【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2at JISAKU
【キラおじ】ブロンズマスター【ほかほか】Part2 - 暇つぶし2ch350:Socket774
19/10/26 17:51:18.24 lSjXNJ0J.net
ここいるアムダー達はオペッケ同様インスタやツイ界隈の有名人で身バレが怖いから
自分の環境を晒せないのかな?それとも設定だけなのかな?
キラーンもDELL男同様大概なのはわかるのだけど
今のアムダー達はその行動はいつも口々に否定しているいじめ加害者でありいじめだよね
あまりのダブスタっぷりに呆れてしまうのだけど・・・

351:Socket774
19/10/26 17:55:23.17 TodQ6yXE.net
>>338
そう油断して、せっかくのチタンなのにチンパンシンク付いてて悲しいね~
>>341
わい様が、大型のヒートシンクを、インテリジェンスシンクと名付けたんやないか
スレちゃんと読もうよ~

352:Socket774
19/10/26 18:00:59.62 WDbD0L/h.net
「動画を再生するだけでホカホカ排熱」
これが全てを物語ってるじゃん~アンディ~w

353:Socket774
19/10/26 18:09:24.16 TodQ6yXE.net
>>344
動画再生一個はセーフだよ、どこ見てるんや?しかも気温30℃でも話やぞ
ZEN2なんて30℃だったらアイドルだけで温風コースやろw
気温30℃動画視聴時、涼しい風煽りして
俺も涼しいと言えたのは、省エネ厨一人だけで
その他はなんで沈黙したんや?ww
秋が深まったからって増長するな(*`ω´*)来年春になったら
またアイドルだけで温風吹き出す糞電源、糞構成やろww

354:Socket774
19/10/26 18:30:13.30 LF0v6Dvh.net
はい!ほかおじ先生!CPUの窒息って何ですか?

355:Socket774
19/10/26 18:37:18.86 TodQ6yXE.net
>>346
話題逸しする奴は、温風電源やつって自白するも同じやぞww
次の電源買う時はインテリジェンスシンク付きの買おうな(・∀・)

356:Socket774
19/10/26 18:41:51.38 LF0v6Dvh.net
ほかぷっち先生!!インテリジェンスチンクってCPUの窒息のことですか?

357:Socket774
19/10/26 18:45:26.51 TodQ6yXE.net
>>348
単純に打ち間違いや、お前も話題逸しでチンパンシンク認定や(*`ω´*)

358:Socket774
19/10/26 19:01:47.74 UJN0rh5H.net
>>343
つまり駄目設計で無駄に発熱する電源を無理やり冷やすために取り付けたヒートシンクの事をガイジの脳内ではインテリジェンスヒートシンクと言うって事か?
頭大丈夫か?

359:Socket774
19/10/26 19:08:50.00 TodQ6yXE.net
>>350
最初は大きな発熱をなんとかするために単に大型なヒートシンクを設置しただけだったが
そうすると、アイドル時や低負荷時でも涼しい風が出ると気付いて
発熱の少ないプラチナやゴールドにも採用されていってインテリジェンスシンクになったんだよ
インテリジェンスシンクは電源業界の最新のトレンド
これ付いてないって恥ずかしぃ~www
インテリジェンスじゃないと、チンパンシンクが付いてるって事だからね
とっとと最新電源に買い換えろ貧乏人(*`ω´*)

まあ今すぐには買い換えなくても、次の電源はインテリジェンスシンクにするやろww

360:Socket774
19/10/26 19:15:21.26 TodQ6yXE.net
>>350
あ、そうそうお前も今現在インテリジェンスシンク付きじゃない電源使ってるやつ~やなw
それ自体はなんの問題もないけど、後々自分も買うインテリジェンスシンク付き電源に
けち付けるとか、ちょっと人間が歪んでない?
インテリジェンスシンクは良いもので、自作を続けてるなら遠からず買う事になるので
今のわいにケチを付ける事にはなんの意味もないんよ?ww

361:Socket774
19/10/26 19:21:51.09 TodQ6yXE.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 今日は近年稀にみる圧勝やったなw
  / (_,,.--、__.,ノ / そのうちインテリジェンスシンク付き電源買うくせに
 ./   (_,(_ノ  .,/  それにケチつけてどうなるねんw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

362:Socket774
19/10/26 19:28:10.44 UJN0rh5H.net
>>351
俺はAndysonみたいな糞電源使ってないがw
URLリンク(www.thg.ru)
つうかそこまで言うってことはお前は今後買い換える時もAndysonのインテリジェンスシンク搭載電源を絶対に買えよw

363:Socket774
19/10/26 19:32:36.55 UJN0rh5H.net
駄目すぎて無理矢理取り付けたヒートシンクをインテリジェンスヒートシンクw
インテリジェンスwww
腹痛えwwwwww

364:Socket774
19/10/26 19:35:49.13 TodQ6yXE.net
>>354
いやコルセアの奴とか、クーラーマスターのV650とかもインテリジェンスシンクやったで
まあ今のPC使用状態が変わらないなら5年後あたりまたNE650C買うよ
売ってたらねw
その電源インテリジェンスシンクに、電源のFANの一部にカバーするって最新トレンドの電源やん

365:Socket774
19/10/26 19:37:30.98 TodQ6yXE.net
>>355
いやインテリジェンスシンクのおかげで、涼しい風になるんやで
それを否定する事は無意味って、少し上のレスも読めんのか?ww

366:Socket774
19/10/26 19:40:25.16 3lDT00f3.net
>>357
ヒートシンクは放熱を促すだけだぞ
頭大丈夫か?

367:Socket774
19/10/26 19:45:50.68 TodQ6yXE.net
>>358
ヒートシンクが大きければ、熱がチンパンシンクより多く排出されて
電源内に熱が貯まらず、結果、発熱量は同じでも、涼しい風になるんやぞ、頭大丈夫か?

368:Socket774
19/10/26 19:57:34.55 RdwK5iRW.net
>>356
お前しか使ってない言葉なんだしお前が認定すれば全てインテリジェンスヒートシンク笑だよなw

369:Socket774
19/10/26 20:00:03.81 RdwK5iRW.net
折角なんだから各電源スレでインテリジェンスヒートシンク笑って概念を広める活動でも始めようやw
きっと皆感動すると思うぞw

370:Socket774
19/10/26 20:02:49.05 TodQ6yXE.net
>>360
>>361
ゆうてお前らもインテリジェンスシンクの良さが分かってるねんな(☆ω☆)キラーン

371:Socket774
19/10/26 20:13:02.96 3lDT00f3.net
>>359
排熱が上手くいっているのに涼しい風が出るのは矛盾している

372:Socket774
19/10/26 20:14:51.94 RdwK5iRW.net
>>362
真正アスペかw

373:Socket774
19/10/26 20:15:43.64 RdwK5iRW.net
>>363
だわな

374:Socket774
19/10/26 20:33:04.45 TodQ6yXE.net
>>363
>>365
お前らチンパンか、仮に同じ電源で同じFANで
片方は300回転、片方は1000回転だと後者の方が涼しいやろ?
それと前者の場合温かい風が出て、それが夏場の場合
ケースまでもが熱くなって来て、周りに赤外線を放射する熱源になるねんぞ
だから電源の風は涼しい方がええねん
発熱が同じでも電源やケースに熱が貯まると放射熱が発生する事見逃すなや(*`ω´*)
まあ密閉された空間だと、発熱されるカロリーは同じって事になるのは当然知ってるけどな
そこ疑ったらあかんてw
実際は夏場は窓明けて、涼しい風が風にのって室外に排出されるのがベストやね

375:Socket774
19/10/26 20:45:17.39 yRVY/e+x.net
>>366
つまりandyson電源は常にファンフル回転って事か?w
あと文読みにくいわw
頭にインテリジェンスシンク笑つけて冷却した方がええでw

376:Socket774
19/10/26 20:47:27.62 TodQ6yXE.net
>>367
フル回転ちゃう、回ってるかどうか分からんくらいやから
600から800回転って感じちゃうかな

377:Socket774
19/10/26 20:49:25.34 3lDT00f3.net
>>366
確かに後者の方が(体感)涼しいわな
つまりアイドル時でもファンがぶん回ってる様な電源使ってるって事ね

378:Socket774
19/10/26 20:57:51.76 TodQ6yXE.net
>>369
ちゃう、放熱の効率が良いから、ヒートシンクや電源内に熱が貯まらず涼しく感じるんやて
発生熱量が同じだから、排出熱量はFANの回転数に関わらず同じって言いたいのは分かるけど
それだと、電源やケースに熱が貯まるって説明したやろ(`皿´;)

379:Socket774
19/10/26 20:58:56.87 bumYsb9v.net
綺羅叔父、30レス近いやないか!
ご健勝でなによりです。

380:Socket774
19/10/26 21:00:48.00 TodQ6yXE.net
とにかくわいの電源の排気熱は涼しいからええ電源(終)w

381:Socket774
19/10/26 21:15:19.01 3lDT00f3.net
キラおじは本当馬鹿だなぁ

382:Socket774
19/10/26 21:24:50.21 TodQ6yXE.net
電源の排熱は涼しいって事は、電源内に熱がこもってないって事で
一番使用頻度の高い軽作業時に涼しい風が夏場でも出る電源は良い電源で間違ってないで~す(☆ω☆)キラーン

383:Socket774
19/10/26 21:26:36.80 yRVY/e+x.net
>>372
でもファンのうるさいんやろw

384:Socket774
19/10/26 21:27:00.18 TodQ6yXE.net
7年とか10年保証とか、保証の長い電源が増えて来てるのは
インテリジェンスシンクのおかげで、コンデンサの劣化が最小に抑えられるから
可能になった説あるで(*`ω´*)

385:Socket774
19/10/26 21:27:46.36 yRVY/e+x.net
>>374
どうして一番可能性の高いインテリジェンスシンク笑が機能してないってのを考えないんや?

386:Socket774
19/10/26 21:28:43.22 TodQ6yXE.net
>>375
回ってるか回ってないかわからないくらい静かって言ってるやろ
上の300回転か1000回転はわかりやすく教えるために例えとして言っただけで
わいの電源のFANは静かやでぇ(・∀・)

387:Socket774
19/10/26 21:29:45.29 LqiBiOcC.net
キラおじほかほかしてるね

388:Socket774
19/10/26 21:32:04.76 TodQ6yXE.net
>>377
インテリジェンスシンクのおかげで、電源の熱がスムーズに外に排出されてるんやで
そのおかげで、低い回転数でも排気風が涼しいんや(*`ω´*)

389:Socket774
19/10/26 21:36:31.59 LqiBiOcC.net
効率悪いから発熱するしね

390:Socket774
19/10/26 21:49:24.16 TodQ6yXE.net
>>381
わいの電源は低負荷時効率いいの確認済みやで(*`ω´*)
100w以下では400wゴールドや、プラチナに5wくらい遅れを取るくらいや
750wゴールドの低負荷時効率に勝ってるかも説もあるし
負けても5wとかやから気にしなくて良い範囲やな

391:Socket774
19/10/26 21:51:35.59 LqiBiOcC.net
>>382
もっと差が開くと思われる
その比較してる電源もだめなやつなんだろう

392:Socket774
19/10/26 21:54:23.69 TodQ6yXE.net
>>383
知らんけど、去年作られた表だから、まあまあ信頼出来るんちゃう?

393:Socket774
19/10/26 22:27:23.54 co2+1sXG.net
>>378
静かなのはアンディのファンが回ってないからだろ
内部は熱々ブロンズ
熱い風が吹き出してこない理由が判明して良かったじゃん

394:Socket774
19/10/26 22:28:58.99 co2+1sXG.net
>>384
アンディの構成だとアイドル60Wくらいだろうから差は5Wどころじゃないだろ

395:Socket774
19/10/26 22:32:20.85 TodQ6yXE.net
>>385
最新のFANの一部にカバーを掛けて、エアフローを良くする設計だから
それが静音に役にたってるかもね
>>386
わいの電源は観測するまで、アイドル30w台、動画視聴時40wやねんてw

396:Socket774
19/10/26 22:35:38.04 mvnY3E15.net
>>387
風を集中させないと冷やしきれない発熱だしね

397:Socket774
19/10/26 22:40:18.99 TodQ6yXE.net
>>388
まあ今はないけど、9700と30x0買ったら、300wロード時は確かに風を集中させて、即排気しないといかんね

398:Socket774
19/10/26 22:42:29.99 eupRG7sk.net
【結論】ホカおじがどんだけ能書きを垂れようが所詮Andysonのほかほかブロンズ

399:Socket774
19/10/26 22:49:53.41 TodQ6yXE.net
>>390
まあそうやで、最初からブロンズって分かってるからねえ(´・ω・`)
ブロンズ以上でも以下でもないよ、でもインテリジェンスシンクとか
低負荷時効率とか20%時効率とか優秀なブロンズだよ
なのにほかほかとか謎の言い掛かりがねえ、低負荷時夏場で涼しい風出るのになあ

400:Socket774
19/10/26 22:54:00.47 eupRG7sk.net
【朗報】ホカおじ発狂しすぎて自作板必死チェッカー1位に輝いた模様!おめでとうwホカっちw
URLリンク(hissi.org)

401:Socket774
19/10/26 22:56:15.17 Pw6+bpnO.net
>>387
アンディの妄想消費電力はもう結構
とりあえず構成書いてみようや

【CPU】
【CPU-FAN】CPU付属品の場合はリテール/付属品/Retailと書く、別売りの場合やCPUクーラーの性能を確認
【Memory】
【M/B】
【VGA】内蔵機能を使う場合はOnDieと書く
【Sound】内蔵機能を使う場合はOnboardと書く
【LAN】ネットワークカードやBluetoothユニット
【キャプチャ】TVチューナなど
【インターフェイス】USBボードやSATAカード
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】DVD/BDドライブなど
【ベイアクセサリ】内蔵カードリーダーやFANコン
【その他のPCパーツ】
【ケース】
【ケースFAN】
【電源】
【モニタ】
【キーボード】
【マウス】
【スピーカー】
【その他の周辺機器】
【OS】

402:Socket774
19/10/26 23:02:50.6


403:2 ID:TodQ6yXE.net



404:このレス転載NG
19/10/27 00:10:11.86 q3lTi1nd.net
>>342
じゃあお前が晒せよヘタレカスw

405:Socket774
19/10/27 00:26:03.44 EfmZrIWA.net
>>394
アイドル高めのasrockのZ370
無駄なメモリ4枚差し
そんでブロンズ電源
その構成だと普通にアイドル時は40W超えてるぞw
詳細な型番は分からんが恐らく50W超えてる可能性大だw

406:Socket774
19/10/27 00:30:38.56 KGVe7uCp.net
確か先週だかに俺もホカおじの電力見積もってやったんだよ
アイドル50W~60Wで見積もったら30Wと言ってきかないんだよアスペだからw

407:Socket774
19/10/27 08:46:13.17 8y5tfss7.net
エアプっち~♪動画でホカホカっち~♪中華電源っち~♪涙目っち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
必死にホカホカから目を逸らしてたら昨日の必死チェッカー1位になってました!!(☆ω☆)キラーン

408:Socket774
19/10/27 10:06:31.10 jYeiYzHD.net
>>396
>>397
観測するまでは、30w台である事と、5,60wである事が同時に存在してるんだよ(*`ω´*)

409:Socket774
19/10/27 11:34:44.67 8y5tfss7.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

410:Socket774
19/10/27 15:27:17.13 /eZGcXQx.net
このスレ見ていたら、俺もほかオジになりたくなってきた。
買ったら腑分けしてアップするね。

411:Socket774
19/10/27 17:36:45.84 jYeiYzHD.net
>>401
え?電源買うのはいいけど、分解したら保証切れるので
分解するにしても1年くらい使ってからにした方がいいよ

412:Socket774
19/10/27 17:40:32.40 c1we480X.net
使うために買うんじゃないよ
キラおじを馬鹿にするために買うんだよ

413:Socket774
19/10/27 18:05:17.76 jYeiYzHD.net
>>403
中身は既に分かってるよ
URLリンク(www.f14lab.com)
これのリファインで細部がちょっと違うだけ

414:Socket774
19/10/27 18:17:52.48 /eZGcXQx.net
使うために買うんだよ。

415:Socket774
19/10/27 18:21:52.65 jYeiYzHD.net
>>405
使うために買うなら良いぞい(☆ω☆)キラーン

416:Socket774
19/10/27 18:40:03.80 nSQrXWDU.net
ここはホカおじと遊ぶスレでしょ?
なのでホカおじは皆に笑いを提供する義務がある

417:Socket774
19/10/27 18:43:59.24 jYeiYzHD.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 笑いとるゆうても
  / (_,,.--、__.,ノ / ブロンズ電源だけでここまで引っ張ってるので
 ./   (_,(_ノ  .,/  もう限界やてwAMD煽るとか季節的に無理やしw
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

418:401
19/10/28 02:45:10 6w2U5k3j.net
注文したった!
URLリンク(dotup.org)

419:Socket774
19/10/28 07:33:59.60 zFB/Uzn9.net
>>409
ほかおじ2世きた?w

420:Socket774
19/10/28 08:48:21.14 6fEgLws5.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほんとはプラチナが欲しいとです…。ブロンズを選んだのは負けだって解ってるとです…。
でも馬鹿にされるので負けを認める訳にはいかんとです!!(☆ω☆)キラーン

421:Socket774
19/10/28 09:33:26.65 7qk+62ae.net
>>409
ブロンズ革命を起こすぞい(☆ω☆)キラーン

422:Socket774
19/10/28 12:31:50.19 jjUaq5XG.net
ほかポンは安物部品の寄せ集めだけでなくてソフト側(BIOS含む)も色々設定間違ってそうだよなw
ボトルネックを"ボルトネック"と�


423:Kチで間違えるDELL男と同等のアホやし >・CPU窒息 (☆ω☆)キラーン >・トップフォローのCPUクーラー (☆ω☆)キラーン >・苺皿のthunderbird (☆ω☆)キラーン >・1060のSLI (☆ω☆)キラーン >・1080の5画面出力 (☆ω☆)キラーン >・メモリ周りがピンキー(☆ω☆)キラーン >・GTX1080でCMOSクリア(☆ω☆)キラーン >・苺皿の雷鳥 Athlon 3200 (☆ω☆)キラーン >・10フェース電源 (☆ω☆)キラーン ← NEW



424:Socket774
19/10/28 13:09:10.06 7qk+62ae.net
>>413
BIOSは基本いじらないよ、今度再起動する時
C6とC7いれてみる予定だけどね
中々再起動する機会がないでぇ

425:Socket774
19/10/28 20:41:18.56 PJImpwmN.net
再起動しないってことはアンディはOSアップデートもしてないのかよw
ウィルス対策も微妙だから裏でクソサイトから遠隔でマイニングされてないか?
マイニングされてればPCほかほかしててもおかしくはないぞw

426:Socket774
19/10/28 21:20:20.18 7qk+62ae.net
>>415
たまにはアプデしてるよ、でも再起動の時たいていBIOS画面に入り忘れるw
それとメモリのXMPは操作してるよ

427:Socket774
19/10/28 22:40:49.68 7qk+62ae.net
9900ksの発売来ました(*`ω´*)513ドル
これで9700kがどれだけ下がるのか

428:Socket774
19/10/29 07:48:39 SanqPBOj.net
エアプっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

9900カスが来たので9700が安くなります!!(☆ω☆)キラーン
※カスは9900Kの上位扱いなので下位製品の値下げはありませんw

429:Socket774
19/10/29 10:59:34.60 cQApf03z.net
      ,―∧,,∧― 
    / (´-ω-`) ../ Zzz
   ./ _っ⌒ヽ、_つ./ 9700kが3万5千切ったら
  / (_,,.--、__.,ノ / 起こして下さい
 ./   (_,(_ノ  .,/  
 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

430:Socket774
19/10/29 12:36:47.74 YlrmtOcQ.net
アンディ~
選別落ち9700(笑)の値下げはないが新しいプラチナ電源発売なので起こしてやるよw
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

431:Socket774
19/10/29 13:04:11.89 cQApf03z.net
>>420
プラチナなのに550wと650wなのは中々分かってると思うけど
FANの厚さが15mmなのはいただけないなあ、普通25mmだよ

432:Socket774
19/10/29 19:21:51.24 cQApf03z.net
>>409の電源どうなったん?

433:Socket774
19/10/29 19:31:35.03 rVtscFjo.net
ほかっち
明日の22時からカスの深夜販売やるみたいだからさ
その列に並んでセレロン買ってこいwwwたまにはスレの皆に笑いを提供しろよ?

434:Socket774
19/10/29 20:15:19.77 cQApf03z.net
>>423
カスなんて高いから買わないよ~(☆ω☆)キラーン
早く9700の値下げ来てほしいんだけど、いつになるねん(`皿´;)

435:Socket774
19/10/29 20:45:59.78 rVtscFjo.net
9700値下げ来る前に生産中止だろw
H470(LGA12xx)マザーのテスト結果ネットに上がってるしコメット秒読み体制や

436:Socket774
19/10/29 20:52:32.67 cQApf03z.net
>>425
第9世代は来年の第3四半期まで製造予定だよ
早くディスコンして値下げしてくれても全然構わないけどね~

437:Socket774
19/10/29 21:20:51.93 oyszUnEc.net
キラオジはもし9700に換装したら何年くらい使うの?

438:Socket774
19/10/29 21:27:42.08 cQApf03z.net
>>427
4,5年じゃね、ゆうて8700kできついってゲームも今の所存在してないんよねw
メモリの規格が変わって2年くらいするときついゲームが出てくる印象

439:Socket774
19/10/29 21:31:47.91 EppTzxrl.net
4年5年粘ってる間にZen4、Zen5で32コアが当たり前になってそうだがなw
また�


440:�途半端な8スレッド買ってホカおじが馬鹿にされ続ける未来しかみえん



441:Socket774
19/10/29 22:56:58.07 cQApf03z.net
>>429
4,5年持てば、ゲーミングPCとしては長寿な部類だよ
2、3年ほど前まで現役多くて、今も使ってる奴居るサンディが異常な長寿だっただけで
32コアとか普及するんかな?エンコとかじゃいいんだろうけど
ゲームじゃぶん回る方がFPS出るし、メモリの帯域に対してのコア数のバランスとか
DDR4世代じゃ、8コアがちょうどいいと思うけどね

442:401
19/10/29 23:08:12.76 ac+5XvX1.net
>>422
URLリンク(dotup.org)
現在、余り物パーツで構成を考え中。
本家と違ってAMD構成でいきますよ。

443:Socket774
19/10/29 23:12:09.04 cQApf03z.net
>>431
神域のブロンズ電源のオーラ出てるよ、ブロンズだけどw

444:Socket774
19/10/30 00:00:10.27 HUJLKH2G.net
スレッド数で馬鹿にされるホカおじ

445:Socket774
19/10/30 08:23:01.24 sEpxCgr1.net
エアプっち~♪ホカホカっち~♪コピペっち~♪アンディっち♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
馬鹿にされるけど8400の6スレッドで大満足です!!(☆ω☆)キラーン
6スレしかないから8スレのKabyi7(4コアw)に負けるんやで?

446:Socket774
19/10/30 11:07:42 IHr133YN.net
8コア狙ってます(☆ω☆)キラーン

447:Socket774
19/10/30 11:28:57 nt6pfS43.net
それ(9700)8スレッドですやん・・・(´・ω・`)
9900カスは16スレ、3900Xは24スレ、3950Xは32スレやぞ?
ほかおじよ、i9-10980XE買って36スレパワーをスレ民に見せつけるしかねぇぞw

448:Socket774
19/10/30 11:45:18.34 IHr133YN.net
>>436
それ400wとか喰うやつじゃん:(;゚;ω;゚;):電気代どれだけ上がるか分からんし
今のブロンズ電源じゃ、供給不足やし要らんてw

449:Socket774
19/10/30 14:13:20.62 m4TQWzEy.net
キラオジには今夜10時のksの列に並んでほしい。

450:Socket774
19/10/30 15:12:16.87 IHr133YN.net
>>438
嫌じゃ(*`ω´*)、9900ksなんて冷やそうと思ったらノクチュアとか要るぞ
9700だったら6000千円とかのクーラーでなんとかなる

451:Socket774
19/10/30 15:30:02.66 lOPB1/H8.net
昔C2D発売イベントの列に並んでAthlonX2買った勇者がいたんだよw(記事になったw)
だからな、ほかおじもその列に並んで笑い取って来いwそしてネットデビューしてこい!!
並んでブロンズ電源買って「アイドルマスターなのでブロンズでもホカホカしません!!」って言って来いよ?w
ほかおじ今夜世界デビューを果たせ!!

452:Socket774
19/10/30 15:32:11.07 IHr133YN.net
>>440
ksが513ドルなら、9700kは350ドルくらいじゃないとおかしいよね?の値下げ待ちするから
デビューとかしない

453:Socket774
19/10/30 17:00:49.45 lOPB1/H8.net
ほかおじはもう少し笑いに昇華させないとダメだなw

454:Socket774
19/10/30 17:11:34.69 IHr133YN.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | こんにちわ!ブロンズ電源の訪問販売に来ました!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | インテリジェンスシンクと、半面カバーFANで
|   ト‐=‐ァ'   .::::| エアフローが良く、効率的に熱を排出出来ます  
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\



(´・ω・`)ごめん笑い取ろうと思ったけど無理だった

455:Socket774
19/10/30 17:14:26.20 IHr133YN.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 | アンディ♪アンディ♪アンディ損!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | 今最もHOTなブロンズ電源で~す
|   ト‐=‐ァ'   .::::| ブロンズなのに~♪ゴールドに立ち向かう~♪ 
\  `ニニ´  .:::/  
/`ー‐--‐‐―´´\



ごめんやっぱり無理(´・ω・`)

456:Socket774
19/10/30 17:53:13.


457:45 ID:lOPB1/H8.net



458:Socket774
19/10/30 19:43:05.72 7THK5rzs.net
>>439
ほかっち~
9900カス買わないのってほかほかアンディだからなのけ?
アンディの性能を信じるんだ!!

459:Socket774
19/10/30 19:46:12.89 IHr133YN.net
>>446
9900ksなんて高いやろ、9700で十分やねんてw

460:Socket774
19/10/30 23:22:40.72 N8g4VgFu.net
これからどんどん寒くなる。
それをしのぐにはksで暖をとるしかありません。
今ならWebで購入出来ますよ。

461:Socket774
19/10/30 23:55:46.84 IHr133YN.net
>>448
KSで暖取らなくても、こたつつければいいからw

462:Socket774
19/10/30 23:58:09.35 Rnp66jHd.net
Ryzenのクラウドヒーターあんまり流行らなかったね

463:Socket774
19/10/31 06:52:08.29 MEFePgYo.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
わいはカスよりもほかほかアンディ(ブロンズ)で暖を取ります!!(☆ω☆)キラーン

464:Socket774
19/10/31 11:09:22.32 hHXOqGUM.net
>>451
悲しい事に、わいの珈琲はアイドルで温風が出ない
ZEN2素直に羨ましいのう(´・ω・`)

465:このレス転載NG
19/10/31 12:32:27.62 OLMXZfXe.net
>>452
温風出てるね(笑)

466:Socket774
19/10/31 12:58:53.02 JL1orZH7.net
>>452
今日もホカホカアンディワロタ

467:Socket774
19/10/31 13:10:54.94 hHXOqGUM.net
>>453
>>454
いや、アイドルや動画視聴程度では温風出ないから
まじで信じられないの?インテリジェンスシンクの力が(*`ω´*)

468:Socket774
19/10/31 15:30:29 PwdanxWQ.net
>>455
だってお前動画1つ再生しただけでホカホカしてたって白状してただろ?
それと省電力スレの連中がお前の環境アイドル40W~60Wって見積もってたじゃん
奴らの目は本物だぜ?
インテリジェンスシンク(笑)なんてイミフなものよりワットモニター買って実測値貼れw

469:Socket774
19/10/31 17:31:13.37 hHXOqGUM.net
>>456
それは秋の暑い日で気温30℃くらいあった時の話で
動画一個はなんともないけど、動画2個見てると流石に少し温かい風が出たって話やで
気温30℃の時の話や(*`ω´*)今の季節ほかほかのわけないやろ
ワットチェッカーなんて誰特やねん、要らんw

470:Socket774
19/10/31 18:38:57.68 dRaViY1+.net
ワットチェッカーは生産中止だからワットモニター買えって言ってるだろ?ほかおじがっ!w
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
ワットモニター
URLリンク(www.sanwa.co.jp)

471:Socket774
19/10/31 19:04:28.25 hHXOqGUM.net
ワットモニターとか要らんし、測定するまで、わいの脳内では
アイドル30w台、動画視聴時40wや(*`ω´*)

472:Socket774
19/10/31 19:09:10.37 dRaViY1+.net
現実はホカホカブロンズアンディってことですな?w

473:Socket774
19/10/31 19:38:19.28 hHXOqGUM.net
>>460
いやアンディクールです
 ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
   ―/  __ _/   ./ ― / /
  _/   /   /   _/    _/ /_/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

474:このレス転載NG
19/10/31 20:13:45.46 OLMXZfXe.net
アンディホカホカ

475:Socket774
19/10/31 20:19:23.85 hJUvZnLB.net
キラオジ電源とksの
最熱のホカホカコラボが見たいです!

476:Socket774
19/10/31 20:27:14.20 hHXOqGUM.net
>>463
ks電気喰い過ぎてZ370マザーじゃ危


477:ない説あって無理w



478:Socket774
19/10/31 20:50:12.47 m1Om8OpS.net
>>464
アンディソンを信じてカスに特攻するんだ!アンディならやれるw
ほかおじ男見せろ!ほかほか包茎おじさんで終わりたくはないだろ?

479:Socket774
19/10/31 21:17:22.10 hHXOqGUM.net
>>465
9700の値下がり待ちま~ス、これが鉄板、それかコメットやで(☆ω☆)キラーン

480:Socket774
19/10/31 21:21:54.53 m1Om8OpS.net
コメットで実質i9→i7化(8C16T)になるのに9700は負け組以外買わんやろ
立つんだアンディ!!がんばれほかほかアンディ!!

481:このレス転載NG
19/10/31 21:43:09.73 OLMXZfXe.net
キラおじソンきたよー
Neo ECO Gold劣化版(Andyson製)。日本では発売されるか不明だがリンクスの動向に要注意
Antec NeoECO GOLD ZEN 500W/600W/700W
URLリンク(www.techpowerup.com)

482:Socket774
19/10/31 21:52:11.02 hHXOqGUM.net
>>467
まあ待つべきだけど、9900kより9700kの方がFPS高いってのもあるので
HTTあると、メモコンに無理が行くってのもあるし、物理8コアあれば当分困らんでしょ
>>468
アンディだったら、インテリジェンスシンクとダブルボールベア付くよ多分
でも結構値段高いのう(´・ω・`)

483:Socket774
19/11/01 06:43:32.16 7vJEhLup.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほんとはゴールド以上が欲しいんです…アンディでもいいのでゴールドを安く売ってください…(☆ω☆)キラーン

484:Socket774
19/11/01 10:28:07 a1j9ljY9.net
>>470
ほんとはインテリジェンスシンク羨ましいんじゃろw
ブロンズなのにインテリジェンスシンク付いてるぞNE650Cは、買えw

485:Socket774
19/11/01 12:26:50.39 YAP+UUhY.net
>>471
グレートなプラチナ電源くれてやるからよ、発送先教えてくれよ?
ワットモニターもつけるからさ?ホントは欲しいんやろ?我慢は良くないぞw

486:Socket774
19/11/01 12:35:31.42 a1j9ljY9.net
>>472
プラチナでもチンパンシンクの奴はちょっとw

487:Socket774
19/11/01 12:40:13.55 v8JIkf0o.net
ほかっちも昨日並んでカス買えばよかったのに
「ブロンズだとほかほかカスでした!(☆ω☆)キラーン」ってレポ書いたら笑いとれるのに
ほかっちさ、定番とか皆と同じものしか選ばないから面白くないんだぞ?

488:Socket774
19/11/01 12:47:36.75 a1j9ljY9.net
>>474
ゆうて9700が鉄板だからのう、安くなりそうだし

489:このレス転載NG
19/11/01 12:51:07.08 k+fWxGbX.net
>>473
発熱が小さいからヒートシンクも小さいんだよ(笑)

490:Socket774
19/11/01 12:51:51.61 v8JIkf0o.net
だからつまらんのだよ
せっかく"ほかほか"ってネタがあるのにそれを生かせてない
ほかほか芸人までの道のりはまだ遠いな

491:Socket774
19/11/01 14:06:01.70 a1j9ljY9.net
>>476
いや、それ夏場ほかほかしてるやろ?
新金猫にもインテリジェンスシンク付いてるし
アイドル時や軽作業で涼しい風出て、高負荷時効率的に熱を排出する
インテリジェンスシンクは、最新の電源のトレントやで(*`ω´*)
>>477
ほかほか芸って無理あるやろw
わいのブロンズ電源は良い電源って結論出たんやでw

492:Socket774
19/11/01 19:39:15.21 BwHIV5Zk.net
ほかっちのアンディってファンの向き排気やろ?
うちのチタンは吸気で基板に風吹きかかってるから250W超えなきゃ熱くならんぞw
電源ファン排気にしたところで基板はホカホカだよね?低効率のブロンズならなおさらねw

493:Socket774
19/11/01 19:51:11.73 a1j9ljY9.net
>>479
え?電源なんて全部吸気して、背面から風が出る仕様ちゃうん?
背面から出る風が涼しいとか温かいとか言っと


494:るねんで(´・ω・`)



495:Socket774
19/11/01 20:01:41.20 BwHIV5Zk.net
俺は自分でファン交換してるからだけど普通は排気じゃねぇの?
何個か電源買ったけど排気だったと思うけどな。よし触って確認してみようぜ?
ほかほかアンディの謎が解けるかもしれんぞ?

496:Socket774
19/11/01 20:24:31.03 a1j9ljY9.net
>>481
勘違いしてない?、普通FAN回転させて電源内部に風を吸い込んで
その風で電源内部を冷やして、後ろから排気する
わいの買った電源は全部そのタイプだったよ

497:Socket774
19/11/01 20:31:01.30 W2pjG6HP.net
ケースのエアフローという意味では排気
電源のどこにファンがついているかという意味では吸気
なにも問題はない

498:Socket774
19/11/01 21:44:41.94 a1j9ljY9.net
>>483
なるほどね(☆ω☆)キラーン

499:Socket774
19/11/02 08:05:48.14 ulLYKNiQ.net
たまごっち~♪エアプっち~♪ホカホカっち~♪コピペっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
わいのブロンズ電源は良い電源って結論出たんや!! (☆ω☆)キラーン
◎ほかおじの本音(心の中ではブロンズはショボいって認めてるw)
>それ400wとか喰うやつじゃん:(;゚;ω;゚;):電気代どれだけ上がるか分からんし
>今のブロンズ電源じゃ、供給不足やし要らんてw

500:Socket774
19/11/02 11:25:08.18 //4MWnFH.net
>>485
400wにグラボの250w足したら、単にブロンズ650wの許容電流超えてまうやん

501:Socket774
19/11/02 11:36:22.72 UO9+xM5f.net
チタンならSLIしないなら400Wでも足りるw
やっぱ最低だな!ホカホカブロンズ~w

502:Socket774
19/11/02 11:54:08.90 //4MWnFH.net
>>487
レスちゃんと読んでる?、CPUだけで400w喰うやつの話をしてるねんでw

503:Socket774
19/11/02 12:09:01.56 UO9+xM5f.net
ブロンズほかほかワロタ

504:Socket774
19/11/02 12:30:38.89 //4MWnFH.net
    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、チタンでもプラチナでも
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| チンパンシンク付いてたらほかほか
   |   `-=ニ=- '  .:::::| 
   \  `ニニ´  ._/ 
   (`ー‐--‐‐―/  ).|
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ

505:Socket774
19/11/02 13:03:35.75 YfdEtfQK.net
今日暖かいから動画みながらホカホカしてそうw(*’-‘*)

506:Socket774
19/11/02 13:14:52.50 //4MWnFH.net
>>491
気温30℃で2個の動画同時に見た場合のみ
かすかに温かい風が出るんや
今の気温室温でほかほかなわけないやん(*´ω`*)
でもチンパンシンク組はどうなんかな~?ww

507:Socket774
19/11/02 14:31:00.48 YfdEtfQK.net
動画2個再生するだけでほかほかは100W超えてるのでは?(*’-‘*)

508:Socket774
19/11/02 14:44:26.08 //4MWnFH.net
>>493
そんなわけないやろw動画2個で100w超えるのは
ZEN2やろ(*`ω´*)

509:Socket774
19/11/02 15:05:27.49 5sNyUuSG.net
動画2個再生時のほかほか温風が全てを物語っているw
やっぱりアンディチョンはホカホカブロンズwww

510:Socket774
19/11/02 16:00:53.91 //4MWnFH.net
>>495
チンパンシンク、アイドル温風悔しいのうw悔しいのうw
気温30℃超えの時の事持ち出して、現実を否定したいとか
どんだけ悔しいんや?、5年落ちくらいのプラチナやゴールドww

511:このレス転載NG
19/11/02 16:14:54.06 V4ShRmr0.net
>>490
ホカホカブロンズだからでかシンクなのに(笑)

512:Socket774
19/11/02 16:27:07.90 QwEFjOr4.net
>>496
普通に考えて上位グレード電源持ってる奴が下位のブロンズみて悔しがるかね?
チタンやプラチナ民が"ブロンズの何に"嫉妬するの?w
~電源グレードの現実~
無印(最弱)<ブロンズ(ブービー賞)<<<超えられない壁<<<シルバ<<ゴールド<プラチナ<チタン(最強)

513:Socket774
19/11/02 16:28:04.08 QwEFjOr4.net
つか同じこと省電力スレや電源スレで言ってみ?クスクス笑われるからw

514:Socket774
19/11/02 16:54:36.35 //4MWnFH.net
>>497
それは否定しないけど、結果涼しい風が出て
最近のゴールドやプラチナにもインテリジェンスシンクが標準装備になったんやん(・∀・)
>>498
だって数年前のプラチナやゴールドってもれなくチンパンシンクで
アイドル軽作業で温かい風が出るんやろ、今の季節は普通に考えたらセーフなんだけど
お前らの反応みてると、今の季節でも温風説あるw
>>499
分かった、省電力スレは基地揃いだから辞めとくけど
電源スレでは、インテリジェンスシンクの啓蒙活動を少ししてやろう

515:Socket774
19/11/02 17:21:04.72 qMt7gjVj.net
>>500
最近のゴールド以上は小型シンクで十分だろう
800Wなら大きいのも必要だけどね
それ以上の発熱のあるのがブロンズだけどね

516:Socket774
19/11/02 17:27:13.68 q0Fl6tCs.net
たかが5000円程度のブロンズ電源で保障どうたら言ってる時点でド底辺すぎだろwほかっち

517:Socket774
19/11/02 17:39:23.77 //4MWnFH.net
>>501
わいはゲーマーだから、最低650w必要でそれ以下には興味ないよ~(´・ω・`)
>>502
だから保証が切れて異音がするとかじゃないのに
分解薦めるとか異常者やからwいい加減にせいや(*`ω´*)

518:このレス転載NG
19/11/02 18:29:17.22 V4ShRmr0.net
>>503
爆熱だからでかシンクなのに(笑)

519:Socket774
19/11/02 18:35:34.20 //4MWnFH.net
>>504
それにアイドルで涼しくなる効果があると分かって
今売られてる電源はたいていインテリジェンスシンク(・∀・)
チンパンシンクの電源って恥ずかしいし、寿命が短いよ~
フルロード禁止どころか、200wや300wロードも危険で危ないよ~

520:このレス転載NG
19/11/02 18:41:40.28 V4ShRmr0.net
>>505
バカでかホカホカシンクだろ

521:Socket774
19/11/02 18:54:29.55 q0Fl6tCs.net
>>505
高効率電源でアイドル10W切ればホカホカせんからw
アイドル50W超えてるブロンズだから動画再生しただけでホカホカした温風が出てくる

522:Socket774
19/11/02 19:18:54.84 //4MWnFH.net
>>506
>>507
悔しのうw悔しいのうwなんで「俺の電源も涼しい風出てるから」って言えないの?ww

523:Socket774
19/11/02 19:30:21.81 q0Fl6tCs.net
>>508
涼しいも何もCPUが高負荷になるまでファン止まってるよ?風すら出ないよ??
電源ファンの回転はマザボPWM制御任せでNVMeとHDD1台つけてアイドル14Wなんでw
もはやほかおじと省電力スレの住人(俺含む)では次元が違う

524:Socket774
19/11/02 19:46:21.91 //4MWnFH.net
>>509
勝手にセミファンレスにして大丈夫(´・ェ・`)?
たかが数ワットのロスだけど、それが蓄積されていけば
チンパンシンクがアチアチになって赤外線でコンデンサーを炙ってしまうよw

525:Socket774
19/11/02 19:59:49.43 VoCeAMd0.net
蓄積されたらファン回るから大丈夫よ
たかが数ワットのロスならパッシブで間に合う
まあキラおじの電源はアイドル時でもファン回ってるみたいだけどw

526:Socket774
19/11/02 20:03:49.80 DhZ2EqXE.net
"CPUの温度に連動して"電源ファンも回るように設定してるから問題なく冷える
もちろん改造扱いなので保証はきかないが、壊れたら新しいの買うんで問題ない
自作erなら改造を含めて楽しむのが普通だろ?
保証を気にして分解すらしないフニャチンだから何時まで経っても包茎から卒業できない

527:Socket774
19/11/02 20:09:58.78 //4MWnFH.net
>>512
なんでIDがころころ変わってるんや?
CPUの温度に比例して回転数が変化するなら
回転数ゼロに出来なくない?前のマザー極稀にCPUFANが
回らなかった時、警報出たよ
マザーによるんかな?

528:このレス転載NG
19/11/02 20:33:55.78 V4ShRmr0.net
>>513
無知すぎるアホだな

529:Socket774
19/11/02 21:06:33.34 //4MWnFH.net
>>514
チンパンシンクうるさいぞ(*`ω´*)
わいの前のマザーでは、0


530:回転は無理っぽかったからそう言っただけや



531:このレス転載NG
19/11/02 21:42:20.21 V4ShRmr0.net
>>515
ブロンズチンパンのマザボはチンパンマザボだったか😁

532:Socket774
19/11/02 22:43:08.46 //4MWnFH.net
>>516
CPUFANが回ってないと警告出るって親切で普通必須レベルやろw

533:401
19/11/03 05:56:40 cUpCLUdW.net
余りパーツかき集めて仮組み開始。
サクサク組んで電源オン。

起動しないっ!
BEEPのスピーカーすら鳴らないっ!
GPUのファンも回らないっ!
もちろん補助電源は二つとも刺しているっ!
組み直す前は、動いていたパーツ逹っ!

まさか、信頼と実績のAndyson intelligence power supplyが初期不良?

534:このレス転載NG
19/11/03 07:03:32.49 RQRKa1kR.net
>>517
そんな機能は当然ついてるよアホ(笑)

535:Socket774
19/11/03 07:13:04.61 nYI2IXQc.net
>>518
検証乙
アンディでPC起動しなくてワロ
ブロンズ(Andy以外含む)だと効率悪すぎ&極小電流流せなくて省電力CPU起動しないことあるぜ?
俺はAtomとPenMで酷い目にあってからブロンズは選んではいけないものだと学んだ

536:401
19/11/03 07:56:15.54 cUpCLUdW.net
ふひひ、CPU8PIN挿し忘れというオチ

537:Socket774
19/11/03 08:03:05.16 jNd7ivjO.net
エアプっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
ブロンズっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ほかほかっち~♪
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)
アンディっち~♪
  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)
ファン回転数はゼロに出来ません!FANが回らなかった時警報出ます!! (☆ω☆)キラーン
答え:カスタム設定で温度ごとにファン回転数設定しろよw by ASRock担当

538:Socket774
19/11/03 09:57:39.59 kowMXbcX.net
>>521
ヒヤッとしたよwでもCPUのPINとグラボのPINはたまにうっかりする(☆ω☆)キラーン
>>519
回転ゼロで警告出るって知ってるなら、ちょっとゼロ回転無理って思っても仕方ないよね(・∀・)

539:このレス転載NG
19/11/03 10:08:22.73 RQRKa1kR.net
>>523
しかたなくないよ
うっかりおマヌケさんだと設定の項目見落としたり読めなかったりするけどw

540:Socket774
19/11/03 10:15:50.50 kowMXbcX.net
>>524
ここ2日冷え込んで、チンパンシンクでも温風がやっとでなくなって
攻めの姿勢か~(*`ω´*)

541:このレス転載NG
19/11/03 10:16:47.31 RQRKa1kR.net
>>525
ホカホカブロンズで暖を取れるようになって元気なキラおじ(笑)

542:Socket774
19/11/03 10:20:05.55 kowMXbcX.net
>>526
ZEN2と違って、珈琲では暖は取れないよ~
でもしばらくゲームすれば少しは温かい風が出るので
ゲームしても暖房になると思うと、得じゃね?w

543:このレス転載NG
19/11/03 10:30:30.06 RQRKa1kR.net
>>527
やっぱりでかシンクじゃないとブロンズの発熱に耐えられないよね(笑)

544:Socket774
19/11/03 10:32:45.77 kowMXbcX.net
>>528
インテリジェンスシンクと言って下さいな(☆ω☆)キラーン
最新のゴルプラ電源のほぼすべてに装備されてる、最新トレンドですのでw

545:このレス転載NG
19/11/03 10:37:26.41 RQRKa1kR.net
>>529
650Wでもでかシンクが必要になるんだよなブロンズだと(笑)
ホカホカするから当然か(笑)

546:Socket774
19/11/03 11:04:52.53 kowMXbcX.net
>>530
チンパンシンクやつがうるさいぞ(*`ω´*)そんなに悔しいか?
チタン電源なのに、アイドルで温風吹き出ちゃうのがwww

547:このレス転載NG
19/11/03 11:07:33.08 RQRKa1kR.net
>>531
ブロンズでかシンクだから温風が出るんだよ
まだわからないんだね(笑)

548:Socket774
19/11/03 11:33:21.42 r2IhSFnA.net
ほかおじはアイドル50W超えてるからチップセットもVRMもホカホカだからなぁ・・
そりゃあ動画みただけでホカホカするよなぁ~w

549:Socket774
19/11/03 11:47:39.13 HwieT4VI.net
>>527
Coffeeならホカホカしない?これが現実!!Coffeeはホカホカどころか爆熱王だった!!
URLリンク(ascii.jp)
オラCoffee爆熱過ぎて電源焼けないかおっかねぇだ・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

550:Socket774
19/11/03 12:01:45.75 kowMXbcX.net
>>532
だからブロンズでもインテリジェンスシンクのおかげで涼しい風がでま~す
旧式ゴルプラは効率が良くても、チンパンシンクで温風んごwww
>>533
【定期】30℃超えの時の話持ち出すな(*`ω´*)
>>534
ゲーミング時のワッパは良ければおkだよ
ゲーミング時3800Xとかが電気どか喰いするの知らんの?

551:このレス転載NG
19/11/03 12:08:58.16 eut9seVY.net
>>535
効率が悪いブロンズ

高発熱

でかシンク
こういうことなのに(笑)

552:Socket774
19/11/03 12:12:09.51 HwieT4VI.net
>>535
ほかおじ未だに時代遅れのSATAだもんな
今時の自作erはNVMeでスイスイ動いてるのにSATAでトロトロだもん

553:Socket774
19/11/03 12:13:58.02 kowMXbcX.net
>>536
そんなん知ってるよ、そしたら当初の予定と違う
アイドル軽作業時にも涼しい風が出るっていう超効果が発見されて
最新電源のトレンド、インテリジェンスシンクぅ~(*`ω´*)
チンパンシンクは黙れやww

554:Socket774
19/11/03 12:16:38.73 kowMXbcX.net
>>537
m.2もんき~やつ~www
割高なm.2皆が買ってるからって買って、それでマウントとかってまじワロスwww
ロード時間なんて変わらないってデータいくらでもあるのに知らんのかいな

555:Socket774
19/11/03 12:18:57.76 HwieT4VI.net
>>539
SATAは恥ずかしいもんな~
SATAつなぐケーブルがエアフロー悪化させてホカホカしてるんちゃうの?w

556:Socket774
19/11/03 12:24:14.29 xY1jxn3R.net
>>539
ほかおじ何ならマウント取れるの?CPUもグラボもストレージも電源も全て中途半端じゃん
ちんこの皮被ってる時点で 男 と し て も ほかおじは完全敗北してるし

557:Socket774
19/11/03 12:55:58.70 kowMXbcX.net
>>541
マウント取る必要ないよ、インテリジェンスシンクは今の時代当たり前だし(・∀・)
との時々で自分の用途にあったPC組めればええねんて

558:このレス転載NG
19/11/03 14:16:39.44 eut9seVY.net
でかシンクのブロンズモンキーキラおじのスレ(笑)

559:Socket774
19/11/03 14:21:40.26 kowMXbcX.net
>>543
ゆうて、インテリジェンスシンクを繰り返すしかネタがないんですよ~(`皿´;)
9900ks出ても9700kの値段下がらないし、年末のセールで9700k3万8千ありますよね~

560:Socket774
19/11/03 17:27:47.20 jklgjJbr.net
ほかおじは今年中にワットモニター買おうぜ?話はそれからだ

561:Socket774
19/11/03 17:36:25.18 kowMXbcX.net
>>545
いらぬ(*`ω´*)観測するまでは、脳内アイドル30w動画視聴40w言うとるやろうがw

562:Socket774
19/11/03 18:50:22.80 jklgjJbr.net
真実を知るのが怖いんだろ?動画でほかほかするなら確実に100W超えている

563:このレス転載NG
19/11/03 18:58:19.01 eut9seVY.net
ブロンズの真実
排気は温風でデカシンクはホカホカだった…

564:Socket774
19/11/03 19:20:19.30 kowMXbcX.net
>>547
定期気温30℃の時の事持ち出すな
>>548
お前もNE650C買え、買えば分かる(*`ω´*)

565:このレス転載NG
19/11/03 19:37:17.00 eut9seVY.net
>>549
ホカホカ

566:Socket774
19/11/03 19:57:47.22 u0QtvUJe.net
ほかおじホカホカ

567:Socket774
19/11/03 21:05:28.75 kowMXbcX.net
>>550
やっぱり自分がチンパンシンクで温風出てるから
インテリジェンスシンクで涼しい風が出る事がまじで信じられないらしいねw
ほんとにインテリジェンスシンクのアイドル軽作業時(珈琲の場合)に夏場でも
涼しい風出るから、105℃耐熱コンデンサーが超長持ちしそうやで(*`ω´*)

568:401
19/11/03 22:28:00.10 cUpCLUdW.net
朝から10時間ほど、CPU負荷100%で動かし続けたら室温30℃に。
外気温は16℃
とりあえず窓を開けた。
3800Xと3600に、それぞれVEGA64の構成。
電源はNE650CとCX750Mの黄金のブロンズコンビ。

569:このレス転載NG
19/11/03 22:30:12.81 eut9seVY.net
>>552
ホカホカブロンズだよね

570:Socket774
19/11/03 22:49:58.97 u0QtvUJe.net
ブロンズ~♪ほかっほかっ~♪キラおじホカホカ~♪

571:Socket774
19/11/04 07:52:44.91 z/Wk/gqT.net
>>553
10時間100%負荷ってエンコ厨?
>>554
涼しいって、買えば分かる

572:Socket774
19/11/04 08:06:06.14 uWNKgAi+.net
たまごっち~♪エアプっち~♪ホカホカっち~♪コピペっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
動画再生してホカホカしてたのは30℃超えてた時だけです!!(☆ω☆)キラーン
答え:夏場でも動画再生した程度ではホカホカせんぞ?低スぺ8400(6スレ)だからホカホカするんじゃろ?

573:Socket774
19/11/04 09:01:46.17 z/Wk/gqT.net
>>557
気温30℃だと、ZEN2だったらアイドルだけで温風が吹き出ちゃう事を隠すための
動画再生ほかほかはやめろwそれと動画一個ではセーフで
2個再生するとほんのりほかほかゆうてるやろ、もちろん気温30℃の時の話で
今の季節は全然大丈夫やけどな

574:このレス転載NG
19/11/04 09:03:33.02 ItfEwelE.net
>>558
朝からブロンズホカホカ

575:Socket774
19/11/04 09:06:18.93 z/Wk/gqT.net
>>559
なんで秋深まってから、夏のほかほかネタが出て来るんだ?
お前らの電源まさか(`皿´;)?今の季節でも温風出てるって事ないよな?

576:このレス転載NG
19/11/04 09:08:42.12 ItfEwelE.net
>>560
ブロンズだからホカホカ

577:Socket774
19/11/04 09:16:26.95 z/Wk/gqT.net
>>561
チンパンシンクだからほかほか?まじだったら引くわあ(;・∀・)
今の季節で温風ないやろ、いくらチンパンシンクといえどもさあ・・・

578:Socket774
19/11/04 09:27:51.43 0pMipZ63.net
動画2個でもホカホカはないわー

579:Socket774
19/11/04 09:32:20.14 z/Wk/gqT.net
>>563
気温30℃↑でクーラーなし条件やぞ(*`ω´*)それと温風じゃなくてほんのかすかに温かいだから
お前はZEN2冷やすために、クーラーいれてるかもしれんけどなww

580:このレス転載NG
19/11/04 09:32:26.26 ItfEwelE.net
>>562
でかシンクでもブロンズホカホカ

581:Socket774
19/11/04 09:37:34.87 z/Wk/gqT.net
>>565
レス転載NG壊れたおもちゃになっちゃったかw

582:Socket774
19/11/04 09:38:57.02 0pMipZ63.net
5chでほかほかしてても温風出てそう・・省電力スレ住人の見積りでアイドル50Wやもん

583:Socket774
19/11/04 09:55:33.13 z/Wk/gqT.net
>>567
だから50wで温風出るとかないからまじでww
これだからチンパンシンク電源使ってる奴は困るw
NE650Cは、インテリジェンスシンクと
電源FANの半分くらいにあえてカバーを掛けて
電源内のエアフローを良くする、最新の電源トレンドを2個も取り入れてる
ブロンズ最強電源ですしおすし(☆ω☆)キラーン

584:このレス転載NG
19/11/04 11:51:04.34 ItfEwelE.net
>>568
チンパンブロンズなら温風

585:Socket774
19/11/04 11:54:36.90 z/Wk/gqT.net
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (⌒), 、 (⌒)、 ::|  チンパンシンク電源から温風出てると
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  自ら告白するレス転載NGwww
|   ト‐=‐ァ'   .:::|  
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

586:このレス転載NG
19/11/04 11:55:18.80 ItfEwelE.net
>>570
チンパンブロンズから温風認めたか

587:Socket774
19/11/04 11:57:32.45 z/Wk/gqT.net
>>571
いやまじで、気温30℃時、動画視聴一個までなら涼しい風出てたよwww
チンパンシンクぅ~は今の季節でもwww温風wwww

588:このレス転載NG
19/11/04 12:00:22.49 ItfEwelE.net
>>572
ブロンズ温風が涼しいって(笑)

589:Socket774
19/11/04 12:32:26.00 0pMipZ63.net
動画2個再生でほかほか温風が出てきたという現実

590:Socket774
19/11/04 12:49:03.57 z/Wk/gqT.net
>>573
アイドル軽作業時はまじで涼しいんやて(#^ω^)
このチンパンシンク野郎
>>574
気温30℃超えの状態じゃやむおえずやでw

591:このレス転載NG
19/11/04 12:53:25.33 ItfEwelE.net
>>575
ブロンズ温風で無理するなよ

592:Socket774
19/11/04 12:55:31.04 z/Wk/gqT.net
>>576
アイドル温風バレしたレス転載NGだあww
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /       ブーン
       ( ヽノ
       ノ>ノ
   三  レレ

593:このレス転載NG
19/11/04 13:46:20.21 ItfEwelE.net
>>577
ブロンズ電源の温風バレ�


594:トたか(笑)



595:Socket774
19/11/04 13:50:07.53 z/Wk/gqT.net
>>578
そもそも、夏場でも電源の排気風が涼しいって言い出したのはわいやぞ(*`ω´*)
涼しいから涼しいって言ったんであって、この時点で生温かいのに
涼しいって言い出してたら基地外だろw
いくら言ってもチンパンシンクの温風組には理解出来ないんだろうねww
早くインテリジェンスシンク搭載電源と、珈琲買って自分で確かめろん

596:このレス転載NG
19/11/04 13:50:42.27 ItfEwelE.net
>>579
でもブロンズホカホカでしたやん

597:Socket774
19/11/04 13:57:05.60 z/Wk/gqT.net
>>580
アイドル軽作業時は涼しいんやでwww
チンパンシンク野郎も早く新電源買え、買えば分かる

598:401
19/11/04 14:52:45.35 01JYKw8c.net
>>556
科学演算厨で、7days24h稼働。
室温30℃になったのは、寒いから換気扇を止めていたのが原因だった。
換気扇回したら無事24℃に。
暖房要らずのRyzen2!

599:Socket774
19/11/04 16:14:12.52 z/Wk/gqT.net
>>582
ZEN2とブロンズを組み合わせれば、年中春の室温になると気付くとは玄人やなw

600:Socket774
19/11/04 17:19:26.77 /7NwwygD.net
>>579
いくら言い訳しようが試験した結果85%以上88%以下の効率しか出せないからブロンズなんだぜ?
わざわざ電源グレード下げて安く売る理由がメーカーにはない
105℃コンデンサも怪しいもんだな、Rev変わったらメーカー告知なしで中身アンディになってたじゃん?www
ほかおじよ、電源分解して中身確認してみようぜ?保証?壊れたら電源位買えw

601:Socket774
19/11/04 18:34:42.24 z/Wk/gqT.net
>>584
片方は105℃で当たり前だろ(*`ω´*)
なんや、また無意味に大容量ゴールド電源買って
低負荷時効率が暗闇な輩で、おまけにチンパンシンクなやつやな
効率85%と90%なんて誤差だし、購入コスト差考えたら全然おkなんだよ

602:Socket774
19/11/04 18:51:20.45 bnPEQ1gD.net
動画でほかほかワロ

603:401
19/11/04 19:05:54.57 CiVmlQ+l.net
>>584
今夜、腑分してキャパシータの画像あげるよ。
どうせリケーブルするから、保証切れてしまうし。
今朝、出掛けに換気扇止めてきたから、部屋がほかほかしている筈。
非常に楽しみです。

604:Socket774
19/11/04 19:10:32.82 z/Wk/gqT.net
>>587
殊勝な心掛け、あっぱれである(☆ω☆)キラーン

605:Socket774
19/11/04 19:17:32.80 bnPEQ1gD.net
ほかおじ弟の方が有能やな
ほかおじ兄は改造チキン過ぎてなんで自作板にいるかイミフなDELL男レベルの雑魚

606:401
19/11/04 21:25:58.94 01JYKw8c.net
兄者が勧めてくれたから買った。
買ったら、言ってた通りに良いものだった。
皆様にも自信をもってお勧めするために、腑分するのが弟の務めですね。
ちょっとドキドキ。

607:Socket774
19/11/04 21:30:12.49 z/Wk/gqT.net
>>590
なんてええやつなんや君は(´;ω;`)

608:Socket774
19/11/04 22:43:33.74 z/Wk/gqT.net
そろそろ寝る、おやすみ

609:このレス転載NG
19/11/04 22:44:17.24 ItfEwelE.net
>>592
ホカホカするからPCは切ってね

610:Socket774
19/11/04 22:51:40.49 hlmyfXuX.net
ほかおじは以外と寝るの早いから中身キッズかもなw
ほかおじの深夜の書き込みって見たことないよな?

611:401
19/11/05 06:38:35.75 SuxGzER2.net
皆様、おはようございます。
コンデンサの写真なんて撮


612:るものじゃありませんね。 無駄に大きいです。ご注意を 全景 https://dotup.org/uploda/dotup.org1986721.jpg 一番デカイの https://dotup.org/uploda/dotup.org1986722.jpg



613:401
19/11/05 06:39:39.09 SuxGzER2.net
あとは適当
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

614:401
19/11/05 06:41:46 SuxGzER2.net
105℃みたいですね。

URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

615:Socket774
19/11/05 06:49:25.15 0onKfeKn.net
>>595
ほかおじ弟うp乙
ほかおじ兄(包茎の方)が言うインテリチンパンシンクショボくね?ペラペラやんwww
こんなペラペラじゃ熱逃げないから動画みるだけでホカホカするわけだぜw

616:Socket774
19/11/05 07:33:35.50 gXuirKdv.net
こんなネタスレが分析っぽいことやってるとはw
昔腑分けサイト好きだったな
知識がないので何言ってるかわからないが

617:Socket774
19/11/05 07:49:16 ZxjU1qzk.net
エアプっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

ブロンズっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ほかほかっち~♪

 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、
  〉 とノ )))
 (__ノ^(_)

アンディっち~♪

  彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 γ  と ) ))
((( ヽつ 〈
 (_)^(__)

ワイのアンディソンはインテ(ry!!お前らのはチンパンシンク!!(☆ω☆)キラーン

住人:インテリなんたらはペラペラでいかにもホカホカしそうですやん・・・(´・ω・`)

618:Socket774
19/11/05 09:04:03 1FEQUh6I.net
>>595-597
ご苦労、皆の者も安心してNE650Cを買うがよい(*`ω´*)
インテリジェンスシンクが想像以上に、インテリジェンスだ!
こりゃ~アイドルで冷えて当然だね

レス転載NGもチンパンシンクとの違いを
認めざるえないだろうwww

619:Socket774
19/11/05 11:43:04.84 GRC+BGNT.net
>>601
ペラペラチンパンシンクでワロタ
ペラペラシンクガー騒いだところで"変換効率85%の壁"は永遠に超えられないぞ?動画でホカホカ君w

620:Socket774
19/11/05 12:09:22.63 1FEQUh6I.net
>>602
お前の電源のシンクはどうなんだ?どうせチンパンシンクでほかほかなんだろうが(*`ω´*)

621:Socket774
19/11/05 12:18:15.51 K+Wvrbrk.net
>>538
アイドル軽作業時に冷たい風が出るってのが既におかしいのにw

622:Socket774
19/11/05 12:20:27.06 1FEQUh6I.net
>>604
話題逸しはやめようよ~(・∀・)
インテリジェンスシンクは最新電源のトレンドなんだよ
そんなのも知らないの~?

623:Socket774
19/11/05 12:27:21.31 P20sIJmW.net
ほかおじ弟は検証した結果を提供してくれるから"有能"だが
元祖ほかおじは妄想ばっか垂れ流して情報一切提供しない"無能"なんだよな
たぶん写真うpできないのもキッズだからスマホもデジカメも持ってないからだろうな

624:Socket774
19/11/05 12:30:29.87 1FEQUh6I.net
>>606
またお前か、保証が切れて異音がするってわけでもないのに
しつこく分解要求してたやつ~、NE650Cの内部画像が十分堪能出来て大満足じゃろうが(*`ω´*)

625:Socket774
19/11/05 12:42:10.00 DpdcTPYA.net
ブロンズほかほか~♪動画でほかほか~♪チンパンほかおじ~♪

626:Socket774
19/11/05 13:06:26.20 5aeWdxop.net
>>605
話題逸しじゃないがw
アイドル時に涼しい風が出てる時点でおかしいだろwww

627:Socket774
19/11/05 13:11:35.52 HTzF3ZwS.net
       /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::ヽ
    /::::::==        `-:::::::ヽ
    l::::::::/⌒''ヽ,,,)ii(,,,r''''''、l:::::::l
   . 」::::::l゛ /・\,!./・\  l::::::!
    .|`:::| :⌒ノ/.. i\⌒  |:::::i
     (i ″   ,ィ____.i i   i //
     ヽ i   /  l  .i   i /
       ヽ ノil´トェェェイ`li ::/
       、ヽ !l |,r-r-| l!/
   / ̄ ¨⌒ヽゝ. `ニニ´ノ  ´ ̄`ヽ
   /  j      |李|        !
   !  /      |晋|!.    、/  |
   l  ! 2:.    └ '   .:c::  !   |
   |//"               }   !
 //l             ,′  !
'´/ l |              イ  .'

628:Socket774
19/11/05 13:14:08.24 1FEQUh6I.net
>>609
気温30℃↑の時だよ~、このアイドル軽作業時に涼しい風が出るか出ないのかって議論が始まったのは
今の季節だと、そりゃ涼しい風が出て当然だけどさあ

629:Socket774
19/11/05 15:43:15.55 1FEQUh6I.net
(・∀・)インテリジェンスシンクの想像以上の作り込みの
迫力ある写真を見せつけられて、このスレ転載NGも裸足で逃げたしてしまったかw
仕方ないw

630:Socket774
19/11/05 17:43:50.38 bIaOYHfg.net
根本的な話ACからDCに変換する際にブロンズは15%もロスしてるんだから
ほかほかしてることに変わらないでしょ?電力消費は下がってないんだから
【結論】ブロンズ卒業してプラチナ/チタンに行けばほかほか卒業できる!!

631:Socket774
19/11/05 18:03:25.02 1FEQUh6I.net
>>613
15%のロスを10%にすると、33%も節約出来る!と思うけど
実際はそんなに変わらない、発熱を3分の2に出来るとか言っても
チンパンシンク搭載の旧式ゴールドでは、20%以下時の効率は暗黒で
アイドルで温風がでちゃう~ww
大事なのはいいシンクを搭載してて、低負荷時効率の分かってる電源

632:Socket774
19/11/05 18:37:21.83 bIaOYHfg.net
その15%の変換ロスが動画再生時のホカホカにつながってるんやぞ?ほかほか♪

633:Socket774
19/11/05 18:59:39.95 1FEQUh6I.net
>>615
(・∀・)おいおい、ちゃんとレス見てるのかい?
大容量ゴールドの20%以下時の効率は暗黒やで
わいの電源は650w電源のくくりの中での低負荷時効率は良く
Iシンクも搭載してて夏場でも排気風が涼しいんや
チンパンシンク温風君は黙れやww

634:Socket774
19/11/05 19:13:44.31 LFTZJp0l.net
お前さ、グローバルIPとローカルIPの違い俺に説明できるか? 
馬鹿のDELL男はよ、これ説明できないんだよw
これ説明出来たらほかおじ=DELL男疑惑は取り消してやろう
お前からチンパンDELL男臭がプンプンしてきてよw馬鹿なところとか特にな

635:Socket774
19/11/05 19:18:10.46 1FEQUh6I.net
>>617
グローバルIP、基本家の中のPCやスマホは同じグローバルIPになる
でもそれだと困る面もあるので、ルーターさんが192.168.x.xと
PCやプレステなど、ルーターに接続する機器一台一台にローカルIPを付けるんじゃないの?

636:Socket774
19/11/05 20:11:55.21 LFTZJp0l.net
一応回答はしたか。でも30点だなw
グローバルIPはIPアドレス管理機関に申請してプロバイダが割り振るアドレスだな
なのでPC(回線業者)とスマホ(電話会社)は同じIPにはならないだろ?別回線だよ
チンパンチンパンって煽ってるのDELL男しかいないんだよな世界中探しても
学生の時のあだ名がチンパンだったのけ?馬鹿にされてたのけ??

637:Socket774
19/11/05 20:15:08.08 1FEQUh6I.net
>>619
DELL男とやらが、どれだけチンパンって使ってたかしらんけど
チンパンは普通の煽り文句やろw

638:Socket774
19/11/05 22:18:05.73 oeNDKd6J.net
弟さん、こっちにすればよかったのに
Andyson AD-1200PPR \8,800-(送料無料) 1200W プラチナ プラグイン
URLリンク(www.ama%7Aon.co.jp)
爆音で一度回ると爆音のまま回転落ちないとか
突然死んだとかレビューは散々だけど彼ならなんとかできるんじゃない?

639:Socket774
19/11/05 22:18:37.87 pA6szQjA.net
省電力スレのプロがやってくれたな!Zen2アイドル13.7W(ほかおじの1/4の消費電力)
やっぱチタン電源最強だなw
向こうだとGIGAのB450 I AORUS PRO(ITX)低いって噂なんだよな
>【CPU】Ryzen 7 3700X
>【FAN】NEMESIS Fanless
>【M/B】B450 I AORUS PRO (WIFI無し) BIOS F42g
>【RAM】OCM3200CL18D (8gb x2 3200MHz@1.20V)
>【VGA】なし
>【SSD】ASX8200PNP-512GT-C
>【PSU】KRPW-TI500W/94+
>【OS】10 Pro 1903 (18362.418)
>【K/B】FKBE109/J-01
>【マウス】BSMOUK01WH
>【測定】REX-BTWATTCH1 + ps_btwattch.ps1
>idle(LAN接続) : 13.7W

640:Socket774
19/11/05 22:29:02.05 1FEQUh6I.net
>>622
VGAなしの3700ってなんの意味があるねんw
マイニングするしかないやろ、それなのにアイドルがどうとか意味ないよw

641:Socket774
19/11/05 23:16:52.11 pA6szQjA.net
フルロード計算なら6スレ8400はゴミになってしまうわけだが?
未だに4コアi7に負ける6コア使ってるアホはホカおじくらいだぜ

642:401
19/11/06 00:28:31.23 pNSU8NBC.net
>>621
低出力時の変換効率は、期待できないですね。
だから無駄ですw
シングルCPUだと、ゴリマッチョ構成でも500Wを超えるの難しいですから。
神の9900KSでも、この程度で済みます。
URLリンク(www.4gamer.net)
>>624
電源もCPUも用途に応じて適材適所。
これが賢い兄者の消費行動なのです(*^-^*)

643:Socket774
19/11/06 08:18:24.44 F/dqkyQy.net
エアプっち~♪ホカホカっち~♪コピペっち~♪アンディっち~♪(☆ω☆)キラーン  
   彡 ⌒ ミ   ♪ 彡 ⌒ ミ     彡 ⌒ ミ ♪  彡 ⌒ミ ♪
  (´・ω・`)     (´・ω・`) ♪  (´・ω・`)    (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ      ( つ つ     ( つ つ     ( つ つ
(( (⌒ __) ))   (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))  (( (⌒ __) ))
   し' っ        し' っ       し' っ       し' っ 
ゴールドなんて効率の悪いものはいりません!(馬鹿にされるけど)ブロンズで十分です!!(☆ω☆)キラーン
住人:ブロンズで十分と言い聞かせてるがほんとはゴールド以上が欲しいんだろ?(すっぱい葡萄甘いレモン)

644:Socket774
19/11/06 08:29:42.15 x9yYfMdl.net
情弱ほかおじの馬鹿発言
アイドルマスター → andysonのブロンズ使ってました(笑)
ゲームキング → たかがブースト4Gの8400使ってました(笑)
Antec最強電源 → 動画再生したらほかほか温風が出てました(笑)

これが現実だからな。陰でクスクス笑われても仕方ないw

645:Socket774
19/11/06 10:00:57 syWg4ecW.net
>>625
そうそう低負荷時効率を意識するとか流石やね

>>627
アイドルマスターやで(*`ω´*)アンディソンのは650w電源の中では
20%以下時の効率かなりいいからねえ

646:Socket774
19/11/06 12:11:06.67 Z9X/pt0C.net
       / \  /\  ブロンズ電源でアイドルマスター!!(☆ω☆)キラーン
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | 動画でほかほかするの~?クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |___効率85%_ _|
    |   l..   /l´アイドル60W l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /
         ____
 < クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \  
    /      u (●)  \
    |         (__人__)| 馬鹿にしてたら自分のがアンディだったらしいよ?クスクス >
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l ブロンズ電源`l
    |   l...-.,/  |____効率85%__|
    |   l..   /l´アイドル60W`l
    ヽ  丶-.,/  |_______|
    /`ー、_ノ /      /


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch