【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】at JISAKU
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】 - 暇つぶし2ch2:Socket774
19/01/31 00:31:25.64 0.net
負け組が買った化石

3:このレス\(^o^)/
19/01/31 00:40:12.51 r.net
>>2
お前が買ってれば信じる

4:Socket774
19/01/31 19:24:31.12 a.net
負け組だ。
一時期、なぜかFM系の安い中古パーツが次々と見つかった時期があって、7890K 7850K 5700で3台も組んじゃったよ。
なぜか都合良くR7250とHD6670も手頃なのが見つかり、下位2つはデュアルグラフィクス遊びもしてた。

5:Socket774
19/02/06 13:21:38.49 a.net
今マザーの新品手に入る?

6:Socket774
19/02/24 11:09:27.70 0.net
アマゾンにはあるな 新品としては選択肢は少ないけど  俺のA88XM-E45 V2
は元気すぎる  メモリを決めたらRyzen5 2600で組むつもり 7850?のセットは
HTPCに  まだ値下がりするようでDDR4のメモリで右往左往している

7:Socket774
19/03/11 11:10:31.63 0.net
Llanoモバイルってどこのスレ行けばいいの?
ここ?K10スレ?

8:このレス\(^o^)/
19/03/11 19:15:35.75 r.net
Llaboモバイルってなんや?

9:Socket774
19/03/16 21:16:01.58 0.net
乙FM2+ KaveriだとメインのPCIEはPCIE3.0だし
Carizzoだとx8以外の二番目のPCIEx4が3.0化するし
NVME刺しても早いから有り難いんだよね
つかSATAx8でGPT対応RAIDBIOSとか
AM3+やAM4じゃ実現できないことがFM2+ではできる

10:Socket774
19/03/16 21:17:33.03 0.net

X4 845はサーバマシン用に使ってますよ

11:Socket774
19/03/17 21:35:11.00 M.net
ファイル鯖用にA88M-G/3.1を買っておけばよかったと後悔

12:Socket774
19/03/20 07:44:53.85 a.net
2600とマザーボードとメモリが揃った ほぼ5年間7850kさんお疲れ様 マザーボードとメモリと一式 ハードオフに売るか迷う

13:Socket774
19/03/21 04:07:18.79 0.net
>>12
ドフは捨てに行くところ
交通費で一品100円出るかもなくらいで行った方がいいよ

14:Socket774
19/03/22 18:52:53.40 0.net
以前asusのFM2マザーとR7-250と17インチ液晶とで4kで売れたのよ なにより徒歩5分 遠い工房より楽なんだよね

15:Socket774
19/03/23 13:22:09.49 M.net
そういえばA88Xとかのチップセットドライバって
AMDからダウンロードできなくなったの?
Driver Booster Proあたりで対処できるのかもしれないけど

16:Socket774
19/03/25 10:39:01.53 0.net
XPが使いたくて中古パーツいろいろ調べてるけど、
過去のAMD製品てまじでゴミみたいな物しかないね
K10にしろAシリーズにしろ性能しょぼくて消費電力だけi7の2倍近いとかアホだろ
当時のAMDユーザーってどんだけ肩身せまい思いしてたんだろうなwwww

17:Socket774
19/03/25 10:45:35.53 0.net
TDP詐欺師
45W vs 55W で実測20W差でインテルのかち~www
URLリンク(www.4gamer.net)

18:このレス\(^o^)/
19/03/25 12:37:27.49 r.net
>>17
バカなんだな
i7のTとかそれこそ詐欺だろ

19:Socket774
19/03/25 17:50:22.06 0.net
過去製品を調べた結果
i7-4000番台のIPCになった程度でZen+が神とか言い出したAMD使いの気持ちがよくわかった
まじでごみばかり作ってきた無能企業だったんだな

20:このレス\(^o^)/
19/03/25 19:24:46.18 r.net
>>19
無能ゴミネオがなに言っちゃってんの

21:Socket774
19/03/25 21:32:51.17 0.net
今まで馬鹿が消費してきた酸素と貴金属とシリコンウェハー
まじで環境破壊と資源の浪費しかしてこなかったんだろうな
あと無駄な消費電力による二酸化炭素発生装置
まじでそれくらいいいたくなるほど、過去の製品はごみばかり
XPで組むなら、Z87かB85までのインテルしか選択しないね
A

22:Socket774
19/03/25 21:36:22.55 0.net
カバリだのリチャードだのトリニティーだの
こいつら生まれた時点で産業廃棄物w
うんこRADEONまで乗っちゃってるしw

23:Socket774
19/03/25 21:43:40.65 0.net
XPのせてちょっと軽いゲームをオフラインで動かす
だからインテルでいうと初代Coreiシリーズのi5程度のものでいいのよ
そういうのをAMDで探したんだけどない
とにかく消費電力の実測地が高すぎる
2コアの下利便フェノムII 500番台はシステム消費電力200W越え
型番にeがつく低消費電力を歌う製品でも100W
ヒーターか?

24:このレス\(^o^)/
19/03/25 21:55:17.77 r.net
>>21-23
ガイジゴミネオが発狂しててワロタ

25:Socket774
19/03/25 22:37:19.12 0.net
XP使いたいならA8-7600で十分と思うけどね。
USB3.0含めてドライバは揃ってる。
無線ACがXP非対応くらいかな。
それに、Z87、B85(Haswell)だと 一応XPドライバはあるけど、ベータ版扱いで不安定だったと思う。
USBも2.0までしか対応してない。(XP用ドライバは提供無し)

26:このレス\(^o^)/
19/03/25 22:39:45.40 r.net
XPは仮想環境で使うよな普通

27:Socket774
19/04/23 15:50:52.85 0.net
皆さんチップセットドライバーはどうされてるんでしょうか?
選択肢に「FM2」系が無いのでとりあえず「Socket X470」で選択して
「7th-Gen AMD A-Series Processors」とある時のみ
それを入れているのですが…
Windows 10 の場合はOS標準ドライバーでも構わないんでしょうか

28:Socket774
19/04/23 15:59:23.16 0.net
>>27
× Socket X470
〇 Socket AM4

29:Socket774
19/04/23 20:26:10.97 0.net
俺は990FXで探してる

30:Socket774
19/04/24 00:07:20.69 M.net
>>27
AM4用をDLして実行 → C:\AMD に展開されたらインストールを中止 →
デバイスマネージャーから手動でインストール

31:Socket774
19/05/19 03:39:50.36 0.net
A6-9500はこのスレで合ってますか?合って無くても聞いちゃうw
Atom230が載ってるPCをLinuxサーバにしていて、性能的には充分間に合ってるんだけど
8年間動かしっぱなしなのでそろそろ壊れても不思議はない。
乗り換え候補として、安くて静かで小さいPCを物色しているのだけども、
M715qの釣り用の構成のA6-9500で行けるかなあどうなのかなあと思ってます。
さすがにAtom230より速いですよねぇ?3万円だす価値はあるかしら。

32:Socket774
19/05/19 05:59:50.25 0.net
> M715qの
板違いです お引取り下さい

33:Socket774
19/05/19 06:34:06.37 0.net
M715qの出来については聞いてないんですけども

34:Socket774
19/05/19 14:22:34.98 0.net
>>31 を素直に読むと、M715qの購入相談に見える
そうじゃなく同等のものを自作したいんなら、そう書かないと意図が伝わらない

35:Socket774
19/05/19 14:56:03.79 0.net
自作したいのではなくて、Atom230より速い?というのを聞きたい。
自作する話をすると、マザーによるだの構成一覧を出せだの余計なところに絡んでくるじゃん。
A6やめれという話になったとしたらマザーの選定とかは無駄になるので
出来合の構成を例に出しただけなのだが。

36:Socket774
19/05/19 15:38:15.94 0.net
この過疎スレに Atom230とA6-9500の比較質問をするのがまずおかしいだろ
自分でググってくれ
> 自作したいのではなくて
ここはPC自作板ですよ
ちなみに A6-9500 はソケットAM4 ですが 現状関連スレでは RyzenかAthlonの話題ばかりなので

37:Socket774
19/05/19 16:44:03.67 0.net
過疎スレで質問しちゃいけないのか。なんだか変な話だなあ。
臭いAtomの話なんかすんな、と言われる方がまだ納得感がある。
>ここはPC自作板ですよ
だから書いたろ。日本語読めないなら絡んでくるなよ。

38:Socket774
19/05/19 22:10:44.38 0.net
専門スレで質問したらググれ言われるのがテンプレです

39:Socket774
19/06/28 05:14:47.43 a.net
>>3


40:Socket774
19/06/28 05:20:49.34 a.net
>>38
専門板って詳しい奴が多いかというとそうでもないからな
俺も自分の業界の板のぞいたことあるけど
専門家のフリしたド素人がどや顔でシッタカしてるだけだったわ

41:Socket774
19/06/30 17:45:52.03 0.net
a88xチップセットのwindows10用ドライバはどこでダウンロードすればいいですか?
昔はamd公式からできましたが、なくなっています。
少し古いですが、マザボメーカーのページからしかできないでしょうか。

42:Socket774
19/07/04 22:40:46.30 0.net
win10だとSMBusくらいしかドライバいらないんじゃないのかな
それならAM4用ドライバで行けると思ったよ

43:Socket774
19/07/07 17:40:33.03 a.net
>>37
Atom230とA6-9500の比較質問なんて門前払いされて当然

44:Socket774
19/07/07 19:17:13.15 0.net
windows 8.1のA88Xチップセットドライバは15年からずっと更新されてないんだな
デバイスマネージャー見て初めて知ったわ

45:Socket774
19/07/25 20:34:27.35 0.net
今年の春に2台(A8-7600)のW10を1809のアプデした時、MS提供のグラフィック
ドライバを、そのまま踏襲して利用してる。
Radeon Adrenalin 17.12 のまま、何の不都合も無く、アプデの手間無しで快適。
まあW8.1(同じくA8-7600)にはAMD提供でも、Crimson ReLive Edition 16.12.2
のままで、何ら不都合が無い訳だし、A8-7600を継続使用する限り、問題無しだな。
A8-7680が入手出来たら、話が違ってくるのだろうけど。

46:Socket774
19/08/01 07:46:00.44 0.net
ちょっと気になるトラブル報告。
A8-7680 R7 driver problem (?)
URLリンク(community.amd.com)

47:Socket774
19/08/23 11:08:17.46 0.net
VMware ESXiで遊ぼうとFM1機を始動w not support processorだか、表示された
公式ホムペを見るとそこにはLlanoの切り捨て宣言
VMwareとかいざ商用だと有料だしUbuntu使うわ
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
     |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン

48:Socket774
19/08/23 23:32:22.28 0.net
>>47
お悔み申し上げます。

49:Socket774
19/09/05 04:46:39.52 0.net
iGPUでIntelに負けて欲しくないなあ。
Ice Lake搭載でRyzen Mobileを上回るGPU性能の「Razer Blade Stealth」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

50:Socket774
19/09/14 12:36:33.76 0.net
今更ながらZotacのFM1ジャンク入手した
A75なのにSATA6GがBIOSで3Gに制限されてて設定項目も見当たらず

51:Socket774
19/09/14 18:42:00.75 0.net
>>50
SATAケーブルがSATA3非対応なんジャネ?

52:Socket774
19/10/10 07:46:39.99 0.net
A4買ったけど
はるか前のi5に劣るとは思わなかったw
腐ってもクアッドコアなんだなあ
A8探してきます

53:Socket774
19/10/10 07:48:50.62 0.net
この時代のグラボってどの辺なんだ?
デュアルディスプレイやりたいんだけど

54:Socket774
19/10/10 07:51:38.33 0.net
CPUの利用率がやたら高いの?

55:Socket774
19/10/10 07:56:22.86 0.net
リチャード以降の使ってる人で
A8あたりならHD画質カクつかなくみれる?
A4であんな重いとは思わなくてがく然としてる

56:Socket774
19/10/10 08:06:30.56 0.net
アップデートしたら
そのまま切られそうで怖いよね
AMDって

57:Socket774
19/10/10 08:12:29.30 0.net
>>52-56
キチガイ発見

58:Socket774
19/10/10 08:25:08.34 0.net
>>57
キチガイじゃねえよ
たまたま買い物失敗したんだよ
罠にはまった

59:Socket774
19/10/10 08:26:25.17 0.net
昔のお前らと同じで貧乏AMD民なのよ

60:Socket774
19/10/10 08:27:08.41 0.net
それにしてもA8の中古って
どこも5000円オーバーなのな
古いi5なんか1000円もしないのに

61:Socket774
19/10/10 08:40:31.60 0.net
i5とかi3 は検索ですぐ出るけど
A10 A8は検索で探しづらいな

62:Socket774
19/10/10 14:04:25.70 0.net
人いないなあ

63:Socket774
19/10/10 14:04:59.49 0.net
この世代のパソコン買ったやつはいつまでもつかってないならな
できが悪いし

64:Socket774
19/10/10 19:23:56.40 0.net
んで
お前らはyoutubeのHD画質4k画質
再生できてるの?

CPUも教えてクレメンス

65:Socket774
19/10/11 00:14:15.51 0.net
基本XP用で youtube要らないので知らん

66:
19/10/15 02:33:34 0.net
W10の標準NVMeドライバが入ってると思うけど、AMD謹製NVMeドライバって
有ったっけ?

インテル > SSD 760p SSDPEKKW256G8XT
『4KのWriteのみ極端に遅くなる。』
URLリンク(bbs.kakaku.com)

IntelだとIntel謹製NVMeドライバが、確かあったからそちらに最適化
されてるのか?

67:Socket774
19/10/23 21:23:00.77 0.net
教えてエロい人!
先日A8-3850を入手したんだけど、AcronisのTrue Image 2019のレスキューUSB(Linux)が起動出来ないんだ・・・。
USBからブートはして、True Imageのx86とx64の起動選択画面は出て、その後の画面でブラックアウトする。
何か設定とかあるの?

68:Socket774
19/10/23 21:26:31.40 0.net
TrueImageはバージョンが新しくなると古いハードウェア対応も切り捨てられる。
SandiskのUSBメモリがあると少し古い2016相当のがフリーで使えるからそっちを試してみては。

69:Socket774
19/10/23 21:27:54.45 0.net
どっちかといえば使っているLinuxの問題だろうし、製品版ならWin PE版のメディアを作るしか。

70:Socket774
19/10/23 21:36:32.66 0.net
>>68-69
レスthx!
やっぱりそうなのか・・・。
PE版って使った事ないんだけど、Linux版と同じ様な感じで使えるの?

71:67
19/10/25 18:43:38.26 0.net
追加報告。
TI2016のレスキューメディアを作成して起動したら"Kernel Panic"にて起動出来ず。
FM1のAPUでTIのレスキューメディアで起動出来た、或いは出来るって人居ますか???

72:Socket774
19/10/26 16:19:58.68 0.net
A10-7850kが2700円で売ってたから買ってきたA4-7300から交換だけど違いが解らない

73:Socket774
19/10/26 17:06:39.22 0.net
発熱が違う
冷却能力大丈夫か?

74:Socket774
19/10/26 23:44:10.73 0.net
禿同
俺はA4-7300でストリーミング動画再生すると、CPU使用率70~80%だった為、
A8-7600に換装して30~40%に下がって、冷却を含めて安心感を得られたよ。
動画絡みなので、iGPUの性能差が出たと思ってる。

75:Socket774
19/10/27 00:33:16.37 0.net
>>74
それは
・GPUの動画再生支援が利いてCPU負荷が本当に減った
・CPUモジュール数が2倍になって見かけのCPU使用率が下がった(負荷は減ってない)
二通りの解釈が可能

76:Socket774
19/10/27 03:11:40 0.net
>>72
そんなやすく買えるの?
石のみでファンなし?

石のみだとファンをA4の使いまわすのは無謀だよな?

77:Socket774
19/10/28 20:54:51.80 0.net
>>75
まあ、そうだね。
でも >>72 氏とは別で、うちでは違いが分かったって事で。

78:Socket774
19/10/28 21:00:32.39 0.net
でもまあ、たかがストリーミング動画再生で4スレッドをフルに使うのかなあ? チョットギモン

79:Socket774
19/10/29 21:54:49.58 0.net
秋葉行けばCPU安く買えるのかね

80:Socket774
19/11/10 14:38:00.42 0.net
AMD A-10 9700
ってソケットFM2じゃなくてAM4だよね?

81:Socket774
19/11/11 23:21:41.78 0.net
ググればすぐ分かること
その方が自分の為にもなる

82:Socket774
19/11/20 10:18:07.24 0.net
>>45-46
久々にA8-7680の販売について検索したら、Amazon.comから消えてて、
Amazon.co.jp に載ってた。
AMD AシリーズA8-7680プロセッサ(AMD A8、3.5GHz、Socket FM2 +、PC、28nm、A8-7680)
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
>価格: ¥25,707 & 配送料無料
>通常2~3日以内に発送します。
>この商品は、Chamaman Shop が販売、発送します。
あまりの値段にビックリだが、非尼直なのに在庫してるらしいのが強気だとオモタ。

83:Socket774
19/11/20 10:34:54.04 0.net
>>82
何か取り扱い開始日が、結構旧いな~。
>Amazo%6e.co.jp での取り扱い開始日 2019/3/15
頁だけ用意してて、掲載する価格やマケプレが無かっただけなのかな。

84:Socket774
19/11/20 10:41:14.67 0.net
>>984
>肝心のA8-7680は、全然日本で売られる様子が無いけどね~。

85:Socket774
19/11/24 03:22:59 0.net
ぶっちゃけKaveri FM2+世代やPiledriver AM3+は中古でコスパ最悪の部類だから道楽以外で追加投資で買うものじゃないよ
必死こいてA10 512SP DDR3オーバークロックメモリ Radeon R7 250 DualGraphicsとかやった所でアレだし中古GTX750とかいう名機がR7 250以下の値段で買えるし単体でもDG相当の性能が出せる
あと総額ならi5 2400+RX470とか用意したほうが安くて高性能でグラフィック性能なら幸せになれる
つーか安いDDR4が使えるAM4APUの方がコスパが明らかに良い
もしFulidMotionを使うなら
R7 260かR9 380や新品のRX550 RX560買えばいいっていう

86:Socket774
19/11/24 05:15:24 0.net
すごい早口で話してそう

87:Socket774
19/11/24 06:20:31.10 0.net
FM2+のA10でいっちゃん新しいのでも
せいぜい
Haswell世代行くか行かないかでしょ?

88:Socket774
19/11/24 08:22:13.22 0.net
なに見当違いの長文で悦に入ってるんだ
Windows7等のレガシー環境を残すためにきまっておろう

89:Socket774
19/11/24 09:37:20.89 0.net
7 より軽いXPが普通に動くだけで十分です(32/64bitとも)

90:Socket774
19/11/24 11:46:18.00 0.net
普通に8Gあれば初期のA4でも10は十分動くで
そげん卑下せんでも

91:Socket774
19/11/24 15:07:55.75 0.net
>>90
おまえはなにを言ってるんだ

92:Socket774
19/11/25 02:22:02 0.net
Kaveri以降のWIN10は体感から軽いな
CPUにそこまで差があるとも思えないからなんらかの支援が効いていそう

93:Socket774
19/11/25 20:17:02.55 0.net
単に興味本位で、FM2+&Carrizo なPCを使ってみたい、という自作erの自己満足なだけなんだがな。
(あとTBW35Wも半窒息PCケースには有難いし。)
まあ流石に今回のは価格が高すぎるから、まるごと新品を買え、って話は出て当然だが。

94:Socket774
19/11/25 20:21:21.00 0.net
>>93
おっとTDP35Wだった。
最近SSD方面に趣向が向いてるので、つい間違った。
まあHBMとHMBなんて、更に紛らわしい略称も有るが。

95:Socket774
19/11/27 23:52:14 0.net
中国語パッケージみたいだけど A8-7680
URLリンク(ja.aliexpress.com)
US $63.99 (配送: US $0.64)

96:Socket774
19/11/28 01:05:40 0.net
ブルドーザーの4コアは電気食いなので2コアが狙い目

97:Socket774
19/12/08 19:39:17.56 a.net
A88Xとかのチップセットドライバの質問目立ってるけど
AM4用18.10_0830 なら普通にインストーラから入ったはず(8.1と10でやった記憶ある)
LatencyMonでチェックしてもZEN2は結構暴れるけどA10ちゃんは律儀に動くw

98:Socket774
19/12/09 16:35:48.00 0.net
サムスンとHynixが、16GBのHBM2Eの発表です。
SRAM/DRAM分野の注目講演(講演順)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
早くAPUに載せて発売して欲しい。

99:Socket774
19/12/09 16:38:55.21 0.net
>>98
ウチのPCの使い方だと、16GBも有ればメインメモリ要らないな。

100:Socket774
19/12/13 18:29:41.28 0.net
Win7pSP1x64 のWUついでに、アドレナリンもUPDしたら、Adrenalin 2020とかで
何か凄い複雑なメニュー画面になってビックリ。
19.12.2 Recomennded:WHQL/2019年12月12日で昨日公開って、WUより前に出せよ、
と言いたい。
しかも一個ドライバが入らなかった(無かった?)のエラーが出て、WUでサーチする
メニューを起動しても、やはり入らず。
まあそれでも見た目上は正常動作してるから、とりあえず様子見だな。

101:Socket774
19/12/13 18:39:04.65 0.net
>>99
URLリンク(www.amd.com)
尚、12月12日は、AMDのweb頁上での日付で、インストールした
アドレナリンのメニューだと、Released:12/4/2019 になってた。
なので12/11にWUしたユーザーだと、どうだったかは知らない。

P.S
そういやW10/W7の32bit版は、今日現時点でも 18.9.3 のままですね。
今後はW8.1x64みたいに、x32はUPD無しなのかな?
(しかし今更64bitとはいえ、Win7に新版を出すのも良く分からんが。)

102:Socket774
19/12/13 19:10:33.49 0.net
>>100
試しにUPDインストールじゃなくて、クリーン上書きインストールしたら、
今度はドライバのエラーが出なかった。
なんだかなあ・・・・。

103:Socket774
19/12/20 23:27:38 a.net
65Wなのに平気で74℃とかいくんだが
これは正常なのか?????

A6-3650はフルに負荷かけても50℃くらいしかいかないのだが

104:Socket774
19/12/21 01:28:11 0.net
>>103
ファンがぶんぶん回ってなければ温度センサーの読みがおかしい(HWINFO等で読めない

105:Socket774
19/12/21 02:03:37 a.net
ファンの回転数は上がってるんだよなあ

温度が高いせいでターボも効かないし

106:Socket774
19/12/21 02:17:04 M.net
Godavari はハンダだから冷却は比較的楽だけど Kaveri はグリスなので大変
付属しているクーラーを使ったことはないのだけどあれで冷やせるのかは疑問

107:Socket774
19/12/21 02:23:53.35 0.net
この前手に入れた7860K(リテールクーラー)でエンコードをするとだいたい55度ぐらいだな
まぁ今の時期は寒いから夏だともう少し上がりそうだけど

108:Socket774
19/12/21 08:45:37.89 0.net
型番も書かないおっちょこちょいはどうせクーラー取り付け失敗してるんだろ

109:Socket774
19/12/22 02:14:32.45 0.net
おっちょこちょいの美少女がCPUの温度気にしてアタフタ5ちゃんに質問書き込み
かわいいねえ

110:Socket774
19/12/23 00:16:28.60 a.net
赤クーラーの冷却性能が足りてないのかねえコレ
ヒートシンクの横にティッシュをかざしても全然揺れない
風が流れていない
他のクーラーに変えるとそこそこ冷える

111:Socket774
19/12/23 00:17:49.31 a.net
全然風が流れてないもんでアッチコッチにティッシュ振ったら
ファンに巻き込まれそうになってヤバかった

112:Socket774
19/12/23 11:06:17.18 0.net
ティッシュだとへばりつくので最近はペーパータオル使ってる
え?決まってるだろオナニーの話だ

113:Socket774
19/12/26 19:49:34.32 0.net
A10-9700Eがクッソ安くなってる
URLリンク(kakaku.com)

114:Socket774
19/12/26 19:57:35.29 0.net
ほしいのはSocketFM2+のCarrizoなんだすまんな

115:Socket774
19/12/27 13:20:09.00 0.net
世代の谷間だしな
9700って
マザボ的に

116:Socket774
19/12/28 17:03:59.62 M.net
A10-9700Eポチった5000円で送料無料だから
2000円以下の何かと一緒に買ったほうがいいよ

117:Socket774
19/12/29 20:49:00.37 0.net
2000円分余計な買い物するなら
5千円でathlon買った方が送料無料でいいんじ

118:Socket774
19/12/30 13:42:47.41 0.net
普通に売り切れだし需要はあったんじゃないかあと買った人はBristolRidgeだけでは非力だからVP9デコードのためにGeforceGT1030を買うのも忘れずにな
その値段でRyzen3買ったほうがましという突っ込みは無しで

119:Socket774
19/12/30 14:14:13.66 0.net
同じAM4でもX470以降は対応してないんじゃなかったか

120:Socket774
19/12/30 14:23:59.40 0.net
3xxチップまで見たいな

121:Socket774
19/12/30 15:34:43.06 0.net
X470はASUS Biostarぐらいかな

122:Socket774
19/12/30 20:53:10.68 0.net
ライジンに便乗してこのゴミシリーズも値上げしてね?
グラボが値段上がってるのか?

123:Socket774
19/12/31 11:05:14.70 a.net
A4-4020 というゴミを使ってます。
何やっても遅いのでAPUを4コアにグレードアップしたいけど何がお勧めですか?電源は450Wです。

124:Socket774
19/12/31 13:59:30.64 0.net
マザーが何かも書かずにどのAPUがお勧めかなんてあんた本当に自作やってんのか?
一応書いとくけどメーカーPCは対象外な。

125:Socket774
20/01/01 12:49:21.02 0.net
今年こそはA88XM-E45 V2とA10-
7850kをサブ機へ組み込む(放置してオブジェと化しめる)

126:Socket774
20/01/01 13:07:01.79 0.net
Wikipediaの表が改悪され見にくくなった
URLリンク(en.wikipedia.org)

127:Socket774
20/01/01 21:06:48.10 0.net
ドスパラは売切れたり復活したりを繰り返しているな。
品薄を装って買わせようとしているのか?
A10なら税込み2500円以下にしろ。
そしたら買ってやる。

128:Socket774
20/01/03 20:23:12.37 0.net
>>127
ウザーズ商法はどこでもやってるね

129:Socket774
20/01/04 20:05:41.52 0.net
在庫が無いくせに最安値で居座るゆた〇ろ商法よりマシ

130:Socket774
20/01/04 20:23:29.88 0.net
>>123
似たようなもんだけど
中古で叩き売られるサンディiシリーズに乗り換えた方がマシじゃね?

131:Socket774
20/01/05 23:09:38.63 a.net
>>127
CPUカート入れてマザボ入れた瞬間に売り切れ表示出たわ

132:Socket774
20/01/06 16:51:06.88 0.net
下を見て
ましと思う人は底辺

133:Socket774
20/01/07 00:18:40.19 a.net
ブルドーザーの遅さって
ターボクロックが持続しないことが拍車かけてるんじゃねえか??
死ねベンチを動かすと、すぐ定格に戻ってしまう
インテルはターボがずっと効いてる

134:Socket774
20/01/07 06:10:19.30 0.net
Intel嫌いだし ベンチマークなんてもののためにPC使うわけじゃないので
うちじゃ FM2世代で特に困ることはない
XP使いたいってのもあるが

135:Socket774
20/01/07 08:54:44.62 0.net
>>133
逆にインテルの定格クロックが不当に低いだけ
まあ末尾aに言ってもかえるのつらにしょんべんだろうけど

136:Socket774
20/01/07 12:23:29.19 0.net
まあ最新CPU以外は、Intelの方がスペクトラ対策で性能ダウンしてるから、
AMDの性能不利は緩和されてるわな。

137:Socket774
20/01/07 17:24:11.13 0.net
A12-9800Eは投げ売りしないのかな

138:Socket774
20/01/07 20:28:04 a.net
そもそも価格com見ると三軒しか残ってないし、そこまで余ってないんだろ

139:Socket774
20/01/08 11:05:29.31 a.net
>>124
>>130
親切なアドバイスありがとうな!感謝するぜ。
性能と消費電力を考慮しA8-5500の中古品を購入することにしたぜ。

140:Socket774
20/01/11 00:07:50.55 a.net
美川憲一「ゴダバリ」

141:Socket774
20/01/24 02:31:42 0.net
FM+ボード系のAシリーズって
どのぐらいのグラボ使ってる人多いの?
radeon は決めてんだけど
グラボのメモリとしては4Gぐらい?
8Gとかオーバースペック?

142:Socket774
20/01/24 02:33:22 0.net
FM2+のマザボですね

143:Socket774
20/01/24 08:57:17.42 0.net
内蔵GPUいらないならAthlonXシリーズにしろよ

144:Socket774
20/01/25 13:46:21 0.net
7860KにRX550+4G、880KにRX560+4G
これから組む7890KにはRX550+2Gの予定

145:Socket774
20/01/25 16:30:45.09 0.net
APUの場合内蔵GPUを使用するしないに関わらずメインメモリ領域からVRAMを予約する

146:Socket774
20/02/03 02:57:25 0.net
>>144
参考になるわ

147:Socket774
20/02/17 23:52:37.32 0.net
サポート終了したWin7sp1x64に、Adrenalin 2020 Edition 20.1.3 Recommended
(WHQL)を、現インストール済みのAdrenalin からUpgradeインストールしたら、
タスクトレイにアイコン表示が出なくなった。
アレコレ調べても解決手段が分からず、結局上書きでフルインストールしたら
直った。
まあ昔からUpgradeインストールは上手く行かない場合が結構有ったけど、
悪い伝統は最新版なAdrenalin 2020でも引き継がれてる模様。

148:Socket774
20/02/18 20:27:04 M.net
>>147
タスクトレイアイコンキャッシュをリセットするバッチ

@echo off
setlocal
set KEY=HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotify

reg delete "%KEY%" /f /v IconStreams
reg delete "%KEY%" /f /v PastIconsStream
reg delete "%KEY%" /f /v PromotedIconCache
taskkill /F /IM explorer.exe
start explorer.exe

endlocal

1) 以上をメモ帳にコピペして適当な名前で拡張子を .bat に変更して保存(エクスプローラーで拡張子を表示する)
2) 適当な場所に置き 右クリック → 管理者として実行
3) サインアウト → 再起動

クリーンインストールを否定はしないけれど
タスクトレイのキャッシュがバグった程度でしなくともいいんじゃない?

149:Socket774
20/02/19 01:20:09 0.net
A10 7800って5000円ぐらいか
付属のファンで十分かな
10年前ぐらいの3Dゲームやろうとおもってるけど
グラボ込みで

150:Socket774
20/02/21 19:26:31.96 0.net
>>148
情報サンクス
まあそんな知識が無かったし、アンインストール無しで
上書きフルインストールが正常動作&終了したから、
気分的なスッキリさが違うよね。
未だにデスクトップiconが豆腐化したら、セーフモード
PC再起動で直してる、非効率者だし。

151:Socket774
20/02/23 22:21:23 0.net
この世代の人はさすがに買い換えるよな

152:Socket774
20/02/24 00:10:22 M.net
普段使いは7860K+RX550と880K+RX560で
別途DTMかDTP用の2400G機を組んでみたんだが
Firefoxでのブラウジングの際
普段よりも格段に描画が速くて驚いた
てっきりフレッツが混んでるものと思いこんでた

手持ちのFM2+ ITXマザボはSATAx6なので
ファイル鯖として延命させるしかあるまい

153:Socket774
20/02/24 01:38:27 0.net
A6-3500のITXは録画機としてまだまだ使うつもり。
主力で使うKaveriはRyzenに置き換えた。

154:Socket774
20/02/26 10:31:41.61 a.net
録画鯖ならA6どころかA4でもいける位負荷軽いしな。
さすがにエンコードして溜め込むにはキツいが録画だけなら十分現役。

155:Socket774
20/03/09 14:29:57.27 0.net
AMD製CPUが2つの新しい攻撃に対して脆弱 ~グラーツ工科大学などのセキュリティ研究者が指摘
AMDは新しい攻撃ではないと否定
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

156:Socket774
20/03/13 00:31:26.84 M.net
ASRock FM2A88X-ITX+ の最新BIOS(3.40)が NVMe SSD の起動に対応しているみたいだから
PCI-Eスロットに挿す M.2 スロットの付いたアダプターを使って試してみたら使えた
URLリンク(i.imgur.com)
BIOSには有効無効とか設定項目はないけれどWindows10のインストール時に選択できて
インストール後はBIOSのBoot項目に出現
しばらく使ってみた感じまったく問題なし。スリープも動作
マザーの HDD LED は光らない(光らせたいのなら玄人志向のとかLED端子付変換アダプターが必要)
ベンチは FM2+ だから intel や AM4 マザーほどには数字は出ないけれどそれほど悪くもないと言ったところ
M.2 NVMe SSD は Samsung 960EVO 250GB@PCI-E 3.0 x4(ドライバはWin10 x64 1909標準)
◎CrystalDiskMark 6.0.2 x64
 URLリンク(i.imgur.com)
◎CrystalDiskMark 7.0.0g x64
 URLリンク(i.imgur.com)
※M.2 → PCI-E変換アダプターは手元にあった AINEX AIF-08 を使ってみたのだけど
フロントオーディオコネクタが邪魔でヒートシンク無しじゃないと使えなかった(このマザー、何でこんな変なレイアウトなんだか・・・)
SATA SSD と HDD を外せたので狭いmITXケースに余裕ができたのはメリットかもね
*****
【CPU】 A10-7890K
【CPUクーラー】 Samuel17 + Thermalright TY-143
【MEM】 G.SKLL ARES DDR3-2400 4GB x2
【M/B】 ASRock FM2A88X-ITX+
【VGA】 APU Radeon R7
【Driver】 20.2.2
【Sound】 オンボード Realtek ALC1150
【OS】 Windows10Pro x64 1909 (18363.719)
【SSD】 Samsung 960EVO M.2 NVMe 250GB + AINEX AIF-08
【光学】 Pioneer BDR-209
【ケース】 Abee acubic M20
【電源】 Silverstone SX500-LG(SFX-L)

157:Socket774
20/03/13 19:00:36.60 M.net
>>156
同じマザボ使用者発見。
参考になります。

158:Socket774
20/03/17 08:30:44 0.net
ほうほう。

AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>Zen 2 CPUコアを8コア、VegaベースのGPUを8CU(Compute Unit)搭載する。製造プロセス技術はTSMCの7nmで、
>APUコードネームは「Renoir」。

> CPU製品はチップレットアーキテクチャで複数のダイ構成だが、APUは従来どおりのシングルダイ構成となる。

159:Socket774
20/03/17 08:34:55 0.net
>>158
フムフム。

>サーバー&CPU向けのCCXではL3キャッシュは16MBだが、APU向けは4MBとなっている。
>CCXを2セット搭載して8CPUコアの構成となっている。

160:Socket774
20/03/17 08:42:54 0.net
>>159
なるほど。

>ディスクリートGPUではGPUに最適化したファブリックを持っているが、APUではCPUと共有のInfinity Fabricを経由して
>メモリコントローラにアクセスする。

> RenoirのVega GPUコアでは、この部分を大きく改良し、内部ファブリックへのパスを2ポートにした。
>従来のAPUの2倍のデータ転送幅でメモリコントローラにまでアクセスができる。

> APUには2セットの「UMC(Unified Memory Controller)」があり、それぞれ64-bit幅のDRAMインターフェイスに接続されている。
>Renoirのアーキテクチャでは、GPUコアからの2つのInfinity Fabricインターフェイスがそれぞれ個別のUMCにアクセスが可能になった。
>そのため、APUのメモリ帯域をフルに使うことができる。

161:Socket774
20/03/17 08:59:06 0.net
>>160
DeskTop用APUだと3,200Mbpsが限界ってか。

> AMDは、Ryzen Mobile 4000でDDR4とLPDDR4Xの2タイプのDRAMをサポートした。
>DDR4では3,200Mbps、LPDDR4系ではLPDDR4Xの4,266Mbps転送レートもサポートする。

162:Socket774
20/03/24 09:50:27 0.net
A8 5600が壊れたのでまたAシリーズで組もうと思ったらディスコンなのね
後継はAthlonでいいの?

163:Socket774
20/03/24 10:28:46.75 0.net
Athlonはスリムケース向けだぞ
タワーに搭載するならRyzenだ

164:Socket774
20/03/24 10:37:14.32 0.net
RyzenでGPU積んだのがあるんだ?
ホント久しぶりなんで浦島太郎状態だな

165:Socket774
20/03/24 11:04:08.46 M.net
本物の浦島太郎じゃん
すごいね

166:Socket774
20/03/24 11:04:50 0.net
型番にGが付いてるのがGPU内蔵モデル
intelがデスクトップ向けPentiumやCeleronで採用していた付番ルールと一緒

167:Socket774
20/03/24 11:09:11 0.net
おー
勉強になった!
ググってみたけどウィッチャー3ならなんとかプレイできるスペックがあるのね
すごい進化だな!

168:Socket774
20/03/27 01:32:41.64 M.net
Ryzenを100としたら、AとかEってどれくらいの性能差があるん?
未だに積まれてるのが謎(´・ω・`)

169:Socket774
20/03/27 02:35:44.74 M.net
200geを3/4くらいにすると9800e
それでいて200geのほうが低発熱低消費電力
4k60p出力もできて録画機にピッタリ

170:Socket774
20/04/05 10:30:52 0.net
あらら
鰤が価格コム登録1件だけに
コレクションに買っとくか

171:Socket774
20/04/06 16:20:17 M.net
A6やA10でRyzenと同条件クロックパフォ比較とかどれだけなんだか。
AMD停滞の時代・・(´・ω・`)

172:Socket774
20/04/06 18:24:37 0.net
どれだけなの?

173:Socket774
20/04/06 19:49:43 0.net
クロック近いの集めたやつ
URLリンク(ascii.jp)

メモリがしょっぱいけどそんなのどうでもよくなるくらい圧倒的な差だな

174:Socket774
20/04/17 02:42:52 0.net
AMD Quick Stream
URLリンク(www.amd.com)

ググってもろくに情報が出てこないけど入れていいのだろうか

175:Socket774
20/04/19 22:51:46 0.net
zen2apuで8C/16Tが出たら乗り換えるんだ、、、
A10-5700→A10-7860kにマザーそのままで乗り換えてるから
基本的な構成は7年近く変えてなかった。
劇的な変化がある、、、はず。

176:Socket774
20/04/24 19:49:46 0.net
嫁のノートPCが壊れたんで、押し入れに閉まっていたFM1再び。
GA-A55M-DS2、A4-3400、余ってたSSDとメモリ3G付けて
windows10インスコ。ネットやユーチューブ見る程度なら問題なく使えた。
GA-A55M-DS2は、まだ日本橋にフェイスがあったころに買ったやつで
思い出深く組んだわ。3年ぐらい寝てたけんだけどねw
CPUクーラーがうるさいと言われたんでクーラー取り換え&メモリ
増設予定。

177:Socket774
20/05/02 03:01:37 0.net
いろいろあって中古PCを探してて
ゲットしたのがA8-5500マシン\11000也
4コアでこれなら文句無い、Intel4コア高いから
そのものの素性がどうかはおいといて
それまでしばらく使ってた予備の2GHzに満たない1コアPCとは雲泥の差
特にTSエンコの速度が劇的に向上
それどころかそもそもTS録画環境に戻せたのも大きい
いい買い物できた
ここまでスレ読んで気になるのは電気食いという記述だけど
問題はハードでなく使いにくいWin10・・・

実はこうして自分の意思で買ったPC/単体CPUは
ほんとにたまたま・・・というか価格を見てAMDだけ
Duronから始まりAthlon、そしてX4ときて今回これ
上記予備PCは親戚譲渡でCeleronだったりする
パーツ取り目的で買った中古もPentiumだったし

178:Socket774
20/05/02 09:41:36 0.net
中古でWin10ってことは 他作PC or メーカーPCやろ
OSは正直 XPか7のほうが幸せになれる

179:Socket774
20/05/03 21:39:03 M.net
E2とAthlon64x2が同等くらいなん?

180:Socket774
20/05/05 13:50:20 0.net
RX460が突然死したので、昨日から押入れにしまってあったA10-7870Kを引っ張り出してきて使ってるけど、ネット見るぐらいなら何とかなるけど、タブ開きまくったりすると結構きついね。
明日には新グラボ来るのでリリーフでの登板だけど、ちゃんと動いてくれて有難い

181:Socket774
20/05/05 14:01:47 0.net
現役なんですけど…

182:Socket774
20/05/05 14:37:12 0.net
なんでアホはブラウザで性能測るんだ

183:Socket774
20/05/05 14:43:06 0.net
ん?一番使うのがブラウザじゃない?

184:Socket774
20/05/05 14:59:04 0.net
ネットワークレスポンスに依存してる時点でパソコンの性能じゃないんだよなぁ

185:Socket774
20/05/05 15:00:57.06 M.net
ブラウザ複数タブだと4コアなんて使い切るからねFX8120とi7 860辺りとKaveri4コアじゃ超えられない壁がある感じ

186:Socket774
20/05/05 15:06:33.82 0.net
>>184
古いしょぼいAndroid使うとネットワークだけじゃないのが分かるよ
まあここ15年のx86アーキでブラウザ見るのに辛いってことはまず無いとは思うが

187:Socket774
20/05/05 15:12:05.87 0.net
だけじゃない
認めてるやんw

188:Socket774
20/05/05 15:23:08.58 0.net
ブラウザはGPU補助を使えるかどうかで相当変わるな
特に大きいのがこれ
Firefox 67.0 WebRenderを有効にして高速描画
URLリンク(cabonera.hateblo.jp)

189:Socket774
20/05/05 17:43:00 0.net
>>188
横からであれだがありがとう、知らなかった

190:Socket774
20/05/05 18:48:19 0.net
180です。返事がいっぱいついてる!どうもありがとうです~。
4Kモニタにニコ生の放送4つ表示してる段階でこんな感じです。
URLリンク(s.kota2.net)

ここからブラウザでタブ開いていくと、CPUが上限張り付いて結構しんどい時があるなって感じですね。
少しでも暇つぶしの話題になれたのならよかったです。

191:Socket774
20/05/05 19:19:00 0.net
それはブラウザの問題じゃ無くてニコ生の問題かと
たしかH.265/HEVCだったよね

192:Socket774
20/05/05 19:34:42 0.net
>>191
ニコ生側の問題なのか~。ありがとうです!

193:Socket774
20/05/06 01:41:59 0.net
>>188
はや。体感で分かるのだから凄いわ。

今までのFirefoxが遅すぎただけな説は横に置く。

194:Socket774
20/05/08 10:15:03 0.net
>>188
Win10のみ、ってのが惜しい。

>WebRender will roll out to Windows 10 users with AMD graphics cards.

195:Socket774
20/05/08 10:53:49.76 0.net
>>194
あとiGPUのRシリーズ(3,5,7)でもイケルのかな?

196:Socket774
20/05/08 13:40:11 0.net
7860Kで試してみた

firefox76.0
ベンチサイト
URLリンク(testdrive-archive.azurewebsites.net)

WebRender無効:gfx.webrender.all → false
69.92 秒

WebRender有効:gfx.webrender.all → true
8.77 秒

体感以前に無効はベンチマーク動作そのものがカクカクで見られたものじゃないな
なんだこりゃ

197:Socket774
20/05/09 05:23:14.55 0.net
196のベンチマークを試してみた。
A10-5800K 定格
オフ9秒ぐらい。オン8.8秒ぐらい。
chrome最新で15秒ぐらい。

198:Socket774
20/05/09 10:45:15 0.net
ググったら効くのはGCN第2世代以降と書かれてるブログが見つかったから
Richland以前だと差は出ないのだろう

199:Socket774
20/05/09 12:12:13.09 0.net
こういうの見るとjpeg decoderとかQuickStreamとか思い出してしまう俺はオッサンだな

200:Socket774
20/05/09 14:19:26 0.net
アク禁くらった。書けるかな~?

>>196
サンクス。

ベンチじゃなくて、通常利用時はどうですか?
体感速度も明らかにアップするなら。是非使ってみたいですね。

ただデフォルトでONにならないのは、未だバグのリスクがあるのかな?

あとリンク先を追うと、Win7でもイケソウな記載が有ったが、Intelだからかなあ。

Firefox 67.0 WebRenderを有効にして高速描画
URLリンク(famd.hate%6eablog.com)

>当方の環境は、
>・OS:Windows 7 x64 Pro
>・ビデオカード:Radeon RX560
>です。

もっとも不具合が出て、運用をしてない様だが。

>ちなみに、私の環境では、URL欄や検索バーで全角文字、スペースを入力しているとサジェストが透明化する
>という不具合が発生しています。


P.S
尚、ウチのChrome81onW8.1だと、何も設定無しで13.07秒だった。(FireFox76.0は80.75秒)

201:Socket774
20/05/09 14:26:47 0.net
>>198
ん?

それだと >>196 氏のはCGN第一世代だから、差は出ないのでは?
(多分CGN以降ならオケな気が。)

あと >>197 氏はオフで9秒は解せない結果だ。
CPU部の違いのせいなのか?

もしかしてIE11で試したとかは無いよね?
うちのIE11/W8.1で試したら、19.67秒だったし。)

202:Socket774
20/05/09 15:18:33 0.net
>>188
Ryzen 5 3400gで無効化37.23secなんだから相当重いテストのは間違いない
だからこの>>196の7860k無効化の69.92 秒は概ねそんなもんじゃね

つまり10秒以下が出たらAPU支援が機能している証拠かと

203:Socket774
20/05/10 12:02:18 0.net
A8 7600なんだけどオフの時遅すぎ
Firefox 76
オフ 236.95 秒 オン 9.11 秒
Chrome 81
14.15 秒

204:Socket774
20/05/14 12:37:05.39 0.net
Win7pSP1x64(A8-7600/A78チップセット)に最後のRadeonとして、
Radeon Software
Revision Number
Adrenalin 2020 Edition 20.2.2 Recommended (WHQL)
をインストールしてみた。PC起動直後だとタスクバーのiconからダブルクリック等で
窓を開けるのだが、何かの拍子に開けなくなる。
(うちの場合だと、EaseUS Todo Backup Free 12.0を一度起動すると駄目。)
尚、「ALT +R」でも開ける筈だが、これだと開けないが、これを実行後でも
タスクバーのiconから開くのは可能。
まあ今回はRadeonアップデート&EaseUSバックアップしたから気付いたのだが、
今までも毎月WU作業で同様な事はしてた筈なので、Radeon側の原因の可能性が
高そう。(単なるオレ環だけかもしれんが、初めて気付いたので一応報告。)

205:Socket774
20/05/14 12:39:45 0.net
サポート終了してるOSの話されてもなあ…

206:Socket774
20/05/14 13:32:15.99 0.net
>>205
Win10はインストール時のRadeonを、そのまま使ってるし、
Win8.1はRadeonの更新が止まってるから、最新Radeonは
Win7でしか導入してないのだよ。
>>204
因みに、今席を離れてディスプレイの電源offになってたのを
onに復帰したら、Radeonの窓がiconから開かなくなってた。
orz エラク、ゼイジャクダ

207:Socket774
20/05/15 14:57:45 0.net
ナニイッテンダコイツ

208:Socket774
20/05/19 12:41:28.85 M.net
A6ってまだ製造してんの?
モバイルとかであるんだな。
特段省電力という話でもないようだが

209:Socket774
20/05/20 19:33:08 0.net
最近中古で買ったメーカーPCの中身のA8-5500
HWMonitor1.41にてCPU使用率50%ぐらいのデフラグ中のCPU温度を見たら90度台
そしてデフラグ作業させっぱなしの昼間にはどうやら100度を超えてた
確かに今日暑くなったし実は防犯のために窓も閉めてたから
それでもこんなに熱くなるの!?CPUがソフトに非対応?
夕方帰宅して買ってきたブロワーで早速
昨日見てちょっと詰まってたヒートシンクを風通し良くしたら
なんか2度ぐらい下がったような気もしないでも・・・
そして飯食って戻ったらそもそも気温も下がってたからか80度台になってた
以前同じ4コアのAthlon X4をリテールクーラーで使ってたけど
動画エンコでフル稼働してても
こんな水が沸騰しそうな数値は見たことが無かったような記憶
CPUクーラーはリテール品だろうなあ

210:Socket774
20/05/21 02:58:47.10 0.net
>>209
ケースの吸排気かCPUクーラーの取り付けに何か問題が有りそうやね
掃除しながら一度外してグリス付け直した方が良さげやなぁ

211:Socket774
20/05/22 23:30:37 0.net
CPU温度だけでなくコア電圧も確認してほしい。1.2Vぐらいまでなら正常

212:Socket774
20/05/23 13:30:36.85 0.net
80度になってるときにヒートシンク触ってどうかだな
というか華氏80度って摂氏26度だな
華氏90度だと摂氏32度
妥当と言える

213:Socket774
20/05/24 22:55:03 a.net
俺の7860Kは、使い始めだけ異様に温度が高くて
しばらく使ってたら50度台で安定

あれはいったいなんだったのか

214:Socket774
20/05/25 13:36:08 M.net
デスクトップの鯖が某所の64x2なんだけど、
A4 A6 A8 A10 E2でも遥かに早くて省エネになる?
Ryzenは電力食いそうだから・・

別に速度は求めてない環境。

215:Socket774
20/05/25 13:45:10 0.net
省電力x86ならインテルのが無難
AMD愛でカバーするつもりを止めるつもりはないが

216:Socket774
20/05/25 17:47:19 0.net
>>214
ママンから変えると言うことだろうけど
A10N-9830Eという製品がある

【Kabini】AMD 省電力APU総合 Part30【Beema】
と言うスレがあるのでおいでませ

217:Socket774
20/05/25 19:12:16 0.net
>>214
Steamroller世代相手ならRyzen3 3200Gがブッチギリで速くなる上に省電力
マジで

218:Socket774
20/05/25 23:56:30 0.net
ASRock DeskMini A300 + 200GE
使うOSにもよるかな

219:Socket774
20/06/02 20:04:15.63 0.net
windows10の2004アップデート後にk15tkを立ち上げると落ちた
メニュー画面を出さなければ動いているようだけどなにか悪さしているのかな

220:Socket774
20/06/07 22:10:05.15 0.net
今更の質問なんですが、
A55からA88チップセットのマザボに変えたら
bus速度って上がりますか?
現状、ASUS製デスクトップ(A55・AsmediaUSB3.0チップ搭載MATXマザー)、
Win10Home、A10-7800、DDR3-1600・16GB、RadeonRX550(オンボードビデオDisable)、
モニターはFHD2画面、DSD対応USBDAC(オンボードサウンドDisable)、
USB有線キーボード・マウス、オンボードLANでGbE接続なんですが、
別PCで録画してるtsファイルを、ネットワーク越しで再生しながら(MadVR使用)
ファイルを複数DLしたり、NASにファイルを移したり、
USB3.0経由で繋いだ外付けHDDにファイルを移したりすると、
CPUに余力があっても、オンボードLANのパケットが
数十秒単位で止まってしまうんですよね。
おそらくbusがいっぱいいっぱいで、パケ詰まりのような症状だと思われるのですが、
上位チップセットマザーに換えて改善する様なら
最後のアップデートで換えてみようかと考えてます。

221:Socket774
20/06/08 15:19:09 0.net
改善しない
そもそもGbEなんて9kパケでも片道実効110MB/s程度だよ
あとこの年代のPHYはH/Wアクセラレータ全部切ってWin10のネットワークアクセラレータの使用を全て禁止にしたほうがマシにはなる
あと一時期ドライバ更新すると勝手に入るQuick Streamが入ってたら切れ

222:Socket774
20/06/09 09:06:57.47 0.net
マザー変える前にLANカード挿してどうなるか
今買えるのだとIntelか蟹(Realtek)が多いけど
オークション使えば中古のPCメーカーオプションBroadcomカードとかもある

223:Socket774
20/06/12 11:59:13.80 0.net
はあああああああぁぁぁ・・・・・・。やらかしてしまった様だ。
URLリンク(egg.5ch.%6eet)
上記を参考に、MSI A78M-E35 に、V2用の最新BIOS(6.5)を入れる作業を
したのだが、DOSでV6.1をまず入れた所までは、どうやら成功したっぽい。
(Win10が問題無く立ち上がった。)
しかし、そこから6.5にするのに、LiveUpdateを使わずに、更にDOSで
入れたのが不味かったのか、Win10が起動しないか、起動しても1分も
経たないうちにフリーズ(青画面ではない)してしまう。
フリーズを暫く放置で、WDTによる再起動画面が出るが、マウスも動かない
から、Resetするしかない。
勿論、BIOSアップ後はCMOSクリヤをしてる。(電池抜き放置や、メニューに
よるオプティマイズ初期化、ジャンパーピン短絡も試したが、何れも駄目。)
(続く)

224:Socket774
20/06/12 12:01:46.90 0.net
>>223
で、V6.5を再度書き込んでも駄目で、万策尽きて?V6.1にDOSで書き戻したら
とうとうBIOS画面すら出ず、「ピー、ピー」なBeep音の洗礼を受けた。orz、
(V6.5の次点で、Windowsに栗んインストールをすべきだったお、今は思う。)
AMIだと長音2回な?「ピー、ピー」は下記なので、24時間「電池抜き放置」を
実施してみたが、やはり同じだった・・・・・・。
>長音2回 設定エラー(CMOS):CMOSの設定に問題があると考えられます。
>       設定に不具合がある場合は、初期化をすると状況が改善する可能性が
>       あります。CMOSとはCPUを構成するシステム回路のことです。
※因みに短音2回は「メモリ"パリティ"エラー」らしいので、パリティ無しの
DDR3 DIMM 使用だから、辻褄が合わないですね。
もうMBの買い替えしか無いかと、諦めつつ有りますです、ハイ。ジサッカーノ,シュクメイダナア
(SATA6本&PS/2個が条件なので、どうやら中古で数千円~1万円強あたりな模様。)

225:Socket774
20/06/12 12:14:12 0.net
>>224
因みに、下記頁を見つけてますが、A78チップセット品は
対象外でした。(AM4ソケット品からの模様。)

Flash BIOS ButtonでCPUいらずの簡単BIOSアップデート
URLリンク(jp.msi.com)

226:Socket774
20/06/12 20:37:05.94 0.net
>>223
5年半程前にA78M-E35購入時の書類が出てきた。
税&送料込みで、7.659円だった。
出来れば此れより高い値段で買いたくは無いなあ・・・。

227:Socket774
20/06/12 22:12:53.98 M.net
BTO BIOSの A78M-E35 をリテール版に書き換え失敗 →
Aliで買ったROMライターで復活させた経験があるけれど一瞬の満足感だけなのでやめた方がいいと思う

228:Socket774
20/06/13 02:46:36 a.net
ダメ元で修理依頼してみるとか?

229:Socket774
20/06/13 03:24:36.33 0.net
ROMって外せるの?
昔々の「ROM焼き大丈夫」が有った頃は、BIOSチップを外せたが、
今のA78M-E35のMBを見ても、外せそうなチップが見当たらない
のだが。(眼が弱って見つけられず?)
まあROMライター代や修理代が、MB代と大して変わらないなら、
あまり意味が無い訳だけど。

230:Socket774
20/06/13 03:47:05 0.net
まあ部通に考えたら、BIOS(に限った話ではないが)のVersionダウンが危ないのは、
昔なら良く見聞きする話だったよねえ・・・。

ある時期からWindows上からBIOSアップが当たり前になり、この場合はVersionダウン
自体がまず出来ないのだが、今回DOSでバッチリ書き換えが成功して、ついつい基本を
忘れてたよ。

本当に自作らしい作業は、とんとご無沙汰だったので、完全に油断&失念してたよ。トホホ

実際「ROM焼き大丈夫」はDIPタイプの1Mbit版&2Mbit版に加えて、PLCC
タイプの4Mbit版迄持ってた(今も何処かに有る筈)位に用心深かったのだが。

BIOS書き換えの味方「ROM焼きだいじょうぶ!」に新バージョン2モデルが登場
URLリンク(ascii.jp)

231:Socket774
20/06/13 05:48:04.60 M.net
>>229
CH341Aにmsi JSPI1用のモジュールをつければ可能だよー
費用は$20くらいかな。絵面は↓みたいな感じ
URLリンク(ae01.alicdn.com)
今はコロナでいつ届くのかはわからないけれどね。アマゾンにCH341A本体はあるみたい
私がBIOS飛ばしたのはV2の方だったDosパラBTOの

232:Socket774
20/06/13 10:01:13.41 0.net
>>223-230
6.0/6.1 はDOSからも更新出来るようになってる(だから裏技的にA78M-E35にも入れることが出来た)けど
6.2以降はWindowsからの更新に変わっている。
E35 V2 6.5のご注意のところは文章が抜けてて枠しか表示されてないが、6.4の注意書きでは表示されてる。
ちゃんと読んでおけば失敗しなかったろう。
「Please run this file in windows and then BIOS will be auto updated.」

233:Socket774
20/06/14 08:10:40.37 0.net
>>231
なるほど~。
確かにウチのA78M-E35にも、SATAコネクタ群の横に、10pinで「JSPI1」
らしいピンコネクタが有った。
MSIとかがBIOS内容の修理の為に、ちゃんと用意してるのですね。
>>232
先にも書いた通り、6.1から6.5にする時は、チョットだけ悩んだ
んですよね。
でもLivUpdateによるBIOSアプデで不具合が出ると、Windows迄
不調になりそうなのが嫌で、”何となく”DOSでやってしまった、
という状況です。
Windowsならクリーンインストールで対処可能なのに、BIOSの
起動しないトラブル迄想定してなかったのが、アホだったよ。
ホントニ、イマサラダガ
多分6.1から6.5へDOSでアップすると、UEFI関係の状態が、
BIOSとWindowsで不整合みたいなのを起こすんでしょうね。
6.5にアップしてWindowsがフリーズする様になった時に、
6.1に書き戻した事が、本当に悔やまれます。
ダイジナコトナノデ、マタカイテシマッタ orz

234:Socket774
20/06/14 08:30:36.83 0.net
>>231
今、日尼を「CH341A」で検索したら、確かに本体は売ってますね。
(しかも数百円から2,000円程度迄と、想定より安いな。)
でも使えそうな、アダプタやコネクトケーブルが、どれなのか
良く分らないのが辛い。
あ、先の「JSPI1」ですが、pinが一本無かったので、
実質9ピンですね。
まあ日尼の商品説明と、「JSPI1」傍のEPROMらしき
チップは8pinの様ですから、日尼品のどれかが使えそ
うな気も。
でも「慌てる乞食は貰いが少ない」どころか「失って」
る状態なので、ちょっと気力と慎重さが不足気味です。

235:Socket774
20/06/14 09:04:27.50 0.net
>>234
でも、そういや6.1に書き戻してBIOS起動不可になってるし、
6.5はBIOSファイルがexeファイル組み込みで、入れてる解凍
ソフトでexeファイルを分解出来なかった。(T_T)
そうなると非V2のV30.6しか書き込めるBIOSファイルが無い
のだが、又Versionダウンになるから、失敗こく様な気が・・・。
でもまあEPROMを全フラッシュ出来れば、V6.1かV30.6を
書き込めそうだが、MSIのBIOS書き換えDOSツールでも
書込み前に全フラッシュしてそうなのに、この状況だし・・・。
やっぱり簡単に手出しは、難しそう&危なそうだなあ。(~o~)

236:Socket774
20/06/14 13:39:28.74 0.net
一番簡単なのはヤフオクに出品されてるA78M-E35 V2 2,980円(即決3,480円) 6/14(日)22:18終了 かと
動作保証 MSI MicroATX A78M-E35 V2 SocketFM2 HDMI DVI CRT USB3.0
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
6/15(月)21:10終了の A78M-E35 A4-7300 セット 2,000円(即決4,000円) もありますね
それからBIOS更新手順の補足なんだけれど
ローカルで ~V6.5に更新作業する場合は、
USBメモリに BIOSアップデートプログラム(E7721V65.exe)を保存してWindowsから起動する
となってるのに、マザーのダウンロードページにはそこまで書いてなくて分かりにくい

237:231
20/06/14 16:44:50 0.net
>>234
Ali で msi JSPI1 で検索すればものはあるよ。いつ届くかはわからないけれども

あと A78M-E35 V2 はDOSで v6.5 にアップデート可能
私が使ったのは A68HM-E33 のBIOSに添付されてる AFUDE238.exe
できないとかはただFlashソフトが古いからだと思う

逆にBTOマザーにリテール品のv6.5をWindows上でフラッシュして私は失敗した
CH341A + JSPI1 ケーブルでバックアップしていたBTO BIOSに書き戻し復活。そしえDOSからリテールv6.5にあっさり成功

msiマザースレで書いていた人がいるのだけどBTOマザーとリテール用のマザーはBIOSのヘッダーとか構成が違うようなので
Windows上でフラッシュは走るけれどたぶん100%失敗する

ヤフオクのにはBTO外しのも出品されているから要注意だよ

238:Socket774
20/06/14 22:11:08 0.net
うーーん、時間ギリギリでバタバタとアップされてた。

入札履歴:【即決あり】MSI A88XM-E45 V2 匿名配送
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

初期値3,000円で入札状態から、終了した途端に2件+100円づつUpされた。
最高額を3,500円位にしてたら、即3,100円になってた筈なので、これは時間
ギリギリを狙った手動入札なのかな?

殆どヤフオクなんて使ってないから、入札方法が良く分らんなあ。

239:Socket774
20/06/14 22:27:53.31 0.net
>>236
情報どうもです。
この出品を見ましたが、送料が事前に明記されてません。
しかも悪い評価を読むと、最近流行り?の送料でボッタした
話が幾つも有って、流石にチョットという気分です。
あとタバコやヤニ汚れの評価もあって、このMBの写真でも
場バックパネルの端子部分が、白っぽいのが・・・。
まあオークションなので、致し方ないのでしょうけど、一種
の博打な雰囲気を感じます。

240:Socket774
20/06/15 06:59:08 0.net
不安や疑問があれば出品者に質問してください
そのうえで利用するかどうか決めて下さい

241:Socket774
20/06/15 16:23:55 0.net
ぶっちゃけた話
Aシリーズは同時期のIntel CPUと比べてどうだったの? 
評価を分かりやすい文章として知りたいけど
ぐぐるとベンチマークばっかりで逆に分かりづらい
実際数値で見るより分析した言葉の方がいいんで
ここに聞きに来たという次第
ちなみに自分のPCのはA8-5500

242:Socket774
20/06/15 19:23:00.42 0.net
ぶっちゃけた話同クロック比では全く話にならないレベル
シングルタスク遅いキャッシュレイテンシは鼻くそメモリ実効帯域もなにこれレベルで実数・SIMDは動く程度でおまけに電力効率も悪い
それらはRyzen発表時にAMD自身が失敗だったと認めてる
ただネトゲレベルならAPUだけで遊べなくもないコスパの良さと録画再生系で悪くはなかったって感じ

243:Socket774
20/06/15 21:09:51.74 0.net
このころFM2のマザーの売れ筋ってほとんどない。売上ランキングでAMDが話題になることはなくインテルのCPU同士の競争だった。APUって省エネとかだったらまだ救いがあったけど省エネ性でもceleronに劣るレベルだったな。組み込み向けのみで楽しまれたシリーズかもな。

244:Socket774
20/06/15 21:55:32.45 M.net
昨年までA8-3820とA6-3500を使ってたけど
ゲームしない普段使いには悪くなかった
今もサブ機でA10-7860K使ってるけど
差は殆ど感じない
あとA75マザボのUSB3がとても安定してて
USB3接続のマルチベイHDDケースを複数つないでた
A88Xマザボでは時折切断と接続を繰り返すので
A75環境を復活させるかNASに全面移行するか思案中

245:Socket774
20/06/15 22:07:01 0.net
この時期のAMDは売れてないのかマザーCPUともヤフオクでも弾が少ない。中古相場は性能より数で決まるいい例。

246:Socket774
20/06/17 02:31:48.74 0.net
Aシリーズ現役のころは自作にはタッチしてなかったんだが
書店の立ち読みついでにPC雑誌も見ててなんとなく
IntelのCore i軍団に全面的にやられてるのは分かった
だからRyzenで巻き返したっぽいところで面白くなってきたなと
明確にAMD派というわけではないけど
たまたま自作や改造のCPUはAMDチョイスしてたんで
結果的にAMD寄りの思考にはなってたということに
だいいち一人勝ちされるとパーツ価格は上がっちゃうしね

247:Socket774
20/06/17 22:44:59 0.net
>>241
今これを書いているのはFM1のA6-3500でメモリも4Gだけど、SSDで普通に快適
ネットはIEを捨ててChromeを使うのが大きなコツと思う
過去のゲームはことごとくOK。Civ4やらストIVやらサミタやら遊び倒した
可愛らしいリテールクーラーなのに、放置中は室温のまま動かない
シネベンチですら41℃、呆れるほど時間掛かるけどね

248:Socket774
20/06/17 23:46:30.12 0.net
年末にA6-9500がめちゃくちゃ安かったんで買っちゃったがもうこれでいいかな
ライゼンとか別にいらねえな

249:Socket774
20/06/18 13:13:03.37 0.net
>>239
何かヤフオクで探しても、即決価格だと送料込みで4~5,000円位かかるし、
不良や不調のトラブルを考えると、もうSocketAM4+Athlon で格安に
組んだ方が良い気がしてきた。
(今のDDR3-2133は別PCの増設に使えるので、余るのはAPUだけだし。)
で、Athlon200GE+SATAx6&PS/2x2MB+DDR4-3000(ヒートシンク付4GBx2)の
最低条件の最低価格で調べたら、今日現在在庫有り合計で20,656円だった。
ちょっと贅沢して、ZEN+なAthlon3000GとDDR4-3200(ヒートシンク付8GBx2)
にチョイUPしたら、23,332円だった。
ただ3パーツそれぞれで2~3000円UPすると、性能が倍増とまでは言わんが
かなり向上するので、選んでるとドンドン予算が上昇してしまう・・・。orz
(流石に3万円位には収めたいと、理性と通帳が叫んでるが。)

250:Socket774
20/06/18 13:18:50.60 0.net
>>249
因みに上記見積りには、6月末終了の5%還元も反映してるので、
それも背中を後押してたりします。

251:Socket774
20/06/18 13:30:32.11 0.net
>>250
あとZENアーキティクチャに移行すると、Win10とマルチブート
してるWin8.1がサポート外になる様で、巷の話では結構大変らしい。
まあWin8.1を使える工夫も有る様だし、ウチは別PCのWin8.1も
健在で、Win8.1が絶対無いと困る(APLを持ってる)訳じゃないので、
駄目元で構わないと思ってる。

252:Socket774
20/06/19 03:17:47.48 0.net
うちは ヤフオクで落札した HP EliteDesk 705 G2 ベアボーン 1,000円 (即決1,200)/送料1,390円
を持ってるけど、今のところ不具合は出てない。まあ板違いになっちゃうが。
・電源、マザーは独自仕様
・SATA は3ポートのみ
・画像出力は VGA,DPx2(HDMIに変換した場合は4K不可)
・内蔵ドライブはDVD-ROM(9.5mm)
・HDD/SSD取り付けは専用ねじを使用(工夫次第で使わなくてもOK)
・Win10 (Pro) ライセンス付
・XP/7 もドライバあり(XPは内蔵LANを除く)
>>251
RyzenでWin7/8.1 使うのは専用スレを参照。
わざわざノートに入れる物好きもいる。

253:Socket774
20/06/19 05:07:06.52 0.net
>>252
情報サンクス。専用スレには是非訪問したい。
まあWin7は少し前にWin8.1に置き換えて、排除済みなので
構わないが、Win8.1は未だ3年使えてWin10みたいにUPD
の都度、不具合に見舞われる事が少ないので使いたい気持ち。

254:Socket774
20/06/19 05:10:44.06 0.net
ありゃりゃりゃりゃ。困ったもんだ。
AMD製CPUのファームウェア「AGESA」にOSも防御不能な脆弱性
~任意のコードが実行される恐れ
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
> AMDによると、この脆弱性は2016年から2019年の間に発売された特定のクライアント
>および組み込みAPUプロセッサーにのみ影響する。
ここだけ読むと、組み込みじゃないAPUには影響しない様だが、果たしてどうなるやら。

255:Socket774
20/06/19 05:23:30.91 0.net
>>252
補足:
ウチには通信可能なPCは2台のみで、ネット可能なスマホその他は
持ってないので、今現在PCが一台潰れて、一台のみでネットしてる。
この状態で使えてるPCが故障するとダルマになってしまうし、潰れた
1台を不調や不良の可能性の有るモノで復旧するのは、やっぱり心配や
不安が先に立つんだよね。
まあAPUを中古で店舗買いした事は有るが、APUに比べて不良や不調の
可能性の高いMBというパーツを、しかも個人売りのオクで入手するのは
リスクが比較的大きいと感じる次第。

256:Socket774
20/06/19 05:27:32.22 0.net
>>255
あと一台で良いから、ネット可能な情報機器を
所有していれば、オクの個人売り品のリスクが
取りやすかったと今は思う。
マジで糞廉価な中古ノートPCでも買うべきかと
思えて来た。

257:Socket774
20/06/19 06:25:37 0.net
>>254
URLリンク(www.amd.com)
SMM Callout Privilege Escalation (CVE-2020-12890)
6/17/20
調査で説明されている標的型攻撃には、一部のAMDノートブックまたは組み込みプロセッサをベースにした
システムへの特権的な物理的または管理アクセスが必要です。
このレベルのアクセス権が取得されると、攻撃者はAMD汎用カプセル化ソフトウェアアーキテクチャ(AGESA)を操作して、
オペレーティングシステムによって検出されない任意のコードを実行する可能性があります。

「特権的な物理的または管理アクセスが必要です。」
PCを直接操作するか管理者権限が必要。つまりただのこじつけ。

258:Socket774
20/06/19 08:47:46.69 0.net
フェラの上手い男はホモだから気をつけろよ、ってコピペあるけど、フェラさせた時点で詰んでるってやつみたいな?

259:Socket774
20/06/19 09:09:05.62 0.net
いつもの騒ぐだけ無駄なやつ

260:Socket774
20/06/20 08:31:53.15 0.net
>>249
Athlon200GEが682円値下がって、合計2万円を切った。
格安品揃えを狙うと、ちょっとした値段差であっという間に
総予算が大きめに変わるな。(高価品なら大した事は無いが。)

261:Socket774
20/06/20 08:34:36.38 0.net
>>252
済まんが専用スレたしきモノが見つけられなかった。ナサケナイorz
Windows板じゃないのかな?

262:Socket774
20/06/20 09:58:12.23 0.net
>>249
しっかし、DDR4メモリのCL=14品とCL=16品の価格差には、ちょっと驚いた。
(16GB量で確実に2~3割アップしてる。)
ただAPU自体も3GHz台の0,2~0.3GHz差で、似た様な価格差割合なので、今の
当世の普通なんだろうね。
(年配者のグチだが)昔々のCPUだと、もう少しクロック差と価格差の乖離が
少なかった様な気が。(記憶が曖昧なので、同様だったかも知れんけど。)
まあその頃も、体感差と価格差の乖離は、当たり前だったけど。

263:Socket774
20/06/20 11:05:42.79 0.net
低レイテンシモジュールはPC133時代から高いよ
PC133のCL2モジュールなんて2~3割どころじゃなかった
今時のなら動作保証が電圧定格なのか電圧盛りなのかにもよるし

264:Socket774
20/06/21 08:38:13.60 0.net
>>249
>ちょっと贅沢して、ZEN+なAthlon3000G
Zen+ではないんだなアレ

265:Socket774
20/06/24 15:24:25 0.net
無印Zenに3000Gって名前付けたり
Zen+に1600AFってつけたり

266:Socket774
20/06/27 04:34:04 0.net
ツクモに在庫があれば 中古FM2マザーなら大体3,000円くらい(箱・付属品あり、一ヶ月保証)なので
ヤフオク出品にはあまり手を出したくないのは分かる。
それでも ネット利用可能なPCが1台のまま うだうだ日数過ぎるくらいなら、
>>252 のHPベアボーン(ヤフオクに複数出品されてて ほぼ初期価格で終了)買って予備機にしたほうが楽だと思ってる。
報告がないってことはまだ中古FM2マザーもAM4マザーも買えてないんだろうし。

267:Socket774
20/06/27 07:30:54.42 0.net
252は動作未確認品だけど動くのか

268:Socket774
20/06/27 07:33:29.83 0.net
252の奴はメモリはDDR3Lが必要なんだな

269:Socket774
20/06/27 11:03:31 0.net
ebayで新品M/B手に入るじゃん

270:>>249
20/07/14 18:06:16.24 0.net
やっと何とか落ち着いたので、再登場!ビシッ
>>264
そなの? 下記を見るとZEN+の範疇なのだが。(要修正?)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(2019)
>>266
確かにお店売りの中古なら、保証があって客対応して貰えるし、良い選択肢だよね。
そういえば2台のPCのうち、一台のA8-7600は店売り中古買いだった覚えが。)
         ◇
で、まあ結局AM4マザーsetで買いました。
こいつの導入でトラブってたのと、他の要件が
目白押ししてたせいで、ここに来れなかった次第。)
結局物理コア数4を維持する為に、Ryzen3 3200G、メモリは倍増の16GBだが
自分の使い方だとメモリ量増大は、体感速度に寄与しないので、思い切って
CL=4品をチョイスした。(将来を考えて3200MHz品)
MBのトラブルは長くなるので割愛するが、何とかW10p64/2004をクリーン
インストールして、只今稼働中です。

※因みにMBのトラブルそのものじゃないが、Ryzenのリテールファンがデカ過ぎて、
3.5インチベイ取り付け後でないと、ファンが取り付け不可なのには参った。
しかもワンタッチなレバー式じゃなくて、ネジ4本止めでファン側ネジとMB側ネジ
の位置に誤差があって、3本合わせると1本入らない、状態に1~2時間格闘した。
あと買い置きしてた新品のSATAケーブルが不良で、それが判明する迄、更に余計な
手間と時間が・・・・。お陰で気力体力が消耗し、目白押しも有ってご無沙汰だった。

271:Socket774
20/07/14 18:21:30 0.net
>>270
ちょいミス。

X:CL=4品 → CL=14品

あ、そうそうA78M-E35は、何とかBIOSを復活させて、
電源付きケースを購入して、一台生やして3台目の予備
にする予定。

ただROMライターの8端子クリップは、上手く使うのが
難しい様なので、アドバイスを参考にAliに下記を注文。

>MSIマザーボードBIOSチップ/MSI JSPI1ホットスワップCH341A

1,008円だった。7/7に中国発したから、そろそろ来る?

まあその前にCH341A を国内で買う必要があるけど。

※しかしali自体の登録には無かったのに、お店への登録で
携帯電話の番号が入力必須だったのは、ちょっと不安。
(うちは田舎なので、基本的に電話番号は固定電話で済ませてる。)

272:Socket774
20/07/14 19:23:05 0.net
>>270
補足:

メモリを16GBしたせいなのか、RyzenのiGPUが強化されてるせいなのか、
理由は分からないが、iGPU用にBIOSが確保するメインメモリが、約1GB
から約2GBに倍増してた。

これがRyzenの仕様なら、FM2+なら8GBで間に合う軽い使い方でも、
Ryzen利用の場合、メインメモリ16GBは最低要件かなと思う。

273:Socket774
20/07/14 20:08:35.94 0.net
仕様
16GB挿してりゃもっと振れるだろ

274:Socket774
20/07/15 10:21:54.22 0.net
>>270
ソースはwikiて
誰からも相手にされない、けど誰かに認めてもらいたい
そんな底辺が書き込みしてオナニーしてるだけの場を信用して
なぜ公式サイトを見ないのか
URLリンク(www.amd.com)
AMD Athlon3000G CMOS14nm

275:Socket774
20/07/16 11:29:15.22 0.net
>>274
確かに下記情報でも、少し混乱してるが、公式にはZENで間違い無いみたいだね。
4GHzオーバーが狙える!OC可能なAPU「Athlon 3000G」の実力とは
URLリンク(ascii.jp)
でも、このレビューで使ったサンプルは、Stepping=「PCO-B1」
なので、ZEN+を流用した疑いが濃厚な気がするな。
まあZENとZEN+はプロセスシュリンク違いで、高クロック化した
だけだから、実際に販売されてる3000Gが御神籤になってても
不思議は無い気がするよ。(ZEN+の選別落ち品を処分出来るし。)
1600AFみたいに型番分けしても、スペックが同じなら混乱する
だけだし。

276:Socket774
20/07/16 12:20:56.68 0.net
初自作で浮かれる気持ちは分からんでもないけど既出ネタな上にtwitterでやれとしか言いようがないチラ裏書かれてもな
ついでに話の内容がBTO~Ryzenって最初から最後までスレ違

277:Socket774
20/07/16 22:02:14.82 0.net
初心者どころか、初自作はK6-200の大ベテランだよ。
一体何故BTO云々の話になるのやら、君の推理は明後日方向だね。
今日、aliからMSI用ケーブルが届いたので、CH341Aを注文した。
あとは手順の調査だな。

278:Socket774
20/07/16 22:08:20.76 0.net
大体からして >>230 にROM焼き大丈夫を3種類持ってると書いてるのに、
どうして初心者とか勘違いされるのやら不思議だよ。

279:Socket774
20/07/16 23:16:02.35 0.net
気持ち悪い長文おじさんがいるスレはここか?

280:Socket774
20/07/17 04:14:53.79 0.net
>>278
ペーパードライバーをベテランとは言わないようなものじゃないか?

281:Socket774
20/07/17 07:11:54 0.net
こんなスレすててワッチョイスレに移動したら良いのに

282:Socket774
20/07/17 08:25:46.84 0.net
自分はベテランだぞ、すごいんだぞ!
ROM焼き大丈夫を3種類持ってる!

283:Socket774
20/07/19 10:48:40.38 0.net
>>271
とりあえずJSPI1アダプタケーブルが届いた。
発送元は台湾で、梱包が凄く丁寧だった。
日尼で良く使ってるプチプチ内張封筒に、(ICチップとか
載ってないのに)静電防止シートのジップ袋に入ってて、
衝撃&水濡れ対策は、ほぼ完璧だった。
どうせAliだから、と高をくくってたので、かなりビックリした。
マア、タイワンshopダッタカラカナ
でCH341Aも、国内で注文して昨日届いたし、日本語対応した、
CH341A.exe(v1.18.0.0、2012/6/1付)も確保済。
           ◇
あとは作業するだけなのだが、基本的な事過ぎるせいか、検索しても
ハッキリしない件があって少し困ってる。
(マニュアルが入手出来て無いからか?)
1) CH341A.exe の日付が旧いが、これでA78M-E35にOKか?
2)接続方法は、下記写真を手本にして、未結線な穴部位置を
 同じにして、CH341Aへの接続は、レバー側の8端子でOK?
 URLリンク(ae01.alicdn.com)
3)USBドライバはJSPI1接続の場合、下記のどっちが正解?(readme.txt抜粋)
 >TTL変換器モード(P/Sショート端子をオープン)で使用する場合は、
 >"CH341-TTL"フォルダの"CH341SER.EXE"を実行してください。
 >OSがWindows64ビット版の場合は"CH341SER64.exe"を実行してください。
 >プログラマーモード(P/Sショート端子をショート)で使用する場合は、
 >"CH341-USB"フォルダの"CH341PAR.EXE"を実行してください。
 >OSがWindows64ビット版の場合は"CH341PAR64.exe"を実行してください。
4)接続するA78M-E35は、ATX電源コネクタ&12V電源コネクタ接続で、電源on
 状態でないと駄目か?
5)APUを外す必要は有るか?
 (AM4なMBの1.8VフラッシュROMだと、結線次第で必要らしい。)
何処かに、これらが分かるマニュアルが有れば、それを教えて貰える事でも
有り難いので、宜しくお願いします。

284:Socket774
20/07/19 11:00:13.86 0.net
今更だが、こんな話も有った。まあ今現在も(この価格で)実施してるかは未確認だが。
BIOSアップデート&復旧サービスについて
URLリンク(www.chessinu.com)
>2. MSIに送ってアップデートや復旧をする方法

> MSIでBIOSのアップデートや復旧を行う場合は、代引きにての有償となっています。

>・修復料金:2500円 (作業料,返送料,代引手数料込み)(北海道,九州,四国,沖縄の場合は
> +540円の送料が加算されます)

285:Socket774
20/07/19 11:15:24.46 0.net
>>283
CH341A本体を上から見て、レバー側のUSB接続口に一番近いピンに
ジャンパが刺さった状態で配送されて来てる。
これが「(P/Sショート端子をショート)」の意味なら、"CH341PAR64.exe"
で正解だろうが、マニュアルが入手出来てないのでハッキリしないのがイタイ。
(国内販売だったCH341Aの販売元に、中国語マニュアルの提供先URLが
 載ってるが、アクセス権が必要で請求してるのに、無しの礫・・・。)

286:Socket774
20/07/19 11:57:13.91 0.net
自分にアンカつける変な人

287:Socket774
20/07/19 12:01:36.91 M.net
YouTube で CH341A を検索すれば日本語の動画もあるからベテランなら後はわかるよね
向きを間違えず書き込むBIOSを欲張ったりしなければふつうにできるはず
ベテランにレスをつけるのは恐れ多いのでこれだけにしておくけれど

288:Socket774
20/07/19 14:32:09.74 0.net
なにしろROM焼き3つ持ってるK6-200からのベテランだからな

289:Socket774
20/07/19 22:41:57.58 0.net
Socket7からの新参のくせにベテラン気取りがいるのはこのスレですか?

290:Socket774
20/07/19 23:11:28.74 0.net
ATi買収前のオンボードグラフィック用メモリ割り当てってどんな感じだったっけ

291:Socket774
20/07/21 21:42:39.18 0.net
>>164
>>165
亀の名は。


クルザニッチ

292:Socket774
20/07/22 16:11:11.72 0.net
予備のPCでA4-4020のPCを作ってみたが
遅すぎて使い物にならないな
youtube 720 30pが満足に見れん
しかもCPU温度が80度とか行くんだけど
クーラー外れてんのか?

293:Socket774
20/07/23 00:03:24.50 0.net
マザーボード用のモニタリングソフトウェア入れたらちゃんと読み取ってくれたわ
win10用がなかったから8.1用だけど動いた
2コア2スレだからしばいても50度超えんかった
だが4コアはないとようつべはまともに見れん
このころのCPUはいっちょ前にA4からA10まであるくせに
2コア2スレか4コア4スレの二つしかないんだな

294:Socket774
20/07/23 00:28:16.26 0.net
>>293
A4はWindowsから見たら1C2Tなのでかなり厳しい
私も A6-7400K をしばらく使っていたことがあるのでよくわかる
A4-4020 の Radeon HD7480 は HD5450 よりは性能が上
VP9(H.265)の動画再生支援に対応していないのでYouTubeはそのままだとキツイ
h264ifyという機能拡張をChromeかChromium Edgeに入れるとH.264のファイルしか選ばなくなるので
再生支援が効いてCPU負荷が減り軽くなる
2Kまでしか選べなくなるけれど問題ないんじゃない?

295:Socket774
20/07/23 01:01:55.63 0.net
>>294
見てるのはほとんどライブストリーミングで
あれのコーデックはh.264じゃないかな?
どちらにせよ動画リストを表示するだけでフルロードで時間かかるから
コアを増やさないと
1080の30pか720の60pまで再生できれば十分満足
だがしかしA4-4020じゃまともに再生できねぇ

296:Socket774
20/07/23 01:22:56.78 0.net
>>295
今、A10-7890K でYouTubeのライブ配信見てみたら h264ify を入れた Chromium Edge
で avc1(H.264) だったよ
Win10 x64 1909 のタスクマネージャー読みで CPU負荷 6-15% 、GPU負荷 40-50% くらい
試してみればいいじゃん

297:Socket774
20/07/23 01:24:39.81 0.net
追加。画面サイズは 1080P フルスクリーン

298:Socket774
20/07/23 02:08:10.86 0.net
A10-7890kってradeon r7で古井戸対応の上等APUやん
なんでこんなもん出してきた?

299:Socket774
20/07/23 02:17:56.99 M.net
>>298
A10-7890K は最上位だけど VP9 非対応は同じだよ
A4-4020 だとCPU負荷はもう少し上がると思うけれど h264ify でそれなりにYouTubeは見られるはず
だって Mobile Radeon X1400 + Core2 T7200(2.0GHz 2C2T) のノートですら h264ify を使えば
720pをCPU負荷80-90%くらいでほぼコマ落ちなくWin10で見れてたし

300:Socket774
20/07/23 02:41:26.85 0.net
>>299
入れてみた。原因が分かった。
edgeが駄目だったみたい。
chromium edgeをダウンロードしてh264ifyってやつをオンオフして使ってみたけど
変わらんかった
でも再生も結構いけてたしサムネイルの表示も早くなった
古い構成のPCだけど新調したばかりだからそこらへんには手が回ってなかったわ
検証するにもまたlanケーブルを差し替えないといけないから
もうちょっと詳しくわかったらレスしとくわ
サンクス

301:Socket774
20/07/23 02:47:59 0.net
だがしかし
youtubeを見るだけが最終目的ではない
youtubeを見る裏で録画鯖として安定して動くかどうか
システムにリソースを取られてたら怖いんだよなぁ

302:Socket774
20/07/23 02:54:48.27 M.net
1M2Tにそこまで期待したらだめだよー

303:Socket774
20/07/23 03:01:42 0.net
認識するかどうか博打で買った一番安いCPUの実力とやらを
探ってから捨て値のA8-5500をヤフオクで探す

304:Socket774
20/07/23 11:24:20.62 0.net
まじでタスクマネージャに1コア2スレって書かれてるやん
アスロン2の時代でも1コアてあったか?

305:Socket774
20/07/23 11:55:54.26 0.net
1M2Tだから厳密には1コアじゃないだろう
でもyoutubeくらいなら260uでも普通に見れた気がする

306:Socket774
20/07/23 12:02:31.98 0.net
結合双生児みたいなもんだろ。

307:Socket774
20/07/23 12:13:08.78 0.net
富士通のAM3鯖に載ってたSempronがシングルコアだったけど64ビットだとこの辺が最後の頃?VIAはどうなんだろう

308:Socket774
20/07/23 12:15:12.44 M.net
最新AM4世代のA6-9500はたったの1980円だぞ?早く乗り換えるべき

309:Socket774
20/07/23 12:21:18.71 0.net
DDR4なんてもってねぇよ
DDR5まで待つ

310:Socket774
20/07/23 12:38:12.32 0.net
もうこのままで録画専用鯖にしようかな?
無線も繋がりにくいし
メモリだけブルジョワに8GBにしてやろう

311:Socket774
20/07/24 03:09:48.55 0.net
>>308
対応マザボは?

312:Socket774
20/07/24 23:55:31.67 0.net
ここら辺のCPUってエントリーからハイエンドまで全部ソルダリング?

313:Socket774
20/07/25 00:57:59.64 0.net
FM1/FM2世代ではGodavariのみソルダリングになっています。

314:Socket774
20/07/25 01:01:19.58 0.net
>>312
AMDはグリスバーガー技術において、一年先行してんだぞ

315:Socket774
20/07/25 16:36:52.98 0.net
>>287
遅くなったが、情報サンクス。
BIOS書き換え失敗の反省から、出来る限り自力のみで何とかしようと
思って、まずはCH341A購入先からの、マニュアル入手を頑張ってたが、
結局無しの礫のままで、挫折モード状態だった。
少しYouTubeで調査したら、殆どの疑問は解消した。作業する迄
もう少し調査&勉強はするつもりだが、最後はやってみるだけだね。
ただ最終的に3台目用の、電源付きケースが無いと、作業が完了
出来ないので、只今注文して取り寄せ待ち中です。
PC設置場所の制約等で、どうしても欲しいPCケースが在庫してる
通販先が無かった為、届く迄はBIOS復旧作業は延期状態です。
何はともあれ、情報提供への礼儀として結果だけは報告するつもり
なので、期待はしてないだろうけど、お待ち(放置?)下さい。

316:Socket774
20/07/25 22:35:15.32 0.net
>>314
そういえばわいのアスロンⅡは
ヒートスプレッダの中にキャブクリーナーが入り込んで
グリスが溶けてCPU温度が120度とかになってたわw

317:Socket774
20/07/27 17:18:43.06 0.net
CPUの温度が36度とかになってるんだけど
ローエンドとはいえこの時期にこんなに冷えるもんなのか
ちなみにマザーボードは35度

318:Socket774
20/08/04 08:17:26.74 0.net
最近起動不良だったりマウスが突然止まったり、マシンそのものが止まったり寿命かなと思ったが
電池交換したら絶好調に戻ったわ
不満もないし暫くA8使うつもり

319:Socket774
20/08/05 05:24:54.24 0.net
A4-4020
これはPT3の録画ソフト(TVTest)に処理落ちを噛まして
フリーズさせるという爆弾CPUです
これで録画鯖を作るのはやめましょう
半端なく性能が悪いです

320:Socket774
20/08/05 14:45:26.45 0.net
6年以上前のAPU持ってきて何を言ってるんだろう

321:Socket774
20/08/06 20:04:02 0.net
電源CPU GPU完全ファンレス運用していた
A10-7860K
R7 250 GDDR5DG機 壊れたっぽい
ゲーム中に 突然落ちる →一切電源入らなくなる
電源交換してみる→動かず
メモリ抜いてみる→メモリソケットからスパーク
まあDDR3-2400 1.65Vをファンレスで使うのが間違いかもしれない

322:Socket774
20/08/06 21:10:02 0.net
>>321
無謀でちょっと好き。

323:Socket774
20/08/08 08:57:06 0.net
まさか電源入れたままメモリ抜き差ししたの?

324:Socket774
20/08/09 05:55:28 0.net
>メモリソケットからスパーク
バッテリーで駆動してたのかと

325:Socket774
20/08/09 13:37:45 0.net
ちゃんとACコード抜いて電源スイッチ空押しして服脱いで金属に触ってからやったの?

326:Socket774
20/08/10 19:54:40 0.net
コンデンサに電気残ってるからね
俺はそれでプレステ1で感電した

327:Socket774
20/08/10 22:29:32 M.net
いた電源側の主電源切ってからメモリを抜いたんだぞ
電源すら入らないしマザーボード側の7セグLEDも無反応だったしな

328:Socket774
20/08/10 22:31:42 M.net
いい忘れてたけどメモリ抜いてから電源入れたんだよBeepや エラーコードが出るか調べるためにね

329:Socket774
20/08/16 12:41:21 0.net
秋葉とかいったらA10-7XXX台
安く転がってるかね
A4から載せ替えたいんだけど

330:Socket774
20/08/16 17:54:06 0.net
具体的のどのへん?

331:Socket774
20/08/23 06:44:59 0.net
7800辺りならまあなんとか

332:Socket774
20/08/23 14:59:58 0.net
ヤフオクに A10-7800(CPUのみ)が 4,200円+送料225円で出品されてるね
最上位にこだわらないなら、これで十分だと思う

333:Socket774
20/09/08 17:32:34 M.net
設定下げれば新し目のゲームも遊べるし十分だな

334:Socket774
20/10/05 19:50:42.63 0.net
2M4TってZoom問題ないのかな

335:Socket774
20/10/06 16:24:41.38 0.net
i3の方がもっと安く売ってないか?

336:Socket774
20/10/06 20:38:38.37 0.net
>>332
今となってはGPUを使う作業に至るまでのOS操作でイライラしそう

337:Socket774
20/10/06 22:18:05.98 0.net
i3-4130より性能悪いみたい

338:Socket774
20/10/07 00:19:58.72 M.net
>>336
そこまではひどくない。Windows10 2004 でも余裕
7800はKaveriだからヒートスプレッダ-コア間がグリスなので発熱に悩む程度
ハンダのGodavari(A10-7890K、A10-7870K、A10-7860K、A8-7670)の方が扱いが楽
マザーによっては最終BIOSで PCI-E変換カードを使った M.2 NVMe SSD からのOSブートに対応しているものもある

339:Socket774
20/10/11 06:25:30.19 0.net
なんか復活してた

340:Socket774
20/10/11 06:31:30.03 0.net
cpuクーラーのソケットの爪の部分って
物によって高さって変わる物なの?
全部規格としてとういつ?
fm2+ にも対応してるcpuクーラーの爪が
どう見ても入らない高さなんだけど
ブラケットだけ買って付け直したほうがいいのかな?
ひっかける部分が12-3ミリで
爪そのものの高さが17ミリです

341:Socket774
20/10/11 06:34:41.88 0.net
一応使おうとしてるクーラーは
Thermaltake Contac 9です
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

342:Socket774
20/10/11 08:19:00.98 0.net
Thermaltakeの別のクーラー使ったときにフックの位置が
普通より高いところにあってレバーが回せないことがあった。
仕方がないのでバイク用のナイロンワッシャM6x13 1t 2枚をマザーボードと
リテンションの間に挟んでリテンションを少し高くすることで対処した。

343:Socket774
20/10/11 10:27:07.03 0.net
そのリテンション板バネなんだからテンション掛ける為に高さ違って当然だろ

344:Socket774
20/10/11 10:33:45.29 0.net
無理矢理回したらバックプレートひん曲がるレベルだったけど?
バックプレートがない時代の設計だとこれで良かったんだろうけど。

345:Socket774
20/10/11 11:40:44.63 0.net
その反ってるフックを思いっきり押さえつけて取り付けるんや

346:Socket774
20/10/11 22:30:04.41 0.net
フックのバネを倒す練習してから
本番やって
それでも届かないからネットであった
ネジ緩め方やったらできました
ありがとう
壊れないって言ってくれるとありがたいです

347:Socket774
20/10/12 09:57:53.62 0.net
a10-7800って
DDR3-2100じゃないと動かない?
DDR3-1300の環境ならあるんだけど
(当然マザボは対応してる)
載せ替えようか迷ってる

348:Socket774
20/10/12 11:41:13.44 0.net
a10-7800対応メモリ DDR3-2133/DDR3-1866/DDR3-1600/DDR3-1333
の中にDDR3-2100やDDR3-1300とやらはないが(2133/1333の書き間違えか?)
1333なら問題ない

349:Socket774
20/10/12 11:55:54.99 0.net
>>348
ごめんなさい
書き間違い
1333であってます
ありがとうございます

350:Socket774
20/10/12 12:51:47.11 0.net
なぜか激しく初心者スレ化してるな
叩き売りでもあったのか?

351:Socket774
20/10/12 15:49:47.94 0.net
>>315
URLリンク(karadev.net)
CH341A用の最新ソフトを散々探して、上記中国語版の最新と思われるCH341Aを使っても
駄目(書き込みNG)で、MBはサポート切れだけど、メーカーで修理して貰える事になり、
8月末に宅配送付した。
しかし1~2週間の予定が過ぎて10月になっても音沙汰無しだった為、メールで
問い合わせたら、メーカーでもBIOS復旧不可という返信があり、結局廃棄処分と
なった。
CA341Aのハード自体なのか。もしくは当初使ったCA341A用ソフトのリストに、
対応フラッシュROMが無かったせいなのか、BIOS用フラッシュROMが壊れた為と
思われ。
以上、最終報告です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch