[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ237at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ237 - 暇つぶし2ch2:Socket774
19/09/24 20:44:23.04 +HC87jOZ.net
掃除したらPCが起動しなくなりました

3:Socket774
19/09/24 21:41:18.04 b88/RUni.net
oo||||||o|o||o||o|o|o|||oooo||o|ooo||||o|o|||ooo|o|oooo||oooo|oo|||o|oooo
||o|oooooo|o||o||||||o|o||o|o|||o|o||ooooo|ooo||o||o|o|o||||ooo|||ooooooo
o||o|||ooo|||oo||o||o|o|oooooooo|o|||o||o|ooo|oo|||o|ooo|||o||ooo|o||o||o
o||oo||ooo|ooo|o||ooo|oo|o||||||o|o|o||oo|o|ooo||oo||ooo|oo|||o||||oooo||
o|o|o||o||ooooooooooo|oooo|oooo|oo||||o|oooo|||||o||o|o||oo||||||o|o|||||
||||o||ooo|o|||||oo||o|oo|oooo|o|||ooo|||oo||o||oo|o|||oooooo||oo|ooo|o|o
||o||o|o|ooo|o|ooo|o|o||oooo|||o||ooo|o|oo|o|oo||o||ooo|||oo||oo|oo|||o||
||o|oo|||||o|ooooo||||o||o|oo||oooo|||oo|oo|ooooooo||||o|ooo||o|o|o|o|o||
o|o|o|o|ooo||o|||o|o|o|oooo||||oooo|||o|o|o|oo|ooo||o|o||||o||||oo|oo|ooo
o|oooo|oooo|oo||o||o|o|o||o|ooo||||o||o||oooo|||o|o||oooo|o|oo|o|||o||o||
o||oooo|ooo||||o|o||ooo|||oooo|||o||oo|ooo|o|||oo|oo|o||||o||o|oooo|||oo|
oo|||oo|o||ooooo||o|||||oo|oo|||ooo|oo|ooo|||ooooo|o|||ooo|o||||ooo|o||||
||ooooo|o|oo|o|oo|oo||ooo||o|o|oo||o|oo|oo||o|ooo|o|o||oooo|||||||o|o||||
||||ooo|o||||ooo|oo|ooo|o|ooo|o|oo|||||oooooooo|ooo|oo|||||o|||||||ooo|o|
|oo|oo|oo|oo|||oo|oooo||ooo|o|ooo|oo|o|||||||o|||oo|||o|o|oo|o|o|o|||o|oo
||oo||||||oo|oo|ooo|oo|oo|ooo||||o|o||o|o|oo|o||o||o|oooo|o|oo||oo|oo|o||
o||oo||||o|o|o|o|oo||ooooo|oooooo|||o|||o||o||o||||o|||oo||||oooo||oooooo
ooooo|o|oo||||o|ooo|oo|oo||o|oo|o|o|ooooo||o|ooo|o|||||o||oo|||||o|||o|o|
o||||||o|oo|o|ooo||oo||||||ooo|o|o|||ooo||ooo|o|o|oo|oo||ooo|oo||o||o|ooo
oo|ooo|||oo|||oo|o||o|ooooooo|o|ooo|||o||o|o|||oo|oo||||||oo|||o|ooo||oo|
oo||oooo||oo||o|o||o||oo|o||oo||o||||oo||o||o|o|||oo||||ooooo|oo|oo|o|ooo
||o||||oooooo|o|o||oooooooooo|||||oooo|oo|o||o||oo||||o|oo||o|||||oooo|||
|oo|oo|||oo||o|oooo||o|o||oo|oo||oo|o|o||||ooo|o|o|o|o||o||ooo|o||||o|ooo
o|ooo||oo|o|o|||oo|oo|o||o|o|o|o|||||o|o||ooo|o|o|oo||o||o|o|ooooo|o|||oo
o||o|oooo|oo|||o||||o|||oo|ooo|o|||o||ooo|ooo|ooooo|o|o|||oo|||o||oo|o||o
oo|||o|o|ooooo|oo||||||||oo|o|oo||o|||o|ooo||||o|o|o|oooo||oo|o||oooooo||

4:Socket774
19/09/24 21:41:32.56 vWPPAqU/.net
最小構成【CPU + CPU-FAN + Memory1枚 + マザーボード + 電源 (iGPUが無い場合は + dGPU)】+AVケーブル+モニターでの起動で問題が発生するか
最小構成にストレージ(HDD・SSD)やケースや電源スイッチ(ケースのスイッチ)は含みません。ケースに入っている場合は、ケースから出しましょう。電源は電源スイッチを取り付けるジャンパピンをドライバーの先などで接触(短絡)させて入れてください。
パソコンの最小構成とは?
URLリンク(pcinformation.info)

5:Socket774
19/09/25 11:02:59.14 2UOZbDcb.net
何も考えずに安いってだけで8GBのメモリ買ったんですが
これをそのまま今のPC(8GB)に突っ込んで大丈夫ですか?

6:Socket774
19/09/25 11:20:50.04 F/+wSeGt.net
ダメです

7:Socket774
19/09/25 11:33:40.39 B8XSA0IO.net
何も考えないんだから起動しなくても諦めろん

8:Socket774
19/09/25 11:58:18.85 p37bfM3I.net
>>5
メモリも規格や速度等が色々違うから仮に動いたとしても性能が低い方に合わせての動作になる
メモリ増設は現メモリと同規格同容量のものか2枚(4枚)セットで交換する方が無難

9:Socket774
19/09/25 15:32:46.11 xoJz890c.net
GPUが搭載されてないCPUでも動画みたり軽いゲームをすることは出来ますが
これってCPUがGPUが行う演算も苦手ながら出来るってことですよね?

10:Socket774
19/09/25 16:14:52.01 A1DL2D2f.net
>>9
GPU搭載してないCPUで動画とかゲームは動かない。そもそもOS起動もしないから。
外付けGPU無しでもうごくのは、小さなGPUがCPUのパッケージに入ってるから。iGPUと言います。

11:Socket774
19/09/25 17:49:51.78 E8jXeqdp.net
>>9
むかしそう言う手法で1代限りでこけたCPUなかったっけ
確かCELL B.E.とか言うやつ

12:Socket774
19/09/26 08:48:45.11 fueShpND.net
x570 AORUS ELITEを使っているのですがWin10でスリープする度にBIOSの設定が吹っ飛んで起動しなくなってしまいます。なんとかして保持させる方法はないものでしょうか

13:Socket774
19/09/26 12:59:13.18 il4EpyXc.net
>>12
吹っ飛ぶと判断した理由は?単にスリープからの復帰失敗してリセットかかってるだけじゃ無いの?
メモリオーバークロックしていると不安定になって、最起動失敗してBIOS設定クリアにして再起動
かけに行くはずだから、まずはメモリ設定落として設定吹っ飛ぶか確認からやってみればいいかと。

14:Socket774
19/09/26 21:56:59.35 4sTJA9Sq.net
尼のURL貼れなかったので
AINEX コネクタカバーってあるけど使ってますか?
ホコリ対策ならテープでも貼っといたら良いかなとも思ったけど見た目悪いし

15:Socket774
19/09/26 22:13:57.62 uphHOcv8.net
前スレでモニタのリフレッシュレートに60hzが指定できないと質問したものです
選べるのは30以下のリフレッシュレート
ケーブルの交換と差込口の変更は試しましたが改善しません

16:Socket774
19/09/26 22:28:20.53 ayCq2M1a.net
>>15
そのモニターが映したい映像サイズだと30pにしか出来ない性能だからでは?

17:Socket774
19/09/26 22:29:12.12 n2tXTAPe.net
>>15
ROG SWIFT PG27AQ(2016年製の4kモニタ)でDP1.2で1080Tiから出力でリフレッシュレート60Hzが選べずに
OS再インストールとGPUドライバ入れ直しとケーブル交換と差込口変更も改善しないのね
1.ゲーム中とか特定の場面だけか常になのか
2.最近使い始めてずっとそうなのか前まで60Hz表示できたのに突然できなくなったのか
3.G-sync対応モニタらしいのでG-sync機能をOFFにしてみるとどうか
4.4k以外の解像度(FHDやWQHD)ではどうか
5.別のノートPCなどの画面を出力してみるとどうか
6.モニタ自体の設定画面にてリフレッシュレートに関する設定などがないか確認

18:Socket774
19/09/26 22:36:50.68 uphHOcv8.net
>>17
常に30固定
購入は2年ほど前で最近30に固定
他の解像度でも30固定(60が選択肢に出てこない)
こんな感じですね
他の機器は持ってないので試せませんが本体側の設定項目などはないようです

19:Socket774
19/09/26 22:37:48.66 il4EpyXc.net
>>14
URLリンク(www.%61mazon.co.jp)
でいいかな。自分は使ってないけど、別に使ってもいいんじゃないかなあ。かっこいいから。

20:Socket774
19/09/26 22:43:05.17 il4EpyXc.net
>>18
URLリンク(www.asus.com)
のドライバは入れたんだよな?グラボじゃ無くてディスプレイのドライバ。

21:Socket774
19/09/26 22:47:41.07 uphHOcv8.net
>>20
入れてますね

22:Socket774
19/09/26 22:59:34.53 il4EpyXc.net
>>21
あと気になるのは他の解像度でも30固定って所。60が選択肢に出ないとあるけど
Windows10だとそもそも解像度指定のところにリフレッシュレート出てこないんだわ。
URLリンク(pc-karuma.net)


23:nge-screen-resolution/ OS何か別のを使ってる?



24:Socket774
19/09/26 23:01:47.26 uphHOcv8.net
>>22
この下にある詳細設定のプロパティからいじれるんですよね
そこで見ても当然出ないし、nvidisコンパネのほうでも指定不可
ハードウェア側の問題の場合リフレッシュレートだけいじれないなんてことありますかね?
そもそも映らないってのは納得できるんですが...

25:Socket774
19/09/26 23:11:02.72 il4EpyXc.net
>>23
じゃあとりあえずグラボかOSかディスプレイかの切り分けだろうなあ。
オンボードグラフィックがあるならそっち繋ぐ、OSクリーンインストールしてみる、ディスプレイ他のを持ってくる。
出来なければショップに点検依頼。

26:Socket774
19/09/26 23:34:06.93 19CnfaBc.net
【マザーボード】ASUS ROG Strix X570-E Gaming
【CPU】Ryzen 3700X
【SSD】SAMSUNG 860 EVO M.2 MZ-N6E500B/EC
【HDD】Western Digital WD60EZAZ-RT ×2
BIOSでRAIDモードにするとSSD、HDDともに認識されないのですが何が原因なのかわかりません。

27:Socket774
19/09/26 23:40:53.32 il4EpyXc.net
>>25
そりゃ認識されたらRAID解除されてアクセスされちゃうからな。
SSD単独で動かすだけなら最初はHDD外しておく事。SSD単独でOS動く状態になってからHDD繋いで
Windowsにドライバ入れて認識させる。
HDD側にOS入れたいのならWindows10インストール時にRAIDドライバー読み込ませたらアクセスできるはず。
URLリンク(www.tekwind.co.jp)

28:Socket774
19/09/27 00:12:00.62 7l8vy704.net
>>26
ご回答ありがとうございます。
RAIDモードだとSSD単独でも認識されずにOSのインストールもできません。

29:Socket774
19/09/27 00:33:46.08 GaV5N+Mq.net
>>27
RAIDモードだとSATA全部RAID扱いになるのかな。正直Windows10のソフトウェアRAIDの方がいいとは思うが、
どうしてもと言うのなら、SSDを1台だけRAIDに登録して(SINGLEモードとかそういう名前)、あとは>>26の手順で。

30:Socket774
19/09/27 00:44:18.92 SGkfdqIY.net
>>18
だいぶエスパーだが後天的に発現したのであれば例えばwindows10_1903との相性とか
デバマネでモニタのドライバ削除しwindowsに自動で当てさせるなどどうかね

31:Socket774
19/09/27 01:01:13.98 Mftrtjb9.net
>>23
NVIDIAコンパネ起動→解像度の変更→2.解像度を選択、の最後にある「カスタマイズ」は試した?
少々危険な方法かもしれないけど

32:Socket774
19/09/27 09:47:02.49 D60yrbh6.net
ASROCK z390 gaming6のマザボ使ってて
m.2の空きがあるから
2.5インチSSD丸っとコピーしてbootドライブに指定したいのですが
どうすれば簡単にできますか?
クリーンインストールはめんどくさいので無しの方向で。

33:Socket774
19/09/27 09:51:12.94 ZQ3Euf48.net
じゃ無理

34:Socket774
19/09/27 10:12:56.77 dfyG2NZQ.net
>>31
元の2.5インチSSDより容量の大きいm.2 SSDを買い接続してソフト使って丸ごとクローン

35:Socket774
19/09/27 10:20:29.09 D60yrbh6.net
>>33
ありがとございます。
クローンって無料で使えるのもありますよね?
コピー終わったらBIOSでbootドライブを変更したらokですか?

36:Socket774
19/09/27 10:30:36.55 gwNITyO2.net
>>34
URLリンク(www.partitionwizard.jp)

37:Socket774
19/09/27 11:01:40.59 M/B9V8Mp.net
ryzen3700 ギガバイトX570 m.2SSD
新規win10インストール、biosドライバインストールの後から
何が原因なのかわからないフリーズが頻繁に起きています。
win10のアップロードは0x8000ffffの更新エラーが発生している状況です。
何をどこから調べるべきですか?

38:Socket774
19/09/27 11:03:07.03 SGkfdqIY.net
windows10のコピーは簡単だがGDPのコピーが罠だったような
エスパーとしては再インスコせざるを得なくなる可能性も考慮してバックアップと再インスコに抵抗がなくなるような新環境構築をオススメする
可能な限りファイルのクラウド保存やインスコアプリをインスコ不要に置き換える等

39:Socket774
19/09/27 11:08:04.26 SGkfdqIY.net
>>36
ドライバ入れた後に発現ならばドライバー要因、公式からDLしたものを使ってるならばチップセットはAMDから、他のドライバはwindows自動でやらせるなどで変えてみる、OSも再インスコが望ましい
BIOS更新したらそうなったという意味ならos再インスコ(ドライバ要因でなければ同じドライバで良い

40:Socket774
19/09/27 11:26:44.61 pVq6TTL4.net
今起動できてるならデータ保全やライセンスのメモ等行って、精神的に安定を図ってから色々やろう

41:Socket774
19/09/27 11:38:53.57 M/B9V8Mp.net
返答ありがとうございます。
まだアンチウイルスソフトとメールソフトとしか入れていない状態なので
再インスコには躊躇はないのですが、他のドライバいれようとしたり、他のアプリをDLしようとするとフリーズするような状況でした。

42:Socket774
19/09/27 11:53:47.87 SGkfdqIY.net
>>40
さらにエスパーするとアンチウィルスソフトは最後に入れよう、また最初に必ず電源ボタンの動作から高速スタートアップをオフにしよう

43:Socket774
19/09/27 12:05:22.94 SGkfdqIY.net
>>37
x GDP ○GPT
GPT Windowsのクローンに失敗しない手順2 - 実際にクローンする手順
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

44:Socket774
19/09/27 14:42:30.53 mFcN4qx4.net
>>40
アンチウイルスソフトとOS付随のDefenderが競合してんじゃないか?
Defenderのリアルタイム保護切ってみたら

45:Socket774
19/09/27 20:45:51.15 jPwAJ9XU.net
ryzen3200G搭載のパソコンがあって、これにGTX1060搭載する気なんだけど
これそのまま差し込んでGeforceのドライバ入れればいいだけだよね?
オンボードのGPUを殺すとかそういう作業は必要ないんだよね?

46:Socket774
19/09/27 21:17:12.49 +Yaj+Dn/.net
今時のマザーは出力先自動判別するから大丈夫やろ
ただグラボとオンボ両方使って複数画面にする機能が最初からenableになってる奴もあるから
それについてはbios見といた方がいいかも

47:Socket774
19/09/27 23:01:04.14 PqC4MKut.net
>>23
型番違うけどこれだろ
>初期設定ではディスプレイの設定が「DisplayPort 1.1」となっており、
>これを「DisplayPort 1.2」へ変更する必要があります。
>ディスプレイメニューより設定します。
>「System Setup」→「DisplayPort Stream」→「DP 1.2」
URLリンク(i.imgur.com)

48:Socket774
19/09/27 23:08:54.42 sfd+blu5.net
モニターのマニュアルすら読�


49:゚ない無能だったか



50:Socket774
19/09/28 02:35:15.90 9iRLicHL.net
TEAM ELITEの16GBメモリ2666Mhzを4本使っています。
何故か周波数を2400Mhzに手動で設定しないとOS(Win10、Linux)が起動しません。BIOSは普通に起動します。
毎回BIOS更新のたびにアンダークロックする羽目に…
TEAM社側のQVLリストに所有するマザーがクアッドチャネル対応と記載されていたのは確認しています。
これはメモリ側の初期不良でしょうか?

51:Socket774
19/09/28 02:38:54.29 Wc7oeiFG.net
>>48
CPU、マザーの型番まで記載
エスパーするとRyzenはメモリ相性が出やすく特に4枚差しはかなり厳しいことが多いのでおそらくそれが正常

52:Socket774
19/09/28 03:15:26.22 8BSNxxr0.net
>>46
私の型番ではこの設定ないんです

53:Socket774
19/09/28 04:44:36.16 ZPSZnnOz.net
displayportケーブルはちゃんとディスプレイ付属のやつ使ってんの?
前のやつ流用したりHDMIで繋いじゃったりしてないよな

54:Socket774
19/09/28 04:51:06.56 NyhiYDCJ.net
すまねえ前スレでちゃんdisplayport1.2で繋いでるって書いてあるな
>>51は忘れてくれ

55:Socket774
19/09/28 08:04:58.34 1kAYe/PI.net
>>48
2枚挿しだとOS起動問題ないんけ?
URLリンク(www.softnology.biz)
時間があったら↑のThaiphoon Burnerのスクショ4枚分うpしてみて。

56:Socket774
19/09/28 08:31:57.85 ARA7fIUw.net
androidエミュ8個位同時起動したいのですが(NoxPlayerやBlueStacks)
3700xと9700Fだとどちらの方が多く起動できるんでしょうか

57:Socket774
19/09/28 09:15:52.92 hv7FtWHl.net
>>45
オーケーbios見てみるよ

58:Socket774
19/09/28 11:29:42.27 ezmNXsxP.net
SSD買いたいんですが3D NANDってのをよく見るんだけど調べてもよく分からない
どうなんですか?

59:Socket774
19/09/28 11:31:25.15 MPj4iewm.net
良いですよ

60:Socket774
19/09/28 11:39:20.36 IXqS7+nB.net
>>54
マルチ高負荷はAMDのが今は優秀3700xをすすめる
がアプリの対応具合で色々変わるはず
>>56
今はTLCとQLCぐらいが入手可能 寿命に直結するからTLCおすすめ
何回書き換え可能かの指標

61:Socket774
19/09/28 11:39:51.42 ZJXJIBq6.net
>>56
2D SLC、2D MLC、2D TLC
3D MLC、3D TLC、3D QLC
が主にあり、(3D MLC、3D TLC、3D QLC…)をまとめて3D NANDと表記してあるのだと思います。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
SSDはWD Blue 3Dを買えば無難です。

62:Socket774
19/09/28 13:18:50.17 QeRkXfZ9.net
コメントありがとうございます
TLCとかQLCとかよく分からんないんですが3D NANDって書いてあるなら買っても悪くない感じですかね?
今まで使ってたHDDが結構読み書きして8年もったのでそのくらいはもってほしいなと
耐久性が気になります

63:sage
19/09/28 13:19:02.25 ln3YH8kz.net
M.2導入についての質問です。
ASRock Intel Z170にSSD 660p SSDPEKNW020T8X1を接続後、USBからWin10をインストールしようとしています。
ドライブを選択し、インストールは進行していたのですが、1度目の再起動の後、真っ黒な画面と「-」が一つ表示されるのみで進みません。
CSMの設定は「Enable」と「UEFI only」にしてあります。他は初期設定のままです。
ご教授の方お願いします。

64:Socket774
19/09/28 13:37:34.19 xBeT4KfM.net
>>60
2Dと比較しての特徴は、積み重ねる事で容量を向上させている

容量同じなら、集積度を上げずに同容量の物を実現できる

結果、2Dより壊れにくい物が出来る
という三段論法が成り立っているので、一応、3DNANOって書いてある方が傾向として長寿命。
ただまあ、SSDが壊れる時ってセルが駄目になるよりもコントローラーが壊れる方が多い感じだから、
駄目になるときは一気に駄目になるんだけどね。8年確実に持たせたい気持ちは分かるが、そこは運よ。

65:Socket774
19/09/28 14:17:34.82 Wc7oeiFG.net
>>60
信頼性 高 MLC>TLC>QLC 低
価格も比例して高くなる、また同じTLCでも速度が様々だったり同じメーカーのモデルでも容量によって耐久や速度が変わったりする(基本的に大容量の方が優れていることが多い
とりあえずTLCかつコスパに優れたXPG SX8200 PROの500GBか1TBあたりを選んでおけば問題ない、個人的にはWDオススメだが黒は高すぎ、青は性能がパッとしない感じではある
QLCはまだ発展途上なので手を出すべきではないと考え、近々Intelが最新型の96層を出すらしく期待はしている

66:Socket774
19/09/28 14:22:03.09 Wc7oeiFG.net
>>63
あ、NVMeの話じゃなかったぽい失礼
SSD(2.5インチSATA)なら速度はそれほど差がないのでその部分は読み飛ばしてください

67:Socket774
19/09/28 15:11:38.32 ln3YH8kz.net
>>61
追記です。
BiosのBootタブよりFast Bootを「Fast」にし、インストールを行ってみました。
結果、ドライブを選び、パーティションなどは選択できたのですが、再起動後、Boot Priorityの欄からSSDが消えました。
Storage Configuration(現在接続されているストレージ情報)の方にはSSDが表示されているため、認識はされているのだと思います。
Bootできない理由が分からないです。

68:Socket774
19/09/28 15:19:39.29 Wc7oeiFG.net
>>65
UEFIブートデバイスとしてSSDが見えない→SSDにレガシーでOSがインストールされてしまったからUEFIでは起動できないのでは
CSMをOFFにしてUEFI onlyでOSインストールしてそのまま使うのではダメなのかね

69:Socket774
19/09/28 15:25:44.05 xBeT4KfM.net
>>65
61でCSMを設定、65でFastBootをfastってあるから、とりあえずBIOSクリアしてそのままで入れてみたら?

70:sage
19/09/28 15:38:02.87 ln3YH8kz.net
>>66
アドバイスありがとうございます。
CSMをOffでインストールしてみた際の挙動が、>>65のBoot一覧から消えた状態です。
CMSをOn、かつ「UEFI only」の設定でインストールを行うと、Bootの元として選択できるものの、最初の再起動後から真っ黒背景と「-」の表示のみで先に進まなくなります。

71:Socket774
19/09/28 15:43:56.59 ln3YH8kz.net
>>67
Biosクリア時はCMSがOnで「Legacy only」であり、この状態ではOSのインストール先にSSDを選択しようとしても、「ドライブX パーティションX にWindowsをインストールすることはできません
 このディスクにWindowsをインストールすることはできません」と表示され、OSのインストールすらできなくなります。

72:Socket774
19/09/28 15:53:15.76 xBeT4KfM.net
>>69
それパーティションクリアした?パーティションクリアして再起動、まっさらな状態にしておかないとMBRとGPTの切り替え
結構うまくいかない場合多いし。
まあ何が言いたいのかというと、デフォルト状態で入れられないのなら販売店に初期不良で突っ返せと。

73:Socket774
19/09/28 15:58:17.32 Wc7oeiFG.net
CMOSクリアして最初にCSMオフ、UEFI onlyにして、あとセキュアブートも一応確認してオフ
URLリンク(michisugara.jp)
その後USBなりDVDをUEFIで起動し(onlyならそうなるはずだが)OSインストール
それでもだめならおそらく最初にCSMオンでインストールしたからMBR残っちゃってる気がするなあ

74:Socket774
19/09/28 16:11:04.59 ln3YH8kz.net
>>70
アドバイスありがとうございます。
「削除」→「新規」や、DiskPartからCleanなどは都度試行しています。
他PCで使用して、書き込み、読み込みはできるのですが、OSの書き込みもしくは書き込んだ後のBootができないんです。
初期不良での返品、解決法が見当たらなければ考えてみます

75:Socket774
19/09/28 16:44:24.50 xBeT4KfM.net
>>72
あとはZ170のUEFIのバージョンがクッソ古いくらいしか思いつかないなあ。2.10あたりでM.2 compatibilityの改善はやってるけど。

76:Socket774
19/09/28 19:33:58.87 TKzSriwa.net
cpuクーラーでよく「ロープロファイル」というのがありますが
これはただ単にクーラー自体の全長の高さが低いだけで、取付の穴の寸法とかは普通のものと同じってことですか?
それともPCIのプラケットでのロープロファイルみたいに、取付の寸法とか規格も違うんですか?

77:Socket774
19/09/28 19:35:11.87 SC0YkmQJ.net
寸法は一緒

78:Socket774
19/09/28 19:38:48.07 TKzSriwa.net
>>75
ありがとうございます
PCケースが小さめなのでクーラー買い替えに悩んでたのですが、これで安心して購入できます

79:Socket774
19/09/28 20:09:56.71 7iMa7VEM.net
久しぶりに自作をしたのですがストレステストを行うのに今はどんなソフトがセオリーとされていますか?

80:Socket774
19/09/28 20:35:39.86 xBeT4KfM.net
>>77
実はあんまり確実なのは無い。CPUオーバークロックしたときなんかのOCCTとかはまあ有名だけど、
グラフィックやその他周辺機器全部負荷かけるわけでも無いから。
あと、いまだとチップセットがCPUと一緒のメーカから供給されていたりするから、安定度に関してそれほど
こだわる必要も無かったりするので。だから普通に運用して安定度の様子見るのが確実。

81:Socket774
19/09/28 20:45:39.44 7iMa7VEM.net
ありがとうございます
初期不良交換できる期間中にテストしておきたかったのですが、そういうものなんですね

82:Socket774
19/09/28 22:23:43.04 e3YT+cD9.net
>>72
OSインストールはOSに同封されてるメディアからやっちゃってる?
付属メディアには問題があって
UEFI選んだのにレガシーになっちゃったりする事もあるらしく
俺は自分でインストールメディア作ってそれ使ってOS入れたけど
もしかしたらその問題が関係してんのかも

83:Socket774
19/09/28 22:31:05.45 ARA7fIUw.net
>>58
ありがとうございます
値段見てたら一世代前の2700xがコア/スレッド一緒で半額位ですが何かダメなものがあるんでしょうか?

84:Socket774
19/09/28 22:32:27.27 dBbfY54a.net
自作に興味が湧いてきて何気なく仕事用のDELLのケースを開けて眺めていたらSSDとHDDとODDがマザーボードから電源供給されてるみたいな感じなんですけどメーカー製のPCってこういうの多いんですかね?
無知ながら直接電源ユニットから供給されているものかと思っていました

85:Socket774
19/09/28 22:35:41.22 xBeT4KfM.net
>>81
割とクロックとIPC両方進化したからな。2700X別に悪くないんだけど、やっぱりあともう一踏ん張り足りない観がある。

86:Socket774
19/09/28 22:37:14.90 Wc7oeiFG.net
>>82
HDDや光学ドライブは一般的に通信用SATAケーブル(マザボと接続)と給電用SATA15pinケーブル(電源と接続)の2本が繋がっている
DELLは確かに独自デザインでケーブルレス設計のPC(サーバーだったかも?)なども昔あったが今もあるのかは知らない

87:Socket774
19/09/28 22:37:35.70 xBeT4KfM.net
>>82
割とあったりする。だから自作PCとメーカPCと同一視出来ない。
自作PCの常識で回答したらまるで違いますってのが結構あるのよ。まあメーカーの涙ぐましいコストダウンの結果なんだけど。

88:Socket774
19/09/28 22:46:01.47 dBbfY54a.net
>>84
>>85
回答有り難う御座います!
これメイン電源が24pinじゃなくて8pinの独自規格?だしメーカー製って本当コストダウン化に涙ぐましい努力を重ねてますね…
以前知人から譲り受けた1050Tiを乗せてみたのですがそういう電源供給の関係でなのかやたら電力不足が原因ぽいKP41病が頻発して外してしまいました
600Wの電源ユニットに24to8pinコネクタさしてまた挑戦してみますね

89:Socket774
19/09/29 00:43:01.87 MxO2GLi6.net
ITXの最上段(最もCPUに近い)PCIEスロットの位置って、MATXやATXではPCIEx1になってることありますよね?
ということは、ITXをATXケースに入れると必ずケースの最上段スロットにグラボを装着することになって
ATXをITXケースに(入らないけど)いれると、ケースの第一スロットはPCIEx1になることがある
この理解で正しいですよね?

90:Socket774
19/09/29 00:58:03.08 4CzSHrho.net
今日の昼ぐらいじゃらNVME SSDがシャットダウン、スリープ後復帰時に見失い病です。
一旦、電源を落としてからスロットから外し、再度取り付けるとほぼ NVME SSD認識問題ないようです。
なので、今は電源入れっぱなしです。
エスパーさんいませんか?

91:Socket774
19/09/29 01:18:26.21 MxO2GLi6.net
>>88
それAMDマザーじゃないですか?
同じような不具合がAM4過去スレにありましたよ

92:Socket774
19/09/29 01:21:29.49 MxO2GLi6.net
>>88
これです
自分も初心者なので一応参考程度と考えてください
スレリンク(jisaku板:591番)-

93:Socket774
19/09/29 01:32:20.23 nCQWjLEC.net
10年ぶりぐらいに自作PCをしたのですが、
BIOS画面でUSBキーボードのエンターが2回押されたり、急に連打になったり、マウスが1秒ぐらい動いたり、操作が出来ません。
何が原因だと考えられますか?
ケース Versa H26 White
マザーボード B450M DS3H
電源 KRPW-BK550W/85+
SSD NS100 LNS100-512RBJP
メモリ AD4U266638G19-D DDR4-2666 8GBx2
CPU Ryzen 7 1700
グラボ GF-GT710-E1GB/HS

94:88
19/09/29 01:41:01.30 4CzSHrho.net
>>90
ちょっと見てみましてNVMEのワードで抽出して読んでみましたがちょっと違うようです。
AM4マザボです。うーん。昨日まで快調だったんだけど(´・ω・`)
ASROCKにSMIコンのNVME SSDです。
マザボはX370TaichiのBiOS P4.70で今さっき更新しましてP5.10になってます。
2つのスロットがありまして、PCIE3.0x4とPCIE2.0x4のNVMEスロットがあるのですが、どちらでも同じ症状で、更に言うならNVME to PCIE変換カードに挿した状態でも、症状変わらずです。
かしこ

95:Socket774
19/09/29 01:54:17.51 qppsbl0X.net
>>87
まったく意味が解らん
MATXでもATXでも最上段はグラボ付けるのが主流だからPCIE×16が普


96:通



97:Socket774
19/09/29 01:56:55.63 AhpvHTtz.net
>>92
BIOS更新後も改善なし?
とりあえず関係なさそうな気もするが、電源プランのHDDの電源をオフにするの時間を0(なし)にしてみよう

98:Socket774
19/09/29 02:05:13.50 fnXE6cKo.net
>>87
確かにそうなるが、何か問題あるの?

99:Socket774
19/09/29 02:06:46.37 zgBBCBbv.net
>>92
電源がヘタっていたりして?

100:Socket774
19/09/29 02:06:59.38 4CzSHrho.net
>>94
BIOS更新でNVME関連のうpデートあればと思いましたが、ないようで、BIOSのStorage項目には空しく認識が外れている時はそのまま空欄になっています。

101:Socket774
19/09/29 02:08:46.62 4CzSHrho.net
>>96
電源かなとも思いまして、ストックしてある新品の電源に7年ぶりに先程の作業中に更新しますた。です。
ちょっと寝落ちますが、エスパーさんいらっしゃいましたら何とぞよろしくお願いします。

102:Socket774
19/09/29 02:09:40.87 AhpvHTtz.net
>>92
症状からおそらくそのNVMe単体の問題だと思うが、Diskinfoやエラーチェックで引っかからないか?
つまり故障や寿命等のハード起因の可能性、あるいはOSやなにかしらのアプリやドライバ等によるソフト起因の可能性(最悪OS再インストールで治る

103:Socket774
19/09/29 02:52:16.47 MxO2GLi6.net
>>93>>95
回答ありがとうございます
STYX(MATX)とMetis(ITX)という小型のケースがあり両者は作りがほぼ同じなのですが
MetisのほうでSFX-Lとグラボがちょっと干渉してる作例があります
ITXの第一スロットにグラボを挿さないマザー(MATX)をSTYXにいれたら干渉しないはずだと思いましたが
スロット位置がITXとそれ以外(MATXやATX)で共通しているかどうか自信なかったので質問をしました

104:Socket774
19/09/29 03:51:20.07 9VOsrRFj.net
なんて書いてるの?インストールできなくて辛い
URLリンク(i.imgur.com)

105:Socket774
19/09/29 03:53:44.37 zgBBCBbv.net
>>101
エラー情報を収集しています。収集し終わったら再起動しますね。
みたいなことが書いてそう。

106:Socket774
19/09/29 03:55:39.82 9VOsrRFj.net
>>102
電源落としちゃった
もうねよう 起きたら挑戦しよう
ありがとう

107:Socket774
19/09/29 03:56:41.78 /wJ5/J6i.net
今のWinってブルスクに顔文字表示されるのな
必要性あるのか?

108:Socket774
19/09/29 04:10:52.13 tD9VST0Q.net
>>100
ならこれでいいかな
URLリンク(www.gamingscan.com)
mATX,mITXはATXの下ぶった切っただけ。スロット位置関係は全部同じ。

109:Socket774
19/09/29 04:44:25.52 RsO1ldrK.net
ITXでメモリスロット4枚のマザーって見たことないんだけど存在するもの?

110:Socket774
19/09/29 04:54:51.92 zgBBCBbv.net
>>106
以前はあったみたいですね。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

111:Socket774
19/09/29 05:58:31.70 RsO1ldrK.net
>>107
なるほど作れるけど売ってないってことは需要がないってことかな
自分はそういうのがいいんだけどねぇ、回答ありがとう

112:98
19/09/29 07:26:07.04 4CzSHrho.net
>>99
HDDならイベントビューアになにか痕跡が残るでしょうけど。
今回のNVMeはイベントビューアのdiskを見ても他のはあってにこのNVMeには特になにもないようで。
CDIも普通で、、、
怖いですね。
1年ちょいしか経ってませんが買い替えですね。

113:Socket774
19/09/29 08:42:15.24 0DYTSGUv.net
ケースファンの取付についてなのですが、現状はフロント吸気とリア排気で計2基(どちらも120mm)付いています
ケースにはフロント1とボトム(下)1ずつまだ付ける所があるのですが増設するならどちらが良いでしょうか?
ボトムに付けるならメッシュパネルは付けるつもりですが設場的にホコリを一番吸いそうな気がします

114:Socket774
19/09/29 09:12:22.19 .net
>>109
5,000円以下でM.2 NVMeをUSBにする外付けケースが買えるから
動作確認用に買ってみた方が良いのでは?
一年以内なら無料交換してもらえるから、外付けにして高速なフラッシュメモリ扱いに出来ますよ

115:Socket774
19/09/29 09:35:12.25 BlkL36TM.net
>>110
吸気と排気の最適解は、ケースとパーツ構成によって異なります。
試行錯誤してみましょう。

116:Socket774
19/09/29 09:42:56.39 0DYTSGUv.net
正圧にする場合、排気はリア一つで問題無いでしょうか?
ボトムに付けたらグラボに直接風が当たる?
けどそもそも一定温度超えないとグラボのファンも回ってないですが

117:Socket774
19/09/29 09:50:51.52 0DYTSGUv.net
ケースは
SilverStoneのSST-PS13B-Wです

118:Socket774
19/09/29 10:16:41.94 AhpvHTtz.net
>>109
diskinfo入れてみ、まあおそらくハードだろうなとは
>>114
フロント2基でエアフロー向上、ボトムでグラボに風当てる、サイドでCPUやM.2に風当てる、いずれ効果あると思うので実際温度見ながら思考錯誤するよろし

119:Socket774
19/09/29 10:45:03.38 0DYTSGUv.net
>>115
フロント2基が一番良さそうですね
色々試してみます

120:Socket774
19/09/29 11:33:12.75 wIX49mOl.net
メモリ8GB×2枚の環境で、BIOSでは8192MBが2枚分表示されているのですが
winのシステム情報-実装メモリの表示が13.9GBと少なく
タスクマネージャーだとその時点では1.6GB使用、使用可能が12.3GB、ハードウェア予約済みは0PBとなっています。
ネット上で見た同画面では、黒い太字でメモリの文字、右に黒文字で全体量?
すぐ下に灰色でメモリ使用量、右に灰文字で数値があるとわかるのですが
自分の画面では右方向の黒文字数値がなく、灰文字の数値が13.9GBになっています。
速度やスロットの表示などもありません。
CMOSクリアしても同じ、1枚ずつにしても5.93GBとやはり少なく表示されます。
OSかメモリか相性か原因を探るにはどこを確認したらいいいですか?
OS   windows10Home 64bit(1903)
マザー B450M-PRO Gaming
CPU  Ryzen2400G
メモリ Crucial W4U2666CM-8G

121:Socket774
19/09/29 11:46:07.41 t0R6XavR.net
iGPUの取り分じゃないの?

122:Socket774
19/09/29 11:48:38.93 cOoiPf/g.net
>>116
ファンを増やそうと思った動機は?
冷却たりてるなら、増やす必要ないわけだし

123:Socket774
19/09/29 11:54:47.93 gNO3y8Px.net
リソースモニタで全量表示されていれば気にしない

124:Socket774
19/09/29 12:14:25.73 9VOsrRFj.net
WINDOWS10のセットアップでWINDOWSファイルのコピー中が100%になる前に再起動してしまい、また同じ承諾等の最初からはじまります
原因はもとのインストール用のusbメモリの可能性はありますか?

125:Socket774
19/09/29 12:17:18.98 xU+VMuZx.net
>>121
再起動したときにUSB抜いてなくてUSBから起動してるだけ。

126:Socket774
19/09/29 12:21:27.85 Dl2iKEnY.net
マザボに4pinファンヘッダしかないんですけど、そこに3pinさしても問題ないですか?変換コネクタ使った方がいいですかね

127:Socket774
19/09/29 12:24:27.82 xU+VMuZx.net
>>123
問題ないよ。もともと3pin/4pin兼用コネクタだから。

128:Socket774
19/09/29 12:39:33.18 9AtmvfQO.net
>>121
ウインドウズ板でやってな
君のしてることは荒らしだよ

129:Socket774
19/09/29 13:08:17.47 BlkL36TM.net
>>121
パソコンが一台しかないなら、ネットカフェで調べてみたらどうでしょう。
URLリンク(blog.halpas.com)

130:117
19/09/29 13:19:50.84 wIX49mOl.net
>>118>>120
ありがとうございます。
リソースモニタだと合計14274MBになってます。
表示自体されてないらしい部分もあって焦ってしまったんですが
表示がおかしいだけで、メモリの不良ではないと思ってもいいんでしょうか。

131:Socket774
19/09/29 13:29:55.33 0DYTSGUv.net
>>119冷却は多分足りてる?と思うんだけどせっかく付ける所あるしファン買っちゃったし光らせたいからです

132:Socket774
19/09/29 13:35:10.79 Dl2iKEnY.net
>>124
どもです

133:Socket774
19/09/29 13:36:56.09 xU+VMuZx.net
>>127
システム情報の見方分かるのなら、ハードウェアリソースのメモリ見ればいいんじゃないの?
うちだと31.9GB表示だけど
0xA0000-0xBFFFF Pci bus
0xC0000-0xDFFFF Pci bus
が居座ってるせいでメインメモリそこだけ使えないからだろうしな。グラフィック互換性のためともいう。

134:Socket774
19/09/29 16:12:32.05 kp+F1O+l.net
北海道はスーパーで熊肉売ってる

135:Socket774
19/09/29 16:42:34.71 RQbAdrjD.net
熊肉を食べた日は山に入るなよ

136:Socket774
19/09/29 17:11:57.99 cOoiPf/g.net
>>132
なんで?臭いで敵と認識する?

137:Socket774
19/09/29 17:41:25.44 YzUfutfm.net
ちょっとヘルプ。
さっきいきなり落ちてしまって、電源コネクタ抜き差ししながら、何度か起動させてたんだけど、BIOSくらいまでいって電源落ちるのが何回かあって。
気付いたら、電源は入るけど、すぐに電源が落ちるように。
ファンは一瞬どれも回ろうとしてること、メモリ一枚とCPUそしてSATAや拡張ボードやUSBを抜いた状態でも同じ。
一応CMOSも5分くらい放置してから電源入れたけどやっぱり一瞬入るけど落ちる。
可能性としてはマザボか電源が怪しいと思ってるんだけど、どうかな?

138:Socket774
19/09/29 17:44:01.68 RQbAdrjD.net
>>133
そそ、普段は静かにやり過ごす場面でも掛かって来るぞ

139:Socket774
19/09/29 18:28:00.03 dZgEg3zy.net
>>134
何がいきなり落ちて
何の電源コネクタを抜き差しして
何を何度か起動させたんだよ

140:Socket774
19/09/29 18:30:34.04 9AtmvfQO.net
主語抜きだから何も伝わらない

141:Socket774
19/09/29 18:45:17.81 PnXdMw+x.net
>>134
PCがいきなり落ちた後BIOSも立ち上がらなくなったと?
最小構成でテストしてみては?
マザボが壊れたかもとエスパー

142:Socket774
19/09/29 18:58:54.51 cqjW9vGZ.net
>>134
まず9割がた電源かマザボでしょ

143:Socket774
19/09/29 18:59:54.72 cqjW9vGZ.net
>>137
エスパーするんだ

144:117
19/09/29 19:00:02.23 wIX49mOl.net
>>130
見てみたら、40個ぐらいいろいろ並んでいました。
これらで約2GB、さらにOSその他で使用してる分があると考えたら
表示が変だけどメモリはちゃんと認識されてそうですね。
どうもありがとうございました。

145:Socket774
19/09/29 19:10:36.18 YzUfutfm.net
焦ってたごめんなさい。
デスクトップでゲームしてたら電源いきなり落ちた。
ケースのスイッチ押しても再起動せず、電源ユニットについてるオンオフスイッチ切り替えてもスイッチ入らなかったから、電源ユニットからケーブルを抜き差し→スイッチ入れるも、すぐに電源が落ちる状態。
最小構成(メモリCPUグラボ)でも同じ。
熱暴走も考えて60分放置してもやっぱりすぐに落ちてる状態。
なのです。
一応中の配線は電源周りから抜き差しもしてみたいんだけどかわらなかったよ。

146:Socket774
19/09/29 19:21:13.71 1WykWh4q.net
>>142
ウチの電源が逝った時の状況に似ているね。
この時はマザーが道連れになっていた(電源とマザーを交換した)

147:Socket774
19/09/29 19:22:27.45 YzUfutfm.net
やっぱり電源かマザボが候補かなぁ…
とりあえず明日かってきます…

148:Socket774
19/09/29 19:23:14.29 RsO1ldrK.net
>>142
自分ならまず電源疑うかな、マザボも巻き込まれてる可能性もあるけどね
マザボにLEDとかないかな?LEDがあるなら電源入れる直前状態で点いてるかどうかで判別が進むのだけど

149:Socket774
19/09/29 19:23:47.84 YzUfutfm.net
>>143
ありがとうー。
x570だから道連れされるとちょっも泣けるかも。
まあバックアップ確保と思って電源からかいにいきます。

150:Socket774
19/09/29 19:25:26.08 YzUfutfm.net
>>145
あー、なんか一瞬赤いのが光ってる。
ちょっと取説で調べてみる!
そういやビープ音も鳴ってる時間なさそうなくらいだけど、確認できるか見てみる。

151:Socket774
19/09/29 19:30:45.65 U0GF6j8/.net
>>147
メモリ挿すスロットは変えてみた?

152:Socket774
19/09/29 19:40:38.71 2xK0kDYy.net
ケースのスイッチが壊れた、CPUクーラーがちょっと外れてる
十中八九、電源っぽいけど…

153:Socket774
19/09/29 20:05:54.08 YzUfutfm.net
使ってるマザボはx570 steellegendなのですが
なんかポストステータスチェッカーたるものがあるようで
確認したところ、CPUとメモリが正しく動作しとらんと判断されとるようでした。
でもメモリは取説どおり一枚の場合のA2スロットにさしていること、また念のため前に使ってたメモリなどでも
チェッカーがNGを出してることから、マザボの判定が怪しいなーと。
とりあえずあまってるCPU載せて起動するならCPUがいってしまってる、起動しなかったらマザボって判断でいいですかね?
いろいろとエスパーしてくれてありがとう!
大好き!

154:Socket774
19/09/29 20:08:20.99 YzUfutfm.net
あれ、ポストにCPUとメモリって相関関係ってあるのかな…。
勝手にあると思っちゃったけど、ポストってマザボと各パーツのやりとりだから、CPU載せ替えなくてもいい?

155:Socket774
19/09/29 20:12:27.81 cqjW9vGZ.net
CPUではない、マザー5電源3両方2かな

156:Socket774
19/09/29 20:21:21.23 /RsVBX2e.net
電源に1票

157:Socket774
19/09/30 00:24:05.32 fYGh658C.net
dc制御できるマザボなんですがq-fanでcpu温度と連動させる場合pwmファン買った方がいいんですか?

158:Socket774
19/09/30 04:31:30.49 JJ6Tktzd.net
>>154
マザーがPWM,制御もできるのなら、PWM制御のファンを使った方が良いと思う。
逆にマザーがPWM制御に対応しないなら、PWM制御のファンは無駄だと思う。

159:Socket774
19/09/30 11:20:09.06 kJyRPaVT.net
困っているので助けていただけないでしょうか。
デスクトップパソコンの画面が静止画のまま固まってしまいキーボードをやマウスを操作しても画面が変わりません。
マウスのポインタは動かせます。その他は何も表示されません。
何分かするとスリープモード?画面が暗くなってしまいます。が、マウスを操作すると戻ります。
何が起こってるのかおわかりになる方、助言お願いします。

160:Socket774
19/09/30 11:28:15.10 .net
>>156
自作PC特有のトラブルではないでしょ
強制終了してバラして原因を探れとしか言えない

161:Socket774
19/09/30 11:30:27.62 3TZ44Qtj.net
>>156
何か特定のプログラムが暴走していて一定以上の負荷がかかってる状態。
画面更新はバックグラウンドで行うのでそっちにまでCPUタスクが回ってきていない。
正直な話、その特定のプログラムの特定は自分でやってもらうしかないので、まあ頑張ってというしかない。
タスクマネージャが出せるならそれ出して一番負荷あるやつで特定できるけど、起動後そのまま固まるのなら
難しいので、OSからクリーンインストールした方が手っ取り早いまである。

162:Socket774
19/09/30 11:32:52.49 2g6AoJnw.net
>>156
マザボにビープ音用のスピーカー�


163:ツけてエラーチェックするか システムテストしてるLEDがあるマザボならその確認をする



164:Socket774
19/09/30 11:48:21.23 kJyRPaVT.net
ありがとうございます>>157
はい、自作パソコンではありません。
強制終了‥電源スイッチでオフするやつですね。やってみます。

165:Socket774
19/09/30 11:49:58.89 kJyRPaVT.net
ありがとうございます>>158
タスクマネージャはどうやって呼び出すのでしょうか?キーボードを3ヵ所くらい同時に押すやつですか?

166:Socket774
19/09/30 11:52:24.16 kJyRPaVT.net
>>159
マザボ、ビープ音、エラーチェック、システムテストしてるLEDがあるマザボ、せっかく助言いただいたのに申し訳有りません。初めて目にする単語の理解に時間がかかりそうです。

167:Socket774
19/09/30 11:54:20.17 IYtMoCfU.net
>>162
自作PCではないのなら板違い
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1023
スレリンク(pc板)

168:Socket774
19/09/30 11:54:33.34 .net
>>160
板違いの質問臭かったから適当に書いたけど
Windowsのアップデートなどか裏で行われてると
データ書き換え中に強制終了になるから、最悪データが飛んで復旧できなくなるよ
自作PCならその辺のアクセスランプの表示があるから、強制終了するば良いと気軽に書いただけで
自作PCで無くてその辺の表示が無いなら、強制終了はデータ消失のリスクを覚悟してね

>>1を良く読んで落ち着いて対処した方が良いよ

169:Socket774
19/09/30 12:01:51.01 kJyRPaVT.net
誘導ありがとうございます>>163
板違い申し訳ありません
移動します

170:Socket774
19/09/30 12:03:30.76 kJyRPaVT.net
ご丁寧にありがとうございます>>164
誘導していただいたスレにて聞いてみます
データ消失リスクですね。わかりました覚悟して参ります。
みなさまありがとうございました

171:Socket774
19/09/30 12:53:04.13 cQtvCfym.net
質問します!
ズバリ、インテルとAMDのcpu、今はどちらの方がコ・ス・パ良いですか?
(cpuをコロコロ変える予定はない。使用はネット証券、音楽、ネット等。拡張は音楽のコード類のみ。情報として少し前まではインテルの方が圧倒的に性能では勝っていたという根拠のない知識有り。)

172:Socket774
19/09/30 13:01:32.95 IYtMoCfU.net
>>167
パフォーマンスに、シングルスレッド性能、マルチスレッド性能、安定性、消費電力、待機電力、iGPU、どれを重視するかは人それぞれですので、コスパの捉え方も人それぞれです。
シングルスレッド性能、マルチスレッド性能を重視する人はAMD Ryzen 3000シリーズを選ぶでしょうね。

173:Socket774
19/09/30 13:26:46.33 ekpqoFA7.net
初歩の初歩で申し訳ないが、1枚のグラボの8ピン2つに対して、1本のケーブルの二股8ピン2本挿しての使用で問題ないんでしたっけ?

174:Socket774
19/09/30 13:29:02.61 IYtMoCfU.net
>>169
Installation remark for high power consumption graphics cards
High power graphics cards (above 225 Watts) are usually outfitted with two (or three) PCIe slots. For performance and safety reasons, Sea Sonic highly recommends the use of two (or three) separate PCIe cables to connect such cards to the power supply.
高電力消費グラフィックスカードのインストールに関する注意
高出力グラフィックスカード(225ワット以上)には、通常2(または3)PCIeスロットが装備されています。パフォーマンスと安全性の理由から、Sea Sonicでは、2つ(または3つ)の別個のPCIeケーブルを使用してこのようなカードを電源に接続することを�


175:ュくお勧めします。 https://knowledge.seasonic.com/article/8-installation-remark-for-high-power-consumption-graphics-cards



176:Socket774
19/09/30 13:34:22.07 veBl/jxF.net
>>169
そういう挿し方をしてコネクタ焦がした報告はあったな

177:Socket774
19/09/30 13:36:38.79 WvT0A4oZ.net
>>169
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

178:Socket774
19/09/30 13:38:01.37 ekpqoFA7.net
>>170
>>171
やめた方がいいんですね。cpuの8ピンとグラボ8ピンって同じケーブルですよね?今cpuに使ってる8ピンケーブルは2股になってくて目立たないので、そっちと交換しようと思います

179:Socket774
19/09/30 13:40:01.71 0x4YwD1O.net
もしかしてcpuの8ピン二本の方は、1本のケーブルの二股で大丈夫だったりするんですかね

180:Socket774
19/09/30 13:43:55.88 CrUcbmP2.net
>>174
M/Bのマニュアルくらい読め

181:Socket774
19/09/30 13:45:40.77 ekpqoFA7.net
>>175
はい、すみません

182:Socket774
19/09/30 14:44:40.42 aNfAqLyJ.net
>>173
CPUの8ピンとグラフィックスカードの8ピンは間違って刺さらないように出来てると思う
CPUはピン1から
GND GND GND GND +12V +12V +12V +12V
グラフィックスカードはピン1から
+12V +12V +12V GND GND GND GND GND
らしい

183:Socket774
19/09/30 15:21:16.42 cQtvCfym.net
>>168
2世代までRyzenはボロボロだったから、嘘だと思って調べた。そしたら、3世代になったらIntel突き放しちゃっててビックリ!安定性、互換性を考慮したらi5なんでしょ?

184:Socket774
19/09/30 16:12:17.25 ekpqoFA7.net
>>177
ですね。ありがとうございます。グラボのケーブルが二股ケーブル×2本であまりにカッコ悪いのでスリーブケーブル検討してみます

185:Socket774
19/09/30 18:40:53.00 /BTeTu2J.net
m.2 SSDにWindows10をクリーンインストールしようとしたらエラーになり、調べながらコマンドプロントでdiskのcleanをしました。再起動したら全く認識しなくなったのですが、これやばいことしました?汗

186:Socket774
19/09/30 20:03:34.10 Yis7y9t4.net
エスパーにも限度はある
エラー内容は?cmdの構文は?認識ないのはBIOS上?windowsインストール中だけ?他色々まず情報

187:Socket774
19/09/30 20:27:51.56 /BTeTu2J.net
biosは起動していてSSDの型番は認識しています。Windows10のUSBさしてもブートマネージャーがでてエラーのようで何もできないです、

188:Socket774
19/09/30 20:39:02.02 Hd4il5C7.net
セキュアブート切ってみたら?

189:Socket774
19/09/30 20:43:28.19 Yis7y9t4.net
BIOSで認識してるならハードは壊れてない
cmdでMBRかGPTに設定したのにCSMかUEFIかセキュアブートの起動設定がチグハグになってるんでしょうという大雑把エスパー

190:Socket774
19/09/30 20:46:35.82 /BTeTu2J.net
>>183
セキュアブートを切る?
>>184
対処方法はありそうですか?

191:Socket774
19/09/30 20:57:17.35 /BTeTu2J.net
コマンドプロンプトにはdiskpart、list disk、select diskでM.2 SSDを選び、cleanと入力しました。その後、再起動。ブートマネージャーが起動するもエラーのようで何もできず

192:Socket774
19/09/30 21:32:44.82 Yis7y9t4.net
>>186
エラーって具体的にどう表示されるのさ?もし「no bootable device available(found)」とかなら起動できるものがねーよ!ってだけ
diskpart→cleanならM.2を初期化しただけだから特におかしくなってはいないはず
そもそも最初になんてエラーが出たからcleanかけたかもわからんし曖昧すぎるけど
で、何のマザーか知らないが基本的にbootの優先順位を固定できる設定画面があるはずなので
1.UEFI USB key
2.UEFI M.2 SSD
みたく設定してみて再トライ、その前にCSM(とセキュアブート)は無効化しUEFI onlyの状態にしておくことが望ましい

193:Socket774
19/09/30 21:53:15.16 /BTeTu2J.net
>>187
すみません、都合により今日はもう作業できないので明日再度確認しながらチャレンジしてみます

194:Socket774
19/09/30 22:53:55.47 JYrqWch2.net
>>35
今それやったんだが
URLリンク(i.imgur.com)
コピーやったらここで止まった
起動優先順位上にしてるけど
ドライブ文字もCにならんし失敗?

195:Socket774
19/09/30 23:08:41.05 CrUcbmP2.net
>>189
正常にコピーが終わって、再起動したらそれなのか?
コピー元は外しとけ

196:Socket774
19/09/30 23:52:44.32 JYrqWch2.net
>>190
エラーだからたぶんここで止まってる
元のディスク外したら起動しなかった

197:Socket774
19/09/30 23:53:20.32 aD1Q4u96.net
>>189
読み込みに失敗した、言うとるやんけ。
壊れとるやないかい。

198:Socket774
19/10/01 00:12:36.54 WyZ6lf1M.net
>>192
EaseUSなんとかっての使ったら起動できるようになりました
しばらくは元のSSDもそのままにしておきたいと思います

ちなみにOpenHardwareMonitorにm.2 SSDの温度表示できないのは
SSDが非対応なのだろうか?

199:Socket774
19/10/01 00:18:41.05 l3g3z7po.net
GPTのクローンは安定しないからやらなくなったなあ
一回失敗した時はクローン自体はできたぽいがシステムパーティション類が作られてなくて
再起動後に元ディスクのEFIブートシステムを使って新ディスクのデータで起動→旧Cディスク抜くと当然起動不可→旧CディスクはCじゃなくなったので単体でも起動不可(コマンドで修正すれば治ったかも?)
とか妙な感じになったが同じような感じかもね

200:Socket774
19/10/01 00:21:36.41 l3g3z7po.net
>>193
成功おめw
ソフト側が対応してないストレージのsmart読み込みできず各種情報の表示できないことはママある

201:Socket774
19/10/01 00:23:09.93 pq5vY0jX.net
スレチかもしれませんがエスパー様々 救済お願いします!
PC内の簡易清掃とコネクタ周り掃除してコネクタキャップ付けてやって終わって、ケーブル類繋いで立ち上げたらモニターに出力されなくなりました… PCは正常に起動しているようです
モニターには信号がありませんと出ます
一回電源再起動したらモニター写りましたが再起動したらまた写らなくなりました
GTX750tiのHDMIから繋いでます
HDMIケーブルを別のに変えてもダメでした
何か原因は考えられますでしょうか?

202:Socket774
19/10/01 00:28:50.91 l3g3z7po.net
>>196
グラボ≧マザー>モニター
グラボの抜き差し、補助電源あるならそれも電源側カード側両方抜き差し、マザーはPCIeスロが複数あれば挿し替える、溝の埃を吹き飛ばす等
モニターはCPU出力できるならそっちにHDMI差す、または他のノートPCなどから出力してみる等

203:Socket774
19/10/01 00:36:33.71 pq5vY0jX.net
差込をグラグラ動かしてたら写るようになりました
どうやらグラボのHDMI端子の接触不良のようです
やっぱり中古のグラボは良くないですね
お騒がせしました

204:Socket774
19/10/01 00:37:52.75 WyZ6lf1M.net
>>195
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この対応機能ってやつですね…
スマートのみって��

205:Socket774
19/10/01 02:39:46.71 hTnwbpXn.net
>>199
だから、ソフト側が対応してないからまともに表示されてない

206:Socket774
19/10/01 09:56:59.81 NtjutUiX.net
アドレサブルなRGBファンを導入したんだけど、webサイトにあるみたく、
順次切り替えなレインボーじゃなくて、全色同時に光る制御ってできないの?
ちなみにMBはAsrockの板使ってて、MBの3ピンから電源は取ってる。

207:Socket774
19/10/01 11:11:26.72 bJbgh+pm.net
アプリ使え

208:Socket774
19/10/01 12:21:54.22 iVXA2rur.net
>>199
そりゃSATAの規格はNVMeにゃ無いべ

209:Socket774
19/10/01 12:28:50.65 QkW5/tLW.net
個人輸入したグラボに消費税はかかりますか?
また、箱に直接発送のシールが貼られてた場合は破損として返品できますか?
米アマゾンの場合です。

210:Socket774
19/10/01 12:54:33.13 wUZgVz7H.net
Amazonに聞け

211:Socket774
19/10/01 13:09:55.14 tkUfAaWt.net
>>188
昨日のWindows10パッケージ付属のUSBだとインストールが途中で止まっていたのですが、別のWindows10で作成してもらったUSBで試したところ何事もなく無事インストールされました。お騒がせしました、ありがとうございました

212:Socket774
19/10/01 13:19:38.90 iVXA2rur.net
>>204
消費税はデポジットから取られて残りが返金だったと思う
破損などでも返品は出来るがシールは破損ではないからなぁ
心配ならギフト設定したら?

213:Socket774
19/10/01 13:57:00.23 Cftx+u2C.net
メインPC(マザボ)が壊れたので余ってるパーツで一台組んだのですが、
SATAポート1~6のうち1と2に接続した場合のみ、UEFI上でデバイスを認識します
3~6ポートにもデバイスを繋げて使いたいです
デバイスを1と2に繋げた場合は正常に認識するので、3~6ポートは壊れてしまったのでしょうか
(ちなみにSATA1と2はSATAIII、3~6はSATAIIで動作が可能なマザーです)
SATAケーブルの交換やデバイス・電源間の経路確認、CMOSクリアは試してみましたが改善しません
ご教示いただければ幸いです
構成
M/B:MSI P67A-GD55 V2(不具合修正品) BIOSVer1.19
CPU:Core i7-2600K
RAM:A-DATA AX3U1866GC4G9B DDR3-1866 4GB*2枚
VGA:Galaxy GF-GTX750Ti-LE2GHD
SSD:WD WDS500G2B0A 500GB(システム) // SATA1
   WD WD5000BEVT 500GB(データ用) //SATA2
DVD:Pioneer DVR-S12J //SATA2
PSU:Corsair CMPSU-550VXJP 550W
※現状はSATA2に繋いでいるHDDとDVDは、付け替えして使用しています

214:Socket774
19/10/01 14:36:46.50 hTnwbpXn.net
>>208
そのM/Bはリコールして修正版が戻ってきたのか?元から修正版を買ったのか?
UEFIでSATA2を使用不可にしてるだけとか

215:Socket774
19/10/01 14:38:57.88 SXEtMjZs.net
そもそもそのリコール自体がsata2ポートの不具合だったじゃん
ご愁傷様

216:Socket774
19/10/01 15:00:12.96 Cftx+u2C.net
>>209-210
わかりづらくて、すみません
今使っているP67マザーは修正版になります
不具合品に関してはMSIの支持通り返却済みです
バラす前は6ポートともデバイスを認識していました
UEFIでSATAIIの使用可否が設定できる項目は無かったように思いますが、
再度確認してきます

217:Socket774
19/10/01 18:20:47.68 Qw27apKL.net
>>208
OSドライブと新品ストレージを接続してここに動作確認したらよいだけですよ
必ず新品ストレージな(この板ではここまでのレスしかつけられない)

218:Socket774
19/10/01 19:41:29.15 SkBEXNBw.net
画面がフリーズして、強制終了からの再起動するもwindowsを起動していますとロゴの表示後の画面暗転から先に進まず
セーフモードでは動いたのでとりあえずosの再インストールしたのですが、マザーボードのドライバ


219:をインストールしようとcdを入れるも認識しません グラボの方のcdは問題無いのですが マザーボードのドライバcdが駄目になってるのでしょうか ネットに繋げないので公式から落とすこともできない状況なのですが



220:Socket774
19/10/01 19:51:07.24 ymgF/I3i.net
グラボ2枚(SLIではない)を使ってデュアルディスプレイの環境を作ってみたのですが
サブのグラボに負荷をかけるとなぜかメインのグラボにも同じ負荷がかかるという現象が起きて困っています
メイングラボ→メインモニター
サブグラボ→サブモニター
というふうに繋げているのですがサブモニターでゲームをしてサブグラボが使用率70%になると
ゲーム画面を表示させていないはずのメイングラボも使用率70%になる、という具合です
メインのグラボに負荷がかかるのは仕様なんでしょうか?それとも何かで設定をいじってどうにか出来ますか?

221:Socket774
19/10/01 19:51:12.76 da1+VEBf.net
usbメモリ持って個室ビデオにでも行ったらどうか

222:Socket774
19/10/01 19:52:20.69 da1+VEBf.net
>>213宛て

223:Socket774
19/10/01 21:00:38.46 8ulTUisl.net
>>204
過去何度かグラボ手配したことあるけど、一番安い郵送でも、箱に直貼りは今までないなぁ。
消費税もなにも尼からの請求額は提示されてると思うけど、何を心配してる?
あと返品はできるけど、送料こっちもちだ。

224:Socket774
19/10/01 21:05:31.30 8ulTUisl.net
>>204
ごめん、うそついてた。
配送が最上位の
AmazonGlobal Priority Shipping
にしてたわ…。

225:Socket774
19/10/01 21:15:36.39 nUxJ6E6X.net
>>214
今どきのマザーは二枚差しした時点でSLI, Crossfireになる。
最近外付けブリッジは見たことがない。

226:Socket774
19/10/01 21:19:49.84 nUxJ6E6X.net
>>213
フォルダを開いてinfファイルを直接指定してみる、とエスパー。
URLリンク(pcsupport.happy-ritaiya.net)
できなければCDがおかしい。

227:Socket774
19/10/01 21:22:18.18 ymgF/I3i.net
>>219
SLIになってるということですか?
メインモニターでゲームをした場合はサブグラボの使用率は0%のままなので何かおかしいような気がするんですが

228:Socket774
19/10/01 21:44:44.00 pq5vY0jX.net
グラボの差込の反対側?にあるPCiスロットのような端子は何の為にあるのでしょうか?
画像でいう左下
URLリンク(i.imgur.com)

229:Socket774
19/10/01 21:54:09.38 l3g3z7po.net
>>213
まずOSのバージョン。10ならデフォルトでネット繋いで勝手にドライバ当ててくれるはず
ドライバCDがダメなことと1行目の現象に直接的な繋がりがないから関係ない(がドライバCD「も」ダメな可能性は高い)
2行目セーフモードで動いたことからドライバ等ソフト(OS含む)の問題であることはほぼ間違いない(がストレージやマザーの可能性も微レ存)
ハード的には問題なくドライバ入手方法がないだけならば>>215
基本的に付属CDのドライバ類は中身古いから使わないでUSBメモリ等にいれておくとこういう時に助かる(新しいの出たら更新しておく)

230:Socket774
19/10/01 22:01:32.40 nUxJ6E6X.net
>>222
それがまさにSLI(Crossfire)用の外付けブリッジ端子。
URLリンク(proxy.duckduckgo.com)
URLリンク(proxy.duckduckgo.com)

231:Socket774
19/10/01 22:14:11.98 l3g3z7po.net
>>221
ひとまず状況からSLI等の連結ではないと思うが
例えば5700とRX470等の古井戸目的の使い分けでアーキの違う2つを同じドライバで制御すると挙動が変わる?等の可能性
つまりドライバverをいくつか試したり差し込みを入れ替える等で挙動を調べてみてはどうだろうか

232:Socket774
19/10/01 22:31:47.01 Qw27apKL.net
まあそういう話もOS次第なわけで

233:Socket774
19/10/02 00:07:57.50 P5JrcVtw.net
USB 3.0にHDDやメモリを繋げても、だんだん速度落ちて接続が切れますが、原因がわかりません。

234:Socket774
19/10/02 00:35:10.87 YySW1rvz.net
>>227
USBコントローラのオーバーヒートが考えられます。
URLリンク(proxy.duckduckgo.com)
ヒートシンクを貼り付けてみましょう。
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

235:Socket774
19/10/02 00:44:05.04 /VXkzYBn.net
>>224
なるほど、勉強になりました

236:Socket774
19/10/02 01:24:01.91 PNS5cqnC.net
自作PCにOS入れてWindowsアップデートした後にチップセットドライバを入れればいいのでしょうか
チップセットドライバが先ですか?
そもそもアプデかけたら入れなくて良い?
色々な情報があってわからないので教えてください

237:Socket774
19/10/02 01:32:19.70 328W5gCf.net
>>230
Microsoftがチップセットドライバ入れてからでないとWindowsUpdate出来ないなんてするはずが無い。
OSインストールからWindowsUpdateまで自分のソフトなんだから自分で全部出来るはず。
対してチップセットドライバは、当然Windowsがセットアップされてから入れるのを検証してるはず。
WindowsUpdate前で無いと入りませんなんてやったら文句出るに決まってる。
と考えて、自分の優先順位はOS→WindowsUpdate→チップセットドライバ→グラボなどの周辺ドライバ。

238:Socket774
19/10/02 01:54:22.21 MkGaisFo.net
>>230
チップセットは一番最初派
Windows10はOSインストール後ネット繋いでると勝手に各種ドライバを当ててしまうので
各人やり方はそれぞれだろうが個人的な鉄板の順序はオフラインにてOSイントール後
1.電源管理から高速スタートアップを無効
2.マザーメーカーからDLしておいた最新チップセットドライバを入れて再起動
3.GPUメーカーからDLしておいた安定版GPUドライバを入れて再起動
4.デバイスマネージャを開きLANケーブルを繋いで10分~放置、デバマネから!や?が消えHDDアクセスランプが落ち着いたら再起動
(5.再度ドライバ等インストールがまた始まる場合があるので様子見て再起動)
6.Windows Updateをかけ再起動
7.MSアカウントに切り替え後OS認証されたこと確認し各種セットアップ開始

239:Socket774
19/10/02 02:20:04.92 P5JrcVtw.net
>>228
特に熱くなってる感じはしないです。

240:Socket774
19/10/02 03:30:12.89 vXUUDrVU.net
>>217
ありがとうございます参考にします

241:Socket774
19/10/02 04:15:12.78 poFIt9OE.net
電源入れるとマザー上のランプがちょっとついて消えてCPUとケースファンが回って止まって。
を繰り返すのってマザーボードか電源の不良ですかねえ
CPUだと価格的に痛いんですがあり得るでしょうか。
Z370マザーにi7-8700Kで、UEFIが8700Kに非対応バージョンの古いモノだったってパターンは無いですよね

242:Socket774
19/10/02 04:27:10.83 MkGaisFo.net
電源はいつ買ったどこの容量は?
中途半端に起動するように�


243:ゥせて電源断て感じなら電源>>>メモリ>>マザー>他 可能ならば電源交換、ケーブルも入れ替え、できないならばケーブル類抜き差し CMOSクリアし完全放電しつつマザー上のコンデンサ破れなどないか目視確認 メモリ抜き差し、スロット順番確認、1枚刺し 余計なファンとか全部取っ払って最小構成 このへんやっていって切り分け行う



244:Socket774
19/10/02 04:30:34.16 oKL8KXIq.net
質問させて頂きます。
AMDで組む予定なのですが、ATXケースにmicro ATXのマザーボードを入れてもだいたいのケースはネジ合いますか?また、グラボとケースで干渉したりしないでしょうか。よろしくお願い致します。

245:Socket774
19/10/02 04:53:33.28 aw8TzHtJ.net
「ATX」ならネジ位置は全て互換
グラボの鑑賞はケースの大きさ・形状との兼ね合いだから別問題

246:Socket774
19/10/02 04:57:08.66 aw8TzHtJ.net
×鑑賞
○干渉

247:Socket774
19/10/02 04:59:34.59 oKL8KXIq.net
>>238
ありがとうございます
グラボとケース背面が合うかどうかは実際見てみないと分からんという感じで考えることにします

248:Socket774
19/10/02 05:01:23.55 aw8TzHtJ.net
>>240
背面じゃなくて長さが問題になるね
ケースのマニュアル見れば何mmまでのグラボなら装着可能かどうか明記されてるはず

249:Socket774
19/10/02 05:16:21.44 oKL8KXIq.net
>>240
なるほどですね、
その際なんですが、ATXサイズケースにATXマザボを入れようがmicro ATXマザボを入れようが結局ケース自体のグラボの長さ対応によるってことですね

250:Socket774
19/10/02 07:58:59.44 M19ipVh4.net
>>235
どれくらいの時間動いて止まってるのかわからないけど、メモリOCしたときそんなふうなの繰り返して結局起動しなかったってのはあるかなー。
CNOSのクリアでデフォルト起動、そして最小構成の確認かな。
あとはマザボのpostチェック機能とかない?

251:Socket774
19/10/02 08:08:34.89 aiwxtKJG.net
昨日初めて自作PCを組んで、biosが起動するところまでは行ったのでwindows入れてからドライバ入れようと思うんですけど、どのパーツのドライバが必要なのか分かりません
構成はRyzen5 3600、MSI B450 GAMING PULS MAX、MSI GTX1660 GAMINGです。拡張カードなどは刺していません。
この場合、MSIのドライバ勝手に入れてくれるソフト入れるだけでいいんですか?

252:Socket774
19/10/02 08:17:44.10 bCEDHrPO.net
>>244
OS入れたら、デバイスマネージャを開く  ドライバがちゃんと当たっていないところは
!が表示されてるはずだから、そのデバイスを開いてドライバを入れる
大体Win10だと、大概のドライバは勝手に当たる  他のマイナーはデバイスは
MSIのサイトからドライバをDLして当ててくれ

253:213
19/10/02 10:58:38.21 NoWmeOeR.net
213です
>>215
利用したことがなかったので思いつきませんでした
最寄りの店まで車で一時間以上掛かるので休みの日にでも行ってみます
>>220
フォルダを開いて直接指定とのことでフォルダを覗こうとしたら「CD入れろ」と怒られました
CDが駄目みたいですね・・・・
>>223
osは7proです
組んでから6年くらい経ってると思います
まずはドライバを入手してみたいと思います
グラボのドライバは最新のものを準備するよう心掛けているのですがマザボのは特に気にしていませんでした・・・
ご指摘頂いた通りにまずはドライバの入手とインストールをやっていきたいと思います
回答ありがとうございました

254:Socket774
19/10/02 12:48:56.44 acIp50Hj.net
RGBファンが光りません。
Corsair LL120 RGBというファンを買ったのですが、回転するけど光ってくれません。
付属のコントローラー経由で電源からSATAを取ってきても光りません
どうしたらいいですか?
使用マザーはMSIのゲーミングプラスマックスです。

255:Socket774
19/10/02 12:54:40


256:.92 ID:MkGaisFo.net



257:Socket774
19/10/02 12:57:14.88 MkGaisFo.net
>>247
コントローラーとマザーのRGB端子(MSIだと4pinがRGB、3pinがRainbowだったかな)繋いでないから

258:Socket774
19/10/02 12:57:39.38 br44P3+H.net
>>247
これってUSBに接続してソフト制御っぽいけどそれでもダメなら故障でしょうね

259:Socket774
19/10/02 13:20:29.73 MkGaisFo.net
そうなの>>249訂正
>同梱物はLighting Node ProとRGB HUBでファンから出てるRGB用のケーブルはRGB HUB経由でLighting node Proに接続しそれをUSBに繋ぐだけで、それ以外はマザーのシステムファンに繋げば終わり
という口コミあったので転載、この上でCorsair LinkあるいはiCueで色や回転数制御できるのでは

260:Socket774
19/10/02 14:20:36.46 xR/BHysv.net
不良もわりとあるみたいだから買ったところに問い合わせてみれば?

261:Socket774
19/10/02 18:01:33.99 4rp672V9.net
214です
いろいろ調べてみたのですがサブグラボがメイングラボのメモリを使用しているのが原因でした
サブグラボのメモリは無効化されていてメイングラボのメモリを共有して使ってるみたいです
ここから質問なんですがサブのグラボのメモリは設定か何かで使えるように出来るのでしょうか?
SLIの情報はネットで山ほど見つかるんですが非SLIで2枚刺しした場合の挙動についての情報が見つからなくて困っています

262:Socket774
19/10/02 19:32:06.42 .net
>>253
使ってるグラボは何で
プレイしてるゲームは何なんだ?

263:Socket774
19/10/02 21:28:00.39 328W5gCf.net
>>253
無理だと思うけどな。メインとサブで勝手に描画したらそれこそ一括管理出来ないし。
どこかにデスクトップすべての情報を一元管理するメモリを用意して、表示領域ごとにメインとサブのグラボがそこから
データ読み出して画面表示というのが一番わかりやすい。

264:Socket774
19/10/02 22:43:04.14 WllQGBo6.net
>>231
>>232
ありがとうごさいます
完全に意見割れちゃってますがどちらでも良いと認識してます

265:Socket774
19/10/02 22:55:28.65 MkGaisFo.net
>>256
こうしなきゃ絶対ダメ!というほどのものは現在はほぼないっぽいし最悪不具合でてもここでまた聞けばおk

266:Socket774
19/10/02 23:01:57.14 /VXkzYBn.net
アイネックスのマザーボードブザーを買ったのですが取付場所(スピーカー端子)が分かりません
SPKと書いた4ピンがあったのですがここで合ってますでしょうか?上から2番目のピンが無いようですが

267:Socket774
19/10/02 23:03:03.32 /VXkzYBn.net
途中で投稿しちゃいました
画像です
URLリンク(i.imgur.com)

268:Socket774
19/10/02 23:10:39.67 328W5gCf.net
>>258
スピーカーなので2本繋がっていればOK。幅の違うコネクタでも刺せるように3本立ってる。

269:Socket774
19/10/02 23:11:30.54 MkGaisFo.net
>>259
結線仕様 : 1番黒、2番NC、3番NC、4番白
極性 (極性に関係なく鳴ります) プラス黒、マイナス白
とあるのでどう挿しても大丈夫じゃないかな、その商品の2番3番には線ないでしょ
参考:マザーボードのスピーカー
URLリンク(www.pc-master.jp)

270:Socket774
19/10/02 23:24:21.10 /VXkzYBn.net
>>260-261ありがとうございます
刺したのですが音が鳴りません
Amazonのレビューにも向きは関係ないと書いてあったのですが逆にしてみた方が良いでしょうか?
bios設定とかあったりしますか?

271:Socket774
19/10/02 23:24:46.04 WllQGBo6.net
>>257
ありがとう
winアプデ入れてもチップセットドライバは必須なのかな?取り合えずアプデした後


272:入れてみます



273:Socket774
19/10/02 23:32:09.36 MkGaisFo.net
>>262
①音が出る穴がシールで塞いである場合があって音が聞こえないとかなんとか(尼レビュー
②正常起動時は音が鳴らないのがデフォルト設定のマザー(BIOS設定で変えられる
③製品の不具合かも、向き変えてみるのはやってみ
>>263
そういう心配含めて何よりまず最初にチップセット入れる派なんだよなあ
実際WindowsがRyzenの最新チップを確実に当ててくれる保証がないし試したこともないのでわかんねんです

274:Socket774
19/10/02 23:56:43.15 /VXkzYBn.net
>>264
シールは特に付いてませんでした
正常起動時は鳴らない設定…それならそれで良いような悪いような でもピッと正常起動音は聞きたい
向き逆にしても駄目でした 安いし不良品かなぁ
bios設定はどのような項目でしょうか?下手に弄るのは恐いです

275:Socket774
19/10/03 00:00:22.41 xiOoGeGU.net
>>263
Z370もH270もWindows 10インストール時にWindowsが自動でドライバを入れてくれて、そのまま使ってる
ASUSによると、OS、チップセットドライバ、ドライバ、OSのアップデートの順がオススメらしい
新しいコンピューターを組み立てた際のドライバーのインストール順序を知りたい | サポート 公式 | ASUS 日本
URLリンク(www.asus.com)

276:Socket774
19/10/03 01:04:26.46 MBnG4dAW.net
自作初めての者です
ASRockのB450M Pro4 と CFD発売のW4U2400CM-4Gを使っています
最小構成でBIOS画面まで行き、メモリが認識されていることを確認できました
しかし、デュアルチャネルというのが確認できませんでした
URLリンク(youtu.be)
同じマザボを使ってるこの動画だと、デュアルチャンネルメモリーモードと書かれているのが確認できますが、自分の場合には出ていないです
なぜでしょうか
あとCPU-Z?というものでデュアルチャネル状態かを調べることができるのですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch