【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part256at JISAKU
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part256 - 暇つぶし2ch400:
19/10/11 23:29:58 weNVigu50.net
>>361
ショートじゃなくてショットね
混在直列はやったことないので分からない
またROMが壊れると厄介なのでお勧めはしない
尼などで可変電源基板が安価に買えるのでそっちを勧める

401:
19/10/11 23:30:50 H/lzUoC70.net
>>336
タスクスケジューラに登録しても起動しない・・・

402:
19/10/11 23:31:25 twx3PQVq0.net
>>325
ほかに仮想化使用してるアプリ実行してるんじゃない?

403:
19/10/11 23:33:07 eXcuAL8I0.net
>>385
設置スペース気にしないならMORA3じゃね

404:
19/10/11 23:38:27 XlESbU3e0.net
>>325
Hyper-Vは競合するから無効にしないと駄目
BIOSからSVM Modeを有効にするだけでおk

405:Socket774
19/10/11 23:45:45.08 weNVigu50.net
>>361
今思い出したが、SPIPGMの信号ラインに入ってる抵抗は3.3V ROM向けの抵抗値なので1.8V ROMにそのままつないだら多分壊れる
1.8V向けの抵抗値は不明
尼で1.8Vアダプタ付きのSPI USBプログラマが1000円しない位で買えるのでそちらをお勧めする

406:Socket774
19/10/12 00:04:11.74 wvPMQvm90.net
Intelに雇われ�


407:スネット工作業者が、マイルドに熱ガーや処理速度ガーと自演始めるのは よほど苦しいのかね



408:Socket774
19/10/12 00:07:20.51 +Gq7pgJR0.net
>>373
体に良さそう

409:Socket774
19/10/12 00:13:55.82 4UM5QQyZd.net
処理速度はこっちの方がいいけどその分こっちの方がやっぱり爆熱だし

410:Socket774
19/10/12 00:15:04.48 toDOUdCI0.net
>>395
シジミチャ━━━(゚∀゚)━━━ンス!!!

411:
19/10/12 00:22:36 Q3z8krQH0.net
>>335
自作スレにOCのSSを貼るってそういうことなんだよ
意味が分からんのなら半年ROMってろ

412:Socket774
19/10/12 00:27:47.53 o5jAUxgp0.net
尚9900Kはないものとする

413:Socket774
19/10/12 00:33:58.66 Fw+x5SGl0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ

414:Socket774
19/10/12 00:35:56.47 +Gq7pgJR0.net
>>397
さああなたにもシジミパワーを

415:Socket774
19/10/12 00:36:55.45 T/LClY9p0.net
>>398
君とてもカッコイイね
バトル漫画のキャラクターみたいで素敵だと思うよ

416:Socket774
19/10/12 00:37:15.78 jh8HeFxGd.net
3900xまで空冷で冷やしきれるんだから多少熱かろうとマイナス要素にはならん

417:Socket774
19/10/12 00:38:10.79 lDxisIT30.net
スレじゃ当たり前かもしれないけど凄い基本的なこと聞いていい?
アイドル状態でHWmonitorとかタスクマネージャーだと4.1GHz固定になってて、RyzenMasterだと休止コアや最大でも500MHz駆動になってるんだけどどっちが正しいの?

418:Socket774
19/10/12 00:40:10.79 WygViC+R0.net
RyzenMasterの方が正しい
当たり前の話

419:Socket774
19/10/12 00:43:15.62 kXW17nKs0.net
自慢のRyzenマシン組んでもやることは5chで煽り合いって言うのがなぁ

420:Socket774
19/10/12 00:44:30.63 EV9lnKqK0.net
HWmonitorはryzen環境じゃうんこHWiNFO使え

421:Socket774
19/10/12 00:45:21.61 bWfIna+80.net
前回台風で水没した倉庫のメーカーどこだっけ

422:Socket774
19/10/12 00:45:57.38 8D/j0ZQ20.net
シルバーストーン

423:Socket774
19/10/12 00:46:22.57 ACacKi6t0.net
>>406
俺は3DCGの作業終わって今からフォトショで作業
お前らの書き込みチラ見しつつほくそ笑みながら作業してたわw
理屈バカとか1mmの誤差も許さない正義感100%の中高生みたいな奴ばかりで草

424:
19/10/12 01:40:11 2P26WMnn0.net
かなりどうでも良い質問だけどエンブレムシールってケースに貼ってる?

425:Socket774
19/10/12 01:49:41.14 z/h2LWQr0.net
K6-2と初代Athlonのときはケースにエンブレム貼ったなぁ
中身変えるうちに面倒になって貼らなくなったけど

426:Socket774
19/10/12 01:57:20.75 lDxisIT30.net
Masterが正しいのね、よかった
あともう一つ、BIOS上でメモリのCL値を19に設定しても20になってしまうんですが…。
そもそもXMP(CL19)読み込んでも20になるってどういうことなの

427:Socket774
19/10/12 02:04:54.65 V5Sf6w910.net
>>413
Geardown Modeがenableだから

428:
19/10/12 02:29:12 lDxisIT30.net
>>414
ありがとうございます。

429:
19/10/12 02:30:28 HYnA1e8r0.net
歴代のRyzen7を載せ換えたらエンブレム替えるのかな

430:
19/10/12 06:43:46 7w60BXEb0.net
>>335
AMDが99%推奨してないとは聞いたけど理由が気になる

431:Socket774
19/10/12 07:26:14.52 AXPVgEW20.net
>>417
AMDの最大の弱点がクロックの低さ
電圧に足枷をかけられるということはこのクロックを上げる手立てがなくなることを意味する
頑張ってIPC性能を上げたがクロックだけは如何ともし難い
99%?本音は120%だろ

432:Socket774 (ワッチョイ 9773-NJTS)
19/10/12 07:36:02 dYs9X9lQ0.net
:::::::::::::::::::::::::::     ,.-ヽ
::Core i9:::::   ____,;' ,;- i                         へ、     /;へ\
::9900KF::  ,;;'"  i i ・i;                       // _l::|___l::|_ヽ:ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,     |l/-、 -、:::::::::::::::`::|
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        /  淫厨  __ヽ    /::::::|  ・|・  | 、::::::::::::::\
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;       |       |   |、   /::/ `-●-′ \:::::::::::ヽ
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".       |       ∩─| |  ,|/ ─ |  ─   ヽ::::::::::|
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;      |      ∪  `l  i   ─ |  ─   .|::::::::|
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"       ヽ __/  _.ノ   !  ─ |  ─     |:::::_l__
::::::: |.    i'"   ";               |―― 、"    ヽ (__|____  /:::::| 新 |
::::::: |;    `-、.,;''"               /  ̄ ̄ ̄ ̄^ヽ∞=、 \             ,/:::::,/| 製 |
::::::::  i;     `'-----j          | |      |   |っ:::::)  |━AMD━━┥ |_品_|

433:Socket774
19/10/12 07:41:18.16 WygViC+R0.net
5Ghzに夢見てる人は9900KSでも買ったらいいのよ
3700Xでも9900Kと比肩できるほどの性能なんだからクロックの低さに嘆く必要はない
あるいは清水氏みたいに液体窒素で無茶するとか色々方法はあると思うよ?

434:Socket774
19/10/12 07:48:02.24 Ea8/ptHX0.net
クロックが高いCPUがいいならFXおすすめ

435:Socket774 (ワッチョイ 9ff0-rYGa)
19/10/12 07:49:09 7v7USojV0.net
Sandyで簡単に4.5GHzとかでるよ

436:Socket774
19/10/12 08:25:45.96 ZAlWwux40.net
それ使っておけばいいよ

437:Socket774
19/10/12 08:30:41.94 rL0sfv6Z0.net
windows低負荷時(何の操作もしてない時)にCPU温度が乱高下(40~65℃くらいをふらふら)するので、CPUクーラーのファン音が気になります。
BIOS起動時は、今さっきは35℃で安定していることが分かりました。
また、ゲーム等負荷時は55℃とかで安定しています。
原因はいったい何でしょうか?マザーの不具合?
マザーはx570carbonです。

438:
19/10/12 08:36:23 bg6F/yth0.net
イヤホンかヘッドホンすればいいと思うよ

439:Socket774
19/10/12 08:51:52.12 AXPVgEW20.net
BIOSでCPUファンの制御できる
それの変動間隔(ms)を大きくすればいいんでないの?

440:Socket774
19/10/12 09:09:19.53 HYnA1e8r0.net
>>421
やっぱ9000番代同士で比較しなきゃね
しかも今となっては220W笑えないし

441:Socket774
19/10/12 09:19:56.09 Dh5fXbhC0.net
>>425
レオパレスの住人に同じこと言えんの?

442:Socket774
19/10/12 09:43:52.09 PSxZJwnx0.net
3700x リテールクーラー輪の部分ってRGB制御出来るの?

443:Socket774
19/10/12 09:48:46.22 fWxWUuH+0.net
秩父の3900X使いだけど、乗せ換えたばっかりなのに、災害発生の恐れとかなったんだけど。絶望

444:Socket774
19/10/12 09:51:38.42 Cg0mwNB50.net
>>429
たしかクーラーマスターのアプリで制御した方が細かく出来る。その場合USB線で制御

445:Socket774
19/10/12 09:52:29.64 +Gq7pgJR0.net
関東は台風で滅亡するよ

446:Socket774
19/10/12 09:56:27.15 2SFF9y7gM.net
>>432
あなたみたいなのがAMDを使っていることに心底がっかりしたよ

447:このレス\(^o^)/
19/10/12 09:57:39.27 6vUKUbKYr.net
>>432が身を呈して関東を守ってくれるよ

448:
19/10/12 10:10:28 +Gq7pgJR0.net
あはは、滅べよクソ関東

449:
19/10/12 10:12:06 PSxZJwnx0.net
>>431
ありがとう!auraでやってた

450:
19/10/12 10:12:15 6vUKUbKYr.net
クソつまらんことで喧嘩売るなバカ(笑)

451:Socket774
19/10/12 10:17:09.78 +LnHKe1q0.net
>>430
土砂災害とかマジで気を付けて
尋常じゃない大雨だわ

452:
19/10/12 10:24:03 kXW17nKs0.net
今日自作はあれだな組み終わったけど起動しない→実は停電してた落ち…

453:
19/10/12 10:25:28 6vUKUbKYr.net
暇だし組むかな
パーツはたくさんあるし

454:Socket774
19/10/12 10:27:21.90 lIW3lHzf0.net
メモリースレと重複するけど、CPUの情報なので参考までに貼っておきます。
CPUのIOダイの個体差ですが、やはり明確にあります。
個人で試した限りでは
・3700X IF1900安定(発売2週目購入の物、ロットNo不明)
・3900X ~IF1833安定、1867極一部のアプリで不安定 1900ポスト不可(Lot.1930SUS)
 CPUダイ、4.1GHz 1.2VでOCCT-Small-AVX2通過
・3900X ~IF1833安定、1867極一部のアプリで不安定 1900ポスト不可(Lot.1935SUS)
 CPUダイ、4.1GHz 1.2VでOSすら立ち上がらずポスト繰り返し状態
・3900X ~IF1900安定(VDDP0.90のまま安定)(Lot.1929SUT 内箱の多言語プリント有り)
 CPUダイ、4.1GHz 1.175VでOCCT-Small-AVX2通過
これらは同メモリー、同設定等での環境でCPUを載せ替えただけでの差です。
IFに関してはIOダイの耐性が弱ければ、1900等は他の設定をどれだけ弱めたり
VDDP等を盛ったりしても、そもそもがポストしません。
どうも一定以降のロットはダメな個体が多いようで、最終的にゲットできたものは中古で買った
発売1ヶ月ちょっと程度の時期の、ギリギリ内箱のプリントが残っている個体でした。

455:Socket774
19/10/12 10:41:33.24 WWZG7Xpa0.net
>>435
お前は関東じゃなくても老人の運転する車に轢かれてタヒぬから心配しなくていいよ

456:Socket774
19/10/12 10:44:55.18 fWxWUuH+0.net
>>438
全域に避難勧告。生まれて初めて

457:Socket774
19/10/12 10:51:20.25 7zqp1PY7M.net
ミューズパークでもいってこいや

458:Socket774
19/10/12 11:37:21.98 d088Lt+e0.net
PBOって有用?
電圧もりもりになるから切ろうかと思ってるんだけど、切ってる人多い感じ?

459:Socket774
19/10/12 11:40:28.59 Xmjp0RCY0.net


460:Socket774
19/10/12 11:42:39.70 pGAEEW9L0.net
Ryzen Masterなんだけどさ、一度でもメモリ/アンコア系の電圧いじるとデフォルトというかAutoには戻せない?
Reset押しても「戻す項目ないんだけど~w」って言われるのにCLDO_VDDPとCLCO_VDDGが初めて起動したときは1.0/1.1vあったのAutoにしてもいじった値から動かんのよね
それとBIOSからXMPのDDR4-3466で起動してたのをRyzen MasterからDDR4-3600にしようとしたらBIOSのブートでこけるようになった(再起動繰り返してDDR4-2133で起動する)から戻したいんだけど
Ryzen MasterをアンインストールしてもBIOSをCMOSクリアしても延々と起動時に3600にしようとしてメモリエラーのPOSTコード吐きながら再起動しまくって2133で起動するって手順踏んじゃってるんだけど
これどうやったらリセットというかBIOSの設定優先できるんだろう、そりゃRyzen Masterで1733にすればいいんだろうけど一度インストールしたPCは2度とBIOS設定使えないのかな?

461:
19/10/12 12:11:07 UXO8RiuW0.net
rx570をAmazonで24日注文26日出荷だとキャンペーンにギリギリはいらないのかな?

462:
19/10/12 13:03:50 SQ+lY6nz0.net
>>441
1921SUTの3600、1929SUTの3800X共に、普通にIF1900通りましたよ。
SUSとかSUTってsuffixにはどういう意味があるのでしょうね。


>>447
Ryzen MasterアンインストールしてもUEFI設定は無視なんて設計思想だったら、メモリ交換もCPU交換も困難になりますw
何かが変。

手順としてはCMOSクリアしているのかもしれませんが、結果を見るとCMOSクリア出来ていないです。
manualを再確認!!

ところで、起動時に3600にしようとしているのって、どうやって認知していますか?
3466で起動できなくて、2133で起動ってオチはないですか?
XMPでも、メモリの倍率・サブタイミング・電圧をmanualで設定は可能なので、そこら辺がどうなっているかとか。

もう少し御自分でできることをやってから、またどうぞ。

463:
19/10/12 13:07:03 qEq43Tvu0.net
>>392
ありがとう、そういうことだったのか
有象無象の中にあなたのような人がいてよかった

464:
19/10/12 13:13:59 rCP+pNZx0.net
>>447
俺も449さんに一票。cmosクリア出来てないんだと思うよ。
つかどのマザーか知らんけど、biosに入れるなら Load Optimized Defaults で
初期設定に戻せるでしょ。マザーによって名称微妙に違うかもだけど同じ機能の項目は
絶対にあるはずだし。 

465:
19/10/12 13:14:39 pGAEEW9L0.net
>>447
自己解決
BIOSを同じバージョンにFlashbackしたら治った
つまりRyzen masterはBIOSのユーザーには見えない位置に情報書き込んで
少なくとも私の環境(C6Hの7501)だとそれをソフトウェア的に元に戻す方法は無さそう
BIOSのフラッシュメモリはデータシート見る限り(C6HはWinbondのW25Q128FVSQ)10万回以上の書き換え耐性あるみたいだからあまり気にしなくてもいいだろうけど
元に戻すというかBIOS設定優先にする方法ほしいね…

466:Socket774 (ワッチョイ 9773-NJTS)
19/10/12 13:15:40 dYs9X9lQ0.net
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  あえて言おう!インテルはカスであると!!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--―、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-�


467:@ ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\



468:Socket774
19/10/12 13:16:59.30 pGAEEW9L0.net
いや、CMOCクリア(バックパネル)もデフォ設定の呼び出しも何度もやってるよ…
というか逆に聞きたいんだけどほかの環境の人はRyzen Masterアンインストールしたら元の(BIOSの)設定に戻ってるるの?そっちを聞きたい

469:Socket774
19/10/12 13:21:33.11 WygViC+R0.net
>>448
無理なんじゃないかな?

470:
19/10/12 13:25:36 qvulPGSw0.net
>>448
この前のdivision2のときは無理だったよ

471:Socket774
19/10/12 13:32:51.54 mfu6hTP30.net
Ryzen Master はBIOSのAMD Overclockの項目を書き換えてくる

472:
19/10/12 13:38:33 WygViC+R0.net
今から12月31日までに3900X/3950XとかRX5700XTを買えば大丈夫ですよ

473:
19/10/12 13:45:26 /CJ+Ozuq0.net
>>452
治ったなら良かったね、俺もたぶんCMOSクリア失敗してんだろなーとは思ったが
ちょっと事例違うし不確実な話だがCMOSクリアボタンは便利な反面一部クリアされてない領域か設定がありそうと思うんだよね、従来通りボタン電池抜いて完全放電の方が確実かもしれんとは

>>453
そもそもRyzenMaster含むシステム変更系のユーティリティから設定いじらないのがいいわね
普通は消したら影響消えそうなもんだけどMSIの龍センターとかゾンビみたく不具合残してく奴もたしかに存在するからね

474:
19/10/12 13:48:55 K4VyY+560.net
高齢者子供は避難準備の知らせが来た。
3900Xまだ組んでなかったのが幸いしそうだ。
自分が避難するときはマザボと一緒にリュックに詰めることにする。

475:Socket774 (ワッチョイ f7b5-gzNX)
19/10/12 13:53:41 yXddmEx+0.net
RYZEN9 3900xをAmazonで9/27注文、9/30出荷、クレカ9/30請求だけどキャンペーンのエントリーコード届いたよ
まだやってない人はしてみて

あと、アスロックb350(BIOS最新)で使ってるけどマザボメーカーロゴ出るまで20秒近くかかるけどこんなもんかな?
今までRYZEN5 1600xで5秒くらいでメーカーロゴ出ていたけど...

476:Socket774
19/10/12 13:57:13.10 6ktBcXJf0.net
Hyper-Vを使ってるワイ、Ryzen Master起動せず

477:Socket774
19/10/12 13:58:24.32 mMsJDo6Q0.net
>>441
IOダイにまで籤要素有りってマジかよ
しかも後期ロットほど悪い(かもしれない)
これあれか、3950Xとスリッパを優先してるからか

478:Socket774
19/10/12 14:00:00.83 WygViC+R0.net
つまり、>>441を踏まえると初物は何が何でも手に入れよと示唆している
…というわけで3950X発売日は店の前で徹夜推奨。本気を出してみてほしい

479:
19/10/12 14:23:33 As1T6gHR0.net
PC箱の耐震補強はしてるけど防水は無理だなあ
屋根や車が吹っ飛んでるらしいけどどうしょうもないべな

480:
19/10/12 14:26:46 As1T6gHR0.net
IOダイガチャの文句はGFに言えじゃね
初期がいい傾向にあるときもあれば、後期で改良されることもあれば
それはintelもAMDも一緒

481:Socket774
19/10/12 14:29:23.78 MeM2tEx20.net
IOダイ(SoC)がアイドル時にも10W近く食いまくってるのが
アイドル下がりきらない要因だしな
Ryzen2のアキレス腱になってるな
そのお陰で安くできるから仕方ないけど

482:Socket774
19/10/12 14:30:19.20 ACacKi6t0.net
>>441
URLリンク(light.dotup.org)
俺の3700Xは7月7日発売日当日購入で1925SUTだったわ
だから4.0@1.1vとか4.


483:2@1.2vで温度低くて低電圧で回るのか 今売ってる3700Xと一緒にしないでくれw



484:
19/10/12 14:32:35 gBiN5NUs0.net
え、最近情報追ってなかったけど3900Xの内側の箱ってなんか多言語でなんか書いてあるんじゃないの?
手持ちのやつは書いてあるけど急に印刷やめたってこと?製造ミスみたいなのじゃなくて?

485:
19/10/12 14:41:17 WygViC+R0.net
内箱に印刷があるのが初期ロット
現在は印刷なし

486:
19/10/12 14:41:19 lIW3lHzf0.net
>>469
1930SUS位から無くなってる
さらに最近の1935SUS位からは、外箱のM.2の機能表示ロゴまで消えてる

487:
19/10/12 14:44:01 WygViC+R0.net
>>468
8月にツクモで購入した並行輸入品は1924PGT
どれだけ回るのか試していないので不明

488:
19/10/12 14:44:40 lIW3lHzf0.net
>>441
ちなみに一番当たりのものは、そもそも発熱が低いです。
特に高負荷時に、外れ石だと手動で4.2GhzとかでOCCT-Small-AVX2をやると
しばらくして90度~とかでその内に95度に迫りますが
1929SUTでは80度台中盤程度で収まります。

489:
19/10/12 14:45:47 lIW3lHzf0.net
>>472
PGTなんて末尾のあるのか。怪しい感じで興味沸きますね

490:
19/10/12 14:46:56 EEXaAwoX0.net
多言語で書いてある奴?

491:
19/10/12 14:50:19 lIW3lHzf0.net
>>475
参考までに

初期ロット(1922SUT?)~1929SUT辺りまでの内箱
URLリンク(i.imgur.com)
多国語でのプリントが施されいる。
1930~辺りから、プリント無しの無地になっている。

外箱の機能表示ロゴ
URLリンク(img1.kakaku.k-img.com)

~1930辺りまでは画像の通りにVR/nvm/usbのロゴマークがあるが
1935SUSではnvmの物が欠落し、2個のみになっている。(全てかどうかは不明)

492:Socket774
19/10/12 15:01:48.03 +Gq7pgJR0.net
>>442
俺個人はそれで良い
関東は滅べ

493:Socket774
19/10/12 15:02:03.54 mMsJDo6Q0.net
アルファベット3文字の中、前2字は流通させている国か地域、後1字は品質を示してると予想
~Tが当たりで~Sが外れかじゃないかね

494:Socket774
19/10/12 15:03:10.21 +Gq7pgJR0.net
>>445
電力制限して抑え込むのには使えるが性能伸ばすには意味が無い
固定クロックで可能な限り高クロックで回せ

495:Socket774
19/10/12 15:03:36.42 lIW3lHzf0.net
>>478
単純に最初の1ヶ月~2か月位までのが末尾Tで初期ロット扱い
第2ロットが末尾Sでここからプリント無しって感じかもですね。
一応1930SUSでもIF1900の人は知ってるので、必ずしも外れとは限らないと思うけど

496:Socket774
19/10/12 15:04:29.78 fjvSjB47p.net
>>477
たぶん滅ばないね

497:Socket774
19/10/12 15:06:18.20 +Gq7pgJR0.net
>>481
つまんねークソ台風かよ
最大勢力で行けばよいのに

498:Socket774
19/10/12 15:08:06.68 fjvSjB47p.net
>>482
残念でしたー

499:Socket774
19/10/12 15:09:10.05 +Gq7pgJR0.net
沈んでしまえば良いのに

500:Socket774 (ワッチョイ 9fa1-i1P6)
19/10/12 15:10:22 pGAEEW9L0.net
>>449>>451の価格.comのオッサンアイコンみたいな書き込みがムカつくから「マニュアルをよく読んで」CMOSクリアとデフォ設定呼び出しした状態でRyzen Masterインストールして
?メモリエラーで再起動しまくって2133になる3600の設定
?問題なく起動する3466の設定
をそれぞれRyzen Masterで指定(ただしメモリ電圧はBIOSでないと正しく反映されないからこれだけ1.35vにBIOSで設定)
デスクトップまで行きつくのを確認(つまり?は2133で?は3466でデスクトップに行く)して


501:Ryzen Masterをアンインストール 「マニュアルをよく読んで」CMOSクリアとデフォ設定呼び出して起動すると ?はメモリエラーで再起動を繰り返し2133で起動、BIOSのメモリ電圧を1.35vにしても同様 ?も同様、ただしBIOSのメモリ電圧を1.35vにすると3466で起動 ってそれぞれ確認できたからやっぱりRyzen MasterはBIOSに書き込んでるし少なくともC6Hのマニュアル通りのCMOSクリア方法じゃリセットされないと思うよ https://www.reddit.com/r/Amd/comments/chytg3/psa_do_not_use_ryzen_master_to_set_memory_oc_and/ ついでにredditにも同じような症状のスレがあった、このスレで同じ症状を訴えてるのはC8HとB450-Fと戯画のX370 K7 「もう少し御自分でできることをやってから、またどうぞ。」なんて事言うぐらいなんだから自分もRyzen Masterアンインストールしたらどうなるかぐらい当然検証済みだと思うけど >>449はどうだったんだ



502:
19/10/12 15:11:25 fjvSjB47p.net
>>484
あはは
それより轢かれてきなよ

503:
19/10/12 15:17:02 +Gq7pgJR0.net
>>486
あはは ヒッキー引き殺すのは難しいぞw

504:
19/10/12 15:18:51 WygViC+R0.net
>>474
メイドインマレーシアだからじゃない?

505:
19/10/12 15:21:52 mMsJDo6Q0.net
>>480
最初俺もそう考えたんだけど、それだと数字が大きくなっていくのと3900Xの外装の仕様が29SUTと30SUSで変化した説明がつかなくなるんで、数字がロットで末尾の文字が品質または仕様変更じゃないかと思ってさ

506:Socket774
19/10/12 15:30:35.62 fjvSjB47p.net
>>487
だから外出なよ
台風あけてからでいいから

507:Socket774
19/10/12 15:32:34.62 As1T6gHR0.net
おいおい特別警報発令
すぐにスッポンしてCPUを救え

508:449
19/10/12 15:34:16.09 SQ+lY6nz0.net
>>485
今、試したけれど戻ったよ。
AB350N-Gaimg WIFIのF42a(ABB)では、問題ないようです。
先にも書いたように、CPUやメモリをデグレートする際に問題が発生するので、その状態が仕様とは思えません。
C6H@7501でメモリ周りに少し問題が起きているのかな?
URLリンク(rog.asus.com)
URLリンク(www.overclock.net)
URLリンク(www.ptt.cc)

UEFIの上書きも書こうと思いましたが、この天候で停電→死亡とか笑えないし、他人に勧めることではないので、あえて書かなかったです。
あなたの「一度インストールしたPCは2度とBIOS設定使えないのかな?」って発想がイカれているけれど、なるべく礼儀正しく書いたらkakakuのきこりっぽくなったことは認めます。
誠に申し訳ございませんでした。
まじめな話、「自己解決しました」のオチも予測していました。
それを書かなかったのは、不要な優しさでした。
重ね重ね申し訳ありません。
上書きとか調べるとか、それがご自分でできることでしょう。

>>474
>>478
検索してみたら、工場の違いでした。
It indeed seems that PGT chips are from Penang, Malaysia and the SUS/SUT chips from Suzhou, China produced by NFME's (Nantong Fujitsu MicroElectronics) ATMP (assembly, test, mark, and pack) facilities.
数字は、単純に2019年○○週製造でしょう。

509:Socket774
19/10/12 15:35:19.55 EEXaAwoX0.net



510:>>476 サンキュ 文字は無いけど、ロゴは有ったわ



511:Socket774
19/10/12 15:43:38.47 YicDpAA00.net
スッポン特別警報とは

512:Socket774
19/10/12 15:47:39.07 iadjhKVgM.net
わかりました!
URLリンク(i.imgur.com)

513:Socket774
19/10/12 15:48:15.73 oej7ge7/0.net
煽りではない丁寧なレスに噛みつくのはさすがに気が狂ってる

514:Socket774
19/10/12 15:51:54.35 +Gq7pgJR0.net
>>490
やだなー轢かれちゃうじゃないですかー

515:Socket774
19/10/12 15:54:17.54 As1T6gHR0.net
>>492
そういう噂だぬ
> "1921SUT", SU is ATMP location ([S]uzho[u], China) and T is IO die wafer production, Texas
URLリンク(www.reddit.com)
こっちが原文かな
URLリンク(www.reddit.com)
1 -> ATMP Location ([P]enang, Malaysia or [S]uzhou, China) (Exact factory addresses known )
2 -> Last letters of ATMP location.
3 -> Wafer Production ([S]aratoga or [T]exas) (addresses known)
PGならマレーシアSUならチャイナ
ATMPとはassembly, test, mark, and pack (ATMP)
その旨 URLリンク(www.amd.com)

516:
19/10/12 15:56:01 pGAEEW9L0.net
>>492
狂ってる何も事実としてC6H及び>>485のredditに出てるマザーは通常のCMOSクリアでいじれない範囲を書き換えされてBIOS再Flashしないと二度とBIOSからいじれないんだから何も間違って無くない?

517:
19/10/12 15:57:35 As1T6gHR0.net
>>495
ぎゃああ

518:
19/10/12 16:01:00 lIW3lHzf0.net
>>498
なるほど。これでいくと大事なのは末尾のTで
Texas工場産のIOダイはIFリミットの水準が高い傾向って感じかな

519:
19/10/12 16:02:24 Int1a12DM.net
地方の工房だけど3900X、3800X、3700X、3600X、3600が普通に陳列してあるわ
田舎だけに売れんのやろうね

520:
19/10/12 16:03:40 pGAEEW9L0.net
それと拾ってきたそのスレは上二つはメモリのタイミングで起動するしないの問題で
最後の中国語のは7501(公式のABBAパッチのやつ)に更新してバッテリー抜いてCMOSクリアしよう・Erp無効にしよう・ユーザーMODの0075にしようって書いてるだけで
Ryzen masterと何ら一切関係無いみたいだけど?

521:
19/10/12 16:07:22 As1T6gHR0.net
末尾TがtexasとしたらTSMCの台湾と同じ場所なわけないしIOダイ製造場所と推測可
末尾SがニューヨークのSaratoga製造でIF1900出しにくいというのは理屈としてはあり得るな事実かは全く知らん
選べるわけじゃないしな、その傾向が変わる可能性もいつでもあるし

522:Socket774 (アウアウウー Sa5b-xvHP)
19/10/12 16:09:38 IbRQXUsJa.net
>>397
やめろwww

523:
19/10/12 16:20:06 MUTZNfZ30.net
ライズンって呼び方でもあってるの?
サムソンじゃなくサムスン、ホライゾンじゃなくホライズンだし

524:Socket774
19/10/12 16:21:51.20 fnEXUt+r0.net
ガキの頃の英語の教科書だった記憶が…Horizon

525:Socket774
19/10/12 16:32:53.64 i8haGKSn0.net
Horizon ホライズン 
SAMSUNG サムスン
RYZEN ライズン???

526:
19/10/12 16:39:23 YicDpAA00.net
ライズンってレーズンみたいでなんだかなぁ…

527:
19/10/12 16:41:06 6vUKUbKYr.net
>>506
ないよ

528:Socket774
19/10/12 16:42:39.86 SXvLkuBl0.net
>>506
自分の耳でリスニングしてみろ
URLリンク(youtu)


529:.be/1v44wWAOHn8



530:Socket774
19/10/12 16:59:03.49 AXPVgEW20.net
Ryzen MasterがBIOSを勝手に書き換えることを知らない人が多いんじゃないかと
BIOSのCMOSクリアしても初期化出来ないパラメータを書き換えるなんて大騒動ものだろう
Ryzen Masterはインストールしただけで勝手に書き換えてる部分がいくつかあるんでないの?
モニタ機能に専念してもらおうとインストールして起動した「だけ」で勝手に書き換えられる
可能性が高いと思っているんだがどうよ?

531:Socket774
19/10/12 17:09:53.12 mqNgGIXw0.net
>>511
かっけえええリサスー

532:
19/10/12 17:20:28 YFPin+0F0.net
リサの壁紙をAMDがくれるなら使う

533:
19/10/12 17:27:40 pGAEEW9L0.net
>>512
URLリンク(www.amd.com)
AMDのpdfに起動時にBIOSの設定読みっとってデフォルトのプロファイルを作成する、ってあるから多分その認識であってる
が、同時にBIOSのデフォ設定読み込んだら全部デフォルト(ストック)に戻るとも書いてるから
AMD的にはCMOSクリアで元に戻るのが想定した動作でもあると思う

>>492の戯画は問題ないみたいだから
C6H・C8H・B450-FとASUSが怪しい、でもredditのスレはGA-X370-Gamingn K7でも発生したとの書き込みもあるから
板毎に違うとしか言えんかもしれん

534:Socket774
19/10/12 17:57:59.16 KpFVUW5h0.net
>>350
え?なんかキャンペーンでもやってたの?

535:Socket774
19/10/12 17:59:31.76 i8haGKSn0.net
>>516
やってるぞ
微妙にズレてるけど俺もダメ元で申請した

536:Socket774 (ワッチョイ 9fa4-o74w)
19/10/12 18:05:18 8fe8wGYx0.net
>>506
リージェンだよ

537:Socket774
19/10/12 18:19:20.88 ewfHH2A0r.net
RyzenmasterってBIOS弄らないで設定変えられるのが売りだったのでは…

538:
19/10/12 18:29:55 UXO8RiuW0.net
>>455
>>456
うーん3600x投げ売りしないかなぁ…

539:
19/10/12 18:30:08 oej7ge7/0.net
どうせBIOS側の問題だろ

540:Socket774
19/10/12 18:56:33.68 Zh/KFln10.net
CPU-Z 1.9.0.1

541:Socket774
19/10/12 18:58:57.32 WYAgOVsoa.net
我が家のリージェンはIFガチャ期待できそうなのかな
1925のSUTでコテコテの初期石
初期石かつ末尾Tがベストならこれはワンチャン

542:Socket774
19/10/12 19:03:22.37 SQ+lY6nz0.net
>>514
これが欲しいのかい?
URLリンク(www.amd.com)

543:Socket774
19/10/12 19:04:13.44 TAY7GSM40.net
初期のRyzenmasterはjsonファイルに書き込んでたけど今は違うのかな
無茶な設定してブラックアウトした時はセーフモードでjsonファイルを設定前のファイルに戻して復旧した記憶

544:Socket774
19/10/12 19:04:38.53 fYbo/oKT0.net
>>336
ありがとう、ちゃんと起動できるようになった
CINBENCHでフリーズするのも回避できるようになった
ちゃんと温度と周波数表示してくれる

545:
19/10/12 19:07:32 WygViC+R0.net
へー
末尾のTかSで品質が変わる可能性があるのか

546:
19/10/12 19:09:22 WygViC+R0.net
>>520
投げ売りレベルじゃないけどツクモで3600Xだけ7000円割引とかやってるから見てみたら? ※CPU単体ではない

547:Socket774
19/10/12 19:17:29.91 IwZENjXi0.net
2万でryzen7 2700買うのと2万6千でryzen5 3600買うのどっちがオススメ?

548:Socket774
19/10/12 19:19:00.14 8D/j0ZQ20.net
27002万は高い

549:Socket774
19/10/12 19:27:10.34 KSmYMDjY0.net
用途次第だよ
エンコとか多コア環境が必要なら2700だがゲームが主体というなら3600のほうが勝る

550:Socket774
19/10/12 19:27:36.92 YFPin+0F0.net
>>524
もう少しかっこいいやつで頼む

551:
19/10/12 19:34:57 IwZENjXi0.net
>>531
ゲーム主体だな
3600が優れて乗るは知ってるんだけど6千安くて2700買えるならコスパ的にそっちのが良いのかなって
今ならゲーム一本貰えるみたいだし

552:
19/10/12 19:36:23 RGq7e/+y0.net
ゲーム主体じゃ3600一択

553:Socket774
19/10/12 19:39:28.77 o5jAUxgp0.net
zen2とそれ以前では似てるようだがまるで違う
同じzenって名前付いてるけど別物と思ったほうがいいよ

554:Socket774
19/10/12 19:40:01.35 7hh/yjjS0.net
さて、東京都の税金治水力を見せつけてもらおうか
こんな台風程度で被害とか出すなよ

555:Socket774
19/10/12 19:40:47.73 OROqq1xXH.net
ZENZENちがう

556:Socket774
19/10/12 19:40:57.29 IwZENjXi0.net
>>534,535
そんな違うのか
サンクス3600に決めたわ

557:Socket774
19/10/12 19:41:33.03 7hh/yjjS0.net
>>537
誤爆やな(´・ω・`)
飲みすぎた、まじすまん

558:Socket774
19/10/12 19:44:25.40 lg7yapeI0.net
>>445
マニュアルOCの方が電圧下げやすいけど今は普通にPBOonで使ってる
シングル/マルチの両立と高負荷時の各種リミットによる安定性があるし
ストレステストでは制限かかりつつ通常のアプリでは最大限の性能出るように
BIOSの設定調整してる

559:Socket774
19/10/12 19:48:53.19 td3cQcc90.net
>>538
URLリンク(tpucdn.com)
URLリンク(tpucdn.com)
10%の性能向上に30%+ゲーム一本多く払えるかだね

560:Socket774
19/10/12 19:55:36.33 xqz7PAcB0.net
>>536
現時点でも、今日一日経済活動がほぼ停止してる時点で、損失は相当あると思うよ。
雨の中、駅前に行ってみたけど、誰もいないし店も開いてないし、明かりだけついてる改札前とか、新鮮w

561:Socket774
19/10/12 19:56:52.82 lg7yapeI0.net
masterの話というかVDDPとかVDDGってBIOSで数字入れるとその後0でAutoに戻せない(最低値に戻される)
って事があったような
メモリ設定もAMDの設定の中にあるけどBIOSによってはたぶん表面上設定削られてたりするから
不具合出るのそのせいかも

562:
19/10/12 20:08:02 9Q0evXDeH.net
     ____________
   /|:: |大|暴|地|Ryzen特価.| ::|
  /.  |:: |型|風|震|______」 ::|
  |.... |:: |台|雨|__________」 ::|
  |.... |:: |風|________| ::|
  |.... |:: l__________| ::|
  \_|     ┌──┐      |   ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \、_)
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄


   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっとRyzen買ってくる
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

563:Socket774
19/10/12 20:12:10.10 WNs93H1l0.net
ピン折れやらかした
辛すぎる

564:Socket774 (ワッチョイ 9f55-P4H7)
19/10/12 20:18:10 AXPVgEW20.net
修復してくれる業者がいる
ググって探す

565:
19/10/12 20:21:23 sOsYWQByd.net
>>530
消費税入れたら三億超えるな、

566:
19/10/12 20:33:41 +Gq7pgJR0.net
>>545
ヒャッホー

567:
19/10/12 20:48:30 TAY7GSM40.net
>>532
面倒だからオススメしないが
URLリンク(i.imgur.com)

568:
19/10/12 20:51:33 TAY7GSM40.net
アンカミスったわ
>>324

569:
19/10/12 20:54:19 toDOUdCI0.net
>>511
骨太の巨乳!
我らのリサスー!

570:
19/10/12 20:59:32 dKkZh64n0.net
>>549
うお!懐かしいMulti Meter
RYZENロゴとか増えてたのか
設定が意味不明でめんどくさいけど30分触ってれば動かし方わかってきた記憶
結局ガジェット自体Win7で使わなくなったんだっけな・・・

571:
19/10/12 21:02:38 /NqCXuuo0.net
>>531
エンコでも現在メジャーな形式なら3600は同等以上じゃないかなあ
鯖みたいに一つ一つは軽くてもとにかく同時に多量の命令をこなすとか、
一般的な用途とはちょっと違う形じゃないと2700は優位に立てないような

400番代マザーでBIOSアプデせず使えるとか先行してた分安定してるとか、
処理能力とは違う部分の優位性も現段階はあるけど

572:Socket774
19/10/12 21:11:33.59 1qRzIOH1M.net
>>544
秋葉は今日は台風&計画運休の為にほとんどの店が閉めてたって話だったぞ
今となっては過去バナだけど

573:Socket774
19/10/12 21:12:49.20 TAY7GSM40.net
>>552
未練たらしく未だに使ってるわ

574:
19/10/12 21:33:31 dKkZh64n0.net
>>555
使わなくなった理由は脆弱性のアレだったからそれがなかった今も使ってたと思う
というかWin10でガジェット使える方法あったんだな

575:Socket774
19/10/12 22:09:05.60 d088Lt+e0.net
>>540
PPT TDC EDCの設定はどうしてます?
TDCとEDCが何に影響しているのかイマイチわからん

576:
19/10/12 22:15:13 TAY7GSM40.net
>>556
脆弱性は野良ガジェットが溢れ出した時に懸念され始めた
初期に作られたもので外部からデータを取得しないものは問題ないと思ってるが
ローカル資源のコントロール権限持ってるし使わないほうが安全

577:
19/10/12 22:45:32 HUz/86db0.net
AsrockのAB350M-HDVのCPUサポートリストに3950Xのってるんだけどマジ?
2700Xや3900Xはサポートされてないのに3950Xだけサポートって鬼畜?
それとも3950Xは定格350GHzだから発熱しない?
謎サポートだわ。

578:
19/10/12 23:24:07 xPyZL8gw0.net
やってみなくちゃ分からない

579:
19/10/12 23:28:22 /CJ+Ozuq0.net
3700X低電圧1.00V(0.998V)で3825MHzがOCCT通ったよ
1.10V(1.096V)で4025Mhzが通るから1.09V以下~?辺りからクロックの維持がきつくなってくるのがわかる
3825MHzだとR20が4550程度しかないが俺の糞冷えない環境でも小AVX2が室温26.5度で62度程度に抑えられるのは大変よろしい

URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

580:
19/10/13 00:21:19 ZFwOrtxh0.net
結構前だけど、パッケージの話返信くれた人たちありがとう。初期ロット以降変わってたの知らなった。

日本に入ってきたのって1925SUTが多いんかねぇ?
ここで言ってる人がほんとんどそうだし、うちのも7月7日購入分で1925SUTの3900Xだし

581:Socket774
19/10/13 00:27:51.75 9AMYWqhi0.net
そのロットってやっぱクーラー取り外して直接見るしかないんかな?

582:Socket774
19/10/13 00:31:34.95 eANOktZz0.net
3900Xの内箱に印刷があるなら初期ロットと考えて良いでしょう
そうでなかったらクーラーを外して直接見るしかない

583:
19/10/13 01:00:08 r96g61Xf0.net
>>557
全部200に抑えて温度リミットも少し下げてる
OCCTとかじゃないとリミットまで行かない

584:
19/10/13 01:00:46 +o3Lnla90.net
最近はCPUとか買った日にスマホで写真撮るようにしてる
ロットとか見たくなったときに楽だし
不要になったらすぐ売りに出せるし

585:451
19/10/13 01:03:08.22 FB1ZOVXX0.net
>>485
台風でPC起動出来なくて今みたんだけど、素人みたいに扱われた事と思い込んでむかついたのかな?
そんなつもりは毛頭なかったけど、そう感じたのなら謝りますよ。まぁ直ったみたいでよかったですね。
ちなみに俺もasusのX570マザーだけど、RyzenmasterでCPUの電圧やらメモリクロックやらいじって
ブルスク数回出してるけど、再設定に困ったり苦労した記憶がないのでもう黙っておきます。

586:
19/10/13 01:09:50 9Hn4UbiA0.net
>>545
気合入れたらハンダで治るかもしれんよ
Athlonxpはハンダで治したことある

587:
19/10/13 01:11:52 w/mUS6fN0.net
全く冷えなくなって不調だったH115i、RMAで新型のRGBと交換してもらえる
ことになったわ。
4年目だったけど5年保証素晴らしい。

簡易水冷に懲り懲りになりそうだったけど、新品に交換してもらえたんで
ノクチュアのBLACK買おうと思ってたけど
もうちょっと簡易水冷でやってくわ。

やっぱり保証期間は大事だねー

588:
19/10/13 01:13:06 r96g61Xf0.net
書いてなかったCPUは3900X
自分もロット気になるから撮っとけばよかった
内箱に印刷ありでIF1867で使用中だな

589:Socket774
19/10/13 01:16:05.35 qr1OPBjl0.net
>>562
俺も同じ1925SUTで7月7日購入
極初期ロットの当たりロットだから大事にしような
ZenもそうだったがRyzenは発売日当日に買わなきゃ損

590:Socket774
19/10/13 01:38:46.99 b5xzBYPv0.net
冷蔵庫も安定稼働時は40w程度しか使ってないし
最大100w程度の冷却装置って
PCにつけられない?

591:
19/10/13 01:42:42 dQ2mS12p0.net
>>572
以前それやりましたつペルチエ素子。

結局熱移動のためペルチエ素子にかけた電気の発熱の方が問題になって本末転倒状態。
なお今はスマホクーラーとしてまた密かに出回っているという……

592:Socket774
19/10/13 01:47:51.98 DhB1r+Jo0.net
現実的な所で扇風機位だな

593:
19/10/13 01:49:48 eT0bfbOE0.net
ダイソンのアレをケースにねじ込みたい

594:Socket774
19/10/13 01:53:48.05 dQ2mS12p0.net
ちなみに、Intelが28コア5GHzでデモしたときのはピーク1000Wのチラーユニット。
URLリンク(www.tomshardware.com)

595:Socket774
19/10/13 01:59:10.16 9Hn4UbiA0.net
>>572
エアコンつけたら?
一番小さいのでも冷却能力2kw超えるよ
冷媒&#8722;10度くらいになるから冷え冷えですよw

596:Socket774
19/10/13 02:00:07.67 9Hn4UbiA0.net
>>572
文字化けしてた
エアコンつけたら?
一番小さいのでも冷却能力2kw超えるよ
冷媒マイナス10度くらいになるから冷え冷えですよw

597:Socket774
19/10/13 02:24:44.75 qr1OPBjl0.net
>“Zen 3”のIPCは“Zen 2”の8%増しとなる
>“Zen 3”のEngineering Sampleは“Zen 2”よりも100~200MH


598:z高い周波数で動作できた模様である マジかよ、4700X(TDP65W)は軽く3800X(TDP105W)の性能超えて低消費電力確定 現状3700X(TDP65W)と3800X(TDP105W)の性能差は約2%程度だしな この情報で益々3800Xは売れなくなるしZen3買うつもりなかったが4700X買うかもしれんw



599:
19/10/13 02:39:06 8mo1jDwS0.net
3800が売れようが売れまいがお前には関係ない話なのに
延々粘着してるよねこのキチガイ

600:Socket774
19/10/13 02:41:05.02 qr1OPBjl0.net
俺はZen3は凄そうって書いただけなんだけどな
まーた雑魚ピラニアかよ

601:Socket774
19/10/13 02:43:04.24 Qtjsn2BR0.net
つまらん
お前の話はつまらん

602:Socket774
19/10/13 02:45:47.50 gs1ty+t60.net
AM4最終CPUとして
そしてBIOSも安定しているだろうしZen3は売れると思うよ

603:Socket774
19/10/13 02:47:33.18 qr1OPBjl0.net
>>582
URLリンク(www.redgamingtech.com)
つまるつまらないの話じゃないだろ・・女子高生かお前らw
4700Xは3700Xより8%も性能上がるって事書いただけ
現状3700Xと3800Xの差は平均2%は本当の事だからな
俺が3800Xって書くとなぜかピラニアが集まってくるよなw

604:
19/10/13 02:51:22 bGoluMiD0.net
Zen3は省電力だけじゃなくてIPCも優秀なんだな。
ZenとZen2は人柱的だったとは言えそれでも凄かったのに、Zen3はZen+の時みたいに安定してるだろうし、とにかく進歩が凄いな。

605:Socket774
19/10/13 02:52:52.47 D4idynWD0.net
>>574
エアコンでしょ
ヒートポンプにまさるものはない

606:
19/10/13 02:56:22 EbOVAhYL0.net
試作機って楽しいやん
そら安定モデルのほうが優秀だよ

607:Socket774
19/10/13 03:00:27.27 qr1OPBjl0.net
>>585
Zen2 = 1CCD(4C8Tの2CCX / 16MBx2)
Zen3 = 1CCD(8C16Tの1CCX / 32MBx1)
になるからな、Zen3で8コアならレイテンシ問題解消ってわけじゃん
Zen2でマルチは制圧してるが、Zen3でシングルも制圧出来る
これは凄い事だぜ?Intelはもう逃げられないw

608:
19/10/13 03:04:41 D4idynWD0.net
CCXの構成変えるの?
互換性考えると4のままじゃないの?

609:
19/10/13 03:05:50 bGoluMiD0.net
なるほど。
CCX間のレイテンシ問題の対処療法でL3倍増させてZen2メチャ性能上がってたもんな。
それがZen3だと1CCXなのか。8コア以下はレイテンシ問題に関しては解決だな。

610:Socket774
19/10/13 03:07:24.26 qr1OPBjl0.net
>>589
>With Zen 3, the ‘CCX’ is essentially the chiplet, with all 8 cores and 32MB+ Level 3 cache unified which should reduce latency.
>Zen 3では、「CCX」は本質的にチップレットであり、8コアすべてと32MB以上のレベル3キャッシュが統合されており、遅延が削減されます。
Zen3は今までのRyzenからさらにステップアップ
Skylakeアーキのままただコア増やしただけのCometが糞になったw

611:
19/10/13 03:16:44 D4idynWD0.net
EUV 7nmでCCXとCCXの間を作る必要がなくなったのか
恐ろしいな

612:
19/10/13 03:18:01 D4idynWD0.net
>>590
吉田があれこれ言えなくなるな

613:
19/10/13 03:22:03 bGoluMiD0.net
>>593
あの人は製品に問題ある方が文句言えて再生数を稼げる人だし、マザー曲げてまで文句言う人だからどうでも良いわ。
自分としてはZen3の値段の方が気になる。Intelがダメダメなまま�


614:ネらAMDもZen3を安く売る必要ないしね。



615:
19/10/13 03:23:13 EbOVAhYL0.net
吉田は安物と不良ソフトの使い手だから

616:
19/10/13 03:23:17 D4idynWD0.net
高く売る必要もないしなー
歩留まり次第やろ

617:
19/10/13 04:38:38 yKFDmlgX0.net
Zen3来たら本気だす

618:Socket774
19/10/13 06:25:24.37 lwz/W52M0.net
クロック×IPCで、ざっくり10%程度の性能向上は見込める感じかな。
問題はCCX内配線の複雑化による面積増加だけど、
そのダイ面積をこれ以上のコア数増に回すよりIPC増に回した方が現実的なのは
(intelのスライドに同意するのは嫌だけど)確かだからねぇ。

619:Socket774
19/10/13 07:25:27.20 PZYW7lOSr.net
正直、AMDの発表あるまで信じれないな
6コア99ドル

620:Socket774
19/10/13 08:05:47.09 0iXnmW410.net
amd herosのエントリーコードってもう届いた方いますか?

621:Socket774
19/10/13 08:15:04.51 PZYW7lOSr.net
業績あがったおかげで今月そのボーナスが出ることになったが、3700Xから3800Xに上げようか迷ってる
12コアもいらんやろと思ってる俺には3700Xで十分なのだろうか

622:Socket774
19/10/13 08:18:55.22 +o3Lnla90.net
>>601
もったいない
グラボとか3950X待つとか、ほかの選択肢はないの?

623:
19/10/13 08:27:33 noXJc0390.net
アマゾンから3900xを個人輸入すれば

624:Socket774
19/10/13 08:29:46.20 WuTCXKco0.net
>>601
趣味に十分という言葉はない

625:Socket774
19/10/13 08:36:10.19 Nc4HwZEk0.net
3900Xに忍者5のうんこファン換装してるんだけど
ファン回転数をBIOSでNormalからフル回転に設定するだけで
Cinebench R20が7120 → 7200にアップする
冷えてるかを見て瞬間瞬間のクロックをなるべく上げようとするんだね

626:Socket774
19/10/13 08:37:27.86 HEsS/fNU0.net
いくらなんでも3700xから3800xは勿体なさ過ぎる

627:Socket774
19/10/13 08:41:57.27 kA5VeJLU0.net
俺ならあと1年待って4900x買う

628:
19/10/13 08:55:09 ROgSXL8EM.net
>>593
吉ブタは初自作Kidsにウソを教えて再生数を稼ぐクズだからな
ウソをつきやすい材料が減って涙目

629:
19/10/13 08:56:08 znTUY2ea0.net
3800Xの低電圧耐性の良さを見ると3900Xから変えたくなる
3950Xに

630:
19/10/13 08:57:08 jf0C4h8Kr.net
3900x→3950xは一定数いると思う

631:
19/10/13 09:00:44 JkSq414p0.net
名前が似てるから…という理由でCore i7 3770KからRyzen 7 3700Xに乗り換えたおじさんですが、実用上あまり変わりなかった。
せっかくX570にしたので奮発してGen4のM.2SSDにしたけど、HDD→SSDほどの感動はなかった。

Sandy / Ivyはグラボだけ換えときゃまだまだいける。

632:
19/10/13 09:01:29 X0ekCTAS0.net
2600Xガイジって田村みたいな奴だな

633:Socket774
19/10/13 09:04:46.23 nuvB6hnd0.net
吉田豚にはAMDはAdobe非対応があるから!

634:Socket774
19/10/13 09:15:02.09 lheFuHgX0.net
Xeon「おっそうだな」

635:
19/10/13 09:17:39 eANOktZz0.net
3770kの4C/8Tで100%張り付いて重たくなっているなら乗り換える価値はあるけど
そういう使い方をしてないならあまり変わらないでしょうよ
重たくなっていたのが重くならなくなるくらいで劇的に速くなったりはしないな。エンコはしないのでどうでもよいが

636:
19/10/13 09:18:33 smzo4uQu0.net
>>610
そうしようと思っていたが3950X冷やして性能発揮できるか不安だからやめた
3900Xより冷却必要性高めなのだから本格水冷に外部に巨大なラジエーターが必要とかなったらコストや設置スペースの問題になる

637:Socket774
19/10/13 09:21:05.42 kCEMADd4r.net
流石にグラボは買わんな
来年第一四半期にRTX3000シリーズがでると言われてるのに
そして言い忘れてたが、3700X・3800Xは購入候補だ
まだ2600使ってる

638:
19/10/13 09:25:30 RmVwoWqk0.net
>>611
しばらくしてから前の環境に戻してみ
「うわ遅!」てなるから

639:Socket774
19/10/13 09:30:34.24 S4W3zoTxM.net
StellarisやStarboundがくっそ重いんで、
シングル最強で省電力なCPUなら3700X買ったばかりだけど乗り換え上等。
だから、多分4700X?も買うと思う。

640:
19/10/13 09:34:54 eANOktZz0.net
>>618
だね
今と同じ使い方(最大負荷時)が出来なくなるだけ
CPU100%→40%はかなり大きい

641:
19/10/13 09:36:18 rZQPS1SPH.net
       Y´´  お  ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }  お 水 〈
       〉    湯  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  湯 冷 {
       〈    が   ∨,.' /li   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿 が の (
    人_人.).   沸   (/i  iヽ〈_ ・.ノ〃.. . 〃 /  '/⌒ヾ! ,' lく  沸    (_
 ト,'      ヽ、_, く   /l l |:::::::```/:::::/...´..  //´。ヽ }! ,'  !l ),  く    /
ト''    /  ゙ ,イ⌒ヽ/,  !l l i l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ,Y⌒`
|   /|    (ハヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′:::::::::::::: //l Λ ヽ、ヽl
ヽ   ー    ,〉,\ ! i   ',l `、,'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 |.  _ノ   // ,' |ヽ! !i   ',l   ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   /  ハノヽ._人_从_,. \
 |   ─  { / ,' ' .,! ll .  l`、 { ヽ' \    'ヽ  '  '´   Λ ',}  お  ( \
.丿  ̄ノ ̄   ∨ // ,',! l !   ! ヽ`、 \ \    ∨   し /! ∨   湯   ,ゝ、
∧ .   | |    ヾ,ノ //l l l  l、_ヽ\ \  ヽ  , '   ,.イ |ノ    が  (ヽ \
 ,)  ノ .レ   (`,〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、ヽ _,.}''′ ,.イ! {  i ヽ.   沸   ,ゝ
ノ    //  (⌒ 〃 ノ | l   l   l  } ヽ、._ } ノ,.イ | i i i  |  )  く  (  \
`ヽ   ゚ ゚  く; 〃  ; | l   l   l   }     / /  i | ! ! !  |  ⌒Y⌒Y⌒\
 /`Y⌒ヽ/⌒〃      | l  l   l  }   / /  l |l ! ! !  |   ヽ  \

642:
19/10/13 10:03:37 gKfT5zgV0.net
省電力になるように電源プランいじってみたよ~\(^o^)/
URLリンク(bitsend.jp)

643:
19/10/13 10:08:21 csaOYaf30.net
>>579
3800X売って4800X買うわ

644:
19/10/13 10:44:45 H7AsKv250.net
>>615
いやあ普段使いのブラウジングやらなんやらでもサンディとじゃ如実に差を感じるがなあ

645:
19/10/13 10:45:38 ctX9v1lT0.net
4800Xなんてアスク税で65000じゃ済まないぞ

646:
19/10/13 10:48:49 d05r1RKY0.net
zen2の3700xと3600買った人はzen3スキップでいいんじゃない
もともとすごい性能求めてない人たちがコスパ求めて買うやつだしね

647:
19/10/13 10:56:22 ctX9v1lT0.net
3600のコア数に物足りなさを感じる人は多いだろう

648:
19/10/13 11:00:18 NPfIlKnbd.net
何年後でも性能不足を感じたタイミングでCPUだけ変えて12~16コアにできるのはデカい

649:
19/10/13 11:03:55 Ny6rwlXm0.net
>>626
コスパを考えると2700x投げ売りセットが最強だったし
来年は3700/3600投げ売りセット狙いが最強になりそうに思う

650:
19/10/13 11:06:13 D4idynWD0.net
多分ガマンできない投げ売りはモデルチェンジ前後ででるよ
AMDの新型が前のモデルの価値を下げる形だからね

651:
19/10/13 11:07:41 D4idynWD0.net
そのサイクルにインテルは加われない

652:
19/10/13 11:09:53 Ny6rwlXm0.net
>>631
インテルは3年前の中古でさえ高止まりだから嫌になるな

653:
19/10/13 11:10:51 ZeLhsc1u0.net
エンコや本格的なゲームみたいにマシンパワーを必要とすることをしなければ投げ売り旧モデルでも全然いけるしな
もちろんある程度使っていくうちにスペックに対して不満が出てくることもあるだろうけど

654:
19/10/13 11:11:45 ctX9v1lT0.net
Intelにはまだクロックアップの余裕があるんちゃう
頑張れば定格4.8ブースト5.2とかを出せるやろ
熱管理できなさそうだから俺は使わんけど

655:
19/10/13 11:13:29 D4idynWD0.net
1600ユーザーなので2700Xの投げ売りは耐えたが
3000シリーズの投げ売りは気がついたらポチってそう

656:
19/10/13 11:15:30 Ny6rwlXm0.net
2400Gの投げ売りセットも12000円とかのあったよな
冷静に考えるとインテルじゃ中古ですら太刀打ちできない異様なコスパだ

657:
19/10/13 11:15:36 RfmZir0s0.net
>>624
i5-6500の時ChromeでTwitterのプロフィールにアクセスしたらCPU使用率100%になったのは笑った
Twitter重すぎるやろ

658:Socket774
19/10/13 11:24:17.49 /BO1dMjg0.net
>>615
マルチコアって結構重要やで

659:Socket774
19/10/13 11:27:58.64 mQXgyFbQ0.net
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ Zen2買ったよね
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i      ……
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー───
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

         , イナ=--'''´ |ノ  )ノ_l/_,.へ    ト、 }
        人{、y====、、     ノ,,,゙二ヽ ) ,  },レ'
      く       (cト} ' ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー-─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'  <もっと買ってくれ!
  ヽヽ )�


660:R(_      ;,,______`"´     l    ヽ、__,ノ        |ー──----7     ,'       (_,.        { , -─-、 /    /        ノ        `'ー----`'    /



661:Socket774
19/10/13 11:28:08.00 d05r1RKY0.net
クロック挙げれてもwindowsアップデートとOSのバージョンアップで強制的に性能ダウンするからね

662:
19/10/13 11:33:02 H7AsKv250.net
Chromeとかメモリバカ食いするしメモリ速度の差も効いてんじゃねえかなとは思う

663:Socket774
19/10/13 11:45:26.20 mQXgyFbQ0.net
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   A M D 大 勝 利 !!   │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

664:Socket774
19/10/13 11:45:57.30 6Y/JlSNw0.net
>>639
目がキラキラしてるように見える

665:
19/10/13 11:57:25 JVTJlVAS0.net
ぶったね…もっとぶってくれ!のAAは初見爆笑したの思い出したw

666:
19/10/13 12:03:08 6+RoDLL20.net
人生安そうなやつって言ってることもやってることも安いよな

667:
19/10/13 12:06:07 HZmjBqZz0.net
虎徹のファンって最大1200しか回らんのな
ファンだけ2000ぐらいのに替えたら冷却性能爆上げしそう

668:
19/10/13 12:09:12 ru8truKbp.net
X370taichiで1700使ってるけど、BIOSを5.80にすれば3700Xは特に問題なく使えますか

669:
19/10/13 12:12:42 smzo4uQu0.net
>>646
基本的にサイズのファンは低速低騒音
うんこに換装すると性能は上がる
ただしフィンやヒートパイプといったベースの性能は虎徹とか安いのは限界あるから過剰に期待したらダメ

670:Socket774
19/10/13 12:17:39.44 hXgzB5H7d.net
>>647
使えるけど1700が非対応になる

671:
19/10/13 12:26:27 eANOktZz0.net
>>638
3770kから乗り換えてもあまり変わらんと言ってる>>611に大して書いただけ
マルチ重視なら乗り換える価値はあるのはその通り

あーでもタブをいっぺんに30個くらい開いた時は明らかに差が出るね

672:Socket774
19/10/13 12:31:37.82 850Oq9Yj0.net
>>647
同じasrockのab350-GK4のBIOS 5.80で3800x使えているから大丈夫じゃないか?
その後6.00に上げたけど問題なく作動している
多分、taichiの5.80とGK4の6.00が同じ仕様だと思うよ(AGESA1.0.0.3ABB)

673:Socket774 (ワッチョイ ff44-la4p)
19/10/13 12:42:50 649sKGI90.net
3700Xってもう底値なのかな?

674:
19/10/13 12:48:22 GFplmdFA0.net
>>619
そこら辺の重い最適化が甘いゲームだとm2ssdに変えると読み込みで数秒早くなるらしいです。ASCIIかなんかでみたので信憑性はありませんが。

675:Socket774
19/10/13 13:14:27.90 pW3CvaOq0.net
StarboundってTerrariaみたいにちっちゃいファイル多くてM.2 NVMe


676:のシーケンシャル意味なさそう



677:Socket774
19/10/13 13:20:05.69 Sqx3kJYdM.net
>>652
1年後の4700X発売直前に底値になる
起こしてやるから1年寝て待ってろ

678:Socket774
19/10/13 13:23:33.30 vBun/bkdM.net
今日は何故だかPCがカクカクしまくる
CPUの使用率が上がってるわけでもないのに
仕方ないので電源プランを99%から100%に上げてみたら直った気がする

679:Socket774
19/10/13 13:24:43.43 smzo4uQu0.net
AMDが99%上限をしないように言ってるけどな

680:Socket774
19/10/13 13:33:43.64 vBun/bkdM.net
3700Xから4900(X)は考えるかな

681:
19/10/13 13:53:45 QE+nAumOr.net
米尼で買った3900x売ってZEN3待つか悩む

682:
19/10/13 14:06:09 f77T0Z6X0.net
ん、zen3まだまだだろ?

683:Socket774
19/10/13 14:21:12.58 jluSijpe0.net
来年の秋以降じゃね

684:Socket774
19/10/13 14:21:56.56 nVQINzUd0.net
遅れるような気がする

685:Socket774
19/10/13 14:26:14.94 QE+nAumOr.net
ZEN3待つというか更新先送りにして3900x売った金でモニター買いたくなったんだよね

686:Socket774
19/10/13 14:27:48.95 CFOueFsFa.net
ZEN2買ってZEN4待ちでしょ

687:このレス\(^o^)/
19/10/13 14:28:56.34 ri28SjLxr.net
出るたびに買い替えてるワイ

688:
19/10/13 14:33:29 eYN/GFqe0.net
ABB以降省電力プランでも99%にしないと電力上がりまくるのが悪い
ブラウザ程度で20Wも使われたんじゃ制限しないとやってられん

689:
19/10/13 14:40:29 eANOktZz0.net
少し前に工房で2600のセット品が出てたのか。もう全部売り切れてるけど
URLリンク(www.pc-koubou.jp)
こんなのとか

690:Socket774
19/10/13 14:53:42.21 JyJzQrKf0.net
>>667
大して安くないな・・・

691:
19/10/13 14:55:12 b5xzBYPv0.net
冷却にループヒートパイプとか
忍者とかあたりの大きさで小型エアコンで
電源から50Wくらい供給とかにならないかな?

692:Socket774 (ワッチョイ 97b1-r3yB)
19/10/13 15:05:55 O+TeZ5Jc0.net
zen4ってAM4だっけ?

693:Socket774
19/10/13 15:06:37.22 S6CLncI30.net
AM4版zen4ってワンチャンあるのかな?

694:Socket774
19/10/13 15:07:28.48 smzo4uQu0.net
AM4で公言されているのはZEN3まで
ZEN4以降はまだ未発言(だから次のソケットも不明)

695:Socket774
19/10/13 15:09:03.38 smzo4uQu0.net
AM5になるのか、DDR5に対応するだけのマイナーチェンジぢぇAM4+になるのか不明

696:Socket774 (ワッチョイ 9773-NJTS)
19/10/13 15:12:13 mQXgyFbQ0.net
“Zen 3”のIPCは“Zen 2”の8%増しとなり、“Zen 2”よりも100~200MHz高い周波数で動作できた模様である。
“Zen 3”はTSMC 7nm+プロセスで製造され、そしてSocketAM4に対応する最後の世代となる。
URLリンク(www.planet3dnow.de)

697:
19/10/13 15:12:28 WuTCXKco0.net
じぇじぇじぇ

698:Socket774 (ワッチョイ d758-NJTS)
19/10/13 15:13:54 /JJ3Mtvi0.net
>>673
そのころにはPCI-Express5.0への対応も来ると思うぞ

699:Socket774 (ワッチョイ 9f02-t13u)
19/10/13 15:16:09 6SZBP1Ad0.net
DDR5 PCIe5.0 USB4 位かなソケット変える理由は

700:
19/10/13 15:19:05 smzo4uQu0.net
>>676
ソケットの変更がPcie5.0で必要なのかわからん
メモリだと新しい規格に対応するためにソケットが変わることはよくある
直近だとDDR5何だか、過去のソケットの変更と照らし合わせるとDDR4とDDR5に両方対応したAM4+の可能性もある
DDR5の販売開始と普及などのタイミングによってはAM5でDDR4のサポートを切る可能性もある
どちらになるのか微妙な時期にZEN4はくるのでどっちかわからない

701:Socket774 (ワッチョイ 9773-NJTS)
19/10/13 15:20:50 mQXgyFbQ0.net
ZEN4はアーキテクチャ―拡張の偶数世代である。
DDR5メモリやPCIe5.0やUSB4対応のソケットAM5への変更もその流れの一環に過ぎない。
 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     /  ,                \
    /   / l                 ヽ
  ,r'    /  ヾ,、               ゙,
 ./   イ/    ` ` 、              }
 { i   | ゙      、,,`' 、 ,           j
 レ'、,  |      ,:r'"''‐ `'゙、  ,、‐‐、      l
   ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-―t'''/ / l     | 
    ,ゝ‐、_,',.  ' ,O 〉     V .( ゙, j     i  
    ',.ヽソ. '、,,、 -'"       / /     j 
     '‐レ゙             .,r'    ノ   
      l` `      、     i'" ゙ヽ、,/      
.      ゙、  ,,、 -‐'"      ノ    ヽァ、 
       ゙、'´ ..       ,r゙     ノ ヾ^゙ヽ、
.       ゙,        ./    ,、r'  /   \
        !、     /  ,、r'"   /      /`'ー-
         `'''"入 ̄ ,、r ''"   ,、/      /
          く  .Y'"   .,、r'"/      /
         /" ` 、', ,、r''" /_____/
     ,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
   ,、 '"  ,、 ''"    | /    \
           ファンボイ大佐

702:
19/10/13 15:20:59 jgWMXTBe0.net
今のとこICElake(TDP25wモード PL2-50w)がR15スコア140.7で
IPC1位だがzen2から仮に8%上がれば150位でぶち抜くな

URLリンク(cpugrade.com)

703:Socket774 (アウアウウー Sa5b-xvHP)
19/10/13 15:22:46 A9yPdWgRa.net
>>616

つ スリッパ工房セット

704:
19/10/13 15:24:15 hn4ksZqp0.net
>>636
URLリンク(5233sgx.client.jp)
工房2400Gセット売りの最安値はこんな記録だが (時期はZEN2リリースの2日前 7月5日)
PRIME B450MAのセットとか頭おかしい。なんでCPU単品最安値より安くなってんだよと・・・w

>>667
基盤サイズがMだけど同じような2600鋼鉄セットは祖父で出てる
これは最安で20000円台の時期もあった
URLリンク(www.sofmap.com)

705:Socket774
19/10/13 15:26:58.79 kA5VeJLU0.net
Zen4出る頃にはZen+Zen2は恐ろしいほど安値でセット売りされてそうだな

706:
19/10/13 15:29:24 ctX9v1lT0.net
現状でもX570は熱管理苦手なのにDDR5やらPCIE5やら耐えれるとは思えん

707:
19/10/13 15:33:09 PaYDhVmv0.net
デカイAA貼る奴にレス付けても永久あぼーんだぜ

708:
19/10/13 15:34:42 SGrpVsbl0.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

709:
19/10/13 15:35:10 tgkar7dX0.net
>>680
ZEN2は本当にIPC高いんだな

710:
19/10/13 15:35:17 PaYDhVmv0.net
>>580
いつものキチガイだから相手するな

711:
19/10/13 15:36:19 smzo4uQu0.net
>>681
miniITXで使えるなら考えよう

712:
19/10/13 15:38:32 D4idynWD0.net
>>687
ざっくりしたcinebech R15 シングルでも普通に回してzen+からかなり伸びてるからね

713:
19/10/13 15:41:58 csaOYaf30.net
>>687
同コア数同クロックのマルチで比べるとこんなもんじゃ済まん
コアが増えるたびにHT/SMTの効率差でどんどんRyzenが良くなってく

714:Socket774
19/10/13 15:45:5


715:3.01 ID:86Dv+Dzu0.net



716:Socket774
19/10/13 16:20:09.08 1CfZYi+Va.net
>>692
LSU周りだとスケジューラが一番影響する気がする
追加されたストアパイプは拡張されたFP/SIMD用でしょ

717:
19/10/13 17:11:01 Qtjsn2BR0.net
>>618
いまだにセカンドマシンはAthlonX4なんだがこれが遅い
録画だけだからとOSもHDDだから遅いんだと思っていたが
余ったSSDに換えてもやっぱり遅い
マザーも含めてCPUが遅いんだよなこれ

718:
19/10/13 17:13:06 D4idynWD0.net
X4ってAM3+くらいだよね
IPCはcinebench R15で見ればzen2の6割くらいだぞ

719:Socket774
19/10/13 17:24:16.31 Qtjsn2BR0.net
>>695
AthlonIIX4-620 AM3 DDR3だお
すごい遅いお
Zen2発売記念でCPUつかみ取りの景品にされていたw

720:Socket774
19/10/13 17:31:28.43 D4idynWD0.net
CPUキャッシュも小さいDDR3だしIPCはcinebench R15でシングル100超えるかどうかじゃないの?

721:Socket774
19/10/13 17:32:35.73 D4idynWD0.net
多分Athlon 200GEの方がマシかも

722:
19/10/13 17:51:22 CvfHf87l0.net
620はマルチで240程度だからシングルだと100どころか70超えてるかどうかだと思う

723:
19/10/13 17:53:28 D4idynWD0.net
それはきつい

724:Socket774 (ササクッテロレ Spcb-a9Gg)
19/10/13 17:57:03 G5j2uAzUp.net
>>679
ZEN3は進化で、 ZEN4はZEN2と同じ革新か!

725:
19/10/13 17:58:16 jfh7RZaa0.net
8月になる前だったと思うけどZen2はPBOにおいて電圧オフセット下げしても性能も一緒に下がるからメリット無いよという情報を見た記憶があるんだけど
今も状況同じ感じ?

726:
19/10/13 18:06:08 S4W3zoTxM.net
>>699,700
Celeron N4100と、シングルもマルチもどっこい位だね。

727:Socket774
19/10/13 18:09:00.69 D4idynWD0.net
それはきついなw
AM3あたり最後Phenomだったから似たようなもんだと思ってたわ

728:Socket774
19/10/13 18:12:19.30 csaOYaf30.net
Phenomもシングル80くらいだろ

729:
19/10/13 18:18:56 D4idynWD0.net
ocで頑張って110の記憶が

730:Socket774
19/10/13 18:22:17.83 eANOktZz0.net
N4100ってC2DのE8400よりほんの若干上か
でもマルチの性能が4コアのN4100と2コアのE8400が同じくらいだと、N4100のシングルはE8400より劣るんではないかと

731:Socket774
19/10/13 18:23:43.29 S4W3zoTxM.net
>>705
X6 1100Tなら95/500弱程度は行くっぽいね。
URLリンク(www.gamersnexus.net)

732:Socket774
19/10/13 18:27:35.48 a20p9sJN0.net
Ryazen Masterのトンデモ所業の「徹底的」追求のはずが流されているな

733:Socket774
19/10/13 18:28:47.35 EQiMQCfG0.net
>>682
まさにそのB450M-Aセットを買った俺は勝ち組
コスパヤベーよなマジで

734:
19/10/13 18:45:18 D4idynWD0.net
PhenomII 500 oc 110
Ryzen 1600 無理しないで120付近 PhenomIIより電気代下がる
Ryzen 2000シリーズ 無理しないで 150付近
Ryzen 3000 シリーズ 無理しないで 200付近
cinebench R15のシングル

もうAM3は厳しい
例え使えてもインターフェースが古かったりと
APUはまた別

735:
19/10/13 18:52:12 yFU0cV3nM.net
X470SLIで3900X使いだけど、簡易水冷でVRM冷えないから直接冷却パッド貼ったら、R15を連続8回やって60℃(室温27℃)行くくらいになったわ!

URLリンク(www.sanwa.co.jp)


736:ooler/pad.html



737:
19/10/13 18:59:49 eANOktZz0.net
たしかに話が逸れていってる気がするから遡ってみていくと
電源プランの99%がどうとかの話か?AMDが99%にしない方がよいという理由は?
AM5については約2年後のzen4の発表があるまでわからんし

738:Socket774
19/10/13 19:01:40.63 D4idynWD0.net
>>712
まず貼る一番以外にこんなのあるんだな

739:Socket774
19/10/13 19:04:57.16 ctX9v1lT0.net
>>712
これ面白そうだな
実際に貼ってるところの写真とって上げてくれんか

740:
19/10/13 19:10:20 D4idynWD0.net
放射冷却ってあるから原理的にはまず貼る一番と同じんだろうけどね

741:
19/10/13 19:27:24 gnR6lvMq0.net
>>715
上手く撮れてるかわからないけど!因み、に写真撮る為にガラスカバー外してます。(全排気の秩父民です)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

742:
19/10/13 19:33:50 h8WlF6Nz0.net
>>717
やるじゃん

743:
19/10/13 19:42:54 7DCEBE9tM.net
DDR5も4と同じで288pinだからマザボ変えずに対応させる事は可能だと思う
ただ両対応は多分無いんじゃないかな、ZEN4とDDR5をいっぺんに変えないと使えないだろうね

744:
19/10/13 19:44:22 ctX9v1lT0.net
おーさんきゅ
なるほどそのまま表に貼ったのか
裏には貼ってない?

745:Socket774
19/10/13 19:45:59.09 D4idynWD0.net
>>719
若干使い方が違うけどめもこんで吸収できる差異ぽかったしなあ
過渡期に見かけるコンボマザーボードもでるかも

746:Socket774
19/10/13 19:50:13.43 7DCEBE9tM.net
そもそも形状が同じだからスロットが変わることはないぞ、DDR4スロットに5もそのまま刺さる
両対応かどうか決めるのはCPUだからマザボが介入する余地は無い

747:Socket774
19/10/13 19:56:25.94 xRP13ueS0.net
それはそれで間違えてぶっ壊す輩が続出しそうだな…
まあどうせASRockがDDR4/5両対応の板を出すよ

748:Socket774
19/10/13 20:00:05.65 gnR6lvMq0.net
>>720
裏は半田が付いてて、着かなかったからヒートシンク着けてる!

749:
19/10/13 20:35:32 4Em0/s1v0.net
組み終わったけどなーんかアイドル時でもうるせぇんだよなぁwww
チップセットファンが6千回転してんだよなぁ
これどうやって落とすの?

750:
19/10/13 20:37:06 ri28SjLxr.net
彼女なら捨てろって言うと思う
おかんなら取っちゃえって言う

751:
19/10/13 20:39:04 K4kRMhF30.net
何気にPBOもONのままで、電圧手動で1.25V位に指定すると
R20でマルチ7200前後、シングル510前後といい具合のスコアになるんだよね

752:
19/10/13 20:54:49 NPfIlKnbd.net
それ普通に定格時と変わらなくない?

753:
19/10/13 21:20:26 ctX9v1lT0.net
>>724
こういうシールタイプのやつってよっぽど浮かない限り裏のハンダぐらい無視して貼るものかと思ってたわ
効果はそりゃ落ちるだろうけど表だと浮きとか余りが他所に干渉しそうなイメージ

754:
19/10/13 21:56:19 K4kRMhF30.net
>>728
定格より全然熱が低いよ。
んでもって、クロック固定の場合は同じく熱は抑えられるけども
シングルがイマイチって問題を解決できるのも利点かな
あんまり下げすぎるとダメだけど。

755:
19/10/13 21:56:49 MIbFUtwH0.net
>>572
安定稼働時ってコンプレッサーが動いてない時だろ
すでにマイナス20℃以上の冷気を用意できたあとに止めてファンで風送ってる時だろそれ

756:
19/10/13 22:15:51 yKFDmlgX0.net
>>730
何気に面白そうなセッティングだな覚えとこ

757:Socket774 (アウアウウー Sa5b-xvHP)
19/10/13 22:42:20 A9yPdWgRa.net
>>689
マザボなんて、カットすりゃいいのよ(適当)

ZEN4でソケット変更するなら、ついでにヒートスプレッタをでかくしてほしいな。

758:Socket774
19/10/13 22:59:58.26 JVTJlVAS0.net
クロック自動で電圧固定だとクロック定格固定になって上がらんくね?
電圧オフセットだとちゃんと上下するけど

759:Socket774 (ワッチョイ 9f55-P4H7)
19/10/13 23:08:43 a20p9sJN0.net
オフセットで0.1V下げただけでは問題ないのにもっと下げたら負荷時にCPU倍率を22まで落とされる
このクズ仕様が足かせになってお手上げ

760:Socket774 (ワッチョイ 17cf-Hzfz)
19/10/13 23:15:52 S6CLncI30.net
理想を言えばzen4をAM4/5両対応にしてくれれば嬉しい
つまりDDR4/5、PCIe4/5両対応にしてくれれば
zen2からの乗り換えに丁度良いんだよな

761:
19/10/13 23:19:36 86Dv+Dzu0.net
DDR4→DDR5過渡期はメモリ両対応になるだろうね
Coffeelakeなんて未だにDDR3対応板が売られてるし

762:
19/10/13 23:21:56 7DCEBE9tM.net
ioダイ分離してるのフツーに強いよな
両対応してもCPUの歩留まりに関係ないんだもんw

763:
19/10/13 23:46:51 znTUY2ea0.net
電圧オフセット-0.1VでCBR20 7358/517、OCCT Small AVX2実行時は
3.9GHz@1.1Vまでセーブしてくれるからコア温度80℃強で収まってる
Top 87%の外れ石だと固定するメリットがなくて自動制御に任せた方が美味しく使える感じ

764:
19/10/13 23:52:47 eANOktZz0.net
URLリンク(www.reddit.com)
なんかすごいな

765:
19/10/13 23:55:14 7z406nJB0.net
Phenom2では、先行して出た940BEはDDR2オンリーだったが、その後に出た955とかはDDR2/3の両対応だったし
Zen4/5で両対応、ってのはあり得なくはない話。
その頃に始まるであろうintelの反転攻勢を考えれば、EPYCでCPUだけのアップグレード商法は用意しておいてもいいだろうし。

766:
19/10/13 23:55:34 Qv9WbDleM.net
最高クロック動作に達するための電圧の閾値が結構シビアな感じはする
あとはCPPC2対応させてるわけだからアイドル時に550MHzまできっちりクロック落としてほしいもんだね
PPT制限で20Wとかに落とすと拝めるけどまだまだAGESAの詰めが甘いと思う

767:
19/10/14 00:23:19 E4sZYv910.net
>>737
AsRockの出番だな
DDR4/DDR5両対応マザー

768:
19/10/14 00:26:14 JcVLlN5A0.net
>>743
今はBIOSTARだな
そのDDR3対応1151もBIOSTAだったし
この時期にあえてPCIスロット*2のX470GTAも出してくれたし

769:
19/10/14 00:30:35 J3SXEnm00.net
DDR4/5の両対応は地味に嬉しいかも。
DDR4は高騰期に必要分揃えたからDDR5は底値まで買いたくないわ。

770:
19/10/14 00:32:10 E4sZYv910.net
>>744
DDR3/DDR4両対応のLGA1151マザボならAsRockからも出てたよ

771:Socket774 (ワッチョイ 9f74-1wBF)
19/10/14 00:33:22 R2gP2nO50.net
>>743
DDR4/DDR5両対応マザー
jetwayの出番だろ

772:Socket774 (ワッチョイ bf02-8cCB)
19/10/14 00:36:29 V8BV0fAB0.net
ASUSでしょ。

773:
19/10/14 00:42:01 zhlNXevJ0.net
DDR5も最初は3600MhzとかだろうしDDR4でええわな

774:
19/10/14 00:50:27 H1qqopjDa.net
3600xにGシリーズみたいなグラフィックチップって乗せられないんですか?

775:Socket774
19/10/14 00:59:34.99 NzluwtHq0.net
>>749
同じ動作クロックの「DDR4-3200」と「DDR5-3200」を比較しても1.36倍の帯域幅であり、
DDR4-3200とDDR5-


776:4800を比較すれば、1.87倍の帯域幅を実現する。



777:Socket774
19/10/14 01:00:26.10 CNjlmEctM.net
>>750
下のスレなら無視されずに答えてもらえる
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ237
スレリンク(jisaku板)

778:
19/10/14 01:18:05 nO8o/mfU0.net
最初はスマホに取られるだろうしな

779:
19/10/14 01:18:58 14+eIEMbd.net
>>747
じぇったうぇいはもうコンシューマ向けマザー作ってないんよ…

780:Socket774 (ワッチョイ 7f73-o74w)
19/10/14 01:19:14 cU2A4ca10.net
12コアほんとにずっと品薄のままだな
糞輝のようにすいませんもないし

781:
19/10/14 01:20:50 cdaiqbAsM.net
うんこのブラックモデルが出たな
宿便か?
URLリンク(www.gdm.or.jp)

782:
19/10/14 01:21:53 LgyZZOFmr.net
NH-L9i黒か

783:
19/10/14 01:24:38 nO8o/mfU0.net
黒まっくす

784:
19/10/14 01:24:54 evL45MzR0.net
初自作で組んだけどチップセットファン以外はうるさくない
もちろんチップセットファンも設定で落とせるから気にならなくなる
チップセットファン6000回転がどのファンよりもうるさかったわw

785:
19/10/14 01:29:50 xIRM89jU0.net
>>759
ファンは小さいほどうるさい、ファンは高回転ほどうるさい
つまり大口径低回転のファンが静かで冷える、当たり前の事だけどな

786:
19/10/14 01:30:34 72FCbTdW0.net
>>759
太一?

787:
19/10/14 01:31:52 72FCbTdW0.net
>>760
口径というより回転数次第かと
結局口径小さいと風量稼ぐ為にぶん回すことになるわけだが

788:
19/10/14 01:34:05 xIRM89jU0.net
>>762
それが言いたかった、中心にあるベアリングの軸受け部分は小さくし難い部分
小さいほど風を送るフィンが小さくなるから回転数上げないと風量確保できない

789:
19/10/14 01:41:45 evL45MzR0.net
>>761
違う
x570 m pro 4
別に窒息はしてない

790:
19/10/14 01:43:21 LRsK8JFZ0.net
Zen→Zen2→Zen3と進むごとに進化の度合いが大きすぎていつ買い換えればいいかでいまだに1700の僕

791:Socket774
19/10/14 01:49:23.93 pzpeoVzva.net
まーた未来人のお出ましだよ

792:Socket774
19/10/14 01:54:17.43 rwO4EzmX0.net
>>765
様子見でいいのでは
1600ユーザーより

793:Socket774
19/10/14 02:19:12.44 J3SXEnm00.net
不足感じないなら様子見が賢いと思うよ。
ただ、実際進化の度合いが大きいから毎回作るのも面白いよ。

794:Socket774
19/10/14 02:36:58.09 CNjlmEctM.net
>>765
10年後に1700が壊れたらzen10?とかを買えばいい

795:
19/10/14 02:51:57 XsAdjX3u0.net
今3700X使ってて、素晴らしいから友人に勧めたんだけど
今のところ値下げとかの話ってないよね?
折角買ってすぐ値下げはがっかりするだろうし。

796:
19/10/14 02:53:19 rwO4EzmX0.net
今該当CPUやGPU買うとゲーム貰えるよ

797:Socket774 (ワッチョイ b776-NJTS)
19/10/14 02:53:30 seV9TfB+0.net
10月になって気がついてみると、3700x等を買ったときのdポイントが1万円ついているのだが、
特に買いたい物がなくて・・・・。
何に使えばいいんだろう。とりあえず換金性の高いものて何がある?
ネットスーパーとかで使えれば米とか酒買うのに。

798:
19/10/14 02:54:57 rwO4EzmX0.net
換金性はタバコじゃないの?
酒はかさばるし
切手とか買えるならそっちもあるけど

799:
19/10/14 02:55:08 BVaArH9I0.net
荒らしたいだけのスレチくん

800:
19/10/14 02:55:57 rwO4EzmX0.net
というかdポイントってアマゾンで使えないの?

801:Socket774
19/10/14 02:58:38.92 xIRM89jU0.net
>>770
他人にRyzenすすめるのは勝手だが、何かあった時の責任はお前が負うことになるんだぞ?
俺は逆に知り合いの素人からRyzenでPC新調したいって話があるけど
俺は「お前にRyzenは無理」ってすすめるどころか諦めさせようとしてる
IntelのBTOしか知らない奴だから組んでスイッチ入れれば即動くって簡単に思っている感じだからな
維持管理にトラブった時の自己修復、ある程度スキルや経験持った奴じゃないと真面目にZen2は無理

802:Socket774
19/10/14 03:00:12.57 rwO4EzmX0.net
お約束
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 248人目
スレリンク(jisaku板)

803:Socket774
19/10/14 03:00:14.60 Q2BFRXAI0.net
メモリOCくらいはした方が体感変わるんか?

804:Socket774
19/10/14 03:07:46.80 nO8o/mfU0.net
109 (ワッチョイ 97b7-nOFI) sage ▼ 2019/10/13(日) 11:42:25.94 ID:9Md3/hUX0 [1回目]
C7Hだが説明書に記載されてる
URLリンク(i.imgur.com)
110 (ワッチョイ 7746-vKpE) sage ▼ 2019/10/13(日) 12:49:16.65 ID:XEwfY2gP0 [1回目]
>>109
それ見て何で上が奇数になるのがわからんのだよ
まさかM/B本体にもSATA6G_1とか書いてある?

805:Socket774
19/10/14 03:09:46.95 23k2EYDk0.net
ドコモ回線契約してればdポイントも尼で使える

806:このレス転載NG
19/10/14 03:10:25.51 9I5ykMudr.net
空間把握ができない人なんだろう
IQが異常に高いか平均より下かのどちらか

807:Socket774
19/10/14 03:11:05.61 rwO4EzmX0.net
コンピューターの世界はゼロ始まりと1始まりあるから柔軟に対応しろ

808:このレス転載NG
19/10/14 03:11:23.98 9I5ykMudr.net
>>780
結果として損する気がする

809:
19/10/14 03:13:04 rwO4EzmX0.net
そもそもそのくらい自分で判断しろよって感じだがな

810:Socket774
19/10/14 03:27:49.61 jlUQkkbW0.net
>>778
メモリーをいじる気がないならintelの方が面倒がないよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch