[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227 - 暇つぶし2ch750:Socket774
19/01/03 21:14:21.48 gNNnaPir.net
>>725
ありがとう

751:Socket774
19/01/03 21:59:21.45 3wQCpAVR.net
>>727
msiのcarbonはスマホの急速充電付いてるから俺は好きだね

752:Socket774
19/01/03 22:02:38.40 3wQCpAVR.net
asrockも似たようなのあった
ごめんよw

753:Socket774
19/01/03 22:12:14.51 tWDnEEh/.net
光学ドライブ増設したのですがトレイが動きませんでした。
古いSATA電源ケーブル使ったので不良かと疑いHDDのケーブル抜き差し等した所、BIOSでHDD認識されなくなったのですが戻せますでしょうか?
起動ドライブは別にあるのでPC起動はできています。
HDDを指で触ると振動してないように感じます。
やった内容は以下になります。
HDDの既存ケーブルを抜く

光学ドライブに使用したケーブル接続

PCの電源が2,3回入らず

HDDのケーブルを既存のに戻す

エクスプローラー見るとHDD表示されてない

BIOS見るとSATA接続されてないことになっている

754:Socket774
19/01/03 22:17:59.36 l8ay0Eum.net
ごめんなさい教えて
AUTOCAD使う場合ってゲフォのGTXだと無意味?
やっぱりクアドロじゃないとダメかな
GTXにもopenGLあるようだからどうなんでしょ
ゲームとCAD両立できればなぁと

755:Socket774
19/01/03 22:21:59.12 BA5xWqwi.net
>>731
新しいケーブル買えばいいんじゃない

756:Socket774
19/01/03 22:35:37.44 vK0cg9op.net
今のAutoCADって普通にDirectX対応してるんじゃないの?
もちろんVRAMが豊富なそれなりのグラボが必要だろうけど

757:Socket774
19/01/03 22:40:25.05 hQ0VSAK8.net
>>732
命令セットがHW対応してないので今でもクアドロ必須
HW対応いらないならどのVGAでもどうさはします

758:Socket774
19/01/03 22:49:47.35 TLmyrMXx.net
>>732
これからCADを勉強するのであれば気にならないと思う
これまで普通に仕事などでCADを使ってたなら遅いのが気になるんじゃないかな

759:Socket774
19/01/04 02:08:13.45 Ih7biQRV.net
質問させてください
根本的なところがわかっていないので頓珍漢なことを質問するかもしれませんがご容赦ください
PCIExpressというのはマザーボードに刺しているすべてのカードで帯域を分け合って使っているということであっていますか?
それともスロット一つ一つがデータ転送専用のレーン?を持っていると考えていいのでしょうか?
また、前者だった場合は、Rtx2080tiはPCIExpress3.0の帯域をどれ位消費しているのでしょうか?
今H170にi7 6700を乗せて定格運用しています
これをZ390のマザーボードと対応CPUに変えた場合、PCIExpressのデータの転送量自体に改善が見られるということはありますか?
レーン数?というのがいまいちわかっておりません。
どこか詳しい解説サイトなど教えていただければと思います
よろしくおねがいします

760:Socket774
19/01/04 02:09:05.02 FwfO6+Hb.net
>>735
HW対応って何?

761:Socket774
19/01/04 02:32:36.56 6SpUKmSj.net
質問!
・1050Tiが一枚余っていて、第三世代I3 3.4GHZ
OSウィンドウズ8.1のデスクトップを第8世代のI5-8400に変えたい。
用途はホームシアター。
Q1 、8400がどこにも売ってない、売っていても超高い。第9世代?
で同等品はないのか?AMDで同等のワッパ、コスパ、のCPUは存在するのか?
Q2  H370等のマザボでウィンドウズ8.1は動くのか?
Q3  今現在ウィンドウズ8.1を10へ無料アップデートすることは可能なのか?
(正規OSのDVDを持っている)
わかる方よろしくです

762:Socket774
19/01/04 02:34:40.02 oV3upsO9.net
8400は高騰しているので、2600xもしくは2600辺りがAMDの対抗品じゃないですかね
Cofeelakeは10のみ対応だったはず

763:Socket774
19/01/04 02:36:03.92 oV3upsO9.net
9世代はオーバークロック前提なので同程度の品は無いです

764:Socket774
19/01/04 03:22:22.84 6SpUKmSj.net
>>740
だなぁ。ついこの前8400を24000円出して買っちまったわ。
ベンチマークまで見てないけど2600でコスパ圧倒じゃん・・・
ただTDP65がどこまで信用できるかわからないなぁ
ベンチも変わらないなあ。久しぶりにAMDで組むか。
でもAM4はウインドウズ8対応してないから10DSP買うのか・・・
めんどくせぇなぁかねもかかる

765:Socket774
19/01/04 03:29:08.32 WRtTM5wj.net
CPUのコンデンサ割れとか欠けで不具合経験した人いる?

766:Socket774
19/01/04 03:51:38.59 oV3upsO9.net
>>742
TDPはIntelの方が適当に測定してて、ターボブーストを加味してないと聞いたけど違うの?

767:Socket774
19/01/04 03:59:45.53 6SpUKmSj.net
>>744
わからないけどTDPは最大負荷時の目安と聞いてるから厳密にはわからないよねっていう。
とにかく、OSについて第三世代環境で8を認証受けてる状態から、10へアプデ移行し、
ブートUSBを作成してから新環境AM4で10を入れられる(←ここ間違ってたらだれか指摘頼む・・・)
ということがわかったから発注して2600で組むわ
しっかしわかりずらい。5,6年で浦島状態になるとは。

768:Socket774
19/01/04 07:18:18.35 R84BltQt.net
>>745
別にホームシアターならPentiumでもCeleronでもいいんじゃないかなi5-8400とか2600は過剰スペックだと思うしTDP気にするなら下位CPUにしたほうがいいと思うよ。もっと言うならグラボいらないんじゃない?
osは8のシリアルコードで10で使えると思うよう。書いてある手順でいいと思うよ。

769:Socket774
19/01/04 07:39:59.01 +lcs6kcH.net
8400買ったって書いてあるけど何かよく分からんな

770:Socket774
19/01/04 09:05:36.76 c2pMmKbM.net
ゲーム用pc自作で安く済ませるなら
cpu ryzen2600
メモリ ocして2999or3200動くやつで最低8g
グラボ 宗教上の理由がなければrx570or580 8g
ssd2個 os用ゲームデータ用
マザボ 1万程度の何か
ディスプレイ フリーシンク対応144モニタ
電源 550~650
画質落とせばfpsは結構でる

771:Socket774
19/01/04 11:12:13.23 xLIRkcup.net
ビットコイン等マイニングに使われたグラボは
酷使されたからいつ壊れるかわからないから
中古で買わないほうがいいと言われるけど
CPUも同じように見たほうがいいのでしょうか?

772:Socket774
19/01/04 11:20:40.97 Lo4+zRoU.net
>>749
酷使って点ではGPU>>電源>>マザーボード>>cpu>>メモリじゃない?
cpuマイニングってさほど儲かってないはずだから酷使されてる可能性があるのはGPUマイニングで使用された下位のcpuじゃないかな
だとしても俺はcpuはさほど気にならないかな

773:Socket774
19/01/04 11:39:13.37 6gS


774:nM7x/.net



775:Socket774
19/01/04 12:13:44.83 xLIRkcup.net
>>750
回答ありがとうございます。
中古屋にマイニングされたと思われるCeleronG3900とh110probtc+と出力端子がないないRX570が安くあったのでマザボとCPUは中古としてどうかと思っていました。
g3900は中古で問題なさそうですね

776:Socket774
19/01/04 12:19:42.97 2Cr7FhlF.net
>>727
マザーベンダとか見た目の好き嫌いで選んでイイんじゃね
>>731
cmosクリアしてみてどうよ
>>737
CPU直出しのPCIeバスはマザーのチップセット関係ねえよ
あるとしても上位機種でSLi対応してるとかスイッチチップが入ってるぐらい
>>742
>でもAM4はウインドウズ8対応してないから10DSP買うのか・・・
win7入るんだからフツウにwin8系も入るだろ
つかwin8のライセンス持ってるならwin10買う必要はねえよ
>>746も書いてるようにキーが使いまわせる
>>749
そも壊れたCPUをNCNRで出してるやつが居るのでハゲオクでは買うな

777:Socket774
19/01/04 12:33:36.54 6/zJpTBU.net
グラボを積んで2枚のディスプレイに出力したい場合、片方をグラボのHDMIでもう片方をマザボのHDMIみたいな使い方って出来ます?

778:Socket774
19/01/04 12:37:04.08 oV3upsO9.net
出来るけど、BIOSでオンボグラフィックオンにしないと使えないかもよ

779:Socket774
19/01/04 12:40:24.14 6SpUKmSj.net
>>746
>>747
>>753
thxウィン10にしてインスト起動ディスク作れた
8400は別PCを作った時に店員がAMDは相性でるからつって・・・
全然普通に売れてるじゃんっていう。やっぱ自分でいちいち調べないとだめだなぁ
8400 2600オバスペクってのは、8400で起動してるだけでcPU10-40%即行くんだよね
レジストリいじってアプリ消しまくってその状態ってかなりやばい。
ホームシアターって無音・40度ぐらいを目指すんでかなり余裕がないとダメだから。
フルHDで3時間の映画見てると2時間半ぐらいでカクついたりプチプチ音したりする。
しかしPCIがもう存在すらしなくて90PCIがもう使えないっていう。
連レスすまんが。しかしこれWIN10とインテル買わされてる奴が10万人ぐらい居そうだな

780:Socket774
19/01/04 12:57:57.84 Lo4+zRoU.net
>>756
>>フルHDで3時間の映画見てると2時間半ぐらいでカクついたりプチプチ音したりする。
cpuが原因じゃないと思うよ
もう少しまとめてから質問したほうがいいよ。後出し多いし何言ってるか何したいのかいまいちピンとこない

781:Socket774
19/01/04 13:02:52.63 2Cr7FhlF.net
>店員がAMDは相性でるからつって
ryzenのメモリとの相性ならBIOS更新であらかた解消したよ



782:相性気にするムキは99でセットメニューあるからソッチから買えばイイ>>710>>715 >フルHDで3時間の映画見てると2時間半ぐらいでカクついたりプチプチ音したりする なんかどっか腐ってね?w さすがにプチフリが仕様の淫石でもソコまで酷くねえと思うが >PCIがもう存在すらしなくて90PCIがもう使えないっていう ブリッジチップで偽装してあるPCIスロットなら今でもマザーによっては付いてるハズだが ネーティブPCI欲しければ糞淫ならB75とかAMD系ならAM3+/FM2+板買うしかねえな >しかしこれWIN10とインテル買わされてる奴が10万人ぐらい居そうだな 基本的に情弱騙さないと商売になんねーでしょw



783:Socket774
19/01/04 13:14:02.88 6/zJpTBU.net
>>755
ありがとうございます
基本的に併用はしないものなんですね

784:Socket774
19/01/04 13:23:54.11 2Cr7FhlF.net
qsv使いたいとかなら(結果的に)併用するコトにはなる

785:Socket774
19/01/04 13:53:29.14 Ih7biQRV.net
>>751,753
返信ありがうございます
今GA-H170Mというマザーボードを使っています
URLリンク(static.gigabyte.com)
この画像のPCIExpressが二本あるうち右側が16x、左側が4xらしいのですが、
これはそれぞれ独立でレーンを使っているという認識であっていますでしょうか?
4xの方は他のPCIスロットやM.2スッロットと併用なのでしょうか?
もう一つ教えていただきたいのですが、
i7の世代が変わったり、それに伴いチップセットの世代が変わった場合や、チップセットのグレードが変わった場合でも、
PCIExpressがGen3であるならば、PCIExpressの性能それ自体は変わらないという認識で良いのでしょうか?
例えばなのですが、
URLリンク(btopc-minikan.com)
このサイトにはPCIExpressの最大レーン数とレーン分割という項目があり、
私が今使っているH170は最大16、分割も1x16という表記になっています
これが例えばZ390やZ370のレーン分割に複数の表記があるCPUとマザーボードへ買い替えた場合、どのように変わるのでしょうか?

786:Socket774
19/01/04 13:58:14.45 0GSZVfcH.net
>>752
たぶん俺が買ったのと同じだろうな(笑)
安かったからオモチャとしてCeleronとマザーは買ってみた。普通に動いてるよ

787:Socket774
19/01/04 14:29:54.82 NvCJUwOb.net
cmosクリアって何の意味があるんですか?
マザーボードの電源を完全に切ると初期化されるから、こんがらがっておかしくなった設定が治ることがある、位の認識で合ってますか?

788:Socket774
19/01/04 14:30:15.25 rxRPCqy9.net
>>749 ジャンク品好きな俺から見れば、マイニング使用品はどれもヤバいよ。
グラボは1060、cpuは2620v3が使用中突然逝ったね。まーそれでも今のところ1/6位の確率だが
あとは運次第

789:Socket774
19/01/04 14:35:07.32 2Cr7FhlF.net
>>761
>例えばZ390やZ370のレーン分割に複数の表記があるCPUとマザーボードへ買い替えた場合
16レーンを複数のPCIeスロットで分け合うことになるな
例えば8+8とか8+4+4とか
板の仕様によるのでマニャル嫁としか
> 4xの方は他のPCIスロットやM.2スッロットと併用なのでしょうか
マニャル読んだ?

790:Socket774
19/01/04 15:53:32.18 x+/zoAM8.net
ゲーム中に負荷が大きい場面でクラッシュする事があるのですが
cpuの性能と関係あるんでしょうか?
ちなみに今使ってるのはi3 8350kです。

791:Socket774
19/01/04 15:55:46.27 2Cr7FhlF.net
OCしてないのであればどっか腐ってるんだろ
例えばグラボとかメモリとか

792:Socket774
19/01/04 15:59:32.45 rxRPCqy9.net
>>766 高負荷で落ちるのは大体電源か、グラボのメモリが足らなくても落ちる

793:Socket774
19/01/04 16:05:30.92 Yvcvzoi4.net
hddが回復不能セクタ、代替保留中のセクタ数が増えたので
aomeiでクローンまたはバックアップをとろうと思ってるのですが、
クローンだと不良セクタまでまるまるコピーしてしまうからよくないのでしょうか?
バックアップとクローンの違いがわかり�


794:ワせんので、教えていただきたい。 ちなみに2t2台の複数台を6tにクローンまたはバックアップとる予定です。



795:Socket774
19/01/04 16:10:29.80 rxRPCqy9.net
>>769 お金を惜しまずデータ復旧したいのなら「これdo台」おススメ
これはエラー部分のスキップ機能とエラー部分を何度か繰り返しコピーできるか試す機能がついてる(回数は任意)
当然クローンも簡単にできる

796:Socket774
19/01/04 16:41:31.96 x+/zoAM8.net
>>768
ocなし
そのゲーム最高設定で300fps出てるのでグラボは大丈夫かと
メモリは16g

もう少し、負荷の大きい場面での各ハードウェアの使用率をチェックするとか調べたほうがいいですかね?
あ、電源は850wで
pc使用期間組み立ててから一週間ほどです。
また温度も関係ありますかね
ゲームしながらモニタリングできるといいのですが。

797:Socket774
19/01/04 18:13:39.20 p0MgwkE6.net
>>771
使用グラボとゲームぐらい書けよ

798:Socket774
19/01/04 18:26:29.50 +lcs6kcH.net
最高設定で300fpsとかどんなゲームだよ
マイクラか?
ていうかfps制限無しにしてるから落ちるんちゃうの

799:Socket774
19/01/04 19:21:05.12 5GUaACZK.net
たまにエアコンバシュー言うけどなんでですか?

800:Socket774
19/01/04 19:40:50.63 uJE7+t9B.net
オーバーヒートでもしてんじゃねえの
HWMonitorで温度はかってみろ

801:Socket774
19/01/04 20:32:10.88 x+/zoAM8.net
>>772
rx580
ゲームはl4d2
デフォルトの鯖では問題なくカスタム鯖で負荷が大きそうな場面でクラッシュします

802:Socket774
19/01/04 21:51:47.31 x9ipob0r.net
>>774  室外機で霜取りの開始音

803:Socket774
19/01/04 21:54:20.26 vIdSV/Zv.net
ノーマル鯖で平気ならどっちかっていうとMODとかその辺りじゃねーの?

804:Socket774
19/01/04 22:04:16.23 Vpf9Xsj7.net
自作で組み終わってからマザボのドライバーを入れていないのに気づき
使いまわしのSSDのosも立ち上がらなくて詰みました
どうにかしてドライバーをインストールする方法はありませんか?

805:Socket774
19/01/04 22:07:42.27 lnGIfWOK.net
>>779
よっぽど特殊な鯖用マザボとかでもない限り標準ドライバで動くだろ…
ってところまで書いて気付いたけど、まさか環境総入れ替えしたのにそのまま使い回しか?
クリーンインスコしろよ

806:Socket774
19/01/04 22:07:54.32 x+/zoAM8.net
>>778
鯖側のmodというか仕様で負荷がかかってるのかもですが
もっと性能の悪いグラフィック内蔵のcpuノートパソコンではクラッシュは起こりませんでした
ゲームの設定は当然最低でしたが。
他の人から温度の確認やfps制限の話が出たのでこちらも試してみます

807:Socket774
19/01/04 22:11:17.43 Vpf9Xsj7.net
>>780
そのまさかですね
やっぱりos再インスコしか手段ないですか

808:Socket774
19/01/04 22:15:02.05 +lcs6kcH.net
困った時のクリーンインストール
これ!

809:Socket774
19/01/04 22:18:46.93 p0MgwkE6.net
>>781
熱暴走か補助の電力不足か電圧不足かな?
>>782
セーフモードでも立ち上がらないなら入れ直し

810:Socket774
19/01/04 22:28:54.76 vIdSV/Zv.net
OSなんて定期的にクリーンした方がいいぞほんとは

811:Socket774
19/01/04 22:29:32.60 lnGIfWOK.net
>>782
まずムリだから再インストールで

812:Socket774
19/01/04 23:41:53.15 x+/zoAM8.net
>>784
電源ケーブルはきちんと挿してあるとは思うのですが、
電力電圧を上げる設定は出来るんですか?
ocは未経験で少し怖いので出来れば避けたいです

813:Socket774
19/01/04 23:47:44.76 aQqVx5Wv.net
質問です。
三度、FINAL FANTASY XV BENCHMARKを�


814:タ行したところ下記の症状となりました。 ※HighQuality, 1920x1080, Windowed 自身で可能な対策などありますでしょうか?(1カ月も経っていないので交換 or 返品を考えておりますが) NVIDIAの初期不良ロットで諦めるしかないでしょうか? ご教授お願いします。 ◆症状 ブルースクリーン(VIDEO_TDR_FAILURE)が多発し、暗転しまくり状態です。 ついには、Windows10にログオンすらできなくなりました。 ◆補足 マザーボード:ROG STRIX Z390-F GAMING グラフィックカード:ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 Ti AMP ZT-T20810D-10P ※グラフィックカードのMemory Type:GDDR6 Micron



815:Socket774
19/01/04 23:56:42.58 FwfO6+Hb.net
こっちで聞いてみ
スレリンク(bass板)

816:Socket774
19/01/05 00:05:53.11 kYhhAuba.net
>>788
電源臭い

817:Socket774
19/01/05 00:41:32.15 unsT8SCa.net
>>788
TDRってのはドライバに問題がある時にも出る
ドライバを更新するか
ドライバに問題があるならgeforceが対策出すと思うのでそっちを見てみるといいと思う

818:Socket774
19/01/05 02:14:00.81 2oBY0SRb.net
>> 790さん
>> 791さん
ありがとうございます。
グラフィックカードのドライバを再インストールしましたが、変わらずでした。
グラフィックカードに補助電源を刺さずに起動すると起動できないため、
電源は生きていることは確認できたのですが・・・。
やはり電源トラブルが濃厚でしょうか?

819:Socket774
19/01/05 02:48:56.20 /2jwlZpu.net
ダメ元でカードの挿し直し

820:Socket774
19/01/05 09:37:15.75 Ef0bhiYz.net
質問よろしくお願いします。
Ryzen7 2700仕様メモリが下記のように記載されてました。
最大メモリー速度 : 2933MHz
メモリータイプ : DDR4
メモリー・チャネル : 2
Q1.2933MHzはメモリクロック数と言うのでしょうか?
Q2.この数値以下のメモリーは使用可能なのでしょうか?
Q3.仕様以下のメモリーを付けた場合、どのような作用が考えられますでしょうか?
Q4.Ryzen7 2700(Zen2?)専用メモリというのがあるのでしょうか?

821:Socket774
19/01/05 09:49:43.34 egCqgf8f.net
もうシリアルポートとか付いてるマザーボードはないんですか?

822:Socket774
19/01/05 09:55:47.59 sVvh5uLO.net
>>795
組み込み向けのitxでなら新製品でも見かけるけど
相性問題出やすいけどUSB変換じゃあかん?

823:Socket774
19/01/05 09:57:37.07 ziPDp10e.net
>>794
Ryzenで使うメモリはDDR4 SDRAMという規格  PCショップで買う時は、『 DDR4のメモリを下さい 』
と言えばいい
Ryzenはメモリを結構選ぶので、使用するマザーを店に伝えれば店側が信頼性の高い
メモリを選んでくれると思う
Q1.2933MHzはメモリクロック数と言うのでしょうか?     → そう
Q2.この数値以下のメモリーは使用可能なのでしょうか?  → 使える
Q3.仕様以下のメモリーを付けた場合、どのような作用が考えられますでしょうか? → 遅くなる またはパフォーマンスが落ちる
Q4.Ryzen7 2700(Zen2?)専用メモリというのがあるのでしょうか? → 基本的にない DDR4規格なら全てが対象
                                             ※動く、動かないは別にして

 

824:Socket774
19/01/05 10:00:40.96 ziPDp10e.net
>>795
最近のはプリンタポート・シリアルポートはない 理由はUSBで十分だから
シリアルポートが欲しい場合は、ソケット478かLGA775位までのマザーであれば
まだついてる

825:Socket774
19/01/05 10:05:47.06 HSA3oMYC.net
>>753


826:さん ありがとうございます CMOSクリア試しましたが状況変わらずでした。 他に何かできることはありますか?



827:Socket774
19/01/05 10:08:38.81 ziPDp10e.net
>>799
別のSATA電源を指してみて  出来れば別のSATAケーブルに交換
BIOSで認識されたら、BIOSの設定でBOOT順をHDDが一番先にくるようにして

828:Socket774
19/01/05 10:08:58.41 d33Bn4i5.net
>>795
バックパネルには無いけど
マザーにシリアルポートヘッダがあれば(COM1とかCOMAとか)
COMポートケーブルで使えるようになる

829:Socket774
19/01/05 10:34:16.82 egCqgf8f.net
>>796
>>798
>>801
ありがとうございます
やはり古い機種しかないですか
パラレルポートヘッダで探してみます

830:Socket774
19/01/05 10:56:34.65 0/LeCgIF.net
現在GTX960を使っており、最新ゲームを常時144hzでプレイしたいが為にRTX2070を購入しようかと悩んでるのですが、
今は買い時なのでしょうか?
RTXの発火騒動や、RTXシリーズを持っている人が少ない印象があるので凄く悩んでいます。
ちなみに私のPCスペックは
cpu: I7-6700
M/B: ASUS h170 pro gaming
VGA: GV-N960IXOC-2GD です。

831:Socket774
19/01/05 11:02:25.72 yg7x+1Ux.net
>>779
使い回しのOSがWin10とかの新しめのやつなら何度か再起動しろ。
エラー回数一定以上でドライバ標準に戻して立ち上げ直すから。

832:Socket774
19/01/05 11:57:40.21 /2jwlZpu.net
>>803
買い時かどうか悩むなら買わない方がいいんじゃない?
本当に欲しいなら誰が何と言おうとその時が自ずと買い時になるんだから

833:Socket774
19/01/05 12:01:50.27 ChjpNrGk.net
>>803
そういう印象操作に
揺れるのであれば買わない方がいい
ごちゃんねるの書き込みで
自分の買い物が左右されてしまう己について
今一度よく考えて見ること勧める

834:Socket774
19/01/05 12:10:56.16 jwjSwp4p.net
RGB LEDファンを4つ付けたんだけど、
マザボのRGBヘッダーに接続する分岐ケーブルが見つからない。
どれ買えばいいかもよくわからないんでAmazonのリンクとか貼ってもらえると助かります。

835:Socket774
19/01/05 12:16:00.96 KCJAIft8.net
>>807
何つけたかマザボ何かぐらい書けよ

836:Socket774
19/01/05 12:21:56.24 Ef0bhiYz.net
>>797
ありがとうございました(^ ^)、メモリ選びはマザボとの相性含めて店員さんに聞いてみます

837:Socket774
19/01/05 12:28:04.81 yg7x+1Ux.net
>>807
URLリンク(www.amazon.co.jp)
で、よく一緒に購入されている商品でわかる。

838:Socket774
19/01/05 12:40:09.46 KCJAIft8.net
>>809
マザボの商品サイトに対応メモリリスト載ってるからそこも確認するといいかもしれないですね

839:Socket774
19/01/05 13:35:16.08 QHrDKgqC.net
>>808,810
マザボはAsusのTUF H370 GAMING
CPUクーラーがDeepcool GAMMAXX GT
ケースファンがDeepcool RF140です
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑これ買ってみたんだけどファンから伸びてる端子と合わなくて使えない

840:Socket774
19/01/05 14:00:57.43 /bwvMTaT.net
4TBの内蔵HDD2台をSATAで接続し、RAID1を設定してローカルディスク(D:)にしようとしてるんだけどやり方がわからない
基盤はASUS Z370-Aなんだけど、すでにローカルディスク(C:)に500GBのSSDを設定してるので、
BIOSの設定ではHDD2台のRAID設定ができないみたいで、
しょうがないからインテル ラピッド・ストレージ・テクノロジーをインストールして設定しようとしてるんだけど、
ネット見ても設定の仕方がわからない

841:Socket774
19/01/05 14:14:53.10 KCJAIft8.net
>>812


842: ファンとLEDの端子勘違いしてない?



843:Socket774
19/01/05 14:30:59.44 QHrDKgqC.net
>>814
それはないと思う
ファンはファン用の分岐ケーブルにつないで全部回ってる
RGB LEDはCPUクーラーに付属していた2股ケーブル使って4つの内2つが光ってる

844:Socket774
19/01/05 14:35:06.60 OJnxSakq.net
>>804
エスパーの方々ありがとうございました
解決しました
原因はマザボがwin7対応していなくて
win10買ったら行けました
今のマザボって7使えなかったんですね

845:Socket774
19/01/05 14:46:31.72 KCJAIft8.net
>>815
買ったもの見たけど2in1のじゃないとRGB対応してないけどそっちも大丈夫かな?

846:Socket774
19/01/05 15:04:28.46 i4GM0N0y.net
>>785
だよなぁ
>>787
空のHDDにOSとRX580のドライバとl4d2だけ入れてテストしてみたら?
つか使ってるRX580のドライババージョンは?あと気休めにマザーのBIOS更新してみ
>>799
別のPCでその認識しないHDDの死活チェックできね?
>>816
>今のマザボって7使えなかったんですね
やり方によってはwin7も入れられるマザーがある

847:Socket774
19/01/05 15:37:47.14 PLihEMPi.net
>>813
os管轄のミラーじゃあかんの?
マイコン右クリ管理のディスク管理からの
>>815
RGB LEDピンは規格違いとかじゃないの
3ピン4ピンで各社規格あるよ

848:Socket774
19/01/05 15:38:57.35 HSA3oMYC.net
>>800さん
>>818さん
ありがとうございます
SATA接続からUSB接続への変換アダプター使ったらデバイスマネージャーに表示されたので完全には死んでなさそうです
ただ、ディスクの管理からは初期化するようメッセージがでているのでファイルシステムが損傷したかもしれません

849:Socket774
19/01/05 15:40:57.15 i4GM0N0y.net
>>820
使ってたOSはwin10?

850:Socket774
19/01/05 15:46:44.06 HSA3oMYC.net
>>821
Win7です

851:Socket774
19/01/05 15:53:21.92 +UN2H7wt.net
メモリ増設しようと思ったんだけど
MBの公式サイト見たんだけど
URLリンク(get.secret.jp)
4スロ全部埋めたら最大で2133でしか動かんってこと?
今A2B2に1枚ずつで2666で動いてんだけど

852:Socket774
19/01/05 15:56:49.95 KCJAIft8.net
>>823
2133動作は保証するけどそれ以上は知らへんでって意味

853:Socket774
19/01/05 15:56:53.66 4E43WR9x.net
>>823
そういうこと
もちろんOCで伸ばせるけど期待するな

854:Socket774
19/01/05 16:42:18.27 9qvRc1Cz.net
>>770
フリーソフトだと回復不能セクタなどの部分までまるまるコピーしてしまうからだめということなのでしょうか?

855:Socket774
19/01/05 16:51:12.94 yK0jLhzP.net
>>811
ありがとございま(^-^)
今確認してみますw

856:Socket774
19/01/05 17:22:43.60 0/LeCgIF.net
>>805
>>806
そうですよね、今は新作RTXやGTXの話も出てきているようなのでそちらの情報が解禁してから購入を検討するのも悪くなさそうです
ありがとうございました。

857:Socket774
19/01/05 17:51:00.80 0DxdSfXK.net
真冬の起動時2分だけファン轟音なんだけど
何これ。
温度が低くなかったら音は小さい。
対策ないんかね?買い換える以外

858:Socket774
19/01/05 17:58:16.52 i4GM0N0y.net
まずは何のファンが唸ってるのかチェックしてみてどうよ
マザーのファンコン支配下にあるファンならとりま気休めにBIOS更新してみるとか

859:Socket774
19/01/05 18:08:16.33 aheg4rOD.net
>>829
起動時にファン全開なら多分CPUの性能低くて負荷が大きいと予想
・OS起動時に常駐させるソフト減らす
・ケースのクーリング見直す
・クーラーのファンを高回転の小音タイプに替える
・CPU本体かCPUクーラーのグレード上げる
このどれかかな?

860:Socket774
19/01/05 18:09:58.28 i4GM0N0y.net
んーCPU性能とは無関係に極低温を高温状態だとファンコンが勘違いしてるんだと思われw

861:Socket774
19/01/05 18:15:46.51 i/jsQ/yV.net
ファンのベアリングって低音時に音出るやつなかったっけ

862:Socket774
19/01/05 18:28:37.30 d33Bn4i5.net
CPUファンじゃなかったら外しておけって事かな

863:Socket774
19/01/05 18:39:30.51 4E43WR9x.net
単に低温だからグリスの粘性が上がって抵抗が大きくなって回転数上がってるんだろ
>>832とか酷すぎて笑えるわw

864:Socket774
19/01/05 18:44:22.99 y9wCHN9u.net
上向き設置したスリーブベアリングファンはグリス切れ&劣化で回転安定するまで軸ぶれしてブオォォォォォーーーって音発することあるよ
ボールベアリングの場合でも温度低いと玉が縮んでて同様の現象が起こる事がある

865:Socket774
19/01/05 18:48:53.43 0DxdSfXK.net
原因はそれっぽいな。
冬以外は轟音じゃないし

866:Socket774
19/01/05 20:08:40.27 G5ZfkKys.net
この話題俺も気になるわ
>>836
すげー音するからファン外したんだけど治す方法ある?
昔買ったヨーヨーのグリスがあるからそれ塗れば治るかな?

867:Socket774
19/01/05 21:48:38.92 YWUSqyRX.net
ファンなんかくっそ安いんだから買えよw

868:Socket774
19/01/05 22:45:29.25 /2jwlZpu.net
>>839
ごもっともで

869:Socket774
19/01/06 00:18:59.41 /GgEWOqp.net
このスレの人たちはすごいね
確かにスレタイがスレタイなんだけど
それにしても忍耐強く教えてくれる
とても親切でありがたいです

870:Socket774
19/01/06 01:27:02.18 u1nUxhIi.net
え、でも馬鹿には当然厳しいよ、現実と同じで

871:Socket774
19/01/06 03:08:41.68 VyGT89Gr.net
GTX980(VRAM4GB)からRTX2070(VRAM8GB)に乗せ換えたんですが、
ゲームをしているときにVRAM使用量が4GBほどになるとクラッシュしてしまい、8GBの恩恵を受けれません。
マザーボードは古いものを使っているんですが、マザーボードによってVRAMの上限などが決まっているのでしょうか?
またその場合、マザーボードを新しいものに変更すれば解決しますか?
構成
マザーボード:H97-PRO
ビデオカード:ELSA GeForce RTX 2070 S.A.C
CPU:i7-4790K
RAM:12GB
ゲームソフト
No Man's Sky
VRAMを大量に使用するソフトを他に持っておらず、
ほかのソフトでも発生するのか試せれません。
フリーで何かいいソフト無いでしょうか。

872:Socket774
19/01/06 03:10:19.03 w3y42Bqt.net
初期不良じゃね?

873:Socket774
19/01/06 08:49:51.09 +8/YPgG9.net
>>843
もしOSに Windows7 Home Premium を使ってるならシステム全体でのメモリ容量の制限が16GBなのでそういう症状も出るのかなと思う
ゲフォなら「Skybuck's VRAM CUDA Bandwidth Performance Test」が使えるので動かしてみたら何かわかるかも
あんまり負荷かけるタイプのソフトだと故意に壊した扱いになって保証受けられない場合があるので注意ね

874:Socket774
19/01/06 09:14:52.20 UWPOiBCB.net
i5-3570kを長いこと使っているのですが
どうも速度低下を感じるようになり
この間CINEBENCHをして見たところ
マルチコアの性能はネット上にあるものと大差なかったのですが、シングルコアの性能は半分以下に低下していました。
これって何が原因でしょうか?
CPU�


875:燉サするのでしょうか?



876:Socket774
19/01/06 09:45:54.31 8WhfNRJF.net
>>846
電源ヘタれたかマザーいかれたか他の原因なんじゃないかな

877:Socket774
19/01/06 10:20:42.81 cVNPxd1d.net
>>826
逆。フリーとかだとコピーしようとして頑張ってリトライしてそこで諦めたりするから駄目。
回復不能セクタなんかは読み出して駄目なら諦めて続きをコピーする機能が必要。

878:Socket774
19/01/06 11:07:08.86 UWPOiBCB.net
>>847
電源は新しくしてるので
マザボなんですかね…

879:Socket774
19/01/06 11:11:27.96 DEi2qjQR.net
そこまで古いと寿命だと考えるべき
新調する良い機会だよ

880:Socket774
19/01/06 11:11:36.49 cVNPxd1d.net
>>849
とりあえずOSクリーンインストールがおすすめだったりする。今の環境崩したくないのなら
HDDとかSSDを1台新規購入してでも新しい環境にしてみる。
まずそれでハード要因かソフト要因か切り分ける。

881:Socket774
19/01/06 11:14:19.11 cVNPxd1d.net
>>841
設立理由が他スレから馬鹿引き寄せて迷惑かけないようにするだから、ある程度は親切だけど
基準以下の馬鹿には厳しい。他スレに迷惑かけるから。

882:Socket774
19/01/06 11:16:00.01 VyGT89Gr.net
>>845
有り難う。
OSはwindows10 homeです。
そのテストツール試してみて、同じように再現できたら初期不良でお店に言ってみるよ。

883:Socket774
19/01/06 11:21:38.36 cVNPxd1d.net
>>815
Amazonの方のケーブルが合わない理由って何?
まさかとは思うが両方雄だから刺さらないじゃないよな?4分配ケーブルの先頭のピンは抜けるぞ。

884:Socket774
19/01/06 11:24:23.52 VPiSrHwy.net
>>854
昔にAntecのケースファンが独自コネクタ形状で汎用のファンのコネクタが挿せなかった事があった。

885:Socket774
19/01/06 12:59:52.27 snyRrCkn.net
外付けのブルーレイドライブについて質問です。
現在シャットダウンした後もどうやら通電してるみたいなのですが、シャットダウンしたときに外付けブルーレイドライブのほうも落としたい場合はどうすればいいのでしょうか?
ブルーレイドライブはケースのUSB3.1に接続しています。
Windows10
ケース NZXT H700i
マザーボード ASUS ROG Strix Z390-F Gaming
CPU 9700K
以上、よろしくお願いします。

886:Socket774
19/01/06 13:48:41.80 D7NnOLnG.net
Win10がインストール出来ない
インストール先を選択する時に「ドライブが見つかりませんでした」と出てドライブを認識していない
SSD1台、HDD2台全て新品でBIOS上では認識している、HDDはRAID1

887:Socket774
19/01/06 14:04:39.61 ZPftGaG8.net
>>857
まず最小構成にしてみよう
インストール先ドライブのみにしてグラフィックボードも外せるなら外そう

888:Socket774
19/01/06 14:22:28.15 tXp+7gfR.net
>>856
そのBDって、外部電源? ACアダプタ付きなら元々無理ゲやで
USB電源供給だけなら、どっか電源管理がおかしくなってると思われ
ドライバとか入れ直した方がいい

889:Socket774
19/01/06 14:27:15.85 6pH+iERh.net
>>859
外部電源じゃないタイプです。
よく見たらマウスにも通電してるみたいなのでBIOSかデバイスマネージャーを見てみます

890:Socket774
19/01/06 14:37:40.03 gM/7P5Ql.net
マザーボードのジャンパで設定する場合もあるでよ

891:Socket774
19/01/06 14:43:21.11 1yM24NaQ.net
>>856
完全シャットダウンしたらええ。
ググってみ。

892:Socket774
19/01/06 15:01:44.61 +8/YPgG9.net
>>856
BIOS(UEFI)設定画面から電源断中のUSB給電の設定があると思う
WindowsからもUSBのセレクティブサスペンドの設定が出来るのでこれが無効になってないか
もしくは862が書いたようにデフォルトのなんちゃってシャットダウンじゃなくてしっかり完全に


893:シャットダウンするように設定する



894:Socket774
19/01/06 15:03:29.49 D7NnOLnG.net
>>858
ありがとうございます
グラボは外せないからSSDだけにしてRAIDからACHIに変えたら認識した
諸々終わった後にHDD繋いでSATA ModeをRAIDに戻せばいいのん?

895:Socket774
19/01/06 15:05:25.38 QGlIXJWm.net
>>856
BIOSの
ErP Ready: Enabled (S4+S5)
USB power deliver in Soft Off state (S5): Disabled
あたり?

896:Socket774
19/01/06 15:08:56.20 +8/YPgG9.net
>>857
NVMeのSSDだとWindowsがドライバを持ってなければ認識しないので、ドライバを読み込ませる手間が必要

897:Socket774
19/01/06 15:11:14.78 cVNPxd1d.net
>>864
Windows10インストール時にRAIDドライバーをUSBメモリから読み込ませればドライブ出てくる。
全部終わってからSATA→RAIDはお勧めしない。できることはできるはずだが機器によって手順違うから
試行錯誤が必要で、結局最初からやった方が楽。
多分マザーボード付属のCDにRAIDドライバ有るだろ。

898:Socket774
19/01/06 15:12:37.00 1rIo/kWK.net
>>846
気休めにOS再インスコしてみれば?それでダメならまだ新品のB75マザーは尼損で手に入る
>>864
RAID1のHDDはともかくSSDも見えないのか?
とりまwin10のインスコ画面で糞淫のIRSTドライバを食わしてみてどうよ
>諸々終わった後にHDD繋いでSATA ModeをRAIDに戻せば
多分ソレやるとOS入れたSSDから起動できなくなるハズ

899:Socket774
19/01/06 16:25:22.12 D7NnOLnG.net
>>866
ありがとう、SATAのSSD
>>867
>>868
ありがとう、先達の話は最後まで聞かないといけないな
戻したら起動に失敗するようになった
ドライバ用意してインストールからやり直してみます

900:Socket774
19/01/06 18:38:20.64 CiT8vhLo.net
ゲーム中に一回だけ落ちてブルースクリーン出たんですけども
これだけだとパーツの故障とかって判断できませんか?

901:Socket774
19/01/06 18:39:28.66 4MWhn2xK.net
はい

902:Socket774
19/01/06 18:44:32.53 tXp+7gfR.net
>>870
ブルスク出た時に、ながーいコードが表示されるはずなんだけど
メモとってない??

903:Socket774
19/01/06 18:50:59.62 CiT8vhLo.net
>>872
URLリンク(i.imgur.com)
一番上のdmpが問題なんですけどここからわかりますか?

904:Socket774
19/01/06 19:22:27.29 SYsvafRB.net
これHDDもやばいな

905:Socket774
19/01/06 19:35:17.29 BH73RPso.net
>>870
電源周りとディスク周り・・・としか
一回だけなら判断は難しい
HDD、SSDの熱処理気にしないとかありがちだし

906:Socket774
19/01/06 19:37:29.32 cEdN9NOo.net
Win10がブルスクにもならずに完全に止まってどうしようもない
10分動くときもあれば数分で止まるときもあってベンチとかも動かしてる訳じゃないからまだ負荷かけてなくてクロームくらいしか使ってない
CPU:Ryzen5-2600
MB:ギガバイトB450AORUS ELITE
メモリ:Crucial DDR4-2666 8G(4枚)
グラボ:ギガバイト GTX970(流用品)
SSD:WD M.2(SATA接続)1T
電源:FSP RAIDER2-650w
最初4枚さしてるからメモリを疑って今1枚なんだけれども症状変わらず
違うメモリを違うスロットにさしても症状変わらずで全くわかんね
次にCPUの熱暴走疑って固まったら即BIOS確認したんだけど30度前後で違うっぽい
今はWinアップデート待ちでお茶を濁してる

907:Socket774
19/01/06 19:39:48.89 1rIo/kWK.net
別のグラボ刺してみてどうよ?

908:Socket774
19/01/06 19:41:46.75 CiT8vhLo.net
>>874
>>875
レスありがとうございます
何度か作業して一旦様子見ることにしました
あとグラボが原因でブルスクが頻発する場合はメーカーの保証ってokなりますか?

909:Socket774
19/01/06 19:42:51.52 BH73RPso.net
>>876
BIOSうpで何事もなかったかのように
なりそうな予感

910:Socket774
19/01/06 19:46:18.82 D7NnOLnG.net
>>867
マザーボード付属のドライバじゃ駄目でAMDから取ってきたドライバでいけた
ありがとうございますん

911:Socket774
19/01/06 19:47:13.81 1rIo/kWK.net
>>879
ありそうな悪寒
>即BIOS確認
つかコレをBIOS更新済みと空目してたわw
>>878
>グラボが原因でブルスクが頻発する場合はメーカーの保証ってokなりますか
保証期間内なら多分
保証期間外でも有償で受けてくれるバヤイもある
カスパラみたいな例もあるので油断は禁物だがw

912:Socket774
19/01/06 19:50:08.06 VzsHfjcx.net
スラングがキモい

913:Socket774
19/01/06 19:52:20.96 cVNPxd1d.net
>>876
グラボのドライバを一端削除してMicrosoftの汎用ドライバにして様子見る。
まあ解像度は1024x768位になっちゃうけど、それで現象出ないのならグラボ周りの可能性がかなりある。

914:Socket774
19/01/06 19:53:52.11 cEdN9NOo.net
>>879
>>881
まーた固まったと思ってリセットスイッチ押したら今度はPCが正常に起動しませんでしたの青画面でCritical service failedでググれから抜けられなくて無限ループだわ
なんなんだこれOS入れ直したほうがいいの?

915:Socket774
19/01/06 20:00:19.94 1rIo/kWK.net
>>884
つかその不安定なwin起動状態からBIOS更新とか絶対やめろよ
やるなら自己責任だがUEFIメニューからUSBメモリ使って更新汁

916:Socket774
19/01/06 20:09:58.57 r/aiH0LX.net
質問させてください
2年前にPC組んで、先月ビデオカードだけ買い替えました
近い内に、CPU、マザー、メモリ、起動ドライブを買い換えようと思っています
ほぼまるっと買い替えになってしまうのですが、
2年前に組んだ時に買ったWindows10はそのまま使用可能なのでしょうか?
アクティベートというのがあってハードウェアと紐付けられていると聞いたのですが
ちなみに購入したWindows10はUSBメモリのタイプで、OEMやDPSではありません
その他新しくインストールする時に注意点などはありますでしょうか?
よろしくおねがいします

917:Socket774
19/01/06 20:11:42.02 1rIo/kWK.net
>Windows10はUSBメモリのタイプで、OEMやDPSではありません
パッケージ版のwin10なら問題なく流用可能と思うが
>その他新しくインストールする時に注意点などはありますでしょうか
勘が鈍ってるだろ
買ったパーツを組み壊さないように気を付けな

918:Socket774
19/01/06 20:14:49.59 r/aiH0LX.net
>>887
ありがとうございます
安心しました
細心の注意で作業します

919:Socket774
19/01/06 20:15:24.61 SYsvafRB.net
WIN10 1809はUSBメモリ2本差してるとその症状出てましたね

920:Socket774
19/01/06 20:17:40.94 BH73RPso.net
>>886
最悪、電話認証でも電話がないとかそ~言うのは無しで
あとは対人認証になってオネーさんが対応しても
パンティーの色とか聞かなければおk

921:Socket774
19/01/06 20:19:12.68 cVNPxd1d.net
>>884
OSから入れ直して不安定ならマザー交換ないしは修理依頼かなあ。
メモリいろいろ入れ替えて駄目ならCPU/マザー/電源/ソフトのどれかだろうし。

922:Socket774
19/01/06 20:49:42.50 cEdN9NOo.net
>>885
>>891
流石にこの安定しない中やるのは怖すぎるわw
新しい症状としてソフト上で入れ直したらブルスクでCLOCK_WATCHDOG_TIMEOUTが出るようになった
ドライバとかが古すぎるのが原因かと思って今Win10のインストールディスク作ってWinアップデート終わってる状態でOS入れ直しの再チャレンジしてみるつもり

923:Socket774
19/01/06 20:59:33.41 r/aiH0LX.net
>>890
OK!ブラのカップ聞くわ!
ありがとうございます

924:Socket774
19/01/06 21:25:47.56 GUXH2m6Z.net
windows10�


925:d複してインストールしちゃった、、、 どうやったら片方を削除できる?



926:Socket774
19/01/06 21:37:14.85 cEdN9NOo.net
解決しました
原因はやはり4年ほど前に買ったWin10のインストールUSBの内蔵ドライバだったようで
最新のインストールディスク作って入れなおしたらFFベンチ完走まで安定するようになりました
一体なんのドライバが悪さしてたんやろうな・・・

927:Socket774
19/01/06 21:51:09.42 cEdN9NOo.net
>>813の者だけど、一応「ディスクの管理」で4TBのハードディスク2台をミラーリングして
「ボリューム(D:)」を作成できた
これをストレージとして使おうと思うんだけど、ここからIntel Optaneメモリの32GBを
このボリューム(D:)のキャッシュに設定するってできるのかな?
できないなら、やっぱりBIOSからRAID1の設定しなおした方がいいのだろうか?

928:Socket774
19/01/06 23:55:26.25 V2D7UiWw.net
>896 インテルRラピッド・ストレージ・テクノロジーでできるでしょ ググればやり方出てくるよ
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

929:Socket774
19/01/07 00:12:31.88 T6x8C2I4.net
>>897
一応ググってみたんだけど、Optineメモリの設定をBIOSのAdvancedタブの
「SATA Mode Selection」で「Intel RST Premium With Intel Optane System Acceleration(RAID)」を
選択して設定すると書いてあって、
ただ、すでにローカルディスク(C:)のSSDを「AHCI」で設定していて、
これを変更してしまうとSSD内のOSが立ち上がらなくなるので、その辺どうすればいいのかな?と

930:Socket774
19/01/07 00:53:33.31 Lyg2SBuQ.net
>898
SSD:WD M.2(SATA接続)1Tにosが入っていてそれが起ち上らないって事でしょ?
それってBIOSでAHCIからRAIDに変更してIRSTのドライバーを当てるとかそんな感じじゃなったっけ?うろ覚えだから間違ってたらごめんだけど Optineメモリ RAIDとかの検索で出てきた気がする

931:Socket774
19/01/07 11:16:38.95 X2brAcpw.net
自作(or BTO)PCとメーカー製パソコンについて
長い目で見れば今後換装したいパーツや止む無く交換する事になるものが出てくる事を見据えて
基本メーカー修理しか出来ない(交換しようにも一体になってて出来ない部品が多い)メーカー製パソコンより
個々で取り替えが利くBTOや自作PCの方が有利、って認識で合ってますか?

932:Socket774
19/01/07 11:22:53.64 UFnT0owm.net
長い目で見れば同時期にリリースされたパーツでPCを構成したほうが安定動作するので
メーカー製パソコンを保証期間内で定期的に買い換えるほうが運用上有利
BTOでさえ換装追加でバランスを崩しかねないし自作は趣味

933:Socket774
19/01/07 11:26:56.48 WvQW5Q6o.net
メーカー品の修理はメーカーに丸投げで済む
PCの用途がずっと変わらないせいぜいオフィスソフトを動かすだけとかなら、ある程度の品質が確証されてるメーカー製がいいだろう
ゲーム用途などだとやりたいゲームが変わったりして買って1,2年でグレードアップしたくなったりするからそういう場合自作やBTOでいいんじゃない?
トラブったときは自分で解決するスキル必要だからそういうのも楽しめる人でないと向かないと思う

934:Socket774
19/01/07 13:55:32.52 cP+1wQYJ.net
>>900
PC故障時の自己修理に興味があるなら自作以外の選択肢はねえよ
保証切れたら一式まるごと買い替えの方針なら延長保証つけてメーカー製PC購入でイイんじゃね
BTOパソコンは一見して自作機みたいに見えるがメーカー製PCなんでそこんト�


935:Rロ要注意



936:Socket774
19/01/07 14:14:45.69 7o6k8LbF.net
>>903
汎用部品だからメーカーの特殊マザーとかじゃない分楽なんじゃね

937:Socket774
19/01/07 14:19:18.85 cP+1wQYJ.net
>>904
BTOパソコンは汎用部品じゃねえよ
特にBTO専用のOEMマザーが多い
故障交換などで自作用のマザーと置き換えるのは
winのライセンス(再認証)絡みの問題もあるし
とてもじゃないいが自作機の代用品にはならねえよ

938:Socket774
19/01/07 14:22:52.68 7o6k8LbF.net
>>905
型番似てても別モンか
新商品換装しやすい自作が一番だな

939:Socket774
19/01/07 14:30:04.26 cP+1wQYJ.net
永久保証付くハズのブランドメモリなのにBTO本体の保証期間に縛られる
せっかくBTOメニューから選択した割高な電源やBOX品なら3年保証付くCPUなんかも同様
自作できる程度のPCスキルあってBTOパソコン選ぶのはまるっと損でしかない

940:Socket774
19/01/07 15:21:20.07 l1cJ9zy7.net
組み立て代行という選択肢

941:Socket774
19/01/07 15:28:55.78 cP+1wQYJ.net
他作になるのでトラブル時に自作板の質問スレを利用できない>組み立て代行

942:Socket774
19/01/07 15:35:39.29 qBnpf4Mk.net
デメリットでも何でも無いなw
お前みたいな偉そうな素人の意見聞くくらいなら500円玉握ってショップで診断受けるわwww

943:Socket774
19/01/07 15:37:57.77 .net
ショップのアルバイト店員の質がどれほどかと言うと……

944:Socket774
19/01/07 15:53:35.16 PLYYzRyN.net
ここをサポート掲示板のつもりにされても...

945:Socket774
19/01/07 16:10:01.73 cP+1wQYJ.net
>>910
ワンコインで正確な診断が貰えるとイイなw
>>911
まぁバイトのショップ店員に良いアドバイスが受けられる確率は
宝くじ買うより可能性が高いんじゃないかしら
>>912
ある種の互助会みたいなもんですし

946:Socket774
19/01/07 16:13:04.65 PLYYzRyN.net
互助か?

947:Socket774
19/01/07 16:21:02.41 obpH5/lV.net
>>912
ほんとこれ
聞くだけ聞いて返事も礼もないやつ多いし図々しいやつ多すぎ

948:Socket774
19/01/07 16:25:32.23 SxIOGYos.net
サポートするのはいいんだが、結果だけは教えて欲しい
結果が判らないとモヤモヤすんだよなw

949:Socket774
19/01/07 16:30:31.56 cP+1wQYJ.net
エスパースレですし…
お礼とか気持ちはわかるけど厨に期待するだけヤボっていうかw

950:Socket774
19/01/07 16:32:19.61 l1cJ9zy7.net
自己解決しましたとかも結果報告してほしいよね

951:Socket774
19/01/07 16:35:41.69 obpH5/lV.net
>>917
エスパースレだからやりたい放題とか許してたら、そのうちこのスレ機能しなくなってまた初心者がスレ乱立したり他スレ荒れると思うからそこはしっかりした方がいいと思うね
まぁ冬休み終わったしもう少しマシになるとは思うけどね

952:Socket774
19/01/07 16:56:10.90 1wurfu9k.net
マザーボードのSSDのM.2スロットについて質問です。
片面実装のM.2 SSDの裏側とマザーボードの表面の間の隙間は何mmでしょうか?
SSD裏面とマザボ表面の隙間に熱伝導パッド(ゴム/シート)を挟んでマザボ側に放熱したいので。

953:Socket774
19/01/07 17:27:06.74 9n87Ei+2.net
エスパースレは初心者スレじゃないんだよね
どこはちゃんとしないと
マジレスしてる人は荒らしですからね

954:Socket774
19/01/07 17:28:06.45 +yqxiKVS.net
すいませんスペーサーの高さって6つとも同じじゃないとマズイんでしょうか
今in win101で組んでるんですが下2つが始めから黒いネジみたいなのが差し込まれてないので銀色のスペーサーを下2つに付けると上4つと高さが合わないです
これは仕様なのでしょうか
合わないのは画像の赤い枠のとこです
赤枠の奥の所はまだスペーサーつけてないです
URLリンク(i.imgur.com)

955:Socket774
19/01/07 17:33:04.94 +yqxiKVS.net
すいません自己解決しました
そもそも黒いとこにははめないんですね

956:Socket774
19/01/07 17:56:36.50 n9J0gxwM.net
>>921
エスパーするとお前引きこもりだな
ネット回線も引きこもってオフラインでシコシコしとけよ

957:Socket774
19/01/07 21:43:26.41 tgUY0ART.net
>>920
M.2の規格上は
URLリンク(en.wikipedia.org)
に有るとおり、上側1.5mm下側1.5mmの部品をつけても問題ないようにするって規定しか有りません。
その上でどのくらい間隔空くかはM.2とマザーボードの設計次第。

958:Socket774
19/01/07 22:00:13.61 Gh+5I+fF.net
>>921
ええ・・・スレタイの超初心者ってのは

959:Socket774
19/01/07 22:03:12.44 9n87Ei+2.net
>>926
君も勘違いしてる人なのか?

960:Socket774
19/01/07 22:07:14.07 O2KDJ8nm.net
Windows10デバイスセキュリティの、標準ハードウェアセキュリティのサポートはどうすればONになりますか?
マザボはASUSのB350-Fです。

961:Socket774
19/01/07 22:17:26.92 obpH5/lV.net
>>926
君の感覚でいいと思うよ
荒らしは無視したほうがいい

962:Socket774
19/01/07 22:32:30.24 s047TpzP.net
    
           ∧_∧
          (´・ω・`)
       __.∬(っ/ ̄ ̄ ̄/__
      /\旦\/___/   \
     /+ \________ヽ
  ∧__∧ \ + + +    + + `  楽しく使ってね
 (´・ω・)\ \__ノ⌒(⌒─⌒)ヽ_____ヽ  仲良く使ってね
.c(,_uuノ  ` 、___ノ((´^ω^`))___)
               o旦o

963:Socket774
19/01/07 23:19:00.82 LnxKbnoQ.net
スレ違い板違いかもしれませんがすいません
年末に初自作をした際に1週間ほどケースのグラボ用の穴を1箇所開けっ放しにしてたのですが、その隙にGか何かが中に入り込んでしまったようです
しかし配線に非常に苦労したので、一度ケースを空にして追い出して組みなおし…というのは極力避けたいです
中のパーツに影響なく追い出すか最悪殺すだけでもできる方法ってありますか?一般的な毒餌の類はPCの中に置いても大丈夫ですかね?

964:Socket774
19/01/07 23:26:01.07 PpoYDTD9.net
ほっときゃ出てくるか死ぬやろ

965:Socket774
19/01/07 23:49:46.25 LnxKbnoQ.net
>>932
もう塞いであるので出ていくのは期待できないです
余計なことをせず死ぬのを待つのが一番いいですかね
電気消すたびに物音するのしんどいので早く死んでほしい…

966:Socket774
19/01/07 23:53:31.73 2EWaVknn.net
IDEのフラットケーブルとか電源の4ピンコネクタのケーブルとか、もう捨てて良い?
ギガモのMOドライブとかPCMCIAのMIDIカードとか14400bpsのX-JACのMODEM PCカードなんかも

967:Socket774
19/01/07 23:55:45.55 qBnpf4Mk.net
>>933
ちなみにゴキは死ぬときに産卵するよ
さっさとケース開けて殺せ

968:Socket774
19/01/08 00:18:11.34 qje49WJK.net
今日PCデポでエアダスター買ったんだけど
つべたい水が出ないようにシューする方法ある?

969:Socket774
19/01/08 00:57:37.08 J2eHpzed.net
連続使用しない

970:Socket774
19/01/08 01:32:41.26 caLNWOXh.net
>>936
逆さまにして使うとGが凍る

971:Socket774
19/01/08 0


972:2:28:58.90 ID:r+P73hg3.net



973:Socket774
19/01/08 02:30:53.01 bO9gaVIN.net
メモリ入れずに起動してbeep音すらしないときって、cpuかマザボかって入れ替え以外で切り分け方法ってないですか?

974:Socket774
19/01/08 03:19:15.36 4znK901Y.net
>940
マザボの詳細は?
最近のマザボだとLEDでどこが悪いかわかるようになってる

975:Socket774
19/01/08 03:46:55.18 vnDKSMLB.net
>>940
スピーカーに端子が刺さってないってオチは?

976:Socket774
19/01/08 03:52:24.13 MDD0TJPC.net
ええ…

977:Socket774
19/01/08 04:55:49.27 lZS8XpkM.net
グラボがケツから抜けなくなりました

978:Socket774
19/01/08 05:01:08.89 iq97qdFw.net
引いてだめなら押してみろ

979:Socket774
19/01/08 05:03:05.31 vXy8UszT.net
そしてケツからビープ音が

980:Socket774
19/01/08 05:21:25.03 MdnG/5kO.net
x16サイズが刺さるとかゆるゆるすぎる

981:Socket774
19/01/08 09:49:18.01 bO9gaVIN.net
>>941
asrock h110m itx/acです
cpuはi3 6100
>>942
何度も指し直してます

マザボとcpuの構成で、起動後、20秒くらいcpuファン回って一度停止、その後またcpuファン回転
cpuまで抜くと、上記の一度停止するというのはなく、ずっと回ってます
メモリとディスプレイをhdmiで繋ぐと、テレビ側で通電までは確認するも何も写らず

982:Socket774
19/01/08 10:05:27.91 gu242Tl1.net
オーディオ用スピーカーを接続してるのに
ビープ音が鳴らないって相談も昔あった

983:Socket774
19/01/08 10:23:14.40 bO9gaVIN.net
>>949
ドキっとしましたが、シャーシスピーカーと書かれてる所の4ピンに指してますが、大丈夫でしょうか?

984:Socket774
19/01/08 10:38:54.73 FNcy4hxM.net
>>948
CPUの機動は正常っぽいからメモリくさいなあ。
CMOSクリア後にメモリ一枚で起動してみたら。

985:Socket774
19/01/08 11:43:16.04 Ss7C7UG6.net
>>946
評価したい

986:Socket774
19/01/08 12:21:52.67 jiEwOA4/.net
beepに刺してないなコレ

987:Socket774
19/01/08 12:30:27.20 nLLULuDY.net
>>948
スピーカー端子(BEEP用)は、電源ONコネクタ付近の下にある SPEAKER1端子ね
 ■■■■
 ↑
白い縁取りがしてあると思うから、赤い線をこっちにつなげて
んでもしBEEP音でピポ音出るなら、POST出来てる可能性がある
HDMI接続とかじゃなくて、DVI か DVI → D-SUB変換とかで接続してみて

988:Socket774
19/01/08 12:33:28.72 c0Y7qBi1.net
>>948
オンボグラを使わずにテケトーなグラボ刺してどうなる?

989:Socket774
19/01/08 12:37:53.25 nLLULuDY.net
こんな時のPOSTカードあると便利なんだが、PCI版しかないんだよなぁ
PCI-EのPOSTカード 結構需要あると思うんだが・・・・

990:Socket774
19/01/08 12:55:32.24 PF1ja32U.net
nvidiaがadaptive syncに対応すると話題になってるけど
高リフレッシュレートモニタでこれのメリットってあるの?
240hzモニタとかなら垂直同期オフにしても肉眼でティアリング観測できないからそれでいいのでは?

991:Socket774
19/01/08 13:45:52.91 .net
>>957
240HzはFullHDのモニタしか未だ発売してない
ティアリングではなくスタッタリングと入力遅延が起きる
FHDならfps250を越えるグラボもそこそこある
カクつくのも許容するなら別に問題はない

[GDC 2015]NVIDIAが伝授するマルチGPU構成時のカク付き対策。これまで語られなかった「AFR」の秘密も明らかに
URLリンク(www.4gamer.net)
「スタッター」(Stutter)は,端的にいえば画面のカク付きのこと。
Vsyncを有効にした状態で,ディスプレイの垂直リフレッシュレートに満たないフレームレートで映像表示を行うと,「GPUがVsyncタイミングまでに画面を描画仕切れず,結果として,次のVsyncタイミングがやってくるまでの間,画面には以前の映像が表示されたままになる」という事態が生じる。
これが映像の停滞感として視覚されるものがスタッターだ(関連記事)。

992:Socket774
19/01/08 14:13:31.00 PF1ja32U.net
Vsyncオンのデメリットが
・カクつき
・表示遅延
Vsyncオフのデメリットが
・ティアリング
で、G-SYNCやらadaptive syncのメリットが
・カクつきなし
・表示遅延なし(少なめ?)
・ティアリングなし
と思ってたんだけどこれはあってる?
となるとVsyncオフでもティアリングが見えない高リフレッシュレートモニタの場合adaptive syncの意味がいまいちわからないかなって
4kモニタなら確かに関係ありそうだ

993:Socket774
19/01/08 16:14:05.09 PEkaOVKC.net
省電力PCシステムでラジオの自動録音PCを作りたいんです
なのでPCパワーは二の次で可
古くても可能ならパーツは現行モデルなど新しくなくていいです
その場合録音が終わったら電源が落ちて
録音スタンバイで自動で電源が入るという仕組みにしたいんですが
こういうことはハード・ソフト共にできるんですか?
前者は普通にソフトでできるので特に後者について知りたいです
自作はまだ先でパーツに関してはこれからなので
PCのハード・ソフトのシステムとして可能か知りたいんです
またメインPCとはLANで繋げてデータのやりとりはもちろん
その録音PCを電源ONからしてコントロールできたらなあと
これも可能ですか?
LANはケーブルがすでに配線してある所なので
無線でなく有線でやるつもりです
メインPCの場はノイズだらけでいいかげんクリアーに録りたいと思い
またネットラジオは自分の中でちょっと信用ができてませんので電波からと

994:Socket774
19/01/08 16:20:47.96 .net
FMとAMでだいぶ違うぞ

995:Socket774
19/01/08 16:29:40.26 aJf+kIxB.net
先月組んだPCの不具合に悩まされてる、箇条書きで書くから思い当たる対処法があったら教えてほしい
・MSIのマザーボードの光り方を調整できるMystic Lightが機能しない(光り方を設定しても何も変わらない)
・回線速度が下り80Mbps、上り50Mbps前後は出ているにも関わらず特定のゲームでタイムアウトが激しかったりログインが出来ない
その中のETS2MPというゲームではログインしようとすると「SSL/TLS connection error」と返される
ドライバー、BIOSは最新の状態、解決に至った場合の謝礼は二次エロ画像をzipで
URLリンク(i.imgur.com)

996:Socket774
19/01/08 16:54:20.43 YdX4uRBX.net
>>960
電源OFFでなくてスタンバイから復帰は可能だろう
録音ソフトに説明書いてないか?
>>962
通信は相手方の問題じゃないの
トラックゲー質問スレで聞いてみるべし

997:Socket774
19/01/08 17:05:39.33 aJf+kIxB.net
それがだな、PC組み終わった直後に動作テストで前のPCで使ってたHDDを使用してETS2MPを起動したがその時は問題なくログイン出来�


998:スんだな 事情があってHDDのデータを丸ごと今使ってるSSDにコピー出来なかったんで必要なデータだけSSDに移して使っているのが現状 何が言いたいかというと前に使ってたHDDには入っていて今使っているSSDには入ってない何かが原因だと



999:Socket774
19/01/08 17:14:39.09 .net
>>962
マザボ以外Mystic Lightに対応した物が無くね?
何でそんな構成にしたのか理解不能
せめてケースくらいはMAG PYLONにしようよ
URLリンク(jp.msi.com)
MisticではなくMistakeだよ

1000:Socket774
19/01/08 17:18:55.87 kPE5RhBR.net
グラボの質問です
外排気と内排気は性能に大きな差がありますか?
見た目は外排気の方が好きなのですか
「外排気グラボでゲームしてたら熱でクロックダウンしてた」
「ファンが一個だけの為高回転になりファンの寿命が尽きやすい」
などの情報がある為どちらを買うか悩んでいます。
sliをする予定も窒息ケースを使う予定もありません
良好なエアフローを確保できるケースです

1001:Socket774
19/01/08 17:23:54.18 kPE5RhBR.net
すみませんグラボ質問スレ見つけました
そっちで質問してきます

1002:Socket774
19/01/08 17:34:50.63 Q/Eo/Aht.net
>>962
gaming appでマザーのLEDは変更できない?
もしかしたらアプリ同士喧嘩してるのかもね
ゲームは特定のゲームなら再インストールしてみたかな?

1003:Socket774
19/01/08 17:35:19.61 aJf+kIxB.net
>>965
いや、お前の好みは聞いてないから
聞いてるのは解決方法だけだぞ

1004:Socket774
19/01/08 17:43:41.89 .net
>>969
俺の好みの問題ではない
お前が買った製品に、お前が求めている機能がない
つまり、お前の選択ミスだ
買う前にMistic Light対応か、マザボ以外を調べてから買ったか?

MAG BUNKERは非対応
URLリンク(jp.msi.com)
MAG PYLONは対応
URLリンク(jp.msi.com)

1005:Socket774
19/01/08 17:51:10.91 Q/Eo/Aht.net
答えて損した気分

1006:Socket774
19/01/08 17:56:44.65 aJf+kIxB.net
>>968
そもそもgaming appはZ390に対応していないようだ
後出しの情報になるがコルセアのRGBメモリだけはMystic Lightに反応するがマザボが全く反応しない
コルセアといっても種類あんのに何でコルセアのメモリとしか書いてないのにRGBが無いと捉えたのか訳が分からない
すまん相手にすべきじゃない奴だった

1007:Socket774
19/01/08 18:14:06.41 .net
>>972
あっ、オチが解ったわ
割と初歩的なミスだから、頑張れ

1008:Socket774
19/01/08 18:15:22.76 Q/Eo/Aht.net
>>972
非対応とかよく分かんないけどお前の態度が人にもの教えてもらう態度に見えないから俺は絶対教えないしNG入れる

1009:Socket774
19/01/08 18:56:29.41 Sm2XVh+g.net
6tbの内臓HDDを検討してるのですが、
安さで言えばWDやSeagateが挙がりますが
どちらも故障率が高いらしく不安です
高めですが東芝製を考えてるのですが
こちらはどうでしょうか?静音性なんかも気になります

1010:Socket774
19/01/08 18:58:12.50 MjNQ0w/5.net
>>953
マザーボードによってはUEFIで鳴る鳴らないを設定するのもある。

1011:Socket774
19/01/08 19:00:06.01 nLLULuDY.net
耐久性が気になるならHGST推し  ただし値段が倍w

1012:Socket774
19/01/08 19:08:08.25 u2sMLjgj.net
故障気にするなら鯖用とかNAS用の高耐久モデル買えば?

1013:Socket774
19/01/08 19:46:30.29 c0Y7qBi1.net
メーカー気にするよかソッチの方が捗るな>高耐久モデル

1014:Socket774
19/01/08 19:49:37.95 Sm2XVh+g.net
なるほど
よくレビューでも短期間で故障したというのは
初期不良だと思ってましたが、高耐久のモデルなら信頼できそうですかね?
ちなみに参考までに皆さんは何のHDDを使用してるか教えて欲しいです

1015:Socket774
19/01/08 19:52:58.20 c0Y7qBi1.net
高耐久はあくまでもHDDメーカーの売り文句にすぎん
なくなって困るデータならバックアップ取っとけ

1016:Socket774
19/01/08 20:02:17.43 YdX4uRBX.net
>>978
NAS用ってなんかのモードが省かれてるらしいよ
オフラインチェックだったかなんだったかのエラー検出系

1017:Socket774
19/01/08 20:46:27.02 7MDe8vmo.net
>>980
NAS側はHGSTx4台。メインPCはHGSTと東芝で5台。その上で記憶域スペースの双方向ミラーで
使ってエラー出たら速攻で代替に置き換わるようにしてある。HGSTでも駄目なときは駄目だから。

1018:Socket774
19/01/08 21:05:22.14 LDh8Z0Do.net
自分の部屋でウンコしたことある?

1019:Socket774
19/01/08 21:17:15.77 UYOyq9L7.net
東芝のエンタープライズもhgstの7k6000も壊れるときは壊れる
海門の評価悪いstなんとか品番の3TBは4台買って1台も壊れてないし
複数台買ってraid0で運用した方がいいんじゃないかな

1020:Socket774
19/01/08 21:27:13.31 96p5BrVe.net
昨日in win101で組んだものなんですがマザーボードをZ170 PRO GAMING使用しています
WIN10OSを入れた後無事起動したのですが再起動や電源入れ直す度に画面真っ暗でASUSのロゴにすらいけません
中の内蔵電池切れだと思いH170 PROの奴利用しても画面が暗いままです
これはマザーボードの故障と考えるべきでしょうか

1021:Socket774
19/01/08 21:29:32.68 96p5BrVe.net
ちなみに電池を戻してH170 PROで組んでみたらあっさり起動しました
個人的にはZ 170 PRO GAMING使用したいのでなんとかしたいのですが...

1022:Socket774
19/01/08 21:32:09.07 Sn3usmWA.net


1023:Socket774
19/01/08 21:38:23.77 7MDe8vmo.net
>>986
SHIFTキー押しっぱなしで再起動して、画面が出てくるようなら高速スタートアップが原因。設定でOFFにする。

1024:Socket774
19/01/08 22:12:31.17 QrbqSpRS.net
>>989
早速試して見ます
今帰ってきてファミマでCR2032も買って来たので早速試そうと思います
2個入りで584円もしたんで結構高かったです

1025:Socket774
19/01/08 23:17:20.62 r+P73hg3.net
DAISOとかでブランド品(maxellとか)も2個入り¥100とかだった記憶
ホムセンでも結構安価

1026:Socket774
19/01/08 23:39:09.81 QrbqSpRS.net
すいません電池交換したらあっさり付きました
オンボ出力OK
グラボ出力OK
再起動OK
無事起動出来て良かったです
簡易水冷の水枕からゴボゴボ言い出してビックリしましたが
>>991
買ったのこれなんですがアマゾンで安く手に入ったんで無駄出費でした...
URLリンク(i.imgur.com)

1027:Socket774
19/01/09 00:36:56.32 UcrjFFh9.net
解決おめ

1028:Socket774
19/01/09 01:22:34.79 7/zcYh1t.net
>>992
おめっとー
PanaのもDAISOにあった記憶 勿論、全店舗で品揃えが同じとは言わないけどね
ウチん所(=近所のDAISO)は1個入りと2個入りがmaxellで、4個入りがPanaだったのよ
ホムセンはDMC

1029:Socket774
19/01/09 02:36:24.85 OA6opSnn.net
1度電源をシャットダウンすると、
しばらく時間を置かないと起動しなくなります。
OSが起動しないばかりかBIOSも起動しません。
1時間ほど放置して再度電源を入れると、
起動するのですが何が原因だと思われますか?
昔はそんなことはありませんでしたので、
パーツの相性よりは経年劣化を疑っていますが、
マザボなのか、電源なのか、グラボなのか
検討がつきません。
時間を置くと付くのが謎です。
構成(i7-8700k, gtx1070, strider750w)

1030:Socket774
19/01/09 02:37:11.41 UcrjFFh9.net
時間おくとなら電源に1票

1031:Socket774
19/01/09 02:41:16.88 OA6opSnn.net
なるほど、コンデンサ周りが逝かれてるんですかね。
どれも試しに替えるのは値が張るので、
尻込みしてしまいます。。仕方がありませんね。

1032:Socket774
19/01/09 08:25:03.06 81cluO/W.net
CR2032
        直径: 20mm/ 厚さ: 3.2mm     (豆知識)  

1033:Socket774
19/01/09 14:13:43.70 nPxmwUaR.net
>>997
パーツ代ダケで済むんだから安いモンだろ
つかマザーの型番は?

1034:Socket774
19/01/09 15:10:22.14 3Y0WoQmu.net
CRC

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 21時間 0分 22秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch