【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part11 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:Socket774 19/05/14 20:53:15.25 WHM1SaIn0.net >>146 まずi7-4790はHaswellだからMB交換必須だけどそれは理解してるか? あとここはSandyとIvyのスレなので ここでHaswellの性能を聞いてもベンチの結果調べてそれ書いて答えてみたいな話になると思うぞ 151:Socket774 19/05/14 22:04:07.60 acUuLhl70.net 延命したと思ったら生まれ変わっていたでござる 152:Socket774 19/05/15 02:04:42.56 xuEsS8zf0.net うわ~コーンホール スレ汚しスマソ 153:Socket774 19/05/15 05:46:19.73 4hBcIO7ja.net 2500kの人自作じゃないだろ 154:Socket774 19/05/15 07:16:46.05 n+T1MTvH0.net 自作ならまず2500Kっていう微妙なCPUを選ばないな 155:Socket774 19/05/15 07:48:37.60 L4dKBBqd0.net 最初に買ったSandyが2500K 低電圧耐性は2600Kより優秀だった 156:Socket774 19/05/15 09:53:11.46 V84d+TMxd.net MBAの理論に忠実なだけなんだっけか寡占独占すると値上げするのは ショップ組み立て機やベアボーンが何台かとマザー入れ替え何回かやって以後最近は通常の自作だな なお自分は3770Kだがグラボ以外実質アップグレードパス無いから買い換えになる ・殻割ってTIMを金属化&水冷化(今更) ・全メモリ(DDR3-1600,8GBx4)をOC品に(効くのか?) ・マザボ交換(Fatal1tyZ77Professional→何に?) ・ブートドライブNVMe化(高い&動く?) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch