【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part12at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト856:Socket774 (オッペケ Sr07-1NX8) 20/02/23 10:13:39 FKYJ7CgTr.net >>836 電圧が低いと思うなら上げてみれば良いじゃないか 857:Socket774 20/02/23 10:17:22.02 S+XWI2NP0.net イベントログ見ればなにか記録されているかもしれないけど 何かのディバイスか常駐ソフトがスリープ復帰時に問題が出ているんじゃないかな ただ、特に実用上の問題が出ていないならば放置でいい 858:Socket774 20/02/23 17:50:12.09 ZqE0KMxWM.net asusのB75 液コンだらけなのにド安定ノートラブル過ぎて面白みがない 859:Socket774 20/02/23 22:25:02.48 hXgoWfjC0.net >>839 P8B75-M P8B75-M LX B75M-PLUS のどれ? ウチの録画機は一番上の奴でやっぱ安定してる。 860:Socket774 (ワッチョイ 43b1-Nz9x) 20/02/23 22:34:44 AVc1b77O0.net 2000年ごろの液コンは酷かったよね。 861:Socket774 20/02/23 22:38:33.49 WbPpXmVF0.net B75M-PLUSはオール固体コンデンサ 862:Socket774 (ワッチョイ 7fcc-wtqV) 20/02/23 22:43:08 HSwtpiat0.net うちのB75M-PLUSもまだ行けるだろう CPUを乗り換える契機は再生できない動画ファイルが出てきたから、 というのが毎回だったんだけど、4kが当たり前になるまでは大丈夫そうだ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch