HDDの価格変動に右往左往するスレ 139プラッタat JISAKU
HDDの価格変動に右往左往するスレ 139プラッタ - 暇つぶし2ch132:Socket774
19/04/22 14:56:43.67 0q9p8muu.net
8T以上はAXで問題ないと言うか、モノが全然違うから当面はSMR化されないと思われる訳で…本当に勘弁してください

133:Socket774
19/04/22 15:00:08.62 0q9p8muu.net
つーか、-RT2が許されるなら-SMRってしてくれよ…WDから見たらseagateか非表示で上手くやって一杯食わされたようなモンだからヤル訳ないけどさぁ…

134:Socket774
19/04/22 15:13:03.81 zh5zRwL3.net
>>132
6とか8とかはちょっと手が出ないわ

135:Socket774
19/04/22 18:01:39.49 NioeSZK/.net
とりあえずWDのブルー4T買っておけば間違いないのかな。

136:Socket774
19/04/22 20:53:10.12 Im8MVDqb.net
WD40EZRZ-RT2ね
WD40EZAZなんてまだないよね

137:Socket774
19/04/22 21:25:25.97 LcN9ciyZ.net
2プラッタはRed以上で出すんじゃないかな?

138:Socket774
19/04/22 23:32:15.32 KVqu4nsV.net
AZ AXは避けてればいいのか

139:このレス\(^o^)/
19/04/22 23:40:55.70 y0bLLC/T.net
もうHDDを避ける時代

140:Socket774
19/04/23 03:41:45.17 hHixbzo2.net
>>125
メリット・デメリットを教えて欲しい

141:Socket774
19/04/23 04:05:20.97 64Bw0spj.net
>>140
HDDの大容量化をけん引する瓦記録技術 - 東芝
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
まずは、上記をぜひ読みましょう。
SMRのデメリットは、
・数十MB以下のファイル群からなる数十GB以上のデータをSMRに書き込むと、メディアキャッシュが尽きて、書き込み速度が1MB/s(Seagate)や10MB/s(WD)程に落ち込むらしい。
SMRのメリットは、
・メディアキャッシュが溢れないデータ量を書き込む場合は、CMRより高速。
・数百MB以上のファイル群からなるデータを書き込む場合は、メディアキャッシュを通さないらしいので、速度低下はないらしい。

142:Socket774
19/04/23 04:24:20.12 s1KkYcCL.net
optenとSMRを組み合わせるとCMR並みになるのかな コスト的には割に合わないかもだけど

143:Socket774
19/04/23 06:36:00.53 hacruTOP.net
瓦が広がっていく様子はまるでHDDの世界が闇に包まれていくかのようだ

144:Socket774
19/04/23 06:51:42.68 V138bg0x.net
8寺1万義理はよ

145:Socket774
19/04/23 06:54:21.31 V138bg0x.net
今後河原しか出ないようであればもうhddはいらんな
ssdの大容量化きぼんぬ

146:Socket774
19/04/23 07:46:39.33 6W64WJJn.net
>>145
QLC「やあ」
OLC「呼んだかい」

147:Socket774
19/04/23 10:03:48.76 qmbLO25Q.net
SMRのメリット?
製造原価が安いこと、それのみだろ
販売価格に反映されてないならコンシューマーにとってマイナスでしかない

148:Socket774
19/04/23 10:13:05.76 hcefpqb7.net
SMRって無電源記録保持期間や記録ミス確率とかのデメリットないんだっけ?

149:Socket774
19/04/23 11:31:25.36 BGB3C3E0.net
HDDは無常
皆んな分かってるのさ
誰もが移ろう
そう絶え間ない流れにただ
右往左往している

150:Socket774
19/04/23 12:47:46.57 91Tx+JWI.net
>>147
SMRとかQLCのセコいところはそこだよな
製造原価は安いのに、販売価格はちょっと安い程度
違いが分からないアホな消費者、冗長化対策済みの企業は安い方を買ってしまう
結果、製造側もわざわざ高コストなものを作るのが馬鹿らしくなりやめてしまう
もっと原価が販売額に反映されてれば、別物という認識が市場にも生まれてたと思う

151:Socket774
19/04/23 22:42:51.14 CXQ+c8kB.net
>>128
>Blue WD40EZRZ-RT2 CMR(1.33TB/プラッタ)
↑って4Tで売ってるけど、実際は3.99TB?
まさか4ぷっタラでも無いだろうし

152:Socket774
19/04/23 23:18:35.17 PYmESq0e.net
他のプラッタもそのものピタリだとでも?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch