【AMD】AM4マザーボード総合 Part88【Ryzen】at JISAKU
【AMD】AM4マザーボード総合 Part88【Ryzen】 - 暇つぶし2ch250:Socket774
19/10/12 07:17:49.53 rL0sfv6Z0.net
>>220
起動時に振動したことないな

251:
19/10/12 07:21:57 oKtveKAga.net
今日は台風でどこにも行けんし、ゆっくり3600に乗せ換えるとしよう
URLリンク(dotup.org)

252:Socket774 (ワッチョイ 9f55-P4H7)
19/10/12 08:15:52 AXPVgEW20.net
>>246
マザースレで肝心のマザーを忘れるとはこれいかに?

253:Socket774
19/10/12 08:44:14.24 mbH/dBDz0.net
>>220だけど
ErP ONにして高速スタートアップ切ったけど関係なかった
ちなみにX570 AORUS PRO使ってるけどガッツポのロゴマーク出るところと
Windowsに自動ログインするところの2カ所で
MS純正USBケーブルのLEDがオレンジに一瞬光って給電してブルってるみたい
xbox one controller vibration windows 10 start up
とかで検索かけたら同様の人いたがこれといった解決策は見当たらず
物理的に抜き差しは摩耗するからやりたくないしなー
あと高速ON/OFFで起動に10sの差が出た、
外付けHDDとか使わないし特に不都合出てないならONでも良さそう
>>245
マザボ直刺し?

254:Socket774
19/10/12 09:34:17.79 oKtveKAga.net
>>247
あー、すまんマザーは流用なんや
結局CPUクーラーのリテンション付けるのにマザーをケースから降ろす羽目やで
ケースのカットオフ全く役に立たんのだぜ。。。
URLリンク(dotup.org)
サイドフローでも割とVRMシンクに風送れそうで狙い通りで満足w
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)

255:Socket774
19/10/12 09:40:00.10 hWnFyA0lM.net
昨日asusの起動でpost画面が出ずリセットすると起動するって書いた者だけど高速スタートoffにしてfastbootもoffにしてみたけど今朝起動に失敗しましたなんだろこれ。リセットするとpost画面出るんだよな。

256:Socket774
19/10/12 11:07:58.85 MNZ0yqjw0.net
ビープ用のブザーをつけてないならエラー音を確認できるようにつけておく
メモリをOC設定にしてるなら切ってみる

257:
19/10/12 12:55:07 GtUXO4gx0.net
光速スタートアップはHDDの人だけでいいと思う
つまりここの住人には関係ない

258:Socket774
19/10/12 13:02:29.65 8ZHPDP9Z0.net
>>252
光速スタートアップ、早そうやな
0.05秒くらい?w

259:
19/10/12 13:28:29 qHeIDOkE0.net
バーババババビューンと空を飛び

260:
19/10/12 13:38:02 3z+lJ7Bf0.net
>>250
TUF B450M-PLUS GAMING 1607 / 2400Gだけど、SATA-SSDでUEFI Defaultl loadで起動失敗あったわ。
こっちはFastBoot切ったら改善された。
BEEP-SPK付けてるけど起動せんときは鳴らんのよね。
Asrockは一部のSMIコンのNVMeと相性悪いのはあるけど、ASUSはどないなんやろねぇ。
どこのNVMe使ってるん?

261:
19/10/12 13:55:30 kXW17nKs0.net
今回ASUS外れなん
MSI一強やん。MSIは×1の位置的に選びたくないんだよなぁ

262:
19/10/12 13:57:22 ZyNBbFl80.net
ASUSハズレなんて話聞いたこと無いぞ

263:Socket774
19/10/12 13:58:19.50 YLK8Pwjy0.net
tufで外れとか言ってもw

264:Socket774
19/10/12 13:58:49.47 7GyeHjuL0.net
もうX670待ちでいいよ

265:Socket774
19/10/12 14:02:00.78 GtUXO4gx0.net
>>253
誤字程度で器のちいせーやつだな
光速パンチすっぞ

266:
19/10/12 14:08:22 fjvSjB47p.net
MSIのページ、cookie同意がクソうざい
お前らだけだぞこんなにしつこいのは

267:Socket774 (ワッチョイ f7cf-P4H7)
19/10/12 14:10:27 lnLbMMxI0.net
怒るならバカな法律決めたEUだろ

268:
19/10/12 14:11:51 fjvSjB47p.net
>>262
違うって
ページの作りがバカなの
警告の位置がクソみたいにジャマ

真面目なバカの典型

269:
19/10/12 14:23:53 FDWvYROG0.net
X570 Xtremeも結構値段落ちてきたな

270:
19/10/12 14:25:52 yJmHN9/u0.net
>>261
アドブロックしろよ

271:このレス\(^o^)/
19/10/12 14:53:55.58 6vUKUbKYr.net
msiってなんか不器用だから
ほしいマザボが出ないな
あとマザボさえあれば数台組むんだが

272:Socket774
19/10/12 15:22:52.27 GTZpaT5v0.net
やっと時間取れたからX570GT8と3700Xで組んだよ
チップセットファンの音心配してたけど杞憂だった
初期設定のままで十分静か

273:Socket774
19/10/12 16:10:44.32 zXqjacFH0.net
台風の中なのに郵便のおっちゃんが死にそうな顔してHR-05 SLIを持ってきたから早速TUF X570に取り付けてみた
グラボのファンを交換して3スロットぐらい食ってる状態なので結構苦労した
取付前
URLリンク(i.imgur.com)
ケースから取り出した(忍者デカすぎ
URLリンク(i.imgur.com)
PCHのプラスチックの蓋を外した
URLリンク(i.imgur.com)
ヒートシンクも外した(グリス塗っているのは銅パッド挟んでいたから
URLリンク(i.imgur.com)
取付完了
URLリンク(i.imgur.com)
取り付け後のチップセットの温度
URLリンク(i.imgur.com)
起動直後は45℃ぐらいだけどアイドルだとグラボのファンが止まったままなので熱が籠るけど70℃以下なら問題ないかな
取り付ける上で気づいた点は
・TUF付属のM.2ヒートシンクは干渉するから使えない
・ヒートシンクを少し斜めに取り付けないと接地面が浮く

274:Socket774
19/10/12 16:51:37.85 sRFI00Au0.net
>>266
マニュアルがペラい。アジアで一括にされてるし雑

275:Socket774
19/10/12 17:26:27.04 jLWmEHntT
X470のままでいいから、CPU直出しのPCIeだけGen4のマザーボード出してくんないかなー?

276:Socket774
19/10/12 17:43:06.22 oKtveKAga.net
組み立て終わった
URLリンク(dotup.org)
2400Gから3600に変えて起動時間の変化
電源オンから起動ビープ音までの時間
2400G = 6秒
3600 = 7秒
起動音からWin10ログオン画面までの時間
2400G = 4秒
3600 = 10秒
確かに遅くなってるわ
マザーにM.2 SSDを2枚積んだままOSクリーンインストールしたら
Ryzen直結M.2のSSDがCドライブ(ディスク0)になっててうれしいw
URLリンク(dotup.org)

277:Socket774
19/10/12 17:44:36.51 RQjkcivV0.net
>>266
X570 ACE購入したけど、箱の内部の作りもめちゃくちゃだぞ
説明書とケーブル入ってる袋の高さが違っているんだけど、その上にマザーボード収納するダンボールを置くんだが
説明書のある方が高さが低いのでそちらの方に傾くしww

278:
19/10/12 17:56:01 nPBNLgNG0.net
MSI「適当に作ったらたまたまチップセットファンの位置がズレた」

279:
19/10/12 18:29:59 q0oMBGcg0.net
>>271
起動遅いのってZen2特有の問題なのかね

280:Socket774
19/10/12 18:57:23.76 oKtveKAga.net
>>274
ZenやZen+からZen2に変えて、起動が速くなったってレスはまだ見たおぼえがないわ
ワイの場合は2400Gのときより拡張ボードが増えてるのも遅くなってる原因の1つと考えてるわ

281:Socket774
19/10/12 19:00:11.57 TtF5m8NF0.net
>>271
すっきりしててええね

282:
19/10/12 19:07:53 7R/RV2nHx.net
さすがに>>271んときはCPU以外一切換えず増やさずでテストしたんだよな?

283:Socket774
19/10/12 19:13:24.73 oKtveKAga.net
>>276
2400Gで組んだときはもっとスッカスカやったでw

284:Socket774
19/10/12 19:15:01.71 oKtveKAga.net
>>277
ほとんど同じやけど、オンボLAN殺してPRO 1000PT挿してるのが違う点やな

285:
19/10/12 19:20:01 +D66uZ9v0.net
>>271
ちょうどサウンドカードのコンデンサが温まりそうな位置だな・・・

286:
19/10/12 19:21:43 7R/RV2nHx.net
そこは完全一致させとこーぜ、せっかく検証してくれたのに無意味になっちゃうじゃまいか

287:Socket774
19/10/12 19:24:09.38 2fCEb3qz0.net
3.5インチベイ無いとHDD積めないやん
その辺はどうしてんの

288:
19/10/12 19:29:21 oKtveKAga.net
>>280
ケースファン増やしたし、だいじょうぶやろ(
震え声

せやな、でももうOSアクチしてもうたからできればNICいじりたくない

289:Socket774
19/10/12 19:39:03.37 H/9nmNsk0.net
3.5インチベイなくてもHDD積めるケースも

290:
19/10/12 19:44:18 8ZHPDP9Z0.net
そもそもサウンドカードっているの?

デジタルなりUSBなりで、
outputするなら意味も出てくると思うけど、
電波ゆんゆん飛んでるPCケース内のサウンドカードって
あんまり意味ない気がする

291:
19/10/12 19:44:42 oKtveKAga.net
数テラものHDDに溜め込むデータが無いから困らんのよね

292:
19/10/12 19:47:20 WpVNBPS80.net
3.5インチHDDは全て外付けにして必要なときだけ電源入れてるな

293:
19/10/12 19:47:48 kXW17nKs0.net
手持ちのCDをFLACKで取り組んでると50GB以上は喰うな

294:Socket774
19/10/12 19:57:31.56 ciUuFJ5qM.net
>>285
出てくる音が好みなら何でもアリだよ

295:Socket774
19/10/12 19:58:31.23 Z39DMlNe0.net
SSDに入ってるゲームはよくやるやつ以外クリアしたら消すし画像や音楽のデータ含めてもHDD4TBあれば十分だな
録画しまくる人なら百TB超溜め込んでそうだけど

296:
19/10/12 20:01:12 B652k6+k0.net
NASに全部退避させたから必死こいてHDD積む必要なくなった

297:
19/10/12 20:01:53 oKtveKAga.net
ワイが挿してるSTRIX SOARは変な部類のサウンドカードやから他人様にはおすすめできないw
ユーティリティの立ち上げがクソ重かったんやが3600だとサクッと起動する。。。
これがZen2パワーか

298:Socket774
19/10/12 20:06:45.57 Ev0gBsfu0.net
>>285
USBオーディオはエラー訂正ないからイマイチ
高額商品はサウンドカードですね

299:Socket774
19/10/12 20:12:49.56 2fCEb3qz0.net
「RAIDでバックアップおじさん」と「サウンドカード意味ないおじさん」はどこでも沸くな

300:
19/10/12 20:53:08 cGYyaBQL0.net
PCで音聞くのに購入候補に挙がるのって
?サウンドカード?USB-DAC?アクティブスピーカー?プリメインアンプ(DAC内蔵)
?パッシブスピーカー?サブウ


301:ーファー・・・位かね いまだに何に金かけるのがベターなのかさっぱり 今はオンボから光で出してオーディオ初心者向け???買ってYouTube聞いてるけど まぁ悪くはない・・・と思う



302:Socket774
19/10/12 21:23:51.69 j63TWRDo0.net
光だとハイレゾ非対応じゃん

303:
19/10/12 21:36:57 0UOZs9mW0.net
>>261
それはEUのせいだから仕方がない
ok押すまで出続けるのはよくあるよ

304:
19/10/12 21:39:02 0UOZs9mW0.net
ハイレゾ詐欺とか興味ないし

305:
19/10/12 21:43:52 8ZHPDP9Z0.net
>>293
ピュアオーディオの世界はほとんどUSB接続やで

306:
19/10/12 21:54:45 NoPiWjnW0.net
昔はサウンドカード乗っけてたけど
少し消費電力高いグラボ乗せるようにしたら
負荷時にノイズっぽいの乗るようになったからUSBにするようにした。

今のはちゃんと対策されてるのかな?

307:Socket774
19/10/12 22:01:53.82 FDWvYROG0.net
>>293
実際にエラー起きたとしても音がごっそり抜け落ちるだけで
再生できてる音が劣化したりする訳じゃないですぜ

308:Socket774
19/10/12 22:09:11.15 wyk6tU0d0.net
髪の話はヤメロ

309:
19/10/12 22:24:36 rL0sfv6Z0.net
>>248
直挿しって言うのがリアIOパネル挿しって意味ならそう。マザーは570carbon

310:Socket774
19/10/12 22:37:17.93 ikEG+agc0.net
誰が起きたら枕元にごっそり抜け落ちてるやねん

311:Socket774
19/10/12 22:37:49.29 e0qcTUF20.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
ROG Crosshair VIII Hero (WI-FI)
グラボで塞がってFFベンチ1周でチップセット84度
自分涙いいすか?

312:
19/10/12 22:42:15 mdQ4mH810.net
泣け !

313:Socket774
19/10/12 22:45:33.74 ZyNBbFl80.net
うちのC8H+2080X TRIOだとベンチ周回しても64℃ぐらいだからエアフロー大事やね

314:
19/10/12 22:51:18 e0qcTUF20.net
>>305はDefineR6ケースで
吸気のデフォ14cmファン2個から12cmファン3個に増やすのと
ボトムにファン追加どっちが冷却効果ありますかね?

315:
19/10/12 23:02:43 B652k6+k0.net
騎士団が塞がって上がる程度の温度は問題ないって言ってたから気にしなくていいかと

316:
19/10/12 23:05:01 ZyNBbFl80.net
とりあえずサイド開けて扇風機でどこまで下がるか試してみたら良いんじゃない?
下がらないなら他に原因あるかもしれないし

317:
19/10/12 23:07:56 EA879ufj0.net
>>308
140mm×2と12cm三基は同じだぞ
ボトムにファン追加の方がいいよ

318:
19/10/12 23:24:14 PWcSBnCW0.net
>>308
チップセット付近にファン追加か厚紙等でエアダクトを作って風が当たるようにしたらどう?

319:Socket774
19/10/12 23:34:34.61 e0qcTUF20.net
サイドパネルなしで79度
サイドパネルなし+卓上扇風機で67度でした
ファン購入したらボトムに追加試してみようと思います
ありがとう

320:
19/10/13 00:20:10 whPO7jsR0.net
>>268
思ったよりは冷えないね
固定穴の角度が合ってなくて接触悪いのかもな

321:Socket774
19/10/13 00:36:47.91 v3esAISZ0.net
C8HとC8FってX570で冷えやすい部類と思ってたけどそんなに熱くなるんやね
グラボの位置変えて塞いでるせいかどうか調べてみない

322:Socket774
19/10/13 00:38:01.52 ElvjBpvT0.net
C7Hはヒエヒエだぞ
おかしいだろ

323:
19/10/13 00:41:20 C7LT8X+m0.net
X570はクソ。たいした魅力もないのにあっつあつとか�


324:oカが作ったもの



325:
19/10/13 00:44:57 nuvB6hnd0.net
使わなければいいとはいうがCPUにも入ってるんや

326:
19/10/13 01:00:18 WIFSjZR20.net
HR-05って初代Phenomと780Gマザーとかの時代に買った記憶があったけどまだ流通してるのか…

327:Socket774
19/10/13 01:08:20.55 bJfuZIzA0.net
nForce4の時に買ったわ

328:Socket774
19/10/13 01:08:42.32 k8pg9FJk0.net
>>308
R6なら純正ライザーケーブル使ってグラボ縦置きにすればええねん

329:Socket774
19/10/13 01:46:03.64 Rv+gnHsa0.net
>>314
HR-05 SLIはそこまで大きいヒートシンクじゃないから、
大きいグラボ刺してファンが止まっている状況ならこんなもんだよ
試しにグラボのファンを1個400rpm以上で常に回るようにして対流作ったら50℃以下まで落ちた
URLリンク(i.imgur.com)

330:Socket774
19/10/13 01:53:05.37 ue2/+dgY0.net
電源かにゃ?

331:Socket774
19/10/13 01:59:02.68 iNa0ALX30.net
HDDとかもう化石みたいなもんやろ

332:Socket774
19/10/13 02:03:46.76 Qtjsn2BR0.net
SSDだけで完結する作業しかしてないならそれでヨーカロー

333:Socket774
19/10/13 02:33:32.21 bBAiv3Y/a.net
>>308
わいはR5だけどリアのファンを前に持って来て14x2にして、ボトムに14吸気追加しリア排気はシルバーストンの25mm厚にしてる
付属のリアファンは風量なさすぎ
リア排気ファンかえたら熱風が結構出る
サイドにも排気ファンつけてる。R6にないのは残念だけどね

334:
19/10/13 02:43:07 RHqSYD4N0.net
>>305
グラボに炙られてるんじゃん
外排気にしとけば70℃前半

335:Socket774
19/10/13 02:49:24.59 HYrhSClC0.net
>>282
2.5inchSSDなんかはケース裏に配置できるようなものもあるし、
M.2をOSとゲーム用に使えば大規模ストレージだけUSB3.xの外付けHDDだけで。

336:Socket774
19/10/13 03:00:35.51 dQ2mS12p0.net
ノートPCがSSD1発で何とかなってる現状だからなあ。今だとデスクトップでもM.2とSSD数台入れば
十分すぎる容量は確保出来る。

337:
19/10/13 03:04:22 RHqSYD4N0.net
10TB以上のが手頃な価格にならんとHDDは無くならんなあ

338:Socket774
19/10/13 03:18:35.05 /BO1dMjg0.net
サーマルテイクのh17使ってるけど
前面を吸気ラジエーターにしたら
爆熱がHDDに直撃して温度60近くまで上がって
データ飛びそうで怖い

339:
19/10/13 03:25:30 EbOVAhYL0.net
HDDなんて外せばええやん

340:
19/10/13 04:47:11 HYrhSClC0.net
>>330
確かにそうだけど外付けで良いよねって思う人も結構居そう。
USBの転送速度が遅かったから昔は内蔵するかeSATAしかなかった。
eSATAは流行らなかったなぁ…

341:Socket774
19/10/13 05:15:54.44 9CjPvuwL0.net
HDDは最近有効活用としてファイル履歴専用で1つ積んでるわ
もう壊れてもいいしって感じだけどそういうのに限って壊れない

342:Socket774
19/10/13 05:23:36.98 8U3PzDsL0.net
>>333
Power eSATA内蔵マザーを忘れるな!

343:Socket774
19/10/13 05:26:45.85 uarb0GfO0.net
NASが便利

344:
19/10/13 05:33:23 WuTCXKco0.net
ジカカーってハードの進化にはうるさいわりにソフトの進化に付いていけてない人が多いよね
ローカル主義でNASとかクラウドに否定的


345:だったり



346:Socket774
19/10/13 05:38:29.49 oGG5LHLt0.net
クラウドはそうかも知らんがNASはちがくねーか?
NAS自作してる奴らもおるし

347:Socket774
19/10/13 05:47:11.38 v3esAISZ0.net
SSDとHDDなんか用途からして違うやろうが
いくらSSDが安くなってもHDDが消える事はないぞ

348:
19/10/13 06:35:28 8U3PzDsL0.net
>>339
URLリンク(youtu.be)

349:
19/10/13 06:55:30 bKscNl+ux.net
この板の住人なら、メリットデメリットを把握した上で、ローカル(含NAS)とクラウドストレージの両方使いが多いだろ
まあ自分はあえて意識的にローカル分多めにはしてるけど

あと大量・大容量のHDD使ってるやつもいるしな、まるごとクラウド運用するとコストと使い勝手が酷いことになる
数年前は業界全部クラウド万能説みたいになってたが、もうそんな熱も終わったし
時代や個人ごとに「最適」は変化していくとはいえ結局最後は使い分け、適材適所よ

350:
19/10/13 06:58:33 l6/EwRRL0.net
MOにバックアップ取ればいいだけの話

351:
19/10/13 06:58:41 er2K/E850.net
フラッシュメモリは定期的に書き換えないと時間経過で消えるをどうにかしない限りは保管用として使えない

352:
19/10/13 07:03:24 2g9ZcsLea.net
月見マフィンとソセージエッグマフィンを食べ比べたがどっちも美味いってことやな

353:Socket774
19/10/13 07:35:50.14 WuTCXKco0.net
>>341
いやいやWebサービスなんてクラウド全盛でっせ・・・
ストレージにしてもワンドライブとか月1000円で容量無制限だから
下手に自分でバックアップするよりよっぽど確実だと思う

354:Socket774
19/10/13 07:37:36.27 8U3PzDsL0.net
>>341
ネアンデルタール人はホモサピエンスより優秀で、力も強く、現実しか信じないリアリストでした。
しかし、ホモサピエンスは妄想を信じ、神を信じていたので、
団結して戦えば必ず神が助けてくれる。国のために死んだら神の国にいけると信じて、
団結して死を恐れず集団で戦ったので、ネアンデルタール人に勝てたのです。
ネアンデルタール人はリアリストで、自分たちの家族や一つのコロニーが危険だと判断したら
周辺の同族を見殺しにして逃げました。
よって、集団で多数で攻撃してくるホモサピエンスによって滅ぼされたのです。

355:
19/10/13 07:39:07 lwz/W52M0.net
グループで共有して共同作業とかならクラウドストレージが便利だろうけど、
個人データの管理に使う必然性があまり……。
ルータに穴を作りたくないなら、というのと、最後の最後のバックアップくらい?

356:Socket774
19/10/13 08:13:02.02 d4FBaHfu0.net
>>271
2200gから3600へアップグレードを考えてんだけど、どんくらい体感でスピードがあがっか教えておくれ?

357:Socket774
19/10/13 08:15:36.51 WuTCXKco0.net
>>347
まあ消えてもさして困らない個人ならそうだろうけどね
クラウドの利便性で分かりやすいのがスマホの電話帳で
あれは皆が知らぬうちにクラウド化されてるから万が一スマホ壊しても新しいスマホでログインすれば勝手に復元される様になってる

358:Socket774
19/10/13 08:17:16.49 DDKt8Y710.net
クラウドって言ったって物理的なサーバーにネットで繋がってるだけだしな

359:
19/10/13 08:23:38 lwz/W52M0.net
>>349
大きなものはローカルバックアップ、消えたら致命的なごくわずかのデータを
クラウドにも、でいいじゃん。
ちなみに1000円/月で容量無制限なんてそんな美味しい話ある? と思って調べてみたけど、
無制限のプラン


360:を利用するにはビジネスで5アカ以上が最低条件だから 月5000円だよね? これなら、家でNASキットなり自作NASなりの方がコスパ高いよ……。



361:Socket774
19/10/13 08:31:53.41 DDKt8Y710.net
クラウドのデメリットをまざまざと見せつけたファーストサーバ事件

362:Socket774
19/10/13 08:37:43.71 2g9ZcsLea.net
>>348
2400GのときとメモリもSSDも同じで電源プランなんかも同じにしてるんやけど、
エクスプローラーやアプリの起動、webページの描画とか、なにもかもが軽快になってる感じやな
Radeonコンパネ開くのに2、3秒ほどかかってたのが1秒かからずにスパっっと開く
たぶんストップウォッチで測れば大して数値に違いはないもんもあるだろうけど
あっ、なんか軽いでwって体感

363:Socket774
19/10/13 08:39:20.34 WuTCXKco0.net
>>351
仕事で使ってるからビジネスプランの方しか見てなかったよゴメン

364:Socket774 (ワッチョイ ff76-2PDe)
19/10/13 09:00:14 WntcyV4b0.net
X570 ACE 最安値4万1千程だったのが、現在5万3千程まで値上げ。
いつでも買えると思ってたから、安値で買い損ねたorz
もう値下げこないかな。

365:Socket774
19/10/13 09:04:03.38 ZgJ9BZY40.net
>>353
わかるわかるw
ただなんか通常処理なのに界王拳使ってるみたいな感じで
ブースト感をひしひしと感じる
電力消費も60から120W位を行ったり来たりだし

366:
19/10/13 09:23:44 2g9ZcsLea.net
>>356
同じ使い方でタスクマネージャーを見てると動作クロックが3200MHzだったのが4000MHzになってるわ
論理プロセッサの使われ方が全然ちがってたりして面白いよな

367:Socket774 (ササクッテロリ Spcb-cX2P)
19/10/13 09:43:58 dZh77cEkp.net
ローカルでまともな管理できない奴はクラウドでもできない
逆もまたしかり

368:
19/10/13 10:06:49 +o3Lnla90.net
>>355
余裕で買えるぞ
地方だけど39,800円で先週見たし

369:
19/10/13 10:23:15 EbOVAhYL0.net
taichi値上がりしてら
買う気失せた

370:
19/10/13 10:29:27 2g9ZcsLea.net
ASRockマザーは増税前のクーポン割引のときが熱かったな
ワイも安さに釣られてPhantom Gaming 4をうっかりポチってしまったわ

371:
19/10/13 10:43:49 ue2/+dgY0.net
サーバ管理者ならファイル自由に閲覧できるので、クラウド管理者も同様
...て聞いて以来クラウドは使っていない
個人情報とかどうでもいいけどえろえろデータは必ずローカルだぞ

372:Socket774
19/10/13 10:50:52.65 2LTo/IzFM.net
わざわざクラウドに置くもんでもないしな
メリットゼロ

373:
19/10/13 10:56:12 oGG5LHLt0.net
サイズが大きくなるほどクラウドは辛いからなあ、とくにアップロードが……

374:
19/10/13 11:13:49 csaOYaf30.net
ストレージサーバーを商売としてやるメリットはファイルが勝手に集まることだ

375:
19/10/13 11:56:02 uO/AT9wn0.net
>>305
H510 Elite(トップファン140mm追加3700x 全コア4.15Ghz固定
X570 ACE
2080 X GAMING TRIO
の構成で67℃±3くらいなんだが
>>355
今下がって5万円だなw

376:
19/10/13 15:56:25 NPfIlKnbd.net
そのクラスのマザーを買うような人でも1万の値上げは痛いのか

377:
19/10/13 16:01:43 ri28SjLxr.net
まあほしければ大学生だって買うだろうからな

378:
19/10/13 16:09:13 Pju34NRAa.net
お金持ってる人ほどケチというかお金の使い方しっかりしてるということも

379:Socket774
19/10/13 16:30:32.24 l6/EwRRL0.net
金持ちは金の使い方�


380:ナはなく金の稼ぎ方が違うの



381:
19/10/13 16:40:24 EbOVAhYL0.net
正直そんなに高いやつを買うのは自己満足だろうと思うけどな
その機能を使い切る構成を見たことない

382:Socket774
19/10/13 17:30:39.39 Qtjsn2BR0.net
今武蔵小杉が氾濫してウンコまみれというスレが賑わってる
ほどよい金持ちが困ってるのは楽しいということじゃな

383:
19/10/13 17:47:02 bkcVPMl+0.net
>>355
何で値上がりしたのか意味不明だよな
米尼の値段は全然上がってないのにさ

MSIは新しいMBが出るから
調子に乗ったぼったくり代理店が
ランクが上がることを理由に再び上乗せしたとしか思えない
通販での値段が突然一律で上がったしな
マジで腹が立つわ

384:Socket774
19/10/13 18:23:26.09 2s8TphFa0.net
MSIって代理店糞よ。
サポートも使いにくいし対応悪いし腹立つ。

385:
19/10/13 18:35:06 2g9ZcsLea.net
高価なX570マザーも欲しいけど、ちょっと悩んでからヘッドホン新調したわ
ワイだと両方買うとか、おマネーがぜんぜん追いつかないでw

マザーはB450でじゅうぶん実用的な機能、安定性がある印象
稼働時間が1日超えたが2400Gのころと変わらぬ安定感やな
URLリンク(dotup.org)

386:
19/10/13 18:38:22 GVRFlvpS0.net
x570太一のグラボのフックのところもげた

387:
19/10/13 18:51:03 EbOVAhYL0.net
>>375
そらマザーボードはほぼ進化しないからな
枯れた技術だよ
だから動きが悪くなってからでいいのよ

388:
19/10/13 18:51:11 jluSijpe0.net
そりゃ3600程度ならハイエンドマザーは必要ないわ

389:
19/10/13 18:52:40 lkERNalzd.net
3900X買ってB450使うのは正直よくわからん

390:
19/10/13 18:53:23 2g9ZcsLea.net
つまり、われながら買い物上手ということかー(自画自賛

391:
19/10/13 18:55:35 EbOVAhYL0.net
3900XでB350ですが問題ない
OC必須ではないなら大して変わらない
困ってからでいいわ
そもそもOCしないと困る人は大型空冷全否定だろうしな

392:
19/10/13 18:56:07 ri28SjLxr.net
>>379
マザボの限界を見る

393:Socket774
19/10/13 19:05:59.07 I3hDncoy0.net
やっと3700x組める時間とれたがワイヤレスキーボードしかない
BIOSうまく出来るんでしょうかね?

394:Socket774
19/10/13 19:09:20.56 EbOVAhYL0.net
>>383
確かUSB方式ならいけたはず
bluetoothなら店に走れ

395:Socket774
19/10/13 19:10:26.00 U7BT/zQad.net
>>383
ワイヤレスでもbluetoothじゃなくて専用のUSBレシーバー使うやつなら動くんじゃね

396:このレス\(^o^)/
19/10/13 19:12:55.89 ri28SjLxr.net
USBならふつう行けるわな
うちはワイヤレスで設定してるよ

397:Socket774
19/10/13 19:13:43.45 2g9ZcsLea.net
ASUSマザーだとUSB無線のはなんの設定も必要なくつかえる
そもそもUSB keyboardのエミュレーションとかの項目すら無くなって久しい気がする
他社のでも似たようなかんじやろうな
BTだとどうかはしらない

398:
19/10/13 19:16:44 d4FBaHfu0.net
>>353
ありがとう、めっちゃ参考になった!
3600行っちゃうわ!

399:
19/10/13 19:18:20 I3hDncoy0.net
>>384
>>385
ありがとうございます
ロジクールのキーボードにUSBレシーバーが同梱されてましたからやってみます

400:
19/10/13 19:20:23 2g9ZcsLea.net
>>388
それはよかた、グラボ必須な点は注意やで

401:Socket774
19/10/13 19:40:41.71 a20p9sJN0.net
300系チップセットだと使えないのは自動OC機能全部だけど
300系のAutoでZen2はどんな動作するんだっけ?
定格が3.6GHzなら3.6GHzのまま負荷時でフルコア3.6GHzを使い切るんだっけ?
PBOは1コア�


402:PU電圧モリモリ昇圧させてクロックを無理やり上げる糞仕様だから真っ先に殺す



403:Socket774
19/10/13 19:48:55.47 EbOVAhYL0.net
自動OCは使えるよ
PBO()もある
弱いのはストレージ関係
そして恐らく電流リミットを外さないとOCがほぼできない
面倒だからリミットは外さない

404:Socket774
19/10/13 19:49:48.18 4Em0/s1v0.net
ASRockってチップセットファンの回転数調整できないの?

405:
19/10/13 19:55:02 xRP13ueS0.net
どうせ自動OCは切るから問題なしよ

406:Socket774
19/10/13 20:12:24.21 dQYIup9Sr.net
自分もUSBに差し込んでロジのまとめて無線機使えるやつで最初操作したよ
しかしcarbon使ってるけど重たいゲームしててもチップセットやNVME は冷え冷えだわ。その代わりCPU がちとだけ高くなるけど

407:Socket774
19/10/13 20:15:28.04 /pjVhMR/0.net
xfrは?

408:Socket774
19/10/13 20:18:48.79 DbccS8qvd.net
レス失礼します
Ryzen5 3600をのせるMicroATXマザーでおすすめ教えてくれませんか?個人的にはMSIのMORTAR MAXがいいかなと思ってるんですけど他にいいものがあれば参考にしたいので

409:
19/10/13 20:28:12 V+p5g8jZ0.net
>>397
安牌じゃない?

410:
19/10/13 20:30:25 EbOVAhYL0.net
アマゾンアウトレットの外箱破損はありなの?

411:
19/10/13 20:31:42 2g9ZcsLea.net
3600はそのままで使うとPPC 88Wでリミッター効くから
マザーはZen2対応してたらほんとに何でもいいとおもうで

412:
19/10/13 20:33:03 ri28SjLxr.net
M.2スロット付きでPCIe2本のmDTXが出てくれればなあ
でかいシンクとかLEDとかいらないからシンプルなやつで

413:
19/10/13 20:34:38 DbccS8qvd.net
>>398
>>400
ありがとう、MORTARMAXにします

414:
19/10/13 20:55:16 C0UvF2Sk0.net
B350にZEN2だとXFR2 EnhancedやPrecision Boost 2使えなくて自動OC働かないのかな?
友人がB350マザーを格安で譲ってくれるっていうから、この機会にZEN2も買って一式組み直そうかと思ってるのだけど

415:Socket774
19/10/13 21:09:03.00 EbOVAhYL0.net
>>403
多少のブーストは可能だよ
PBOはいらないしXFRは必要だと思わない
手動OCも3900X以外は可能
マザーボードによるが3700Xくらいならいい感じだろうよ
物欲に敗北して尼アウトレット外箱破損のX570-Fを23,725円でポチってしまった
心の弱さを罵倒してほしい

416:Socket774
19/10/13 21:09:09.48 850Oq9Yj0.net
>>403
格安っていうのが幾らか分からないけど、とりあえず350で組んでおけば?
新規で組むならx470、x570をお勧めだけどね
350を持っているってことは第一世代のryzenを持っているんでしょ、だったら
それと一緒に譲って貰えばいいんじゃないか
例えばB350+1700で1万2千円程度で譲って貰えるならかなり高性能のPCが
安価に組めるよ

417:
19/10/13 21:10:50 2g9ZcsLea.net
間違った認識かもしれないが、PB2に関しては制御そのものはCPU内臓のマイコンが担っていて、マザーには依存せずに働く
マザーはその設定値をいじれるだけと思われる
X付RYZENをつかったことがないからXFR2とPBOはわかんね

418:
19/10/13 21:14:14 EbOVAhYL0.net
>>406
そのとおりなんだよね
そもそもPBOはCPUの機能だから無関係だし現状では使わないほうがスコアがいい
XFR2は持ってないから知らね

419:
19/10/13 21:26:17 2g9ZcsLea.net
そういえば製品の公称最大ブーストのクロックってPB2だけかXFR込みのクロックかどっちなんやろ

420:Socket774
19/10/13 21:50:55.73 C0UvF2Sk0.net
>>404
>>405
ありがとう
譲ってもらえる


421:マザーはSTRIX B350-F GAMINGってやつ 3,000円でいいそうだ CPUは1700使ってたけど、これはヤフオクで売ったそうだ マザーは検証する機能が多すぎて不具合あったら知らん人に売ったとき面倒だから自分に譲ってくれるってさ



422:Socket774
19/10/13 21:57:16.54 JIs9RdSj0.net
>>409
タダならいいけど3000円払うくらいならマザボ買えよw

423:Socket774
19/10/13 22:01:43.03 smzo4uQu0.net
>>401
MINI-DTXの時点で無理

424:Socket774
19/10/13 22:02:03.35 G1gZ9I6b0.net
ファンレス用のヒートシンクなかなか見つからねえー
古い製品ばっかりだしどっか新しいの出さないかな

425:
19/10/13 22:04:58 EbOVAhYL0.net
>>409
ふむ割といいやつだな
BIOSが新しくないだろうからAM4の古いCPUがいるかもしれない
無難にzen+を買うか
Athlonを買って3700Xも買うか
まあ詳しい話を友人に聞いたら?

426:
19/10/13 22:09:23 ri28SjLxr.net
>>411
えーなんでー
mITXや小さいmATXでもできてるのに

427:
19/10/13 22:11:26 0iXnmW410.net
>>404
前スレでAmazonアウトレットの外箱破損のx570 taichi買ったけど、何が破損してるかわからない普通の商品が届いたよ。

428:
19/10/13 22:11:39 noXJc0390.net
3900xを買おうと思ってて
gen4 対応製品は買う予定がないから
b450かx470買おうとおもってたんだけど

これの表で緑じゃないとどうだめなのか誰か教えて下さい
URLリンク(docs.google.com)

429:
19/10/13 22:12:28 smzo4uQu0.net
>>414
MINI-DTXでPCIE2本が厳しい
MicroATXは複数のPCIEが用意出来るように最初から設計されてる
ITXやDTXはそのように設計されてない
DTXでPCIE2本ってやるとそれぞれ1スロット分の幅しか取れん

430:Socket774
19/10/13 22:14:18.30 YbAZSgWl0.net
アウトレットは返品されたものとかの可能性もある

431:Socket774
19/10/13 22:15:07.66 DDKt8Y710.net
>>415
凄腕の箱蹴り職人の仕事だな

432:
19/10/13 22:17:36 EbOVAhYL0.net
>>415
>>418
なるほど
蓋を開けてからのお楽しみだな
一応保証はあるのでしょ?

433:このレス\(^o^)/
19/10/13 22:24:02.33 ri28SjLxr.net
>>417
x1とx16でもダメなのかね
mDTX風のマザボにはよくあったやつ

434:Socket774
19/10/13 22:25:16.33 Lzb+7xYL0.net
>>397
なにに使うか
I/Oは何がいくつ必要か
それを考えれば自ずと答えは出てくるでしょう

435:Socket774
19/10/13 22:26:01.43 7Qsoy9WC0.net
>>416
B450ならSteel Legendがおすすめ
3900Xも余裕ですよ!!

436:Socket774
19/10/13 22:28:42.08 2g9ZcsLea.net
新品相当でSTRIX X570-Fが23725円税込送料無料ならお得やな
マザー単品買いでその値段はなかなか買えないやろうね

437:Socket774
19/10/13 22:34:21.77 yL7TOEDo0.net
>>416
この表はOCするならちゃんと冷やさないとヤバいよって意味
VRMがイマイチな証拠
仮にOCしなくても、
例えば、緑になってるのが75AしかないB450のSteel Legendのレビューとか探してみればわかるが、
定格で使っていても消費電力と発熱が他のに比べて高くてダメってのが解る

438:
19/10/13 22:46:39 EbOVAhYL0.net
>>424
だよね
販売もAmazon Japan G.K.だし多少油断している

439:Socket774
19/10/13 22:51:37.07 VPZqeQVM0.net
尼の値段は自動変動だから
うまく使えば恐ろしくお得にお買い物ができる


440:



441:Socket774
19/10/13 23:04:08.10 2g9ZcsLea.net
>>426
ワイがポチったときのphantom gaming 4 13900円を基準にしてどれだけのお得感があるかひょうかしてみると
VRM強化 = 2000円
ヒートシンク強化 = 1000円
M.2ヒートシンク = 1000円
S1220A = 500円
HPA = 1000円
バーチャルサラウンドソフト = 500円
SLI HBブリッジ = 1000円
6層基板 = 2000円
合計 = 8000円
23725 - 8000 = 15725
おしくも基準価格を超えてしまうが、まずまずなお得感、フクロウが好きな人には特におすすめ

442:
19/10/13 23:15:07 tnuAoUgp0.net
>>416
確実にzen2対応マザー買いたいならMSIのMAXシリーズでも買っておけばOK
それ以外で動かなくても自己責任な

443:
19/10/14 00:27:45 ZcmNCsZy0.net
安いからってPhantom gaming4買ってみたけど、X570ってみんなこんな起動遅いのかな
遅いとは話聞いてたけどロゴ出るまで長過ぎてフリーズしてるかと思ったわ

444:
19/10/14 00:32:50 ofn1n77b0.net
>>430
X470GTAでもロゴでるまで30秒という報告もあったから
x570ではなくzen2の問題かも

445:
19/10/14 00:44:47 F/jpVhqv0.net
>>416
Intelに対抗して無理な背伸びをする機能のPBOさえ無効にすれば、
高い電圧がかからなくなるから4フェーズあれば十分だよ

446:
19/10/14 00:56:17 ZcmNCsZy0.net
>>431
なるほどー
起動が遅い自体は構わないけど、無反応だとちょっとびっくりするねこれ

447:
19/10/14 01:45:48 inK5QPg+0.net
X570に3200Gだとモニター映った時にはロゴ消えてるしZen2側の要素っぽい

448:
19/10/14 02:30:19 FMGW8HD60.net
またアホっぽいこと言ってんな

URLリンク(twitter.com)
Chihiro_2018/智尋🖥️庶民的自作PCライフ🎧 2019/10/13(日) 23:36:36 via Twitter Web App
ASRockのマザーはメモリ電圧が0.05V単位でしか変更出来ないのでギリギリを攻められないのが結構不満…0.01V単位で調整出きるようにして欲しい…

URLリンク(twitter.com)
AsrockJ/ASRock Japan 2019/10/14(月) 02:00:52 via Tweetbot for iΟS Chihiro_2018宛
@Chihiro_2018 電圧ではなく、クロック側でギリギリまで詰める設計なのですー!
0.01だと電源ユニットが耐えられないです~
(deleted an unsolicited ad)

449:
19/10/14 02:54:38 14+eIEMbd.net
メーカーがそういうなら電源から12vもらったらCPUに供給するのはマザーのVRMの仕事という従来の認識は改めんといかんな

450:Socket774
19/10/14 03:57:00.93 VG51r04Q0.net
粗悪電源の吹き鳴らす悪魔の電圧が、ASRockのマザーボードに激痛を与えた。
ASRockのマザーボードに組み込まれた不完全なVRM回路がギリギリの抵抗を試みる。
この電圧に負けた時、ASRockはサーマルテイク 電源の手先になってしまうのだ!

451:
19/10/14 03:58:36 SO0S6jeJ0.net
よくしらんけど他のマザーだと0.01V単位で変更できるの?
んで電源壊れまくってんの?

452:
19/10/14 04:04:38 uBk2uFuD0.net
asrock使ったこと無いから知らなかったけどメモリ電圧0.01単位で変更できないってさすがに冗談でしょ?
電圧じゃなくクロックで詰めるとかいうのもわけわからん

453:Socket774
19/10/14 04:09:14.63 6Bp2gFkM0.net
0.01Vだと電源が耐えられないとは、どういうことなんだろう



454:人には、分からない



455:Socket774
19/10/14 04:54:11.54 HEMnesla0.net
参考までにIR35201のSVI2におけるvoltage tableは6.25mv=0.00625v粒度

456:Socket774
19/10/14 04:54:34.73 xLWxOQ0D0.net
なんでそれついったで言わないの?

457:Socket774
19/10/14 05:13:22.99 uBk2uFuD0.net
ツイッターはお山の大将とその取り巻きが楽しんでるからそっとしてるんだよ
メンヘラにかまってストーキングされる趣味があるなら別だけど少なくとも俺はそうじゃないから

458:Socket774
19/10/14 05:41:54.22 71KUy9Ty0.net
>>428
あと同梱のSATAケーブルが二本から4本に増えて+1000円

459:Socket774
19/10/14 05:46:06.38 71KUy9Ty0.net
海外の質の悪い電気だとありそうな
某途上国では電圧が安定しないためLED電球が半年で壊れてエコにならないと聞いた

460:Socket774
19/10/14 05:54:13.60 ai15vFmcM.net
ASRockJに指摘するとすぐ信者がシュバってくるから

461:
19/10/14 06:08:32 71KUy9Ty0.net
>>428
Fゲーミングシリーズはなんかミックスグリル定食的なわくわく感がある

462:Socket774
19/10/14 06:37:13.55 Cop+UV6ya.net
>>447
今日のランチは洋食屋行くことにするわw

463:Socket774
19/10/14 06:43:46.93 pzpeoVzva.net
そのうちアムウェイからマザーボードが販売されて
OEM元がASRock・・・なんて事になったりして
なんかもうASRockって宗教に近くなってるな
自分もASRock使ってるけど、共感性羞恥だっけ?
なんか見てるこっちが恥ずかしいしただただ残念な気分になるわ

464:Socket774
19/10/14 07:27:43.21 7p2A0PZ50.net
アムウェイってまだ生きてんの?w
>>438
別に壊れないけどギガ
>>441
正確に0.01単位だと半端で0.05だときっちり収まるわけか

465:Socket774
19/10/14 07:31:37.62 uBk2uFuD0.net
ほんとはasrockの言ってることが正しくて
他メーカーは数値上で偽表記してるだけで0.05V単位でしか変動してない可能性もあるのか?
もしそうなら今度からasrock使うわ、おそらく無いけど

466:
19/10/14 08:07:24 5rj7Zc+Ld.net
分解能から6.25mVが最小、てことでは?

467:Socket774
19/10/14 09:29:59.92 8Euk612FM.net
0.01に対応させるにはコントローラーから変えないといけないって事でしょ
0.00625毎にする事もできるのかも知れないけど他にも対応させないといけないからキリのいい0.05になったのかねぇ

468:Socket774 (ワッチョイ bf62-vaxg)
19/10/14 09:34:27 57mrzVod0.net
>>435
ASROCK Jとか
AMD japanとかどうせまた偽物の非公式アカウントでしょ・・・・
URLリンク(www.asrock.com)


中身はたいていASKだったりするが・・・

469:Socket774 (ワッチョイ bf62-vaxg)
19/10/14 09:39:30 57mrzVod0.net
パソコンの電源は交流を直流に変えるだけのハコ
そのハコに事故防止やら変換効率あげて熱発生量を下げてるのがプラチナとかの類
CPUの電圧をATX電源が制御するなんて、どこからでてきた妄想なのか聞きたいわ
そもそも12vから引っ張ってきてるのに、その12vをコントロールするってことは
他に繋がってる12vも上げたり下げたりされちゃうんだぜ?w怖いわw

470:
19/10/14 09:40:56 72FCbTdW0.net
VRMの話だゾ

471:
19/10/14 09:42:44 72FCbTdW0.net
>>435
技術的なこと何もわかってない広報が適当なこと言いまくるからAsrockには悪いイメージしかつかない

472:Socket774
19/10/14 09:46:49.32 VG51r04Q0.net
ASRockの動力エネルギーは、全て粗悪電源であるサーマルテイクから得られるシステムになっていた。
電圧が変動すると、ASRockの能力は10分の1になってしまうのだ。

473:
19/10/14 09:53:18 a+8SuuvC0.net
信用を失うのは一瞬だが
迅速で良い対応をすると評価増になる場合もある

広報と本社上層まで優秀な社員抱え込んでたんだろうな

474:Socket774 (ワッチョイ 9f5b-xbIO)
19/10/14 09:54:38 +HWKdX8u0.net
専門知識もないし良い加減な態度だしよくこんな奴広報やってんな

475:Socket774
19/10/14 09:58:24.97 Uk3+wxE1M.net
>>435
絶対適当に言ってんなこれ

476:
19/10/14 10:47:29 9I5ykMudr.net
A320ってbifurcation未対応だよね?
実は対応してました的な動作事例はないよな?
またはやってみてだめでした話とか

477:
19/10/14 10:49:36 ct5wGLHf0.net
>>450
AM4が採用している規格のSVI2が0.00625V刻みだから
0.01刻みを採用している方がおかしいと思う
やるなら0.0125刻み
実際Gigaはどうごまかしてるんだろう
ちなみにAM3が採用していた規格はPVI SVI両方とも0.0125刻み

478:Socket774
19/10/14 11:14:53.25 /ciorjuC0.net
>>463
それはCPU VRMの話しだろ
元の>>435はMEM VRMの話しだから関係ないな
ASRockの使ってるMEM VRMコンが設定分解能荒いだけじゃねぇの?

479:
19/10/14 11:28:50 3/rYbHkK0.net
IR35201ってVRMでメモリーVRMのほうはまたべつなのでは?
とれとも統合管理してるのか?

480:Socket774
19/10/14 11:37:40.82 7p2A0PZ50.net
まあ0.01刻みで打った電圧より実際は高く表示されてはいるbios,hwinfoで

481:
19/10/14 12:10:19 Vcr+hvGz0.net
570carbonは0.01刻み 気になったんで設定値とhwinfo読み bios読みの値調べた
設定よりもhwinfo biosが高くなるのはわかるがryzen masterは設定値と同じになる
URLリンク(i.imgur.com)

482:Socket774
19/10/14 12:13:58.89 5rj7Zc+Ld.net
某広報より此処のほうが有益な情報得られるんだな。

483:Socket774
19/10/14 12:16:40.40 HEMnesla0.net
>>464
そっちもコントローラ次第だけど、Intel/AMD各社規格から大きく粒度が拡大するようなコントローラが有るのかという疑問はある
ちなみにIntelのテーブルだと5mvと10mvのVR12/12.5ってのが書いてある
まぁ何れにしても電源が間に合わないってのは謎
電流要因とインピーダンスから生ずる影響に関しても、その影響をある程度緩和出来るってメリットがこの手のDCDCの魅力でもある
ついでに参考としてX470GT8(IR35201)の最低粒度はCPU系統5mv
この板の弱点であるクソなメモリ系統はAPW7120で、良くあるアナログ抵抗比式電圧設定を採用しBIOS上は12mv刻み

484:
19/10/14 12:30:49 tgn/NbQr0.net
聞いた方も答えた方も桁一つ勘違いしてんじゃね

485:Socket774
19/10/14 13:33:40.42 ZjlWfEJB0.net
会社に専門家居ないから答えられないんじゃねえの?

486:
19/10/14 14:45:42 N3gOhVPA0.net
分からんけど取り敢えず答えといたって広報やばない?

487:
19/10/14 14:46:48 rtSDer6Nr.net
>>462の件はASM1480とかのスイッチICが載ってるかどうかなんだな
Xにしか載ってないんだね

488:
19/10/14 15:56:25 eu+2xEcBr.net
どうせまた原口だろ
騎士団が擁護するから反省はしないだろう

489:
19/10/14 16:53:35 tNbV38ji0.net
大丈夫。asrockのマザーだよ。

490:Socket774
19/10/14 16:56:01.


491:57 ID:a3lQJtrk0.net



492:
19/10/14 17:00:46 9nzVL6Ut0.net
下手なこと何もしなかったASUSがやっぱり最強ってことでいいですか?

493:Socket774
19/10/14 17:16:51.72 3AT1oews0.net
>>449
悔しいっ!(悔しい!) 悔しいっ!(悔しい だがそれでいい!)
俺なんてわざわざドスパラでASROCK、しかもX570最弱のPG4 
まさに数え約万でさらに悔しい!!

494:
19/10/14 17:46:55 VG51r04Q0.net
満貫(マンガン)を満貫で打ち切らねぇ、役は全部数えちまうんだ!

495:Socket774
19/10/14 17:54:34.98 Cop+UV6ya.net
phantom gaming 4はX570最弱かつ最安
VRMはB450マザー並みやが充実オンボが魅力
マザー短辺が狭いナロー仕様て哀愁も見逃せないで

496:Socket774
19/10/14 18:05:25.20 3AT1oews0.net
>>480
おい!ハコテンの俺に追い打ちとは気前がいいな!

497:
19/10/14 18:12:12 Cop+UV6ya.net
いや、コスパでいえば最高レベルやんか
B450トマホMAXあたりと比較すると激安
ワイもうっかりポチってしまったくらいや
何日待っても注文確定せんからキャンセルしたけど
ぜひユーザーが魅力をかたるべきやで

498:
19/10/14 18:27:58 Cop+UV6ya.net
アマで今見たら19111円になっとるがな。。。
あと800円足してTUF買ったほうがずっといいんじゃね

499:Socket774
19/10/14 18:39:49.46 q1TGkgFw0.net
難しいところだけど、安いってのは初期のアドバンテージとしてはでかかったよ。
軒並みバカ高かったしね。

500:
19/10/14 19:05:53 0uxPBnfbM.net
下手に安いx570より
一万の
b450 トマホ maxでいいんじゃね?m2ヒートシンクないけど

俺は3900x載せてて困ってないよ

501:
19/10/14 19:52:54 Mnk4RX940.net
トマックス持ちからすると
m.2のヒートシンクがない
m.2の2個目を付けるのが厳しい
前面typecポートを付けられない

これが不満だけど後は安定してていいよ

502:
19/10/14 20:23:37 CyeLedaa0.net
x570ってエントリークラスでさえそれなりに充実してるよな
高いだけはある

503:
19/10/14 20:24:10 UTwJv+Xpx.net
PG4は弱すぎて草なんだよな
B450と同等っつっても下の方じゃね?
コンデンサーとかケチりすぎて情弱伝説の方が遥かにマシに見えるわ

504:Socket774
19/10/14 22:03:43.66 PonQZWij0.net
まあ結局x570高すぎるのが問題なわけで
廉価版でも普通に1.5万あたり切ってくれば
B450選ぶ理由がなくなるくらいの差

505:Socket774
19/10/14 22:06:56.68 noMKp1K30.net
PCIe4がチップセットを経由しないB550は
当然チップセットファン不要なのかな

506:
19/10/14 22:20:29 a3lQJtrk0.net
AM5が登場するころにはファンレスマザボも出てくると思うからそれまで待機でもいいし

507:Socket774
19/10/15 00:39:22.87 g0tsEe6N0.net
PG4が弱いのは事実だが15000円なら優秀だったのも事実だ
テンプレのやつでは150A対応
3900Xなら全く問題ない
しかし今は高くて論外ね
安さは正義なのにAsrock製品がやたらと値上げしている

508:Socket774
19/10/15 02:55:27.19 XqxpEFP40.net
>>489
んな最上位チップセットのマザーが高いのは当たり前じゃん
550や520?の値段控えめの下位グレード製品が出るまで手持ちの450や350使っときなよ
高くて当然なものを高い高い連呼しても不毛だろ

509:Socket774
19/10/15 02:57:51.25 uhAjQU3f0.net
いや、X470の時もそうだったと思うけど、X570で顕著になったと思うよ。

510:Socket774
2019/10/1


511:5(火) 03:06:52.65 ID:84Pyp0n+0.net



512:Socket774
19/10/15 03:19:10.78 g0tsEe6N0.net
3700Xなら大抵のマザーボードで余裕だ
3900Xとかを買わないなら大抵困らない

513:Socket774
19/10/15 03:21:25.25 3bal9PGa0.net
X4x0でのCPU直結PCIe4.0対応を(新規設計であっても)封印したのはちょっとね。

514:Socket774
19/10/15 03:29:03.16 84Pyp0n+0.net
ストレージと大差ない価格の廉価X570が買えないようならパーツにかける金の割り振り見直したほうが良いんじゃ?

515:
19/10/15 03:32:22 OPDsq4okM.net
x570 aquaて水温センサー無いんか

516:
19/10/15 03:35:59 yQ1tmYe40.net
>>497
直結だけど配線設計がGen4対応出来てないし
当初トラブるヤツが大量に発生したから塞がれた

517:Socket774
19/10/15 03:39:35.03 84Pyp0n+0.net
>>499
水冷ユーザーからしたら仮にあってもaquaは要らない

518:
19/10/15 04:25:19 4tJp4eM60.net
わざと扱いづらいCPUを投入して、X570を出したのか、
X570を出したかったので、扱いづらいCPUにしたのか
どっち?

519:
19/10/15 06:14:56 dM8xiwD70.net
X570は割高とは言え値段下がって来たし色々なレポート見る限りメモリもワンランク上までoc効くみたいだからその辺差し引いたら許容範囲になって来たんじゃね

520:Socket774
19/10/15 07:08:36.04 7PzwlP0Op.net
>>495
ほんとそれ

521:Socket774
19/10/15 07:12:09.20 hB2UCca8a.net
3600だと扱いにくさは感じないな
ワイのマザーで取れるセンサーで温度見る限り、2400Gと大差なし
強いて言えば古いバージョンのBIOSでもunkwonでいいから起動できればよかったのにな

522:Socket774
19/10/15 07:12:56.17 84Pyp0n+0.net
X570はZEN2に合わせてメモリ周り強化したのとPCIe4.0があるんだから値段的には妥当以外の感想が出てこない
X470でも十二分にOCできるし「扱いづらい」なんて言い出すあたりエアプなんだろうな

523:
19/10/15 07:25:37 V39CLvxE0.net
CPUは扱いづらいというか7nmによる熱密度上昇だからしょうがない
ただ負荷かけても熱の割に消費電力少ないからマザーボードはケチってもいいと思うの

524:
19/10/15 07:30:04 4tJp4eM60.net
>>505
温度が変動しすぎる
コア電圧だけを落してみてもダメ

なにが厭って、ファンの変動音が小刻みに変わるほど厭な音は無い
2700ではこんなことは無い

525:
19/10/15 07:32:59 ZpsbNeGYr.net
>>501
プレミアムシリアル問題で非騎士団なユーザーすら怒らせて切り捨てたな

526:
19/10/15 07:33:41 4tJp4eM60.net
ファンの回転数を固定すれば、いいんじゃないかと思ったが、
それじゃ、ファン付きクーラーの意味が無いんで、
オロチに換装した

それでも負荷がかかると急激に温度が上がる

527:
19/10/15 07:34:18 V39CLvxE0.net
65度くらいまでファン回転数一定かつオフセット電圧-0.05Vとかかなぁ

528:
19/10/15 07:37:26 84Pyp0n+0.net
>>508
板も書いてなけりゃ何と2700を比べてるのか知らんけど温度の変動とかただの冷却不足だろ

>>509
あんまりツイッター見てないけど騎士団の反応はそこまで酷くなかったんか
盲信してると店が特定シリアル抜くのは当たり前みたいな感覚なんかな

529:
19/10/15 07:37:50 4tJp4eM60.net
>>511
それ、素人とか、わしみたいに頭の悪いのにとって、
「扱いづらい」となるわ

530:
19/10/15 07:50:31 InCv22lcr.net
>>512
騎士団は店が悪いで押し切って謝罪させたので勝利宣言してる

531:Socket774
19/10/15 08:08:07.67 84Pyp0n+0.net
>>513
ファンの音が嫌で熱も嫌で簡単な設定もしたくないってか。自作やめたら?
>>514

asrockのaの字も呟かなかったけど正解だったわ、騎士団怖すぎ

532:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
19/10/15 08:16:16 sWCAAm+Rp.net
二種類のRYZEN向け普及帯チップセットB550とB550A
B550→一般向けでPCI4.0サポート
B550A→OEM向けでPCI3.0のみサポート

URLリンク(www.tomshardware.com)

533:
19/10/15 08:19:03 4ljEnc/xM.net
普通ファン回転数くらいは自分で設定できるだろ

534:
19/10/15 08:52:08 0AErrLMT0.net
>>510
骨董品クーラーで喚くな

535:
19/10/15 09:11:20 vRrtgJeK0.net
CPUクーラーのヒートシンクも中の水抜けるから寿命あるぞ

536:
19/10/15 09:15:01 0AErrLMT0.net
>>519
ヒートパイプの中の水が数年で抜けるらしく性能低下している骨董クーラーとかあかんねん

537:
19/10/15 09:26:12 M+2Rx0k/0.net
冷却液抜けても風が当たってればある程度は冷えるから

538:Socket774
19/10/15 09:38:22.04 0AErrLMT0.net
ある程度だがね
それにZen2の発熱に耐えられるかは別問題

539:
19/10/15 09:52:34 QgAoBEqwa.net
>>516
550はTDP65の定格運用前提になりそうだな
570ですら下位がアチチなのに550でそれが改善されたとなると570の立つ瀬がない
マザボファン無しとかにならんかね

540:
19/10/15 09:54:24 4ljEnc/xM.net
>>523
そりゃ下位X570であちあちなのは3900Xを限界OCしてCPU180W以上とかやってるからだろ

541:Socket774 (ワッチョイ d7da-qVzB)
19/10/15 09:55:32 W/77ZVD50.net
珍しくWindows UpdateでAMD GPIO Contllerが更新された。
(まあ、Windows Updateでドライバ更新するよう設定してる人は少ないと思うが一応)

一応AMDから配布されてた最新版のチップセットドライバ入れてたんだけどそれより新しいものに更新された模様?
2019/09/29 2.2.0.121に変わってた。
マザーボードはMSI B450M Gaming PlusとASUS TUF Gaming X570-Plus。
X570のほうは再起動したら動かなくなったんで焦ったぜ・・・リセットボタン押して再起動したら動くようになったけど。
B450のほうは特に問題なし。

542:Socket774 (ワッチョイ 9f5b-xbIO)
19/10/15 09:57:29 vGs02fIY0.net
550に夢見るのはやめておけ
どうせ大して安くないくせに570より機能削られてるクソマザーになる可能性が高い

543:
19/10/15 10:07:18 Q+AWPJDv0.net
B550でコストかけてgen4付けたら意味が分からなくなる

544:Socket774
19/10/15 10:34:08.76 g0tsEe6N0.net
PCIE4.0は現状では全く役に立たないからな
つけるだけでマザーボードがアチチになる

545:Socket774 (ワッチョイ 9f5b-xbIO)
19/10/15 10:43:33 vGs02fIY0.net
m2SSDが3.0の倍速になるらしいぞ

546:
19/10/15 10:44:56 kzbS/yoR0.net
中身が水なら数年でダメになることなんて無いと思うけどな

547:Socket774
19/10/15 10:52:30.88 6f7FMU+IM.net
A300みたいにチップセットなしだしてくれや

548:Socket774
19/10/15 10:57:13.58 y57dKdEwM.net
>>255
遅くなってごめん。
【CPU】  3700X (NHU14S)
【メモリ】 G.Skill F432C16D32GT ZRX (メーカーryzen起動確認済のやつ)
【マザーボード】asus STRIX X570 F GAMING 
【電源】seasonic SSR750FX 
【SSD】WDS500G3X0C


549:   intel SSDPEKNW010T8X1(TUKUMO安売り) 【GPU】MSI RTX2080 GAMING X TRIO(TUKUMO安売り) ビープは俺も起動しないときはそもそも鳴らないね。



550:
19/10/15 10:59:36 y57dKdEwM.net
なんか変なのもコピーしちゃったぽいな は無視しちゃって

551:Socket774
19/10/15 11:14:43.26 Y8kw6pYM0.net
>>532
WD Black SN750 NVMe SSDとSSD 660pならユーザー多そうだから、関係ないっぽいかもね。
メモリの設定かも。

552:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
19/10/15 11:22:06 tsPhX/agp.net
>>527
一般向けのB550チップセット自体はPCIe Gen4をサポートするよ。(B550自体にはGen4は未搭載)
恐らく、CPU側から出るPCIe16レーンのみGen4にすると思われる。

553:
19/10/15 11:23:54 ARDkD5G60.net
>>525
X370にも来てた

554:
19/10/15 11:35:39 vja3Oyi10.net
>>532
メモリーでコケてるんじゃないの?
XMP使ってるならSPDの2133で起動してみて

555:
19/10/15 12:11:16 0uU6c+tt0.net
人工衛星とか数十年単位で使うヒートパイプが数年で水抜けるとか凄い話だな
買い替え促すメーカーのデマじゃないの?
もしかしたらPCのヒートパイプは劣悪で数年で抜けるのかもしれんが

556:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
19/10/15 12:19:15 tsPhX/agp.net
>>528
m2.SSDの速度が大幅に向上するんだが?

557:
19/10/15 12:19:48 ThJK4Dncx.net
B550A/B550がPCIe4に対応するかより、
一般レーンがPCIe3.0に対応するのか、それともPCIe2.0のまま据え置きなのかが重要な気がする

558:Socket774 (ワッチョイ 9fbe-qVzB)
19/10/15 12:20:45 PigNUCtH0.net
>>438
>もしかしたらPCのヒートパイプは劣悪で数年で抜けるのかもしれんが
答え出てんじゃん

559:
19/10/15 12:21:39 wtW0PBxo0.net
求めている事は一つだけチップセットファンが無い事だよ

560:Socket774
19/10/15 12:36:55.22 qLmzdDyea.net
前に古いCPUクーラーのヒートパイプに穴開けたら何も入ってなかったな
一瞬で気化とかするんだろうか

561:Socket774
19/10/15 12:38:49.77 VMG9E1Nwd.net
無酸素銅じゃないヒートパイプは10年くらい使うと
内部が腐食するという話は聞いたことある

562:Socket774
19/10/15 12:58:29.15 0AErrLMT0.net
>>543
一瞬でってことはないにしても使用し続けていればJoJoに蒸発してなくなっていくのだろうね
サイズの人が3年くらいだって言ってたような

563:Socket774
19/10/15 13:00:41.65 cVAkxh0Q0.net
丁度10年前発売のクーラーを2400Gに引っ付けてる
まだまだ大丈夫そう、結構冷える
洗面台に給湯器のお湯を張って、パイプ二本持って接触面漬けたらパイプ同士の能力差は分かる

564:
19/10/15 14:07:01 kzbS/yoR0.net
>>543
流れ出るほど入ってないと思うぞ
そんなに入ってるなら傾けたら分かるやん?

565:Socket774
19/10/15 14:16:42.76 3aMvbG3zd.net
劣化する前に買い換えろって事なのか

566:Socket774
19/10/15 14:16:48.32 TCTRuaA+0.net
うおぉぉ!
MSI B350M GAMING PROのBIOSがアップデートされた!
7/1の無印1.0.0.3からやっとabbaだ。
待たせ過ぎ。

567:Socket774
19/10/15 14:19:15.78 RGw+y9qMp.net
>>540
B550A/B550の一般レーンがチップセットから出ているレーンの事を示すなら、下記の様な噂だったな。
<現状の噂レベルでのB550仕様>
CPUから出る16+4レーンはPCI4.0(B550Aでは3.0)
B550から出る4レーンだけPCI3.0(m.2用?)
B550から出る残りのレーンはPCI2.0
※CPUとチップセット間接続のPCIは上記に計上せず。

568:Socket774
19/10/15 14:24:39.22 Zt8mBXUE0.net
x570下位の値段やB450 x470の価格見てると
待�


569:チてまでB550にする意味あるか? B550待ちってzen2も待ってるの?



570:
19/10/15 14:31:54 3YpO/PTJ0.net
B450がコスパ最強なのだ
どうせ次でソケットごと交換になるし繋ぎでok

571:
19/10/15 14:32:08 ck+glPojM.net
>>551
zen2も待ってるしRTX3000シリーズとRX5800も待ってる
どちらかというとグラボ待ってるから新PC組むのも待ってる

572:
19/10/15 14:35:31 RGYZLxwGa.net
>>552
次の次じゃない?

573:Socket774
19/10/15 15:26:56.15 fXMHvt0/0.net
クーラント蒸発が気になる人は本格水冷にしよう

574:Socket774
19/10/15 15:31:36.38 KgRD+Bta0.net
aquaに外部温度センサー無いのワロタ
asrock最近ダメだな

575:Socket774
19/10/15 15:38:10.12 qwDFZfqPa.net
なんで外部センサー付けてないんだろな
水冷エアプってレベルじゃないよな

576:
19/10/15 15:40:59 3Uhw9FjV0.net
米尼で注文してたROG Strix X570-Iがやっと発送されたぁ
国内販売より入手遅くなったけど、それなりに安いからいいや

577:Socket774
19/10/15 15:50:29.32 ruDTdc7X0.net
>>557
エアプ広報が企画したからじゃね

578:
19/10/15 16:34:39 Fve6/tOo0.net
aquaなんて会社のPR目的のネタマザー

579:
19/10/15 17:31:06 hB2UCca8a.net
>>508
マザーのCPUファンコンを手動で設定したら?
例えば60度以下は800rpm、75度で1000、80度で全開とか

580:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/15 17:39:39 hxW09LIUp.net
>>551
B450はチップセット側にPCI4.0を搭載しないから、電力も食わず、ファンレスになるからだろう。
それに、B550マザーでもCPUから出る16+4レーンがPCI4.0対応する製品も出そうだから、きっと人気出るよ。

581:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/15 17:40:57 hxW09LIUp.net
>>562
上のレス、B450→B550 に訂正します。

582:
19/10/15 17:48:32 hB2UCca8a.net
B550の情報出回り出してたんか
いま使ってるB450マザーがZen3サポートしなかったら買うしかないな

583:
19/10/15 17:50:26 N/ZXVi4U0.net
B450の投げ売りきて

584:Socket774
19/10/15 17:54:05.30 N9Rj8LsqM.net
はいでち

585:
19/10/15 18:24:31 4xvgzdbO0.net
PCI4.0製品が少なすぎて出揃う頃にはzen3とX670が出てそう

586:
19/10/15 18:27:51 S+tCe4C+F.net
そういや3社のITX出揃ったんだな

587:
19/10/15 18:28:47 Tv3w9ef10.net
300系400系マザーからB550に乗り換えるだけの希求力があるかどうか
PCIe4.0に興味あるが今は必要ないって層が買うのかどうか
チップセットファンが嫌って層が買うのかどうか
でもまだチップセットファンがないって情報は流れてないか

588:Socket774
19/10/15 18:33:34.66 uk0Cc3VQd.net
>>564
メジャーどころのB450マザーはまず間違いなくZen3対応するだろ
今3600、Zen3がこなれた頃に買い替えて最低5年それで行くわ

589:Socket774
19/10/15 18:34:33.49 hB2UCca8a.net
SSDのコントローラーは各社が新型出すみたいだから楽しみやな
4.0 x2の高コスパ品とかほしいわ
3.0 x2なSN500にヒートシンク付けてみたが、
アルミ1枚板タイプのだとコントローラーよりも周辺の細かいチップ群の方が背が高く、
しっかり密着できずに少々浮いてしまうのな
nandチップは密着してるぽいが。。。
ヒートシンク買い直しや

590:
19/10/15 18:37:12 hB2UCca8a.net
>>570
だいじょうぶだとは思うけどね

591:
19/10/15 18:44:27 ZIekZu+Y0.net
基本的に新しい規格とかって何年かしないと浸透しないよね
いまだにUSBだってCの形状じゃないやつ多いし

592:
19/10/15 18:46:17 Tv3w9ef10.net
>>571
SATAやUSB3.0で不評なASMediaがきそう

593:
19/10/15 18:46:19 ZIekZu+Y0.net
>>571
自分はそれにチップがないところに余った熱伝導シート挟


594:んでみた



595:
19/10/15 18:51:55 hB2UCca8a.net
>>574
お安いSSDはぜんぶASMediaコンになってまうでw
>>574
なるほど、やってみたいが熱伝導しーとがあまってないわ

596:
19/10/15 18:55:00 ZIekZu+Y0.net
>>576
自分のは多分予備で二枚入ってたから切って二重にしてみた
どうせチップないところだから熱伝導もへったくれもないからいいかなと

597:
19/10/15 19:04:19 hB2UCca8a.net
>>577
こんど日本橋行ったら熱伝導シート買ってみるわ
もともとあまり熱くならないSSDなんで
今のままでも負荷時の温度は問題なさげやが
WDのはnandの温度みてるんだっけか

598:Socket774 (ワッチョイ 9fbe-qVzB)
19/10/15 19:37:57 PigNUCtH0.net
B550はCPUーチップセット間のPCIe4.0接続を
AMDがOK[出すだけで、商品力は上がるから、B450が
Zen3対応したとしてもぺりフェラルがPCIe2.0でPCIeの
レーンすも少ないチップセット使うかってことだな
しかもZen2以前と以降ではマザーの作りからして違う
からよほどの変人でもなけりゃ普通はB450マザーなんて
使わないだろ。CPUのあし引っ張る形にもなるし

599:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/15 19:54:10 cPc7bpw9p.net
>>579
B550とCPU間はあくまでPCI3.0接続ですよ、PCI4.0スロット化されるのは、ZEN2雷禅から直に出るPCIレーンの方です。

600:Socket774 (ワッチョイ 9fbe-qVzB)
19/10/15 19:58:24 PigNUCtH0.net
>>580
それは失礼

601:Socket774 (ワッチョイ bf62-0w+B)
19/10/15 20:03:00 E/RdP0850.net
チップ用のヒートシンクそこらに昔売ってたのに今はもう無いんだよねぇ
10個セットで600円位だった シールタイプの貼るやつ

602:Socket774
19/10/15 20:05:23.99 0XQQl8oz0.net
組んでみようと思うんですがB450ってBIOSのアップデート必要ですか?失敗したら使えなくなるって聞いて今まで一度もしたことありません

603:Socket774
19/10/15 20:12:55.75 E/RdP0850.net
>>583
他にパソコンがあって、そこからBIOS書き換える方法があるとか(パラレル、USB経由のライター等)
そういうのがない場合、もしくはUSB FLASHBACKみたいな機能がなければ
避けたほうが無難。電源と、データ読み取り用に使用するUSBメモリやSSDの状態次第
俺は5v電源の不良で失敗
ライターも無いのでLPT経由で回路の理解頑張ってるけど、結局2000円かかりそう(ライター買ったほうが絶対早い

604:Socket774
19/10/15 20:13:21.15 cPc7bpw9p.net
>>582
そこら中でな無いが、アイネックスブランドのPCパーツとして売ってるよ。

605:Socket774
19/10/15 20:13:31.44 V+katFaT0.net
b550が出てしまえば自動的にb450生産中止でb550にせざるを得なくなるんじゃないの?

606:Socket774
19/10/15 20:15:10.93 cPc7bpw9p.net
>>586
その通り!B550デビュー時にB450はディスコンとなる。

607:Socket774 (ワッチョイ 9f55-P4H7)
19/10/15 20:24:27 c1ayw8ed0.net
だからB550を出し渋るわけだ
B550と同時にB350/450が即座にゴミと化す
X370/470はまだ拡張性などでアドバンテージがあるから生き残れる

608:
19/10/15 20:31:35 0XQQl8oz0.net
>>584
ありがとうございます。ITXで組む予定していましたが570とか高くて手が出ないので今はやめておきます

609:
19/10/15 20:31:41 16CnNEUT0.net
B550本当に来春出るのかは怪しい

610:
19/10/15 20:33:46 hB2UCca8a.net
WinアプデにCPUドライバ更新きてた、ついでに入れ忘れてたRyzen masterもインストしたった
2400Gの時よりフォントが見易いな
つか、コアども寝すぎやろw
タスクマネージャのクロックはいったいどこのクロックを読んでるんや。。。
URLリンク(dotup.org)


611:0677.jpg



612:Socket774
19/10/15 20:43:13.64 rez6Ejur0.net
>>583
MSIのB450 **** MAXシリーズなら初期Zen2どれでも乗るんじゃないかな
他は出荷時期とかによるからお店に聞けばいい
ただ1003ABBAまで色々と修正改善あるから動いてもアップデートしたいところ

613:Socket774
19/10/15 20:43:39.05 r4ejBylG0.net
どうなん?
B450の余りはB550Aにして出せばいいのでは

614:Socket774 (ワッチョイ 9fbe-qVzB)
19/10/15 20:57:55 PigNUCtH0.net
>>592
BIOSアップデートを必要以上に怖がる必要はないと思うがな

615:
19/10/15 21:13:46 ARDkD5G60.net
貧乏な人はBIOS UP怖がるのはわかる

616:
19/10/15 21:47:37 r4ejBylG0.net
賢い人は、だろ
メーカーの中の人も問題がある場合以外は上げるなとしか言わない

617:
19/10/15 21:51:31 BCJzuECJd.net
今回のryzenはCPUはどれ買ってもいいくらいの出来なのにマザボの出来が微妙で手が出しづらい

618:
19/10/15 22:00:24 AaCGvbD70.net
出来が悪いか?
B450で格安の買わなけりゃそれなりだろ
むしろAGESAが微妙で更新しまくってる感じだけど

619:Socket774
19/10/15 22:07:10.14 Ns9I8VlP0.net
>>591
ホントだ2.2.0.121っての来てる
何変わるんだろ

620:このレス転載NG
19/10/15 22:07:42.59 FA7K83Swr.net
>>596
そんな怖がることじゃないよ

621:Socket774
19/10/15 22:09:15.49 IpUXxVox0.net
>>583
bios flashbackボタンあるマザー選べばいいのでわ?
失敗しても書き換えられるよ

622:Socket774
19/10/15 22:10:48.14 yb5s+Iqq0.net
・Windows上からBIOSアップデート
・不安定だからBIOSアップデート
上記2つをやらかさなければ基本的に問題ない
初期不良で交換すべきレベルの不良マザーボードでBIOSアップデートをして文鎮化というケースが多い

623:Socket774
19/10/15 22:16:59.60 hB2UCca8a.net
>>599
更新後PC再起動をしておいたが、なにが変わったかまったくわからんw
3600にしてからまだ4日しかたってないしな

624:
19/10/15 22:23:16 Tv3w9ef10.net
>>600
昔みたいに
カッカッカッカッカ…ガコーガコー…カッカk…カ…ガコー…
って時代ならいざ知らず今はまず失敗しないよね

625:Socket774
19/10/15 23:03:26.35 Xuef4jvW0.net
Windows上でBIOSアップデートしてるけど不具合ないな

626:Socket774
19/10/15 23:19:55.91 9Jd0holDa.net
BIOSアップデート後にMEのアップデートするマザーは更新失敗するトラブル多かったな
うちに三枚ほど死んでるマザーある

627:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-3KSG)
19/10/15 23:48:20 Tx/bpcrcp.net
どうせoc対してできないんだからb450でいいよ

628:
19/10/16 00:01:37 fGITpna4a.net
>>589
先週尼で買ったAsrockの450ITXは3000シリーズ対応になってた
余り物の2200Gを載せる予定だったから旧BIOSでも良かったんだけどな

629:
19/10/16 00:09:03 bFYUw5uW0.net
>>606
bios書き換え100回以上してるけど1度だけMSIz67のm-flashで失敗した事ある。
MEupdateの含まれてたbiosだったよ。書き換え開始して棒グラフ最後までいって、
〇秒後再起動しますよの表示が出て自動再起動。で、黒画面・・・10分経っても黒画面。
もう、はぁ? 状態でしたわw それ以来怖くてMSIのマザー買えなくなった。

630:Socket774
19/10/16 00:18:00.73 FkmNNnCf0.net
>>539
大幅に速くなっても費用対効果が悪いから
理論上もっと速くなるしそれも焦る必要はない

631:Socket774
19/10/16 00:37:47.31 AxJF0oWb0.net
>>449
アムロック

632:Socket774
19/10/16 00:47:52.47 jCc/haIV0.net
今後pcie4.0が一般化するってことはあるの?
技術的に別にたいしたことないんでしょ??

633:Socket774
19/10/16 00:52:51.54 DyU4ZY0K0.net
PCIe4.0の目玉はストレージの高速化

634:Socket774
19/10/16 00:56:27.20 ux0u6ODb0.net
帯域使いきるSSDが登場するのが2021年ごろらしいから
それまでは効果薄いよ

635:
19/10/16 02:01:59 00/EugxG0.net
今出てるのだとシーケンシャル1.5倍、発熱2倍って感じで割に合わないな

636:Socket774
19/10/16 02:45:48.31 oW7Ox/vK0.net
>>612
2年後にPCIE5.0が来る、Intelは3.0のまま5.0へ移行確定済
4.0は過渡期の規格だからSSDも3.0の安価な製品使って本命の5.0まで待つのが正解
3.0は約3500MB/sだが5.0なら約15000MB/sオーバー、4.0は約7000MB/s止まり

637:Socket774 (ワッチョイ 9f5b-xbIO)
19/10/16 02:59:22 1XIELpOJ0.net
5.0発売直後に使うやつが今4.0我慢できるのかと5.0の方が爆熱だし

638:
19/10/16 03:13:31 2AT765qG0.net
>>616
もうDRAMじゃん

639:Socket774
19/10/16 03:32:51.09 oW7Ox/vK0.net
>>617
昔、GDDR4って規格があってだな・・・
2600XT GDDR4や3870 GDDR4懐かしいな
GDDR3とGDDR5しか経験が無い奴が殆ど

640:
19/10/16 03:38:26 LVmg5v4lx.net
DDR5より先にDRAMソケットが消滅しそうな勢いだな

641:Socket774
19/10/16 05:42:01.58 Wc6LRvh10.net
X570は酸っぱいブドウ?
自作erたるもの、その時の最新技術に挑戦しなくてどうする!
その昔、RDRAMに飛び付いて短命に終わった苦い経験もあるが…
そういうのも含めて自作の醍醐味だと思いたい。

642:
19/10/16 06:59:01 kd8qxQRfa.net
思いのままにビルドするのが自作であって、かけたおマネーの多さがえらいわけでもあるまい?
まー、貧乏人が言ってもただの言い訳になるかw
x570買うつもりで3マン用意してたが結局MSR7bってヘッドホンを買って満足

643:
19/10/16 07:16:02 SYxhPL/G0.net
水枕リザポンとメモリ以外全部ヤフオクで買った貧乏人だけど
X470やB450で満足いく結果が得られなかったのかX570は高いって言うのは流石にね
最小限の出費で限界を探ったり上位版の定格や一般的な限界を捲くるのも醍醐味だと思うし自分もそっち派
けど価格に見合った出来の上位版には敵わないしサポートされた組み合わせでうまく行かないのはただの実力不足

644:Socket774
19/10/16 08:50:54.44 UyLvmriR0.net
Amazon値上げしてるのか

645:Socket774 (ササクッテロル Spcb-a9Gg)
19/10/16 08:54:28 uEF/Vz2fp.net
>>616
2021年にはAMDもインテルもPCI5.0に移行するので、PCI4.0はAMD環境のSSD用途に限定されるだろう。
ストレージ接続ようや高速通信用の拡張カード類は、PCI5.0を本命としている。

646:
19/10/16 08:57:06 RIwG96Aq0.net
数年先のことを考えても仕方がない
リリースされれから普及するまでさらにタイムラグがあるし
今必要なものを使うのみ

647:Socket774
19/10/16 09:02:56.60 1XIELpOJ0.net
>>625
3年くらい3.0で我慢できる人は5.0もしばらく我慢するんだろうな
今だって4.0使ってる人は一部

648:Socket774
19/10/16 09:05:20.35 YtrHfTHY0.net
つべで
hdd ssd m2(nvme)
のゲームのロード速度
adobeと動画書き出し速度比較してる動画あるけど
HDDとは半分以上短縮されるけど
ssdとm2(nvme)じゃ
ゲームも動画書き出しも一秒くらいの差しかなくて
所詮ベンチマークで満足するようだと思った
ケーブルレスできる利点もあるけど買うならssdと同じコスパの安いやつでいいな

URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

649:
19/10/16 09:23:30 Pjv44TBx0.net
そして5.0のnvmeが帯域使い切るのにまた数年かかってグラボは当分3.0でも十分と

650:Socket774
19/10/16 09:58:32.77 9XlbKyEqp.net
>>629
PCIexpress4.0に対応するビデオカードはAMDから出ているが、正直ビデオカード側の性能が4.0の帯域を必要とする性能に達していない。nvdiaから4.0対応帯域カードか来年出るだろうが、やはり4.0の性能を必要とする程では無いだろう。
PCIexpress4.0の性能を必要とするのはHPC向けアクセラレーターとしてGPUを使うケース位だ。

651:Socket774
19/10/16 10:02:09.64 FkmNNnCf0.net
>>628
結局バックアップが速くなるくらいなんだろうね
それでもHDDへの書き込み時間は変わらない

652:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/16 10:08:06 CIVAYQRHp.net
>>631
大量ファイルの複写時は一時ファイルかメモリーウエアに転送されるからなのか送り元がドライブが4.0対応SSDだと、従来よりは早くPCが解放される。複写処理はBG側で継続されている。

653:
19/10/16 10:09:12 6ay0YlNT0.net
インターフェースの速度はそこまで支配的じゃなくて、
一秒でも早くって処理をしている人は別にして、普通の使い方なら我慢できる範囲だからなあ
HDDとSSDの劇的な差みたいな話にならない

654:Socket774
19/10/16 10:16:02.54 FkmNNnCf0.net
>>632
前やったときは70GBくらいの仮想メモリを作りながら転送準備したからね
恐らく圧縮や解凍しているのだろう
当然ながらそれはHDDの処理ではないのでHDDへの書き込み時間は変わらないけどね

655:Socket774
19/10/16 10:18:06.93 ddaSaFJqF.net
ソフトウェアエンコ並みにキレイにできるハードエンコボードとか4.0で出してくれんかね
パイは少ないと思うが

656:
19/10/16 10:24:11 Xb3IN2b90.net
Intel「お、おう・・」

657:
19/10/16 10:29:42 IlWZZlF10.net
>>635
SpursEngine的な…

658:
19/10/16 10:31:21 FkmNNnCf0.net
今夜届いたケースとマザーボードに乗り換える
何故か画像URLを貼り付けるとエラーが出るけど箱に歪みがあるくらいだった

659:
19/10/16 10:33:27 FkmNNnCf0.net
これじゃあ伝わらないな
アマゾンアウトレットの外箱破損品は見た目では単に箱ごと落としただけのものだった
ピン折れは確認できない
機能確認は今夜する

660:Socket774 (ワッチョイ 9f5b-xbIO)
19/10/16 10:49:16 1XIELpOJ0.net
マザボって確かエアクッションに入ってないのが多かった気がするが落として衝撃大丈夫か?

661:
19/10/16 10:49:52 7PZCq+e40.net
必死に否定書き込みしてる人は
単純に買わない理由を探してるだけに思える

662:Socket774
19/10/16 11:24:29.23 s1VG1JDJ0.net
3950いよいよらしいので久ぶりにこの板覗いた者っす(スリッパ1950x1900x禅1700餅)
で、3950用には何押しなんすか今

663:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/16 11:52:33 CIVAYQRHp.net
>>642
MSIか戯画のX570上位機種なら何れでも良いw
X570廉価版は3950能力全開には電源部が厳しそう。

664:Socket774
19/10/16 11:58:58.79 CIVAYQRHp.net
>>643
3950に適したX570上位機種とは
MSIならゴッドライクかエース
戯画なら�


665:Gクストリームかマスター 因みに 変態はX570世代に限りレイアウトに難あり ASUSはROG以外はやる気無し バイオスターはユーザーと情報が不足気味



666:
19/10/16 12:01:30 2IOF0476a.net
3950XならC8Hで良いぞ

667:
19/10/16 12:31:38 s1VG1JDJ0.net
みんなありがとう。

668:Socket774 (ササクッテロ Spcb-a9Gg)
19/10/16 12:32:04 CIVAYQRHp.net
>>645
ASUSもROGだけはヤル気あるからなw

669:
19/10/16 12:36:20 26EaD5Mip.net
TUFのやる気の無さは異常

670:
19/10/16 12:40:12 Ym2580bId.net
ASUSは上位は8層基版採用したりでVRM温度が低いが、
全体的にチップセットの冷却がやる気ない

671:
19/10/16 12:46:07 s1VG1JDJ0.net
神は価格的に無理だなぁ。へろにします!
なんか毎回へろとフォーミュラで悩んでへろにしてる気がする・・・

672:Socket774
19/10/16 13:06:04.69 pNcU/DxSd.net
>>635
ハードウェアエンコーダ―買うならRTX買うわってって値段になりそう
一応Tuning世代のNVEncって大本営発表ではx264のfastより綺麗なんだよね?

673:Socket774
19/10/16 13:22:35.76 CIVAYQRHp.net
>>650
C8HとC8Fは電源周りとか基本設計は同じで、高速LANや水冷readyの機能が追加された程度だから、C8Hでも3950Xには問題無かろう。

674:
19/10/16 14:01:03 nAkQDOuE0.net
>>651
ビットレート次第だな
NVENCもTuringからだいぶマシになったが低ビットレートでの画質でソフトウエアエンコードには及ばない
そこそこビットレート上げるとソフトウエアと比較しても十分になるよ

675:Socket774 (ワッチョイ 9fbe-qVzB)
19/10/16 15:04:18 04V719rf0.net
>>643
X570マザーはMSIとASRockはないから
>>644
一体いつの話してんだ。X570マザーに関しては
さすがASUSだだなって言えるくらいの上から下まで
の力の入れようてので評価が上がってるんだが
AM4マザースレなんて間違ったマザーの選び方してる
奴等の意見間に受けすぎだぞ

676:
19/10/16 15:07:45 t4XkcPBX0.net
x570マザーの選び方は簡単
チップセットファンの位置
それだけ
あとはどこも上位グレードの作り出し別に

677:
19/10/16 15:36:49 zOijbqOhd.net
>>642
B450 steel legend

678:
19/10/16 15:45:42 lblItzeq0.net
>>654
それはお前がMSI売ってASUSを買っただけだろう
贔屓の引き倒しってやつだ
だからASUS狂信者は嫌なんだ

679:
19/10/16 15:46:43 J3tJDWFO0.net
欠点がないやつは好かん

680:
19/10/16 15:58:34 ZFTXBOLb0.net
ASUS持ち上がると騎士団がイライラするのが笑える

681:
19/10/16 16:07:52 JEsIEIAD0.net
質問させてください!
予算的に ROG の X570-F GAMING をポチるかなって所なんですけど
マニュアルにある W_PUMP+ とか M.2_FAN て書かれてるファン端子は
普通のケースファン繋いで制御できますか?

よろしくお願いいたします!

682:Socket774
19/10/16 16:17:49.15 xE+Kc0Yga.net
ASUSは海外ガチ勢の評価が高いからな

683:Socket774 (ワッチョイ 1773-a4OF)
19/10/16 16:24:06 9KMj2zxv0.net
初自作でAsrockのx570マザーでsteellagendをて思ってたんだが、pro4でも機能揃ってるのよね。pro4にはないsteellagendにはある機能とかあるかの?

684:Socket774
19/10/16 16:26:14.29 aJf3CoX00.net
いろんな色


685:に光ったりする



686:
19/10/16 16:33:24 sColv04Ad.net
ROGの最大の欠点は文字列

687:
19/10/16 16:36:37 JEsIEIAD0.net
>>660 で質問しましたが、内容がアホ過ぎたので取り下げてください。
スレ汚し失礼しました…!!

688:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
19/10/16 16:46:42 2t/7mqBcp.net
ROGファンボイーズ暗躍中!

689:
19/10/16 16:47:05 jrmY3Rts0.net
じゃあ俺がくだらない質問を一つさせてもらおう
バックシールド装着のI/OパネルはROGの特許らしいが、
他社にもあるのはどういうことなんだ?

690:
19/10/16 16:50:28 2KasprzC0.net
クロスライセンスとかじゃ?
銅二倍とかも特許だった気がするが

691:
19/10/16 16:50:49 PzxFOq+9d.net
別に特許取っても特許使用料払えば使えるが...

特許の方法と同じ方法使ってるの?
比べた事無いけど

692:
19/10/16 16:51:21 pMVqZ2Ge0.net
そいやこの間ASUSのEよりFの方が扱いやすいとかほざいてたヤツいたっけな

693:
19/10/16 16:52:12 jf1vBfMB0.net
何も考えずTUF買って満足してるワシが通るよ

694:Socket774
19/10/16 16:59:57.34 EZzhaHkt0.net
TUFでも十分じゃないの

695:Socket774
19/10/16 17:01:24.88 ZFTXBOLb0.net
>>666
ASROCK騎士団(リーダー:ID:2t/7mqBcp)出動!w

696:
19/10/16 17:03:02 zghO9M+X0.net
TUFにも堅実な方と廉価の方があるからな
Proなら十分だけど、Plusの方を買う奴の気が知れんわほとんど値段変わらんのに

697:Socket774 (ササクッテロラ Spcb-a9Gg)
19/10/16 17:05:44 2t/7mqBcp.net
>>673
ええっ?俺はMSIと戯画のX570を薦めてるのに、騎士団扱いなのか?www

698:
19/10/16 17:06:53 ZFTXBOLb0.net
うわっ騎士団がガチキレだ!逃げろ!w

699:
19/10/16 17:15:57 a1Tz6ZVTM.net
3900xが米尼で499ドルだからポチったけど
b450 トマックスでも定格なら問題ないよね?
1万で買えるんだけど

700:
19/10/16 17:17:29 QYaJ4GSf0.net
>>677
余裕余裕

701:
19/10/16 17:23:20 kd8qxQRfa.net
面倒くさく感じることもあるけど、それぞれが違っていていいんやろな
ハンコ押したみたいに、みな同じ構成とか気色が悪いもの
AM4マザーもなかなか選びがいがあると思うが、もちっとMATXが増えればうれしいな

702:Socket774
19/10/16 17:31:27.18 04V719rf0.net
Windows10のインストール時に他のマザー見た愛にWI-Fiとか
イネーブルのままだとトラブったりすると見たが解決されてるのか?
トラブらないんならEでもFでもどっちでもイイわ
そもそもこのスレの奴等の見る目がないのはmsiやASRock
勧めてた時点で程度が分かってる

703:679
19/10/16 17:32:26.59 04V719rf0.net
ASUSのマザー

704:
19/10/16 17:38:01 jS2Wbn+l0.net
X570 M/Bの選び方…M.2にアクセスするときに、チップセットFanの方まで
カバーが一体型になってたり、分割されてても結局全部外さないといけない
奴は回避かな…。

705:
19/10/16 17:40:23 pMVqZ2Ge0.net
msi勧めてたのは簡易水冷に騙されて他まで巻き込もうとしてた連中
asr勧めてたのは盲目的な忠誠心で名高い騎士団

大抵のやつはそんなのに踊らされてないだろ

706:Socket774
19/10/16 17:51:59.33 325reRPlr.net
だからといってASUSはないけどな

707:
19/10/16 18:07:10 LVmg5v4lx.net
>>662
メインの機能はチップセット依存だからX570である限りそこまで大差ないけど、
X570 Pro4だけはマジで無い。
X570 Steel Legendはコンデンサがしっかりした高耐久コンデンサ使ってるから耐久性も心配ないけど、
Pro4に関してはその辺が全部安物アルミコンデンサになってたりP


708:BOで重要なVRMとかが激烈貧弱だったりとか、 余程X570の機能に拘りがない限りはB450の高耐久モデル買った方が遥かにマシなレベル



709:
19/10/16 18:12:13 LVmg5v4lx.net
ASRockは400世代マザーはそこそこ良くできてたと思うけど500マザーはかなりダメ
逆にASUSは400世代の時は舐めとんのかってくらいやる気ない手抜き仕様だらけだったのに500世代になってから上から下まで文句のつけようのない出来になった
MSIは400も500も特段不可もなく割といい出来
ガッツポはなんか最上位除いて良くも悪くもないって感じ
Biostarは実は400も500も地味に全体的に意外と悪くないという面白さ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch