19/06/02 14:10:29.90 G/rU9Wi80.net
>>239
シリコンオイルの熱伝導率は0.15程度、銅が403、ダイヤモンドが1000-2000らしい。
熱伝導率を高めるには粒子(フィラー)を潤沢に使い、シリコンオイルは少なくする必要があるんだと思う。
現にクマグリスは固くて塗り拡げにくいと言われているし…
シリコンオイルが少なければ、すぐ揮発するから、当然その分硬化するのは早くなる。
高いグリスはフィラーをたくさん使うだろうから、その分早く硬化するのだろう。
フクロウ印のうんこファンの高級グリスは「推奨使用期間(CPUに塗布した状態)が5年間」らしいから…その動画はどうなんだろうね。
Noctua、熱伝導率を高めた新サーマルグリス「NT-H2」シリーズ - エルミタージュ秋葉原
URLリンク(www.gdm.or.jp)
グリス塗り直しで温度が下がるのは、グリスが新しくなったからなのか、掃除したからなのか、なにかの拍子にCPUとクーラーの間に隙間ができて塗り直しによりそれが解消されたのか、どれなんだろうか?本当のところはわからない。