【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part12at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part12 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:Socket774 (ワッチョイ a3b1-p4c1) 20/02/23 02:35:50 WbPpXmVF0.net この頃のマザーはサウンド周りまでオール固体コンデンサなのが多いせいか寿命が長いな 電源が一番先に壊れる 851:Socket774 (ワッチョイ 43b1-Nz9x) 20/02/23 03:10:49 AVc1b77O0.net >>831 グリス塗りなおし 852:Socket774 20/02/23 05:57:25.38 k+KYiEWz0.net 俺のP8Z77V-DELUXEとP8Z77Vも 853:DELUXEは家のショートによるブレーカー落ち5連チャンでお釈迦になったため2枚目 PCI-Eオンリーはやっぱりいいなぁ 854:Socket774 (ワッチョイ b358-d9rI) 20/02/23 09:21:10 S+XWI2NP0.net >>831 問題なく動いているならば余計なことはしない方が良い なんかやるとそれが原因で問題がでちゃったりする 855:Socket774 20/02/23 09:45:11.92 wSGSbe1f0.net スリープ復帰するとたまにバグった音が延々と鳴り続ける症状が昔からたまに出るんだけど 電圧低過ぎるんかな バグ音以外の動きは特に問題ないんだが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch