[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226 - 暇つぶし2ch800:Socket774
18/12/11 13:30:49.06 un2wyv1F.net
>>774
さっきぐぐってたらオクに出てたなw
8GBで\12kならまぁいいんじゃね
つか仕様的にはマイニング用グラボってカンジ

801:Socket774
18/12/11 13:33:48.52 sn5TTY3o.net
>>775
1060って3Gと6Gはビデオメモリぐらいしかほとんど違いがないのでは?
3GでAMDが勝ってるなら、8Gの方も6Gに対して性能は勝ちそうなものですが…
微妙なとこで差をつけられているのでしょうか

802:Socket774
18/12/11 13:35:33.60 PPWpyPKf.net
>>777
ゲームによって負けたり勝ったりって感じだから、自分のやるゲームのベンチを見た方が良いよ

803:Socket774
18/12/11 13:40:07.10 9TRJ/zVr.net
ここ数年のグラボはDVI-D→HDMI変換でも音は出せる、モニタ側がDVI-D入力だと音声受け付けないだけ

804:Socket774
18/12/11 13:51:27.60 mm+eA9tr.net
860evo 1Tを買ってベンチマークをとってみたんだが4kibの数値が低い
URLリンク(dotup.org)
どうすればなおるのかわかる?
パーティション開始オフセットは0バイトだからアライメントはずれてないと思う

805:Socket774
18/12/11 13:52:15.50 sn5TTY3o.net
購入することにしました
数々のアドバイスありがとうございます
前使ってたのがGTX970なので、そこまで大きく違和感は感じないと思いたいですが…

806:Socket774
18/12/11 14:34:08.16 1f7yHpHh.net
AHCIドライバー、チップセットINF ドライバーを入れ直すと聞いた

807:Socket774
18/12/11 17:11:19.39 qDCDEim2.net
>>764
このてのバカはモヤシと納豆しか食べないwww

808:Socket774
18/12/11 17:39:19.15 OL67jA8G.net
例えば電源の容量390Wぐらい欲しいCPUと消費電力120 Wあるグラボを一緒に搭載する場合
電源は合算して最低510w以上の容量があるのを買えばいいんでしょうか

809:Socket774
18/12/11 17:48:33.59 cT/XMfna.net
>>782
それってどうやればいいのかわかる?
解説してるサイトでもいいんだけど

810:Socket774
18/12/11 17:53:29.98 jjJpErG1.net
初心書が扱える390wも電力消費するCPUを想像出来ない・・・
それに加えてマザーボードやHDD、SSDが電力を僅かながら電力を消費するから、510ピッタリじゃ足りないよ
それに、数年使っていると出力が低下する事も考えられるし電源がギリギリだと拡張性も著しく損なわれるから、電源は余裕を持って買おう

811:Socket774
18/12/11 17:55:14.90 6DjSYufd.net
と大容量ステマ君が必死

812:Socket774
18/12/11 18:05:05.63 iFGIqaHZ.net
ワシのマシンNE550Gで
pubgするとワッモで300Wって表示されるんだけど
足りてる?

813:Socket774
18/12/11 18:41:23.60 DreMbGRY.net
部屋の室温が10度位の状態で電源を入れるとロゴが表示されません
postコードはチップセット初期化エラー
部屋を暖めればあっさり起動します。
1ヶ月前に組んで急に寒くなったらコレです。初期不良疑うべきでしょうか?

814:Socket774
18/12/11 18:48:01.07 OL67jA8G.net
>>786
390wはCPUの消費電力は(TPD+100)×2で計算すると大体おkていう聞きかじり知識で計算しただけなので変だったらスルーしてほいs
とにかく電源は各パーツの消費電力を合算した値を基にして容量を考えないと駄目なのかなって事が聞きたかった

815:Socket774
18/12/11 18:49:57.19 E99qNEHE.net
とりあえず予備の電源と繋ぎ替えてみれ

816:Socket774
18/12/11 19:15:55.68 un2wyv1F.net
>>783
>モヤシと納豆
悪くはないがパーフェクトでもない
単に予算↓が自炊の目的だとしても卵も追加した方が何かと捗る
>>789
とうほぐ住みか?
あと電源とマザーは何使ってるよ

817:Socket774
18/12/11 19:17:31.11 un2wyv1F.net
安い食材


818:でオイシイものを作る自炊能力は 特価パーツで組むPC自作に通ずるトコロがあるので 騙されたと思ってやっとくと人生捗る



819:Socket774
18/12/11 19:19:18.20 0sq93jhI.net
初のAMD自作(Intel経験あり)したんですが、
PC電源は入ってCPUファンは回るのに、モニタにBIOS画面も何も出力されません。
モニタへの出力はHDMIで、VGAも試しましたが結果は同じです。
CPUはRyzen5 2600
マザボはB450M Pro4
メモリはCMK16GX4M2B3000C15 8GB ×2
電源はKRPW-AK750W/88
電源とメモリは現行機の動作実績のあるものと交換しました。
メモリのスロットの差し替えもやりました。
なにか物凄い基本的な見落としがあるような気がするんですが
何か心当たりありませんでしょうか。

820:Socket774
18/12/11 19:24:03.42 un2wyv1F.net
>>794
VGA付けた状態でcmosクリアしてみて
あとメモリ1本でテスツ

821:Socket774
18/12/11 19:24:48.81 ifk5Fzzw.net
>>794
2600はグラボ買わないと写らないぞ

822:Socket774
18/12/11 19:26:59.57 un2wyv1F.net
>VGAも試しましたが結果は同じです
まさかマザーオンボのVGA端子ってコトか?
そりゃダメだわ…
VGA=グラボと思ったが

823:Socket774
18/12/11 19:27:28.57 DreMbGRY.net
>>792
asrock phantom gaming6
hcg850 extreme
低温で起動トラブルが起きやすいとはいえ、10度は流石に厳しい…こんなもんなんですかね

824:Socket774
18/12/11 19:29:40.77 0sq93jhI.net
え、グラボを刺さないとBIOSが出力されないグラボってあるんですね
全然知らなかった・・・
グラボは既に用意してあるので刺して起動してみます
ありがとうございます

825:Socket774
18/12/11 19:35:47.72 0sq93jhI.net
無事画面が映りました、ありがとうございました
ちなみに、オンボのモニタ出力端子って何か使う事ありますか?
グラボ無いと映らないなら必要ないような・・・
ずっと使わないならPC背面の穴を埋めちゃおうかと

826:Socket774
18/12/11 19:38:58.31 DVbbdPgp.net
>>800
CPUによってオンボードグラフィック機能があったりなかったりするので、機能が無いCPUでは使い道は無い

827:Socket774
18/12/11 19:40:08.52 un2wyv1F.net
>>798
海韻なのにな
別にテストに使える電源は持ってないのか?
>>800
>ずっと使わないならPC背面の穴を埋めちゃおうかと
端子の劣化を避けるためにコネクタカバーの類を被せとくハナシなら悪くないと思われ

828:Socket774
18/12/11 20:05:48.77 0sq93jhI.net
なるほど、この先CPU交換する予定も無いですし、
劣化防止と間違い防止を兼ねてカバーした方がいいですね
ありがとうございました

829:Socket774
18/12/11 20:18:37.39 DreMbGRY.net
>>802
持ってないです
マザーより電源の不良の可能性の方が高そうですかね?

830:Socket774
18/12/11 20:20:40.04 un2wyv1F.net
>>804
それは何とも
テスト次第としか
つか自作やってる友達とか職場や学校なんかから借りてこれね?>電源

831:Socket774
18/12/11 20:55:23.62 6DjSYufd.net
>>804
持ってなければ買ってきたらいい
みんなそうやって切り分けしてるだよ

832:Socket774
18/12/11 21:07:34.14 QAqcVPgY.net
温度が低いからダメってのは思い込みによることが多分にあると思うが。
高いとダメってのはあり得るけど。

833:Socket774
18/12/11 22:19:42.68 cT/XMfna.net
780でssdの4kibが遅いと言った者なんだがパソコンに繋いでいる他のssdも4kibが遅かった
複数のssdがシーケンシャルの速度は早いのに共通して4kibだけ遅いのってどんな理由があるかな?

834:Socket774
18/12/11 22:42:08.17 sAChfqt9.net
windows10つけたときのお待ちくださいって画面の直前に真っ黒画面で白文字のアンダーが数秒点滅するんですが改善方法ありませんか?
普通に使えるんですが


835:他の人の起動動画見てもアンダーバーが点滅するなんてことないんですよね



836:Socket774
18/12/11 23:00:51.52 hegpzYeG.net
PC買い換えればいい。

837:Socket774
18/12/11 23:03:54.78 6DjSYufd.net
>>808
この板的には
それを検証して報告するならまだわかる

838:Socket774
18/12/12 00:36:39.69 iQYBRh62.net
>>798
こんな検証結果があった
URLリンク(www.dousan.jp)

839:Socket774
18/12/12 01:23:46.27 Jyl5AJOO.net
今リリースされている「memtest86+」は、実はもう古い(更新が止まっている?)ので「memtest86」の方が
今時のパーツに合っている、とか何とか聞くね。UEFIじゃないと稼動しないとか。

840:Socket774
18/12/12 01:49:10.29 j3+SL17S.net
passmarkがmemtest86を買い取ったからmemtest86+は権利の関係で開発出来ないって話じゃなかったか?知らんけど

841:Socket774
18/12/12 12:13:54.97 PBzw9Y5b.net
>>804
部屋が冷えた状態のままドライヤーの温風当てて
電源かマザボどっちかだけ温めてみればイイ
>>807
さすがに温度高くて起動不良ってのは聞いたことないわw

842:Socket774
18/12/12 12:32:29.41 cf1+lT1/.net
OCCTが、長くても35分でフリーズしてしまいます。
【CPU】Ryzen 5 2600X 4.1GHz 1.4V(1.38くらいだったかもしれません)
【メモリ】G.Skill F4-3200C14D-16GFX XMP初期設定ママ
【電源】Cooler Master V650
Ryzen masterのストレステストと、シネベンは通ってます。
あと、Ryzen masterのPBOをオンにしようとおもったらManualにして再起動しろと言われてしまい、PBOに戻すこともできない状態です。

843:Socket774
18/12/12 13:14:08.38 iQYBRh62.net
ハズレですね

844:Socket774
18/12/12 13:15:18.12 PBzw9Y5b.net
つかOCしなきゃ問題ないんだろ
自作板の質問スレはOCに関しての質問不可だったハズなんだが

845:Socket774
18/12/12 13:22:17.44 bGRUZmtK.net
超初心者がOCとか身の程知らずにも程がある

846:Socket774
18/12/12 13:30:48.20 PBzw9Y5b.net
特に異論はない

847:Socket774
18/12/12 13:54:04.38 iafBwJZU.net
低負荷時に電源のファンが回らなくなりました(セミファンレスモデルではありません)
OCCTで負荷をかけると回りだします
一般的なケース用12cmファンで交換出来ますか?

848:Socket774
18/12/12 13:58:29.33 PBzw9Y5b.net
質問スレで聞くレベルなら自分での交換はおススメできない
保証期間内なら素直に修理に出せばどうよ

849:Socket774
18/12/12 14:46:07.72 PjXf3ofd.net
>>817-819
OCに関する質問は禁止でしたか、ローカルルールを破ってしまい、申し訳ありません。
一応、RyzenのOCに関するブログや記事等はある程度読んでおいたのですが…OCは難しいですね。

850:Socket774
18/12/12 15:07:44.03 jovejHvT.net
教えてください。
電源が玄人志向の KPTW-Pt600w/92+REV2.0 で
CPUが9900kなんですけど
電源から出てる線が
20/24ピン
PCI Expressの6+2ピン と6ピン
残りが
SATAが複数と
4/8ピン
4/8をCPUに指すものだと思ってたのですが 違いますか?
マザボのCPU電源のコネクタが8ピンとそのすぐ側に4ピンがあり 作業が止まってます
電源選び間違えましたかね
間違えていたなら 買い換える以外に解決方法はありますか?
よろしくお願いします

851:Socket774
18/12/12 15:34:28.98 FCZvIfL9.net
>>824
たしか4ピンは安定動作のための補助電力で、8ピンの方だけでも動作すると思う。
4ピンの方にも指したいなら↓のような変換ケーブル買えば良いと思うよ。
URLリンク(www.ainex.jp)

852:Socket774
18/12/12 15:56:58.64 jovejHvT.net
>>825
ありがたやありがたや!
一応動くには動くんですね ありがとうございます。
リンク貼ってくれたの見ました。安心のために買おうとは思うのですが
電源がプラグイン非対応なのですが 電源から出ている既存の線に会うんですかね?
20/24ピンは マザボに
PCI Expressは グラボに
4/8ピンがCPUに使用されると思うので
残ってるのは SATAケーブルだけだと思うのですが 余ってるSATAケーブルと 先程リンク貼ってくれたものを繋げて その先を補助電源の4ピンに指すイメージでいいんですかね

853:Socket774
18/12/12 15:59:31.05 PBzw9Y5b.net
>>824
>電源選び間違えましたかね
間違えたと思われ
例えば海韻のSSR-750PX/850PXだと
ATX12V 4+4ピン電源コネクタが2系統付いてる
URLリンク(www.owltech.co.jp)
>>825のような変換ケーブルでペリ4ピンから変換するコトも可能だが
本来は電源本体からネーティブに出力されるべき端子
ざっと玄人の公式サイトを見た限り玄人の電源でこの手の仕様は
KRPW-GK750W/90+以外に見つからなかった

854:Socket774
18/12/12 16:03:09.78 PBzw9Y5b.net
流行りの金猫だとNE750Gがこの仕様

855:Socket774
18/12/12 16:14:08.82 FCZvIfL9.net
>>826
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
左下のHDD(ペリフェラル4ピン)ってのに刺して使う。

856:Socket774
18/12/12 16:47:50.88 jovejHvT.net
>>827
ありがとうございます
>例えば海韻のSSR-750PX/850PXだと
>ATX12V 4+4ピン電源コネクタが2系統付いてる
ということは 補助電源に指すと4ピンが一つ余ると思うのですが それでいいんですかね?
4+4を指して もう一つの4+4の片方だけを補助電源に指して 余った4ピンはそのまま って感じですよね?
やはりネイティブに電源から 繋いだ方が安心ですかね
>>829
わざわざスクショまでありがとうございます。
これで最悪買い替えなくてもすみます。 本当ありがとうございます

857:Socket774
18/12/12 16:52:38.50 jovejHvT.net
>>827
あと 変換ケーブルで繋いだ時ネイティブに繋ぐにくらべてのデメリットあるなら教えて下さい

858:Socket774
18/12/12 17:23:46.48 AIGW8dhD.net
GA-H97-HD3
i7-4770
ピピピピピ……って短くピが48回鳴ってファンが止まる。
画面真っ暗。
壊れてる?

859:Socket774
18/12/12 18:23:36.99 Z9zMPwW6.net
短いビープ音がずっと鳴ってるってことは電源系のエラーか
とりあえずメモリ1枚の最小構成で試してみたら?

860:Socket774
18/12/12 19:17:20.89 KTV7rLqp.net
Gigabyte B75M-D3V-JP
i7 3770
GTX 1070ti
グラボを換装時にドライバ削除ソフトを使ったところ、ネットワークドライバ?が削除されたためかネットに繋がりません
あとイーサネットコントローラーのところも?になっています
これはGigabyteからドライバをダウンロードすればよいのでしょうか?

861:Socket774
18/12/12 19:57:23.28 PBzw9Y5b.net
>>830
> 4+4を指して もう一つの4+4の片方だけを補助電源に指して 余った4ピンはそのまま って感じですよね?
そう
>>831
マザーと電源をイワす可能性が微レ存
>>834
BTOパソコンの換装は板違い>B75M-D3V-JP
つか製品ページもねえのに技嘉サイトのドコからDLするつもりなのだ?

862:Socket774
18/12/12 20:25:53.06 jovejHvT.net
>>835
ありがとうございます。
助かりました

863:Socket774
18/12/12 20:26:06.53 Df0gyJk/.net
おせてください
4月ごろ組んだPCが、ここ1~2か月、PC起動時ディスプレイに何も映らない事があります。
グラボファンが全力で回り、電源を強制的に切るしかない事があります。
その際、マウスやキーボードから入力しても無反応です。
ディスプレイは他PCとつないでみて正常なのを確認済みです。
グラボを疑い、外してCPU内蔵グラフィックに切り替え、様子を見ましたが
やはり起動時のみ映像が映らない事があります。
どうでしょうか?個人的にはマザーボードが原因のような気がしますが
交換が大変なため最も考えたくない部分ではあります。
構成
Windows10Pro 64bit
i7-8700K
Z370 Pro4
STRIX-GTX960-DC2OC-2GD5
DDR4 8GBx2
CX500M
他(必要なら書きます)
全て購入時は新品です。

864:Socket774
18/12/12 20:30:50.85 PBzw9Y5b.net
メモリ1本でもダメか?>起動失敗

865:Socket774
18/12/12 21:13:33.10 KTV7rLqp.net
>>835
どこからダウンロードすればいいかわからないから質問してるんですが…

866:Socket774
18/12/12 21:21:55.80 QuUIGT11.net
>>839
BTOのマザーはこの板の守備範囲外
どうしても知りたきゃ一般かサロンのスレに行ってね
gigaじゃなくても探して落とす方法はいくらでもあるがお前のこの態度が気に入らない

867:Socket774
18/12/12 21:24:52.77 Tn8Gtu0C.net
>>839
お前何様?

868:Socket774
18/12/12 21:25:34.70 x3eyCT6z.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
Crucial SSD MX500 1TにWindows10をクリーンインストールしようと思っているのですが上記のサイトを見ていたら知らないことがたくさん書いてあり不安になりました
初SSD、初Windows10なので注意点を教えてください
WindowsXPの頃はクリーンインストールの場合フォーマットのダイアログが出てきてくれましたが
7の時はインストール画面でショートカットキーを押し、コマンドプロンプトを出してコマンドでフォーマットをしなければならないのを知らなくてやり直しというトラブルがありました
GPTとMBRどちらが良いとかはあるのか?などご教授いただければ幸いです。

869:Socket774
18/12/12 21:30:24.82 KTV7rLqp.net
貰い物だからBTOモデルとか知らなかったのは悪い中
どこからダウンロードするつもりなんだ?って聞かれて、それがわからないから質問してるんですって答えると態度悪いのか…

870:Socket774
18/12/12 21:35:31.49 KTV7rLqp.net
スレチみたいだから去るわ
すまんな

871:Socket774
18/12/12 21:44:08.94 Jyl5AJOO.net
>>842
Win10ならGPTでOK
MBRは旧式の管理方法

872:Socket774
18/12/12 22:37:10.26 bzF6dwRX.net
>>843
自作じゃない・BTO・貰い物
大三元じゃねぇか
貰った相手に謝り倒してやってもらえよ

873:Socket774
18/12/12 22:55:17.51 vi3rIixA.net
cmosクリアするときに
ジャンパショートする前にボタン電池は外さないといけないのか
それともボタン電池外さずにジャンパショートするだけでいいのか
調べても2説でてきてどちらかというと前者の方が多いのですが クリアスイッチついてるmbがあることを考えると後者でもいいような気もします
どっちが正解なんでしょうか

874:Socket774
18/12/12 23:00:28.53 Jyl5AJOO.net
後者でOK
念入りに作業する人は前者を行う、と言う事 >目に見える部分で電荷を無くしている事実を確認したい

875:Socket774
18/12/12 23:16:43.72 vi3rIixA.net
>>848
即回答ありがとうです!

876:Socket774
18/12/12 23:25:05.10 apSJ2Z81.net
昨日の>>781です 無事グラボは届き、PCも認識してくれました
ドライバも入れて再起動も済みました
しかし妙にカクカクします ブラウザ中であっても、オフラインでファイルや設定を弄ってる�


877:ニきもです タスクマネージャーを開いてもCPU使用率は10%未満… AMDのグラボって相性とかあるんでしょうか? 構成は650W電源、 i7-4790k、 16GBメモリ、 Phantom Gaming M1 Radeon RX570 のグラボです 以前はGTX970を使っていました



878:Socket774
18/12/12 23:39:17.77 AIGW8dhD.net
>>837
2013年3月19日CX500M【終息】
ってあるけれど、その電源、いつ買ってきたものなの?

879:Socket774
18/12/13 00:52:14.58 AvMFe/Zj.net
>>838
メモリですか。後でやってみます。
Memtest86+もディスクあるので。
>>851
今使ってるのは16年12月アキバソフマップにて購入。
不調が出た前構成からの使いまわしです。
同型がもう1台ありましてこちらは15年春頃です。
そんなに古いモデルだったとは。
15・6年のパワーリポート電源特集に載ってた覚えがありますが。
電源怪しいですか?前構成の不調は現構成に組み変えで解決したのですが・・・

880:Socket774
18/12/13 00:55:18.53 AvMFe/Zj.net
って、価格ドットコム見たらCX500Mの登録日は2013年 3月21日ってありますよ。
それ2013年終息じゃなくて発売開始じゃないですか。びっくりした。
2013年3月19日はプレスリリースの発表日ですよきっと。

881:Socket774
18/12/13 03:07:20.42 9Y8G30Dz.net
SSDをフォーマットできません。
Biosでも認識し、デバイスマネージャでも
認識しているのですが、ディスクの管理で
接続しているはずのssdが出て来ません。
初期不良でしょうか。
Win10 32bit
Crucial 500mx
URLリンク(www.crucial.jp)

882:Socket774
18/12/13 09:11:17.96 jWSmXMyT.net
>>852
メモリーテストで、正常で判るのはメモリーの正常だけ。
異常が出たときはメモリーの異常とは限らんからな。CPUの異常、メインボードの異常、電源の不良からも、メモリーテストの異常という形で出ることがあるね

883:Socket774
18/12/13 10:21:43.37 VwHpE0mM.net
>>854
ディスク管理でパーテーション作ったか?

884:Socket774
18/12/13 10:22:44.62 VwHpE0mM.net
あ ごめん
ディスク管理上で認識してないのね

885:Socket774
18/12/13 10:38:32.27 VwHpE0mM.net
>>854
SATAのコードを変えてみたり接続してるマザボの別端子試して駄目なら購入店に相談した方が早い

886:Socket774
18/12/13 11:19:14.03 63rujeQ+.net
854みたいなケースはUSBなりからブートできるLinuxを用意しとくと便利

887:Socket774
18/12/13 11:48:56.40 As+EKNAw.net
>>859
Win10インストールUSBでもいいんだけどね。インストール時にパーティション編集できるから。

888:Socket774
18/12/13 12:22:09.03 aI+LPMk3.net
BIOSライターのおすすめってありますかね?

889:Socket774
18/12/13 12:28:25.19 tKW6bhjt.net
東芝のTHNSNJ256GCSU 256 GBが突然認識しなくなった
bios上でも認識せず
デバイスマネージャーでは不明なデバイス
このssdを付けて起動するとDドライブとして使っていたがOSの起動までがくそ遅い
前日ゲームでSSDなのに超ロードが遅いって事があったり
ファイルの中身全部殻になってたりで前兆あったけど
これはもうどう足掻いてもデータ取り出せないかな?

890:Socket774
18/12/13 12:29:49.63 tKW6bhjt.net
>>862
ディスク管理起動すると初期化する必要がありますって出るけど
GPTディスクの最小要件未満のため変換できませんと出る

891:Socket774
18/12/13 12:30:49.53 4+uNDHC+.net
>>861
DATA I/O
信頼性ならこれだな

892:Socket774
18/12/13 13:05:18.71 VwHpE0mM.net
>>862 前兆あったのにバックアップしなかった自分が悪いw SSDは壊れたらデータ抽出は無理だから諦めるしかないな



894:Socket774
18/12/13 13:34:24.47 LBc4WvCF.net
マザボとCPUを変える場合OSは1からインストールし直す必要ありますか?
それとも前のHDDをつなげばそのまま使えます?

895:Socket774
18/12/13 13:44:50.95 tH4BMdVx.net
862のSSDってリードオンリーモードに入ってる可能性あるんじゃないの
Linuxなら読めるかもしれんよ

896:Socket774
18/12/13 13:50:01.06 Aq3+asn9.net
自作初めてで
昨日ここで 質問して ようやくBIOS起動までできたんですけど
自作パソコンて なんか不親切に感じるけどこんなものなんですかね?
フロントパネルのケーブルが明らかに短かったり
マザボの説明書見ても 日本語がおかしいし
コネクタ指す時もピンの無い位置確認したりプラスマイナス確認したり
電源ケーブル短かったり しかもそれを事前に把握することができない仕様、外箱見ても どれくらい長さがあるか非表記
説明書がお粗末過ぎてネジをどれ使えばいいのか分からず 察しろ!みたいな

一度組み上げてしまえば こんなもんなかなーと思い ハイハイハイって感じで予想もつくので作業が進むんですけど
構造自体をもっと分かりやすくできると思うのですが やはりマーケットが小さくて そこまでするメリットないんですかね?

897:Socket774
18/12/13 13:53:33.99 c8vLYYMy.net
リビジョン更新でヘッダピン配置が変わって説明書とマザーの印刷が違うなんてことが日常茶飯事だった頃と比べれば
今はショップブランドのOEMマザーでさえネットで探せば資料が拾えるいい時代

898:Socket774
18/12/13 14:06:20.89 PfyRjHt0.net
>>868
フロントケーブルは、ピンの位置がマザーによって違うから仕方ない。
日本語版のマニュアルついてるだけマシ。
もう少し前だと、中国語版と英語版だけのものもあったからな。
電源ケーブルは事前に調べられるだろ?
ちょっとお高いもの限定かもだけど。

899:Socket774
18/12/13 14:07:31.63 X3/EX0AR.net
童貞なんてそんなものだろ

900:Socket774
18/12/13 14:08:07.52 uj3MPECu.net
つい最近組み直したけど昔に比べれば随分マシになったと思う
ケーブル長とかもネットのマニュアル見れば事前に調べられるし
載ってなくて不安なら買わなければいいね

901:Socket774
18/12/13 14:09:03.95 8MjKBPXs.net
文句しか出てこない人は自作向いてなんだと思うよ

902:Socket774
18/12/13 14:13:11.11 tH4BMdVx.net
デバイスをインストールします
なんていう言い回しは毎回違和感を覚える

903:Socket774
18/12/13 14:19:43.09 As+EKNAw.net
>>866
割と何とかなる。Windows10でPhenomIIx6からRyzenでそのまま移行した。
但し、できるだけドライバを標準の物に戻しておくと簡単にいきやすい。
駄目な場合にはブルースクリーンが出たりして、何度かリセット、OSの機能で
ドライバを標準に戻してリスタートとか割と手間がかかる。

904:Socket774
18/12/13 14:24:22.18 Aq3+asn9.net
まだマシになったほうで、こんなもんなんですね!
もっと分かりやすくすれば 自分でやる人増えると思うですけどね
増やす必要性がないってことか

905:Socket774
18/12/13 14:25:00.59 LBc4WvCF.net
>>875
そうなんですね
とにかくやってみます�


906:I



907:Socket774
18/12/13 15:14:36.03 4cUrtzeG.net
>>876
1 自作する人ばっかりになるとパソコンメーカーが儲からない
2 そのくせ自作したところでそんなに安くなるわけでもない(やり方によるが)
3 自作するような人はそういう英語マニュアルを解読したり色んな部品を試してみて相性のいいものを探したり、そういう手間を含めて楽しんでいる。
そういう手間がなくなってしまったらやる人が減る。一時期流行ったお手軽なキューブ型キットみたいなのもそこまで普及しなかったでしょう

908:Socket774
18/12/13 17:29:11.57 pFkVl8Iw.net
Ryzenの2600Xで、CPU温度がこんなふうにギザギザしちゃう理由ってなんでしょう?
マザーはmaster sliで、定格運用です。
あと、ゲームとか負荷が大きいときはこんなふうになりません。
URLリンク(i.imgur.com)

909:Socket774
18/12/13 17:33:30.54 DMnJGsoG.net
そういうものだからなのでは・・・?

910:Socket774
18/12/13 19:29:25.38 sfUn4tmB.net
>>850
OSクリーンインスコ汁
>>879
CPUファンの回転速度が温度上昇に追従して動いてるからと思われ

911:Socket774
18/12/13 19:33:19.60 2KP+YnJv.net
メモリのことで質問なのですが
CORSAIRのDDR4-2666MHzを買おうと思ってたら間違えて2133MHzのほうを買ってしまいました
2133MHzのメモリを2666MhzにOCした場合と元から2666MHz仕様のものと何か違いはありますか?

912:Socket774
18/12/13 19:35:37.96 sfUn4tmB.net
そも2133MHzのメモリが2666MHzで回るかどうか分からん
つかなんでそんな大事なコト間違えるんだ?低能か?w

913:Socket774
18/12/13 20:20:27.94 0zRJmIdG.net
ID:sfUn4tmB
超初心者が回答側になるとスレが混乱してしまうのでご遠慮下さいませ

914:Socket774
18/12/13 20:37:11.06 xiyBHO+Z.net
2666表記の品と2133OC2666で何か違いはありますか?
に対して
そもそも2133→2666が出来るかわからん
前提条件が無理のある質問に対して特に問題ないとは思うがな
OC駆動できるということと安定して動作するということは意味が違うしな
これが
DVD-ROMドライブをファームアップしてDVD-R焼くと本物のDVD-Rドライブで焼いたものと何か違いがありますか
クラスの質問だったら
出来るかボケ
で終わるんだけどな

915:Socket774
18/12/13 21:05:38.89 aI+LPMk3.net
電圧盛れば動くだろうけど
実際にOCしてみれば違いわかるよ

916:Socket774
18/12/13 21:36:07.24 qhj5i3Ju.net
i5 9600k DDR4-2400 GTX980ti
某ゲームのベンチで130fps~80fpsくらいだったのが、100~40くらいに落ちました
シネベンチで測ってみるとCPUは概ね良好なスコア
FFXVベンチだと、980tiの平均スコアは6304らしいのですが、私の環境だと4000程度でした
グラボに問題があるのかなと思ってドライバを入れ直したりしたのですが改善なし
グラボのクロック数ですが、3Dゲーム中などは1202MHzまで上がっています
最近の変更ですが、CPUをi3 8100から交換しました
あと、起動ドライブをSATASSDからM.2SSDに変えました
助けてください

917:888
18/12/13 21:38:04.71 vSeRFB0A.net
888

918:Socket774
18/12/13 21:50:46.22 +NEwB2AS.net
ライザーケーブルの長さ測ろうと思って電源入れたままコンベックスで測ってたら
MBのPCIE辺りにコンベックスが当たってしまいショートしたのかバチンと電源が切れましたけど
このまま使って大丈夫なんすかねこれ ROG STRIX Z370-F GAMING

919:Socket774
18/12/13 21:58:51.73 NNrbBXfw.net
使えるなら使えば

920:Socket774
18/12/13 22:25:51.63 ljLHlUQU.net
大丈夫です

921:Socket774
18/12/13 22:34:06.10


922:TFtZ6o/s.net



923:Socket774
18/12/13 23:06:07.97 9Y8G30Dz.net
>>858
ありがとうございます。
手持ちのノートPCに、Sata-usbケーブル
でつないでも、やはり同様の現象です。
購入店舗に持ち込むことにします、ありがとうございました。

924:Socket774
18/12/13 23:11:30.04 RxFqGWiV.net
>>892
UEFI画面?  取り合えずマウスで詳細設定のアイコンをクリックしてみよう

925:Socket774
18/12/13 23:34:41.92 mnmmXqdy.net
>>892
Enterで時刻を確定するとどうなる?

926:Socket774
18/12/14 00:46:36.08 /IC4qMn2.net
もしかしてgpuって適度な室温が必要なの?今5どの部屋でベンチはかったら数値低くなってたんだが…

927:Socket774
18/12/14 01:04:30.30 BH6wmxqW.net
>>894
時計のところしか弄れなくてBIOS設定中は詳細設定のアイコンも触れません
>>895
何も起きません 設定できるだけです
設定しても起動後右下の時計には何ら反映されません

928:Socket774
18/12/14 01:11:16.12 DtjEPbbr.net
>>896
確かに適性温度はあるかも知れないね

929:Socket774
18/12/14 01:29:09.40 cInhMNOv.net
>>897
BIOS微妙にぶっ壊れてね?  取り合えずcmosクリア
んでPOST画面で、BIOS更新ツールを呼び出せるなら
BIOS更新した方がいいかも

930:Socket774
18/12/14 01:49:26.16 KhNy2QXs.net
PC組んだ後に気づいたのですが
マザーにピープ音が鳴る スピーカーを取り付けてないのですが
付けた方がいいのでしょうか?
どこを探してもスピーカーが無いので、追加で買うしかないので どうするのがいいのか聞いてみました
もしよろしければ教えてください

931:Socket774
18/12/14 01:52:09.85 fsxl6Qg0.net
今問題が無いなら付けないでも良いんじゃね

932:Socket774
18/12/14 01:52:13.54 9Jqs+4tt.net
つけたほうがいい

933:Socket774
18/12/14 02:12:11.85 KfHUwCh+.net
どっちやねん

934:Socket774
18/12/14 02:13:47.16 KhNy2QXs.net
>>903
ワイの台詞や!!

935:Socket774
18/12/14 03:25:12.28 eNqDUQyy.net
ビープスピーカー付けてても不具合の原因が確実に分かる訳じゃない
必要と思うなら付けときゃいいと思うけど、それ買うためだけに出かけるほどの物でもない
どっちにするかはあなた次第ですよ

936:Socket774
18/12/14 03:28:48.19 DtjEPbbr.net
>>900
勿論、実装した方が良いよ
正常起動(POST限定だけどね)の確認にもなるから
異常発生時は勿論の事
ケースに取り付けるタイプ(裸の小さなコーンスピーカー)とM/Bに生えるタイプ(大き目のコンデンサーっぽい形)
があるから、好みでね
Amazonで「beepスピーカー」探してみたら、殆どコンデンサー形なのな、今は

937:Socket774
18/12/14 03:30:45.71 EtXanmR+.net
>>900
これ買って
スピーカーつけとけばいいよ
URLリンク(www.ainex.jp)

938:Socket774
18/12/14 03:36:47.08 dO6H0LID.net
起動の時ピッって鳴ると何となく安心するから付けてるわ

939:Socket774
18/12/14 03:37:50.98 AttP5uY8.net
新品のSSDをWindows10にインストールする場合、インストールする過程の設定でGPT形式にフォーマットされるのでしょうか?
SSDを買ってきたらそのまま接続してインストールを開始しても良いという認識で問題ありませんか?

940:Socket774
18/12/14 04:15:36.84 KhNy2QXs.net
>>901>>902>>905-908
ありがとうございます
あるならつけた方がいいけど 無くても致命的ではない って感じですね
どうもどうも

941:Socket774
18/12/14 04:33:01.39 DtjEPbbr.net
致命的ではない、のニュアンスが難しいけどね
こう言う掲示板とかのやり取りでは良く出てくる(と言うか必須か)確認事項でもあるし
POSTで該当するエラーがあれば確実に鳴るしね >稀に全然違うエラーで鳴る事もあるけどさ
まぁ、そんなに深刻に悩む事でもないのも事実だけど 割と「あって困る(正常ならもう聴きたくない)」って話もあるし

942:Socket774
18/12/14 06:55:35.30 Jed5/m+t.net
>>850
グラフィックドライバのアンインストールって完全に消えてくれないとかで面倒だったはず

943:Socket774
18/12/14 08:46:52.76 KhNy2QXs.net
>>911
わざわざ補足ありがとう
感じが掴めました

944:Socket774
18/12/14 09:49:59.82 yUYnAYtC.net
cpuにグラフィック機能を内蔵したタイプ(apu?)をよく見かけますが、マザーに付属したオンボードとどう違うのでしょう
ゲームなどでGPUに行ってもらわないといけない命令をcpuが可能みたいな話なのでょうか

945:Socket774
18/12/14 10:05:24.43 yosV0f7b.net
>>914
今はもうマザーボードにグラフィック機能は付いていない。昔マザボ上にあったものがCPU内に移動した感じ。
実際はCPUがグラフィックを処理する訳では無くCPUコアの他にGPUが内蔵されてる。

946:Socket774
18/12/14 10:06:23.36 LNfmU6Oo.net
>>914
昔はともかく、今日マザーボード上にGPUを実装しているものはサーバー向けや組み込み向けなどの特殊なものが殆ど
現代のPCのGPUは基本的にCPUに統合(内蔵)されているかグラフィックカードという形で提供されている
マザーボードやチップセット統合グラフィックという形で提供されていた歴史的経緯から、
CPU統合グラフィックもオンダイグラフィックスではなくオンボードグラフィックスと呼ばれることが多い

947:Socket774
18/12/14 12:09:23.68 2Lyoj351.net
今はメモリコントローラーもCPUに内蔵されてるのでチップセット側に置くよりCPUに内蔵する方がメモリに近いしCPUコアとバス直結できるので同性能のオンボグラをマザボ側に乗せるよりはるかに効率がいいのよ

948:Socket774
18/12/14 13:57:08.22 EoulRmx3.net
グラフィックカード
    1970年代末ごろ~  ( IBM-PC から )
チップセット統合グラフィック
    1990年代末ごろ~
CPUに統合(内蔵)
    2000年代末ごろ~
         こんな感じかな・・・?

949:Socket774
18/12/14 14:15:54.16 orxXeaFd.net
>>887
前の環境に戻してどうよ?
一旦戻して良好なスコアに戻ったならとりまマザーのBIOS更新
>>889
>ライザーケーブルの長さ測ろうと思って電源入れたままコンベックスで測ってたら
年末にバカ自慢か?電源入れたまま導通チェックぶち噛ますとか頭悪杉w
>>909
OSのインスコメディアをUEFI起動すれば勝手にGPT形式でフォーマットしてくれる
特にフォーマット時にユーザー側の操作は必要ない
>>917
どっちかというと業者側の都合だ罠
ユーザーにとっては不要でも付いてくるバヤイもあるしな

950:Socket774
18/12/14 14:31:30.67 AttP5uY8.net
>>919
ありがとうございます
7の時はフォーマットされなくてやり直しになったので・・・

951:Socket774
18/12/14 15:47:10.21 Cx5FdYiJ.net
今はじめての自作に挑戦してるのですが
CPUソケットにCPUいれました
元々のカバーを外しフタをおろしてレバーを下ろそうとすると固いです
なんとか力入れて下ろしましたが、これで合ってますか?
壊れてはしないかともう一度開けてみたらCPUの左右に押し込んだ時と思われる若干の凹みがありました
CPUはIntelで、マザボはMSIです
CPUをはめる際に矢印をソケット左下にきちんと合わせました
よろしくです

952:Socket774
18/12/14 15:47:59.82 orxXeaFd.net
最後まで組んで動かなければまたおいで

953:Socket774
18/12/14 16:00:46.89 2Lyoj351.net
抑え込むためなんだから思ってるより固いよ
外しちゃったならまぁいいけどCPU置いてソケットカバーつけたままレバー下ろすとカバーがポコッと外れるよ

954:Socket774
18/12/14 17:01:38.77 bKtAZVie.net
それなりに固いよ
閉める時は、一旦後ろにひいてネジにCPUを固定する奴をひっかけてからやるんだからな

955:Socket774
18/12/14 18:53:31.10 8KCFgDm8.net
ローマ字入力で
でぃすくとっぷ
ってどういうふうに入力するの?

956:887
18/12/14 19:04:39.42 aac96/V3.net
>>919
ありがとうございます
SATASSDは手放してしまったので試すことはできませんが、CPUは明日戻してみてまた報告しに参ります
ただ、BIOSは別件でアップデートした方が良いと言われてアップデートしたので最新なんですよねぇ・・・

957:Socket774
18/12/14 19:19:18.53 HhnR8fyR.net
disukutoppu

958:Socket774
18/12/14 19:21:43.42 kjjQQS0B.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.samsung.com)
メモリスロットがあと2枚空きがあるのですが、
DDR3(PC3-10600)、ECC無しの標準電圧(低電圧ではない)を選べばいいのでしょうか?

959:Socket774
18/12/14 19:34:54.03 HhnR8fyR.net
そうだよ

960:Socket774
18/12/14 19:39:19.87 T0XvNRbd.net
マザーボード P6T
CPU i7 920 2.67ghz
グラボ 5670 PCIE2.0
メモリ ddr3 1g *3
しかしながらここ最近ゲーム(ff12)すると重いなぁと感じるようになり
新たにメモリとグラボを購入しようとおもっています
ただどれを買っていいのかわからない。効果があるのはどれなのか。とか買ってみても着けられないとか
そういうのがあって買えません。PS4で出てるff15とかそいうのが動くくらいの性能にするにはどうしたらいいですか?

961:Socket774
18/12/14 19:42:08.88 HhnR8fyR.net
パソコンを買い替えましょう。
古すぎるので電源以外の全ての規格が変わっています。
加えて、FF15は現在トップクラスに重いゲームであり、快適に遊ぶにはそれなりのスペックが必要です。

962:Socket774
18/12/14 19:43:50.21 WjBVryJ7.net
PC立ち上がる前に急に電源切れて、もう一回電源オンでブルスク画面になって立ち上がるのね。
去年の今頃も同じ現象が起きててあちこち調べても結局解決できずずっと使ってたのね。
夏頃は正常に起動してて、この前掃除してた時コンセント引っこ抜いた辺りからまたこの現象起きるんだけど、
気温とか電源タップのせいって考えられますかね?

963:Socket774
18/12/14 19:47:23.10 HhnR8fyR.net
電源がヘタってくると気温の低い冬に起動失敗する事があります。
かなり典型的な症状だと思うので、買い替えましょう

964:Socket774
18/12/14 19:47:38.14 EtXanmR+.net
電源も規格変わってるぞ。

965:Socket774
18/12/14 19:57:41.55 WjBVryJ7.net
やっぱ寒いのもあるのか
コルセアのSF450なんだけど去年買った当時からこの現象起きてたんだよね
はずれだったのかなー、とほほ
買ってまた組むのも億劫だしもうちょっと騙し騙し使ってみるよ、ありがとう

966:Socket774
18/12/14 19:58:46.56 fsxl6Qg0.net
>>930
CPUも古すぎるからCPUメモリグラボ全部変えた方が良い。PC版FF15はかなり性能高くないとキツい。
CPUはi7-8700、i5-9600K、i7-9700Kあたり



967:<c鰍ヘDDR4-2666DIMMの8GBx2枚、系16GB以上 マザボはH370かZ390あたりのチップセットの物(CPUが9xxx系はZ390推奨) グラボはGTX1070Ti、GTX1080以上推奨



968:Socket774
18/12/14 20:01:34.97 8KCFgDm8.net
>>927
ぢすくとっぷ
になった

969:Socket774
18/12/14 20:03:09.05 T0XvNRbd.net
みなさんありがとうございました。pc買い替え検討してみます。
価格は結構かかりそうですね。

970:Socket774
18/12/14 20:03:23.38 T0XvNRbd.net
みなさんありがとうございました。pc買い替え検討してみます。
価格は結構かかりそうですね。

971:Socket774
18/12/14 20:03:33.70 ANWLNceC.net
>>937
dhisukutoppu
xでも小文字に出来る

972:Socket774
18/12/14 20:03:27.88 8KCFgDm8.net
>>931
Haswell、七五三の4000番台で、電源からして規格が変わってるんじゃないの?

973:Socket774
18/12/14 20:09:24.45 6L7qZ/Xh.net
dhisukutoppu
ディスクトップ

974:Socket774
18/12/14 20:18:49.53 eNqDUQyy.net
そもそもデスクトップだろって突っ込みは誰もしないのか

975:Socket774
18/12/14 20:20:07.42 FfcI3KSS.net
>>943
君ひょっとしてエスパーでは?

976:Socket774
18/12/14 21:28:51.22 DtjEPbbr.net
みんなエスパーだった…

977:Socket774
18/12/14 21:57:34.40 SqdfOlnS.net
>>935
コルセアSF450は不良の報告が多い
価格コムの情報を信じていいかわからんが、ツクモでは在庫全部が不良品だったらしいな
URLリンク(review.kakaku.com)
でも正規で買ってたら保証あるだろ? 買い換える必要ないぞ?
まさか中古で買ったのか?

978:Socket774
18/12/14 23:36:31.16 WjBVryJ7.net
>>946
うわ!まさに去年ツクモで買ったよ・・・いい情報ありがとう
いやー電源が原因って確証も持てなくてグダグダしちゃってもやだなと思ってそのままにしてたんだよね
ちゃんと新品で買ってるし箱とか全部あるから交換してもらおうかしら
PC使えない期間がきついけども

979:Socket774
18/12/14 23:44:01.69 Cx5FdYiJ.net
苦闘中です。。。
コネクタ類はしっかり差し込まないほうがいいですか?
きちっとやったら外すとき物凄く力がいりました

980:Socket774
18/12/15 00:07:43.66 wC7kgRki.net
頻繁に弄っていると少し緩くなったりするけど(笑)
きちんと動作する様に、ある程度しっかり挿した方が良いよ
オススメしないけど、当たる角を削る、とかもあるけどね

981:Socket774
18/12/15 01:59:07.01 CI8rN/xm.net
>>949
了解です
元から付属してるケースファン3つをマザボのどのコネクタに挿せばいいか分からず
今日はここまでで断念しました
長時間かけても完成に至らず、ただただ自作の厳しさを思い知りました

982:Socket774
18/12/15 02:38:54.34 ewWCBoTG.net
>>946
懐かしい、このレビュー当時にもどこかのスレに張られて
電源の品質もアレだが、レビュー内容の言い分はもっとアレって言われまくってた記憶が

983:Socket774
18/12/15 03:18:34.94 2E34J0rs.net
URLリンク(i.imgur.com)
簡易水冷取り付けてるところなんですけど
H110iで このSATAの横にある3ピンのメスはどこに指せばいいですか?
PUMP_FANってとこですかね
説明書が英語しか書いてなくて 聞きました
そしてこれを指すとどういう役割をするのかも分かるなら教えてください

984:Socket774
18/12/15 03:25:27.70 2E34J0rs.net
あーー!
SATAは水冷の水を回す役割で
3ピンの方が ラジエターのファンを回す役割ってことかな
なので3ピンはPUMPに指すので良いっぽいですかね

985:Socket774
18/12/15 03:27:38.02 J96mRg+B.net
自作したいなら英語読めないのは致命的
まずは高校からやり直してこい

986:Socket774
18/12/15 03:35:49.77 YUQsQBlN.net
>>943
6TB2個�


987:マんでる倉庫機だからそれでいいんだよ



988:Socket774
18/12/15 03:38:39.13 wC7kgRki.net
DA PUMP「」

989:Socket774
18/12/15 03:38:40.70 2E34J0rs.net
これ逆か>>953 PUPMって表記されてるから これがポンプの役割かな
>>954
教えてもらう俺が言うのもあれやけど ここ初心者スレやろw
無理に教えろとは言わんけど 教えたくないならスルーでいいのでは

990:Socket774
18/12/15 07:00:01.11 QeUzOM7q.net
>>947
箱じゃなくて「箱の外装フィルムに貼ってあったシール」が保証だぞ
捨ててるんじゃないか?
あれ無くすと交換できない可能性あるが……ツクモにきいてみろ
というかCorsairの7・10年保証の存在を知らんのか
おそらくネットで買ったんだろうが、保証の有無・内容ぐらいは自分でちゃんと調べといたほうがいい

991:Socket774
18/12/15 09:29:39.13 zxhRvB5q.net
>>952
SATAが電源供給用
ケーブル1本だけついたFANコネクタはポンプの回転数検出用。マザボのCPU_FANのとこに挿しとけ

992:Socket774
18/12/15 09:51:15.82 A6KZ43bH.net
>>952
3ピンのメスは、3ピンのオスに。

993:Socket774
18/12/15 11:25:49.18 F8OxzHbv.net
最近のマザーボードはグラボと併用して映像出力できるのでしょうか?
i5-8400、PRIME H310M-A、GT730で4画面にできるでしょうか?

994:Socket774
18/12/15 12:56:48.82 CI8rN/xm.net
SATA電源ケーブルで1本でコネクタが4つ付いてるのと、2つ付いてるのがあるのですが
SSD接続するのにどちらがいいんでしょうか?
また何故そもそも一本に4もコネクタが付いてるのでしょうか?

995:Socket774
18/12/15 13:02:57.66 vZfQ5gnq.net
どっちでも変わらないと思うけど・・・
ケーブル一本に付き流せる電流に余裕があるからでしょう

996:Socket774
18/12/15 13:14:18.39 zxhRvB5q.net
ドライブいっぱい載せる人もいるし
今はペリフェラル4ピンの代わりにSATA電源使うアクセサリも多いし

997:Socket774
18/12/15 13:18:12.66 TkIYSdn3.net
>>962
うちだとCoolerMasterHAFXだからフロント5インチベイ6つ、3.5インチ隠しベイ5つ有るから、SATA電源6つでもぶっちゃけ足りない。

998:Socket774
18/12/15 13:58:02.63 2E34J0rs.net
>>959
ありがとう

999:Socket774
18/12/15 14:49:50.47 gqLvpURB.net
>>887です
>>919で言われた通りCPUをもとのi3 8100に戻してみました
FFXVベンチでスコア6000と、かなり平均に近づきました
しかし肝心の自分が遊んでるゲームではi5 9600kのときとほぼ同じで100fps~40fpsあたり
グラボが問題っぽいので昔使ってたGTX1050tiに変えてみたところ、
各種ベンチマークで1050tiの平均的なfpsが出せたのでやはりグラボの可能性が高い気がしてますがどうでしょう?
段階的に落ちたわけでなく、ある日を境に急にfpsが落ちたのですが、グラボってそんなことよくあるんでしょうか?

1000:Socket774
18/12/15 14:49:55.35 Aqp0C15/.net
osの読み込み途中でブラックアウトし反応しなくなり、下の画像のようにBIOS画面にムラが出来るようになってます。どこがおかしいんでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

1001:Socket774
18/12/15 14:51:49.05 B3SNSnbQ.net
>>968
ビデオカードが怪しい
外して
オンボードで試してみ

1002:Socket774
18/12/15 15:00:22.42 iSAkL8WV.net
初めて組んでます OS(win 10)を入れ マザーボードに付属していたcdにてドライバをいれました
LANケーブルさしましたがネットに繋がりません
デバイスマネージャーにて調べて見ますとネット?Lanアダプタらしきものがありません
マザボはH370proです。 ネットに繋げるにはどうしたらよいでしょう?
ちなみにマザボのアップデートはネットでできました。

1003:Socket774
18/12/15 15:02:56.95 Z6lsxvcM.net
>>967
i3 8100+GTX1050ti は普通に戻ったなら
i3 8100+GTX960ti にしたらどうなる?
変えて落ちるならグラボが原因確定じゃないかな?
ある日を境に能力が落ちたりって壊れかけてると考えた方が良いと思うよ

1004:Socket774
18/12/15 15:51:59.53 HMfyEicH.net
自己解決しました

1005:Socket774
18/12/15 15:57:44.62 gqLvpURB.net
>>971
i3 8100+GTX980tiでfps落ちてるのでやっぱりグラボなんですかね
ありがとうございます

1006:Socket774
18/12/15 16:26:07.98 kj8Tl1YN.net
>>958
大丈夫、ちゃんとシール保管してあったよ
それで昨日教えてもらった直後にサポートに問い合わせてみたら送ってくれって言われたんだけど、
1か月くらいかかるみたいなこと言われて思いの外長くて今度はそこで悩んでいる…
でもとりあえず問題自体は解決できそうなので、教えてくれた人たち感謝です

1007:Socket774
18/12/15 16:45:14.73 CI8rN/xm.net
>>963
>>964
>>965
すみません、多分僕が始めての自作でコネクタが複数ある意味が分かってないんだと思うのですが
要するに一本のケーブルで複数のドライブに接続できますよって理解でいいんでしょうか?

1008:Socket774
18/12/15 17:03:26.06 Ov3zXfP7.net
>>969
ありがとうございました。オンボで起動できました

1009:Socket774
18/12/15 17:18:11.17 Mo0NOb6P.net
そうです。

1010:Socket774
18/12/15 17:43:03.30 CI8rN/xm.net
>>977
ありがとうございます
それと、今ケースファンの接続に手こずってまして。。。
ケースファンはマザボのsys_fanというコネクタに接続で合ってますか?
見てところマザボ側はpinが4つあるのですが、ファンからぶらさがってるコネクタの穴は3つだけでした
これでも接続は可能なのでしょうか?

1011:Socket774
18/12/15 17:47:55.68 Mo0NOb6P.net
>>978
細かく覚えてないけど、cpu_fanって書いた所が無かったっけ?
CPUソケットちかくにそういうものがあるはずなんだけど
マザーボードの説明書は自作PCの教科書だから、次から質問する時はそこ読んでみてね
メモリーの刺し方が甘かったり、IOコネクタ(細かい別れたやつ)のさし間違えにも気をつけよう

1012:Socket774
18/12/15 17:57:20.05 H8Ek7NwO.net
CPU_FANはCPUクーラー用だろ
SYS_FANのマザボを使ったこと無いけど取説見てCHA_FANが無いならケースファンでokの筈
4pinは3pin+PWM制御用って感じでできてるので3pinを繋いでも問題ない、刺さるところにしか刺さらないし

1013:Socket774
18/12/15 17:57:21.07 XdOuILcf.net
>>978
差しこめりゃ問題ない、マザボ側のPWMピンは繋がなくても回る
只、無理やり捻じ込んじゃダメ、優しくするとちゃんと入る様になってる

1014:Socket774
18/12/15 17:57:54.49 lYywgwIv.net
>>979
ケースファンをcpuファンのピンに刺させようとするとかエスパー凄いな

1015:Socket774
18/12/15 18:04:16.26 H8Ek7NwO.net
980だけど出先でスレ立てれなかったし早いうちに誰か頼むわ

1016:Socket774
18/12/15 18:07:24.13 r6tHDmvk.net
グラボ新しいのに買い換えて取り付け出来たのですが、モニターに表示ができません。
電源投入時点では表示されており、bios起動も問題ありません。Windows読み込み時に表示消え、モニター上では信号がありませんと表示されます。
また、電源投入時にはグラボのファンが回りますがその後すぐに止まってしまっています。bios起動しても止まったまま。原因分かりそうな方いますか?
以下詳細
Radeon6950→GT1070TIに交換
(交換前に既存のドライバー削除実施)

交換して電源投入するも最初のみ表示、Windows読み込み時には表示消えてしまう
bios起動は可能、またファンは起動時のみ動きしばらくすると止まってしまう。
セーフモードでは起動可能

1017:Socket774
18/12/15 18:07:56.50 QeUzOM7q.net
>>983
じゃあ行ってくるわ

1018:Socket774
18/12/15 18:13:44.34 0MWbyHPE.net
連投引っかかったからスマホで
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227
スレリンク(jisaku板)
ホイ次

1019:Socket774
18/12/15 18:18:22.30 Z6lsxvcM.net
>>984
一応だがBIOSでグラフィックの優先度がPCIeになってる?
グラボのファンが止まるのは温度が低いと止まるタイプなだけでは?

1020:Socket774
18/12/15 18:39:53.23 r6tHDmvk.net
>>987
たしかにそういう機能はあります。ただ原因調べ出る時にbios起動中は関係なく回り続けると、記事見たので関係あるのかなと…
PCIに関しては問題ありません

1021:Socket774
18/12/15 18:40:06.10 Z1sQdaBN.net
>>982
すまん読み間違えてた

1022:Socket774
18/12/15 18:47:01.89 xgqUD5Tm.net
>>984
グラボの補助電源つないでないとか?

1023:Socket774
18/12/15 19:02:15.20 r6tHDmvk.net
>>990
繋ぎは問題ありませんでした。もしやと思って線を変えても同じ症状になります。電源の容量は850wのものを使っています

1024:Socket774
18/12/15 19:13:42.47 lYywgwIv.net
セーフモードで動くんだからドライバー関係じゃねーの?

1025:Socket774
18/12/15 19:39:46.85 0CcnMJhK.net
>>991
今繋いでるHDDを全部外してから使ってない空のHDDを繋いで
OSとグラボのドライバだけ入れてみてどうなる?
>>992
オレもそう思いますね

1026:Socket774
18/12/15 19:46:59.99 QeUzOM7q.net
>>990
uefiの設定はどうなってる?
CSMとSecure Bootの項目の状態を書いてみてくれ

1027:Socket774
18/12/15 19:48:25.43 JJkks+ws.net
>>992
>>993
ドライバ関連再度確認してみます
空のHDDは持ち合わせてないです。外付けでも大丈夫でしょうか?

1028:Socket774
18/12/15 20:02:52.27 0CcnMJhK.net
>>995
外付けHDDにwinのインスコはムリと思うケドね…

1029:Socket774
18/12/15 20:35:35.12 PS5PRW13.net
>>967
電源は大丈夫?
あとはアフターバーナーとかメーカー製のocソフトが悪さしてたりすることもある
グラボのファンが動いてなくて温度でリミットかかってるとか

1030:Socket774
18/12/15 20:42:57.85 r6tHDmvk.net
>>994
調べたらレガシーってなってました…
使用しているマザーボードはGA-P55A-UD3って古いやつなのでufeiに対応していないかもですね。古いマザーボードだと使えないことあるんですね

1031:Socket774
18/12/15 21:31:11.70 64PYVedl.net
確実に
釣り書き込みだねえ

1032:Socket774
18/12/15 21:32:21.14 5poLhkDi.net
1000
次スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227
スレリンク(jisaku板)

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 14時間 28分 51秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch