RADEON RX VEGA part30at JISAKU
RADEON RX VEGA part30 - 暇つぶし2ch350:Socket774
19/02/18 23:47:14.26 c+wIGMJl0.net
>>339
FXシリーズがゲーミング向けにコスパ高いと評していたから電気代や発熱はガン無視だと思う

351:Socket774
19/02/18 23:47:59.09 7dTfmdfoM.net
>>338
RADEONの品数考えてみろよ
種類が少ないと商品単位でのランキングは上になるに決まってるだろ
1050tiや1060は種類多すぎて票がばらけてるだけだよ

352:Socket774
19/02/18 23:51:21.94 7xJX4hr30.net
ごめん、メニューに出ては来ないけど効いてはいるみたい 
MPC-BEでフレームが59とかになってたわ

353:Socket774
19/02/18 23:53:38.83 4+nQ0GgV0.net
>>309
っつーことは代理店シールつけてるのはアスクくらいなの?

354:Socket774
19/02/18 23:57:11.79 qAS7mJWq0.net
この暴れてる人、Rade好きな人にGefo推して何がしたいんだろうか。

355:Socket774
19/02/19 00:05:03.43 9lWwsGNO0.net
>>342
URLリンク(ascii.jp)
調べたらapuではfluid motionの設定が表示されないらしい
別のソフトで「この内臓グラフィックはfluid motionに対応してますよ」を有効にしないとradeon 設定
で表示されないとのこと

356:Socket774
19/02/19 00:09:28.58 Gzj3zD7Ld.net
>>341
種類が多い1060ですら バラけててもちゃんとその複数がランクにいるんだが、それと同様にRX580や570も複数の種類が上位に入ってる。
一方で1050Tiなんて最も高いのでも24位、その後も2~3種類が100位までにたまに顔出すくらいで単に売れてないだけ。
nvidia信者って妄想ばっかりのキチガイだね

357:Socket774
19/02/19 00:30:49.73 +wWHT84gM.net
>>346
本格的に頭わるいのか?
母数が違うって言ってるんだよ
お前の脳味噌だと、1と複数しか区別つかんのか?ん?

358:Socket774
19/02/19 00:45:48.38 Gzj3zD7Ld.net
>>347
母数があっても根本的に売れてないって言ってんの
海外で1番人気で最も選ばれて最も売れるボードメーカーのEVGA製の1050Tiですら売れてないっていう現実見たら?
ちなみにEVGAの1060は2位、EVGAの2070が3位
1番売れてる2080のボードメーカーもEVGAで7位に入ってる。
ほんと馬鹿だなあこのnv害児は

359:Socket774
19/02/19 00:55:25.31 l5s31hP8a.net
ここはハイエンドラデ使いのスレなんだが
1050や1060なんて鼻くそ以下くらいにしか思われてないから何宣伝しても無駄

360:Socket774
19/02/19 01:02:16.58 lZ39iLxi0.net
人様のことを頭悪いと言うくらいなら
自分が書き込んでるスレのタイトル見て
スレに適した内容かどうか判断できないんですかねぇ

361:Socket774
19/02/19 01:03:48.70 bcchMLlR0.net
正直今高級室外機を10万で買うより56、64オリファンをそれの半額で買ってOC、UVする方が迷ってるやつには勧められる
見た目が好きだから欲しいなら何も言わん
WQHDまでなら56、64で事足りるし4Kはviiにしたところで役不足おまけに4K運用しようものなら常にドライヤー

362:Socket774
19/02/19 01:04:14.85 uER5tZi/0.net
そもそもNVなんて比較対象にすらしてないからな、
どうでもいいものの話で埋めるのは勘弁して欲しいわ。

363:Socket774
19/02/19 01:04:30.07 cZJIsRqj0.net
見えない人と喧嘩してるぞ
スレに適さない人なんてさっさと透明にしてしまえばいいのに

364:Socket774
19/02/19 01:37:07.69 Gzj3zD7Ld.net
4K運用でもクロック変えずに低電圧化すればドライヤー


365:にはならんよ



366:Socket774
19/02/19 03:54:09.53 Hb/8Op7l0.net
>>289
マントルは形変えて生き残ってるやろ

367:Socket774
19/02/19 04:19:13.06 Gzj3zD7Ld.net
ジャンクション温度って何度くらいまで大丈夫なの?

368:Socket774
19/02/19 04:46:29.01 KKSllfz20.net
ほんまにやばくなったら勝手にクロック下がるから気にしなくて良いんでは
Intel arkみたいにスペック出してくれないと正確なところは知りようが無いし

369:Socket774
19/02/19 05:21:48.04 HinfSlzG0.net
CPUのTj.maxはAMD FXが70℃、Ryzenが75℃(Tdie)、Intel Coreが105℃くらいだったっけ?
GPUとCPUで話も違うんだろうけど、115℃とか120℃あたり?

370:Socket774
19/02/19 08:53:22.94 ckG6FmIoM.net
>>351
へぇ役不足か

371:Socket774
19/02/19 10:31:34.44 Ff4ysMXHr.net
URLリンク(wccftech.com)
ラデオン終了w

372:Socket774
19/02/19 10:39:57.53 Bc09J1jZM.net
>>360
開店休業中なRTXの戯言(笑)

373:Socket774
19/02/19 11:15:16.67 1kk1u8sha.net
ゲフォ脂肪か

374:Socket774
19/02/19 11:36:12.81 ghWcPgvfa.net
>DXRはDX12の単なる拡張であるため、DX12を実行しているGPUはDXRを「実行」することができます。

375:Socket774
19/02/19 11:37:42.46 /AmjeNB6d.net
レイトレ推しウザいなあ。
「てめぇの店のはマズイからいらないつってんだよ」ていうのに無理矢理デザートセットを勧めてくる飲食店みたい。

376:Socket774
19/02/19 11:43:18.61 rmnZIBL+0.net
ゲームでのレイトレーシング時期尚早なだけで、いつになるか知らんけどAMDやIntelも乗っかっては来るでしょ
今はアクション系のゲームでレイトレ推してるけど、Cities:skylinesみたいな都市構築型のゲームで対応させて、フォトリアリスティックな街並みをプレイヤーに見させてあげれば良いのにとか思う

377:Socket774
19/02/19 12:10:44.57 qEu+YdAc0.net
レイトレより製作側がコピペダンジョンばかりなのをなんとかしてほしい

378:Socket774
19/02/19 12:26:28.24 Y/NV5CEi0.net
なんか最近ココ低脳が集まるゲフォスレみたいになってるな

379:Socket774
19/02/19 12:32:00.89 bqBjIy0s0.net
vega56や64は米甘ならpc4uより安いセールをちょくちょくやってるので
そっちがおすすめ。

380:Socket774
19/02/19 12:51:55.62 kGu9zKMF0.net
R290X以来だがVEGAの制御なんか分かりにくいなー。消費電力とクロック、コア電力の関係がイマイチ分からん。3つ全て上げても設定したクロックまでいかないし。

381:Socket774
19/02/19 13:03:04.71 NXg8GNQAM.net
>>310
うちの子madvrさほど設定盛れない、、
負荷そこまで上がってなくてもドロップする、ドライバなのか
電圧定格で2000にOCしてるけど
すぐにジャンクション温度が105度に達しクロックが1500まで落ちてしまう
クロック定格で電圧下げ運用向けっぽい
VEGAでもヒートシンクベースとコアが均一に密着してなくてジャンクション温度が異常に高くなる問題あったみたいだから
バラシたいが保証がなー

382:Socket774
19/02/19 13:13:40.75 tWEy0wbC0.net
単にファンの回転数低いだけでは。
音取るか性能取るか どっちかでしょリファは。

383:Socket774
19/02/19 13:25:01.21 pEir0maL0.net
レイトレはマジまだ時期尚早でしょ
熟成して必要になっなら手段を選ぶよ

384:Socket774
19/02/19 13:29:58.57 +wWHT84gM.net
RTコアのせいで値段がー!も判るが、対抗のVIIが同価格RTコア無しなのに性能劣るからなぁ
実際対応ゲームが増えるのは確実だろうし二~三年使うなら付いてて損はない

385:Socket774
19/02/19 13:29:59.12 WWQmHiQ2H.net
>>369
うちのは電力制限いかなくても30MHzくらい低くなるよ。

386:Socket774
19/02/19 13:54:26.85 H/oWmgwDF.net
うちのむしろピークパフォーマンスで瞬間的に50MHzくらい上がるな
まあジャンクションが100度を下回るように3850rpmでぶん回してるけど

387:Socket774
19/02/19 14:09:59.28 cQqjXaCwM.net
>>373
と言いながら、わざわざRADEONスレで必死なゲボ厨さんかわいい

388:Socket774
19/02/19 14:48:53.99 lZ39iLxi0.net
>>373
その分競合相手の2080より早いメモリが16GBも載ってるから
そこんところも考慮してもいいと思うんだが
アプリはドライバ側の最適化が進むことによってある程度までは速度向上計れるけど
メモリはなかなかそうはいかんだろうし

389:Socket774
19/02/19 14:49:45.12 mIvmpg2N0.net
>>373
対応したところで正直切るのが定石かと
どう考えてもバグとパフォーマンスドロップの温床だろう
つーかタダでさえ逼迫してる作成側のリソースをこれ以上圧迫する要素を追加するのはやめて差し上げろ
そういえばDiv2のPBeta参加した時に、起動時スプラッシュでAMDロゴが出て来たのに驚いたわ
あそこはどうもやらないつもりらしいな

390:Socket774
19/02/19 14:56:43.62 olFZ+9NT0.net
全員がレイトレ対応ハードを持ってるって前提が無いと、オプション扱いからは逃げられないだろ。
それこそ「PS5でnVidiaのGPUが載る」とかのウルトラCでも起きりゃ話は別だが、実際には次期CSはAMD採用だしな。

391:Socket774
19/02/19 15:12:07.67 hrz7QTb3M.net
>>369
vegaの何?

392:Socket774
19/02/19 15:44:05.86 pAvr4+ZUd.net
オレから見ればバットンキンのブーメラン芸もなかなかだが
毎回相手しているお前らもなかなかだと思うぞ

393:Socket774
19/02/19 15:48:51.64 tWEy0wbC0.net
日本でOCやらUVしてる動画とか全くないなあ

394:Socket774
19/02/19 15:53:03.38 rjhNUgrMa.net
じゃあお前があげたらええやん

395:Socket774
19/02/19 16:02:19.40 tWEy0wbC0.net
俺は観るのが好きなだけで 自分であげようとは思わんな

396:Socket774
19/02/19 16:04:27.87 +wWHT84gM.net
>>379
二年後にSteamのビデオカード内訳をみれば大半がレイトレ対応になってるよ
べつにRADEONが対応する必要はないよ
だって誰も好んでこんなものをゲーム用途に買ったりしないから
実際その結果がSteamでのシェアなわけだし
売れないRADEONは不利な条件のんでメーカーに大量導入してもらって首の皮繋ぐしかない
ゲーム機やらMacやらでね

397:Socket774
19/02/19 16:06:34.35 2icRAAwT0.net
Polarisの時にAMDが電源管理を強化したよ! とか言ってたが結局自分で調節するのが一番という
NaviでZenチームがさらに強化するという話だがどうなるか

398:Socket774
19/02/19 16:09:29.13 2icRAAwT0.net
そういや少し前にLinuxのドライバでVega20とそれ以降のために作られた新しい電源管理のパッチが出てたのを思い出した
あれが使われるようになればⅦの評価がまた少し変わるかもしれない

399:Socket774
19/02/19 16:16:07.58 ZsMgsm+Dd.net
Linuxでradeonが最適化されやすい理由って何?
OpenCLが強いから?
その関係でandroid x86もnvidiaのグラボよりradeonの方が安定するけど

400:Socket774
19/02/19 16:19:13.69 ZsMgsm+Dd.net
あれ凄い適当なこと言ってた
やっぱりLinux上でもwindowsと同じか

401:Socket774
19/02/19 16:20:10.34 O75rN+bY0.net
>>379
MSは次のXBOX、NaviでDXR実装したいみたいだよ。

402:Socket774
19/02/19 16:32:21.62 tWEy0wbC0.net
macosでRadeon VIIの起動が確認されたみたいだな。

403:Socket774
19/02/19 16:38:09.75 O75rN+bY0.net
倍精度が使える場面ができてよかったね。

404:Socket774
19/02/19 16:52:59.31 oamIvPw20.net
ⅦってCFXできるの?

405:Socket774
19/02/19 16:58:07.19 tWEy0wbC0.net
>>393
出来るけど ほとんどのソフトで対応してないらしいよ
>>110を参考にどうぞ

406:Socket774
19/02/19 17:41:02.22 tWEy0wbC0.net
そういやメモリのOCだけど
高負荷時には1360MHzくらいまで跳ね上がるんだよな。やっぱ第2世代HBM2のダウンクロック品だったか。

407:Socket774
19/02/19 18:13:12.30 9aPuVMMc0.net
pc4uでnitro64の在庫が3個復活してるよ

408:Socket774
19/02/19 18:40:10.64 kGu9zKMF0.net
>>380
56です!

409:Socket774
19/02/19 18:41:43.82 9mCnQjfx0.net
>>388
Radeonのドライバはカーネルにマージされてるからね
最新版になればなるほどRadeonの方が安定性が増したりする

410:Socket774
19/02/19 18:43:20.54 pEir0maL0.net
PC4Uの56 4万強かー
ちょっと欲しい

411:Socket774
19/02/19 19:00:37.89 bqBjIy0s0.net
56ってちょくちょく3万円代のセールやるから年度末まで待てばいいよ。

412:Socket774
19/02/19 19:02:43.49 2kkkYS+d0.net
2990wxとviiのCFXやっちゃった負け組いる?

413:Socket774
19/02/19 19:03:49.90 ZoBVBZ/70.net
>>397
Vegaは出荷状態だと電圧盛りすぎだからクロックを上げるには電圧下げる必要がある

414:Socket774
19/02/19 19:36:56.24 kGu9zKMF0.net
>>402
成る程ありがとうです。しかしFF14 蒼天で19000行くのは嬉しい誤算だ。相変わらず発売当初のドライバ糞が悔やまれる程勿体ないなー。1080超えて満足!

415:Socket774
19/02/19 20:15:39.69 f6vYYyO60.net
>>403
蒼天だとCPU次第だけど1080は20000超えるけどね
以前7700kと組んでた時は21000までは出てた
FFベンチじゃやっぱ厳しい

416:Socket774
19/02/19 20:17:18.03 tWEy0wbC0.net
FFベンチのFHDはCPUベンチマークだからなあ

417:Socket774
19/02/19 20:18:55.79 ZdLLQx0d0.net
FF14はGAMEWORKSだからどう転んでもRADEONは不利だよ
CPUも基本intelにあわせたチューニングでCCXにあわせたチューニングはしてないからRYZENではスコアのびない

418:Socket774
19/02/19 20:21:21.28 tWEy0wbC0.net
FF14だとRadeonVIIなら4Kベンチで8300以上出るから不利というわけでもない

419:Socket774
19/02/19 21:51:44.34 paE/tUjS0.net
Ⅶのメモリは1200MHzまで余裕でOCできるのになんでデフォで1200MHzにしなかったんだ?
OCして遊ぶ余地を残してくれたという言事か?

420:Socket774
19/02/19 22:15:26.37 IM7ODY9h0.net
>>370
madvr愛用者いたのか!
このスレではなく、是非専スレでレビューを書いてくれ

421:Socket774
19/02/19 22:58:19.36 HinfSlzG0.net
Radeonに限らず、どれだけ酷い個体でも回るであろうクロックの一歩手前で製品化するもんじゃないかな

422:Socket774
19/02/19 23:14:34.12 1BcWqBPN0.net
それもあるだろうけど、そもそも帯域が2倍の1TB/sになったし、これ以上メモリOCしても性能伸びないんじゃない?
逆にクロックもっと落としても性能下がらないかも。持ってないから検証できないけど。

423:Socket774
19/02/19 23:28:06.38 JxYe4+Jz0.net
>>411
メモリOCするとベンチスコアちゃんと伸びるよ
まあコアより伸び率は少ないけど
メモリクロック下げるのは、現状クロック弄れるのがWattManだけで、WattManだと1000MHz未満には下げられないから検証できない

424:Socket774
19/02/19 23:30:52.45 xgauONOUa.net
俺のはメモリ1100すらいかない�


425:セから1200デフォは無理って事でしょ



426:Socket774
19/02/19 23:31:47.95 JxYe4+Jz0.net
>>412
ごめん、いまやってみたら801MHzまで下げられたわw

427:Socket774
19/02/19 23:57:49.91 JxYe4+Jz0.net
メモリクロック下げてTimeSpy回してみた
1800MHz/801MHz
Graphics 8674
URLリンク(i.imgur.com)
1800MHz/1000MHz(デフォ)
Graphics 8964
URLリンク(i.imgur.com)
結構スコア下がるね

428:Socket774
19/02/20 00:44:38.58 BdVJwBH/0.net
>>413
それはハズレひいたな...GPUZでメーカー見れたらいいんだけど

429:Socket774
19/02/20 00:56:59.05 oJ8SkbGra.net
>>416
定格UVはそこそこいけたからいいかなーと
ベンチも出回ってる通りの数字出て本格的に腐ってるわけではなかったし

430:Socket774
19/02/20 01:00:38.25 BdVJwBH/0.net
>>417
逆にコアのデフォルト電圧はどうだったの?
俺はくっそ悲惨なハズレ引いたんだけど メモリはマシだったから

431:Socket774
19/02/20 01:07:06.42 oJ8SkbGra.net
>>418
コアのデフォは1073mVだった
コアのOCはしてないけどUV-100mvで運用試験中

432:Socket774
19/02/20 01:09:02.07 BdVJwBH/0.net
>>419
当たりコアだな...うらやましいわ

433:Socket774
19/02/20 03:07:28.43 dPkEmnm1M.net
URLリンク(youtu.be)

434:Socket774
19/02/20 03:11:00.28 Ex9flrQ70.net
>>421
URLリンク(pics.awwmemes.com)

435:Socket774
19/02/20 03:15:02.76 /3veVdyI0.net
>>421 静止画として見るとフォトリアルになるが視認性がガタ落ちって印象 例えるなら>>422
実ゲームでは不人気だろうな

436:Socket774
19/02/20 03:21:55.01 dPkEmnm1M.net
>>423
ホラー系のゲームとかでもそのままだと暗すぎるから明るさ調整してプレイとかあるよね
雰囲気をとるか、ゲームの進行のしやすさを取るかというわけだ
どちらにせよこういう選択肢があることは良いことだよ
HDRモニターがあるとまた違ってくるかもね

437:Socket774
19/02/20 03:27:22.31 dPkEmnm1M.net
FPS系はともかく雰囲気重視のアドベンチャー系ではレイトレは間違いなく必須テクノロジーになるよ
最後の列車のシーンとかもう比較にならない
URLリンク(youtu.be)

438:Socket774
19/02/20 03:36:13.03 D2LL+9LG0.net
レイトレ真面目に計算しちゃうと暗くなりすぎちゃうのか
まだうまく使えて無い感じだねぇ
実際の人間の目だと暗いところで感度が凄い変わるけど
ディスプレイ越しだとそういうの働かないせいだろうか

439:Socket774
19/02/20 03:39:19.06 BdVJwBH/0.net
GPUZの対応はいつだろうか
はよメモリのメーカー見てみたい

440:Socket774
19/02/20 07:33:10.93 52w5e2Ux0.net
お前らから見たらレイトレとDLSSは酸っぱい葡萄だもんなw
宗教でgeforce買えん奴は可哀想やね
それだけ業界もradeonに期待する事なんて何もないってこった、諦めろ

441:Socket774
19/02/20 07:44:58.14 dD8BG0r00.net
ゲフォ十字軍としてここまで遠征しにくる奴の方がよほど宗教だろw

442:Socket774
19/02/20 07:49:11.69 bpH11mSmM.net
RTX2080TiとRadeon7買ってマルチGPUで組むとか

443:Socket774
19/02/20 07:49:22.00 52w5e2Ux0.net
試される信仰心(笑)

444:Socket774
19/02/20 07:54:49.47 BkFfQVttd.net
革ジャンに靴舐めろって言われて喜んで舐めそうなお前に言われても
ファンネルごっこ楽しいの?

445:Socket774
19/02/20 08:39:20.65 o9E+le/H0.net
DXRとDirectMLは対応するっしょ。少なくともNaviでは。

446:Socket774
19/02/20 09:43:40.41 rQlpWoey0.net
geforceの利点は、価格高過ぎて相殺されマイナスなんだわ。
ミドル選べとか言うかもしれんが、geforceミドル選ぶくらいならradeon旗艦の方が面白いし。
ところで、ここでgeforce推ししてる奴は脳の障害あるから診察受けろよ。社会に対して迷惑だから。

447:Socket774
19/02/20 10:24:16.19 77TiTTAm0.net
Ⅶの様子見中にNitro+のVega64安かったから買っちゃった
空冷Vega64使ってる人HBM2のクロックいくつまで安定してる?
現在Pulse Vega56使ってて64の定格の945MHzで安定(勿論Samsung)
1100MHz行くか行かないかぐらいのところが壁だと予想してるけど・・・
よかったら是非参考にさせて下さい

448:Socket774
19/02/20 10:54:33.29 zWWRzqa4r.net
>>434
ラデオン使ってる奴の方が迷惑なんだよなぁ
これだからノイジーマイノリティってのは困る

449:Socket774
19/02/20 10:57:38.27 zWWRzqa4r.net
ラデオンつーかAMDはチャイナ絡みでトランプにマークされてるぞ
いい機会だし、泥舟から早く逃げ出したら?

450:Socket774
19/02/20 11:04:25.34 Kf46Twn70.net
リファ64で1100MHzベンチ安定したけど熱がブロワーじゃ処理できん
Nitro+なら冷却面でもっと上にいけそう

451:Socket774
19/02/20 11:06:58.45 wHyR3shK0.net
nVのボスもAMDと親戚なんだろ?
TSMC使ってるのも同じだし、チャイナ絡み要素なら同等だろ
どっちかというとGF買収絡みで朝鮮絡みのマークされてるって方が…

452:Socket774
19/02/20 11:07:47.56 BdVJwBH/0.net
やっぱ同じHBM2でも64とVIIじゃ違うんだな
VIIのHBM2はピーク性能で1300MHz超えてくるから

453:Socket774
19/02/20 11:08:11.46 BdVJwBH/0.net
>>439
ガイジに餌やらないほうがいいよ 無視

454:Socket774
19/02/20 11:08:54.90 zWWRzqa4r.net
>>441
無視は負けやで
さすがラデオン信者は負け癖付きまくりw

455:Socket774
19/02/20 11:14:09.88 BdVJwBH/0.net
VRAMは今回SamsungとHynixの他にMicronのも可能性があるんだよな
半年前にMicronもHBM2の生産開始してたらしいし

456:Socket774
19/02/20 11:14:41.93 77TiTTAm0.net
>>438
しっかりファン回しておけばいきなり1100挑戦しても大丈夫な可能性あるのね、ありがとう!
ちなみにHBM2を945までOC、GPUのP7を1620MHz/1080mVにしたPulse Vega56は
アイドル時も負荷時もフルロード時もHBM2がGPUより4~5度ほど高い感じです

457:Socket774
19/02/20 11:48:44.88 Kf46Twn70.net
>>444
URLリンク(videocardz.com)
URLリンク(hardforum.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
パッケージの製造元が台湾なら温度が同じで
韓国ならHBMとGPUの高さが違っていて
それによるグリスの厚みから5度ほど違うんだって(液冷なら2度)
最初のリンクによるとsamsung製メモリならパッケージ製造は台湾
SKHynix製メモリならSKがパッケージ製造するから製造は韓国になる

458:Socket774
19/02/20 11:53:31.94 cQCxRJlT0.net
2020にInteldGPUが参戦したら対立煽りもまた変わると思うと待ち遠しい

459:Socket774
19/02/20 12:08:32.70 lBqmO3vRd.net
Intel Acquires Indian Startup to Strengthen Position in Discrete GPU Tech
URLリンク(www.techpowerup.com)


460:95/intel-acquires-indian-startup-to-strengthen-position-in-discrete-gpu-tech intelはdGPU開発の為に怒涛の買収を続ける模様 なおこの企業のトップはAMDの元幹部でもあり、続々と元AMDチームがintelに集結しているのではなかろうか これCoffeelakeスレの書き込みだけどintelGPU実質Radeonになる可能性ある そうなった場合Radeonを買うか分からない CPUは今でもintelだし



461:Socket774
19/02/20 12:15:09.46 +KPyDSYca.net
ゲフォは死んでも購入する気無いけどintelとだったら天秤かけるな
とりあえず物が出て来ない事にはamd一択だけど

462:Socket774
19/02/20 12:17:48.16 zWWRzqa4r.net
>>448
可哀想・・・

463:Socket774
19/02/20 12:44:51.04 lzLFtYG50.net
>>447
ララビー

464:Socket774
19/02/20 12:55:10.31 K85lEdqr0.net
>>447
AMDでは公に愚痴こぼして辞めたラジャの真価が問われるな

465:Socket774
19/02/20 12:57:52.55 eOFUWNJnM.net
VIIって今週入荷するかな?

466:Socket774
19/02/20 13:15:28.50 I2iXZ8N2M.net
rajaというかIntelがGCNパクっても嫌というか期待できねーわ

467:Socket774
19/02/20 13:54:04.24 77TiTTAm0.net
>>445
これは初めて知った!面白い情報ありがとう
今使ってるPulseは56だけどSamsung製HBM2だから、
温度差は単に800→945MHzの上げ幅の大きさが影響しているのかな
GPUのP7は1590MHz→1620MHzにした程度の上に電圧下げてるしね

468:Socket774
19/02/20 13:55:49.08 /UHxfLWkd.net
NVだけが新企画から爪弾きという可能性の方が大きいか。
いや、結果的にはいつもそうなんだけども。

469:Socket774
19/02/20 14:00:22.62 LWRjgRyZ0.net
時間的なこと考えると、既存のiGPUを上手いこと纏めて改良した上で、dGPUとして規模を大きくする、ぐらいだろう。
ただ、intelは、x86CPU意外だとロクなモノを出さないことが多いから。

470:Socket774
19/02/20 14:13:08.90 UMWZlMo9H.net
>>437
マルチ死ね
中国と台湾の区別がつくまで書き込むな

471:Socket774
19/02/20 15:17:27.82 +EX0neFRM.net
昨日56注文していて思ったんだが
180wの製品で750wの電源が欲求されてるんだよな
これって余裕を見てるだけ?
それともガチで必要?

472:Socket774
19/02/20 15:24:53.31 2mExFJ220.net
余裕見てるだけだけど過去紫蘇電源は相性悪くて650wクラスが落ちてた気がする

473:Socket774
19/02/20 15:30:01.89 +EX0neFRM.net
650wでも相性次第か…
480と入れ替え予定だったけど落ちるようなら1080と入れ替えてそっちを突っ込むか

474:Socket774
19/02/20 15:35:58.48 +EX0neFRM.net
もしくは電源を余ってる750金に取替てもいいか
試してから考えよう
情報thanks

475:Socket774
19/02/20 16:03:09.67 EFSZtInO0.net
>>444
俺もpulse56持ってるけどHBM2はGPUより5度以上高いわ
1720MHz(1100mV)、950MHzで常用
OCの影響もあると思うけどそこだけが惜しい、それ以外に不満はないんだがな

476:Socket774
19/02/20 16:11:05.49 zM1Nt6Qv0.net
>>458
メーカーはおかしなクレーマーとか回避する為に余裕見て推奨スペック記載するから
56ならSF450で ryzen1700にHDD×3でも余裕だったで

477:Socket774
19/02/20 16:20:12.85 zWWRzqa4r.net
>>457
いやどす

478:Socket774
19/02/20 16:34:37.25 S3CpH/mK0.net
IYa-DOS
MS-DOSにつづくDOSとして開発されたAI
全てのインプットに対し否定的なア�


479:Eトプットを返す 後に開発されたGLaDOSにもNegative Coreとして採用された



480:Socket774
19/02/20 16:46:58.23 +DrjQwEx0.net
私への悪口を言った>>465にはご褒美のケーキ無しだって怒ってたよ

481:Socket774
19/02/20 17:02:28.71 C4xRXMFYM.net
>>458
全部の製品が必要電流を供給できる訳じゃないんやで
特に12Vが複数系統に別れてたりすると

482:Socket774
19/02/20 17:22:39.01 S3CpH/mK0.net
the cake is a lie
the cake is a lie
the cake is a lie
というは置いといて
実店舗も通販もやってるお店って
実店舗に商品が置かれるのと
通販サイトに情報が出るのとどっちが早いんだろ
週末に秋葉原歩いたら実店舗でVIIに出会える可能性あるのだろうか
田舎民としては迷うところ

483:Socket774
19/02/20 17:26:50.73 1AVY7z9X0.net
俺も田舎民で通販しか手段が無いから、パソコン工房のWEBサイトに発売解禁日に張り付いてたら買えたぜよ
通販用と店頭用で在庫が違うんじゃないかな

484:Socket774
19/02/20 17:28:37.19 S3CpH/mK0.net
>>469
俺も工房張り付いてたけど買えんかったお前のせいやなオメデトウ

485:Socket774
19/02/20 17:30:16.69 dPkEmnm1M.net
URLリンク(youtu.be)
これをみる限り、DLSSとRTX両方ON、両方OFFにフレームレートの差がほとんどないんだけど
DLSS単体に至ってはONの方が良い
もしかしてRADEON終わった?

486:Socket774
19/02/20 17:44:16.03 Ex9flrQ70.net
>>471
終わりでいいからもう来るな

487:Socket774
19/02/20 17:46:12.32 c6uD/hEz0.net
宗教でラデオンしか使えない人可哀想・・・

488:Socket774
19/02/20 17:48:32.15 dPkEmnm1M.net
>>425
↑これを見てもRTコア不要って言えるって凄いよ
自己暗示力凄すぎでしょ

489:Socket774
19/02/20 17:49:05.10 BdVJwBH/0.net
RADEON Settingがマジで有能だな
これ使ったらnvidiaコントロールパネルとかexperienceとかどんだけ不便だったんだよと

490:Socket774
19/02/20 17:51:53.04 dQAa5fxNd.net
Afterburner要らないからなあこれ有ったら

491:Socket774
19/02/20 17:53:37.81 S3CpH/mK0.net
>>474
ゲーム側でレイトレ普及してからRTコア付き買うよ
それまでにRTエンジンもRTコアも改良が進だろうし
ありがとうねもう良いからお家にお帰り

492:Socket774
19/02/20 17:55:00.57 NO32DGlSM.net
>>471
RTX在庫がやばいのはわかるけど要らないから
RTもMLもまだまだこれからだしRTX3000で検討してやるよ
今はHBM2の16GB

493:Socket774
19/02/20 17:56:58.99 dPkEmnm1M.net
>>477
RTコア付きは高くてコスパが~とかなら判るが、2080と同価格帯で2080より微妙に劣ってDLSSもRTXもないVII買うって頭悪くない?

494:Socket774
19/02/20 18:09:11.23 Ex9flrQ70.net
>>479
はいはい、頭悪い頭悪い
もう来るな

495:Socket774
19/02/20 18:10:53.63 S3CpH/mK0.net
全てにおいてAが勝っているとしてもBが欲しいって人がいるんだよ
趣味の物なんだからなおさらね
そういうのも認められる人になってね

496:Socket774
19/02/20 18:12:10.22 Ex9flrQ70.net
>>479
ところでお前、HUAWEIスマホなんて使ってて貧乏そうなんだが
RTX持ってるのか?
ID付きで画像うpしてみ

497:Socket774
19/02/20 18:14:18.11 BdVJwBH/0.net
アフターバーナー使いにくかった
ラデの設定はUIが見やすいのもいい

498:Socket774
19/02/20 18:16:42.64 Kf46Twn70.net
>>476
radeonsettingは一つのソフトで全てできるから超便利だけど
fps制限のFRTCはなんかゲームによって反映したりされなかったりする
だからafterburner付属のRivatuner Statistics Serverは必要かなぁ
あとゲーム画面にグラフ映すのかっこいい

499:Socket774
19/02/20 18:18:18.79 O8n2wXRQ0.net
RadeonVII側にはHBM2メモリが16GBも載っててその点でRTXを上回ってるんだが
高解像度でMODいっぱい入れてゲームしたいとかならメモリ容量は効いてくるだろう

500:Socket774
19/02/20 18:36:18.28 rQlpWoey0.net
NG機能、使ってなかったけど、使うと綺麗になるのな。

501:Socket774
19/02/20 18:40:25.60 YKoUsMWua.net
ラデオンコンパネシンプルで分かりやすいしいいんだけどとんでもないバグがそのままになってたりするんだよな
ゲームを追加するのにexeを手動で選択出来ないし
現状自動で読み取ってくれるものしか個別設定出来ない
もう何年目だ

502:Socket774
19/02/20 18:42:45.73 dQAa5fxNd.net
パス全部コピーして貼り付けたら行けるらしい

503:Socket774
19/02/20 19:08:58.55 I2iXZ8N2M.net
>>471
終わってんのはこんなスレで暴れるお前の頭だろ

504:Socket774
19/02/20 19:11:26.48 8JJlxjjh0.net
>>485
MOD一杯で思ったけどマイクラとかのゲームでモリモリ遊ぶには最適ってことでいいの?

505:Socket774
19/02/20 19:47:10.39 O8n2wXRQ0.net
>>490
マインクラフトは知らんけどビデオメモリをモリモリ食うようなゲームとかする分には
向いてるdGPUじゃないかと思うよ

506:Socket774
19/02/20 19:59:08.92 vdG2ss3o0.net
工房にVIIのBTOが出てきてるな
そろそろまとまった数が入ってくるのかな?

507:Socket774
19/02/20 20:15:51.84 c/kurJKUa.net
>>488
なるほど後でやってみるわ
あと個別で設定してもアンチエリアスとかフィルタリングモードが反映されないゲームもあるしこの辺がよくわかんないわ

508:Socket774
19/02/20 21:55:53.84 hZZvUItf0.net
尼で2/28発送のラデ7予約してるな

509:Socket774
19/02/20 21:58:04.33 BdVJwBH/0.net
パワカラで94000円か

510:Socket774
19/02/20 22:04:05.59 vdG2ss3o0.net
パワカラで妥協するか…?
保証1年なんだよな

511:Socket774
19/02/20 22:13:45.04 BdVJwBH/0.net
2年保証はasrockだけ

512:Socket774
19/02/20 22:32:45.98 1I91w20Y0.net
米尼でサファのvii在庫復活してるよ

513:Socket774
19/02/21 00:52:12.65 m++w6Nu60.net
7日に米尼で発注したASUS VIIがまだ発送されない
やはりnVidiaにROGブランドを渡しかけたメーカーはダメだったか

514:Socket774
19/02/21 01:28:59.28 wlcUupAJ0.net
やっぱサファだな
ていうか普通に増産されてるなら オリファンも来そう

515:Socket774
19/02/21 01:33:56.54 rEqHx44+0.net
要するにライバルをVRAM不足にまで追い込めば勝ち

516:Socket774
19/02/21 02:08:09.58 cSAEHVTr0.net
Radeonのリファリンスボード作ってるPC Partnerの子会社なんだっけか>サファ

517:Socket774
19/02/21 02:13:58.77 p56IvAg50.net
>>430
さっさと全部のゲームがDX12に移行すれば俺も変態二枚刺しにしたいわ

518:Socket774
19/02/21 02:27:02.86 0MAfEUDFM.net
URLリンク(youtu.be)
これ最後までみてみ
レイトレ不要とか言ってた自分が如何にマヌケかわかるから

519:Socket774
19/02/21 02:41:36.37 eh7f3AxN0.net
>>504
お前は人の動画はどうでもいいから
自分のRTXをうpしろよ
本当は持ってないんだろ?

520:Socket774
19/02/21 02:55:28.28 wlcUupAJ0.net
Windows7が終わるとdx12の時代か

521:Socket774
19/02/21 03:18:52.74 xJjyA6QsM.net
>>504
Battlefield V: Ultra RTX Realism - 2080 Ti Gameplay (No HUD)wwww
とうとう涙目でRTX2080Tiの動画で営業を始めてしまうゲボ厨さんw
だからご


522:く一部のゲームのために こんなに金をかけるのは馬鹿だつってんだろwwwwww



523:Socket774
19/02/21 03:26:44.50 0MAfEUDFM.net
>>507
だからさー
2080と同価格帯で2080より微妙に劣ってDLSSもRTXもないVII買うって頭悪くない?

524:Socket774
19/02/21 03:30:50.37 eh7f3AxN0.net
22 :Socket774 (ワッチョイ b129-uGSY [202.217.217.230]) :2019/02/21(木) 03:03:41.26 ID:OFzjD3lR0
ADVANCED MICRO DEVICES, INC. VBIOS END USER SOFTWARE LICENSE AGREEMENT (OBJECT CODE ONLY)
URLリンク(www.amd.com)
v106

525:Socket774
19/02/21 04:05:44.71 1/vmArQfM.net
>>508
今日も朝っぱらからしつけー営業だなあ
全然使わないRTXよりHBM2の16GBのがいいってみんな言ってるじゃん
RTやDLSSが実用化されてから営業にこい
あと日本語を勉強しとけよ
それじゃあ2年後に

526:Socket774
19/02/21 06:11:26.72 RzQUmyhy0.net
正直、DLSSはアプコンってわかっちゃうと無い方が良いな
どうせわからんやろ?でごまかされるより、速度を稼げなくても
実直に描画してくれる方が良い
レイトレは良いけど、やっぱ値段がね
80が微妙じゃなければ80でも良いんだけどね

527:Socket774
19/02/21 06:42:58.29 BJzLu53r0.net
別にAMDもレイトレしないってわけじゃないから
何度も書いてるけどGDCでVulkan使ったVegaでのDXRについてのカンファレンスやるんだし
そこでVegaの汎用演算器によるDXR表示品質とパフォーマンス見てからでもどうこう言うのはおかしくなかろうて

528:Socket774
19/02/21 07:02:54.57 E5R3NY3x0.net
今の絶賛在庫処分中のvegaでもレイトレできる可能性あるってこと?

529:Socket774
19/02/21 07:14:12.11 demrKlwI0.net
vbios公開とは珍しいね。変更点書いてないけどそこまで重篤なのか?

530:Socket774
19/02/21 08:29:48.90 Dzq7orHQM.net
>>397
同じく最近56買った
電圧とクロック弄るの中々思うようにいかないね
弄ると劇的に数値変わるから楽しんではいるけど(笑)

531:Socket774
19/02/21 08:39:57.53 ycI7C4mY0.net
>>512
ValkanとDXRは別物APIやで

532:Socket774
19/02/21 08:54:35.36 ycI7C4mY0.net
GDCのセッションって
URLリンク(schedule.gdconf.com)
のことだと思うけど、これはAMDのGPU ProfilerのセッションとnvidiaのDXR&VALKANのデバッグ
関連の30分づつの合同セッションで、別にRadeonでDXRって話ではない。

533:Socket774
19/02/21 09:10:07.01 MfXkpZ5A0.net
>>462
1100mVでそこまで高クロックで回るのか・・・
どうせならP7:1630MHz/HBM2:945MHzで擬似64にしておこうかなと思ったけど、
PT+50%でまだまだ電力には余裕あるしP7のクロック上げてみようかな

534:Socket774
19/02/21 09:12:20.25 l/Sk/HoQa.net
DXRはDX12.1なのかね
DX12に完全対応のVegaで動かないということは、新APIでも存在するのかな
MSは以前は既存のシェーダーAPIで実装とか言ってたと思うけど、そうじゃないということかね

535:Socket774
19/02/21 09:39:37.18 qVjJHFFar.net
メトロが満足にプレイ出来ないラデオン(笑)

536:Socket774
19/02/21 09:40:33.69 qDgUSKKG


537:a.net



538:Socket774
19/02/21 09:50:54.59 EUXcYY2ad.net
DiRT 2.0 重すぎじゃね
URLリンク(gamegpu.com)

539:Socket774
19/02/21 10:07:59.64 eSYa+zLq0.net
一昔前だとsonyのCell最近だとPhysXがどうなったかレイトレ推し君は知った上で推してるのかなw
最新のすごい技術でこれからの時代のスタンダートになるとか煽ってユーザーに売りつけようとしてるけど
ユーザーは十二分に普及してから買っても十分間に合うから
今不完全な状態のレイトレや対応タイトルの少ない状態でレイトレのRTX買えとかRTXコケて在庫過多の業者の煽りにしか聞こえないぞ?w
最新だから買う層は既に持ってる。後は必要になればいつでも買えるんだから必要になればレイトレのグラボを買うよw
XO問題 ボッタ価格でユーザーからそっぽ向かれて大変っすねw

540:Socket774
19/02/21 10:12:49.30 qQobE13N0.net
えええなんでx64とx86のBIOSが別なんだと思ったら書き換え用のAtiFlashのファイルの違いか

541:Socket774
19/02/21 10:15:38.99 Lp6COoHJM.net
>>523
GeForceはGDDR6であの価格は無いよね
他にもML分野でのいきなりの契約変更とかさ
ゲボはマイニング需要で強欲な豚になってしまった
いずれみんな離れ、悪の帝国は滅ぶだろう

542:Socket774
19/02/21 10:19:41.21 lMreoSFW0.net
>>525
こういう奴がGeforceスレで暴れるから似たような奴が報復に来てるのか?

543:Socket774
19/02/21 11:10:38.25 /0e/CIrQ0.net
同じGeforceのpascal使いにまで不要・高いと詰られて逃げ出してきたやつが暴れてる
と思いきやRTXを持ってないオンボに毛の生えたグラボ使ってるやつが暴れてる

544:Socket774
19/02/21 11:19:57.74 aUETli5OM.net
1660とか出しちゃうくらいだし売れてないんだろうな

545:Socket774
19/02/21 11:40:45.10 ycI7C4mY0.net
売れてないと言ってもTSMCの事故でRTX2060 120万個分を破棄って言ってるぐらいだから
合計5000個と噂されたVIIなんかとは比べものにならないかもしれんが。

546:Socket774
19/02/21 12:46:17.56 E5800tZeM.net
>>526
RTXが死んでるのにゲボスレなんて見に行く価値ある?

547:Socket774
19/02/21 14:09:33.22 Kj+CP/Be0.net
>>499
うちも7日に米尼でASUSのⅦぽちったんだけど
まるで出荷の気配がないんだよね
しょうがないから18日にサファが偶然あったから
そっちもぽちってみたんだけどこっちはすぐに
3月19日にお届け予定ですってでたよ
なぜか送料が8ドルほどこっちのが高いんだけど
自分が慌てて送料区分間違えたのかも
ASUSの商売のやり方にどーも不信感を
覚えてるからこれは日本市場の慣習に
忖度してんじゃないのか・・とか思いはじめてる
ちなみに発送元は両方とも
Sold by: Amazon Export Sales LLC
になってるよ

548:Socket774
19/02/21 14:37:29.86 MfXkpZ5A0.net
>>459
Seasonic Focusシリーズ(2018年4月以前製造分)の不具合で、
ピーク時に過電流保護が働いて落ちるってのだったはず
(Vegaは最大突入電流が高いため)

Nitro+ Vega64届いて早速弄った結果
P7:1690MHz/1080mV HBM2:1050MHzが限界だった
(P7はこれ以上上げると1080mVでも1100mVでもダメだった)
ハズレ個体かな・・・
Vega64+56のCF試そうかと思ったけど、
実用面考えるなら先に144Hz対応モニタ買えって話ですよね

549:Socket774
19/02/21 14:48:42.22 N4jl3K7H0.net
まさに紫蘇650Wだけど56あかんのかー

550:Socket774
19/02/21 15:16:35.80 MfXkpZ5A0.net
>>533
SeasonicでもPrimeや最近製造のFocusなら大丈夫なはず
(正確な情報は電源スレ見たほうが良いと思うけども)
その650Wが旧Focusなら・・・買い替えてサブ用に回しちゃおう

551:Socket774
19/02/21 16:04:22.43 xmnsgZPCd.net
vega56のOCはそれっぽいクロックと電圧を指定して動くかどうか地道に試していくしかないんですかね

552:Socket774
19/02/21 16:11:08.39 0MAfEUDFM.net
電源は総W数よりその内訳次第だろ

553:Socket774
19/02/21 16:11:19.47 N4jl3K7H0.net
>>534
情報ありがとう
年末に買ったFocusだから大丈夫だと思いたい

554:Socket774
19/02/21 16:20:29.79 COolxKFg0.net
>>518
一応3DMark各種ベンチといくつかの実ゲームでクリアしたよ、コアは悪くないの引いたのかな
電圧盛ればまだクロックも上げられると思うけどPL50、1720、1100でピークが250Wだからもうこれくらいでいいかなって
ナイトロ64もお持ちとは羨ましい

555:Socket774
19/02/21 18:11:34.91 fy38Tqdcp.net
2月22日23時解禁のGTX1660tiでVEGAとの比較されてしまう
もうRADEONのライフも価値もオワコンよ

556:Socket774
19/02/21 18:30:10.85 4uTtdC+M0.net
>>509のvBIOS、AsRockのUEFI対応vBIOSよりもバージョンが新しかった
Ⅶ持ちは全員アップデートしといた方が良さそう

557:Socket774
19/02/21 18:40:33.03 kPNuF6Sxp.net
>>539
naviはラジャを追放したからGTX1660にも勝てないし別にいいんじゃね?
インテルのGPUに期待した方がいいね

558:Socket774
19/02/21 18:49:38.97 ooRsoGSt0.net
>>539
1660tiが発売して2060より売れたらどうする?
ゲフォユーザーからも審判が下りそうだが。

559:Socket774
19/02/21 19:15:43.39 wp+Uhuhx0.net
工房通販に在庫あったらしい…
既に売り切れ

560:Socket774
19/02/21 19:19:49.16 0MAfEUDFM.net
ゲームユーザーから下された審判がSteamのRADEON比率だろ

561:Socket774
19/02/21 19:33:52.22 eh7f3AxN0.net
パットンキンはこういう障害者なので温かく見守りましょう
国際的なnVidia troll(ゲフォ厨)現象に見る人の心性
URLリンク(sand-storm.net)

562:Socket774
19/02/21 19:38:03.49 a7yaCV7r0.net
>>545
これ見てうんうんそうそうと思う奴いたら頭おかしいだろw

563:Socket774
19/02/21 19:40:24.71 1vTN2ddk0.net
製品の性能や機能ワッパ等での比較論に対し、レッテル貼りや個人攻撃で返すってどうなんだろうね

564:Socket774
19/02/21 19:41:45.32 3Rnl6VfpM.net
最安じゃないけど
URLリンク(pbs.twimg.com)

565:Socket774
19/02/21 19:42:07.57 0MAfEUDFM.net
URLリンク(youtu.be)
これ最後までみてみ
ゲブォガー!レイトレガー!
とか喚いてた自分が如何にマヌケかわかるから

566:Socket774
19/02/21 19:43:28.59 PGtom6+gd.net
リアル終わってる底辺弱者が陥るんだろうな

567:Socket774
19/02/21 19:47:36.73 n4iJ1p4wd.net
何も持ってないからネットに転がってる情報で遊んでるんだと思う

568:Socket774
19/02/21 19:48:22.31 SDUm/wqz0.net
>>547
ブラウザくらい変えろよバットンキン

569:Socket774
19/02/21 19:53:52.14 Sbj0deDh0.net
TSMC $550 Million Blunder Destroyed Thousands Of NVIDIA GPU Wafers
URLリンク(wccftech.com)
Radeonにとっては敵失だが、5月頃にGeforceの供給が細るだろう、とのこと。
1月に起きたウェハーの化学汚染の影響が、チップを作ってから消費者の手に届くまで4ヶ月のタイムラグがあるため、だそうで。
ウェハーの化学汚染の規模は、全部2060を作ったと仮定すると120万個分になるそうだが
nVidiaはTSMCにとっては上客なので、それなりに対処はしてくれるだろう、とも書いてるが。

570:Socket774
19/02/21 19:55:31.14 kPNuF6Sxp.net
>>553
既に大体手段あるし最悪でもサムのfabにスイッチできるから全く被害ないのに
さもnvidia大ピンチみたいな誇張記事を貼るなヤメろ

571:Socket774
19/02/21 19:59:48.44 jJmh0mtJ0.net
VIIはクーラーの性能生かし切れてないみたい。これをするだけで40℃ほど下がったらしい。
流し読みした程度だけど、どうやらGPU接地部が平らじゃなくて一部しか当たってないからやすりで平らになるまで削った。
クーラーの圧が不十分だからワッシャー追加して固定を強固にした、とのこと。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.reddit.com)
これでデフォの設定でFirestrike31894出せたらしい。
>Running a stock settings driver through firestrike:
max fan: 47C and 69C junction/hotspot
auto fan: 56C and 79C junction/hotspot
Best Firestrike graphics score so far is 31,894 without much messing around. URLリンク(www.3dmark.com)
2013Mhz 1153mV 99% 1249Mhz Memory Max temps: 55C and 84C

572:Socket774
19/02/21 20:02:55.32 //lTW1pwM.net
>>554
サムにスイッチって全く同じ12nm使ってないなら不可能ですがな

573:Socket774
19/02/21 20:06:53.03 Sbj0deDh0.net
>>554
こないだのウェハーの化学汚染についての記事だぜ?
別にnVidia大ピンチ、なんて言ってはいないのだけど。
大体、TSMCも上客だから何とかする、って言ってはいるが、影響が出るのが5月頃って話。
その頃にNaviの足音が聞こえて来てたら、そりゃNVトロールには心穏やかじゃないだろうが。

574:Socket774
19/02/21 20:08:21.89 0MAfEUDFM.net
相手が供給不足にならないと売れないしな
Ryzenが売れてるのもそういう事情が大きいとおもわれ

575:Socket774
19/02/21 20:09:02.22 kPNuF6Sxp.net
navi、naviうるせーが全く性能でないゴミだぞ
ラジャの最適化がされていないGPUなんてゴミでしかないし
期待するのはnaviの課題を全て克服した真のnaviとも言えるインテルの次世代GPUだが

576:Socket774
19/02/21 20:11:04.62 //lTW1pwM.net
>>558
Intelの在庫が回復したアメリカでさえryzen粘ってるから違いますね
URLリンク(www.amazon.com)

577:Socket774
19/02/21 20:11:33.86 0MAfEUDFM.net
naviが良いものなら興味あるがRTコア無しなら、同クラスで相当安くないと選ぶ理由がないんだよね
一体いく�


578:轤ナどのくらいの性能なんだか 出るのが楽しみだね



579:Socket774
19/02/21 20:14:00.00 kPNuF6Sxp.net
>>561
お前馬鹿だろ
性能は出ないけど無理やりR300ぐらいまでの全機種でMSの機能使ってフォールバック形式のレイトレしまーすとか言いやがってできもしねーこと言ってるんだよ
つまりブルの再来ってことなのが容易に想像できないのはちょっと異常

580:Socket774
19/02/21 20:15:40.80 0MAfEUDFM.net
>>560
Ryzenのほうを向かせるきっかけにはなってるでしょ?
それとRyzenは同クラスでIntelより大幅にやすいから売れてるのも判る
でもRADEONはまだまだでしょ?
採算度外視のVIIは2080より少し劣ってRTとDLSSなしで同価格帯なのがなぁ
日本で7万で買えるとかなら選択肢になりえるのに

581:Socket774
19/02/21 20:19:46.28 n4iJ1p4wd.net
結局Freesyncとかもそうだけど世の中は汎用的な機能で動かせるもの求めるからRTコアじゃなく普通のDXRが流行ると思うよ
G-Syncもwindowモードで使えたりしてFreesyncより出来良かったけどモニターの独自機能と競合するのと専用モジュールがやたら高いせいで選ばれなかった
CS機もAMD採用率高いし普及すると思えないな

582:Socket774
19/02/21 20:20:15.97 a7yaCV7r0.net
>>563
このスレじゃなかったらいいこと言ってる

583:Socket774
19/02/21 20:30:10.61 Sbj0deDh0.net
>>561
結局の所は、RTコア等レイトレ対応の有無は競争力には影響しない、あるいは現時点では非常に限定的な影響しかない、そういうことでしょ。
リークだと、1080クラスの性能でTDP150W、MSRP249.9ドルと言われてるが、どうなるのかは出て見ないと分からない。

584:Socket774
19/02/21 20:33:01.84 Sbj0deDh0.net
AMD Ryzen 3000 Desktop CPUs, Radeon Navi GPUs and X570 Motherboards With PCIe Gen 4.0 Allegedly Launching on 7th July
URLリンク(wccftech.com)
7/7にRyzen3000系とX570M/BとNaviが同時発売、等と言われてるが、リリース自体はするだろうと思うよ。
特にNaviは数量が限られるとか、そういうオチはありそうだが、7nmにかけたセブンマーケで7/7に同時発売、ってのはインパクトあるだろうね。

585:Socket774
19/02/21 20:33:30.37 0MAfEUDFM.net
>>566
>リークだと、1080クラスの性能でTDP150W、MSRP249.9ドルと言われてるが
それなら競争力あるね
ぜひともそのスペックを実現してほしいわ

586:Socket774
19/02/21 20:37:58.94 Sbj0deDh0.net
>>568
仮にリーク通りに来ても、アスク税で4.x万円になる未来は容易に想像できるけどなw

587:Socket774
19/02/21 20:40:27.50 NnBxPkFi0.net
>>569
そんな気がして待たずに56買ったのがここにw

588:Socket774
19/02/21 20:47:26.37 lpcP8vXN0.net
>>555
ゴム+ワッシャーで無理やり圧力かけているせいかグラボ本体がたわんでアルミフレームがぶっこわれてる……
でも3連ファン+3000rpmでtdp300w冷えないのはおかしいと思ってたけどクーラーがちゃんと設置してなかったのね
いやリファレンスでこれはダメでしょAMDが「この設計を基準にしたら絶対に安全!」がこの体たらくとか

589:Socket774
19/02/21 20:52:46.63 vW4WfeWS0.net
意味不明だ
ところで�


590:アのこまちっておっさん何者なんだ? https://mobile.twitter.com/coreteks/status/1098174427609612288 (deleted an unsolicited ad)



591:Socket774
19/02/21 21:01:00.53 4uTtdC+M0.net
スレチだけどⅦを手にした今、GPUよりCPUが気になってる
今Ryzen 7 1800XだからCPUがボトルネックになってるんだよね

592:Socket774
19/02/21 21:01:50.74 cLT5zMrud.net
VBIOSアップデートしたら性能あがった?

593:Socket774
19/02/21 21:08:59.43 PGtom6+gd.net
8700Kを5GHzで回せば全くボトルネックにならないけど1800XでFHDのゲームやるとすげえ遅くなるよな

594:Socket774
19/02/21 21:11:03.71 4uTtdC+M0.net
>>774
BIOSレベルだと性能より安定性、何らかのバグ潰しじゃないかな
まだ試してないから分からないけど

595:Socket774
19/02/21 21:11:37.16 4uTtdC+M0.net
アンかミスった
>>574

596:Socket774
19/02/21 21:16:02.34 H1xeF1GSM.net
ヒートシンク研磨は眉唾ってコメント付いてるが?超性能グラファイトシートやめてグリスになってんぞ。

597:Socket774
19/02/21 21:58:38.34 wp+Uhuhx0.net
>>555
これコア割れる恐れがあるから液体金属グリス程度にした方がイイヨ

598:Socket774
19/02/21 22:16:46.36 cVqP8tNe0.net
>>555
欠陥品のレベルじゃん・・・

599:Socket774
19/02/21 22:31:44.12 lpcP8vXN0.net
URLリンク(www.reddit.com)
URLリンク(imgur.com)
調べたらワッシャー改造だけで10度くらい下がるんだって
画像見る限りはそんなに歪んでないからもし改造したいならこっちの方が安全確実っぽい

600:Socket774
19/02/21 22:34:36.20 0MAfEUDFM.net
3Dプリンター駆使して改造キットとか販売したら売れそうだね

601:Socket774
19/02/21 23:33:14.58 PGtom6+gd.net
10℃の為に改造して保証も受けれなくなるくらいなら
素直にサファのオリファン待つわ

602:Socket774
19/02/21 23:34:22.97 n2tAioY70.net
>>554
代替手段な、そりゃあるだろうがSamsungのファウンダリで作るのに一年以上はかかる。
ファウンダリに移るのに結構な金額もかかるから、NVはそんな手段選ばない。

603:Socket774
19/02/21 23:47:14.01 n4iJ1p4wd.net
今から12nm作るとか無駄な気がする
というかあれHUAWEI製品向けに作ってるのが主だからアメリカの破壊工作ってもっぱらの噂じゃん
それが陰謀論としても元々RTX用の個数とかたかがしれてる

604:Socket774
19/02/21 23:49:33.11 Oj4Lhoga0.net
>>583
オリファンも取り付け甘かったら性能を活かせないまま死んでいくけどな

605:Socket774
19/02/22 00:25:47.68 gN+/NWHhd.net
オリファンのレビュー見てから買えばいいだけの話
そんなことも分からないのか

606:Socket774
19/02/22 01:07:11.81 Vj8AM6rl0.net
>>584
そんな簡単に他のFabで製造できるならGFでの7nmプロセス中止もなかったろうし
10nmでのIntelの躓きも今ほど大きくならなかったしなぁ

607:Socket774
19/02/22 01:22:03.72 LVkDg4fD0.net
恥ずかしながらわからないので教えてください
vega56のメモリ温度はどこで見ればいいのでしょうか

608:Socket774
19/02/22 02:02:12.15 ElgHX82s0.net
gpu-zのHBM Temperatureで見れる

609:Socket774
19/02/22 04:24:50.82 LVkDg4fD0.net
>>590
ありがとう

610:Socket774
19/02/22 07:45:07.87 KTjtQ3KV0.net
VEGA VIIって1800Mhz 1000mvにした場合
どれくらいのスコアが普通なんだ?
俺のところ
1920x1080で19828しかないんだがw

611:Socket774
19/02/22 08:00:48.34 KTjtQ3KV0.net
>>581 それ意味ないぞ俺もワッシャー2個挟むようにしているけど 1800Mhz 1000mvでジャンクション85度になるし保障切れるだけなので 辞めておいた方がいいよ



613:Socket774
19/02/22 08:51:19.59 aB84NGmEd.net
>>559
出てもいない製品の事がわかるって天才かよ

614:Socket774
19/02/22 09:31:17.00 ROVWWkq80.net
貶されるほどRadeonが欲しくなる不思議

615:Socket774
19/02/22 09:49:10.78 UGcHK+tgM.net
>>595
それは割とあるなw
いつの間にかAMDで固めたPCが増えてるわ
馬力が足りないけど楽しけりゃいいんだ

616:Socket774
19/02/22 10:03:24.13 XJaIaKPW0.net
nvとIntelは商売柄汚いこともやってる印象があるので、買うとしても最小限だな
それなら自前で出来ない事多々で弱小だろうがAMDの方を応援したい気持ちはある
自分で選択できる多様性が自作の楽しみの一つでもあったのに
AMD潰れてこれ以上選ぶメーカー減っても困るからな

617:Socket774
19/02/22 10:43:42.40 idwRv/xYM.net
どっこも汚いことやってるよ。

618:Socket774
19/02/22 10:52:07.82 DDxsVyPyd.net
イーサネットアダプターはインテルがいいと駄々をこねてみる

619:Socket774
19/02/22 12:03:24.20 8F04/ZoZ0.net
お前さんにはなぜかカニさんが付きまとう呪いをかけてあげよう

620:Socket774
19/02/22 12:08:28.29 kgKWTy7B0.net
ついにXFXが発送された
サファとASUSはいつ発送になるかな

621:Socket774
19/02/22 13:09:26.91 D6tq/Nfl0.net
>>601
一体何枚買ったんだ…
ラデ7ってCFX出来たっけ?

622:Socket774
19/02/22 13:20:31.68 kgKWTy7B0.net
>>602
6枚
一台で使うとは言ってない

623:Socket774
19/02/22 13:20:40.52 hzNfZZa7p.net
bega56 279ドルでも売れないんだよなぁ
ゴミだし

624:Socket774
19/02/22 13:30:33.01 2vIpMfJ70.net
狂人もいます

625:Socket774
19/02/22 13:35:07.77 AA/Os2To0.net
URLリンク(twitter.com)
ツクモ名古屋店で入荷したらしいぞ
(deleted an unsolicited ad)

626:Socket774
19/02/22 13:49:57.99 LEWOxvlla.net
>>604
そんな商品は存在しない
存在しない商品が売れないのは当たり前

627:Socket774
19/02/22 14:01:43.87 AA/Os2To0.net
ツクモexでも入荷してるな

628:Socket774
19/02/22 14:44:22.03 LVkDg4fD0.net
56をオートでメモリocすると905Mhzまでいけます
が手動だと設定900でも700に落ちたりします。830固定よりベンチ結果も下です。
設定(下限?)電圧が肝っぽいのですが、参考までに先輩方の数値教えてください
hynixメモリです

629:Socket774
19/02/22 14:51:09.84 hzNfZZa7p.net
>>609
諦めろ

630:Socket774
19/02/22 15:20:58.64 AlYKfH+I0.net
>>609
うちの2枚の1つは900mVで945MHzもう1つは900mVで905MHz。
power target絞ってないか?ソフトと板の個体差もあるが-36%にするとうちのは時々700MHzになる。

631:Socket774
19/02/22 15:24:58.67 dhXZeunf0.net
VEGAってもう生産終了なの?

632:Socket774
19/02/22 15:32:12.88 xASAZzKxM.net
ワットマソ使ってメモリ手動で弄るとクロック落ちるバグなかったっけ?
vegaならOVNで設定したほうが確実だけど。

633:Socket774
19/02/22 15:33:03.68 z3kGREnf0.net
AMD Drops The Price Bomb on Radeon RX Vega 56 Graphics Card, Now Available For $279 US To Tackle NVIDIA’s GeForce GTX 1660 Ti
URLリンク(wccftech.com)
安いな

634:Socket774
19/02/22 15:36:35.72 xHknBSnr0.net
464 :Socket774 :2019/02/22(金) 14:58:33.80 ID:K5R5Fqlt
ちょっと重すぎて動揺が広がってるDiRT Rally 2.0だが、AMD最適化やね
egoエンジン開発にAMDマネーが入ってるんだっけ?
929 名無しさんの野望 sage 2019/02/22(金) 09:23:33.56 ID:WTUj4jTU
DR2.0 1080p ultraで
URLリンク(imgur.com)

635:Socket774
19/02/22 15:43:28.55 i2RmqsJx0.net
>>615
AMD最適化はけっこうなことだけど
空冷64使ってFHD最高設定で最小FPS64はちょっと重すぎる気がする

636:Socket774
19/02/22 15:55:50.56 LVkDg4fD0.net
>>611,613
情報ありがとう
もう少しいじってみます

637:Socket774
19/02/22 15:58:10.32 LVkDg4fD0.net
>>610
NG登録してるから何書いてるかわからないんだ
まともなこと書いてたら、ごめん

638:Socket774
19/02/22 15:58:54.62 xHknBSnr0.net
>>616
その時点のハードでは実現不能な重さで作るとどこかのゲーム制作会社が言ってた

639:Socket774
19/02/22 15:59:45.05 xHknBSnr0.net
>>618
NG正解だよ

640:Socket774
19/02/22 16:25:44.07 WRUNCQ370.net
vega56が279ドルのとことかあるの

641:Socket774
19/02/22 16:27:20.72 AA/Os2To0.net
RadeonVIIでやるバイオRE2快適でやべーな
しかし普通に画質綺麗にしてもVRAM10GB以上使うんだから HBM2で16GBはほんとリッチで正解だ

642:Socket774
19/02/22 16:33:20.12 2G9K0p610.net
>>622
ホントだよなあイメージ品質200%にしたら16GBでも足りないって警告出るんだもん
イメージ品質だけ150%で後は全部ONかMAXで快適に動いてる

643:Socket774
19/02/22 17:46:48.14 CoYuXabU0.net
>>622
やっぱり高設定だと明らかにきれい?
ミドル設定でも十分キレイだけど影とか妥協してるからなー

644:Socket774
19/02/22 17:48:24.55 AA/Os2To0.net
>>624
PS4Proでもやったけど
PCで画質上げてやるのはやっぱ全然違うわ

645:Socket774
19/02/22 17:54:36.66 V6aRngkLa.net
>>609
OverdriveNTool(最新β)を使用することを強く勧める

646:Socket774
19/02/22 18:02:03.16 6RzgdS6D0.net
>>622
グラフィックス自動設定を限界突破にしてもスムーズに動きますか?

647:Socket774
19/02/22 18:34:30.22 bhusxyju0.net
Geforceならもっと快適やで

648:Socket774
19/02/22 18:44:17.85 wo/Rfzm20.net
URLリンク(www.videocardbenchmark.net)
PassMarkが2060並みでくそ笑った・・・
糞みたいなDX11以前の性能にも納得やな
別にDX12が良いってわけじゃないけどさ
まぁライバルが強すぎるわな

649:Socket774
19/02/22 18:47:11.84 FUxgLOuMr.net
>>625
マジか~
最高設定のクレアを見たい
キャラはあまり変わらなそうだけど

650:Socket774
19/02/22 18:47:16.98 AA/Os2To0.net
>>628
バイオRE2はRadeon VIIの方が快適
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

651:Socket774
19/02/22 18:56:15.63 FJdoFu0xd.net
カプコンのゲーム同価格帯だとAMDのグラボの方が平均fps高く出るけど最低fpsは負けるみたいなの多くて割と謎の仕様
MHWの時もそうだったからradeon勧めてる記事がそこそこ有ったな

652:Socket774
19/02/22 19:04:06.58 LVkDg4fD0.net
>>626
ont入れたらメモリ安定しました
hynixの900Mhzは電圧920だとアウトで950ならセーフでした
グラボ全体のターゲット電圧は毎回リセットされるんですね
なお、ベータ版ではないです

653:Socket774
19/02/22 19:06:05.11 AA/Os2To0.net
バイオRE2してたらメモリのピーク性能が1.4GHzまで出てるんだが いくらなんでも出過ぎじゃねーのかこれ

654:Socket774
19/02/22 19:35:27.03 2G9K0p610.net
ここVegaスレなのにⅦはおろかVega56/64、それに匹敵するスペックのGeforceグラボすら持ってないエアプハイエンドユーザーがなんでドヤ顔で頭悪いこと書き込んでんの?

655:Socket774
19/02/22 19:48:04.28 xHknBSnr0.net
馬鹿だからですよ

656:Socket774
19/02/22 20:03:13.63 nPxnf952d.net
vega56でMHWやってたらモンスターの転倒時と自分の被弾時と
クシャルダオラの風みたいなエフェクト辺りで極端にFPSが落ちる
これが最低FPS付近のデータだと思うけどたぶんNvidiaのグラボのほうがこの辺りのFPSの落ち方が緩やかなんだと思う
その辺り作りが違うんじゃないかなあ
バイオRE2はVII買うかもしれないからまだ買ってなくて知らないけど>>631見る分には解像度FHD辺りだとやっぱ数フレーム違う

657:Socket774
19/02/22 20:21:50.74 6Rml5iKK0.net
お年玉で買った1050君「レイトレガー!」

658:Socket774
19/02/22 20:26:38.00 sLf0e7U6D.net
>>635
Nitro+OC480なんですけど書き込み禁止ですか?

659:Socket774
19/02/22 20:29:06.13 lAerIp7Ed.net
バイオRE2の4Kで最低FPS並ぶのは最終的にメモリがボトルネックになってRTXの方がFPS落ちてるんじゃないかな
そもそも型落ちryzenにVII載せてる頭の悪そうなやつがゲームを語るなと思う
それ尋常じゃないボトルネックのはずだけどまともにFPS出てるのかよ
coffeelakeスレに荒らしに来るアムダーってこいつとかじゃないのか
android x86とfluid用途でradeon買ったけど7nmRTX出たらそっち移るわ
radeonに悪い情報を受け入れないキチガイと関わるのは正直気持ち悪い

660:Socket774
19/02/22 20:31:49.09 LnIgncJb0.net
ゲームにおいての目に見えたカクつきはIOやCPUの影響でかいからな

661:Socket774
19/02/22 20:34:17.90 2vIpMfJ70.net
PolarisはVegaじゃないよ
そっちの専用スレあるよ

662:Socket774
19/02/22 20:39:44.03 auxCRuZZ0.net
Vega64の俺歓喜

663:Socket774
19/02/22 20:40:01.32 5l8gJHAu0.net
>>639
635がいっている人はRTX信者の最近暴れてた人のことだと思うよ。

664:Socket774
19/02/22 20:43:11.72 +mOeOdrU0.net
640
お前が一番キモい長文書いてるよ

665:Socket774
19/02/22 20:48:06.62 2G9K0p610.net
型落ちRyzenとか言われてもねー
1800Xから2700に乗り換えても大してシングルスレッド性能は上がらんからZen2待ちなのじゃよ
それにうちはFHDだから実ゲームでは殆どボトルネックはない
ベンチだと露骨にスコアに出るけどね

666:Socket774
19/02/22 20:49:40.61 AA/Os2To0.net
FHDの方がボトルネックになるだろ
グラボ側の負荷軽すぎて

667:Socket774
19/02/22 21:00:25.56 abp2ThHT0.net
>>635
そいつあれだろレイ・トレースをレイト・レースだと思い込んで
レイトレイト言ってた馬鹿だろ

668:Socket774
19/02/22 21:06:09.37 2G9K0p610.net
>>648
そうだよ(迫真)

669:Socket774
19/02/22 21:21:47.14 pwHa0M+k0.net
アム・ロレイ

670:Socket774
19/02/22 21:26:21.40 KTjtQ3KV0.net
>>629
俺のハズレVIIでも 3D Mark 15823出るけど

671:Socket774
19/02/22 21:30:04.13 KTjtQ3KV0.net
実際ここの人たちってVega VII買ったってほざいているけど
実際金がないか煽りたいだけで買ってないと思うな

672:Socket774
19/02/22 21:31:51.58 AA/Os2To0.net
無事に買えてるけど箱から出し�


673:ス時の感動がやばかったな 室外機ほんまかっこいいとしばらく眺めてた



674:Socket774
19/02/22 21:33:23.02 MAIC8tHoM.net
新手のライバル潰しか?

675:Socket774
19/02/22 21:47:47.50 f4td4xzmM.net
>>651
CPUベンチマークだからなこれ
しかもシングル性能
ryzen勢が足引っ張ってるぞ

676:Socket774
19/02/22 21:50:57.30 pevZKG6fM.net
>>647
ボトルネックの意味わかってなさそう

677:Socket774
19/02/22 21:55:01.63 8F04/ZoZ0.net
アプリ側が積極的に空きスレッドを使うものじゃないとRyzenは馬力が出ないからね
シネベンチなんかでは強いけど他では微妙になる
Zen2待望論はその裏返しなわけで

678:Socket774
19/02/22 22:29:07.85 KTjtQ3KV0.net
ところでVega VIIはどれぐらいundervold出来るの?
ハズレと当たりの境界値どの辺なの?

679:Socket774
19/02/22 22:35:22.17 AA/Os2To0.net
>>656
わかるよ
FHD環境でフレームレート出そうとするなら第一世代Ryzenとかだとすげー足ひっぱるのなんて当たり前
もしFHD60fpsとかいう環境でRadeon VII使ってるって話ならcpuのボトルネックが出る前にフレームレートが頭打ちになるから発生しないけど、そもそもFHD60fpsでゲームするレベルならわざわざRadeonVIIを選ぶ必要が...

680:Socket774
19/02/22 22:35:53.78 Nj6H8bln0.net
HWiNFO v6.02
URLリンク(www.hwinfo.com)
>Improved support of AMD Radeon VII.
入れてみた
URLリンク(i.imgur.com)
取りあえずクロックとファン回転数はちゃんと拾えてるっぽい
電圧はコアとメモリが逆になってるw(WattManでコア電圧上げるとメモリの方が変動するw)
メモリ電圧?(表示はコア)は0.9Vになってるけど、正しいか不明(第二世代HBM2の定格は1.2V)
GPU tempはジャンクション温度になってる
電流値と消費電力は拾えてないっぽい

681:Socket774
19/02/22 22:36:36.81 AA/Os2To0.net
>>658
1090mVが当たりかハズレかの境界線っぽいよ
UVは当たりでも外れでも割と簡単に1000mVを下回れる

682:Socket774
19/02/22 22:37:38.96 KTjtQ3KV0.net
>>661
1090mはOC2200Mhzの時?

683:Socket774
19/02/22 22:39:42.74 AA/Os2To0.net
>>662
デフォルト電圧で

684:Socket774
19/02/22 22:41:34.81 KTjtQ3KV0.net
>>663
なるほど
1800Mhz 1056mVはあたりなのか

685:Socket774
19/02/22 22:42:19.52 AA/Os2To0.net
>>664
めちゃくちゃ当たりだね
ちなみに俺のは1140mVのくそハズレだよ

686:Socket774
19/02/22 22:58:41.21 KTjtQ3KV0.net
>>665
そうなねありがとう
とりあえず1800Mhz 954mVで運用することにする
これならTemp 66度、ジャンクション89度でギリギリ安全だろうし

687:Socket774
19/02/22 23:42:12.31 bhusxyju0.net
高かろう悪かろうのラデオン(笑)
さっさとgeforce互換機になるか
権利をintelに譲ってとっとと撤退しろ

688:Socket774
19/02/22 23:55:44.01 AA/Os2To0.net
垂直同期かけて制限すると熱くもならないし静かだし バイオRE2はそんな動きがある方じゃないから4K30fpsで十分だったわ

689:Socket774
19/02/23 00:14:19.38 48BbuOdjM.net
30fpsて、、、

690:Socket774
19/02/23 01:15:31.60 J/NJDeTp0.net
プレイはできるけどもう60無いと無理な体になってしまった

691:Socket774
19/02/23 01:36:46.76 uHDBOXjT0.net
URLリンク(www.youtube.com)
新生1070みたいな感じか
値段によっては強敵になりそう

692:Socket774
19/02/23 01:49:05.50 48BbuOdjM.net
RADEONって2060あたりにまともに対抗できるミドル製品ってない�


693:謔ヒ VEGA64ならゲームベンチが僅差だけどワッパの酷さが話にならなさすぎる VIIの下位製品を早くださないかな



694:Socket774
19/02/23 02:10:18.24 v4N5LLeTM.net
>>671
食われるのは2070と2080だな
HBM2の16GBは競合しない
性能としてもOpenCLが高いとか
VIIにはRADEONならではの特徴がある

695:Socket774
19/02/23 03:00:11.04 uHDBOXjT0.net
>>673
vega56の値下げで無理矢理対抗するっぽいけどどうだろ
rx590を値下げして対決させた方が数もあるしこっち値下げした方がんじゃ・・・

696:Socket774
19/02/23 03:23:41.95 lfKluyRy0.net
>>674
性能と価格帯が違うだろ・・
1660Ti = 4万・1070相当の性能・特典ゲーム無し
Vega56 = 6万・1070相当の性能・最新ゲーム3本付
RX590 = 2.8万・1060相当の性能・最新ゲーム3本付

697:Socket774
19/02/23 03:29:40.50 B/hjxq8H0.net
580は1060相当だが590は1060相当じゃない
1060Tiがあったら ちょうどそこにすっぽり入るんだが

698:Socket774
19/02/23 03:31:19.65 lfKluyRy0.net
>>676
1660Tiは1070より消費電力が低い
RX590は1070より消費電力が高い
そもそもなんでRadeonって消費電力高いんだよ

699:Socket774
19/02/23 03:59:21.05 9dsNN1SV0.net
フルHD対決
RTX 2060 vs. VEGA 64 (Test in 8 Games)
URLリンク(youtu.be)
RTX 2060 vs. RX 590 (Test in 10 Games)
URLリンク(youtu.be)

700:Socket774
19/02/23 04:11:41.86 0ahKcK6ya.net
>>677
シェーダーと制御回路が超高性能だから

701:Socket774
19/02/23 04:15:05.59 0ahKcK6ya.net
>>672
1060~2060/1160/1660対抗のミドル帯はNaviになるけど発売が当分先だからなあ
Polaris、Vegaでやりくりするしかない

702:Socket774
19/02/23 04:36:31.34 /JJzimDB0.net
>>637
解像度は?CPUは?モンハンはそこかなり大事
WQHD以上なら2080でもかくつくぞ
俺の56はFHDでfps60下回るのはテオに大樽爆破した時ぐらい、粉塵と相まって瞬間的に下がる

703:Socket774
19/02/23 08:32:10.82 AvAvc/J+r.net
>>677
省電力化する世代の「チック」と改良する世代の「タック」の「チックタック」を交互に細かく繰り返さないから
プロセス微細化世代は省電力化のみというネガティブな発想は無くひたすら改良改良
アーキテクチャの終盤でドーンと下げてくる
ちなみに今の7nmとnvidiaが参入してこれる次世代の7nmは別物で設計難易度の桁が違う
VIIは今の7nmに載せるための「改良」世代な

704:Socket774
19/02/23 09:01:12.52 lAv2UrJZM.net
>>678
ゲームしかやらないならゲボがいいんじゃね

705:Socket774
19/02/23 10:13:53.37 JBYy1Bde0.net
>>652
確かに性能延びてはいるけど、Vega64/56から買い換えるほどでもない気がしなくもない。
シュリンクと帯域二倍の旨味がなんか薄いんだよね。あとはユーザーレビューがまだ足りない

706:Socket774
19/02/23 10:25:38.02 YMaZwpJ2M.net
帯域とメモリ容量は4kで遊ばないと実感できまい
1080pのベンチ結果しか見てない人も多そうだ

707:Socket774
19/02/23 11:21:29.44 B/hjxq8H0.net
64の環境で満足してる奴は買い換える必要ないんじゃね
2GHzOC可能で4K解像度で遊びたいとか1.8GHzで1000mV以下へのUVしてワッパ向上させて使いたいとか
VRAM16GBでテクスチャリッチにしたいとか
目的があるから買い換えるわけで。
シュリンクの旨みが薄いんじゃなく 主観で買い換える意味を感じてないだけ

708:Socket774
19/02/23 12:13:36.27 6XmHu5B40.net
糞ドライバが足引っ張りすぎてて動かないゲームが多数アベレージでは2070並みに落ち着いてるんだけどな
このグラボで4Kとか何のネタだよ、2070はテンソーコアっていうAAの負荷のない最新技術、スペック40%upも使える
こんなのに需要自体あるわけないじゃん、買い替え需要満たすには性能がお粗末すぎ

709:Socket774
19/02/23 12:19:00.77 B/hjxq8H0.net
アベレージで1080Ti並って結果が出てるのを
とにかく2070並ってことにしようと必死だよな

710:Socket774
19/02/23 12:21:18.82 GMzsbRQM0.net
VII wattemanだと1800Mhzにしていても勝手にもっと上まで
上げるから困るなんとかならんのだろうか

711:Socket774
19/02/23 12:24:16.47 B/hjxq8H0.net
>>689
ピーク性能だろ 多分無理だよ
俺は1900に固定してるけど1960とかに跳ね上がる時がある。メモリも1200設定だけど1400とか行くし。

712:Socket774
19/02/23 12:32:43.49 J/NJDeTp0.net
56安売り来ないかな
店舗見てると弾数自体が不足してる感じだけど

713:Socket774
19/02/23 12:38:21.94 y7DKH8hJM.net
>>689
ドライバ更新してから俺もそう
フレームターゲットも上手く機能してないようだしまた修正待ち
でもUVしてるのに1900mhz普通に超えちゃってるしグラフの方がおかしいんじゃないかな
ワットチェッカー見てる感じ電圧は上がってないようだけど

714:Socket774
19/02/23 12:44:04.87 04rhW3W00.net
オーバーレイのパフォーマンス監視が完全にバグってる
ファン回転数を更新しなくなったり、VRAM使用量があり得ない数字(50GBとか16進数)を表示する
こうなるとWattManの方の表示も信用できないし、外部ツールはまだ対応してないし・・
ちょっと色々弄るのは怖くてUVとファン調整くらいしかしてない

715:Socket774
19/02/23 12:47:30.92 1SwcKGDa0.net
>>652
>>684
自分以外SS付きで報告する人少ないからねぇ
kakakuにはレビュー1件だげ、口コミはまったく上がってないみたいだねw
意外に買った人少ないのかな
まあ欲しいけどモノがなくて買えない・入荷待ちって人も居そうだけど
>>690
>>692
19.2.2のKnown Issuesに
・Radeon WattMan clock gauges may sometimes not change or appear incorrect when custom settings have been set on AMD Radeon VII.
ってあるから修正待ち
自分もたまにピークが跳ね上がる時があるよ
あと、最近気付いたけど、VII+19.2.2でメモリ設定手動にしてOpenCL使うとメモリクロックが800MHzまでしか上がらないバグがあるね
自動だと1000MHzまでちゃんと上がる

716:Socket774
19/02/23 12:57:03.68 NrU41g/eM.net
>>694
OPENCLのマイニングソフトで試したらちゃんと1200まで上がったぞ。1921は確かに800止まりたった。

717:Socket774
19/02/23 13:00:28.75 04rhW3W00.net
これだけバグあると最適化まで手が回ってないだろうから、と今後の最適化に期待してしまう

718:Socket774
19/02/23 13:04:01.07 y7DKH8hJM.net
Radeon VII水枕EKより一月後発売?
URLリンク(www.overclock3d.net)
EKに直接問い合わせて四、五週間以内に発売するとのこと

719:Socket774
19/02/23 13:32:24.99 GMzsbRQM0.net
やっぱゲームしているときだけ
制御効かず短時間でもいいから上げられるだけ上昇させているなぁ
電圧も上がっているし
うーんなんだろこれ

720:Socket774
19/02/23 13:38:13.77 x3gANkP8H.net
グラボがなににメモリ使ってるか知らないけど、4Kで16は十分なメモリ量なの?
それならFHDで4、WQHDで8くらいがラインなわけなのか?

721:Socket774
19/02/23 13:44:05.28 1SwcKGDa0.net
>>695
自分はAvisynthのOpenCLフィルタを試してたけど、さっきいくつか試してみたら確かに手動設定ちゃんと効くのもあった
何かがトリガーになって800MHzまでしか上がらなくなるっぽいね

722:Socket774
19/02/23 14:12:12.12 JBYy1Bde0.net
>>685
確かに4KだとVega10よりも帯域の方で伸び率がぜんぜん違うね。
HBM容量はVega FEが16GB(クリエイト用なのでドライバ等々が向いてないが)だし、HBCC割り当てでDRAM最大16GBできるしあまり強みにはなってない感じ。越えたこと無いから実際の挙動は知らないんだけど

723:Socket774
19/02/23 14:41:40.39 5w6fFga70.net
工房在庫あり

724:Socket774
19/02/23 15:05:47.44 SDu0W4v60.net
>>674 が言ってるのはこれか 日本はどうなるか
特定の市場でRadeon RX Vega 56の価格を引き下げ
URLリンク(www.techpowerup.com)

725:Socket774
19/02/23 16:42:15.30 B/hjxq8H0.net
メモリ速すぎて草
URLリンク(i.imgur.com)

726:Socket774
19/02/23 16:59:20.73 iFnHv0lE0.net
オリファンの噂はないんすか
サファニトロでお願いします

727:Socket774
19/02/23 17:18:29.42 B/hjxq8H0.net
パワカラのオリファンは噂あるよ

728:Socket774
19/02/23 17:43:28.44 iFnHv0lE0.net
んじゃ他所も期待していいね

729:Socket774
19/02/23 18:14:26.82 /pdXI91G0.net
>>677
AMDのシェーダーの方が処理の自由度が高いんで消費電力で不利。
NVはその不利をライブラリや開発環境でカバーしてる。

730:Socket774
19/02/23 18:40:15.99 7n/+PdBKM.net
>>604
ダイサイズはハイエンド
性能はミドルレンジ
即ちVega56はミドルエンドの座が相応しいのだよ

731:Socket774
19/02/23 18:44:18.95 7n/+PdBKM.net
>>612
RTX2060Ti/RTX1660Tiのミドルレンジの競合製品を収束させるとか自殺行為だよ
年末のNaviまでは値下げして血反吐吐こうが売らないと市場が無くなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch