[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ236at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ236 - 暇つぶし2ch2:Socket774
19/09/02 22:42:11.22 6KZUePUz.net
o|oo|o||oo||||oo||o||o||oo||o|oo|o||o|oo||||oo|oo|||||o||ooo|oooooo|o|ooo
ooo||||||o|||||o|oo|o|oooo|o|o|oo|ooo|oooo||o||o|||o|o|o||oo||o|oo|||oooo
||oo||oo||oooo||ooo|||||o|oooo||o|||||||o|o||oo|oooo||o||||oooo|o|oo|oooo
oooo|||oo|oooo|||||o|ooooo|||||oooooo|o|||||o||o|||||oo||oo||oo|o|oooo||o
|||||||||ooo||||o|o|o||o|ooo|ooooooo|oo|||||oo|oo|oo|||o|o|oo|oooo|oo|o|o
oo||o||o|oo||o|||||oo|||o|||ooo||o||oo|ooooo||oo|oooo|||oo||||oo|o|oo|ooo
||oooo|o||o||||oo||o||o|o||ooo|o|o|||||o||oo|oo|oo|oo|oooo|||ooo||o|oo|oo
oooooooooo||||oo||oooo||ooo||oo|||||o|o|o||||o|o|||oooo|o|o||o|o||o|o|o||
o|ooo|o|o|ooo|o|||||oooo|o||o|||oo|||||oooo|o||||o|o||o||oooooo||||oo|ooo
||oo|ooo|o|||o||oooooooo||||||o||o|oo||oooo|||||o||o||oo|ooooo|o||||oo|oo
||o|oo|oo||o|o|oooo|||||ooo|||o|||o||o|oo|o|||oooo|oo||o||oooo|o|oo||o|oo
|||||o|ooooo|o||o|o|oo|o|oo|||||o|o|oooo||oooo|o||o|oo|oo|o|oo|o||||||ooo
|o||o|ooo||||oo||||oooooo||o||o|oo||o|ooooo||oo|||ooo||||o||oo|oo|o||o|oo
o|o||oooo|||o|||oo||ooo|oooo|o|||||o|ooo|o|oo||o||||oooo|oooo|o|o|||o||o|
ooo|||o||oo|||o|||||ooo||ooo|oo|o||oo|oooo|||||o|o||oo|o|o|o|oo|||oo|oooo
o|oooo|o||o||oo|||o||o|ooo|oo|o|||o||ooo||o|||oo|o|o||||||oooo||ooo||oooo
|o||o|o|o||||||ooooo|oooooo|o|ooo|o|o|||ooo|o|o||o||ooo|o||ooo||o|||oo|||
|oo|||o|o||ooo|||||oooo|o|||||oo||ooo||ooooo|||o|oooo|oo|o|o||o||||o|oooo
oooo|o||o||||o||o|||||||||oo|o|o||o|o|ooo||oo|ooo|||oooooo|o|ooo|oo|o||oo
oo|||o|oo|o||||||o|o||||||oo|oooo|ooo||||oo|o||o|oooo|ooo|ooooo||ooo||o||
oo|oo||oo|oo||oo||ooooo|oo|o||||o||ooo|ooooo||||oo|oo||||o||o||oo|||oo|||
oooooo|||ooo||o|||o|oo||||||o|oo||||o|o|o||o|ooooo||oo||o|||o||o|ooo|oooo
ooo||||o|||o||oo||o|o||o|o||o|ooo||o|o|ooo|oo|ooo|oooo||||||ooo|oo|||oo|o
oo|o|o||ooo||o||oo|||o|o|||o|o||oo|||oooo||oo|oo||o|||o||ooooooo|||ooo||o
oo|ooo||||o|o|||||o||oo|oo||oo|o|oo|oo||||ooooo|o|ooooooo|oo|||o|o|o|||||
ooo|ooo|oo|o||||ooooo|ooooooo||ooo||||||oooo||o|||||o|o||ooo||||o||||o||o

3:Socket774
19/09/03 07:22:14.55 9AcZbls2.net
>>1
スレ建て乙

4:Socket774
19/09/03 10:13:25.62 9AcZbls2.net
最小構成【CPU + CPU-FAN + Memory1枚 + マザーボード + 電源 (iGPUが無い場合は + dGPU)】+AVケーブル+モニターでの起動で問題が発生するか
最小構成にストレージ(HDD・SSD)やケースや電源スイッチ(ケースのスイッチ)は含みません。ケースに入っている場合は、ケースから出しましょう。電源は電源スイッチを取り付けるジャンパピンをドライバーの先などで接触(短絡)させて入れてください。
パソコンの最小構成とは?
URLリンク(pcinformation.info)

5:Socket774
19/09/03 13:04:45.53 Q7i18Plo.net
                                 /               \
        もうお前は                 ´                 `、
                              /                      ,
             用済みだ        /⌒\                  i
                            {     `´ ̄ ̄``丶         ;
                            __,ハ (::)         ヽ      ?
       _.      丶          r?,>,  } r‐… 、 (:::)   丿      |
      ´        ⌒ヽ     〃ア´ ヽV  \   `>   <´      l,
    (             ノ    ,:  { /〉 7    `¨¨´     `、    l \
     `: : .         ⌒   ,´   V/〉{               }    |  丿
    ⌒丶: :      _ノ. : : }/     ∨八              / \  |/
  /. :          ´. : : : : : ⌒ヽ   `¨´゙>、             ´   `,、_}
 { :            )⌒           {i_j_,> .._    ∠ __,... ´
 冫    >>1                            `{_j ア´/
 { : .    ↓             . : }               `⌒´
  `( : . ヽ(`д´: . .        ) : :ノ
    `^(_ : . . : : : :(     . : _.
       `丶、: : : . . . : : : : ´
          ` ~   ´

6:Socket774
19/09/03 14:27:31.39 1V4UxSPT.net
3年くらい使用してたCooler Master CM 690 II Plusのケースがあり
勿体ないのでそれで自作してみたいのですが
上の電源ボタンやUSBの部分が使えなくなる可能性ありますかね
長く使用したい場合廃棄して新しいケースを買ったほうがいいですか?

7:Socket774
19/09/03 14:32:44.85 KFxcsjqO.net
>>6
そりゃ必要なコネクタ無ければ使えないけど、今どきのマザーならUSB3.0、USB2.0、オーディオ入出力コネクタくらいあるかと。
どーしても気になるなら具体的にマザーの名前挙げて聞いてみればいい。回答帰ってくるから。
で、エスパースレっぽくいうなら、うちの使ってるMSI X370Titaniumなら大丈夫。CoolerMasterHAFXの前面コネクタ全部使えてるから。
USB3.0/2.0/オーディオ入出力規格全部同じ。

8:Socket774
19/09/03 17:41:02.57 /dsrvB2M.net
>>6
スイッチ類、USB、オーディオ入出力は10年以上変わってないので使える
逆に最近のマザボについてるTypeCコネクタとかがケース側になければそれは使えない

9:Socket774
19/09/03 20:55:08.68 1V4UxSPT.net
>>7
>>8
ありがとうございます
マザーボードはasrock intel z390 pro4が気になっていたのですが
勉強不足でこのケースで構成から考えてみようと思います

10:Socket774
19/09/03 21:19:12.19 Igm2UXCm.net
ヤフオクで新古品(出品者が買ったけど合わなくて使わなかったってやつ)の電源を買いました。確かにほぼ新品で問題無く動きました
5年保証が付いてるThermaltakeの電源なのですが、レシートがありません
保証を受けるにはレシートか何か無いとダメですよね?

11:Socket774
19/09/03 21:26:11.20 ujzBAymK.net
組んでる際にテストしてるのですが、CPU(AMD)、メモリ、グラボを載せた状態でテストすると、
ビープ音がぴーぴっぴっぴという音がなったあとに、ぴーぴっぴっぴっぴ・・・ぴとなります。何が原因かわかりますでしょうか?
何度もそれぞれ抜き差しして試したのですが、ダメでした。

12:Socket774
19/09/03 21:29:05.82 9AcZbls2.net
>>11
グラボを抜いた状態で起動すると、どのようなビープ音が鳴るか確かめてみてください

13:Socket774
19/09/03 21:35:09.99 9Uqph5fd.net
>>11
グラボかな
URLリンク(www.redout.net)

14:Socket774
19/09/03 21:45:58.52 OnhRiEeA.net
自作し、立ち上げました。
昔から使っているhdd windows7os入
と新たに購入したssdにwindowsを入れました。
そうしたら毎回biosで聞かれるようになりましたがこれはhddのwindows7を削除すればよいでしょうか?
biosでwindows boot(ssd)とssdが二つ出てくるのは普通でしょうか?

15:Socket774
19/09/03 21:51:33.87 ujzBAymK.net
>>12
同じように初めにぴーぴっぴっぴの後、電源が落ちました。
先ほどなっていた、ぴーぴっぴっぴっぴ・・・ぴ迄鳴る前に落ちてる状況。
>>13
私もこのサイトで確認してやっぱりそうなのかなーっと思ってたのですが、
昨日まではBIOSまでは行けてたのですが・・・エラーが出てから抜き差ししてるうちに
傷か何かつけてしまったのでしょうか
一応エレクトロニックスプレーで掃除はしたのですが

16:Socket774
19/09/03 21:52:29.20 KFxcsjqO.net
>>9
CM690IIPlusのマニュアルがこれ
URLリンク(apac.coolermaster.com)
Page5にあるようにUSB2.0が9pin, AC97/HD Connectorが9pin, USB3.0が19pin。(図入り)
Z390Pro4のマニュアルがこれ
URLリンク(asrock.pc.cdn.bitgravity.com)
Page31にあるUSB3_4がCM690のUSB2.0と同じ、USB3.1Gen1(旧USB3.0)にあるUSB3_3_4とUSB5_6がCM690のUSB3.0と同じ、
Page32にあるHD_AUDIO1がCM690のHD Connectorと同じ。
とこうやって調べる。

17:Socket774
19/09/03 21:56:24.54 KFxcsjqO.net
>>10
もともと保証期待するならヤフオクで買っちゃダメ。中古品を普通の中古ショップで買って保証あるか?って聞かないでしょ。
新古品も基本同じ。中古扱いするけど中身は新品かもねくらいに思っとけ。

18:Socket774
19/09/03 22:04:24.72 Igm2UXCm.net
>>17
すみません
それは分かった上で買いました
出品者に聞いてレシートがあれば送ってもらって、それであれば保証受けられるのかを聞きたかったです

19:Socket774
19/09/03 22:08:31.12 9AcZbls2.net
>>18
■製品保証について
日本国内でご購入いただいた製品に対し、ご購入日より 1~6年の保証期間を設定し徹底した製品保証サービスをご提供しております。(レシートなどご購入日・購入店が特定できる場合のみ)
4.1&#160;&#160;■ ご提示いただく内容 ■
・不良製品の画像(故障部分) 製品名とシリアル番号
・不具合の症状
・購入店舗名/購入日
・レシートの画像
・黄色い保証書の画像
・お客様名
URLリンク(my.thermaltake.com)

20:Socket774
19/09/03 22:18:45.90 Igm2UXCm.net
>>19
こちらも確認済みでした
入ってた保証書は白いんですがこれで間違いはなさそう?ですね
出品者にレシートあるか聞いてるところです
ありがとうございます

21:Socket774
19/09/03 23:27:34.45 3DzJKa8O.net
ちょっと古くて申し訳ないのですが
CPUPのG1610とCore i5-3570の純正クーラーって同じでしょうか?
G1610の純正クーラーを Core i5-3570で使いたいのですが

22:Socket774
19/09/03 23:53:01.94 6q3hXhkQ.net
>>4
>ケースに入っている場合は、ケースから出しましょう。
これに何の意味があるの? 壊す確率を増すだけでしょ。

23:Socket774
19/09/03 23:56:10.50 fb3whf6W.net
>>22
ケースにマウントしてる場合、余計なスペーサーを付けているせいでマザーに接触してる可能性があるからじゃない?
そのマザーのビス穴の位置を確認すればいいことだけど、「最小構成」という意味合いではケースは不要だからだと思う

24:Socket774
19/09/04 00:14:27.14 7QvUXnSQ.net
SamsungのM.2SSD970EVOplus 500gbを購入して以前使っていたCドライブのSSDからクローニングを実行しCドライブとして起動できる事を確認しました
しかし、各種レビュー、記事等にある3000MB/sのような読み込み速度が出ておらず1650MB/s前後しか出ていません。
これはなにが原因なのでしょうか?見つけられて居ないだけでなにか設定等があるのでしょうか
使っているマザーはGIGABYTE X470 AORUS GAMING 7 WIFI CPUはRyzen7 2700Xです。

25:Socket774
19/09/04 00:27:03.90 n/VrVwHK.net
>>24
M2A_SOCKETではなく、PCIe2.0x4のM2B_SOCKETに繋ぐとそれくらいの速さになりそう

26:Socket774
19/09/04 00:34:19.31 n/VrVwHK.net
>>21
違うものっぽいけど、使えそうな気もする
G1610のクーラーはDELTA製でアルミのヒートシンク
i5-3570のクーラーはNIDEC製で銅の芯とアルミのヒートシンク

27:Socket774
19/09/04 00:57:02.18 7QvUXnSQ.net
>>25
レスありがとうございます
M2Aだとグラボ外すのがめんどうでM2Bに差しているのですがまさかこれが原因でしたか...
ユーザーマニュアルは目を通していたのですがその記載を見落としていたみたいです。
指し直してまた報告に来ますありがとうございます

28:Socket774
19/09/04 05:13:57.36 JVZv3ekx.net
steamのPCビルドゲームにハマって自身のPCも初めて弄ってみようかと思って色々調べてるのですが
細くてスッキリしてて一列に並んでる様なケーブルはなんという名称なのでしょうか?
ブログや尼のレビュー(ケースの)等では「きしめんタイプ」など揶揄されれていましたが、そのワードではヒットしませんでした

29:Socket774
19/09/04 05:37:06.59 uu4UNHhf.net
こういう延長ケーブルのことかな?
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

30:Socket774
19/09/04 05:48:23.49 JVZv3ekx.net
>>29
それです!
しかもニワカ目線ですがもしかしてこれって必要なケーブルが全部揃ってます?(ファン多積するには特定の線か複数必要になりそうですが)
ケーブルの種類を個別に調べながら集めるのを覚悟してたのに加え、出来れば色も選べるといいなと思っていたのも含めて嬉しすぎる
使わなくなったPC分解しながら引き続き調べてみます、ありがとうございました

31:Socket774
19/09/04 05:55:42.04 88IRaHJ9.net
>>26
CPU交換してみました。ファンもそのままG1610で使ってたやつをCore i5-3570で使ってみました。
パソコンの電源入れると、10秒もたたないうちに電源が落ちて、また数秒後に電源が入っての繰り返しです。
これってCPUの熱を冷やしきれてないことが原因なのでしょうか?

32:Socket774
19/09/04 08:37:19.78 zHsJQJxx.net
>>31
自作? マザーボードは3570が動くBIOSにちゃんとなってるの?

33:Socket774
19/09/04 11:50:50.42 oUgjSPzS.net
SSDは30%くらい容量空けておかないと速度に影響するらしいですが、
NVMeだと空き容量10%くらいになって速度低下したとしてもSATAより遥かに早かったりしますか?
もし早いなら用途がOSとゲームくらいならシビアに30%守らないでも大して影響ない?

34:Socket774
19/09/04 12:31:55.38 hVfvSs0X.net
>>33
なんか色々間違ってる気がする。

35:Socket774
19/09/04 12:53:25.58 auMFOYMr.net
>>33
読み出し速度はたぶんほとんど下がらないよ。下がるのは書き込み速度と寿命……と言われてる。
ぼんやりした書き方なのは現状確実にこれという証拠を見たことないから。
だからシビアに守らなくてもいいんじゃないの?大丈夫大丈夫。どうせ壊れるときには壊れるから。

36:Socket774
19/09/04 15:49:41.76 Fi46kvV/.net
マイコンピュータから見ると突然HDDがフォーマットしてくださいとなって中身が見えずrawとなってしまいました。
どうしたらいいでしょうか。

37:Socket774
19/09/04 16:12:38.98 ymuq5xX3.net
>>36
TestDiskを使ってみるとか?
URLリンク(pctrouble.net)

38:Socket774
19/09/04 16:56:46.64 n/VrVwHK.net
>>31
G1610は13年Q1発売のIvy BridgeでTDP55W
i5-3570は12年Q2発売のIvy BridgeでTDP77W
BIOSもクーラーもそのまま行けそうなのに
グリスの塗り忘れとか、プッシュピンが上手く刺さってないとかかな…
Impressの記事によると、再起動を繰り返す原因は、補助電源、UEFI、電源、マザーボードなどらしいです
電源投入時のトラブル対策編3 ~電源は入


39:るが、システムが再起動を繰り返す場合~ - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/705121.html 電源投入時のトラブル対策編2 ~電源は入るが数秒から数十秒で切れる場合~ - AKIBA PC Hotline! https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/704935.html



40:Socket774
19/09/04 18:12:33.36 R1Ds9x5N.net
>>36
いきなりそうなったならまだHDDのパーティションデータが飛んだだけだから焦らないほうがいい
とっとと復元ソフトでデータ吸い出してRAW化したHDDはフォーマットして様子見してまだ使うか決めるって感じ
よくRAW化でTestDiskが出てくるし、RAW化はさもこれで復旧可能みたいなドヤ顔でTestDiskススメてる痛いブログ運営者が
代表的なやつであるけどやめたほうがいい
Analyzeに数十時間掛かるし、その後のパーティションテーブル書き込みしてもおかしな区切られ方したりで安定性も復旧性もかなり低い
それだったら何も弄らずに復元ソフトで時間掛けてやったほうが確実
ただパーティションテーブル情報が飛んだだけでしょって甘く見てやるとさらにややこしくなるから使わいほうがいいとだけ助言
実際にそのブログ運営者の掲示板にもRAWが確実に復旧できましたって結果になってるスレッドは実質ないと見たほうがいい

41:Socket774
19/09/04 18:47:30.05 3cgZ81nD.net
強化ガラスケースにして中身光らせたいのですが
イイモノ使ってそうな空冷のファンを安物のLEDファンに取り替えちゃうのってやっぱりナシですよね?

42:Socket774
19/09/04 18:54:32.62 ymuq5xX3.net
>>40
ご自由に
性能優先・見栄え(光らせること)優先、人それぞれですので

43:Socket774
19/09/04 19:03:21.46 7qMMA0kI.net
光らないファンに後付けできるLEDフレームみたいなのもあったと思う

44:Socket774
19/09/04 19:40:32.44 gG4l3OPf.net
3700Xのようなグラボ必須のCPUの場合、BIOS画面もグラボないと出ないですか?

45:Socket774
19/09/04 19:42:19.81 y+Ys834f.net
>>43
出ない
>>42
HALF-LIFEの入マークのネオンチューブの入ったファンガード持ってたなー

46:Socket774
19/09/04 19:42:47.27 ymuq5xX3.net
>>43
はい

47:Socket774
19/09/04 20:05:42.69 w/M+O2oN.net
前スレ>>965
CPBとPBO無効にしたら3.6GHzになりました、ありがとうございます。

48:Socket774
19/09/04 20:22:08.19 4pZBVU5X.net
>>43
寧ろBIOS画面こそグラボ必須。
Windowsが起動したらUSBモニターでも表示できるから。

49:Socket774
19/09/04 20:30:30.27 gG4l3OPf.net
ありがとうございます
グラボも同じ店で買おうと思います

50:Socket774
19/09/04 20:47:32.51 QdizN0nr.net
2万円でスピーカーとヘッドホンどっちが音いいの?

51:Socket774
19/09/04 20:51:47.31 y+Ys834f.net
>>49
ヘッドホン

52:Socket774
19/09/04 20:54:26.23 Bgpk1OCL.net
助けて下さい。
グラボクラッシュにつき、グラボ交換でGTX770からGTX1660TIに交換したら
ディスプレイに出力しなくなりました。
構成
マザボ ASUS H87 PRO
CPU i7-4770
電源 紫蘇650W
OS win10PRO
ディスプレイ 三菱RDT273
経過
グラボ差し替え画面真っ黒。
オンボGPU接続でドライバ削除、CMOSクリア、画面真っ黒。
他のPC接続でディスプレイHDMI接続有効を確認。
BIOS設定変更セキュアブート無効。
グラボから出力ありで低画質状態でドライバをインストールし再起動。
再起動後、またグラボ出力無しで真っ黒。
もう何が何だかわからない。

53:Socket774
19/09/04 21:51:15.74 MX1SmMIR.net
>>51
POST状態だと映る  ドライバが乗るとNG
OSがぶっ壊れているか、VGAカードの補助電源が刺さってないんじゃないか?

54:Socket774
19/09/04 22:05:08.30 3cgZ81nD.net
>>41>>42
良いことを聞きました
ありがとう

55:Socket774
19/09/04 22:08:27.22 Bgpk1OCL.net
>>52
補助電源は刺さってます。
クラッシュしているGTX770の時は正常に出力出来ていたのですがOSでしょうか?
症状としては負荷をかけるとフリーズ、起動時に画面が乱れる等です。

56:Socket774
19/09/04 22:35:52.29 pxdThERD.net
>>54
>症状としては負荷をかけるとフリーズ、起動時に画面が乱れる等
典型的なグラボの不具合現象だな
1660tiは新品?
もう一回内蔵GPUで出力してドライバ削除→クリーナーソフトもかけて確実に→CMOSクリア→BIOS設定→グラボ挿して起動
nvidia最新じゃなくメーカーのドライバーあてる
これでも同じ状態ならSHOPに言えば初期不良で普通に通る

57:Socket774
19/09/04 22:38:22.79 pxdThERD.net
Win10はドライバー入れなくともAMDとnvidiaを交互に付け替えても問題なく映るくらいにはこなれたOSだから
OSの問題よりも機器の問題のが可能性が高い

58:Socket774
19/09/04 23:27:56.44 Bgpk1OCL.net
>>55>>56
GTX1660TIは新品です。
ドライバは付属のディスクから入れました。
明日、手順を1からやり直してみます。
一度、グラボから低画質ですが出力出来たので、ハードは大丈夫かと思ったのですが
Amazon購入で佐川が持って来たので駄目だったら初期不良で連絡しようと思います。

59:Socket774
19/09/04 23:56:55.34 sxK0PYg1.net
>>57
前のVGAも壊れたのなら、MBや電源に問題があるのかもしれないよ。
交換した品もそのまま使うとまたぶっ壊れるかもしれない。

60:Socket774
19/09/05 00:12:26.41 AdrL6KZ4.net
>>57
取り合えず80GB程度のHDDを一個用意して、win10
をクリンインスコしてみればいい
これでもダメなら1160tiの初期不良化か
マザーのBIOSが対応してないのかもね

61:Socket774
19/09/05 00:15:25.23 m1Hvpdc6.net
>>28
フラットケーブル

62:Socket774
19/09/05 00:35:50.98 jR85uwF0.net
>>28
リボンケーブル

63:Socket774
19/09/05 00:45:25.41 ef5Ym+Cm.net
いにしえのIDEケーブルかもね

64:Socket774
19/09/05 01:19:09.87 Mfh8p2SQ.net
>>25です
M2BからM2AにM.2を差しなおしたら無事公称の3000MB/sを突破いたしました。
ありがとうございました。
読み書き速読が早い分SSDの温度が少し上がってしまったのですが、温度による劣化が早まることはあるのでしょうか?
また、GIGABYTE X470 AORUS GAMING 7 WIFIにはM.2用のヒートシンクがあるのですが、M.2のラベルは剥がした方がいいのでしょうか?
現状ラベルは剥がさず、そのまま熱伝導シートとを貼り付けヒートシンクを取り付けています。
少し調べたのですが剥がすのもそのままにするのも見かけるので、主観や個人的な意見でいいので教えてください。参考にさせていただきたいと思います。

65:Socket774
19/09/05 01:44:07.29 jR85uwF0.net
ファンを付けるといいよ。

66:Socket774
19/09/05 01:46:00.61 ueNvNeXC.net
>>28
昔はこんなフラットケーブル地獄だった
URLリンク(i.imgur.com)

67:Socket774
19/09/05 01:52:39.34 hLRCGtzW.net
>>65
SCSI-RAID?

68:Socket774
19/09/05 01:54:48.45 eCusljSY.net
極端すぎだろ

69:Socket774
19/09/05 01:59:11.40 k6a4BSua.net
たぶんIDEの80芯フラットケーブル。SCSIだとこのタイプSCSI1/2あたりの古いやつだけだから。
LVDになった時点で撚線ケーブルでないとまともにつながらない。

70:Socket774
19/09/05 03:03:06.89 neweAfUa.net
>>63
シールをはがしたほうが、熱伝導率はあがる
(冷却効果が高い)
とはいえ補償の問題もあるので、シール付きでつかうのもアリ
シールがあっても熱を逃がすことは可能
なので、シール付きで使用しながら、温度をモニタする
温度が高いようならシールはがしを検討する
おそらく付けたままでも大丈夫だとおもう

71:Socket774
19/09/05 06:07:17.07 qg6m9it5.net
P8Z77-Vというマザーを使っているんですがUSBポートによってマウスやキーボードが
USBメモリからwindows7のインストール等の特定の状況で認識しなかったりするんですがどういう原因が考えられますか?
cmos電池交換、biosアップデート等は試して電源も変えて確認しましたが状況変わらず
メモリーテストも行ってみましたがエラーは出ませんでした

72:Socket774
19/09/05 07:16:32.82 KX3w+HbB.net
>>63
ヒートシンク付けても風当てなきゃ意味ないよ

73:Socket774
19/09/05 07:40:22.82 O4XVJD/t.net
>>70
P8Z77-Vのバックパネル、PS/2ポート隣のUSB3.0(青)2ポートはASMediaのコントローラーに繋がってる
Windows 7のインストールメディアはUSB3.0のドライバを持ってない
Windows 7のEHCIドライバではASMediaのUSBは動かないのかもしれない

74:Socket774
19/09/05 07:46:46.38 8388aQLF.net
>>46
老婆心ながら、どうしても3.6Ghzより上の周波数で動かしたい時はryzen master使うと簡単に設定できる
手動OCになるけどデフォルトのブースト設定より圧倒的に電圧下げられるからOCするなら手動の方が良い
ただし適切な電圧とクロック周波数にしないといけないのでその辺はググったりするといい
あとPBOはPrecision Boost Overdriveの略だった。スマン

75:Socket774
19/09/05 07:54:58.43 O4XVJD/t.net
>>63
970 EVO Plusのデータシートに、"Reliability/Temp./Operating", "0℃to70℃", "Proper airflow recommended",
メーカーの限定保証に、"保証の対象外となります", "ラベル…取り外されてる場合"
動作が保証されてるのは70℃以下らしい
ラベルをはがして5年保証を失うのはもったいない
それに、このSSDの裏面のラベルにはヒートスプレッダ代わりの薄い銅が入ってる

76:Socket774
19/09/05 09:24:53.90 Y0Ch0+mN.net
>>51
まずはOSの再インストールからしましょう
そして、順番にアップデートしてどこで故障するのか確認しましょう
nvidiaのドライバはまだ入れないでください。一番最後にしましょう
準備が整ったら、最後にディスプレイドライバを入れましょう
nvidiaのドライバのうち、過去の古いドライバから順番に試してみましょう
俺は過去にギガバイトのグラボに親(OS)を殺されたことがあってな
最新ドライバ入れるとOSが死ぬという呪いをかけられていたんだ
うまくいったら報告してください

77:Socket774
19/09/05 13:39:29.78 ojXqm5fX.net
メモリについて相談させてください
LGA1150に1600mhz 8GB Samsung 製造年2019のメモリです
・1枚挿しだとパソコンが起動しない(LGA1150で異なる構成のPC2台で試したがNG)
・別メモリ(1333mhz 4GB transcend)と一緒に二枚挿すと起動をする
・biosにて両方とも認識して12GBの状態でmemtest86 +でpass10回してもエラーがでない
・bios及びアプリcpuzではメモリ容量を認識して12GBになるが、Windows10のOSには認識されず4GBとなる。
以上の場合、メモリに問題があると結論づけれますでしょうか?
biosは最新にアップデート済です

78:Socket774
19/09/05 13:45:17.99 lHLZtyM2.net
>>76
・メモリが半差しでないか確認
・差し込むメモリスロットを変えてみる

79:Socket774
19/09/05 13:46:01.35 z+z2HjUA.net
マザー型番が抜けてる

80:Socket774
19/09/05 13:46:34.35 +TIPx4rY.net
>>69 >>71 >>74
ありがとうございます。
M2Aにつけて何度かCrystal disc markを回した所最大60℃程まで上がりました。
Cドライブとして使用しているため(データやゲーム等はDドライブ)頻繁に大きなデータを読み書きする事は無いと思うのですが、グラボの高負荷時にもろに熱風が当たり影響を受けそうなのでM2Bに戻して運用したいと思います。
ラベル剥がして運用すれば少しも温度は下がる気がしますが保証5年を棒に振るのはもったいない気がしますね...
公称の3000MB/sは出なくなりますが自分の使い方では1600MB/sでも使い切れる事は無いかと思います。
とても参考になり助かりました。
ありがとうございます。

81:Socket774
19/09/05 13:53:17.85 ojXqm5fX.net
返答ありがとうございます
>>77
メモリスロットは別の箇所も試しましたが同症状でした
>>78
すみません、マザーはb85m-gとh87-proにて試して起動しませんでした
memtest86+以下はb85m-gでの検証です

82:Socket774
19/09/05 13:54:42.83 ojXqm5fX.net
>>78
連投すみません、上記は「2枚挿すと起動する以下はb85m-gにて検証」でした

83:Socket774
19/09/05 14:04:39.76 IGWUrlp7.net
>Windows10のOSには認識されず4GBとなる。
OSが32bitだったりしないか?

84:Socket774
19/09/05 14:09:07.99 amfjRD5m.net
・両マザーともマニュアルのメモリー構成推奨スロットでしてるか(あんまり関係ないけどPOSTチェックがシビアなマザーは守らないと起動しない)
・トラセンドの4GB1枚のみでも上記推奨スロットでダメなのか、それともサムスンの8GBだけそうなのか
・ないとは思うがWin10は32bitではなく64bitか
この3つ確認して同じ状況ならサムスンメモリの不具合
逆に1枚挿し時でトラセンドが起動するならマザー側の問題

85:Socket774
19/09/05 14:28:04.67 hnEIcKK2.net
>>82
>>83
色々と抜けが多いですね、ご指摘ありがとうございます
64bitで、transcendの4GBx2の8GBはOSでも認識されてました
PC自体はSamsungのメモリ以外の構成で4年以上動いてます
1枚挿で動かないのはSamsungだけです
推奨スロットは調べていないので、確認してみます
ありがとうございます

86:Socket774
19/09/05 15:25:02.56 AdrL6KZ4.net
>>84
メモリ一枚刺しの時は、このスロットに嵌めくれってマニュアルに書いてあるから
それ見てやってみて

87:Socket774
19/09/05 15:45:31.83 ojXqm5fX.net
>>85
ありがとうございます、やってみます

88:Socket774
19/09/05 15:48:24.35 qg6m9it5.net
>>72
ありがとうございます
ps/2ポートはないタイプなのですが例えばwindows7のインストールメディアでUSB3.0にコルセアのk70luxをさすと認識する
一番上の2列のUSB2.0のポートに起動時さすとBiosモード以外認識しないマウスもそのポートだと認識しない
起動後も2列目にG430とg304をさすと認識しなかったりゲーミングソフトウェアで設定しようとしても認識されない音は出るとか
別のPCからブルートゥースのレシーバーでオンボードのラインに音声を引っ張ってきてるんですがマウスを振ると何故か音が途切れたりするのですが
USBの制御がなんかおかしなこと多いんですが

89:Socket774
19/09/05 18:52:04.85 82pZnEBo.net
初めて自作して動いて感動してるんですが
マザボとグラボの付属CDのドライバとOSの導入以外に利用する前にやらなきゃいけないことってありますか?
CPUはドライバCD付属してなかったんでそのままです

90:Socket774
19/09/05 18:54:40.43 lHLZtyM2.net
>>88
最後にWindows Update

91:Socket774
19/09/05 20:34:18.84 Y0Ch0+mN.net
>>88
不要なソフトを消す
(個人的にはマザボ、グラボの付属CDで入れたソフトも全部消したい・・・)
最後に万一のためのディスクイメージバックアップを作成しておく

92:Socket774
19/09/05 21:40:01.89 g1W+TAhU.net
同じ奴が何で次々次質問かいてるの?BOT?

93:Socket774
19/09/05 21:56:29.18 AeZc2400.net
>>91
具体的にどれよ

94:Socket774
19/09/05 23:02:56.38 KX3w+HbB.net
PCケースに付いてるリセット(強制再起動)ボタンですが間違えて押すと怖いので内側のコネクタを抜いてしまっても大丈夫でしょうか?
押した事は無いのですがワンタッチでも再起動してしまう物ですか?

95:Socket774
19/09/05 23:10:11.65 Y0Ch0+mN.net
>>93
試しに押して確認してください
リセットボタンはあると便利です
OSが固まったりして、青画面になったときに使います
PCのON、OFFを繰り返すとPCパーツの劣化が進みます
HDDなどは、あえて電源つけっぱなしにする人もいるくらいです
リセットボタンはそういうニッチなニーズに答えるスイッチだと思います
1行で書くと、
ごく普通の一般PCユーザーがリセットスイッチを使うことはないのでコネクタ抜いてもいいです

96:Socket774
19/09/05 23:14:02.46 Og7jLq6z.net
これ ID:KX3w+HbB 自演失敗してんの?

97:Socket774
19/09/05 23:17:14.74 KX3w+HbB.net
>>94
安易に押すのはちょっと
確かにPCは付けっぱなしが良い?というのは聞いた事ありますが寿命が短くなりそうだし…
リセットコネクタ抜いてみます ありがとうございます

98:Socket774
19/09/05 23:23:02.32 82pZnEBo.net
>>89
>>90
ありがとうございます

99:Socket774
19/09/05 23:45:09.96 Mv8Uo64i.net
組んだんですがDVIが認識されず画面が写りません。OSすらインスト出来ておらずなんですが何とかなりませんか?
GTX1650です。よろしくお願いいたします

100:Socket774
19/09/05 23:47:40.95 lHLZtyM2.net
>>98
構成を書いてください
パーツそれぞれに、新品・中古・流用のいずれかを書いてください

101:Socket774
19/09/05 23:54:44.54 Mv8Uo64i.net
>>99
マザボ MPG X570 gaming plus
CPU Ryzen 5 2400
グラボ GTX1650
メモリ DDR4 16GB
電源 Antec 650W
SSD サムスン500GB
全部新品です。

102:Socket774
19/09/05 23:57:08.33 lHLZtyM2.net
>>100
Ryzen 5 2400Gの間違い?

103:Socket774
19/09/05 23:58:43.65 Mv8Uo64i.net
>>101
失礼しました。Gです

104:Socket774
19/09/06 00:00:27.44 Rlc//qcf.net
システムバスより大きいFSB数値のCPUは動作しないもん??

105:Socket774
19/09/06 00:04:29.74 UEfo3v/a.net
>>98
モニターの映像入力端子はDVIのみ?

106:Socket774
19/09/06 00:05:01.18 TLPJF0rS.net
>>103
ケースバイケース。FSB世代のCPUだとオーバークロックした場合も割と�


107:る。 Socket5とかもともと66MHzだけど75とか83.3とかで使ってたりした。 ちなみに今はFSBじゃなくなったので関係なし。独立してQPIで繋がって独自設定で動いてるから。 ……たぶん違うんだろうなあ。



108:Socket774
19/09/06 00:05:57.62 liV2wZ79.net
>>104
普通のVGA(青い奴)はあります

109:Socket774
19/09/06 00:13:14.88 UEfo3v/a.net
>>98
グラボとSSDを取り外して、HDMI-DVI 変換ケーブル を用いてマザーボードとモニターを接続して起動してみてはどうでしょうか?

110:Socket774
19/09/06 00:17:36.78 liV2wZ79.net
>>107
グラボには映像系端子付いてないんですがHDMI普通にくっつけちゃって大丈夫でしょうか?
変換ケーブルないので明日買ってきます。ありがとうございました。

111:Socket774
19/09/06 00:29:17.97 I7+x2eW3.net
>>98
DVIには複数の端子があります
DVI-D(デュアルリンク)で接続してください

112:Socket774
19/09/06 00:43:32.04 liV2wZ79.net
>>109
よく見るとピンの数が少ないタイプで接続しちゃってました
ピン多い方買ってきます。ありがとうございました。

113:Socket774
19/09/06 10:55:54.60 rCCXqAnn.net
X570はPCIe 4.0に対応していますよね。
他方でPCIe 4.0による接続は発熱がやや大きいという話をよく聞きます。
では、X570なマザーボードで下位互換なPCIe 3.0を利用したときの発熱はどうなるのでしょう?
PCIe 3.0程度の発熱になるのか、それとも4.0程度の発熱になるのか、どちらでしょうか。

114:Socket774
19/09/06 11:45:08.87 KFUy1pNW.net
>>100
そのマザーボードは
Ryzen 5 2400Gに対応してないはずだけど
biosupで対応していたらごめんだけど

115:Socket774
19/09/06 12:42:35.58 +tGkQ8EA.net
>>112
M/BにHDMIも付いてるし、対応してる
が、使用モニターが4KならDVIじゃデュアルでも4Kで映らないかもね

116:Socket774
19/09/06 13:01:09.61 GypjlFR7.net
>>111
多分下がるけど何処まで下がるかは分からない。
というのも570と470でそもそも回路規模違うから。
470チッブセットを倍速て回してるわけじゃ無いのよ。

117:Socket774
19/09/06 13:23:16.37 tpTjz/qS.net
>>100
CPUが非対応
X570 ravenridgeでググれ

118:Socket774
19/09/06 13:28:13.14 6AO/1RHQ.net
>>100
色々と勿体無い組み合わせだな
X570は3000シリーズ載せないと恩恵無いよ
高いし

119:Socket774
19/09/06 14:37:39.72 MvxE5YoC.net
MB:meg x570 ace
cpu:ryzen 3700
gpu:2080ti trio
メモリー:g.skill
m.2ssd:cssd-m2b5gpg3vnf
全部新品です。
windows10を入れる作業中に画面が突如ブチっと切れてしまいます。(切れるタイミングは決まったタイミングではなく、ランダム)(作業時間は10分程度で切れる)
原因がわからず、困っています。
どうぞ、よろしくお願いします。

120:Socket774
19/09/06 14:53:05.56 ojpJT1mA.net
そのクラスのものを一から組んで初心者ってことはないだろ
BIOS画面をずっと表示しててもそうなのか?
インスコ中に画面が切れるだけで復旧できんのかブラックアウトのままなのかもわからん
BIOSでメモリもCPUもグラボ(スロットと動作速度)もデバイスも全て認識がまちがいないならインスコ中だしM.2の初期不良

121:Socket774
19/09/06 14:59:41.98 C5KUddiO.net
電源は?

122:Socket774
19/09/06 15:02:15.82 C5KUddiO.net
メモリも定格で動かしてもなるのかどうか

123:Socket774
19/09/06 15:05:31.53 fnK8+FXJ.net
ryzen3600の純正のクーラーをmpg x570 gaming plusにつけている作業なのですが、
マザボのクーラー取り付けるところの付属品をはずして(マザボの裏にある謎の四角い部品はそのままで)
cpuの上にクーラーをおいて四方のネジを閉めようとするとガリガリと音がします。無視して少し回してみると固定はされているようですが、ネジがしたまで全然降りていません
裏からみても少しネジが四角い部品に届いているかな?という程度です
ガリガリ音がなっても大丈夫なのかと裏からみてどれくらいcpuクーラーのネジが刺さっていたらよいのか教えて下さい よろしくお願いします

124:Socket774
19/09/06 15:17:21.95 C5KUddiO.net
>>121
ネジが入らんってこと?
バックプレート裏から押さえても入らん?
URLリンク(www.youtube.com)

125:Socket774
19/09/06 15:32:07.95 MvxE5YoC.net
>>118
本当に初心者ですが、気づいたら色々高いものを買ってしまいました。
bios画面ではすべて認識しました。
自分でも試行錯誤を繰り返しましたが、なぜかグラボとモニターを直接つないだら、うまく行きました。
グラボのファンが回っている状態ではグラボにpcケースの端子が繋がって、pcケースとモニタが繋がっている状態。これでうまくいってました。
グラボのファンが止まった瞬間、うまく画面が写らなくなり、その際、グラボとモニタを直接つなぐとうまくいくという不可思議なことが起きてます。ここまでくると原因を探りたいですが、、、
ご丁寧に回答いただきありがとうございました。

126:Socket774
19/09/06 15:35:37.97 fnK8+FXJ.net
>>122
動画と取り付け方は同じでした
ただ動画後半のふぁんの四方のネジを取り付けるところでカチカチと音がなるんですよね
無視して回したら後ろから確認できるくらいにはネジを通すことはできました
ファンも後ろの謎の四角い部品もしっかり固定出来ています
ただ回すと異音がします
この一点だけが不安で仕方ありません

127:Socket774
19/09/06 15:44:18.83 6AO/1RHQ.net
>>123
全体像がまるでわからんので画像が欲しい
その構成ならグラボとモニタを繋ぐしかないはずだが・・

128:Socket774
19/09/06 15:45:37.53 6AO/1RHQ.net
>>124
ネジに付いてるバネが一緒に回ってカチカチ鳴ってるのでは?

129:Socket774
19/09/06 16:04:42.39 3okCVW0Y.net
>>112>>115>>116
ありがとうございました。
とりあえず今日は昨日の対処法試しまして無理なら
CPU変えてみます。ありがとうございました

130:Socket774
19/09/06 16:22:52.18 3okCVW0Y.net
>>98の件なんですが
今買った店から連絡がありましてマザボがRyzen 9しか対応していないタイプで店舗の方も店頭記載間違えてた&店員も間違えていたとのことでした。
とりあえずは明日X570の別のマザーボードに交換してくれるそうです。
皆様ありがとうございました。

131:Socket774
19/09/06 16:24:55.30 dHmHeo6w.net
>>123
よくわからん
3700はGPU内蔵してないんだから、そもそもグラボ端子から以外モニターに出力する方法はないのだが
グラボファンが止まったときっていうなら熱暴走
最近のグラボは低負荷時だとファンレス状態のが多いけど実際はめちゃくちゃ発熱してるしバックプレートや触れる箇所のチップも触れればわかるが火傷するくらい熱い
ソフト入れて手動で回転速度設定しない限り、50℃くらいやゲームくらいの負荷掛からないと無回転のままで固体にも絶対良くないとは思う
個人的にはファンレス駆動可(弄れない)の電源も絶対使わない、グラボも必ず0℃~でも回転させる設定にする
ソフト入れる前のOSインストール中やBIOS POST中でも1060程度で熱くなって今の季節にエアコン付けてないと
OS初期画面がピンク色になったりするからファンレス稼働中は注意ってのが助言

132:Socket774
19/09/06 17:33:41.14 fnK8+FXJ.net
>>126
おそらくそんな感じです
異音がなるので何か間違っていると思っていました…
別に問題なさそうなのでこのまま進めます
助かりました
ありがとうございます

133:Socket774
19/09/06 18:07:23.83 z6bvD8AX.net
グラボの重みで端子が曲がる、最悪破損するってマジなのですか?
突っ張り棒使ったほうがいいの?
ちなみにrx5700xt

134:Socket774
19/09/06 18:10:29.69 Z/JILwVV.net
>>131
普通ケースに組み込むから   まな板で放置以外はありえない

135:Socket774
19/09/06 18:27:34.14 BBMEgND1.net
エスパーがいるスレはここですか?

136:Socket774
19/09/06 20:02:50.19 jl9R3LUI.net
付属のCDのドライバは古いことが多いので使わないな。再起動の回数を増やすだけ。
予めダウンロードしてusbメモリなどからインスコする。
今時バックアップイメージはたるいので作らない。同じ容量のHDDにデュプリケータで複製してる。当然、cドライブのssdとデータ用のhddは分けてる。

137:Socket774
19/09/06 20:38:08.34 I7+x2eW3.net
>>117
電源容量が足りてません。新しく買ってください

138:Socket774
19/09/06 20:38:09.21 i8Xdzuc4.net
フルHDのモニターに4K映像を写した時にグラボにかかる負荷って
フルHD分の負荷ですか?4K分の負荷ですか?

139:Socket774
19/09/06 21:09:47.04 TLPJF0rS.net
>>136
正直どっちになるかは微妙。スケーリングをCPUがやるかグラボがやるかでも違うだろうしなあ。

140:Socket774
19/09/06 21:11:41.64 4h2RZNE4.net
>>133
はい。
ユリ・ゲラーとか伊東さんとか光速の人とかはいないと思います。

141:Socket774
19/09/06 21:12:26.69 TLPJF0rS.net
>>133
あんまり居ないんじゃ無いかなあ。>>109-110みたいにドンピシャで解答できる人は少ない。
質問者からの情報が足りなくても何とか解答してみようという人なら多いと思うけど。

142:Socket774
19/09/06 21:34:36.28 nlXkQkv4.net
PCを組もうと思うのですが、SSDもHDDと同様にフォーマットが必要なのでしょうか?
今回初めてSSDを使うので一点不安に感じています
CドライブにCT2000MX500SSD1/JPを使う予定です
よろしくお願いします

143:Socket774
19/09/06 21:38:16.48 TLPJF0rS.net
>>140
もちろん。扱い自体はHDDと全く同じ。

144:Socket774
19/09/06 21:41:00.81 SEqz7jRk.net
クイックフォーマットでいい

145:Socket774
19/09/06 21:52:13.52 zqvxieHw.net
>>140
フォーマットは必要ない
新品のSSDを繋ぐだけ
WindowsのインストールメディアでWindowsのインストール先を選ぶと、フォーマットしてくれてWindowsが入る

146:Socket774
19/09/06 21:56:46.89 6RbJJi93.net
m.2を使ってみようと思いますがヒートシンク付いてるのと付いてないものがありますがなくても困らないのですか?

147:Socket774
19/09/06 21:59:06.93 UEfo3v/a.net
>>144
激しい書き込みをしないのならヒートシンクが無くても問題ない。
NVMe Gen4 SSDは、ヒートシンク必須かもしれない。

148:Socket774
19/09/06 22:09:00.43 AwJVMBQa.net
>>145
普通に使う分には不安なら付けろくらいですかね

149:Socket774
19/09/06 22:09:39.08 AwJVMBQa.net
途中送信してしまいました
ゲームしたり動画見たりくらいならあんまりいらないと

150:Socket774
19/09/06 22:15:37.27 UEfo3v/a.net
>>147
そうですね

151:Socket774
19/09/06 22:16:29.11 AwJVMBQa.net
>>148
ありがとうございます
作ってみて不調かなと思ったら買い足すことにします

152:Socket774
19/09/06 22:17:05.42 AwJVMBQa.net
使ってみて、でした
作れたら苦労しないよ…

153:Socket774
19/09/06 22:44:01.25 nlXkQkv4.net
>>141
>>142
>>143
対象のドライブの初回のOSインストール後に再度フォーマットが必要なのか、という説明の方が解りやすかったかもしれない…申し訳ないです
初回のOSインストール後は特に必要無さそうですね
素早いご回答ありがとうございました

154:Socket774
19/09/06 23:45:14.61 me2cJHqR.net



155:ナ小構成での動作確認というのは必須工程でしょうか?



156:Socket774
19/09/06 23:52:44.14 UEfo3v/a.net
>>152
必須ではないですが、実施することをオススメします。
問題が生じた時に最小構成での起動が必要ですが、組み終わってからマザーボードをケースから取り出すのは面倒ですので。

157:Socket774
19/09/06 23:58:18.73 Di+Wo3Ib.net
最小構成というか普通とりあえず板において繋げて起動確認してからケースに組むだろ?

158:Socket774
19/09/07 00:04:25.30 CBIX4WEM.net
>>152
いきなりそこまで戻さなくとも一個づつ外して最終的に最小構成までやっても治らんときに泣きつけってことかと

159:Socket774
19/09/07 00:30:29.93 DZ+PbM5M.net
OS入ってない状態でもBIOSアップデートって可能なんですか?

160:Socket774
19/09/07 00:33:46.34 K/nuIYoK.net
>>156
USBフラッシュ使えば最小構成でも可能

161:Socket774
19/09/07 00:56:45.99 CkD/DiNl.net
マザボと電源とUSBメモリだけでアプデできるのもある

162:Socket774
19/09/07 01:00:23.31 dEPS7Mso.net
最小構成ってCPU、ファン、メモリ、電源であってますよね?

163:Socket774
19/09/07 01:22:45.36 DvpGxZkP.net
ファンというよりcpuクーラー
cpu内蔵グラフィックがついてるならその構成で構わない
ついてないものはgpuも必要

164:Socket774
19/09/07 01:26:26.39 gbmLRqPB.net
原則的にはね。
ごくまれに組み込み向けとか、オンボードメモリ搭載のマザーもある。
その場合はメモリ不要だったりする。

165:Socket774
19/09/07 01:36:12.12 dEPS7Mso.net
Ryzenだとグラフィックボードまで付けないとダメってことですね

166:Socket774
19/09/07 01:39:39.06 9lijK/VB.net
初M.2NvmeSSDなので教えてください
ヒートシンクの有無含め同性能のM.2ソケットがマザボの中央と下部にある場合
どちらに装着すべきですか
グラボの排熱を考慮すると下がいいんでしょうか?

167:Socket774
19/09/07 01:46:06.24 WiYhv7gu.net
>>163
取説見て転送速度が速いスロットにつけるべき
どうしても熱が気になるならヒートシンクやファンの後付でどうとでもなる

168:Socket774
19/09/07 01:53:28.15 CBIX4WEM.net
>>163
レーンがどこに繋がってるか次第
Ryzenの場合、基本的にCPUに近い方はCPUに直結
遠い方はPCHに接続
PCH-CPU間はPCIe4.0 x4レーンだから他のデバイスと同時に使うと帯域狭くなるので速度重視ならCPUに近い方かな
ただ冷却を考えると遠いとこの方が冷える場合が多い

169:163
19/09/07 01:58:32.79 9lijK/VB.net
ありがとうございます
中央が~22110、下が~2280なのが違うくらいでどちらもGen3×4で、IntelCPUです
速度はNvmeだから十分と思えるので、より怖い熱対策重視で下につけてみます

170:Socket774
19/09/07 03:46:42.02 9XAk1KbI.net
>>166
Intelならどっちみちチップセットの先に繋がるからスピード同じならお好きな方で。

171:163
19/09/07 07:01:31.67 9lijK/VB.net
>>167
そうなんですね、勉強になります、ありがとうございます

172:Socket774
19/09/07 08:03:38.51 yEh7e6j6.net
370チップのマザボってbiosアプデで9世代Intel対応しますか?

173:Socket774
19/09/07 08:21:22.46 wNohW9AH.net
対応してる
マザーボードのCPUサポート一覧に9900K、R0ステッピング、対応するBIOSみたいに出てれば行ける

174:152
19/09/07 10:02:05.47 2hUMswFp.net
>>153-155
レスありがとうございます。
最小構成でのテストはやっておいた方が良さそうですね。
内蔵GPUなしRYZENなのでGPUも挿して。
その段階でBIOS更新があればUSB Flashbackで
BIOSアップデートも行えば後は組むだけなのでスムーズに行けそうですね。
ありがとうございました。

175:Socket774
19/09/07 10:51:51.71 tn+CwPtx.net
>>171
BIOSのUpdateには現在のBIOSに適合するCPUが必要です。

176:Socket774
19/09/07 10:59:17.71 2hUMswFp.net
レスありがとうございます。
構成はこんな感じです
CPU 3700X
マザボ ROG STRIX X570 E gaming
一応zen2に対応しているマザボとBIOSだとは思うのですが
マザボのHPに8/12日に新しいBIOSが出てるんです
今買ったらすでに更新されている製品がくるんですかね

177:Socket774
19/09/07 11:08:59.71 O0MlhVZA.net
>>173
X570ならはじめからZEN2対応BIOSになってる

178:Socket774
19/09/07 11:11:39.22 9W/3CfrV.net
>>51でグラボが認識しないと相談したものです。
結果から言うとマザーボードのPCI e3.0スロットの故障でした。
ここでの助言やその他の方法を試しても全部ダメで、試しにPCIe2.0の方のスロットに
接続したらあっさり認識しました。
原因究明のため、GTX1050のグラボを購入して3.0スロットに差し込んだらやはり
認識せず。
前グラボが逝った時に3.0スロットだけ道連れにしたようです。
ご協力いただいた方、ありがとうございます。

179:Socket774
19/09/07 11:36:53.87 akJXO3y0.net
スロット壊しちゃったんだね

180:Socket774
19/09/07 16:09:25.47 FwY/ZUjf.net
>>176
そう思ったのですが先程、最初に不調を疑ったGTX770をPCIe2.0に刺して
ドライバをインストールしたら普通に使えてしまいます。
つまり最初からグラボの不具合ではなく、原因はマザーボードにあったようです。
壊れたマザーボードとGTX770、1050、16603枚のグラボが手元に...

181:Socket774
19/09/07 16:18:14.06 ZAyVdZ13.net
お金で困っているのですが、お金を安く売ってください。

182:Socket774
19/09/07 16:33:19.81 AxTReX22.net
それが普通だよと言われそうですが、メインメモリを2枚刺す場合メーカーは揃えた方が良いですか? 規格はもちろん同じのですが

183:Socket774
19/09/07 17:02:24.38 DvpGxZkP.net
>>177
しっかり放電できたからかなんなのかわからないけどそういうのあるね
俺の場合メモリなんだけど電圧盛ってもタイミング緩めてもブルスク出ちゃって買い直したほうがいいだろって調子悪いメモリそこらにぶん投げてたけど
しばらくして興味本位でとりつけたら起動はもちろんocもできちゃったなんてことがあった
あとこれも過度なocが原因だけどcpu側m.2が認識しなくなって
本体シャットダウン後電源側スイッチきって本体スイッチ押して軽く放電させてから30放置後普通に認識できた
pcパーツはどれも意外と丈夫よ

184:Socket774
19/09/07 18:09:15.54 NdyNGFbI.net
>>179
メーカーだけでなく型番、製造ロット揃えるのが普通
他のでも動く場合もあるけど速度出ないとかトラブルシューティングガイドの元

185:Socket774
19/09/07 18:10:00.99 NdyNGFbI.net
変な変換に・・
トラブルの元ね

186:Socket774
19/09/07 19:05:25.11 rPuwTQlt.net
自作PCのSSD、HDD以外をほぼ全て取り替えた所、PCゲーム(BF1)のプレイ中に
マウスカーソルやクリックの反応が鈍くなる、画面の動きにラグが出る、
画面がフリーズする、ゲームが強制終了する、パソコンが再起動される等の
取り替え前には起こらなかった事象が起こるようになりました。
原因の探り方や対処方法を教えていただきたいです。
マザボ:H97-PRO (ATX) → TUF B450M-PRO (Micro ATX)
CPU:Core i5 4690K → Ryzen 5 3600
グラボ:


187: GTX 660 Ti → RTX 2070 Super メモリ:DDR3 8GB×2枚 → DDR4 16GB×2枚 Windowsの再インストールはしてません。



188:Socket774
19/09/07 19:08:01.34 Vz4alnin.net
チップセット変えたなら、再インストールしろ だましだまし使ってもまた他の不具合出るぞ

189:183
19/09/07 19:21:59.04 rPuwTQlt.net
>>184
分かりました!再インストールしてみます!

190:Socket774
19/09/07 22:34:48.73 9lijK/VB.net
3個セット+LEDコントローラ付のケースファンを買ったのですが
説明書が配線図と中国語とちょっとだけ英語のみで分からなすぎるので質問させてください
マザボのなんとかSYNCとかで制御する場合は付属コントローラは繋ぐ必要はないですか?
それとPWMファンヘッダーというのも付属しているんですが、
これはファンが5個6個とかの時や、配線をスッキリさせるために使うものですか?
ファン3個だけなのでPWMファンヘッダーに刺さず、直接マザボに刺しても何も変わらなのでしょうか?

191:Socket774
19/09/07 22:38:50.17 vlHC1/fA.net
ガチのエスパー案件だな

192:Socket774
19/09/07 22:45:49.48 PnxkfpOm.net
新しいケースに入れ替える際に電源ケーブルの曲がりとかって以前のPCの癖が結構付いてると思うのですが、明らかに高耐久な作りになっていますし必要であればメリッメリィッと音が出るくらい必要なだけ折り畳んでも大丈夫ですよね?

193:186
19/09/07 22:53:46.66 9lijK/VB.net
質問を変えます
PWMファンヘッダーと付属コントローラを無視して繋いでも
コントローラでのLED変更ができないだけで特に問題ないですよね?

194:Socket774
19/09/07 22:54:03.90 O0MlhVZA.net
コネクタの付け根部分に負荷がかかるような曲げ方しなければいいと思うよ

195:Socket774
19/09/07 22:58:52.15 PnxkfpOm.net
>>190
ありがとう、束ねて握りつぶして来ます

196:Socket774
19/09/07 22:59:27.87 F39188Zr.net
LED制御はマザー側でも出来ると思われる
ヘッダーはマザー側でPWM4pinが足りない時に使いましょう
付属コントローラー無くても動きます

197:Socket774
19/09/07 23:02:46.93 DvpGxZkP.net
>>186
エスパーで答えるけどここのレビューが参考になると思う
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/Thermaltake-Radiator-Premium-3Pack-CL-F072-PL12SW/dp/B07G1GW5PH
url直してね

198:186
19/09/07 23:18:13.87 9lijK/VB.net
>>192
簡潔かつ的確な回答ありがとうございました
>>193
自分のとは別メーカーですが大変参考になりました、ありがとうございました

199:Socket774
19/09/07 23:45:16.12 me26CcJB.net
ケースとCPUファン注文したらケースのが先に届いちゃって先に中身だけ移しちゃおうか迷ってるのですが
CPUファンの忍者五ってマザボ外さなければいけないとかってありますか?
一応ケースは反対側開けるとマザボの背中見えるタイプなのでバックプレートも後付出来ると思います

200:Socket774
19/09/07 23:50:55.75 hVxJMgZZ.net
hddの中のデータを開こうとするとディレクトリが壊れているため開けませんとなります。
cmdでchkdsk/f を試してみましたが、途中でエラー?になり終了してしまいます。
chkdsk/rを試すのは2TBのhddなので、所要時間を考えると少し怖いです。
ちなみにcrystalなんちゃらでhddを調べたらc5c6が注意でした。
たぶん論理障害だと思うのですが他の手はないのでしょうか?

201:Socket774
19/09/07 23:54:41.10 wH2TfRd2.net
>>196
C5&#160;- 代替処理保留中のセクタ数
C6 - 回復不可能セクタ数
単純にHDDの寿命では?

202:Socket774
19/09/08 01:48:04.67 AIZ5psTu.net
すいません。
マザボ X570 Phantom Gaming 4
CPU Ryzen 5 2400
グラボ GTX1650
メモリ DDR4 16GB
電源 Antec 650W
SSD サムスン500GB
>>100のものです。店員にマザボ交換してもらったんですが
なんマザボの危険ランプのCPUとDRAM
が点灯してしまって全く映らない状態です。
聞いてた方法もダメでこれ店に持っていくべきでしょうか?

203:Socket774
19/09/08 01:59:38.83 yx/+SOv2.net
>>195
正直やめとけ。後付けできるからといって先行して取り付けたところでどうせもう一度マザー外してクーラー取り付ける羽目になるから。
あの穴は一応出来るというだけくらいにおもってた方がいい。無理してあれ使わなくていいんだよ。

204:Socket774
19/09/08 02:00:44.03 yx/+SOv2.net
>>198
CPUごと持って行ってチェックしてもらえば?多分CPUピン折れとかしてるんじゃ無いの?

205:Socket774
19/09/08 02:02:40.47 Ly7cUuE4.net
>>195
メモリが全スロ挿せなくなる。
あとファンコネクタが挿せなくなるくらいかな?

206:Socket774
19/09/08 02:08:42.35 AIZ5psTu.net
>>200
CPUのピンは見直したんですが折れてる箇所無いんですよね
明日店に持っていきます。ありがとうございました。

207:Socket774
19/09/08 02:22:51.75 CMXyOjMl.net
>>198
残念だけどそのマザボは2400Gには対応してないよ

208:Socket774
19/09/08 02:34:23.39 AIZ5psTu.net
>>203
店員に対応してるって言われて交換してるんですが・・・・
店員すら信じられないとか勘弁してほしいですわw

209:Socket774
19/09/08 02:44:11.25 CMXyOjMl.net
>>203
公式の対応CPU一覧をどうぞ
URLリンク(i.imgur.com)
ASRock発表だとRaven ridgeは後日biosアップデートで対応って言ってるけどいつになるか知らん

210:Socket774
19/09/08 02:49:32.55 qRqd6G8F.net
正直家電屋の店員でも調べなきゃわからない事や間違えて覚えてる事なんかも普通にある
特にPC界隈なんて似たような文字列を対応非対応の枝分かれ含めてほぼ丸暗記しなきゃいけない辺り難度の高さも伺えようもん

211:Socket774
19/09/08 02:52:02.98 AIZ5psTu.net
>>205>>206
ありがとうございました。
とりあえず明日店員に見てもらってどうするか考えます

212:Socket774
19/09/08 08:20:09.31 LBfTId26.net
失礼します。
ケースをDefine R6で組んで、CPUファン、普通のケースファン(前2個、後1個))を
PWMファンコントローラーで制御してます。この場合、CPUファン以外の回転数は
BIOS画面等で表示はできないのでしょうか?
またCPUファン以外のファン速度の制御は、どこで変更すれば宜しいでしょうか?

213:Socket774
19/09/08 12:07:04.53 r6CbTm4+.net
ケース付属のファンコントローラーに説明書通りに接続すると、
CPUファンの回転数のみマザーボードに伝わる、
コントローラーに繋いだ全てのファンの回転の割合は連動、
マザーボードからはCPUファンが1つだけ付いてるように見える
細かくファンを制御したいなら、全てのファンをケース付属ファンコントローラーに繋ぐ必要はない

214:Socket774
19/09/08 12:17:14.23 QoVSwI2j.net
先日PCを組み込んだのですが、BIOS画面でメモリのOC設定したにも関わらず
設定を保存後、改めてBIOS画面やCPU-Zを確認しても定格のままになっています。
使用OS:Windows10 pro
CPU:Ryzen9 3900X
マザー:X570 AORUS PRO BIOSのバージョン F4
メモリ:F4-3600C19D-32GSXKB
XMPだけでなく、手動で周波数、タイミング、電圧を設定しても反映されていないようでした
何か他に設定しないといけない事があるのでしょうか?

215:Socket774
19/09/08 12:48:06.02 +t3bVHVh.net
30秒毎に再起動を繰り返して、BIOSの画面まで辿り着けません。何が原因と考えられるでしょうか?
CPU ryzen5 3600
MB b450m steel legend
メモリ XPG GAMMIX D10 8*2 2666MHz
グラボ RX580
電源 KRPW-BK750W
マザーボード上には P2.10 と記載があり買った箱にも 3000 desktop ready と書いてあるので対応していると思うのですが。

216:Socket774
19/09/08 12:59:26.34 LY8+1lyy.net
P2.10ならZen2対応してるとも思うんだが、メモリかな???
取り合えずCPUを一回抜いて刺しなおし、メモリも一枚で起動させてみて

217:Socket774
19/09/08 13:09:36.40 MEsxi5M5.net
この時期だからってのもあるかも知れませんが起動したばかりでCPU温度50℃台って危ないですかね?
冷房無し室温30℃ サイドからUSB扇風機当ててる

218:Socket774
19/09/08 13:26:59.23 JfOIz9Fa.net
50度なら何の問題もないかと
気にする必要はないです

219:Socket774
19/09/08 13:52:28.99 MEsxi5M5.net
ちなみに高負荷時で70℃前後
普通なら良かったです

220:Socket774
19/09/08 14:16:52.87 Pz1qJXtd.net
>>211
3000 readyはbios update すれば3000シリーズが使えますよっていう意味とかいってるひとがいたけど?

221:Socket774
19/09/08 14:23:35.97 COgN46LG.net
>>216
訂正済みですよ
スレリンク(jisaku板:239番)
239 Socket774 sage 2019/08/17(土) 23:20:00.97 ID:DTMegsoA
220ですが原因が判明しました
いろいろググったら、MBに貼ってあるシリアルコードのシールの末尾4桁がBIOSのバージョンだそうなのですが
買ってきたMBの末尾が1002でした
「AMD RYZEN 3000 DESKTOP READY」は「自分でBIOS更新すれば使えるよ」という意味だったようです
明日電源と一緒にAthlon200GE買ってきます
お騒がせしました
スレリンク(jisaku板:456番)
456 Socket774 sage 2019/08/22(木) 19:08:30.82 ID:j3KvXESq
420
本人ですがごめんなさい
不具合の原因はBIOSではなくてメモリの相性でした
A1・A2・B1・B2とあるメモリスロットのうちA2に挿すようマニュアルに書いてあったんですが
安物メモリのせいかA2・B1のスロットに挿すとエラーが出る状態だと判明しました
なんとか起動したらBIOSのバージョンは1607、3000番台に対応してました
ASUS様、TSUKUMO様、疑ってすみませんでした;;

222:Socket774
19/09/08 14:33:29.99 6FBRd3Ly.net
>>211
確認だけど必要なケーブルは全部繋いでるんだよね?
メモリー1枚で各スロット試して起動しないならマザボの初期不良か電源死んでると思うよ

223:211
19/09/08 15:21:34.10 +t3bVHVh.net
色々ありがとうございました。
メモリを1枚にしてA1に刺したら起動出来ました。
もう1枚を刺すと起動せず、動いたA1に代わりに刺すと動かなくなるので、不良メモリのようでした。

224:Socket774
19/09/08 15:56:33.95 nNyABViS.net
>>219
a2とb2はだめなのかな?
それとbiosのバージョンは?
3000readyでもbiosバージョン2.6のほうがメモリ回りやすいと思うけど

225:211
19/09/08 16:04:09.22 +t3bVHVh.net
a2とb2ではBIOSまでいかず、再起動を繰り返します。BIOSを2.70まで更新しましたが、症状変わらずです。片方が不良メモリだと思いますので、交換してもらいます

226:Socket774
19/09/08 16:07:47.23 DqTVMzTw.net
>>197
なるほど、寿命ですか・・・となると中のデータはもう救出とかは出来ないですかね?

227:Socket774
19/09/08 16:23:34.58 nNyABViS.net
>>221
交換後無事動作すること願います

228:Socket774
19/09/08 16:30:13.39 COgN46LG.net
>>222
A) 既にバックアップは取ってある場合
不良セクタが発生したHDDは破棄し、新品のHDDにバックアップからデータを復旧する。
B) バックアップを取っていなかった場合
B-1)最悪データが失われても構わない場合
データ復旧ソフト(ex.ファイナルデータ)の利用を試してみる。
B-2)必ずデータの消失は避けなければならない場合
データ復旧業者(ex.シーゲート ラボ内復旧サービス)に依頼する。

229:Socket774
19/09/08 18:52:36.86 oCwor9gP.net
そもそも繋がるのか怖くて試してないのですが、ケース付属の3pinファン向けのファンコントローラーに対して4pinのファンは繋がるのでしょうか?
また、仮に繋がったとして機能的な制限は何かあるのでしょうか?
出来れば購入したファンをファンコントローラーに繋いで使いたいです
ケースはBe Quiet 801SilentBaseです

230:Socket774
19/09/08 19:16:51.92 yx/+SOv2.net
>>225
繋がるというか、繋げられるようにコネクターの出っ張りがオフセットしてる。
URLリンク(japanese.alibaba.com)
URLリンク(www.ainex.jp)
の写真にあるように、ピンが立ってる方の出っ張りが1-3ピンだけになっていて、FANケーブル側の受けが1-3ピンになってると、
3pin/4pin両用。
実際の4ピンFANの4ピン目はPWM制御ピンなので、PWM制御するのなら必要だけど、電圧で制御するのなら不要。

231:Socket774
19/09/08 19:39:28.33 JfOIz9Fa.net
>>222
救出業者に出せばOK

232:Socket774
19/09/08 19:47:39.12 Q+svz6Ht.net
>>225
4pinは+と-の基本配線に回転数検出分とPWM制御分で4本
3pinは+と-の基本配線に回転数検出分で3本
2pinは+と-の基本配線のみ
ファン側3pinコネクタはファンコン側&マザー側の4pinコネクタに挿せる、ただしファン回転PWM制御は出来ずDC制御のみ
ファン側4pinコネクタはファンコン側&マザー側の3pinコネクタに挿せる、ただしファン回転PWM制御は出来ずDC制御のみ
ファン側4pinコネクタはファンコン側&マザー側の4pinコネクタに挿せる、ファン回転PWM制御が可能で細かく設定できる

233:Socket774
19/09/08 20:09:51.65 oCwor9gP.net
>>226
>>228
今までPinの仕様を勉強してなかったので凄く勉強になりました!
このファンコントローラーがマザーボードに差す側は4Pinなのですが、この場合4Pinファンを3Pinコントローラーに繋いで、マザーに4PinとしてPWM制御機能を使う事が出来るという解釈であってますか?

234:Socket774
19/09/08 20:13:00.40 oCwor9gP.net
マザーに×
ファンコントローラーに4Pin接続として認識させる◯
こういう説明の仕方であってるのかな……

235:Socket774
19/09/08 20:19:22.24 yx/+SOv2.net
>>230
ファンコンの型番分かれば詳細な説明できるけど、多分マザー側はPWM制御をファンコンに対して行って、
ファンコンがFANに対して行うのは電圧制御でしょ。マザーに対してはPWMで動いているように見せかけることは出来るよ。

236:Socket774
19/09/08 20:28:40.90 oCwor9gP.net
>>231
最初に質問させて頂く際に型番のチェックを入れようと思ったのですが見当たらなかったのでケース名の記載となってしまいました
URLリンク(www.gdm.or.jp)
このページの記述の最下段の項目に説明と写真が入っています
これで如何でしょうか?

237:Socket774
19/09/08 20:38:13.61 yx/+SOv2.net
>>232
そういう場合にはSILENT BASE 801付属ファンコントローラーといえば分かる。

238:Socket774
19/09/08 20:44:46.15 yx/+SOv2.net
>>232
マニュアル見たけど>>231と同じ。追加するならケース付属のスイッチでマザー側からのPWM制御か、ケース側の手動か切り替えられるようになってる。

239:Socket774
19/09/08 23:28:02.76 cMw9lEPD.net
Razerのクラーケン7.1ch V2を使ってゲームしているんですが、度々ゲーム中音が割れます
しばらく経つ


240:と元に戻るんですがマイクミュートや別のポートに指して使うなど試しましたがダメでした どなたか原因がわかる方いらっしゃいますか?



241:Socket774
19/09/08 23:42:35.84 80jWLxo2.net
グラボに挿してもオンボに挿しても映らなくなった
信号がありませんみたいなかんじ
マザボの電池外してグラボ外しを数回やっても映らない
BIOSとか見てみたいけど、まったく映らないからどうにもならん
他になにか方法ある?
ちなみに試せるモニターを1個しかない

242:Socket774
19/09/08 23:52:55.56 nNyABViS.net
ディスプレイ側が抜けてる

243:Socket774
19/09/08 23:53:59.16 r6CbTm4+.net
モニターに複数の入力端子が付いてるなら、モニター側の故障を疑って、他の端子を使ってみる

244:Socket774
19/09/08 23:54:04.05 80jWLxo2.net
 ガッツリ入っておりますね

245:Socket774
19/09/08 23:55:39.93 80jWLxo2.net
>>238
HDMIも使ってみたけど、だめだった (ちゃんとアナログのほうは外して試した)

246:Socket774
19/09/09 00:08:47.64 PvVS0468.net
マザーボードのデフォルトでは、グラフィックスカードがささってないとき、内蔵GPUから出力するようになってると思う

247:Socket774
19/09/09 00:12:15.56 Pm9T14EH.net
>>224
>>227
アドバイスありがとうございます。

248:Socket774
19/09/09 00:39:18.75 3LFV3XDz.net
>>235
USBだっけ
電源管理のUSBのセレクティブサスペンドを無効
ここよりハードウェア板のrazerスレの方が良いんとちゃうか

249:Socket774
19/09/09 03:55:58.17 0D4qvSF8.net
気になったことがあるから教えて欲しい
Cドライブ(OS入り)とDドライブがあるとして
DドライブにソフトをインストールしたあとにOSクリーンインストールしたらDドラに入れたソフトはそのまま使えるの?
言い換えるとインストールはOS内のデータを書き換えているのか否かってことです

250:Socket774
19/09/09 03:59:27.10 MOTykGM2.net
>>244
そりゃーソフトによる、使えるままのソフトもあれば使えなくなるソフトもある

251:Socket774
19/09/09 04:05:33.02 0D4qvSF8.net
>>245
そうなんですね、システムディスクだけで分離してもクリーンインストールしたら結局他アプリも入れ直しになったりならなかったりか...
ありがとう

252:183
19/09/09 04:13:56.46 QN2UMxFT.net
Windowsの再インストール(個人用ファイルとアプリを引き継ぐ)をしたところ、不具合が起こらなくなりました。
ありがとうございました!

253:Socket774
19/09/09 04:20:17.11 E809DbSh.net
>>234
ありがとうございます、ご説明頂いたお話をもとに繋いでみようと思います!

254:Socket774
19/09/09 06:13:40.06 ty4d/N45.net
>>243
>>235 です
レスありがとうございます、Razerスレで聞いてみます

255:Socket774
19/09/09 08:11:13.13 7pyG4Z8o.net
>>247
再インストールって基本的にはクリーンインストールの事なんだが
まぁ、不具合なくなったならよかったじゃないかおめでとう

256:Socket774
19/09/09 11:02:24.76 GxZfF2vW.net
グラボGV-N166TOC-6GDに交換したんだが2つあるファンの片方がまったく反応しないんだがどうなんだろ
MSI Afterburnerでファン速度いじってても片方は完全に沈黙
システムの負荷が低い時はファン止まるみたいなんだが流石にモンハンしてて一切動かないのは胡散臭いw
amdからnvidiaに切り替わるから綺麗にアンインストールしてからドライバ入れたたがこれは関係ないか
ケース開けたまま電源入れて直後でも動いてねえし動いてるの見た事ねえ
一応グラボ外して付け直しても動かないし初期不良なんやろか

257:Socket774
19/09/09 11:34:08.97 gHIuZq+9.net
そのようですね

258:183
19/09/09 12:10:03.59 QN2UMxFT.net
>>2


259:50 再インストールはクリーンインストールのことだったのですね…。 マイクロソフトに「Windows 10 を再インストールする」というページがあったので、このページの方法をやってしまいました。 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4000735/windows-10-reinstall



260:Socket774
19/09/09 16:55:41.22 ZsH7jjDt.net
今更なんですが一般的なPCケース(上面はメッシュ)の背面を壁からあまり離せない場合、
背面から吸気して上面に排気したほうがいくらかマシでしょうか?
その場合サイドフローのCPUクーラーも上面排気にすべきでしょうか?

261:Socket774
19/09/09 18:22:39.76 FPnUg6Ny.net
>>254
確実にどっちが正解とかありません。
あくまで吸排気のバランスと周囲の環境によりますので、正確には両者実際に比較するのが正解。自分ならその時のノリで組んで問題なければOKにする。逆にして数十度も変わらないでしょ。

262:Socket774
19/09/09 18:57:34.01 +1c/wjlH.net
窒息静穏ケースと比べたらはるかにマシな環境なので気にする必要ないと思いますが

263:Socket774
19/09/09 21:20:29.48 DGqsBq4m.net
電源ユニットを交換したら、win7の起動画面(くるくる回る画面)にまでいきますが、
そこから画面が黒くなり起動しません。電源ファンなどは回っており電源自体は落ちていません。
セーフモードでは起動します。
電源交換前までは問題なく起動していました。
CPU:i5 2500k、メモリ:DDR3 1333 8GB、SSDのみ。HDDなし。win7 64bit。
電源ユニット:旧:コルセア CX650w→新:Antec NeoECO Gold NE550G。
電源交換時にCPUクーラーを外してグリスを塗らずに取り付けたので、
UEFIのCPU温度が室温24度で60度ほどで明らかに高い。グリスは発注済みで後日塗布して様子をみますが、
・他に考えられる原因はなんでしょうか。
セーフモードでブートログのntbtlogテキストを確認したら、Did not load driverとの読み込めなかったドライバーが結構ありました。
ただ、Realtek High Definition Audioなどがあったので、
セーフモードで最小デバイスだけに絞っただけで、起動しない事とは無関係かもしれませんが。
電源チェッカーでこの構成だと150wと出たので、電源容量が足りない可能性は低いと思います。

264:Socket774
19/09/09 21:20:36.98 xN683zZ5.net
>>254
個人的な見解だけど、正圧(に近く)したいから背面はずっと吸気
CWCH50以降CPUクーラーはずっと簡易水冷だしフロントも背面も
底面も吸気にして排気はトップのみ
背面はマグネット付きの他社製ファンフィルターでホコリ対策
吸気>排気を2倍数にすると正圧に近く掃除もラク、ケースファンに関しては
空気の流れが出来てれば回転数は800rpm以上なら関係ない

265:Socket774
19/09/09 21:26:36.33 Hz2I6oAR.net
ちょっと古いPCなんですがCPUクーラーに黒い筒状のパッシブダクト?が付いています
最近のPCでは見ないですがクーラー変える時はダクト無しにしても良いですか?
出来そうなら流用しても良いのかなぁとは思いましたが

266:Socket774
19/09/09 21:32:07.54 AIsaRQOt.net
>>257
URLリンク(faq.tsukumo.co.jp)

267:Socket774
19/09/09 21:43:59.10 DGqsBq4m.net
>>260
ダメでした。修復できるファイルはありませんとでます。
電源ユニット交換前は正常に起動できました。

268:Socket774
19/09/09 22:45:29.23 R1uhDj2z.net
>>257
念のため元の電源にもどして起動するか確認

269:Socket774
19/09/09 23:00:27.36 N/xgaiMg.net
【CPU】AMD Ryzen 7 3700X
【CPUクーラー】Noctua NH-U12A
【M/B】B450 TOMAHAWK MAX
【メモリ】Micron ネイティブ3200 16x2
【PCケース】Define C
【電源】RM850x
BIOS未更新、チップセットドライバ最新、他特に設定未変更
自作久しぶりなんで設定さっぱりです
アイドル時モニターソフトでクロックと電圧上に張り付いているように見えます
RyzenMasterだと普通に可変してるように見えます
シネベンチ回すとモニターソフトでは何故かクロックと電圧下がります
HwmonitorやHwinfoは正確な情報じゃなく、RyzenMaste信じればいいんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

270:Socket774
19/09/09 23:06:43.57 +1c/wjlH.net
>>257
その、〇〇なので、~だと思います。ってのが一番の原因なんですけど
貴方が大丈夫だ問題ない。と勝手に思っているだけで、原因はそこですよ

271:Socket774
19/09/09 23:26:38.85 /qVKKvmB.net
質問です。3カ月くらい前まで普通に使えてたのですが
3カ月くらい前から起動するとbootデバイスが見つからないと言われます。
とりあえずUEFIに入ってbootデバイスの選択とか優先順位選択し直すと
一旦は起動できるのですが、次の起動でまた見つからないと言われ繰り返しです。
UEFIで毎回選択し直せば問題なく動いてるのですが、どっかぶっ壊れかけてるのでしょうか?

272:Socket774
19/09/09 23:27:20.12 VZLLPHKx.net
>>265
マザーのボタン電池切れ

273:Socket774
19/09/09 23:36:25.18 /qVKKvmB.net
>>266
え~そうなの?ww さっそく変えてみます。

274:Socket774
19/09/09 23:59:06.62 oPXWMdak.net
最大で1750rpmのファンを70度100%に設定してるけど50度100%にしたいんだがデメリットってある?
音は気にならない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch