[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226 - 暇つぶし2ch335:Socket774
18/11/30 16:57:30.60 q6omKOKW.net
捨てれ

336:Socket774
18/11/30 17:13:23.11 /9QrSqJa.net
メルカリ

337:Socket774
18/11/30 17:43:21.96 gbrchaGr.net
>>323-324
電源は問題ないことを確認したけどCPUとメモリとマザボは代替がなくて確認できなかった。
メモリやコネクタの差し直しは何度かやってみたけどダメでした。

338:Socket774
18/11/30 17:49:00.43 mcIEm


339:TqC.net



340:Socket774
18/11/30 17:52:43.79 TP90xE5a.net
>>317
マザボに電源からコード引いてると思うが
ちゃんと24ピンと4ピン(または8ピン)をさしてるか??
ちっこい方の電源さし忘れとかしてないか
ファンが回る音もなるでも画面映らないのパターンならこの可能性もある

341:Socket774
18/11/30 17:59:40.37 TP90xE5a.net
>>329
もう一度ここ見てケーブルが全部刺さってるか確認してみるのもいいかも
URLリンク(jisaku-pc.net)
まぁ俺みたいにCPUの初期不良の可能性もある
そん時は買ったショップに持ち込んでテストしてもらったよ

342:Socket774
18/11/30 18:01:16.08 IBTZ+daQ.net
>>317
どんな最小構成なのかが分からんがCPUがIntelならグラボ外してiGPU使ってやってみた?CPU外してピン曲がり無いか確かめた?

343:Socket774
18/11/30 18:08:17.38 k2MTBbZi.net
動画を見てるとたまにフリーズします。ビデオカードが原因でしょうか?
ドライバ最新にしてないからそれですかね?

344:Socket774
18/11/30 18:42:35.51 X7O+wP6I.net
>>329
起動時にマザボ上のエラーランプとかそういうのついてない?

345:Socket774
18/11/30 18:50:59.55 gbrchaGr.net
>>330
映像出力もUSBも動作してないでぬ
>>331-332
それも確認したけど問題なかったです、
>>333
Ryzen2200のオンボで、メモリ1枚に電源です。
ピンもファンも確認したけど曲がりも問題なし。
>>335
ないです。

346:Socket774
18/11/30 19:09:38.22 IBTZ+daQ.net
>>336
即買った店舗に連絡した方が良さげ

347:Socket774
18/11/30 19:23:55.64 dGeEJxMy.net
>>336
マザボかメモリかCPUのうち1つか
最悪2つの初期不良が絡んでる可能性があるな
全部部品持って買った店で起動テストしてもらった方がいいかも

348:Socket774
18/11/30 19:25:17.95 f8rtnur8.net
メモリスロット

349:Socket774
18/11/30 19:28:52.07 iuS3jBbM.net
>>336
マザーは何?
とりま3シリチップセットのマザーなら手持ちのグラボ刺してみるとか
なければamdからbook kit取り寄せ

350:Socket774
18/11/30 21:18:24.52 gbrchaGr.net
>>337-339
一応昨日まで1週間程度は問題なく動いてたけど今朝つけたらダメだった。
何度か電池抜いてCMOSクリアしても変わらないし来週位に問い合わせてみます。
>>340
このマザボにサポートリストにあるメモリ積んでます。
URLリンク(kakaku.com)

351:Socket774
18/11/30 22:14:01.25 wKL73YkJ.net
>>341
つんでますじゃなくて組んだらメモリーテストが基本

352:Socket774
18/11/30 22:33:00.78 gbrchaGr.net
一応Windows付属のメモリテストは問題なかったけど、今はUSBもモニタも認識せず代替手段もないのでテストできないです。

353:Socket774
18/11/30 22:45:18.73 0GJk2ABG.net
ギガバイトRX480を使っています
URLリンク(www.ekwb.com)
これを使って水冷にすることはできますか?

354:Socket774
18/12/01 00:24:51.96 XpbCdxFe.net
>>344
リファレンス基板用って書いてあるから、こっちならたぶん使える
URLリンク(www.gigabyte.com)
こっちはたぶん使えない
URLリンク(www.gigabyte.com)

355:Socket774
18/12/01 01:19:58.17 DbpnCVRg.net
Intel Extreme Tuning Utility でRyzen CPUの温度計測って可能なんでしょうか?

356:Socket774
18/12/01 02:13:42.21 +tyD61mV.net
rx570というグラボを使っているのですが、このグラボに変えて、いろいろなドライバをためしたのですが
モニタの電源をきるソフトや


357:windosの電源設定を用いてのディスプレイの電源がうまくきれません 裏で動作してるのか、usb接続時の音がしてディスプレイが復旧してしまいます pcつけっぱで寝ることができず、どうすればよろしいでしょうか?



358:Socket774
18/12/01 03:34:14.67 XpbCdxFe.net
>>347
ディスプレイの電源を切ってください

359:Socket774
18/12/01 04:05:57.22 wuCWQnvp.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
モニタ消すツールなんて沢山あるで
usb接続時の音は多分マウスが振動とかでミリ動いて起きて来るとかだから
怪しいusbデバイスをデバマネからスタンバイ解除信号受け取らない設定ができるで

360:Socket774
18/12/01 04:09:11.09 rNFMgos4.net
>>347
windows10の糞通知じゃないの
右下の集中モードを変えて見れば?

361:Socket774
18/12/01 09:31:56.81 aVNdfqMq.net
>>347
rx570 を最新ドライバで使ってるが電源トラブルないな
たぶんおま環でWin10が悪さしてるかも

362:Socket774
18/12/01 09:41:15.38 iOMzaX2y.net
グラボのドライバを完全に消去して再インストール

363:Socket774
18/12/01 11:55:53.16 7uXk7Tl0.net
>>347
HDMIケーブルを替える
DVIで繋いでみる
マザボ側にPCIEx16スロットが余ってればそっちに付け替えてみる

364:Socket774
18/12/01 12:01:09.03 2g2cQi/v.net
新しくPC買ったらプロバイダーの設定だけですかね?
買い替えるのは10年ぶりぐらいで

365:Socket774
18/12/01 12:13:42.15 7uXk7Tl0.net
>>354
プロバイダーの何の設定だ
ダイヤルアップとかADSLとかでインターネットに直に接続してるなら接続関係の設定は必要だな
今どきの大抵の回線ならそういう設定は末端機器側で持ってる
場合によっては機器再起動が必要だがルーター付きとか別でルーターがあるとかなら繋ぐだけでおk
プロバイダ提供のメールとかホームページ等のネットサービスの事を言ってるならそうだね設定が必要なのもある

366:Socket774
18/12/01 12:19:17.06 2g2cQi/v.net
>>355
丁寧にありがとうございます。
基本、必要ないって事ですね。

367:Socket774
18/12/01 12:43:26.08 p44Hr3sd.net
>>345
ありがとうございます
案の定下のグラボでした
水冷化は現状あきらめた方がいい感じですね・・・
諦めてwater blockの出てるグラボ購入することにします。
ありがとうございました

368:Socket774
18/12/01 12:46:38.74 +tyD61mV.net
>>349
いろいろなソフトあるが、もう一度いろいろおとしてやってみます
usbマウスは電源きってますが、それでも反応してしまいます
>>350
win7環境です
>>351
最新ドライバにいれなおしてみます

369:Socket774
18/12/01 13:05:00.52 wuCWQnvp.net
そーいやNICもスタンバイ起こすんだっけ?
デバマネの該当部品右クリプロパティから電源の管理のスタンバイを解除するとかのチェックマーク
あとbiosにも何かあった気がするがありゃサスペンドだっけか?

370:Socket774
18/12/01 17:35:37.26 XpbCdxFe.net
>>358
画面側で電源切らない理由は何だよ無視すんなカス

371:Socket774
18/12/01 17:49:00.37 Zc/g1fS6.net
省スペースPCを使っています。
内蔵のGPUがインテル HD グラフィックス 630なのですが、
「ちょっと良くなる程度でいいや」と思い、GeForce GT710のグラボを買いました。
もしかしてこれって失敗(意味ない)ですかね?
性能ランキングとか見ても、むしろ評価値が下がってるように感じるのですが・・・

372:Socket774
18/12/01 17:52:07.93 PQttCyFi.net
>>361
CUDAが使える以外のメリット無し

373:Socket774
18/12/01 17:55:28.28 Zc/g1fS6.net
>>362
ですよね・・・。返品して1050とかもっと良いのを検討します。

374:Socket774
18/12/01 17:56:34.49 VjpnYt6m.net
>>361
GT730ならまだマシだけどGT710は完敗やぞ
意味がない

375:Socket774
18/12/01 18:23:41.57 HxCuEgrK.net
昔のマザーボードについてる
銀色で藁人形を縛り付けたような部品はなんですか?
最近のにはついてないみたいなのですが・・・

376:Socket774
18/12/01 18:38:27.66 gL/K3vHq.net
銀色の藁人形みたいな部品…
藁人形(URLリンク(www.photolibrary.jp)
みたいな部品なんてPCの中で見たことないな

377:Socket774
18/12/01 19:26:10.00 6gi2Tu8x.net
二つ折りにした針金の束を筒状に纏めたみたいなやつか?

378:Socket774
18/12/01 20:08:23.71 HxCuEgrK.net
>>366-367
たぶんそいつです^^;
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
ITEのIOチップとチップセットの間にいるやつです
8シリーズくらいまでのマザーにはほぼ確実についていたようですが
手持ちの100シリーズには見当たりませんでした
大昔にこいつの足の部分がカビたようになり折れてPCが起動しなくなりました(足を手で押さえるときどうする)
見た目の悪さからもどうも好きになれないこいつの正体はなんなのか気になります

379:Socket774
18/12/01 20:21:55.88 gL/K3vHq.net
>>368
それたぶん、クリスタル(水晶発振器)だと思う
URLリンク(image.ec21.com)
今は表面実装の小型のものに変わったのかもしれないね
URLリンク(www.shimmer-co.com.tw)

380:Socket774
18/12/01 20:38:19.82 HxCuEgrK.net
>>369
>>367
レスありがとう
疑問が解決しました
調べるとPCにとって重要な部品のようで、縁の下の力持ちだったんですね、彼…
まあなんにしろ藁人形タイプがいないマザーボードを買おうと思います

381:Socket774
18/12/01 21:12:31.85 oh3+9s+d.net
初自作なのですが、グリスはクーラー付属のじゃなくて
別途良いやつを買ったほうがいいのでしょうか?

382:Socket774
18/12/01 21:18:57.72 jICr3bDE.net
>>371
他が良いと思うならそうすればよいし
付属でよいと思うならそうすればよい
それが自作

383:Socket774
18/12/01 21:25:46.61 7+OXL5LO.net
今、win10をusbでインストールしてるんだけど、キーボードが全く反応しないからユーザー名が入力できなくて先に進めない
なんでキーボードが反応しないんだろうか

384:Socket774
18/12/01 21:52:43.02 gL/K3vHq.net
>>373
USBは大概OKだけどBluetoothのマウスやキーボードはインストール時には使えないよ

385:Socket774
18/12/01 21:53:38.37 55Qu4qnO.net
ドングル指すタイプなら使えるんだけどね

386:Socket774
18/12/01 22:08:26.56 oh3+9s+d.net
>>372
グリスはOCするつもりなら意味があるって感じなんでしょうか
OCはしないつもりなので何でも良いですかね?

387:Socket774
18/12/01 22:18:46.61 ku3tjRuR.net
付属グリスで使ってみて冷えねえ糞がって思ったら
グリス塗りなおしたりクーラー変えてみたり試行錯誤したらええのんとちゃうんかいな

388:Socket774
18/12/01 22:20:25.78 /4IXqJs+.net
>>376
普通に使う分には付属のグリスで事足りるって事。
少し高めのグリスなら、ちょっとだけ(本当にちょっとだけ)冷却効率が上がるかも、程度の効果。
粘性に違いがあって、モッタリする(低温だと伸びが悪い、チューブの白い糊みたい)のと、ユッタリ
する(マヨネーズみたいな)のがあったりするから好みで。 >自分の手先に合う奴で
昔からOCはプロ(自称)しかやらないから、(どんな高性能グリスだろうと)一般人には関係ない。

389:Socket774
18/12/01 22:23:42.43 1Hzm9tPc.net
こないだCPU交換したんだけど最初1000円以上する
グリス使ったんだが大して冷えなくて
その後4年前に買った200円ぐらいのを使ったら
10℃多く下がった
要は塗り方なんだと思う

390:Socket774
18/12/01 23:14:07.94 oh3+9s+d.net
>>377
>>378
ありがとうございます
付属のでやってみます
ちなみに塗り方ですが、ボトッと落としたグリスを指か何で綺麗に引き伸ばすのと、
そのままクーラーを設置する時に押しつぶすのと、どっちがいいですか?

391:Socket774
18/12/01 23:18:02.21 RL+l9TMj.net
高級なグリスに付属してくるヘラは罠
一番良く冷える お米2粒うんこ盛りでは無駄遣いしてもらえないので
ドバっと出してこねくり回して空気を練り込んで
「なんで高いくせに冷えないんだろう?」→「まだ残ってるんでもう一度塗り直してみっか」の地獄のコンボにハマるw
「アレ?何のためにグリスなんて塗るんだっけ?」に気づくかグリスが無くなるか諦めるまで終わらない
バカは自分で空気入れてるくせに全然冷えないとキレる もっとバカはマスキングまでして悦に浸って気づかず終わる

392:Socket774
18/12/01 23:25:23.78 suFc1Y+X.net
ヘラ塗り派だったけどそんなレベルで空気って影響するのか

393:Socket774
18/12/02 00:25:38.66 Lw2YAbwS.net
熱伝導率が高い高級グリスは粉っぽいというか固いというかとにかく伸ばしにくい

394:Socket774
18/12/02 00:53:30.59 LftuZlKO.net
>>380
粘性の高い物はウン盛りで良いよ。
自前で一応均等に伸ばすやり方は粘性の低い物で。

395:Socket774
18/12/02 01:27:18.65 VGGCmCuQ.net
>>382
ンな訳ねぇだろ。

396:354
18/12/02 09:47:33.20 ETgngIKZ.net
OSが入ってる新しいPC設定する場合はUSB対応のキーボードとマウス使えますか?

397:Socket774
18/12/02 09:51:53.33 GRyjUO3R.net
使えなかったら何で設定する気だよ

398:354
18/12/02 10:10:39.06 ETgngIKZ.net
>>387
有線でするのかと思い^^;

399:Socket774
18/12/02 10:33:05.49 GRyjUO3R.net
通常のUSB無線なら大丈夫だけど、bluetoothは基本的に無理

400:354
18/12/02 10:37:00.74 ETgngIKZ.net
>>389
そうですか。USB無線なので聞いて良かったです。
ありがとうございました。

401:Socket774
18/12/02 11:36:49.06 D9Fvn3yZ.net
・問題
GTX970→GTX1070Tiに換装後、ゲーム中に時折画面が一瞬(~1秒程)固まるようになった
・構成
【CPU】Ryzen 5 1500X(定格)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】SMD4-U16GM-24R-D
【マザーボード】MSI B350 TOMAHAWK
【SSD】WDC WDS250G1B0A
【SSD】TOSHIBA THNSNH128GCST
【HDD】TOSHIBA DT01ACA200
【HDD】ST1000DM003
【電源】HX650
【GPU】GTX1070Ti 8G GDR5 DUAL
【モニタ


402:】25UM57 【その他】電源とGPUの接続は電源付属の6+2pinケーブルを1本使用、GPUとモニタの接続は部屋に転がってたHDMIケーブル(規格不明)を使用 https://imgur.com/a/gg2sIJX ところで付属の6+2pinケーブル見てみたら電極(?)が2つばかり少ないように見えるんですがこれは大丈夫なんですかね?



403:Socket774
18/12/02 15:48:35.82 eLLnJVAE.net
OCメモリと通常のメモリの違いって何でしょうか?
通常のメモリをOCしてクロックを上げる事はできないんですか?

404:Socket774
18/12/02 16:26:49.77 QcN8YtTJ.net
>>391
6ピンしかないから正常です
+2ピンは脇から生えてるでしょう?
>>392
OC動作をほぼ確実に出来るメモリモジュールメーカ公認してるだけ
メモリ以外要因とかは知らん マザボが付いて来れんとかね
通常メモリもOC自体はできる動くかは知らんし壊れても知らんってだけ

405:Socket774
18/12/02 16:45:04.88 ciRRWr1/.net
メモリ関連でついでに質問なんですが、Ryzenに乗り換える時にメモリOCをやってみたいです。
OCはいきなり電圧を弄りすぎたりすると壊れるそうなのですが、どうやって感覚を掴めば良いでしょうか?

406:Socket774
18/12/02 17:34:19.11 Zt+znmM6.net
>>394
何のためにOCしたいかは知らんがBIOSからXMPプロファイルを指定する方法でやめとけ
手動OCなんて解ってないド素人が手を出すこっちゃない やることやり尽して更なる伸びを求める人しかやらんでいい
ゲームするためにクロック上げたいのなら高い金出してOCメモリ買うよりグラボを良い物に替えた方がずっといい

407:Socket774
18/12/02 17:38:28.96 QcN8YtTJ.net
メモリ電圧は1.3まず大丈夫1.35イエローゾーン1.4以上レッドゾーンって認識
1.35のOCメモリはザラにある
最終的には勘と勇気と金
あと初心者スレでOCダメゼッタイ

408:Socket774
18/12/02 17:39:27.74 ciRRWr1/.net
>>395
2400mhzのメモリを使っているんですが、Ryzenへの移行を考えているのでメモリクロックが重要なんです。
Archissという代理店の、出処の良さそうなメモリを使っているので買い換えなくともOCで対応出来るかなと思いまして・・・
XMPプロファイルの指定とはどういう事でしょうか?
恐らく私の使っているメモリはXMP非対応です。

409:Socket774
18/12/02 18:00:35.30 snhEoqQ3.net
要するにそういうことを自分で調べる根性もない人はやめといた方が無難ではあるものの
折角自作してんだからPC壊してナンボの価値観と度胸で実験してみるのも楽しいカモネ

410:Socket774
18/12/02 18:20:34.18 nEk4cVEd.net
>>391
青い方の電極が足りないけどそういうものだっけ?

411:Socket774
18/12/02 18:31:43.91 wFTo1z5g.net
>>399
青い方は電源側だろ

412:Socket774
18/12/02 18:35:41.92 nEk4cVEd.net
>>400
なるほど
セコい作りだな

413:Socket774
18/12/02 18:38:49.24 Zt+znmM6.net
>>397
なんでRyzenへの移行を考えているとメモリクロックが重要なんだよ?
「Ryzenはメモリークロックの影響を非常に受けやすい」と言うならDDR4だから刺さるでしょレベルの
型番やDRAMチップやタイミングや電圧すら不明の得体の知れないメモリなんか論外
>XMPプロファイルの指定とはどういう事でしょうか?
ご自分のお使いになるマザーの取説も読まないのなら手動OCなんて到底無理です サクっと諦めましょう

414:Socket774
18/12/02 18:54:02.28 RLx03K8B.net
>>401
実際電源として機能するピンは6本だけだから問題無いんだろ

415:Socket774
18/12/02 19:36:28.97 DgxeH4NI.net
>>391
GND減らして無理やり対応だから全力で流せば当然保証はないですよ

416:Socket774
18/12/02 21:45:25.79 XGIrbMls.net
・症状
OS起動時にUSBが認識されない
(BIOSでは使用できる)
・構成
【CPU】Ryzen 5 2600X(定格)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】DDR4 4G×2枚
【マザーボード】ASROCK B450 Pro4
【SSD】cruclal MX500
【電源】玄人志向 750W
【OS】Windows7 Home Premium

417:Socket774
18/12/02 22:04:51.45 HzFWZ+e6.net
>>405
ドライバがちゃんと当たってないんじゃないの?

418:Socket774
18/12/02 22:10:05.85 DgxeH4NI.net
>>405
ちゃんとUSB Patcher入れたかい?

419:Socket774
18/12/02 22:27:50.87 7bRziKCF.net
>>405
先に書かれているようにRyzen環境のWin7でUSBを使うためにはドライバがいる。そしてそのためにはPS/2のマウスかキーボードを用意する必要がある。
でもどうしてもWin7使いたい?Ryzen環境のWin7はWindowsアップデートに制限が掛かったりするから自分で全部なんとかできるという人でないと難しいと思うけど。

420:Socket774
18/12/02 22:27:54.88 AO9GL989.net
>>405
何も対策せずWin7入れてるからだろ?

421:Socket774
18/12/02 22:57:23.83 XGIrbMls.net
>>408
そういうことだったのかorz
ググってやっと意味がわかった
つまりWin10でセットアップするかwin7で手間かけるかってことになるんですね・・・・・・・

422:Socket774
18/12/03 00:53:30.82 WEXXHBtF.net
>>360
悪い そんな怒らんでくれよ
ディスプレイの電源スイッチから切るの何度も繰り返すと反応が悪くなるんだよ
スイッチ部分がダメになることが多いというか駄目になってきてる
長押ししないといけないタイプだから離席するたびにそれやるのがだるいんだ
そして長押しで電源切るからスイッチをどんどん強くおすことになって結果スイッチの反応なくなってくることが多いからソフト側できりたかったんだ

423:Socket774
18/12/03 02:38:25.44 XJKhvGeo.net
>>411
スイッチ付きの延長コードで電源落としたらいいんじゃね
まぁウインドウ位置ズレそうだけど
次点でディスプレイ買い換えるのがおすすめかな。
DELLのU2311Hは毎晩電源スイッチ押して画面消す運用でもう7年使ってる。

424:Socket774
18/12/03 03:05:24.89 61cGeOn9.net
そういや去年持ってたDELLモニタ
いつのまにか手動でしか電源ONOFF受け付けなくなってたな

425:Socket774
18/12/03 03:44:43.87 JvBZGCSu.net
パソコンでテレビが見たいんですが、調べてみた所Windwos10には対応していないものも多く、対応しているものは数万円するものが多くて悩んでいます。
なるべくコンパクトに済ませたいので内蔵カードタイプが本当は良いのですが、パソコンでテレビを見るのに安く済ませる方法は無いでしょうか?

426:Socket774
18/12/03 04:26:37.38 hq8lArUs.net
>>414
モニターをテレビに変える

427:Socket774
18/12/03 04:35:13.60 3j4VkPrJ.net
内蔵ボードの製品はチューナーの数が多いとか高機能な製品が多いのでどうしても高い
リアルタイム視聴のみならPX-S1UDとかチューナー1つのUSBドングルタイプが安価で場所も取らないからいいと思う
カードリーダーが別途必要なので注意

428:Socket774
18/12/03 11:29:18.77 m8n/cdx4.net
>>414
パソコンとかタブレットとかスマホに USB 差し込めば地上波テレビ見れるのあるよ
ワンセグなら安売りで500円であるよ
フルセグなら 1万円ぐらいするかも
付属ソフト ダウンロードすれば 録画とかも出来る
ワンセグは画質が荒いから モニター端っこで15 C


429:M 四方で見る感じかな 大阪だけど 9月の台風で ケーブルテレビが10日間使えなくて 固定ネット回線もテレビも見れなかった 停電は3日で復旧きたから 大活躍した 災害はテレビ情報が一番だね スマホ空き容量があるからあんまり使えなかったからね



430:Socket774
18/12/03 12:17:53.49 UftutZQD.net
・症状
BFVやMHWをやっているとIRQL_NOT_LESS_OR_EQUALで
ブルースクリーンになる
最初の方は平気で少し経ってから落ちる
メモリをOCすると落ちやすくなるのでMBの初期設定の2133で動作
・構成
【CPU】i9 9900k (5Ghz) 
【CPUクーラー】X62
【メモリ】F4-3600C19D-16GSXWB 2枚 
【マザーボード】MSI Z390 GAMING ede AC
【GPU】GTX1080ti DUKE 11G OC
【SSD】Micron 1100 MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYY
【電源】Thermaltake 1050W
【OS】Windows10 Home 64bit

431:Socket774
18/12/03 12:21:18.28 P582WQ0B.net
>>418
楽しそうで何よりです

432:Socket774
18/12/03 12:21:46.29 MiGpsDk1.net
>>418
試したかどうかは知らんけど。
URLリンク(support.microsoft.com)

433:Socket774
18/12/03 12:28:08.81 C+211BdT.net
どちらも更新を確認して最新であること確認しました。

434:Socket774
18/12/03 12:52:01.55 2eSt+sZ7.net
>>418
その症状Build 17134.441でずいぶん解消されましたけどね

435:Socket774
18/12/03 13:53:13.50 XgjFhfts.net
>>418
マザーのBIOSは更新したか?
>>422
まだバージョン1803使ってるのか

436:Socket774
18/12/03 14:17:12.74 2eSt+sZ7.net
1809は地デジ関連環境作れないからまだ使えないですね

437:Socket774
18/12/03 14:23:20.47 XgjFhfts.net
> 1809は地デジ関連環境作れないから
そうなんだ
意外とPCで地デジって厄介なんだな

438:Socket774
18/12/03 14:33:51.87 T1vET7qU.net
9900kに1080tiの構成で地デジ・・・?
サブ機作れよ・・・

439:Socket774
18/12/03 14:51:22.97 2eSt+sZ7.net
?頭沸いてる人がおるな

440:Socket774
18/12/03 14:56:17.71 UftutZQD.net
>>423
BIOSも更新しました。
地デジなんてやっとらんぞ

441:Socket774
18/12/03 15:03:10.23 XgjFhfts.net
>>428
逆にOCしなきゃ問題ないんだろ?解決ってコトでいいね?

442:Socket774
18/12/03 15:29:07.78 SRRt0YZ8.net
>>414
家にあるテレビとかレコーダーがホームサーバーに対応してるなら
物によってはソフトで解決もできるかも
URLリンク(www.sony.jp)
録画で全枠取られた場合は切れるけど

443:Socket774
18/12/03 16:13:41.68 ZYs1bGbT.net
>>414
SONY DST-TX1 ,東芝 D-TR1 ,SHARP AN-IP100 など,外付けチューナーじゃだめなの。
コンポーネント対応アナログRGB液晶なら、D端子接続可能で綺麗。
富士通 ネットワークテレビチューナー FMV-NTV1
録画は 富士通縛りあるけど、流し見なら どのマシンでも ok.
win7~8.1 までいける.

444:Socket774
18/12/03 16:19:11.75 ZYs1bGbT.net
win7~10 までいける.

445:Socket774
18/12/03 17:31:00.40 Xy+UC2Ol.net
>>427
>>426に向けて言ってるんならおまえのアタマも沸きはじめてるんじゃないか?
俺も自分で働かず誰かに養ってもらってない限り9900kに1080tiの構成で地デジは無いわ
>>418本人も


446:>地デジなんてやっとらんぞ と書いてるんでそりゃそんなバカげたことなんかするわけないわなとは思う バージョンがなんにしろWindows 10なんてアップデートを止めれるProでも使わないと録画鯖としては致命的な欠陥品だしな >>426 勘違いさせる方にも問題あるんでレスにアンカーくらい打とうや



447:Socket774
18/12/03 17:51:50.06 2eSt+sZ7.net
IDわからない人もいるんだねえ
珍しいな

448:Socket774
18/12/03 20:08:12.44 QYU2iNF6.net
カオスやね

449:Socket774
18/12/03 20:09:24.18 QYU2iNF6.net
まとめてレスしてる人は真面目だけど融通が効かない人だったわ
思い出した

450:Socket774
18/12/03 23:05:10.74 BbMjrXKq.net
初めて自作を考えている(ほとんどのパーツは換装経験がある)のですが、ソフトウェアのインストールが心配です
特にドライバー関連。
色々な部分のドライバーが必要になりと思いますが、これらはマザーボードの付属CDにあるものを全てダウンロードして
それらだけを保存したUSBフラッシュメモリを用意しておけば大丈夫でしょうか?

451:Socket774
18/12/03 23:41:16.63 Y9zYv7XM.net
うん、きっと大丈夫
意外と添付ROMの収録バージョンって古かったりもするからね
ネットで最新版(ベータ版に非ず)を固めておくのは大事だね

452:Socket774
18/12/03 23:43:55.81 KeScDqmz.net
付属CDのものは使わなくていいだろう
Windowsならグラフィックドライバとかもインストール後にダウンロードしても困らないと思う
内蔵NICが使えないとOS起動後に困ると思うのでNICのドライバはあらかじめ用意しておいた方が良いかも

453:Socket774
18/12/04 01:04:52.07 C3GsTBxV.net
ケースに付属の3ピンファンが2つ付いてる状態なんですが、3ピン→4ピン変換ケーブルをマザーボードに取り付けて、そこから2つに分岐するケーブル経由で3ピンファンを接続しても動作に問題は無いでしょうか?
3ピンファンは2つとも0.4Aです

454:Socket774
18/12/04 01:24:25.04 0XtOvYF6.net
>>437です
レス頂いたお二人方ありがとうございました
予め添付ディスクにあるドライバー名を参考に、それぞれ最新版を各メーカーサイトからダウンロードしておくのではなく、
NICドライバだけ予め用意して、それ以外はWindows初起動後のドライバ自動ダウンロード機能によって入手する というやり方でもいいでしょうか?

455:Socket774
18/12/04 02:25:29.79 FPyZATqw.net
>>440
マザーボード側は大抵1Aぐらい取れるからまあ大丈夫
ただ単に3ピンを4ピンにしてるだけの製品(PWM制御不能)な変換ケーブルならいいけど
PWM制御を電圧制御に変換するケーブルを使うならそのケーブルも電流が決まってるから注意が必要かも

456:Socket774
18/12/04 02:31:12.37 DZJL83FB.net
人生で2回目の自作をしているのですが、メモリ、SSD、CPUなど接続されているものは全てBIOSに表示されているのですが内蔵Blu-rayドライブだけ表示されません。
Blu-rayドライブが完全に死んだかどうか確かめる方法ありますか?手持ちのUSBメモリが2Gの容量しかないのでOSインストールもできていない状態です。
ランプも点かないうえに、しばらく放っておいても電源側のケーブルが熱を持っていないので、通電してないかもしれません。
ちなみにまだ死を受け入れらないだけかも知れませんが、以下のことは試しました。
・SATA情報にSSDやHDDは表示されたので、それらを全て取り外しそのケーブルをそのままBlu-rayドライブに取り付ける
・Blu-rayドライブ裏の接続端子をエアダスター、ウェットティッシュで掃除
・組んだ直後はランプもついてトレイも開いた、その後、電源を切り、接続を切り離し、他の機器の接続を電源入れて確かめ、再度接続したところ認識しなくなった

457:Socket774
18/12/04 02:36:33.65 b1Z0KJbb.net
>>442
PWM制御らしいです
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
1つだけにした方が無難ですかね?

458:Socket774
18/12/04 02:39:40.98 B9unmKhZ.net
>>441
変な所で躓きたくないと思うなら、自前でドライバー群を揃えた方が良いよ
M$(Windows)のドライバー検索・収集機能なんてどこまで当てになるか分からないし
言ってしまえば、Windows自体があれだけど

459:Socket774
18/12/04 02:42:03.59 FBPlqVW0.net
>>443
たぶんブルーレイのSATAコネクタが死んだんだと思うが…
ショップに持ち込んで確認してもらうくらいしか無いんじゃないかな

460:Socket774
18/12/04 03:07:31.83 ZYTTpwnk.net
>>443
最初の自作機に繋いでみたら。

461:Socket774
18/12/04 03:33:16.03 DZJL83FB.net
>>446
家電屋併設の修理屋とかでもいいんですかね?
9年前に買ったものなので諦めろといわれれば諦められます。というかUSBメモリ1000円以内で買えるんですね。さきにそちらで試してみます
>>447
それがマザーボードが死んだくさいので今回の2台目を組んでるところなのです、申し遅れました

462:Socket774
18/12/04 03:38:21.21 x2et4o2L.net
>>448
USBもかなり安くなったからねぇ
財布に余裕あるならリカバリディスク用のも一本用意しといたら?
ドライブは9年物ならもう買い換えでいいんでね…動作確認住みの中古とかならそんなしないし

463:Socket774
18/12/04 04:17:42.36 FBPlqVW0.net
>>448
9年モノかよ…
じゃあ確認するまでも無いな、買い換えよう
新品でも7~8,000円くらい、中古なら5,000円くらいで売ってるから

464:Socket774
18/12/04 04:26:15.05 ZJRhgaIq.net
グラボが原因で音ズレってあるのでしょうか?
オンボードでずっと使っててグラボを最近買ったのですが取り付けて以降ユーチューブやアマプラなどを視聴している際に時間が経つと音ズレが発生してしまうようになってしまいます。
再読み込みやブラウザの再起動で一時的に音ズレはリセットされるのですが何か改善策などあったらよろしくお願いします。

465:Socket774
18/12/04 06:00:41.06 FPyZATqw.net
>>444
定格出力1Aだからいけるな
URLリンク(www.ainex.jp)

466:Socket774
18/12/04 10:03:32.82 lVW5fv02.net
BTOのPCが壊れたので自作PCに挑戦してみようと思っている初心者です
構成についてアドバイスを下さい
用途はAdobePhotoshopCC&IllustratorCCとゲーム少し(Warframe)
先代のグラボのGalax GTX960OCと
ATX電源玄人志向600w/80+を流用して
1TBHDDも3.5インチベイにぶっこみたいです
ケースは小さめにしたいです(大きい方が初心者向きなのは承知してますが部屋が狭いので)
CPUとマザーとメモリとSSDとケースを7万以内で選んでもらえませんか?

467:Socket774
18/12/04 10:09:58.39 Kej+PfZk.net
購入相談はスレチ

468:Socket774
18/12/04 10:13:24.79 mvBWjIWU.net
URLリンク(www.tsukumo.co.jp)
これでも買っとけ

469:Socket774
18/12/04 10:21:12.01 gdmUE0YN.net
・問題
CPUエラーインジケータが点灯しディスプレイに信号来ない。
マザーやグラフィックボードのファンは回


470:っている。 ・構成 【CPU】Ryzen 5 2600(定格) 【CPUクーラー】リテール 【メモリ】F4-3200C16D-16GTZR 【マザーボード】MSI B450M GAMING PLUS 【SSD】SSDPEKKW256G8XT 【HDD】WD20EZRZ 2TB 【電源】Antec NeoECO Gold NE550G 【GPU】AXRX 580 8GBD5-3DHG/OC 【モニタ】Optix MPG27C 【その他】 初めにこの構成でセットアップした時同じエラーで、初期不良と思いCPUを交換してもらいました。 その後新品の2600でローエンドのGPUとHDD無しの構成でOSインストールまで問題無く進みました。 GPUを元に戻しHDDも接続した所またCPUエラーインジケータが点灯し起動しません。 別PCの750Wを接続してもGPUをローエンドにしても直らないと言う事はCPUが死んでしまったのでしょうか?



471:Socket774
18/12/04 10:22:45.59 lVW5fv02.net
どのスレッドで聞けば良いか誘導してもらえるとありかたいのですが

472:Socket774
18/12/04 10:27:05.91 dA6nXUG8.net
>>453
フォトショ使うならメモリは16GBは積んだ方が良いだろう
今の相場だとその予算じゃちょっと厳しいな

473:Socket774
18/12/04 10:33:00.50 lVW5fv02.net
>>458
わかりました
予算練り直してきます

474:Socket774
18/12/04 10:42:52.20 1jF/WRG8.net
起動時に、たまにキーボードが認識されないのはなぜでしょうか?
認識されないとき、挿す位置を変えると認識されたり、電源を入れ直すだけで認識されたりします。
挿す位置は、2箇所をローテしている感じです。

475:Socket774
18/12/04 12:07:55.05 NdLfe5rQ.net
>>438
ベータ版でも自分でテストするのだから別に構わない
>>441
>NICドライバだけ予め用意して、それ以外はWindows初起動後のドライバ自動ダウンロード機能によって入手する
余程古い構成にwin10入れるとかではなく
最新のパーツで組むなら手動で入手する方が断然捗る
>>451
グラボとマザーの型番聞いてイイ?
グラボのドライバは更新したか?
>>457
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ160
スレリンク(jisaku板)
テンプレ読んで自分でパーツ構成を埋める必要があるのでややハードルは高いが
>>460
使ってるキーボードとマザーの型番聞いてイイ?
マザーはBIOS更新してある?

476:Socket774
18/12/04 12:53:21.43 fQ6lFRLM.net
9700kでグラボは1070なんですけど電源容量650wで足りますよね?
計算機使ったら300w行かなかったのですが一応二倍してゆとりをもたせて見ました
あとはssd1,HDD1です

477:Socket774
18/12/04 12:58:15.58 wraN3NuZ.net
>>461
マザーはX470 master sli、キーボードはFilcoのmajestouch茶軸(vista時代の古いやつ)です。
ちなみに、たまに認識されないことは旧PC(P8Z68-V)でもありました。

478:Socket774
18/12/04 13:00:58.40 NdLfe5rQ.net
>ちなみに、たまに認識されないことは旧PC(P8Z68-V)でもありました。
ならキーボード側の問題じゃねえの

479:Socket774
18/12/04 13:37:34.29 mvBWjIWU.net
>>456
CMOSクリアはしたの?  取り合えずやってないならCMOSクリアを
あとメモリを一枚で起動

480:Socket774
18/12/04 15:24:59.60 VVzS4QUQ.net
グラボ買い替えたら、ケースファンのピンとマザボの部分が干渉してグラボがさせないんですけど、どうしたらいいですか?

481:Socket774
18/12/04 15:37:57.04 QGRgYLZo.net
干渉するピン抜く

482:Socket774
18/12/04 15:58:06.13 VVzS4QUQ.net
>>467
無事させました!ありがとうございます

483:Socket774
18/12/04 18:17:09.29 8UXbJc4s.net
>>461
>>451です
マザボはasusのz370fでグラボは1070tiです
グラボのドライバは最新にしてます
ゲームでは音ズレしないので何が問題なのか本当にわかりません

484:Socket774
18/12/04 18:30:24.35 kJQaJxDn.net
システムの割り込みがうんたらかんたら
ネットワークアダプターのオフロードのオプションを無効にしてみる?

485:Socket774
18/12/04 18:36:24.00 GbyLLYP9.net
>>469
再生支援が悪さしてる?

486:Socket774
18/12/04 18:56:24.70 NvwakSxZ.net
音声設定開いてモニタのからの音声出力切ってスピーカーの出力をオンにする

487:Socket774
18/12/04 19:12:39.56 ucPlbbzm.net
>>465
ありがとうございます。
試してみます

488:Socket774
18/12/04 19:39:31.81 NdLfe5rQ.net
>>473
言われたことやってから結果こみでレス付けてよ

489:Socket774
18/12/04 19:59:43.40 vtYTp+e6.net
年末なのでPC内の大掃除をしようと思うのですが
掃除の際HDDにエアダスターの風を当てても問題はないのでしょうか?

490:Socket774
18/12/04 20:05:23.95 NdLfe5rQ.net
何がきっかけで壊れるか分からんから問題ないとは言えん
PCを掃除する前になくなって困るファイルだけでもバックアップは取ってくれ

491:Socket774
18/12/04 22:42:44.51 KRepBF96.net
AMDのStoremiをインストールしてドライブ0のM.2をドライブ1のHDDと連動させた後、トラブルが有って一度M.2も含めた全てのデータをフォーマットしてから再度インストールを行い、その後再度Storemiをインストールしたのですが
今度はドライブ1のHDDとの連動が出来なくなりました。
何が原因なのかが判りません。

492:Socket774
18/12/04 22:59:48.15 rk2F6K+9.net
Z390マザーに
GTX1070とMP500(kroM.2evo PCI3x4)を刺しているのですが、グラボがx8で動作しています。
この場合は、MP500をマザーのm.2専用スロに差し替えてあげたほうが効果的なのでしょうか?
アドバイスお願いします。

493:Socket774
18/12/04 23:09:30.37 rk2F6K+9.net
PC構成です
【CPU】9900k(定格)
【CPUクーラー】CorsairH150i
【メモリ】CorsairDDR4-3600 8Gx2
【マザーボード】Z390phantomG9
【SSD】mp500
【OS】Win10pro(Win7proからアップグレード)
【GPU】MsiGTX1070
自分で組んだのですがPCIEのレーン等をイマイチ理解していなくて。

494:Socket774
18/12/04 23:27:42.40 vtYTp+e6.net
>>475
絶対やめろ
空気が入ったらHDD逝くぞ

495:Socket774
18/12/04 23:28:34.16 QsycyP2N.net
>>478
グラボはPCIE3.0x16でもPCIE3.0x8でもPCIE2.0x8でもベンチ結果は誤差程度の差でしかない
だから1070の性能が上がるわけではないので性能は殆ど変わらない
NVMeのMP500だが、マザーについてるPCIE3.0x4のM.2スロットに挿しても性能は変わらない
結果的に効果は無く今のままでいいんじゃね?って思う

496:Socket774
18/12/04 23:41:39.66 rk2F6K+9.net
>>481
レスありがとうございます。
なんとなく気持ち悪いので、さし直そうか考えてるとこでした。
また、分かれば教えて頂きたいのですが。
m.2専用スロットに、それぞれSSDさしてRaid0でブートドライブにしても、体感できるほどの効果は着たい出来ないものでしょうか?

497:Socket774
18/12/05 00:11:54.53 B0DeWHF4.net
ベンチとかでちょこっと数値が上がるだろうけど、体感に出る程でもなく

498:Socket774
18/12/05 00:23:01.63 RE2cQBgM.net
スリープモードにしても勝手に直ぐ復帰してしまうんですけど何が原因なんでしょ?

499:Socket774
18/12/05 00:32:04.53 B0DeWHF4.net
取り敢えず、BIOSとかその辺(UEFI?)で自動起動や復帰に関する設定を見直してみれば
最悪ウイルス感染、な

500:Socket774
18/12/05 00:53:04.52 RE2cQBgM.net
組上がったばっかで怪しげなサイトは見てないのでウィルスは無いかな?と思ってます。

501:Socket774
18/12/05 01:53:00.51 cSYppwrC.net
昔、MSBlastっていう何もしてなくても感染する大変なウイルスがあってだな……

502:Socket774
18/12/05 02:04:06.04 B0DeWHF4.net
(MS)Blasterでふ

503:Socket774
18/12/05 06:57:17.74


504:S8JCEadL.net



505:Socket774
18/12/05 06:58:07.62 S8JCEadL.net
誤字すんません

506:Socket774
18/12/05 07:01:49.40 1mNHhac9.net
何したいかによって最強の定義は異なりますよ

507:Socket774
18/12/05 07:06:26.28 NAsq+hon.net
0から100まで全部教えて貰う気なら自作は無理だから、サイコムあたりでBTOでも買いなさい

508:Socket774
18/12/05 08:52:49.22 +wSA4GFz.net
知識ゼロの状態で いきなり誰かに聞くと話がチンプンカンプンだから
ある程度予備知識を手に入れてから質問したほうがいいよ。

509:Socket774
18/12/05 09:16:28.57 rl2kCEMW.net
今CX500Mって電源を使ってるんですが、GTX1070の8ピンを接続する場合は4+4ピンのところに接続させるのでしょうか?
CX500M
■ 直結コネクタ数
メイン20+4ピン電源コネクタ:1
4+4ピン12V電源コネクタ:1
■ プラグインコネクタ数
6+2ピンPCI-E電源コネクタ:2
SATA電源コネクタ:5
ペリフェラル電源コネクタ:4
FDD電源コネクタ:1

510:Socket774
18/12/05 09:20:23.01 7EuLpJpe.net
6+2ピン

511:Socket774
18/12/05 09:56:10.11 0RuLvcax.net
>>494
4+4はマザーボードに挿すやつだろ

512:Socket774
18/12/05 10:44:45.13 0ja8v1Ex.net
というかPCI-E電源って自分で書いてるじゃん

513:Socket774
18/12/05 10:52:53.36 rl2kCEMW.net
ありがとうございます
変換ピンを買わないと駄目かなーって思ってたので助かりました

514:Socket774
18/12/05 11:18:45.16 XfexLx0s.net
裸族のカプセルみたいなのは外付けHDDと同じ認識ですか?
昔10年ほど前外付けHDD買って繋げたときは
ゴミ箱開くだけで外付け分までアクセスして
遅くなって使い物にならなかったイメージなんだけど

515:Socket774
18/12/05 11:54:26.63 AEotrenq.net
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
スクーターでも高いオイルを入れると走りが変わりますか?

516:Socket774
18/12/05 11:59:48.25 T3BagHM1.net
レス乞食乙

517:Socket774
18/12/05 12:01:26.59 97FBUMcS.net
むしろスクーターのような小さいエンジンの方が体感しやすい
リッタークラスとかはパワー持て余してるから違いが分かんないし

518:Socket774
18/12/05 12:09:35.59 zS/ZQCMW.net
ニトロ混ぜろよ

519:Socket774
18/12/05 13:10:38.96 ngBU/2Rc.net
Windows7アップグレード版オンリーでのクリーンインストールって今(パーツの新旧や、メーカーによって)はできなかったりします?
前回アップグレード版だけで成功したものだから、その時からXPのディスクは紛失したままです。
ディスクドライブからBOOTすると、
「Windows starting」の文字が出るとこまでいって、暗転したかと思ったらBIOS画面に戻りました
何度か試していると、たまに「Windows boot maneger」の画面に進むことはありました(safeモード起動か否かを選択)

520:Socket774
18/12/05 13:21:36.09 LGhRRayX.net
XPのディスク参照が必ず必要だから
メディアないならできないですよ

521:Socket774
18/12/05 13:41:17.15 YXInRj86.net
>>505

フォルダーチェックで終わりだろ

522:Socket774
18/12/05 13:41:51.91 LGhRRayX.net
>>506
彼の今の現状も理解できないでレスかな?

523:Socket774
18/12/05 13:54:58.22 0BBk2hw7.net
HDDフォーマットして、Windows フォルダー作成すれば、良かったような・・・。
空フォルダーでいい。

524:Socket774
18/12/05 14:07:45.91 d/osfMfJ.net
初めて自作でPCを組もうと思ってるんだけど、まとまったお金無いから少しずつパーツ集めて�


525:ナ終的に組み立てる予定なんだけど今corei5 9600kを買っててもいいかな?一年がかりでパーツ集める予定なんだけどその間に次世代cpu出たらなんだかなぁって思ってさ、どう思う??



526:Socket774
18/12/05 14:09:10.47 LGhRRayX.net
正規の方法以外は使用権違反ですよ

527:Socket774
18/12/05 14:10:03.88 WhT71ClZ.net
リブート繰り返すんじゃ何か故障してるんじゃないの?

528:Socket774
18/12/05 14:17:22.48 W4XB+5Lm.net
>>509
マザーもなしで?
意味ワカラな杉
買っても使えないものを先に買う意味はないよ
金のまま銀行かタンスにおいとけよ

529:Socket774
18/12/05 14:25:44.03 YXInRj86.net
>>508
これな
>>507
知ったかぶりに草

530:Socket774
18/12/05 14:29:46.10 8p4Pursl.net
>>477
マザーのBIOSを一旦cmosクリアしてみてどうよ
>>511
オレもそう思うね
>>513
ぶっちゃけ2回インスコすりゃよかったような希ガスw

531:Socket774
18/12/05 14:39:06.01 WSlAZyBb.net
>>509
1年間金貯めて全部一緒に買え

532:Socket774
18/12/05 15:05:17.55 cDKedpLT.net
>>509
リボ払いでまとめて買った方がマシレベル

533:Socket774
18/12/05 15:18:12.33 8p4Pursl.net
リボはともかくwどうしても欲しい特価品のパーツ以外は慌てて買う必要ねえかな…
来年なったらシリコンレベルでバグ潰した淫石も予定されてるし
まぁありえないほどバグ塗れなのでドンだけバグ潰せるかその程度までは今のところ皆目分からんがw

534:Socket774
18/12/05 15:30:51.64 +wSA4GFz.net
いまのうちにこれを買っておけば良いって物はないんで
使える状態のものにならないのなら 所持する意味がないですね。

535:Socket774
18/12/05 15:36:26.92 d/osfMfJ.net
509です。
皆さんが言う通りですね。金貯めて全部買える金貯まって買います。その時解らないことあったらまた来ます。すみませんでした

536:Socket774
18/12/05 15:47:31.16 0xo0rlcE.net
>>514
cmosクリアですか、確認して試してみます

537:Socket774
18/12/05 16:37:10.85 O3ac6hr8.net
>>519
どうせ貯金なんて出来っこないから
今買ってローンでゆっくり払おう

538:504
18/12/05 16:44:38.60 aeGEYUXn.net
>>508
ありがとうございます!おそらくそれです!
マザーボードがUEFIに変わるとSSDのフォーマット形式が変わるんですね。
今回は電源、マザーボード故障でストレージ以外の買い替えだったので、前回のCPUとSSD交換の時と同じ感覚でやってしまってました。
手持ちが外付けHDDとサブの古いMBAしかないんですけど、
SATA変換ケーブル買って友人のノートPCにフォーマットを依頼するより、適当な容量のHDDを新調ほうが手間もコストも変わりませんよね?

539:Socket774
18/12/05 16:47:35.34 8p4Pursl.net
別にOSのインスコディスクから起動したときにwindowsフォルダだけ見えてればいいハズなので
ソレ含めディスクの領域開放しても問題なくOSインスコできると思うが

540:Socket774
18/12/05 17:11:32.33 1SuEgi3x.net
質問です。2つあります
ひとつめは、グラフィックボードを挿すとCPU内蔵グラフィックはもう全く動かなくなるのでしょうか?
ふたつめは、インテルCPUのTDPっていうのは内蔵グラフィックのぶんも含まれているのでしょうか?
以上です。とんちんかんな質問になっていたら、ぜひともエスパーおねがいします

541:Socket774
18/12/05 17:37:10.78 ULXXY5l7.net
>>521
ローンとか確実に値段が下がり続けるPCパーツでは一番ダメなパターンじゃないかな
まともに使用できないわ、値段は気になるわ、払い終わる頃には、今このセールで買えば安かった、だの思うハメになるw

542:Socket774
18/12/05 19:01:45.21 ESdszlb7.net
PCパーツなんてナマモノだからすぐ使う予定なければ買う必要なし
メモリなんて乱高下してるけど、あれはもう大昔からそうだから気にしなくて良い

543:Socket774
18/12/05 19:01:54.41 8p4Pursl.net
>>524
>グラフィックボードを挿すとCPU内蔵グラフィックはもう全く動かなくなるのでしょうか?
igpu multi-monitorでぐぐれ
>>525
性能求めず安く上げようと思えば自作は結構安くなるんだけどな
懐は寂しいがどうしても今すぐ○○というアプリを快適に動かしたいとかいう刹那的な欲求を満たしたいなら
バヤイによってはローンもやむを得ないんじゃね

544:Socket774
18/12/05 19:33:02.45 FljNedlB.net
>>524
> ひとつめは、グラフィックボードを挿すとCPU内蔵グラフィックはもう全く動かなくなるのでしょうか?
マザボののオンボード機能はグラボを刺したあとどうなる?
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
> ふたつめは、インテルCPUのTDPっていうのは内蔵グラフィックのぶんも含まれているのでしょうか?
当然YES

545:Socket774
18/12/05 21:46:07.90 +hxC5Xe1.net
質問です
グラボを簡易水冷にしようと「KRAKEN G12」等のパーツを調べていたのですが
GPUは水冷で冷却されますがVRAMやVRMは冷却しなくても大丈夫なのでしょうか?
VRAMにヒートシンクを付けている方もいるようなのですが
GPU部分に水冷クーラーを付ける為のパーツが一部VRAMの上に干渉してしまい
全てのVRAMにはヒートシンクを取り付けることが出来ないみたいです
それとは別に「貼るヒートシンク」の様な物があるみたいなのですが、そういった
放熱シートを貼ることでVRAMやVRM部分はしっかり冷却は出来るのでしょうか?

546:Socket774
18/12/05 22:16:03.88 PaKsyA13.net
>>451だが結局誰も解決策わからないんか?
なんか初心者が初心者に回答するスレみたいな感じやなここ

547:Socket774
18/12/05 22:24:45.25 B0DeWHF4.net
エスパースレで何を言っているんだか

548:Socket774
18/12/05 22:29:54.99 ESdszlb7.net
グラボなんて関係ない
終わり

549:Socket774
18/12/05 22:40:02.21 elV8kPw8.net
>>530
ここはメーカーのサポートセンターでもなければ、専門のショップでもありません
100点満点の満足のいく回答を求めるなら、ここに来た時点で間違いです

550:Socket774
18/12/05 22:57:16.16 vWPXF+8e.net
Sのパーが回答するスレ、それがここ え?私? ドMですが何か?

551:Socket774
18/12/05 23:03:46.16 cSYppwrC.net
再生支援の話したのに切って確かめたりとかしてないのかよ

552:Socket774
18/12/05 23:26:23.95 adP3i1Dk.net
単体マザボまたは普及価格帯のマザボに10GB NICが載るのはいつ頃とされていますか?または、いつ頃と思われますか?

553:Socket774
18/12/05 23:35:12.99 RELdXLJb.net
2021年とか2年じゃね

554:Socket774
18/12/05 23:40:08.38 8p4Pursl.net
華擎Fatal1ty X299 Professional Gaming i9
華擎Fatal1ty X399 Professional Gaming
華擎X470 Taichi Ultimate
華擎Z390 Taichi Ultimate
技嘉Z390 AORUS XTREME
華碩ROG RAMPAGE VI EXTREME
華碩WS X299 SAGE/10G

555:Socket774
18/12/05 23:52:38.60 adP3i1Dk.net
>>537-538
有難うございます
まだまだ高価格帯のマザボですが既にあるのですね

556:Socket774
18/12/05 23:54:14.37 8p4Pursl.net
10gbe nicだけ買えばイイじゃん
マザー替えても使いまわせるし
モノは\10k前後からある

557:Socket774
18/12/06 00:15:10.29 TOV1RXYk.net
>>540
有難うございます
安くなりましたねえ
検討してみたいと思います

558:Socket774
18/12/06 01:03:57.69 hyjmojHX.net
つかハブの方が断然高いよな> 10GbE

559:Socket774
18/12/06 01:08:41.71 7dGlRPJU.net
箱物(とは言わないけど)の方が数が出ないから、


560:価格も下がり難いよね



561:Socket774
18/12/06 01:58:01.16 g8XXNaUk.net
板違いは承知で教えて欲しいのですが
DELLのPrecision5820というWorkstationで前面の空いている5.25スロットにSSD入れたんですが、いざ電源繋ごうとしたら内部のどこにも見あたりません
そんな馬鹿なと思い、DELLのサポートとさんざんやり合いましたが増設のための電源ケーブルは無く、電源を新たに取るコネクタも無いという答えしか返ってきませんでした
前面には4つのhdd(ssd}ガチャポンスロットがあり、そこはすでに埋めています、SATAデータコネクタはまだ2つ余っています
しかし電源ユニットからガチャポンスロットには直接ケーブルがいっており裏に特殊なラッチでデータと一緒に固定されています。途中にコネクタがはいっているのですが6pinのDELLの特殊なもので分岐ケーブルはネットでも見つかりませんでした
ラッチのあるコネクタを無理やり外す事はできますが、ラッチを取ってしまうと裏から支えが無くなりガチャポンできなくなってしまいます
で教えて欲しいのですが、マザーボード上にUSBソケットがひとつあるのですがここからSSD電源だけ市販品のケーブルで取り出すことはできるでしょうか
あるいはGPU用の8pinの電源ソケットが空いているのですが、ここからSATA電源に変換するケーブルはないでしょうか
hdd6台載せられますと広告しておきながら、電源は取れませんとか何のためにWorkstationのでかい箱なのかとサポートのねーさんと闘ってしまいました

562:Socket774
18/12/06 02:14:04.18 Qy5n9PvY.net
>>544
イタチとか言えば許される訳じゃねーから
無いし無理

563:Socket774
18/12/06 02:27:09.69 d1RWY5H2.net
変換ケーブルの自作しましょう

564:Socket774
18/12/06 02:38:42.33 hyjmojHX.net
>>544
400-AXBJっていうオプションがあるみてえだが
この辺の仕様漁ってみろ
つかディスク山盛り詰みたいのにWSとかアホだろお前w
URLリンク(www.dell.com)

565:Socket774
18/12/06 03:19:42.43 g8XXNaUk.net
>>547
わざわざ調べていただいてありがとうありがとう
自分でもこれは見つけていたのですが、これもやはりパワーケーブルは用意しなければならず。それが最初のオーダー時点でされてないと配線されないとのことでした
仕事で3dCAD使うので安定第一で安易にメーカーのWorkstation選択しました、自作の力量もないですし
SATAデータコネクタ2つとオプティカルデータコネクタ2つ余っているのに電源とれないとかギャグかと思います
自作の皆さんに無理といわれると返って安心しました、ありがとう

566:Socket774
18/12/06 03:22:22.83 g8XXNaUk.net
>>546
ありがとう、変換の力量がほしいです
ありがとう

567:Socket774
18/12/06 03:34:50.64 rLuMgMtD.net
一通り見てきたけど上の通り拡張オプション買わないと入らないね
買い方わからない場合はデルサポに聞いてくれみたいなやり取りも見つけた

568:Socket774
18/12/06 03:37:10.38 OEgywjIQ.net
SSDなら本体の5Vを探しニッパでパチン、あと圧着器で繋げばOKよ

569:Socket774
18/12/06 10:37:11.31 4yuJS9q/.net
前スレ275です。
電源ユニットをパーツ診断に持ち込んだ
ところ、異常無しとのこと。
マザーボードの故障のようでしたので、買い替えて接続し直したところ、無事
OSを再認識して起動しました。
目に見えてコンデンサが膨らんでいる
とかはなさそうなんですが、どこが
壊れてたんでしょうかね、


570:、 今回、無駄に電源を購入することなく、原因箇所を特定できました。 こちらに質問したおかげです、答えて くださった皆様、ありがとうございました。



571:Socket774
18/12/06 11:43:07.11 e2ILtko6.net
>>551
ありがとう、はんだとか圧着とか技量が皆無です
先日も車のバッテリー逆接して煙が上がりました
URLリンク(ja.aliexpress.com)
たぶんこれが使えると思います。増設した方はこれ挿すだけで大丈夫ですが既設のガチャポンの裏側はファンがぴったりくっついているしデータケーブルと一体でラッチがついているしでもう一つどうにかしないとです
みなさんやさしくてありがとうございました

572:Socket774
18/12/06 11:58:11.65 e2ILtko6.net
>>550
ありがとう、デルサポのおねえさんには「実機を今持ってきて確認しています。電源ユニットの8pinソケットから市販品でとってください」と教えられ、
それGPU電源で逆切れしそうになりました
分かる人と代わってくれというと「対応者は指名できません決まりです」って諭されました
もう電話しません

573:555
18/12/06 12:25:01.16 iOagcM5K.net
555

574:Socket774
18/12/06 12:39:36.07 jI3GL3dN.net
自作はしたことないけど、電源ユニットの交換をしようかなと考えてる者です
電源ユニットについて調べて次のような認識にいたりました。これは正しいでしょうか?
「ATXとSFXは電源供給のシステム的には互換性があるので、流用するならネジの位置と十分なスペースがあるかが問題になってくる」

575:Socket774
18/12/06 12:56:32.15 PbbItusl.net
>>556
正しい
つうか交換なら今使ってるPCの電源調べて同規格にしとけ

576:Socket774
18/12/06 13:36:09.47 plbmgDVD.net
自作PCに関するエスパー回答スレ
他作、メーカー品なら自作じゃない方のエスパー回答スレで聞くべきでは?

577:Socket774
18/12/06 13:37:08.28 jI3GL3dN.net
>>557
回答ありがとうございます
最初は同規格のSFXにしようと思っていたんですが、なんか商品数が少ないみたいだし、ATXと比べると割高感があったもので。

578:Socket774
18/12/06 13:47:51.82 lX+NgDGh.net
元がSFX電源付いてるのにATX電源が入るようなケースなんてめったにないぞ
電源外に置くという手もあるけどさ

579:Socket774
18/12/06 13:52:11.82 jI3GL3dN.net
>>558
すみません。これで最後にしますので
>>560
むむ、そうなんですか? もう一回開けて確かめてみます
みなさん、お騒がせしてすみませんでした

580:Socket774
18/12/06 13:56:50.95 OSN1D7Sa.net
しかしサポート外のことで困らせる奴ってどうしようもねえなあ
わかる人を呼べってアホかと

581:Socket774
18/12/06 13:58:35.35 3ImfpV09.net
んなら自己責任でサイドパネル開けてはみだし電源で解決!

582:Socket774
18/12/06 15:14:47.95 PbbItusl.net
ケースに入らないATX電源買って後悔すれば分かるかとw

583:Socket774
18/12/06 15:55:57.25 Qe0/rNgd.net
DELLだっけ?拡張性で融通が効かないBTOメーカーは

584:Socket774
18/12/06 16:01:23.54 qbfdGyx9.net
物凄い疑問なんだが、省スペースでも無いメーカPCがATX規格やらを守ってないのはなんで?
正気の沙汰とは思えない

585:Socket774
18/12/06 16:09:39.70 BXqrKuZU.net
ディスクを入れてからのWindows7のインストール画面(言語を選んだりするとこ)でキーボード操作が受け付けなくなるのはなぜですか?
UEFIでUSBのレガシーなんちゃ


586:らも有効にして、そのうえで2.0ポートに挿してます 通常立ち上げはセーフモードも前回正常も通常も全部ブルースクリーンになるのでクリーンインストールしかないです



587:Socket774
18/12/06 16:18:45.73 hyjmojHX.net
>>566
市販のPCパーツを流用できないように分かりやすく嫌がらせしてるんだろw
>>567
その自作機のマザーの型番は何?

588:Socket774
18/12/06 16:35:06.08 7ujblCly.net
今さらWin7インスコすんなよってMSが嫌がらせしてんだろ

589:Socket774
18/12/06 17:10:50.65 m+iltvBV.net
ハードに不具合

590:Socket774
18/12/06 17:15:26.77 lX+NgDGh.net
win7質問スレにマルチしてやがる

591:Socket774
18/12/06 17:30:29.23 PDNy7raN.net
>>567
どうせWin7未対応ハードにインストールしようとしてんじゃないの?

592:Socket774
18/12/06 17:50:19.77 9cBzDyxz.net
マルチ判明か、解散!

593:Socket774
18/12/06 17:57:15.08 2QnyimLS.net
>>566
サイズだけじゃなくて中身も独自設計だから変なのに入れ替えられると怖いわけよ
家が燃えた、なんてことになったら警察出てくるしニュースにはなるしでメーカーが悪くなくてもマイナスだからな
嫌がらせっていうか、責任回避のための自衛行為だな

594:Socket774
18/12/06 18:44:43.20 6iGEdH0K.net
グラボいいのつんでてcpuやすいのつんでて、ゲームしてる最中に急にFPS20とか5とかになるのってやっぱcpuが原因なんですかね?
タスクマネージャーで確認してもそれらしいのが見当たらない
回線は問題ないです

595:Socket774
18/12/06 18:49:45.96 oy70H98a.net
>>574
中身が独自設計・・・?
どういう事なんだろ
メーカー製だとクソみたいな電源積んでたりはするから、下手に弄られても困るのはわかるが・・・

596:Socket774
18/12/06 18:50:53.80 by2ZnwAP.net
マルチはしてないです!「Windows7 質問」で検索してもダメだったのでこちらにお邪魔しました!
あと仰るようにWindows7にマザーボードが対応してませんでした!メーカー名で検索してたのを型番にしたら価格コムとかにありましまた!
てことはWindows7のライセンスからのアップデートからの10は残念ってことで、ディスク版を買うしかないってことですね!
わざわざUSBメモリ買ったのに!
ありがとうございました!お騒がせしました!またよろしくお願いします!!

597:Socket774
18/12/06 18:52:27.47 iU/3HHql.net
ケースが特殊なの以外はほぼ全て規格内だと思うが

598:Socket774
18/12/06 20:06:33.47 6j8Ry1mD.net
BIOSのポストがめちゃくちゃ遅いんですがこんなもんなんでしょうか
黒画面に白文字でアンダースコアが表示された状態で20~30秒くらいかかります
そのあとに構成とかの情報が出てOS起動です
ブートデバイスはSSDのみにしてもかわらず
BIOS更新もダメでした
環境は2700Xのmsi X370です

599:Socket774
18/12/06 20:27:58.39 lA4t9c4Z.net
よーわからんけど河岸を変えるなら元のところで断りを入れてもらわんと

600:Socket774
18/12/06 21:32:10.82 AG0jNFBW.net
グラボだけを旧マシンから流用して、新PCを組んだんだけど、電源は入ってるのにモニタが信号なしと表示されて困ってる。
CPU内蔵のグラフィックを使うと通常通り起動して使えるから、グラボの故障を疑ってメーカーに送ったら、正常に動作すると返事があって何が原因か分からない。

601:Socket774
18/12/06 21:39:08.95


602:hyjmojHX.net



603:Socket774
18/12/06 21:40:13.42 hyjmojHX.net
>>581
マザーのBIOSでCSMを有効にしてみてどうよ

604:Socket774
18/12/06 21:45:40.55 Qy5n9PvY.net
>>581
グラフィック出力をPCIE優先みたいな設定にする
DVIとHDMIで優先順位付いてる場合もあるのでモニタとケーブルが対応してれば別の方を繋げてみる

605:Socket774
18/12/06 21:59:32.70 AG0jNFBW.net
>>583
グラボが返ってきたら試してみる
>>584
primary dispがAUTOでもダメなことがあるってこと?

606:Socket774
18/12/06 22:20:33.65 ILK3hmgi.net
RyzenのリテールクーラーのLED消す方法教えて!

607:Socket774
18/12/06 22:42:30.46 5d4uDYI3.net
>>585
gop未対応の環境からの移行なら当然そうなる

608:Socket774
18/12/06 22:46:39.98 IN5RVFdk.net
>>452
あれから試してみました
結論から言うとあまり良くない感じです。
分岐させた結果、CPUファンが回らなくなってしまったので吸気側のファンだけPWMで使う事にしました。
いけると思ったんですけどね

609:Socket774
18/12/06 23:23:44.57 AG0jNFBW.net
>>587
グラボが1050tiでマザボがZ390だから対応してそうだけど、ダメ元でたみしてみるわ

610:Socket774
18/12/07 00:19:17.43 U3ZiyqHI.net
誤ってマザーボードのオーディオコンデンサを破損したんですけどこれってAmazonで代替品買って差し込んで直せるんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

611:Socket774
18/12/07 00:22:51.85 eGkP8hS3.net
ハンダで直さないと駄目じゃねーの流石に

612:Socket774
18/12/07 00:24:15.25 eGkP8hS3.net
M/Bを換装するかサウンドカード挿すかUSB DACか、で

613:Socket774
18/12/07 00:28:05.08 KKZia587.net
>>590
これまで半田で電子工作をした経験があるならやってみる価値はあると思うけど
中学校の技術でやったっきり、ってことならあきらめた方がいい

614:Socket774
18/12/07 00:36:26.08 2eT29VUL.net
どうやったら壊せるんだかw
つかコンデンサやハンダの道具手配する手間とコスト考えたら
マザーの代理店に修理依頼した方が捗る

615:Socket774
18/12/07 00:38:52.96 MfcQJmpq.net
久しぶりに面白いものを見た

616:Socket774
18/12/07 00:38:59.35 U3ZiyqHI.net
>>593
まさにその通りなのでとりあえず新しい同一のマザーボード買うことにしました。
余計な出費してしまった…
でも捨てるのも勿体ないので後々コンデンサ取り付けにチャレンジの為に残して置いて、ダメならパーツ用に使おうかな?

617:Socket774
18/12/07 00:39:54.78 U3ZiyqHI.net
>>594
手が滑って固い所に当たりました

618:Socket774
18/12/07 00:45:08.33 U3ZiyqHI.net
>>594
オーディオコンデンサ自体はメーカーの一番良いグレードのものがAmazonで1つ400円くらいで売られてました
…が、このマザーボードに使えるんだろうか

619:Socket774
18/12/07 01:22:20.48 eGkP8hS3.net
どうせ実際の作業しないから、それ知っても無駄知識になる

620:Socket774
18/12/07 01:35:05.42 Kh1mSiou.net
海外版SIMフリーってヤツはau docomo softbankどの格安SIMでも使えるの?

621:Socket774
18/12/07 01:59:39.97 6k+uwuKJ.net
>>600
激しくイタチ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part28
スレリンク(smartphone板)
あと技適通ってないヤツで電波出しちゃうと違法だからな

622:Socket774
18/12/07 02:15:28.01 Kh1mSiou.net
サンクス。電波出そうだからやめとく。
ソフトバンクはSIMロック解除しなくても格安SIM使えるらしいからそっちにしようと思う。

623:Socket774
18/12/07 02:24:44.12 U3ZiyqHI.net
いや、普通は解除いるでしょ。
ソフトバンク端末でソフトバンクの格安SIMなら行けるかもだけど

624:Socket774
18/12/07 02:25:29.78 U3ZiyqHI.net
>>599
う…やるもん!
いつかは…(涙)

625:Socket774
18/12/07 02:39:46.79 Kh1mSiou.net
ソフトバンク SIMロック解除なしでググるとできるみたいなんだけど

626:Socket774
18/12/07 03:30:53.31 gddWAidv.net
知るかよ
さっさとスマホ板行けアホ

627:Socket774
18/12/07 03:40:34.34 6k+uwuKJ.net
使えるのと使えないのがある
>>603が言ってるようにsoftbank系の回線使ってる格安SIMだったら使える可能性があるけど、
docomo端末でdocomo系格安SIMみたいに確実という訳じゃないので、契約前に回線会社のサイトで動作確認状況を確認しておくかロック解除しておくのが良いよ
ホントイタチなんでいい加減この辺にしてね

628:Socket774
18/12/07 07:10:12.73 Z6xXbR98.net
構成を組んでもらうスレはなくなったのかな?
評価スレはあるの確認してるんだけどね…
ちなみにマイクラのmodpackとdbd、グラブル、ARK、cities:skylineやってて
予算15万何だけどね

629:Socket774
18/12/07 07:21:51.89 rrdlq61e.net
自分で構成考えるの嫌ならBTOでも買えば良いやん

630:Socket774
18/12/07 07:26:46.71 4bn6jjSl.net
>>608
【構成】BTO購入相談室【見積り】■33
スレリンク(hard板)

631:Socket774
18/12/07 07:34:26.15 6k+uwuKJ.net
>>608
誰かがお見積りスレは姿を消して久しい
自分で考えるのが嫌なら評価スレやその過去ログで似たような条件を探すんだな
それか他のレスにあるようにBTO

632:Socket774
18/12/07 08:05:52.32 Z6xXbR98.net
サンキューです
ワンズとかのフルカスタムBTOで店員と相談の上で決めていくことにしますわ

633:Socket774
18/12/07 10:53:16.23 MfcQJmpq.net
板違スレ違が明白なのに足蹴にしないで半端に回答しちゃうんだろう
そんなだからノイズ減らないのに

634:Socket774
18/12/07 11:58:39.90 HWqtfhs7.net
マザーボード:H370-PRO
CPU:♪3-8300
(SSDにはWindows7がインストール済みのまま)
で、URLリンク(hdwe.biz)
上のサイトを参考にして、macでunetbootinを使い64bitのWindows10のUSBインストールメディアを作成したのですが、
・CSM有効、UEFI無効にすると、
unetbootinは立ち上がっているものの、「自動ブートまで10秒」のメッセージのまま残り0秒になってもまた10秒に戻り一向に進まない
・CSM無効、UEFIを有効にすると、
「secure boot vifration」と警告が出る。→調べるとWindows7が入っているとダメなようなのでSSDを外してみたり違うHDDを繋いでも同じ
やはりGMTでフォーマットされてないからでしょうか?

635:Socket774
18/12/07 12:37:00.38 2WmKrhZY.net
6年前に買ったインテルのssdをシステム用として使っているんだがそろそろ買い替えた方がいいのかな?

636:Socket774
18/12/07 12:39:01.33 D8RnTCVk.net
今まで何となくATXでパーツ組んでたけど
M-ATXでも困らないんじゃと思い始めた
使うのはメモリ2枚 ssd1 HDD3~4基
GPU 300mm未満
ATXじゃないと困ることって何かあるんか?
サウンドカードとかTVキャプチャ使う人には拡張が要るんかな?
冷却性能が劣るとか?

637:Socket774
18/12/07 12:44:11.42 Y2IARVLV.net
>>614
OS板の質問スレに行け
>>615
極端な速度低下やプチフリが発生するとか問題無きゃ使い続けて平気だろ
怖いならバックアップ取って復元出来る様にしときなよ

638:Socket774
18/12/07 12:45:18.27 HMAVqiQn.net
PCIe16にグラボ取り付けるとwindows起動してすぐ画面暗くなるんですけど
原因わかりますか?

639:Socket774
18/12/07 12:59:51.19 /nd/GPwg.net
だいたいわかる

640:Socket774
18/12/07 13:00:39.64 iTcaUAPm.net
>>616
HDD関係の取り回しがケース的に厳しくなるかも
HDD4台も積めなかったりコネクタの位置が他部材と干渉したり

641:Socket774
18/12/07 13:11:52.10 ineit5GG.net
>>619
教えてください

642:Socket774
18/12/07 13:31:27.80 5g1H4fWS.net
お前さん誰よ

643:Socket774
18/12/07 13:39:13.68 6gQZ5YMs.net
>>617
誘導ありがとうございます

644:Socket774
18/12/07 13:45:19.04 2WmKrhZY.net
>>617
ありがとう

645:Socket774
18/12/07 14:04:13.29 Y2IARVLV.net
>>618
BIOSでグラフィックの出力をPCIe優先にしたか?

646:Socket774
18/12/07 14:35:43.80 BNb9kCT7.net
>>625
それはWindows関係ない

647:Socket774
18/12/07 14:56:25.28 HMAVqiQn.net
>>625

すみません
質問の仕方が悪かったです
使用しているマザボはPRIME X470-PROでPCIEX16は3つあり
一番上のスロットに取り付けると画面が映らなくなる現象がおきます
2、3番目のスロットでは問題なく使用できています

648:Socket774
18/12/07 15:05:11.41 tKUicp9D.net
>>627
何かと排他になってる

649:Socket774
18/12/07 15:14:23.39 cmz4EttZ.net
>>620
なるほど
逆にケースに積める物ならM-ATXでもスペック的には問題ないのか
もう一段小さいマザボだとパーツ少なすぎて選びづらいからM-ATXの方が良いとどこかで見た

650:Socket774
18/12/07 15:23:12.38 Y2IARVLV.net
>>627
取り敢えずバージョン4204のBIOSが2018/12/04に出てるから更新してみては?

651:Socket774
18/12/07 15:27:16.39 2eT29VUL.net
>>616
特価のATXマザーって比較的多くね?
そういうのサクっと拾って組むのってかなり捗ると思うケドね

652:Socket774
18/12/07 15:35:09.52 nju6W8xW.net
マイクロ ATX のマザーボードを
取り付けるネジってケース付属のやつ使ってますけど
6本歯止めだけどあと2本の長さが届かないんだけどつけなくてもいいのかな?

653:Socket774
18/12/07 15:45:36.03 r8NdARJN.net
>>626
ウインドウズの話なんてしてないぞ?

654:Socket774
18/12/07 15:47:03.63 ytzarXaO.net
故障したGTX970の代わりとして、AmazonのサイバーマンデーでGTX1060を狙っているんですが
どのくらいまで安くなるんでしょうか?
今後ひと月以内でもっと安くなることはありますか?Amazon以外でおススメのショップはありますか?

655:Socket774
18/12/07 15:49:11.82 2eT29VUL.net
サイバーマンデー始まらないといくらになるかなんて分かんないだろ
スレタイ通りにエスパーきぼんぬか?w

656:Socket774
18/12/07 15:53:57.59 ytzarXaO.net
あ、いや去年や一昨年、他のオンラインショップでのセール時の値下がり幅とかご存知でしたらと思ったんです
今回の参考になるかなと…すいません

657:Socket774
18/12/07 16:00:09.31 2eT29VUL.net
そんなん尼損の中の人次第なんだから参考になるワケねえだろハゲ

658:Socket774
18/12/07 16:00:46.96 d5Lcoej7.net
価格ドットコムで全部見れるんだから自分で見てよ

659:Socket774
18/12/07 16:06:09.23 ytzarXaO.net
ありがとうございます
ネットでのグラボ購入は初めてなもので…ご迷惑をおかけしました

660:Socket774
18/12/07 16:10:10.41 d5qCvTwr.net
むしろ故障した970をどうにか使えるようにしようぜ

661:Socket774
18/12/07 16:13:51.97 2eT29VUL.net
>>290でゾタのグラボは保証切れ後に修理受付しないってハナシだったので
ドコのメーカーのグラボ使ってるか次第だな…

662:Socket774
18/12/07 16:24:55.36 ytzarXaO.net
ZOTACですね…価格抑えてたので
玄人志向も安いみたいなんですけど、購入店じゃないとサポート受け付けないんですか?
Amazonで買うとこの辺どうなるんですか?

663:Socket774
18/12/07 16:29:01.82 2eT29VUL.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>追伸:その後、玄人志向さんのwebページの”サイトのご利用ついてのお問い合わせ先”に、
>だめもとで今回の故障について問い合わせしたところ、
>販売会社である、CFD販売株式会社 返品センター 修理係様よりメールをいただき、
>修理依頼できる運びになりました。参考までに、追記させていただき、
>Amazonさんの商品返品、交換期限を過ぎた場合でも、
>玄人志向さんの修理依頼は可能ということがわかりましたので、星も追加させていただきました。
つか確実にコレが可能かどうかという保証ではないが逃げ道は一応あるっぽい

664:Socket774
18/12/07 16:30:48.03 2eT29VUL.net
まぁ玄人のバヤイでもゾタ同様に相手にしてくれるのは保証期間内だけだろうけどな
ゼヒ安くて危ない橋渡って故障時にどういうサポの対応になるかレポして自作板にレスしてくれw

665:Socket774
18/12/07 16:32:48.49 ytzarXaO.net
色々ありがとうございます!

666:Socket774
18/12/07 16:37:43.54 2eT29VUL.net
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
>また、初期不良対応及び修理受付を、お買い求めいただいた販売店様にて受けられない場合(WEB通販や廃業等)は、下記メールアドレスまでお問い合わせください。

667:Socket774
18/12/07 18:01:30.70 U3ZiyqHI.net
CPUグリスを除去する時ってCPUを一旦外してから拭いてます?

668:Socket774
18/12/07 18:22:22.74 4bn6jjSl.net
好きにやれや

669:Socket774
18/12/07 18:35:14.02 oTEYl0y9.net
>>627
わずかな歪みで認識しないとかあるから、もしケースに入ってるならケースから外して試してみたら

670:Socket774
18/12/07 18:44:00.84 r8NdARJN.net
黒しこは普通に新品交換してもらった

671:Socket774
18/12/07 20:29:06.27 HMAVqiQn.net
>>628
BIOSの設定ってことですか?
>>630
もうそろそろ帰れそうなのでやってみます
<<649
この前外して試してみましたがだめでした

672:Socket774
18/12/07 22:22:52.93 eGkP8hS3.net
>>647
今時のCPUソケットは色々密集(内部的にも)しているので、可能な限りは取り外してから作業するのが定石
Intelならマウストって事で Intelの(石)なら、外した方が色々触れる面が増えるので作業も捗るしさ
足(ピン)の生えた石なら、割とソケットに設置したままの方が良いのかも知れないけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch