【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト656:Socket774 19/07/13 20:19:39.41 AVQ+7O1F0.net 電源は品質次第だろう 美少女電源が未だに現役だが、9年突入しとるしゲームエンコ含めてバリバリだし(1080TiでWQXGA) さすがに次を考えておかないとヤバすぎる >>637 まさに俺と同じ使い方だな Intel520+BX100+ラプ1T+海門2Tの体制 いかに1TBといえど最近のSteamはでっかくて油断は出来んよ 単体で20GB程度は当たり前だもんな 657:Socket774 19/07/13 20:50:45.52 P7Ch3emT0.net 電源は定期交換部品だよ HDDの使用時間から電源の使用時間が割り出せるので、 決めた期間使ったら壊れてなくても買い換える 658:Socket774 19/07/13 21:02:26.64 8GUJD8H4M.net その辺含めて自作だからなあ、自由だよ。 電源 Is Freedom 659:Socket774 19/07/13 21:32:13.22 5Cvn2Zee0.net Pen4時代の電源がまだ生きてるわ たまーにしか使わないからだけど 660:Socket774 19/07/13 23:28:22.31 eL8JzTF+0.net >>644 使う頃には規格変わっててゴミになるよ 5年ぐらい前にDDR3の8Gx2を5,000円で確保して喜んでたけど、 時代はDDR4でゴミになってしまった 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch