゃね?
1025:Socket774
20/04/20 11:18:09 qkRRQR66.net
>>938
AGP?? PCI-Eカードじゃなくて???
HD7450じゃねーかな???
大量に出てる理由は、DELLとかによく搭載されてるカードだから
1026:Socket774
20/04/20 12:36:47.69 YME
1027:RR5VU.net
1028:Socket774
20/04/20 15:54:32 X9JV6f1m.net
さすがに2020年にAGPの三文字を出してきてそこが間違いってのはありえんやろ
1029:Socket774
20/04/20 16:01:39 wlbHQDn2.net
おいしいギフトは
1030:Socket774
20/04/20 16:33:12 wJxA9nVI.net
KGB
1031:Socket774
20/04/20 21:47:56 SzL/xzwP.net
>>980
>>981
新しいからまだメーカー保証が有効だったんだろうな。
RMA申請して発送したらメーカーでリファービッシュした正常品と交換出来る。発送代だけ。
オレも3Tのジャンクでした事あるよ。
1032:Socket774
20/04/20 21:54:44 zFMZofn8.net
毒入りだろそれ……
1033:983
20/04/20 23:14:18 82fxr4CP.net
あああああああああああ
ほんとだPCIeだ_| ̄|○
PCIeスロットにも普通に刺さったし><
同じジャンク箱に入ってた別のがかなり古くてAGPだったから
思い込みで買っちゃった・・・
刺し込みの切りこみ見れば全然違うじゃんかよアホだ俺
みなさんすいませんでした
それはそうとちゃんとAGPボード買って来なくちゃ
今度買うときは絶対に型番がしっかり印字されてるのを買います(´・ω・`)
PCIeグラボ要らない・・・
1034:Socket774
20/04/21 00:45:58 SSoQhpj5.net
あああああああああああ
切り欠きが邪魔で入らねえええ
あああああああああああ
無理やり押し込んだら煙が出たあああ
おとなしくPCIでも買ってろ
1035:Socket774
20/04/21 02:19:55 cu39AMyl.net
Matrox Millennium G400かG450ての買ってこい
3dfx Voodoo Banshee でもいいぞ
1036:Socket774
20/04/21 03:11:00.64 9fldvxTu.net
ラデ9600SEとかGF4MX440だったら余ってる
都内だったらアキバのゴミ箱の上に投げといてやる
1037:Socket774
20/04/21 13:19:29 wdbnQ9/T.net
残念
1038:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 3時間 14分 47秒
1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています