【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25at JISAKU
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part25 - 暇つぶし2ch1:Socket774
19/02/27 19:24:50.45 YNepZVaq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません
■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part24 
スレリンク(jisaku板)
■関連スレ
【Flash】SSD Part199【SLC/MLC/TLC/QLC】
スレリンク(jisaku板)
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
スレリンク(notepc板)
■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)
■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」
マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
■SSD一覧リスト
URLリンク(a1z.starfree.jp)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:Socket774
19/02/27 19:25:26.44 YNepZVaq0.net
キャッシュ切れ後のシーケンシャルライトNVMe
250GBクラス
WD Black & Extreme Pro 450MB/s
WD Black SN750 ???
Samsung 970 EVO 300MB/s
Samsung 970 EVO Plus 450MB/s
Intel 760p 250MB/s
500GBクラス
WD Black & Extreme Pro 850MB/s
WD Black SN750 ???
Samsung 970 EVO 600MB/s
Samsung 970 EVO Plus 900MB/s
Intel 760p 500MB/s
1TBクラス
WD Black & Extreme Pro 1400MB/s
WD Black SN750 1600MB/s
Samsung 970 EVO 1200MB/s
Samsung 970 EVO Plus 1700MB/s
Intel 760p 1000MB/s

3:Socket774
19/02/27 23:06:39.68 nbyYRWgbd.net
1乙

4:Socket774
19/02/28 03:23:36.32 VQrlEbw00.net
NVMeの1TBが2万切りでの戦国時代始まるな

5:Socket774
19/02/28 07:41:21.74 Uhjn23Or0.net
でもどうせQLCでしょ?

6:Socket774
19/02/28 08:06:48.77 HbhXg7lz0.net
そんなのいらんよな

7:Socket774
19/02/28 08:34:57.68 Z2QNQJQca.net
サムスン最強

8:Socket774
19/02/28 08:46:52.82 wfySO0360.net
自分MLC信者なもんで…
TLCかQLCしかない時代になったらやっとTLCになるかな…

9:Socket774
19/02/28 08:51:52.89 FibrC7YS0.net
虎220sとかの話ちゃうんか>2万切り

10:Socket774
19/02/28 08:52:53.07 1r/BaE8np.net
970PRO(MLC)は普通に使うには970EVOPlus(TLC)に負けてるのが悲しい
擬似SLCキャッシュ超過するほど書き込めば負けないけど

11:Socket774
19/02/28 09:43:12.38 KKQdkMKK0.net
1TBで擬似SLCキャッシュ超過するほど書き込むシチュなんてまずないからな

12:Socket774
19/02/28 14:03:43.85 VUEGShdkd.net
>>11
録画

13:Socket774
19/02/28 14:19:09.99 G9sCf2Dv0.net
>>12
16Kの録画でもしない限り1GB/sありゃ十分

14:Socket774
19/02/28 14:53:57.72 Q2rk831vM.net
>>12
4k60pの無圧縮データでも録画するんか?
それで18Gbpsだぞ

15:Socket774
19/02/28 15:04:23.80 lxrJ25cu0.net
Optane + 4TBのHDDがあればSSD無くてもいいんじゃないかなあと感じる。

16:Socket774
19/02/28 15:06:10.44 zrMhZhaz0.net
疑似SLCキャッシュを通すと、書き込みが2回になるから寿命も2分の1?

17:Socket774
19/02/28 15:27:21.10 1g0FxwlQp.net
>>16
サムスンやWDは擬似SLCの領域を固定してTLCと分けてる
なので寿命は下がらないかむしろ上がる(ある程度擬似SLCたまってからTLCにまとめて書いたり)
擬似SLC領域がダイナミックなタイプは容量が大きいけど書き戻しが発生するので寿命は短くなる
でもスペックのTBWは行けるからあまり気にするほどでもない

18:Socket774
19/02/28 15:30:08.03 zrMhZhaz0.net
なるほど。

19:Socket774
19/02/28 16:12:36.10 HnowCq880.net
>>15
Optaneのキャッシュ以上のデータ扱ったら激重だよ

20:Socket774
19/02/28 18:55:32.70 Mrpeq05Nd.net
今東映きたけど220S売り切れとるやんけ…

21:Socket774
19/02/28 18:59:09.99 Mrpeq05Nd.net
買ったやつは責任持ってレビュー上げろ

22:Socket774
19/02/28 20:02:57.51 tgHj6oLCd.net
>>19
きっと905P 1.5TBをキャッシュにするんだよ
>>13
>>14
それもそうだし、よく考えたらTBW的にMLC以上じゃなきゃダメか
4K60pは一度やってみたけど可逆はCPU(7900X)的に厳しくない?無圧縮以外選択肢なさげで諦めたけど

23:Socket774
19/02/28 21:10:31.30 zrMhZhaz0.net
最近はQLCのことを4bit MLCって言ってるんだなw

24:Socket774
19/02/28 21:13:36.43 4tuWhWrb0.net
MLCは「Multi Level Cell」の頭文字だから間違っちゃいないけどなんとなくもにょるw

25:Socket774
19/02/28 21:52:44.72 UZ5cJFo3a.net
QLCだと印象悪いし、4bit MLCというのもウソでもない
PRC並みにもにょるな

26:Socket774
19/02/28 22:14:40.11 Ney6/7MU0.net
お前らが悪口いうからだろー
QLCくん、そのままの君でいて

27:Socket774
19/02/28 23:31:51.54 c+eyQ3kbp.net
QLCのQは~クオリティのQ~

28:このレス\(^o^)/
19/02/28 23:33:13.41 JYT5GQeIr.net
LはLowのL(文法違い)

29:Socket774
19/02/28 23:37:49.78 OKXJ3N6O0.net
looooooool

30:Socket774
19/02/28 23:41:35.67 lfgxn1cJ0.net
MLCは2bit MLCとは呼ばない不思議

31:Socket774
19/02/28 23:43:34.36 xGQcmJqiM.net
CはCheapのC~

32:Socket774
19/02/28 23:44:29.53 IYkAJM9q0.net
>>30
Samsung V-NAND 2-bit MLC

33:Socket774
19/03/01 00:11:55.02 /aeAldpb0.net
TS1TMTE220S届いたのでZ370-GのPCIe側のスロットに挿してCDIのみ実行、コントローラは銀色でSM2262ENかな
室温16℃、フォーマット後アイドル24℃、CDIを走らせて63℃、数分後には25℃
起動して1時間後に室温19℃でアイドル25℃、他のSSDも24~25℃、ファンは排気12cm500rpm固定1機のみ、CPU、GPU、電源はファンレス
増設前アイドル時24.2W、増設後24.3W、アイドル時の消費電力はほぼ変わらず
URLリンク(i.imgur.com)

34:Socket774
19/03/01 00:28:08.94 6ShqqM480.net
良いな

35:Socket774
19/03/01 00:33:24.81 AgEE7fC9p.net
>>33
970 EVO Plusよりランダム速いじゃん
1万円も安いのに…orz

36:Socket774
19/03/01 00:48:25.57 zqt3Zah50.net
コレも買えば幸せになれるぞ

37:Socket774
19/03/01 01:10:38.11 iVNbg2Hd0.net
負荷63℃はなかなか
いーじゃなーい

38:Socket774
19/03/01 01:12:53.82 7ahXT9ek0.net
>>33
0%とはいえランダム速すぎだろ

39:Socket774
19/03/01 01:21:30.73 pJ63M0XY0.net
第一印象は上々だな
HD Tune Proの数値とサーモグラフィーの温度も見てみたいわ

40:Socket774
19/03/01 01:25:50.17 wiRfVfPR0.net
970 EVO Plus 1TB
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(review.kakaku.com)

41:このレス\(^o^)/
19/03/01 01:28:05.55 Fl2A2cZXr.net
Proを大事に使うわ
いや大事でなくてもいいか

42:Socket774
19/03/01 01:28:54.29 wiRfVfPR0.net
WD Black SN750 1TB
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(review.kakaku.com)

43:Socket774
19/03/01 01:31:07.96 iVNbg2Hd0.net
いーーじゃなーーい

44:Socket774
19/03/01 01:39:49.46 Ei47wR8c0.net
性能のほうは1~2年頭打ち状態で
なにか買う口実が欲しいとです

45:Socket774
19/03/01 01:44:43.40 jTXqWnuT0.net
今のところ東映でしか取り扱ってないのかMTE220S

46:Socket774
19/03/01 01:51:00.92 8PZPu+uZ0.net
通販でもイートレン�


47:hが即日発送になったぞ



48:Socket774
19/03/01 02:09:33.82 7ahXT9ek0.net
>>40
これ環境がRYZENだな
RYZENはランダムが遅くなる

49:Socket774
19/03/01 02:15:26.40 7ahXT9ek0.net
970エボプラURLリンク(pbs.twimg.com)
にしてもやっぱトランセンド凄いわ
まさか再びトランセンドの時代が来るとは

50:Socket774
19/03/01 02:34:18.81 6ShqqM480.net
SM2262ENは容量を使い切るとSATA並みに遅くなる残念仕様だけど
どの位までなら速度を維持できるのだろうか
URLリンク(www.anandtech.com)

51:Socket774
19/03/01 03:06:57.56 nZt2fNvO0.net
あれ、思ったより熱くないな
何回か通してみた結果も知りたい
即納ならCFDキャンセルしようかな

52:Socket774
19/03/01 07:03:32.31 jgPE3GMT0.net
いいやん
次の5の日にでもヤフショで買うかな
てかイートレンドしか通販で売ってないな

53:Socket774
19/03/01 07:14:47.79 jTXqWnuT0.net
>>49
容量いっぱい使ったときの特性の悪さは2262無印のときと同じか…

54:Socket774
19/03/01 09:17:08.13 Yb0t9AQvM.net
window10のシステムを970EVO Plusに換装したら、10秒ぐらいで立ち上がるようになった

55:Socket774
19/03/01 09:17:58.90 2oZXW1Dqd.net
>>53
Optaneなら2秒だぞ

56:Socket774
19/03/01 09:23:45.57 pxbhv3btM.net
それスリープ復帰だろ

57:Socket774
19/03/01 09:40:04.71 G/sPA1Srd.net
BIOSの起動が一番時間かかる

58:Socket774
19/03/01 09:43:33.03 2oZXW1Dqd.net
いや、ただの出任せ

59:Socket774
19/03/01 10:09:59.44 i/vS+Htz0.net
現実
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> 実用性能評価の多くではMLC NAND型NVMe SSDと大きな差は確認できなかった

60:Socket774
19/03/01 11:32:03.65 NPzbPxbnd.net
スタートアッププログラムもりもりなら体感できるはず

61:Socket774
19/03/01 16:22:59.24 akI8F3NYd.net
CFDのはMicronNANDだったら良かったんだけどな…
東芝NANDはランダムが遅い

62:Socket774
19/03/01 17:22:29.14 OgXZs3a5d.net
>>58
>実用性能評価の"多く"では
そもそも買ってる奴は有用なケース"も"あるから少しでもボトルネックを減らすため買ってたりするんであって誰もそれを否定してない
コスパならNANDがいいのは当たり前
僻みはみっともないぞ

63:Socket774
19/03/01 21:25:26.67 zfINEiNJp.net
970 EVO Plus 500GB
国内価格が高いって指摘されてたけど、
今日になって2500円も値下がりしたな

64:Socket774
19/03/01 21:29:51.96 er/lAj5y0.net
現状もっとも早いRAMディスクですらNANDと大差無いって評価だし
記憶装置のブレイクスルーが来ないとこれ以上の進化は厳しそうだな
今は早さより容量増やす方にいってるし

65:Socket774
19/03/02 00:58:08.31 8W6nmPQy0.net
値段の規則性調べるとわかるけど、
月末から月始めは安くなる。
さらに年度末の3月は…

66:Socket774
19/03/02 01:40:54.31 15D9QrgA0.net
M.2 SATAでも60℃くらいになるもん?

67:Socket774
19/03/02 01:43:57.77 ymxaJWab


68:0.net



69:Socket774
19/03/02 01:53:01.49 15D9QrgA0.net
>>66
まさにMX500だわ
あっちっちなんだな…

70:Socket774
19/03/02 09:37:40.65 Z60SzL2g0.net
1.ヒートシンクもない、当然風も当たらない狭い場所にあるノートPCのNVMe
2.ヒートシンクが有り、側面ファンからの風があたる自作PCのNVMe
どちらもアイドルで33~34℃
連続書込みすると1.の方が温度上昇は速い、これは当然といえる
しかし終了後、1.は34℃台までぐいぐい下がるが、2.はゆ~~っくりっと下がる
これってHDDのモータを停止するように
1.はNVMeへの電力供給を減らすような制御をUEFIがしているってことなのだろうか
教えてエロイ人

71:Socket774
19/03/02 10:11:16.38 Y5yMcyfF0.net
>>68
ノートだとだいたいPCIEのASPM(省電力モード)が有効だけど、
自作PCだとBIOSでASPMが無効になってることがある、というか私のがなってた。
NVMeのASPMが有効かどうかはHWiNFO入れて
NVMeコントローラーのあるPCIEバスをみればわかる

72:Socket774
19/03/02 10:40:52.33 DjXuv7dr0.net
MTE220S届いたからHDTuneProかけた
URLリンク(jisaku.155cm.com)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
案の定素の書込はかなり遅い
ファイルベンチの方の書き込みだとなぜか最後まで2500MB出る
ファイルベンチで全域書き込んだあと読込が遅くなってるのとランダムライトコケてるのが謎
ファイルベンチの直後にCDMかけたが特に性能が落ちてる様子はない

73:Socket774
19/03/02 11:37:08.83 mXClEAFn0.net
もう大手の1TBは価格改訂しないと売れないな

74:Socket774
19/03/02 11:50:49.84 qCyOagEM0.net
>>70
普通のベンチはダイレクトに物理アクセスするタイプだから相性あるんだよな

75:Socket774
19/03/02 11:53:22.66 qCyOagEM0.net
>>70
てか4kのランダムアクセス速いな
おぷたん除けば最速レベルだと思う

76:Socket774
19/03/02 11:55:33.39 i32VaW5gd.net
>>73
今までEX920が最速だったけどそこからさらに10%くらい早い
半分データ埋めたときにどうなるかは後でまた試すわ

77:Socket774
19/03/02 12:00:01.65 qCyOagEM0.net
>>74
楽しみにしてる
970 evo plus先日買ったけど早まったかな

78:Socket774
19/03/02 12:04:45.96 6G1Xqydj0.net
>>70
全域書き込み遅いな

79:Socket774
19/03/02 13:08:24.93 Ccx6FeIB0.net
URLリンク(nucfan.com)
> WD BLACK(WDS●●●G2X0C)は、「Raven Ridge APU」(レイヴンリッジ)では動作しないと
>報告(@AsRockJ)されているので、別のストレージを用意した方が良いでしょう。

こま?

80:このレス\(^o^)/
19/03/02 13:11:05.45 R/utp1K8r.net
>>58
メリットは書き換え耐性とデータ保持でしょ

81:Socket774
19/03/02 13:14:58.56 81XnQiBL0.net
匿名掲�


82:ヲ板より自分で見つけた記事を信用したほうがよくね



83:Socket774
19/03/02 13:17:34.66 mnPA79EO0.net
>>77
DeskMini A300ではWD Blackは動かないのが定説だけど
APUのせいかまでは調査してないな

84:Socket774
19/03/02 13:24:32.64 nMCQMGrs0.net
馬鹿な質問だろうけどkryoM.2でPCIeスロットに挿してたSSDを
M.2スロットに挿したらそのまま動くのかな?

85:このレス\(^o^)/
19/03/02 13:31:22.45 R/utp1K8r.net
>>80
ベアボンのマザボのほうな気がする

86:Socket774
19/03/02 15:18:33.45 S+f6bNXs0.net
>>77
マザー表側のM.2だとダメらしい
裏ならいけるとか
PCI-Eの出所に関係してそうだなーって思ってるけど、他のNVMeでは聞かないから多分WDが書いたファームの問題

87:Socket774
19/03/02 15:29:39.65 EZb1uP2Q0.net
>81
当たり前だれ

88:Socket774
19/03/02 17:58:17.96 YHqm5UtZ0.net
>>70
File BenchmarkのSequential Write 1525545 KB/s(約1500MB/s、多分平均速度)とグラフの2500MB/sが一致してないな
970EVO Plus / SN750 / XG6の1TBが1500-1600MB/sだから、グラフの速度はHD Tune Proのバグかも?

89:Socket774
19/03/02 18:04:52.50 U4KfWlAj0.net
なんか最近になって相性問題多発してるの?
970EVOPlusも動かないってamazonや価格.comで評価1が複数付いてるし

90:Socket774
19/03/02 18:11:22.32 zIFoWInR0.net
淀でポチってあるCFD 1TB、メール来たけどまだ物が無いみたい
16日にまた連絡するとあったけど、本当に中旬以降の発売だなこりゃ

91:Socket774
19/03/02 18:13:03.17 DjXuv7dr0.net
>>85
俺も流石にこれは怪しいと思ってる
あるいはファームでなんか対策してるか
MTE220S 1TBをそれぞれ4割、9割ゲームデータで埋めたあとのベンチ(4割の方は9割埋めたあとデータ削除してからTRIMしてる)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
同じ条件のEX920 1TB(コピー元)
URLリンク(jisaku.155cm.com)
EX920(SM2262)、読み込みだとまだ最速の部類なのな
ランダムでMTE220S(SM2262EN)と差がない
EX920は9割埋めても書き込み性能下がんないけどランダム読み込みが激しく落ちる
MTE220Sは読込はほぼ下がらないけど書込はEX920並に下がる
まあ下がってもEX920並だし、これが2万ならいま市場にあるSM2262無印のやつ買う意味ないな…

92:Socket774
19/03/02 18:23:11.73 6DO3ELa70.net
>>88
報告ありがとう!
SM2262ENええなー

93:Socket774
19/03/02 18:27:31.14 PspOornk0.net
>>69
ありがとうございます
UEFIの設定でASPMは有効になっていたのですが
ご指摘のHWINFOで見たところSTATUSがDISABLEになっていました
"適切な省電力"にしていたのですがL0sになってないんですね・・・
そのNVMeがL0sには対応していなくてL1には対応しているということなのですね、迂闊でした
"最大限の省電力"にするとL1になり、アイドルで30℃まで下がっています
とはいえDISABLEでも34℃、どっちでもいいの温度でしょうかね

94:Socket774
19/03/02 20:19:59.40 hc7U2gtS0.net
なんやトラえらい素性のええブツ出すやんけ
なんて世の中だ

95:Socket774
19/03/02 20:24:36.12 xnf+N5lh0.net
というかSiliconMotionの賜物

96:Socket774
19/03/02 20:24:48.64 7FYxoViG0.net
970EVOPlusを買おうか悩んでたけどMTE220Sポチった
我慢してて良かった

97:Socket774
19/03/02 20:30:46.69 y/6hmIGM0.net
1.9万も出して970EVOPlus500GB買ったのにもうちょっと出せば1TB買えちゃうとか
しかも970EVOPlus買った瞬間にめっちゃ値下げされるとか
まだ開封しただけで取り付けてないのに
あまりにもクソ過ぎるわ

98:Socket774
19/03/02 20:38:48.06 81XnQiBL0.net
すぐにはいらないのに買うからだよ

99:Socket774
19/03/02 20:49:12.42 OKE0yR9I0.net
今すぐ必要だから定価で買う→わかる
今すぐ要らないからセール待って買う→わかる
今すぐ要らないのに定価で高く買う→???

100:Socket774
19/03/02 20:58:32.31 sL3yJHykd.net
俺は800p発売と同時に買ってしばらく放置してたよ
結局内蔵では使わず最近外付けSSDにした
>>94もevo plusは外付けにしたらいいんじゃない?

101:Socket774
19/03/02 21:01:10.46 L3T3vL3X0.net
俺も期間限定ポイント大量にあったから970 EVO plus予約購入しちゃったけど
トランセンド1T欲しかったわ…もうちょい早く発売して欲しかった

102:Socket774
19/03/02 21:05:53.20 OKE0yR9I0.net
>>98
ヤフジョ線平なら1TB実質1.8万くらいで買えたでしょ?

103:Socket774
19/03/02 21:07:55.36 DjXuv7dr0.net
さっきの怪しかったからHDTune取り直した
URLリンク(jisaku.155cm.com)
キャッシュ切れ後の速度900MBくらいか
大手はどこも1000超えだからそれに比べるとまあ値段なりかな
一応EX920のも
URLリンク(jisaku.155cm.com)
こっちのがキャッシュは多い
EX920というかSMIコン使うメーカーは大体適当に全域キャッシュに割り当てるんだけど、IntelとかMicronは敢えて少なめに取るので、Trancendも同じチューニングなのは意外だった
てっきり全域キャッシュに充ててると思ってたので

104:Socket774
19/03/02 21:10:09.96 X75VypPA0.net
随分高級な外付けやな

105:Socket774
19/03/02 21:11:00.65 OKE0yR9I0.net
>>100

ライトベンチはなかなかやりにくいから素晴らしい
そもそも虎のレポ自体世界最速じゃないかな

106:Socket774
19/03/02 21:12:44.31 DjXuv7dr0.net
テストに当たってゲームフォルダ900GBコピーしたけどEX920のが5分くらい早かったな
一時間半のうちの5分だから誤差かもしらんが
970EVOPlusのが書込は圧倒的に強いから動画編集とかするならEVOPlusのが値段の差の価値はありそう
ゲーム置いとくならMTE220Sでいいな

107:Socket774
19/03/02 21:14:42.24 G4/kNBM0p.net
まあ660pとP1は確実に死んだね

108:Socket774
19/03/02 21:27:22.06 qCyOagEM0.net
ほんとQLCの立場無くなったな

109:Socket774
19/03/02 21:32:30.06 sL3yJHykd.net
無くなったというか始めからなくね?
HDDくらいのGB短歌じゃないと意味ないのにボってるし

110:Socket774
19/03/02 21:33:34.78 hc7U2gtS0.net
元からありましたかね

111:このレス\(^o^)/
19/03/02 21:34:51.53 R/utp1K8r.net
一瞬いたような

112:Socket774
19/03/02 21:38:25.83 xnf+N5lh0.net
そもそもIMFT自体、QLCのイールドが50%という悲惨な有様だったという
Micronが覇権を握った今では、TLCに再度注力する可能性もある
そのMicronがOcta Level Cell(8bit MLC)製品を今年Q1に発表するとか
某SSDベンダーが漏らしたそうだがw

113:Socket774
19/03/02 21:53:16.50 6DO3ELa70.net
8bitは100%有り得ないだろ

114:Socket774
19/03/02 21:57:50.88 YHqm5UtZ0.net
店頭で見たMTE220Sのコントローラーが黒かったという書き込みがあったけど、SMIのも側面は黒いんだな
Crucial P1のSM2263EN
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

115:Socket774
19/03/02 22:11:40.75 OKE0yR9I0.net
>>111
銀色のは上に放熱プレート載せてるだけだからね
URLリンク(images.anandtech.com)

116:Socket774
19/03/02 22:14:11.82 +WNlVUaL0.net
>>111
単なるアルミの放熱版でないのかな?
Samsungの970系とかのニッケルコーティングと違って

117:Socket774
19/03/02 22:33:56.75 DjXuv7dr0.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
シール剥がしたら普通にいつものSMコンだったよ
シールにお決まりの「warranty void if this seal removed」って文言どこにもなかったから心置きなく剥がせたよ
ていうかコントローラーにシール貼るのやめてほしい

118:Socket774
19/03/02 22:49:37.41 tC5v4iSQ0.net
ちもろぐきたな
URLリンク(www.youtube.com)

119:Socket774
19/03/02 22:54:25.06 +WNlVUaL0.net
>>114
このSMがゴールドの奴でないんだね
URLリンク(thessdreviewcdn2.thessdreview1.netdna-cdn.com)
それにしても部品点数少なくない?

120:Socket774
19/03/02 22:56:19.47 DjXuv7dr0.net
>>116
裏側にDRAMが一枚とNANDが2枚あった
あとチップコンとか抵抗の類は裏のチップ裏に密集してた

121:Socket774
19/03/03 00:04:29.89 mgERRLdb0.net
CFDも虎も安いのは両面だね

122:Socket774
19/03/03 00:41:48.97 NUvuLe9Wp.net
虎ってNANDは何なの?
CFDは東芝って書かれてるけど

123:Socket774
19/03/03 00:58:55.76 Sq9IQXBS0.net
>>119
ノーブランドじゃないの?
部材固定ではないとのこと。
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

124:Socket774
19/03/03 01:03:45.93 NUvuLe9Wp.net
>>120
サンクス
NANDはCFDの方が安心感あるね

125:Socket774
19/03/03 01:11:55.03 MLz3mCzw0.net
一年くらい前に買ったPlextorのPX-128S1G使ってるけどsata3接続でぶっちゃけ不満ないからPCIe接続ってどんな時に良さを感じる?

126:Socket774
19/03/03 01:12:58.14 Fk4PfTQP0.net
ケーブル不要

127:Socket774
19/03/03 01:15:41.50 MLz3mCzw0.net
128s1gも端子はM.2じゃい!

128:Socket774
19/03/03 01:20:22.46 xZl9WYBC0.net
>>122
SATA→NVMeにした時は特に変わらないと思ってたけど、
NVMe→SATAに戻したら遅くなったのがはっきり分かった
SATAだとドライブにアクセスしてる時にソフトの起動などのレスポンスが悪くなる
でもNVMeだとほとんど悪化しな�


129:ュてスムーズに動く どっかでNVMeはCPUの多コアに近いって見たけどまさにそんな感じ、重くなりにくい あと圧縮ファイルの展開とかシーケンシャル生きるのはNVMeだと一瞬だけどSATAだと明らかに待たされるね



130:Socket774
19/03/03 01:20:49.85 x4BKdiKa0.net
>>122
ベンチ
あとこまいファイルのコピー

131:Socket774
19/03/03 03:21:47.38 8yJjOPli0.net
ブラウザで数十タブ以上開いてたりするけど
PC再起動で一気にタブ復活するとき差がわかる
同時に大量アクセスすると差が出るかな

132:Socket774
19/03/03 04:41:27.64 J0fRadN40.net
つまりかなり重い作業しないかぎり差を感じる機会はあまり無いってこと�


133:ゥ



134:Socket774
19/03/03 06:24:30.35 MLz3mCzw0.net
やっぱ体感できる差はあるかぁ…
できればNVMeのSSDにしたいけど熱が気になってしかたない

135:Socket774
19/03/03 06:26:39.93 s3aniO3f0.net
買ってから考えろ

136:Socket774
19/03/03 07:25:21.36 ZdTG4rit0.net
虎がこんだけ安いとM.2おまとめカード
が欲しくなる。
MSIのやつ単品売りしてほすぃ。

137:Socket774
19/03/03 07:36:18.83 s3aniO3f0.net
x-panderだろ、欲しい

138:Socket774
19/03/03 07:47:46.21 /HkVT7L/d.net
>>130
IYHerの鏡!

139:Socket774
19/03/03 08:21:00.54 QHaz1seQ0.net
>>131
単品販売されてるASRockのUltra Quad M.2 Cardじゃ駄目か?

140:Socket774
19/03/03 09:48:17.19 HHnjafYu0.net
俺もM。2.12枚くらいまとめたいんだが、単品でUltra Quad M.2 Card買ったはいいが、
マザボのBIOSが2スロットしか帯域分割に対応していない。
3~4スロット対応しているマザボが欲しい。

141:Socket774
19/03/03 10:00:46.29 gUOwfBky0.net
>>135
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>そもそもIntel VROC/AMD NVMe SSDをサポートするシステムが、Intel Core i9(Intel X299)
>もしくはAMD Ryzen Threadripper(AMD X399)の最新「HEDT」に限定されること。

142:Socket774
19/03/03 10:24:31.93 Zbc2qseZ0.net
vroc使ったらデータ壊れたってのはあったな
biosクリアするとやばいらしい

143:Socket774
19/03/03 12:03:03.09 x4BKdiKa0.net
URLリンク(jisaku.155cm.com)
おまとめカード便利だよ
小さいヒートシンクより冷えるし

144:このレス\(^o^)/
19/03/03 12:04:38.02 S1KHB9qlr.net
でもそのファンはうるさそう

145:Socket774
19/03/03 12:06:59.57 x4BKdiKa0.net
>>139
ファンはつけるとクッソうるさいけど4枚同時にフルロードとかしなければぜんぜんファンレスでいける
960PRO全域書込時で60度とかそんなもん

146:Socket774
19/03/03 12:31:45.28 HTLBBTwz0.net
TS1TMTE220S買ったんだけど、セクタサイズどうしようか?

147:Socket774
19/03/03 12:54:46.06 yvB0eJAva.net
確かファンoffスイッチが付いてて回転止められる

148:Socket774
19/03/03 18:29:12.01 HTLBBTwz0.net
TS1TMTE220Sが思ったより速度でないな~
WD黒500GBよりは速いけどさ
シーケンシャルリードが2.9GB/sしか出てない

149:Socket774
19/03/03 18:31:43.35 IQi6X2NHd.net
>>143
俺も一緒や、IRSTの有無とかと差なのかな?

150:Socket774
19/03/03 18:42:52.58 HTLBBTwz0.net
もしかして、WD黒2の方がSLCキャッシュの使い方とかが上手いのかな。

151:Socket774
19/03/03 21:36:37.49 Aehi675k0.net
>>73
Samsung 983 ZET

152:Socket774
19/03/04 12:27:16.26 1GzBhXCi0.net
SamsungのNVMeドライバって意味あるの?
特に何かあるとか機能紹介も無いし

153:Socket774
19/03/04 13:21:43.27 eXoX9b8Dd.net
250GBと500GBから上でスペック値が違うんですけど
上で書かれてるような違いが分かるんでしょうか?

154:Socket774
19/03/04 13:55:38.87 reW5nvzu0.net
>>147
わからないなら気にしなくていいよお前は

155:Socket774
19/03/04 15:15:08.92 Akckpjc/0.net
>>147
ダウンロードするときの個人情報収集に意味があるんだよ

156:Socket774
19/03/04 21:05:14.25 F0+j1/nM0.net
>>138
それ安くて良かったけどディスコンになってね?

157:Socket774
19/03/04 21:54:55.76 fDUIg2QU0.net
>>151
ASUSのサイトにはv2が出てる
Optane 380GBに対応させるために電源強化したっぽい
そのぶん値上がりするかも�


158:墲ゥらんが



159:Socket774
19/03/04 22:53:03.31 poGWFdFQ0.net
>>152
誰か、OPTANE4枚行ってみようぜ

160:Socket774
19/03/05 12:29:07.63 N/YFqvEtd.net
>>153
OptaneはRandom重視だからもったいなくね?
OptaneはAICでRaidは用途により970 proとかevo plusでいいのでは?

161:Socket774
19/03/05 12:44:53.58 +j2KcqYzd.net
OptaneをVROCでRAID0すると4KQ1T1の速度逆に下がるんだよな
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

162:Socket774
19/03/05 12:54:41.05 LFT2GJmGa.net
オプタンはランダム番長だな
サムスンでRaid組まれたら負けそうだな

163:Socket774
19/03/05 14:49:45.38 BXUdiC2Hd.net
てかシーケンシャルはダイの個数とかコントローラーのレーン数(?)によるんじゃないの?

164:Socket774
19/03/05 19:35:28.74 gyExDAlyd.net
ランダムとシーケンシャルのどっちを取るかだね

165:Socket774
19/03/05 19:37:11.30 LkJ237WI0.net
シーケンシャルも実際使うのほぼQ1T1だけどそれ公表してるメーカーほぼない

166:Socket774
19/03/05 20:52:49.27 2rcUtQM+0.net
>>159
気になったからランダムとシーケンシャルのQ1T1測ってみたけど
エキプロ(WD黒2)弱かった・・・ 1/3以下に低下するのか
URLリンク(light.dotup.org)

167:Socket774
19/03/05 21:01:27.33 SNL2D9XJ0.net
QD1シーケンシャルリード
URLリンク(images.anandtech.com)
QD1シーケンシャルライト
URLリンク(images.anandtech.com)

168:Socket774
19/03/05 21:14:50.15 3ft8YsgA0.net
>>156
TBWで圧倒してるからまあそれぐらいはいいと思ってる

169:Socket774
19/03/05 21:19:55.71 sIXH00rN0.net
おまえごときの人生でTBWを気にするだけ無駄
おまえの人生と一緒で無駄

170:Socket774
19/03/05 21:24:35.79 Vi5BX2ukd.net
BIC3NANDの素の性能が悪いのかWD謹製コントローラーが悪いのか

171:Socket774
19/03/05 21:34:07.03 YsU7kmir0.net
>>164
Phison+東芝64層だとQD1ランダムも速いのでコントローラの特性だろうね
QD1ランダムリード
URLリンク(images.anandtech.com)
QD1ランダムライト
URLリンク(images.anandtech.com)

172:Socket774
19/03/05 23:47:46.72 eNp/Pnqo0.net
>>160
大型ファイルを読み書きするプログラムはMB単位(1MiB Q1T1等)でアクセスするだろうから、
そこ(128KiB Q1T1)までは落ちないけどね

173:Socket774
19/03/06 00:02:25.58 zPcVAPQC0.net
X399でM2RAID0やってみたけどBIOS起動で2分待ちは嫌だ
SSD監視ソフトも感知しない
結局元に戻すことにした

174:Socket774
19/03/06 06:19:32.37 P2HGCHNm0.net
>167
スリッパ使いだけど、960proでRAID0やってるが2分もかからないよ。マシンの仕様は?

175:Socket774
19/03/06 07:31:33.40 zPcVAPQC0.net
>>168
Ryzen Threadripper 2990WX
ASUS X399 ROG ZENITH EXTREME
メモリ CMW64GX4M4K3600C18 [VENGEANCE RGB PRO DDR4 PC4-28800
SSD WDS100T2X0C M.2 1TB WD Black x2
グラボ GK-GTX1080Ti-E11GB/WHITE x2
というごく普通のPC
問題はROG ZENITH EXTREMEのBIOS設定で
Array Management→Delete ArrayにするとBIOS起動が遅くなるんだ

176:Socket774
19/03/06 09:57:17.85 KRfGCvcGa.net
RAID0で論理ドライブ2代に分けて4kランダムにしたら落ち込む?
ベンチ2本走らせて32GiBとか長い物で確認すれば良いのでは?
単にデバイス1側の4kランダムとデバイス2側の4kランダムが平衡動作していないと見かけ上は速度低下だよね。
デバイス1に対して4kランダム値が


177:単一ベンチの2倍の値が出てRAID0でデバイス1側が2倍速でデバイス2は動作していないなら単一動作と変わらない結果になるよね。



178:Socket774
19/03/06 10:12:59.67 qinoBmuUa.net
言ってることがわけわからん
4Kランダムにするって何?

179:Socket774
19/03/06 10:15:39.65 fVSOP2uTd.net
>>170
日本語でおk

180:Socket774
19/03/06 12:34:52.87 Mv6Cngred.net
>>170
もちろん4kに設定変更したよ
一度起動しちゃえば圧倒的な速度なんだけど
BIOS起動が遅い遅い
ストレージの認識というよりは全体的にBIOS起動チェックが遅くなった感じ

181:Socket774
19/03/06 13:15:31.25 LXtQwh0Q0.net
TS1TMTE220Sがどこにも売ってない (´;д;`)

182:Socket774
19/03/06 14:13:26.17 SHAQ+mIi0.net
>>174
初期出荷は売り切れみたいだね
次の入荷(中旬~下旬?)まで待ち

183:Socket774
19/03/06 14:33:59.64 fkwZTyEF0.net
しれっとコントローラーが変わってたりして…

184:Socket774
19/03/06 14:59:53.72 YU5xhCdA0.net
>>174
俺の隣で3枚寝てるよ
Z390だとHYPER M.2で3枚までしか認識しねぇ

185:Socket774
19/03/06 17:26:47.49 /trFH0r5d.net
>>177
そんなに買ってどうするつもりだったんだ

186:Socket774
19/03/06 18:27:37.13 LXs2KK3r0.net
>>174
ARKで10枚切った段階で注文しないから・・・

187:Socket774
19/03/06 18:55:11.38 /trFH0r5d.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これCFDのやつと中身同じ(E12+BICS3)なのにあんま話題になってないな
公証Read3200だけどベンチでは3500出てるし

188:Socket774
19/03/06 19:01:54.46 XqArlf4h0.net
シリコンパワーとか選択肢に入らないんじゃね

189:Socket774
19/03/06 19:28:48.22 SHAQ+mIi0.net
>>180
淀で買うと2万切るからな
あとヒートシンクも付いてる
その差を考えるともっと安くないと

190:Socket774
19/03/06 19:57:25.93 /trFH0r5d.net
ヒートシンクない方が好きだけどあったほうがいい人もいるんか
あれ外せないよねCFDのやつ

191:Socket774
19/03/06 20:31:10.07 Mv6Cngred.net
>>183
構成による
マザーボードのヒートシンク利用できるならヒートシンクなし
別途ヒートシンク必要ならヒートシンク付きにしたい

192:Socket774
19/03/07 02:24:21.47 5jQgshNk0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
retpoline有効するとランダムが良くなるので
ヒャッハーと思っていたのだけど
ベンチ気にするような人はそもそもSpectre対策は切ってるか
記事の通りSkylake以降はretpolineは無効だけど
retpoline有効化と同時に有効になる
BTIKernelImportOptimizationEnabledのおかげか速くなる
6700KのPCでNVMeの600pとSATAの860EVOで確認
有効化の手順は関連リンクの
開発者向けフォーラムのリリース(英文)
URLリンク(techcommunity.microsoft.com)

193:Socket774
19/03/07 08:56:12.75 56CRjTYb0.net
虎からSATAのM.2SSD登場
SpekTekチップ丸見え!
URLリンク(ascii.jp)

194:Socket774
19/03/07 11:06:02.71 /rQ165/+0.net
>>178
ストライプボリュームにして仮想マシンを数台同時起動するとたのしい

195:Socket774
19/03/07 14:58:50.51 asswjPVhM.net
>>186
わかりやすくてありがたいw

196:Socket774
19/03/07 21:24:20.02 GA2CntCW0.net
SN750のシンク付きま


197:だかな でも無しでも1TBは結構いい値段するんだよな



198:Socket774
19/03/07 21:32:00.01 fEjbgZil0.net
eMRAMはキャッシュ階層にも向いている不揮発メモリかな
開発元はeNVM(組み込み向け)を想定しているが
28nm FD-SOIプロセスにてeMRAMを量産
今年中には1Gbのテストチップを生産する予定
今後18nm FinFETプロセスでの生産も予定されていると
> 今回量産が開始された「eMRAM」では、NAND FlashやNOR Flashと異なり
> データ書き込み時に消去サイクルが必要ないことから、書込速度は
> 約1,000倍も高速。さらに電圧も低く、パワーオフモード時には
> 電力を消費しないため、電力効率も大幅に向上できる。
※従来のフラッシュメモリ比で、eMRAMは書き込みで消費する電力も1/400
Samsung、高速不揮発性メモリ「eMRAM」の量産開始
URLリンク(www.gdm.or.jp)

199:Socket774
19/03/07 21:41:41.70 uzFij2us0.net
最初はエンタープライズ向けだろうし
お前らには無縁

200:Socket774
19/03/08 08:21:02.74 8+OTcHtpd.net
こんだけ早けりゃramいらなくなりそう

201:Socket774
19/03/08 09:36:00.12 JMRoDnMcM.net
それはダメだっちゃ

202:Socket774
19/03/08 11:38:27.52 0yMN2Ko00.net
今年中に1Gbのチップをテストか。
まだまだ先だな…

203:Socket774
19/03/08 13:28:53.01 aLQURqpoM.net
SSDみたいに書き込み回数に制限とかないのかね?

204:Socket774
19/03/08 16:52:17.07 Q03GAiVba.net
書き込み制限の無いデバイスなんて人間には作れないよ

205:Socket774
19/03/08 17:03:44.91 Dl55vzf50.net
PG2VNやっと入荷
URLリンク(nttxstore.jp)

206:Socket774
19/03/08 17:16:33.56 6nRS8lTF0.net
完売はや!

207:Socket774
19/03/08 17:31:32.22 7Utud0DAd.net
思ったより安かったから2TB買ったわ

208:Socket774
19/03/08 17:54:23.39 XbnNuNlm0.net
>>197
昼に気づいて、淀をキャンセルしてコッチで買ったわ
で、先ほど来たメール見たら1Tは5個しか無かったのね
ギリギリ買えて良かった
因みに2Tは2個。512GBは30個だよ。お早めに~

209:Socket774
19/03/08 18:21:49.89 7Utud0DAd.net
1Tもクーポン付きで19000割れはやばいな

210:Socket774
19/03/08 18:39:18.62 XbnNuNlm0.net
>>201
うん、19800のクーポン-1000だもんね
更にD払いでポイントGET
速攻で淀キャンセルして良かったわw
これ以上安くなっても後悔は無い

211:Socket774
19/03/08 19:25:49.15 davydA/e0.net
>>190
MRAM SSDを夢見ちゃうけど、理論では優れているとされたものが
市場で普及せずに撤退していった事例は結構あるからなあ。
ストレージとしてはせめて今のOptaneぐらいの容量が出てこないと話にならない。
それにどっちかというとMRAMはフラッシュよりはDRAMの代替領域なんだよなあ。
ただそれもDRAMの記録密度を追い越せなければ・・・・・

212:Socket774
19/03/08 19:33:43.57 Cw1DcDUfp.net
もう寒やWDは論外になってしまったな
CFDと虎の時代になるとは

213:Socket774
19/03/08 19:37:31.26 OEthUXuir.net
970 EVO Plusあかんの?

214:Socket774
19/03/08 19:38:19.51 7Utud0DAd.net
虎はNANDの質下げたりしそうだけどCFDはどうなんかな
CFDは外部に製造委託してるだろうからそれ次


215:第だが



216:Socket774
19/03/08 19:39:29.74 snvBm8Gp0.net
1TBも2TBも完売ってなんだよ!

217:Socket774
19/03/08 19:41:08.77 ZVGRhrAI0.net
PC更新する時期じゃないから
とりま買っとくか?的なノリ

218:Socket774
19/03/08 19:42:53.55 7Utud0DAd.net
>>205
読み書き同時にやったり動画編集するならレイテンシ低くてキャッシュ切れ後も速いので優位性はある
970EvoPlus…ランダムそこそこ、キャッシュ切れ後速い、容量ある程度埋めても速い
MTE220S…ランダム高速、キャッシュ切れ後1000MB/s割る、容量埋めると遅い
CFDの…(他のE12+BICS3の傾向から推測して)ランダム遅い、容量ある程度埋めても速い、ヒートシンクが人によっては邪魔

219:Socket774
19/03/08 19:44:24.41 OEthUXuir.net
>>209
みんな書き込み重視なんだな
ゲーム用途が多いので読み込みが気になる

220:Socket774
19/03/08 19:48:21.22 Cw1DcDUfp.net
>>210
ゲームなら安いので良い
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

221:Socket774
19/03/08 19:53:09.88 w+Ww/wCx0.net
>>210
ゲームの場合ストレージ性能よりCPU性能のが重要な場合も
URLリンク(www.youtube.com)

222:Socket774
19/03/08 20:04:16.12 bBcyofri0.net
PHM2-128GBというのが飛びぬけて安いんだけど地雷なの?

223:Socket774
19/03/08 20:22:01.01 bqnFBMbt0.net
ゲームでもフォルダ丸ごとバックアップすることあるし何とも

224:Socket774
19/03/08 20:43:17.10 WiEr5/fH0.net
カタログスペックに騙される情弱が増えたからな。
SSDの特性上、使い込まないと本当の実力(定常状態)が分からないのに、
SSD容量分すら書き込まないFOB状態で、ベンチマークしている結果に騙されてる。
3流メーカー品でも大容量化しているから、SSD容量の3倍ほど書き込みして、
速度低下が明確になるに頃には数ヶ月以上は経っているから、
別の商品名として売れば情弱がまた買ってくれる。

225:Socket774
19/03/08 20:58:17.46 7Utud0DAd.net
最近はむしろコントローラーが高性能になってるからTRIMさえしとけば早々性能落ちないよ
SATAは既にそうなってるけどそのうち大手メーカー自社コンなくなって全部SMIかPHISONになんのかな
そういやMARVELくん霊圧消えてるけど死んだ?

226:Socket774
19/03/08 21:46:51.42 ggohncQud.net
>>216
一頃しきりに鯖グレのコントローラアピールしてたし、そっちで生きてるんじゃね?

227:Socket774
19/03/08 22:50:49.21 lsk2CsVq0.net
CFDとシリコンパワーは同一品?
HMBってことはDRAMキャッシュレスだよね?

228:Socket774
19/03/08 22:51:27.70 lsk2CsVq0.net
www.amazon.co.jp/dp/B07N73RSRV/
これ、安くない?
ってかヒートシンク付きってどうなんだ?

229:Socket774
19/03/08 23:07:17.24 6APK6fHh0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
週明けに入荷予定やって

230:Socket774
19/03/08 23:07:49.46 XbnNuNlm0.net
>>218
前スレより
974 Socket774 (ワッチョイ 5dde-Sw0M) sage 2019/02/27(水) 11:57:43.34 ID:Yl8tmrTV0
元じゃなくてリファレンスデザインそのままなのでは
URLリンク(www.anandtech.com)
975 Socket774 (ワッチョイ eab1-Yjzw) sage 2019/02/27(水) 12:08:27.09 ID:8ua/DtB90
>>974
同じ様な値段の虎220SよりキャッシュのDRAMサイズが倍あるんだね
しかもCFDはDDR4で、虎はDDR3なんだ
CFDの書き込みが速い理由が判明したわ。これはCFD待った方がエエよ

231:Socket774
19/03/08 23:08:34.76 5NtSRwzr0.net
>>219
中身はCFDのやつとほとんど同じだよそれ
E12にBICS3

232:Socket774
19/03/08 23:53:22.35 aZyeCEOa0.net
>>222
>>219のコントローラーはSM2262ENだから全然違う

233:Socket774
19/03/09 00:24:33.89 VGwxZA+p0.net
みかか弾数少なくて即完売か・・・

234:Socket774
19/03/09 00:32:25.94 6ugso9No0.net
昼にNTTに納期確認したら4月中って回答だったのに何だこれ

235:Socket774
19/03/09 01:22:06.45 Np1Dd7Om0.net
>>212
これはCPU性能というよりintelとAMDの差
AMDはランダムが少し落ちる

236:Socket774
19/03/09 04:47:18.33 46Kt9VHB0.net
虎もRyzen環境だと2.9GB/sしか出ないってレビューが
URLリンク(revimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(review.kakaku.com)
CPU直結してて速いみたいな話は何だったんだろ

237:Socket774
19/03/09 08:44:18.03 zx3ckYXg0.net
PG2VN欲しいんだけど、ヒートシンク付きはノートPCにはキツいよね?
薄型PCだから裏蓋と当たって取り付け不可っぽい。
これって簡単に外せるもの?

238:Socket774
19/03/09 10:32:18.14 OJKt40cBd.net
URLリンク(www.yodobashi.com)
ヨドに2TB入荷してるし1TBもすぐかな

239:Socket774
19/03/09 10:39:54.63 C6hRLJ7/0.net
>>227
E12+BiCS3はRyzen環境でも3.4GB/s出てるよ
512GBだからWrite遅いけど
URLリンク(i.imgur.com)

240:Socket774
19/03/09 11:13:02.70 w9WuTaGX0.net
>>203
OSが賢く制御しなきゃ、少容量高額の速いSSDどまりになりそう
パソコンってカテゴリーだと微妙な気がする
モバイルと違ってスリープ時にRAM保持に電気使っても良いしなー

241:Socket774
19/03/09 14:42:21.65 zgZTD4d10.net
CFDのは本当にDDR4なん?
トランセンドと迷ってるけどCFDのが良いんかな

242:Socket774
19/03/09 15:22:34.54 yl38Omqw0.net
>>222
適当な事を言うのやめれ
コントローラー:SMI SM2262EN
フラッシュ:Micron 8UA2DNW926
じゃねーか
URLリンク(imgur.com)

243:Socket774
19/03/09 15:25:37.00 OJKt40cBd.net
>>233
シリコンパワーのやつと間違えた
すまんこ

244:Socket774
19/03/09 16:12:45.11 xri0p5MN0.net
>>232
CFDのはわからんけど同じNAND&コントローラのMP510はDDR4
スペックも似通ってるし特性も似たもの同士かもな

245:Socket774
19/03/09 16:29:05.54 hznRgcD6M.net
NTT-XのPG2VN 512GBの出荷メール来た。
ちゃんと在庫あったんだな。

246:Socket774
19/03/09 17:06:21.60 C6hRLJ7/0.net
Phison本家のE12リファレンス
CFDのPG2VN
シリコンパワーのP34A80
SabrentのROCKET
コルセアMP510
MyDigitalSSDのBPX Pro
これらは基本みんな同じものと思っていいよ。

247:Socket774
19/03/09 17:12:22.70 bBtwKBAa0.net
てことはこれらのやつは1TB以上は両面実装ってこと?
MP510は960GBがそうだったから迷った挙げ句買わなかったんだよな
96層のBics4になったら片面になってくれんかなぁ

248:Socket774
19/03/09 19:06:49.23 2ghgg9wp0.net
>>235
来週には2TBのCSSD-M2B02TPG2VNが届くからその後に結果出せると思う
人柱報告はちょっと待って欲しい
1台のPCに3種のM2SSDで運用するからちょっと楽しみ

249:Socket774
19/03/09 19:11:29.96 qHhwDndy0.net
俺もNTT-Xの2TB買ったけど発送連絡まだだな…
HDTuneProはある

250:Socket774
19/03/09


251:20:01:57.42 ID:wzI37IkL0.net



252:Socket774
19/03/09 20:17:58.92 Hqj/GLA70.net
>>241
ありがとうm(_ _)m

253:Socket774
19/03/09 21:22:14.03 p+90xZIc0.net
>>238
MP510-480も両面実装だよ

254:Socket774
19/03/09 23:34:53.47 6VafBD7X0.net
MTE220S買った人SSD Scope使えてる?
サポートモデルにも入ってないしまだ未対応なんかな?

255:Socket774
19/03/10 01:01:33.32 2x3m+o9y0.net
M.2にOSやらアプリいれたら250GBあっという間になくなった
500GBにすべきだったなぁ

256:Socket774
19/03/10 02:13:43.80 pgX5i3VS0.net
なんのアプリ入れたらそうなるんや
入れる前に分からんかったんか

257:Socket774
19/03/10 02:59:45.53 2x3m+o9y0.net
>>246
Windows10
アドビ製品
steam
orijin
入れただけなんや‥もっといけると思ったんや‥

258:Socket774
19/03/10 03:08:02.85 jvp/tvh00.net
それゲーム入れるなら500でも足らんだろ

259:Socket774
19/03/10 04:50:23.38 oZeUgtBE0.net
要らんゲーム削れ

260:Socket774
19/03/10 04:54:51.65 lTjZlrYy0.net
ゲーム用にM2追加だな

261:Socket774
19/03/10 06:42:04.84 gCDJ+oVq0.net
>>243
480Gは片面、960G以上は両面
買って確かめたから間違いない

262:Socket774
19/03/10 06:57:36.31 w370F2tT0.net
基本的に同じ製品でも容量大きい方が性能いいし容量埋まると性能落ちるから必要なくても金があるなら容量大きい方を買った方がいい

263:Socket774
19/03/10 09:25:17.71 tovS8Edl0.net
OSクリーンインストールするついでに、SATA SSDからM.2(intel p660 512GB) に変えてみたけど、マザーがZ97チップセットで10GbpsがMAXだけあってあまり体感できなかった。
まあこれは想定内だからいいんだけど、深刻なのはアイドル時の消費電力が10W近くも増えた事。
丸1日悩んだけど結局M.2動かす為にマザーの消費電力が増えたって事が理由なのかな、、、、
結局クリーンインストールやめて、元のSSDに戻した、、、連休1日と1万円が無駄になった

264:Socket774
19/03/10 09:34:44.12 8Ylkz/Y50.net
SATAとNVMeの値段差が狭まって来たから
刺すスロット開いてるならSATAにしなくても善くなって来たな

265:Socket774
19/03/10 09:44:52.37 9Uy6QXB40.net
SATAは良い意味で枯れてると最近気づきましたね

266:Socket774
19/03/10 11:05:24.73 6E6Nt71K0.net
>>251
ごめん、MP500と間違えてた

267:Socket774
19/03/10 11:11:40.00 xtpcPfss0.net
>>253
安物買いの銭失いというか660pはNVMeの中でも割とだめな子なので…

268:Socket774
19/03/10 11:16:44.01 YmLXm2+70.net
NVMeは再インストールや
半年ごとのWin10大型アップデートが速い
後者は回線が遅いとそっちがネックになるかもだけど
常時900Mbps~出るNuroだとマジで速い

269:Socket774
19/03/10 11:54:33.46 92nZB74Y0.net
MLCとTLCに比べてTLCとQLCの性能差が大きすぎる
どうにかならないのか

270:Socket774
19/03/10 11:59:16.63 YmLXm2+70.net
どうにもならねーよカス
TLC買うか妥協してQLC使え

271:Socket774
19/03/10 12:01:20.86 jXQm9/ta0.net
QLCでもキャッシュが128Gぐらいあれば気にならないかも。

272:Socket774
19/03/10 12:04:13.83 nv+l1wDnp.net
>>253
アイドルの消費電力はBIOSにPCIe省電力(ASPM)の設定があるので全部有効にして、
Windows電源オプションのPCIeリンク電源管理を最大限の省電力(L1


273:)すれば下がるようになる



274:Socket774
19/03/10 12:13:55.71 6E6Nt71K0.net
そういやSM961がEOL(ディスコン)にいつの間にかなってるね
Samsungもコンシューマ向けMLCは終了するのかな
SM981や970PROPlusも出ないようだし

275:Socket774
19/03/10 12:29:04.78 YmLXm2+70.net
性能は現行TLCモデルの方が上だし
耐久性もコンシューマ用途で問題になることは無い
無駄で無意味なことを気にする強迫性障害の
池沼を商売で相手にしても仕方ないし当然

276:Socket774
19/03/10 12:33:55.46 nv+l1wDnp.net
TLCが高級品の時代到来か

277:このレス\(^o^)/
19/03/10 12:37:45.01 +DwHUFSBr.net
TLCで産業用とか出てきてるからな
終わってるわ

278:Socket774
19/03/10 12:40:57.05 MBJtQ3qo0.net
今使ってるSLCやMLCのSSDが壊れてQLC買わなきゃいけなくなったら・・・

279:このレス\(^o^)/
19/03/10 12:42:25.06 +DwHUFSBr.net
まあ2Dはどうでもいいじゃん
3D XpointかMLC買うしかないでしょ

280:Socket774
19/03/10 12:45:20.63 tovS8Edl0.net
>>262
アドバイスありがとう。でも省電力関係の設定すべて試して10W増えたんだよね、、、
アイドル中の消費電力、たかが10W位と思うかもしないけど、わざわざ消費電力下げる為だけに電源買い替える程拘ってるから致命的なんだよね。
、、、解決策はワットチェッカー捨てる事かなw

281:Socket774
19/03/10 12:54:31.99 xg7Y0oGa0.net
SLCがほしけりゃ寒がこんなの出してるな
URLリンク(www.samsung.com)
スペックシート上はレイテンシと書き込み量以外はOptane超えてんのか?
まあこれ買うんならOptaneでいい気がするけど

282:Socket774
19/03/10 13:35:50.26 nv+l1wDnp.net
>>269
そうなのか
まあアイドル+10Wって今時だと結構大きいから嫌なのは分かるよ

283:Socket774
19/03/10 14:30:36.73 kwqk5VLt0.net
NTT-Xの5000円引きクーポン+dポイント10倍で購入したCSSD-M2B01TPG2VN届いたよ
HDtuneProは無理だけど後で温度、CDM、アイドル消費電力の値やTS1TMTE220Sとの比較は記載する

284:Socket774
19/03/10 14:44:06.00 z8PScZVl0.net
>>272
よろしく
待ってます

285:Socket774
19/03/10 16:11:30.31 apMrGKX50.net
>>244
アカンです。アップデート待ちでしょうか。

286:Socket774
19/03/10 16:13:44.08 vMqsyO2jd.net
ところで、M.2 1TB入れたらSATAの128GBが連鎖的に余ったんだけど、
そういうSSDはどうやって活用してる?

287:Socket774
19/03/10 16:16:46.60 8bB0Fvvk0.net
その容量なら使い道ないから廃棄

288:Socket774
19/03/10 16:35:31.64 AdYOSU7eF.net
外付け化すればよくね

289:Socket774
19/03/10 16:46:30.59 O2f4jFHJ0.net
>>275 外付けにしてUSBメモリの代わりに使える

290:Socket774
19/03/10 16:49:27.41 z8PScZVl0.net
>>278
ケース代でSDとか買えるんじゃない?
結局棄てるしかw

291:Socket774
19/03/10 16:57:54.41 clRViMKF0.net
>>275
保守部品として保管、なんかのテストに使う、って感じ
売っても大した額にならんしかさばるもんでもないし

292:Socket774
19/03/10 16:58:53.38 Th9EqooB0.net
SDカードとか素性不明のUSBメモリとかよりしっかり速度でるから使える使える

293:Socket774
19/03/10 17:00:46.01 +0jY046P0.net
アイドル10wね
もちろん気になるヤツはインテル使いでしょ?
AMDのマザボのチップセットだとアイドル高いよ

294:Socket774
19/03/10 17:01:15.56 C1DiKNMD0.net
アフィ臭

295:Socket774
19/03/10 17:36:33.50 e1ocULQUd.net
>>275
メルカリで2000くらい�


296:ノなる



297:Socket774
19/03/10 17:49:24.14 O2f4jFHJ0.net
>>275 ubuntuでも入れて遊べばいいじゃん メインにトラブルがあったとき大活躍するぞ

298:Socket774
19/03/10 17:58:18.56 kwqk5VLt0.net
CSSD-M2B01TPG2VNとTS1TMTE220SとSM961のCDMとAS SSD Benchmarkのスコア
URLリンク(i.imgur.com)
環境はWin10Pro 1809、9900K、16Gx2、Z370G、1050ti、PT3x2、SM961(システム)、SSDx3でTS1TMTE220Sを追加でアイドル時最小24.3W
TS1TMTE220SをCSSD-M2B01TPG2VNに変更して24.8W
CDM実行時に室温21℃でmax82℃になっているけど、NANDとDDR4に対してコントローラの背が低いのに熱伝導シートで高さ調整していない為、
ヒートシンクがコントローラに接していない残念な設計に・・・
取り付ける前にコントローラとヒートシンクに圧力掛ければ何とか付くけど何れ剥がれそう、こんな設計ならヒートシンク無しの方がマシ
RAMDISKから20Gのファイルを書き込んだ際、SM961は約14秒(1400MB/s)、TS1TMTE220Sは約18秒(1100MB/s)、CSSD-M2B01TPG2VNは約9秒(2200MB/s)
TS1TMTE220Sは実書き込みが遅く、CDMで書込みを32Gにしても2800MB/sとか出るけど、AS SSDではwriteが1100~700MB/sと変動が不安定
外れ個体なのかNANDの質は良くないかも

299:Socket774
19/03/10 18:07:45.64 WiKsWcPx0.net
>>285
既にサブが2台あるから、増やすのも。
ちなみに、サブは両方がWD黒2の500GBでメインはTS1TMTE220S。
問題のはサブ2に付いてた128GBなのよ。

300:Socket774
19/03/10 18:11:36.93 WhX5CqYMM.net
ヒートシンクが無意味でアッチッチとか
笑えない商品だな
夏は更なるアッチッチか
CFDやるなw

301:Socket774
19/03/10 18:14:15.16 z8PScZVl0.net
>>286

CFD PG2VNの書き込みが速いね
ヒートシンクは自分でテープとかで厚さ合わせて調整ですかね

302:Socket774
19/03/10 18:26:49.71 xtpcPfss0.net
こういうところがCFDって感じだな…
これならシンクないほうが良かった
パーツクリーナーで取れるかな

303:Socket774
19/03/10 18:31:57.66 qKLEHdDg0.net
無理矢理剥がすとチップまでスッポンしそう
多分両面テープだな

304:Socket774
19/03/10 18:34:48.45 YROg04yg0.net
ヒートシンク外したら保証無効というトラップ無いよね?

305:Socket774
19/03/10 18:43:07.36 z8PScZVl0.net
隙間にグリス注入とか出来んですよね!?w

306:Socket774
19/03/10 18:44:11.88 3cvwEPy20.net
初期不良だったりして

307:Socket774
19/03/10 18:50:40.86 kwqk5VLt0.net
ヒートシンクの隙間はこんな感じ、ヒートシンク剥がしたら保証無しだろうね
URLリンク(i.imgur.com)

308:Socket774
19/03/10 18:52:06.45 jxgE1Z0i0.net
>>295
なんやこれwww

309:Socket774
19/03/10 18:52:22.93 U1cdFF6k0.net
M.2熱暴走した人とか今だに聞いたこと無い

310:Socket774
19/03/10 19:04:37.55 nXZ7Fsq30.net
>>286 >>295
報告乙
コントローラを最も冷やしてほしいのに
取り付けたメーカーは気付かなかったのか?
3月で82度なら真夏だと更に10度くらいは上がるだろう
サーモグラフィの温度も気になるね

311:Socket774
19/03/10 19:07:34.32 otWHJ+7j0.net
虎は実性能が微妙、CFDはヒートシンクが役立たず
やはり安かろう良かろうなんて都合の良い話は無かったのか

312:Socket774
19/03/10 19:10:00.01 otWHJ+7j0.net
>>295は他のSSDでも同じなので自分でヒートシンク付ける人も注�


313:モしような 大抵NANDとヒートシンクの高さは異なるので、 一枚板のシンクだと熱伝導シートの高さを変えないと密着しない



314:Socket774
19/03/10 19:10:50.52 otWHJ+7j0.net
>>286
報告乙、両方やってくれるなんて凄いよ

315:Socket774
19/03/10 19:13:03.47 otWHJ+7j0.net
>>300訂正
大抵NANDとコントローラの高さは異なるので

316:Socket774
19/03/10 19:20:58.85 xtpcPfss0.net
ヒートシンク浮いちゃってる状態だとヒートシンクない状態ならあったはずのエアフローもバッチリ遮っちゃうからほんとないほうがマシなんやな

317:Socket774
19/03/10 19:27:00.02 YROg04yg0.net
>>295
これ不具合で回収しても良いだろ!
一番放熱必要なコントローラが全くヒートシンクに接触していない

318:Socket774
19/03/10 19:27:42.76 nTn4PO9q0.net
仕様ですw

319:Socket774
19/03/10 19:32:55.46 sMQAfTuJ0.net
横から銅板でも差し込むか

320:Socket774
19/03/10 19:38:53.83 olaZ/Y6Q0.net
まあ安いのにはそれなりの理由があるって事だな

321:Socket774
19/03/10 19:39:30.99 04SUiKiN0.net
CSSD-M2B01TPG2VNは、ベンチマークさえしなければ実際の使用上においては、21-33℃あたりで問題なく使用できる、ということじゃない?

322:Socket774
19/03/10 19:56:10.94 1JTCVf+A0.net
>>286
アイドル時の温度が他のSATA SSDに比べてかなり低いからHWiNFO64だと
正確な温度が出てないのかも?(Phison PS5012-E12に対応してない?)
URLリンク(www.guru3d.com)

323:Socket774
19/03/10 20:03:06.37 otWHJ+7j0.net
>>309
NVMeの温度は規格でケルビンに統一されてるので未対応とかはない
ハード側の問題というか仕様

324:Socket774
19/03/10 20:07:20.11 1JTCVf+A0.net
>>310
だとするとコントローラでない場所にセンサーあるのかな?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

325:Socket774
19/03/10 20:32:07.84 DMWPsfsG0.net
>>310
ドライバ経由っぽい
ASUSのX399でRAID設定するとSSD情報を読み込めないから温度もわからない
RAID専用の監視アプリが必要になった

326:Socket774
19/03/10 20:38:13.40 PnjNUDQS0.net
PG2VN買ったらとりあえずヒートシンクを強めに押して
接着面を下げてコントローラチップにも接触させた方がよさそうやな。
使っているうちに浮きそうな気がしない事も無いが

327:Socket774
19/03/10 20:48:53.29 C1DiKNMD0.net
そんなことしたらヒートシンクに引っ張られて温度上がったときにバンダ剥がれるんじゃね

328:Socket774
19/03/10 20:49:41.22 ChBhEpZW0.net
接触させた上でタイラップでも巻いたらいいんじゃね?

329:Socket774
19/03/10 20:51:36.26 ZGL/fE3E0.net
あんまり力かけるとNANDの半田割れるで。無理に剥がしてもやばいし
URLリンク(blog.livedoor.jp)
Plextorの放熱板もギャグみたいなのだったな

330:Socket774
19/03/10 20:54:14.34 PnjNUDQS0.net
ぬーん、おのれクソ設計め・・・

331:Socket774
19/03/10 20:55:10.21 Ux4htErlp.net
肝心のコントローラが冷えないヒートシンク勝手に付けられて、
しかも剥がしたら保証無効で剥がせないとか嫌がらせかな…

332:Socket774
19/03/10 20:56:21.05 1JTCVf+A0.net
>>316
URLリンク(images.anandtech.com)
こっちのがひどくない?

333:Socket774
19/03/10 20:57:35.32 nTn4PO9q0.net
シンク付きは地雷かw

334:Socket774
19/03/10 20:57:55.99 Ux4htErlp.net
>>319
なんじゃこりゃー
糞ワロタ…

335:Socket774
19/03/10 20:58:21.07 Ux4htErlp.net
SN750のEKシンクが最後の砦だな

336:Socket774
19/03/10 20:58:37.90 olaZ/Y6Q0.net
結局自分で付けるのが一番よね

337:Socket774
19/03/10 20:58:57.54 pCUXtZFDa.net
>>319
自分でヒートシンク買って取り付けた方がいいな
awesomeか長尾か

338:Socket774
19/03/10 21:00:12.46 arEEwWvA0.net
>>319 これ剥がした方が冷えるだろw



340:Socket774
19/03/10 21:01:09.17 PnjNUDQS0.net
>>319
それPG2VNじゃない奴だって書いておかないと
話の流れ的に誤解する奴出るぞ

341:Socket774
19/03/10 21:04:05.77 xtpcPfss0.net
シンク付いてるやつでまともなやつまだ見たことない

342:Socket774
19/03/10 21:06:18.09 arEEwWvA0.net
マザーとかに付いてるヒートシンクってどうなん
安物しか買ったことないからいつも裸だけど普通に冷えてるんだよな

343:Socket774
19/03/10 21:09:16.63 olaZ/Y6Q0.net
つか一枚物はコントローラーとNANDで熱干渉するから全部怪しい

344:Socket774
19/03/10 21:11:56.95 PnjNUDQS0.net
もうじき出るらしいWD Blackのシンク付きはどうなるだろな
>>328
高さが異なる複数のチップの上にポン乗せして接面していないのが出ているのが問題なので
同様の状況なら問題になるけど、マザーのヒートシンクなんて大体チップ単体に乗せてるから問題ないべ

345:Socket774
19/03/10 21:37:32.38 pgX5i3VS0.net
言うて今のコントローラーだとそこまで熱くならんからNANDやキャッシュ冷やすのも選択肢なんでないか
まあシンク貼ってあったら避けたくなるけど

346:Socket774
19/03/10 21:47:29.54 nXZ7Fsq30.net
PG2VNは、コントローラやNANDの性能にケチがついた訳ではないから
ヒートシンク無し版を出し直した方が歓迎されるだろうな
>>331
いや逆、コントローラが最も熱くなり易い
NANDやキャッシュは放っておいても影響は少なめ

347:Socket774
19/03/10 22:29:31.72 r/MmKZlY0.net
>330
チップセットのヒートシンクじゃなくて、m.2スロット用のヒートシンクの話でしょ?最近、上位のマザーボードだとm.2スロット用にヒートシンクがついてくる。そこそこ冷えるみたいよ。

348:Socket774
19/03/10 22:51:40.54 N/Ez7HTG0.net
伸びてると思ったらPG2VNのシンク非接触と
TE220Sの糞NANDで阿鼻叫喚だったか
TE220Sは買わなくて良かった

349:Socket774
19/03/10 22:56:23.45 jvp/tvh00.net
欲しいなとは思ったけどヒートシンク見た瞬間イヤな予感はしてたから取り合えず様子見してたが…飛びつかなくて良かった

350:Socket774
19/03/10 22:58:48.86 N/Ez7HTG0.net
厚みのあるサーマルパッドなら密着して良かったのに
変なとこでケチるから
届いたらどんな施術をしようかな

351:このレス\(^o^)/
19/03/10 23:04:26.20 9Ws1926br.net
てかヒートシンクなんていらんねん

352:Socket774
19/03/10 23:05:06.67 RdCEbPGla.net
それで熱はどうなん?
それが酷くなければヒートシンクなんてどうでもいいけど

353:Socket774
19/03/10 23:05:33.64 N/Ez7HTG0.net
これから発売するEN750のシンクが浮いてたら嫌だなあ

354:Socket774
19/03/10 23:09:05.92 xtpcPfss0.net
MTE220Sは書き込み遅いだけでゲーム置いとくにはベストな値段と性能だと思う
CFDのはヒートシンクどれだけ外れやすいかだな…
ベンチ走らせてからはがしたほうがいいのかな

355:Socket774
19/03/10 23:11:45.05 DYSODPgn0.net
MTE220Sはそんなに発熱しないって報告あった気がするけど
書き込み早くないからコントローラーが熱くなりにくい説

356:Socket774
19/03/10 23:20:51.35 f09IS2z80.net
メモリもM2もヒートシンク付きは地雷
はっきりわかんだね

357:Socket774
19/03/10 23:28:07.92 S1DB1pPHa.net
やっぱり安物には安い理由があるんだなあ

358:Socket774
19/03/10 23:31:09.07 DYSODPgn0.net
970pro買っといたほうがいいかなあ・・・
(SM961と960proの山を見ながら)

359:Socket774
19/03/11 00:04:29.35 Tha7T8rB0.net
>>333
oh…確かにそっちか。自分が弄ったことないので頭に無かったw

360:Socket774
19/03/11 00:17:19.75 yo1FOQOZ0.net
ナンテコッタイ
CSSD-M2B02TPG2VN注文して今週届く
ヒートシンク付きのほうが安心だと思って買ったのに
自分でヒートシンク取り付けた方が安心だったとは…

361:Socket774
19/03/11 00:23:22.99 /dth0+Ly0.net
保証あるしだいじょぶじゃね

362:Socket774
19/03/11 00:29:36.45 McspF41t0.net
2TBは微妙に遅くてコスパ悪い

363:Socket774
19/03/11 01:07:45.19 6ZblaLDj0.net
SSDにガリガリ書き込みなんかしないし読み込みが速くて発熱が少なければいいからCFDのよりMTE220Sの方がいいかなあ

364:Socket774
19/03/11 01:14:12.32 pOFgr9RH0.net
>>346
URLリンク(light.dotup.org)
一番確実で安心なのは自分で組むって事
ヒートシンクは安物でいいけど、サーマルパッドはワイドワーク製WW-TP7020
それを結束バンドで固定、最後にPCIE変換カードに載せれば冷え冷えだぜ?
機械による接着剤でヒートシンク貼り付けた大量生産品に何を期待しているんだか・・

365:Socket774
19/03/11 01:23:39.94 ieKJfMUB0.net
やはりマイヒートシンクが安心やね
URLリンク(light.dotup.org)

366:Socket774
19/03/11 01:25:50.89 pOFgr9RH0.net
>>351
世の中にはいろんな奴がいるもんだな
俺はデザイン的にそれ無理、冷えればいいってもんじゃない見た目も重要

367:このレス\(^o^)/
19/03/11 01:27:41.55 rNezEIKGr.net
>>351
自分ではやらんけど嫌いじゃない

368:Socket774
19/03/11 01:42:41.87 EihoUDd/0.net
構造的には>>351が良いね、チップの高さ的にも熱的にも
実際にSamsungの代理店が長尾製作所に制作依頼して効果的らしい
URLリンク(ascii.jp)

369:Socket774
19/03/11 01:46:58.47 d9W97IXv0.net
ヒートシンクっていやぁZADAKのコレ何時出るんじゃろ
URLリンク(www.gdm.or.jp)
待ってんだけどなぁ…

370:Socket774
19/03/11 01:51:22.67 EzRgxZxI0.net
チップの高さが違うなら間に挟むのは熱伝導テープより厚みのあるシリコンパッドの方がいいな

371:Socket774
19/03/11 03:47:53.90 FDsulhLy0.net
>>351
これ前方しか当たらないんじゃないの?

372:Socket774
19/03/11 03:49:42.47 FDsulhLy0.net
>>354
>今回の検証環境ではヒートシンクなしで運用しても970 EVOが温度上昇が原因で減速することはなかった。

373:Socket774
19/03/11 06:57:44.09 eLZbw3iA0.net
>>351
アルファの剣山の需要がまた復活するとは…

374:Socket774
19/03/11 07:26:33.65 VwtBkF180.net
>>351
俺はこんな感じだわ
あと熱伝導シートの類使ってる人多いだろうけど、グリスにしたらそれだけでかなり温度下がるし

375:Socket774
19/03/11 09:51:56.81 9+Jw59OE0.net
買っちゃったもんは仕方ない
PG2VNのスキマにグリス中出しするのはダメなん?

376:Socket774
19/03/11 10:36:29.95 iiSMCglY0.net
ええで。世の中にはグリスの代わりにCPUにマヨネーズ塗ったりするヤベー奴も実在するから問題ない

377:Socket774
19/03/11 10:43:41.62 xXgMQfpY0.net
Kryonautとかの非導電性のグリスを注入しとけば良さそう。

378:Socket774
19/03/11 11:25:39.95 NKZpa3OZd.net
>>351
おれのゲーム倉庫として使ってるp1もこんな感じの剣山だわ
むっちゃ冷える

379:Socket774
19/03/11 11:34:26.27 ynff3E4Bp.net
>>362
今ツイで話題の
URLリンク(i.imgur.com)

380:Socket774
19/03/11 11:38:34.98 rH8BmZbVd.net
>>356
ぶっちゃけチップごとに小さなヒートシンクをテープで貼り付けるのが最良なんだけどね。

381:Socket774
19/03/11 11:49:53.45 RtTrObuZM.net
うちの970EVO Plus、41度以上に上がったことないな

382:Socket774
19/03/11 12:03:23.99 k38mcVOA0.net
ベンチ以外ならそれが普通

383:Socket774
19/03/11 12:04:44.12 RMzVQeqi0.net
>>362
マヨネーズ(゚д゚ ;)!?

384:Socket774
19/03/11 12:09:21.76 dIs39P690.net
>>367
URLリンク(light.dotup.org)
HWiNFO64でDrive Temperature 2(コントローラ)の温度みた?

385:Socket774
19/03/11 13:00:15.71 RtTrObuZM.net
>>370
あ、こっちでみるのか

386:Socket774
19/03/11 16:39:26.97 iqnyYZejx.net
ヒートシンク浮いてる奴w

387:Socket774
19/03/11 17:52:44.51 oNQpuYEe0.net
うちの2TBも届いたから開けたらガッツリヒートシンク浮いとるがな
URLリンク(imgur.com)

388:Socket774
19/03/11 17:53:03.06 oNQpuYEe0.net
間違えたこっち
URLリンク(i.imgur.com)

389:Socket774
19/03/11 18:06:03.44 oNQpuYEe0.net
剥がした
URLリンク(i.imgur.com)
ベンチ走らせて温まったあと横にねじったら簡単に取れた

390:Socket774
19/03/11 18:08:35.14 xXgMQfpY0.net
>>375
もしかしてヒートシンクを取るだけなら保証は消えない…?

391:Socket774
19/03/11 18:14:27.65 oNQpuYEe0.net
>>376
わからん
シールには剥がしたら保証なくなるでとか書いてあるけどヒートシンクには書いてないし…

392:Socket774
19/03/11 18:18:35.16 GG74rbtz0.net
>>377
そのシールがヒートシンクと基板をまたいで貼ってあったらアウトやろうけど。
そうじゃないなら剥がしたかどーかなんて解らないわな。
そのへんどーなってる感じ?

393:Socket774
19/03/11 18:23:41.62 dIs39P690.net
>>375
Silicon Power P34A80と基板の型番も一緒なんだね(OEM品?)
小さいPhisonチップの周りのコンデンサ?が2個違うだけかな?
URLリンク(images.anandtech.com)
URLリンク(www.anandtech.com)

394:Socket774
19/03/11 18:24:51.87 oNQpuYEe0.net
>>378
特にそういうのはない
剥がしたシンクの裏面
URLリンク(i.imgur.com)

395:Socket774
19/03/11 18:30:06.75 oNQpuYEe0.net
これで今HDTune書込やってるけどHWinfo読みの温度30度超えなくて笑ってる
なお室温20℃でアイドル時14℃とか出るし、ヒートシンク触った感じ40℃はありそうだからセンサー温度はあんまり当てにならない
あと13℃割ると-1℃とかになる

396:Socket774
19/03/11 18:31:38.40 oNQpuYEe0.net
画像貼り忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

397:Socket774
19/03/11 18:34:39.49 xcbxhdmQd.net
冷やすのはコントローラーだけでいいんだけどな。
ヒートシンク1枚でメモリチップの熱まで吸収すると冷えにくくなるだろ?

398:Socket774
19/03/11 18:39:16.08 GG74rbtz0.net
>>383
つーかソコ気になってるんだけどさ。
制御プロセッサとメモリじゃ圧倒的に前者の方が熱持つと思うんだけど。
一体型ヒートシンクって、制御プロセッサの熱をメモリに持ってきちゃって付けないよりよろしくないことにならね?

399:Socket774
19/03/11 18:39:52.75 oNQpuYEe0.net
>>379
キャパシタの数が多いのは2TBだからかも
基板の名前とか見ても作ってるとこ同じぽいね

400:Socket774
19/03/11 18:55:55.04 oNQpuYEe0.net
>>384
NAND 温度でぐぐるとわかるけどNANDはある程度温度高いほうがデータ保持寿命が伸びる

401:Socket774
19/03/11 19:01:14.58 fFC+tL4R0.net
>>377
買ったショップに問い合わせたらアウトらしいです
自分もベンチ回して初期不良無かったらさっさと剥がそうと思う

402:Socket774
19/03/11 19:03:39.47 SPSn+5yM0.net
プチフリが気になる
ブラウザの所為な気もするが

403:Socket774
19/03/11 19:11:08.57 SZt7TUjx0.net
>>370
試してみたけど、46度が最高。Skyrimだとこの程度かな

404:Socket774
19/03/11 19:28:15.80 GXdjhO7Od.net
HDTuneと実行中の温度(右下)
URLリンク(i.imgur.com)
書き込み後のキャッシュ解放が済んでないのかReadが荒れてる
直後のCDM
URLリンク(i.imgur.com)

405:Socket774
19/03/11 19:41:10.82 GXdjhO7Od.net
俺の環境だけかも知らんがランダム4kReadQ1T1がやたら遅いな…
URLリンク(i.imgur.com)

406:Socket774
19/03/11 19:54:14.57 XNghA9UV0.net
しばらくヒートシンク外して焼きを入れろということだよw

407:Socket774
19/03/11 19:56:07.69 GXdjhO7Od.net
あ、ID変わってるけどID:oNQpuYEe0ね
風当たり悪いとこにおいてるせいか一度温度上がったらなかなか下がんないなこれ

408:Socket774
19/03/11 20:44:25.96 Su2hYs5n0.net
NVMeを3枚とか4枚を積もうとするとPCIeのレーン数が足りなくなってこないのかな
常時全てのSSDにフルアクセスしているわけではないけどさ

409:Socket774
19/03/11 20:48:56.45 GXdjhO7Od.net
>>394
そこでX299とかX399のHEDTですよ
まあ実際同時アクセスしてることほぼないけど

410:Socket774
19/03/11 21:09:27.59 3g8p0j5Gd.net
X299でもSLIだろと足りない
C621とかじゃないと

411:Socket774
19/03/11 21:11:17.71 wZs2NbLw0.net
2Tを4枚とか金持ちだな

412:Socket774
19/03/11 21:14:07.61 GXdjhO7Od.net
SLIで32レーン使って残り12レーンに3枚、PCHに1枚でNVMe4枚いける

413:Socket774
19/03/11 21:27:18.04 edewpSGV0.net
これってPG2VNのシンク無しっぽい?
バルク品でちょっと怖いけど
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

414:Socket774
19/03/11 21:42:57.64 d7uO9Wl90.net
>>351
同じ様な事を考える人って、やっぱり居るんだな…
960 PROに ALPHAのヒートシンク 2cm位の高さのヤツを4個貼り付け
960 PROはチップの高さが一定だった
URLリンク(light.dotup.org)

415:Socket774
19/03/11 21:53:13.60 GXdjhO7Od.net
しかしPG2VN、NVMeならランダム50MB/s超えてほしかったな
42MB/sとかMX500並じゃねえか

416:Socket774
19/03/11 22:01:04.82 jB7npB9T0.net
1TBモデルだと50超えてるベンチあるな、というか速度は公称値でも2TBの方が低いのか

417:Socket774
19/03/11 22:10:15.37 gr1ZclfE0.net
出たな剣山

418:Socket774
19/03/11 22:14:30.79 GXdjhO7Od.net
EX950の2TB欲しいけど米尼がマケプレだけで日本に発送してくれないんだよな

419:Socket774
19/03/11 22:32:26.23 yo1FOQOZ0.net
ナンテコッタイ
CSSD-M2B02TPG2VN注文して今日不在通知入ってた
木曜日に届くって通知来てたのに
受け取れるの土曜日午前しかないから待ち

420:Socket774
19/03/11 23:05:18.96 +Ct042zsp.net
>>399
PG2VNのシンク無しっていうかPHISONのまんまリファレンスっぽいな
バルクならもっと安くしろって話だが

421:Socket774
19/03/12 00:10:45.74 5vBuA5SB0.net
EX920もってるけどEX950ってどうなん?
買い換えるほどでもない?

422:Socket774
19/03/12 00:46:02.28 6nP9TS4B0.net
>>400
みんな大好きALPHAヒートシンク
貼ってあるのはどれだっけ(UB19-25?)と見に行ったらいつのまにかHPがリニューアルしてた

423:Socket774
19/03/12 01:11:37.82 sKAlVVXU0.net
ALPHAのCPUクーラーって昔流行ってたよね

424:Socket774
19/03/12 01:45:36.84 5O9qrx4t0.net
>>399
それ買うぐらいならシリコンパワーの方が保障・書き込み速度共に全然良い
URLリンク(www.amazon.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch