CPUアーキテクチャについて語れ 46at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 46 - 暇つぶし2ch992:Socket774
19/12/16 04:45:12.29 WXUdZe9N.net
UNIXワークステーションが普及したのがSun-3が出た1985年頃だろうからね
SystemV系はまだTCP/IPのサポートがまだ無くてTCP/IPが使えたのは4.2BSDのみだったはず
その後、1987年にSystem V Release3が出てSystem VでもTCP/IPが使えるようになった
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

993:Socket774
19/12/16 05:07:15.67 WXUdZe9N.net
ヤフオクで昔のEthernetのカタログが販売されてるのがあった模様
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
EX0S298で検索するといくつかヒットするね

994:Socket774
19/12/16 05:12:11 WXUdZe9N.net
EXOS298だった

995:Socket774
19/12/16 05:34:35.10 WXUdZe9N.net
>>948
80年代はEthernet使うこと自体がセレブだった時代だぞ
普通のパソコンユーザはフロッピーディスクでデータの受け渡ししてたし
アナログモデムでつなぐパソコン通信でさえ1986年頃からだしね

996:Socket774
19/12/16 08:00:45.50 S7RulnVV.net
>952
>948は世間のメインではなく1システム内のメインを意図したんだが、伝わらない、悪い書き方だったな。
3世代進んだ80486がローンチ(89年)した後でも8086/8088パソコンが現役で、
ISAバス/cバスに低脳NICが突っ込まれてて
役どころはワークステーションや大型計算機にログインする端末、というような話

997:Socket774
19/12/16 08:03:42.91 S7RulnVV.net
「ネットにつながる」と書いている>581を>917では勝手にTCP/IPって
変えてしまったけど、文句が出てないってことは、そういう意図でいいのだろうな。
「ネット」を意地悪く読んだらARCNETなんかも含まれて、6809のFM-11で
動いてたなんて話になるが、それはさすがに揚げ足取りになるのだろう
 URLリンク(en.wikipedia.org)
 URLリンク(ja.wikipedia.org)星光電子

998:Socket774
19/12/17 19:33:50.15 kPFH+7gd.net
>>953
一瞬「そうだっけ?」と思ったがローンチ時は80486だったんだよな
その後改名
昔アーケードのクイズゲーで「Intelが発売したCPUは?」という問題で
選択肢の中から正解のものを選ばせるんだが80付く、つかないが結構いい加減だった記憶
i860みたいなのも含まれるから引っかかるヤツが多かった。

999:Socket774
19/12/20 14:40:54 FDd8KB5i.net
Surface Pro XはデュアルコアのPentiumより高性能で長時間駆動
~Arm版Windows搭載「Surface Pro X」をレビュー【後編】
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 逆に問題なく動作したものはと言えば、
> Microsoft Office(サブスクリプション版)は、C2R(クイック実行形式)版と呼ばれる、
> Webからインストーラーをダウンロードして実行する形式のもの。
> Wordも、Excelも、PowerPointは無論問題なく動作したし、
> OutlookやそもそもOfficeスイートには含まれないVisioなども32bit版であれば問題が起きない。
> その性能がどうかはベンチマークのところでふれるが、
> そこで不満を感じることはないだろう。
> Microsoft OfficeのC2R版は問題なく動作した。
> ただし32bit版をインストールする必要がある
>
>  Microsoft自身が作っているOfficeなのだから
> Arm64bit版のOfficeをリリースしてくれても良さそうだし、
> 何度かこの件についてMicrosoftの関係者にインタビューしているが、
> いつも帰ってくる答えは「いまのところ予定はない」だ。
>
>  その理由としてMicrosoftが指摘するのは、
> Officeのマクロで32bit版でないと動かない場合があり、それをArm版Windows上で動かすのは難しい。
> そしてx86版のOfficeで性能は充分


1000:なので、 > Arm64ネイティブのOfficeを作る理由がないというものだった。



1001:Socket774
19/12/20 16:10:25 g2ye14rR.net
普通のビジネスマンならOfficeとWebブラウザが使えればいいからね
完全な外回り営業のビジネスマン用
そういえば、製薬会社の営業がパナソニックのレッツノート使ってたな
そういう職場がターゲットなのかもね

1002:Socket774
19/12/20 16:16:42 kLTCX8aC.net
個人的には、ユーザーでストレージを気軽に交換できる、交換しても不正改造扱いにならず保証継続
っていうノートPCが好きだな

ストレージ交換可能だと、廃棄の時にストレージだけ取り出して破壊したら、
残りの本体は比較的高く転売できるのもある

1003:Socket774
19/12/20 16:19:13 M7o9QDJw.net
家に来るような修理サービスの作業員は大体Windowsのタブレット使ってるな
最後ペンで画面に作業完了のサインしてくださいって言うのが増えた

1004:Socket774
19/12/20 18:38:30 ynGTxRK1.net
2in1ノートとモバイルプリンタという方が来られる場合が増えた気がする

1005:Socket774
19/12/20 18:52:15 FVNg8Wh4.net
大規模データセンターはメモリー容量の合計がエクサバイトに達しているそうだから
クラスタリングするとメモリーアドレスも64bitでは足りなくなるのもそう遠くないのでは?

1006:MACオタ>960 さん
19/12/20 19:17:48.46 zEVFsBHI.net
>>961
一般に PC クラスタのメモリわノード単位で分離されていてシステム全体で共有されていないす。

1007:Socket774
19/12/20 20:58:00.36 NtLoAaCw.net
最近の宅配はみんな情報端末にスマホ使ってるな

1008:Socket774
19/12/20 21:15:33.42 2J9rplzG.net
MS SQ1の評価がそろそろ出始めたところだが、
Office性能ならPentium G4415Y(2C/4T・1.6Ghz・TDP6W)より1割程良好
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
大雑把にいうと
Cortex-A76(4C/4T・3.0Ghz)=PentiumG (2C/4T・≧1.5Ghz)
よりチューニングすればもっと性能は出せそうだし
今後は高IPCのA77も控えている
ARM64ネイティブはいいからx64を早くバイナリ互換してくれい
あと、CINE BENCHとかは動作せんらしいね

1009:Socket774
19/12/20 21:29:09.28 Oc466W+A.net
可能性は感じられる

1010:Socket774
19/12/20 23:31:49.15 omzQW1hp.net
いい加減x86の限界なのかintelサボってるツケが回ってきたのか

1011:Socket774
19/12/21 00:12:53.57 iwncPYCR.net
963の比較が適正ならCortexがようやく使い物になるようになったか、という水準でしょ
……もっともJITコンパイラ経由なのでだいぶ不利ではあるんだろうけど

1012:Socket774
19/12/21 00:35:08 CbTwiEik.net
cinebench R15でシングル150、マルチ500以上あれば、
ARMに乗り換えてもいいわ

1013:Socket774
19/12/21 05:43:00.42 /IsxgFEw.net
>>961
IBM Power 775/日立 SR16000 に搭載されてたインターコネクトHUB。
>HUBチップの中で通信プロトコルを担当するのはHFIと呼ばれるブロックであるが、
>このブロックはスパコンでは一般的なMPIに加えてGlobal Shared Memory(GSM)と
>IPをサポートしている。GSMはHPCSプロジェクトでIBMが開発しているX10などの
>PGAS(Partitioned Global Address Space)言語をサポートするグローバルアドレスの
>処理機能で、ハードウェア的にはNMMU(Network MMU)と書かれたブロックで
>アドレス変換を行っていると考えられる。
URLリンク(news.mynavi.jp)
あと、SGI(現HPE)がグローバルアドレスのサポートに積極的でNUMAflexとかやってたな。
当時のハードでEBは扱えないだろうけど、方法論は使えるだろう。

1014:MACオタ>968 さん
19/12/21 08:02:56.03 TFpUHbcW.net
>>969
Top500 の architecture 統計で "Constellations” に分類されるのがその手の構成すけど、最後の登録わ June 2011 の Itanium 搭載システムで既に絶滅種といって良いかと
SMP に至ってわ June 2003 で絶滅したす

1015:MACオ夕>969 さん
19/12/21 08:47:09.32 tEZohDE5.net
ペニす

1016:Socket774
19/12/21 09:57:49.74 7tzB9shQ.net
次スレテンプレにデマ吐きコテハンに注意!NG推奨と追加したい

1017:Socket774
19/12/21 14:16:06.95 O2NLjyLk.net
キモい話し方に関してわロボットで自動で削除すべきだと思うす

1018:Socket774
19/12/21 16:52:07.99 iwncPYCR.net
>NUMAflex
NUMAといえば昔クソコテが話題にしてたな
マルチソケットに問題が生じるとかで
まあ別に手はいくらでもあるわけだが

1019:Socket774
19/12/21 16:54:17.54 2YxP+EBC.net
>>973
お前も対象だからな?

1020:Socket774
19/12/22 00:05:11.81 FuLzrJ5Q.net
>>964
Cortex-A76が4コアフルのバイナリエミュでその性能なのか、
2コアでそうなのかで評価が分かれるが
ビジネス用途ならCPUはSandybridge 2コア・2Ghz(AVX無でも)ぐらいあれば十分
SQ1も使えるレベル圏内
安心してまともな動画再生を期待するなら最低Intel UHD 630ぐらいは欲しい

1021:Socket774
19/12/22 12:37:18.62 bW9RVjaI.net
>キモい話し方に関してわロボットで自動で削除すべきだと思うす
キミはappleCEOを敵にまわす気か!
ペンチを持ったLGTB協会の会員が家にやってきてペンチで引き抜かれるぞ

1022:Socket774
19/12/22 13:33:41.59 szZdxcGO.net
JPCERTコーディネーションセンター(Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center:JPCERT/CC)は12月20日、
「Japan Vulnerability Notes(JVN)」に掲載した記事「JVNVU#95417700: 複数の Apple 製品に解放済みメモリ使用 (use-after-free) の脆弱性」において、
Appleプロダクトの脆弱性について伝えた。この脆弱性は、ファームウェアのアップデートなどで修正することはできないとされており、
対策としては、脆弱性の存在しない製品へ移行することが推奨されている。
プロセッサチップA5からA11を搭載する次のプロダクトが、この脆弱性の影響を受けるとされている。

1023:Socket774
19/12/22 15:17:05.12 mVgQ4/3f.net
A76アーキコアx4が載ってたら現状のandroidならサクサクヌルヌルの2歩先をいくレベルの性能なのになぁ

1024:Socket774
19/12/22 15:18:41.63 r2PtkOXu.net
>>977
ペンチで抜かれるのわ歯なのか舌なのか、歯抜けで舌足らずの書き込みでわ分からないす。こういうカキコも是非ともロボットで排除して欲しいす

1025:Socket774
19/12/22 16:42:42.30 JZoC7Teu.net
ドアノブでも引っこ抜かれるんじゃね。
地味にダメージある。

1026:Socket774
19/12/22 17:17:


1027:56.78 ID:r2PtkOXu.net



1028:Socket774
19/12/22 17:23:43.52 JZoC7Teu.net
自分は損してでも他人を損させる為に行動する人はいるんだな。
無敵の人はその最たるもの。

1029:Socket774
19/12/22 17:47:13.19 FKSu9H5/.net
失うものがないから無敵の人なんじゃねえの

1030:Socket774
19/12/22 18:04:33.74 JZoC7Teu.net
客観では失っているが主観では取るに足らない事なんでしょうな。

1031:Socket774
19/12/22 18:37:57.38 FuLzrJ5Q.net
>>979
Win10をx86のバイナリエミュを用いてA76上で動作させる
A76の素のスペックを考えるともったいない使い方だわ
WinRTが失敗したから仕方ないけどね

1032:Socket774
19/12/22 18:57:41.74 eBG+asMu.net
使ってるアプリは大抵x86/x64アプリなんだから、
ARMネイティブアプリの速度より、x86/x64のエミュ性能のほうが重要

1033:Socket774
19/12/22 21:11:45.13 6tpFWuFl.net
.netはどうなん?

1034:MACオタ>987 さん
19/12/22 21:31:30.69 FTwWMOM5.net
>>988
現状 x86 エミュレーションで動くとの事す
URLリンク(blog.shibayan.jp)
ーーー
Surface Pro X で確認したところ、.NET Framework でビルドしたアプリケーションは強制的に x86 として実行されました。
ーーー

1035:Socket774
19/12/22 21:41:56.77 szZdxcGO.net
MIPS/Alpha/POWER
思えばNTもいろいろあったな

1036:Socket774
19/12/22 21:54:11.07 Oa+8lrEg.net
せっかくの.NETなのにエミュレーションかあ

1037:Socket774
19/12/22 22:29:56.78 bW9RVjaI.net
>>980
>ペンチで抜かれるのわ歯なのか舌なのか
LGBT協会の会員がペンチで引き抜くのは珍宝

1038:Socket774
19/12/22 23:03:24.19 6tpFWuFl.net
>>989
これは意外w
……直せよMS
天皇誕生日 明日(終日)とかログオン画面に嘘書いてる場合じゃないだろ

1039:Socket774
19/12/22 23:12:04.57 6tpFWuFl.net
リンク先見てみたらUWPは使えるわけね。
でもライブラリが限られてる可能性がある、と。
「それならまあ」の「そ」まで言いかけてもにょった

1040:Socket774
19/12/22 23:30:54.00 r2PtkOXu.net
>>992
それわもう抜いてあるから問題ないす

1041:Socket774
19/12/23 01:10:47.15 gAvKDOjQ.net
あ、組合のしとでしたか。すいやせん。

1042:Socket774
19/12/23 12:29:35.22 oSQk8Y6g.net
LGBT協会って本当にあるんだな驚いたよ!

1043:Socket774
19/12/23 19:33:23.55 OW+A6eLh.net
抜いたというのわ日課の方の意味す

1044:Socket774
19/12/23 21:24:50.88 Rsr6pkHq.net
ウフフ、判ってるよ。
真面目さんなんだから。

1045:Socket774
19/12/23 22:16:19.75 OW+A6eLh.net
デュフフす

1046:Socket774
19/12/23 22:35:56.46 TI1Y3/eI.net
1000

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 10時間 27分 28秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch