【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト55:Socket774 19/04/21 18:32:11.52 iXLypDUmr.net 安電源を定期交換したらいいだけ 56:Socket774 19/04/21 18:48:03.90 1HsttGWi0.net >>54 マザボやメモリUSB等道連れに死亡する事も多いよ 最近電源死んだけど自分は、マザボは無事だったけどメモリが死んだw 電源死んだついでにシステムも一新したけど、その時間取られるのがかなり大変 57:Socket774 19/04/21 19:32:15.69 /P4BH5k1r.net >>55 定期交換とは壊れてなくても一定期間で換えるって意味です 58:Socket774 19/04/21 20:20:46.64 PqXGNKCv0.net 上でも書いたが繰り返し言っておく 俺の電源は買ってから9年、しかもCFX等含めてハードな使い方をした上でだ 電源だけは安物などとケチってはならん 割り切ったチョイスも人それぞれあろうかと思うが、これだけはガチだ 機械も生き物も同じ、食があって初めて働ける 59:Socket774 19/04/22 02:05:50.70 SIwmboJB0.net >>57 1.6万円のそこそこ高級電源だったが、8年でコンデンサ劣化して死亡したよ 高級だろうが低級だろうが熱問題は避けられない 自分も電源上配置だけど180度反転して上方吸気に切り替えた ケースはグラインダーでカット穴開け加工したw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch