[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226at JISAKU
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226 - 暇つぶし2ch50:Socket774
18/11/20 18:49:03.38 vsowhGrq.net
吸気と排気って壁からどれくらい離しています?

51:Socket774
18/11/20 19:42:38.90 I8MssPIt.net
ファンの径ぐらいは離したいところ

52:Socket774
18/11/20 20:33:00.38 5SyH+sIw.net
M.2 NVMe SSDにヒートシンクをくっつけたら保障はなくなるん?
きれいにヒートシンクが剥げればいいんだけど

53:Socket774
18/11/20 20:41:33.89 hEAGe69y.net
>>51
シリコンリングとかでくっ付けて運用という手がありますな。
URLリンク(amzn.asia)
これとか、
URLリンク(amzn.asia)
こんなかんじだな。

54:Socket774
18/11/20 20:46:27.19 vsowhGrq.net
マザボに付いてるM.2スロットのヒートシンクは熱伝導のシールが付いてるけど剥がすのはそんなに苦労しなかったよ

55:51
18/11/20 20:54:19.83 5SyH+sIw.net
>>52 >>53
きれいに剥げるんだね、それでも心配ならシリコンリング固定という方法もあるのか。
勉強になったよ、レスありがとう。

56:Socket774
18/11/20 22:14:39.54 odFNvNPl.net
HDD増設したいのですが電源からのケーブルは全部使用済
新たに電源からHDDに繋がるケーブル探してるのですが全然見つかりません・・・
電源側は6PIN HDDはATAです せめて6PIN→4PIN(メス)に変換できるケーブルがあればいいんですけど

57:Socket774
18/11/20 23:05:01.37 UnLSq+x8.net
ん? 普通にSATA-ペリ4ピンの変換じゃ駄目なのかい

58:Socket774
18/11/20 23:10:21.31 Xfzv1+L1.net
サウンドカードで音声聞くためには
オンボサウンドはOFFにしないといけないのでしょうか?

59:Socket774
18/11/20 23:13:17.26 odFNvNPl.net
ペリ4ピンの刺す場所がないので4ピンを6ピンに変換して電源に直接刺そうと思ってるのですが
何か自分、勘違いしてます?

60:Socket774
18/11/20 23:22:20.07 UnLSq+x8.net
>>57
普通はソディスヨー
>>58
は?
> HDDはATAです
このHDDにペリフェラル4ピン電源があるんだが
ひょっとして、「ATA」=「SATA」で使っているのか、普段から
ATA(パラレルATA)とSATA(シリアルATA)は違うからね
SATAしか使っていないなら、分枝すれば良いよ

61:Socket774
18/11/20 23:25:06.29 sAxBUkWu.net
>>57
出力するサウンドデバイスを選ばないといけないんじゃないかな

62:Socket774
18/11/20 23:39:06.30 odFNvNPl.net
>>59
SATAです すいません

63:Socket774
18/11/21 01:41:34.66 omWgvLWW.net
AMDのCPUって自作初心者にはむかないの?
BIOSやチップセットのドライバがintelより不安定ってほんと?

64:Socket774
18/11/21 01:50:09.90 +5QwOy04.net
これを貼れと言われた気がした
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

65:Socket774
18/11/21 02:17:29.47 Z8DsEayg.net
>>62
今時であれば、AMDの方が初心者には向いている。何と言っても安価で済むから。
RAMの相性で若干躓く確率がIntelより高いけど、相性保証とかきちんと付ければOK。
パフォーマンスは微妙にIntelに敵わないけど、十分に良い性能だと思うから後悔する事は
無いと思う多分きっと。
今だと、Intelの上位アイテムは不足がちで入手性が悪いし。
未だにCPUに足(ピン)が生えているから、まぁ取り扱いには注意が必要だろうけど。

66:Socket774
18/11/21 02:18:57.29 XEz3QQcE.net
>>64
ドライバとか気にしなくていいんだね
ありがとうです
ID変ってると思います

67:Socket774
18/11/21 04:17:59.34 /5FFYj6q.net
i5 8400を今使用しているんですが、2600xへの乗り換えを検討しています。
Ryzenはメモリーが重要だと聞きますが、2400mhzの8GBをシングルで使用しているので、8400以上のパフォーマンスを出せるか不安です。

68:Socket774
18/11/21 04:22:15.43 f2cNiuGz.net
8400から乗り換える意味あるの?

69:Socket774
18/11/21 04:30:36.57 8yvOB6sr.net
それなりのマザボなら定格2400の安メモリでも3000近くまでは持っていけるから大丈夫だよ
まぁ8400から変えてもほぼ恩恵ないと思うけど

70:Socket774
18/11/21 04:45:52.67 BLphvwMv.net
環境変われば全てがうまくいくと思ってる
リセット症候群

71:Socket774
18/11/21 04:56:24.42 eZaHZC+c.net
最近動画編集を始めたのでコア数が気になってきたのと、zen2を考えて将来性込での乗り換え検討です。
マザーボードはB450でAorusEliteあたりにしようかと思います

72:Socket774
18/11/21 05:22:01.60 YpFyDypF.net
単コア性能
メモリ容量
ストレージ性能
動画編集ならこれが大事、コアなんて6もありゃ必要十分
乗り換えるくらいなら9世代のi7買ってついでにメモリ増設しろ

73:Socket774
18/11/21 05:24:40.73 rnJ7BKHBM.net
8400も2600xも同じ6コアだし、zen2はzen→zen+みたいなマイナーチェンジじゃないからマザボは流用できない可能性が高い。
仮に出来たとしてもかなり機能制限されそう。

74:Socket774
18/11/21 09:59:31.76 B1JwD8cc.net
B450辺りのマザボだと互換持たせてくれないかな?

75:Socket774
18/11/21 12:18:39.31 PNGjODBT.net
ソケットAM4だから流用できる可能性高いだろ?

76:Socket774
18/11/21 12:33:42.04 Z+QCJv+U.net
発表ではZen3くらいまでAM4の予定なんだが…

77:Socket774
18/11/21 12:51:22.41 wPRs4G8V.net
>>70
Zen2が発売決まってから検討すれば?

78:Socket774
18/11/21 13:25:26.59 YsOIXYQ1M.net
互換性持たせてくるかは発売近くならんと何とも言えないな。Intelなんか動作させられるのに互換性切ってくるし。

79:Socket774
18/11/21 13:43:51.58 /3GXFzgc.net
インテルとは違い
新機能の一部が使えないだけで
bios上げれば使えると公式発表あり
急遽ZEN3はメモリをDDR5にするとかの可能性も否定できないが

80:Socket774
18/11/21 14:01:25.38 84xd7QE4.net
どうせddr4互換マザー出るだろ
zen3自体が互換あるか知らんけど

81:Socket774
18/11/21 14:23:37.59 f2cNiuGz.net
どっちにしろi5-8400から2600xにしても性能大差ないし、zen2の新機能使えないしでデメリットしかない。

82:Socket774
18/11/21 15:09:08.79 /3GXFzgc.net
脆弱性が無いメリットあるやんけ
ガチの初心者か?
ゲェジか?

83:Socket774
18/11/21 15:14:34.19 YpFyDypF.net
>>81
AMD好きなら勝手にAMD使ってりゃ良いだろうが
実性能では大差ないから意味無いって言ってんのに
ゲェジか?
しかもAMDだと安マザボはほとんどLANが蟹だから結局高くつくんだよ
IntelならHシリーズでも結構IntelLAN積んでるのに

84:Socket774
18/11/21 15:24:10.94 RMzpXhCD.net
>AMDだと安マザボはほとんどLANが蟹だから
AMDのバヤイは蟹の方がイイな…糞淫のNIC積んで汚染しないで欲しい逆にねw

85:Socket774
18/11/21 15:27:44.06 vpMm3UY0M.net
何言ってんだコイツ

86:Socket774
18/11/21 15:31:34.07 eZaHZC+c.net
質問者です。
そうですか・・・新機能が良く分からないけど、動画編集用ならコアが増えれば何でも良いはずなので、新機能無しでも良いかも・・・
かなり悩みましたが、Intelは2世代ごとにマザボを買い換えないといけないのを考えると、AMDにうつろうとおもいます。

87:Socket774
18/11/21 15:34:23.54 RMzpXhCD.net
>Intelは2世代ごとにマザボを買い換えないといけないのを考えると
CPU使いまわすならB75マザーとかB85マザーは今でも新品で手に入るので
間違えて不人気ソケットを掴まない限り糞淫環境でも保守用マザーに困ることはねえよw

88:Socket774
18/11/21 16:03:00.34 YpFyDypF.net
なんだ
蟹の方が良いとか、やっぱキチガイだったか
>>85
AMDは良いけど、マザボは出来るだけ良いのを買った方が良いよ!
特にLAN、Intelと書いてあるのを買うように!

89:Socket774
18/11/21 16:08:15.70 e2pxHjWS.net
爆熱と評判の10Gbpsネットワークカード「Intel X540-T2」は本当にアツいのか検証してみた
URLリンク(gigazine.net)

時代は10GbLANだからオンボは使えるならどれでも良いわ
10GbLANだとIntelの方が無いわーだし
1GbLANなら蟹以外はドングリの背比べ

90:Socket774
18/11/21 16:09:12.87 RMzpXhCD.net
つかしょっちゅうドライバで不具合出してるからな
おススメできんよ>淫肉
3comとか淫NIC使うことに意味あったのは100baseの頃まで
GbEのデファクトはギ蟹
まあ糞淫マザーのバヤイはバグ付きCPUとの組み合わせで
かえってお似合いなんじゃねえの逆にw

91:Socket774
18/11/21 16:21:55.83 Z+QCJv+U.net
正しい日本語を使ってくれ

92:Socket774
18/11/21 16:31:31.66 YpFyDypF.net
なに言ってるのか全くわからなくて草

93:Socket774
18/11/21 16:32:31.99 RMzpXhCD.net
セキュリティホール付きの糞CPUにはインテルNICこそがお似合いである

94:Socket774
18/11/21 16:41:42.58 CczkBDY2.net
10GbLanって対応してるの首都圏一部のNuroとか極一部だけじゃないの?

95:Socket774
18/11/21 16:41:56.35 YpFyDypF.net
蟹搭載の安マザボとIntel搭載のゲーミングマザボだと、WarthunderのNA鯖でPingが100も違うんだよね
その件についてどうぞ

96:Socket774
18/11/21 16:42:43.17 YpFyDypF.net
>>93
一応、NASの運用とかで利点はあるけどね

97:Socket774
18/11/21 16:42:43.87 CczkBDY2.net
>>94
そんなに変わるの?

98:Socket774
18/11/21 17:07:20.40 /3GXFzgc.net
何だただの工作員か

99:Socket774
18/11/21 17:35:00.17 YpFyDypF.net
>>96
一応、蟹の省電力機能を切れば差は50pingくらいに収まったけど確実に蟹の方が性能はよくないよ
工作員だと思うなら自分で確かめれば良いよ

100:Socket774
18/11/21 19:02:03.10 B1JwD8cc.net
初心者の質問に答えるスレ
初心者の質問に答えるスレ
初心者の質問に答えるスレ

101:Socket774
18/11/21 21:42:32.24 jq0k3S7p.net
もらった980GTXのグラボのDPポートをDVI端子に変換して3画面構成してみようと思ってるんだけど
変換器でエレコムのDisplayPort-DVI変換アダプタAD-DPDよりコスパが良い変換器おしえて欲しいです。
アマゾンのレビン見ると映る奴と映らない製品もあるみたいなので。

102:Socket774
18/11/21 22:56:44.15 6oMEGcv7.net
これは怒られるやつだな

103:Socket774
18/11/21 22:58:43.39 esh3VXww.net
こら!

104:Socket774
18/11/22 01:13:24.47 lE/tJLAU.net
パーテーションを分けたHDDをOptane やStore Mi で高速化した場合、HDDの内部全てが高速化するんでしょうか?
それともパーテーション別に高速化する領域と通常の速度の領域に分かれますか?

105:Socket774
18/11/22 09:54:10.98 3HiQzcxJ.net
以前に使用したデータのうちでキャッシュ容量範囲内のデータにアクセスする際に高速化

106:Socket774
18/11/22 11:40:41.09 dkrpkFGq.net
TDPが65でも95でもアイドル時の消費電力は変わらないのでしょうか?

107:Socket774
18/11/22 11:43:41.60 u9vSgwxk.net
TDPとアイドル時の消費電力は別じゃない?
CPUやグラボごとに異なると思うよ
どの道、超高性能のCPUでも使わない限りそこまで大した差は無いから気にしなくて良いはず

108:Socket774
18/11/22 11:57:26.23 3HiQzcxJ.net
speed shiftとかのアイドル時にクロックダウンする機能をON


109:にしてるかどうかの影響が大きいかと



110:Socket774
18/11/22 12:25:21.97 PQeXRisi.net
メモリをbiosのプリセットでocして
ゲームしようとするとpage fault in nonpaged areaって
ブルースクリーンになるんだけどなんで?

111:Socket774
18/11/22 12:28:52.49 q/XDlteK.net
メモリがついていけなかった
クロック落とすか定格でどうぞ

112:Socket774
18/11/22 14:28:19.69 gx53CV53.net
>>104
つまりはM.2やSSDと結びつけたHDD内部全てに適用されるって事ですか?

113:Socket774
18/11/22 14:30:51.41 zujtcdBg.net
コルセアのメモリ使ってるとか

114:Socket774
18/11/22 14:42:44.16 2BiuYuGE.net
PC新調するので古いのを実家に配送したいんだけどタワー型ででかくてクロネコのpc便も規格外です。
対応している業者や良い送り方などありますか?
以前普通に送ったら届いた時に中の配線がボロボロに外れていました

115:Socket774
18/11/22 14:45:21.95 CHqNlMa1.net
佐川急便ならツクモのPC送ってくるから大丈夫でしょ

116:Socket774
18/11/22 15:24:38.18 4c8bRfdn.net
>>112
ヤマトのらくらく家財宅急便使って
詳しくは以下↓
URLリンク(www.008008.jp)
URLリンク(form.008008.jp)

117:Socket774
18/11/22 16:49:01.01 2BiuYuGE.net
ありがとう、送れるか調べてみます!

118:Socket774
18/11/22 16:57:55.82 Ydhh/iCf.net
余計なお世話だが、帰省の機会にでも自分で持ってった方が良いぞ…
ヤマトと佐川でバイト経験あるけど精密機械だろうが粗雑に扱うから軽い衝撃が入ることは覚悟した方が良い。丁寧に扱うのは酒瓶花瓶と花くらいだ。

119:Socket774
18/11/22 18:05:45.32 buOy4rye.net
失礼、GTX970からGTX1080Tiに交換してみたのですが
体感のFPSが10~20程しか上がらないのですが何が原因でしょうか?
スペック分かる範囲ですが・・・
【CPU】 i5 4670k@3.4GHz
【メモリ】 DDR3 4GBx2
【マザボ】 Z87-GD65 Gaming
【グラボ】 Geforce GTX1080Ti
【OS】 Win7 Pro 64bit
【SSD】 240GB
【電源】700w Silver

120:Socket774
18/11/22 18:07:24.64 dmYB3c7/.net
>>117
ゲーム中のGPU使用率を確認

121:Socket774
18/11/22 18:09:15.02 QTLB9TXy.net
なんか凄くGPUが浮いてる構成やね

122:Socket774
18/11/22 18:17:21.26 buOy4rye.net
>>119
60hz用で組んでいただいて満足していたのですが
最近144hzを買ってからできれば144hz安定して出したいと調べて交換してみた感じです

123:Socket774
18/11/22 18:19:34.18 uDyT9PvG.net
自作

124:Socket774
18/11/22 18:29:09.55 i32uv6PF.net
i5 8400からRyzenに乗り換えると少し前にレスしたものです。
2600xと2600ではパフォーマンスにどの程度差があるのか調べても数字ばかりで分からなかったので、御教授頂きたいです。

125:Socket774
18/11/22 18:39:05.70 RDnwH93c.net
>>117
他作やし体感wwやし

126:Socket774
18/11/22 18:40:24.96 Ydhh/iCf.net
>>122
URLリンク(www.techpowerup.com)
URLリンク(www.techpowerup.com)
URLリンク(www.techpowerup.com)

127:Socket774
18/11/22 18:41:01.17 Ydhh/iCf.net
あぁ数字じゃ分からないってことか>>124は忘れてくれ

128:Socket774
18/11/22 19:00:08.74 m/J39I14.net
>>124
ごめんなさい、全体の比較が無くて分かりにくかったと言�


129:「たかったです。 このリンクのベンチみて判断しようと思います。



130:Socket774
18/11/22 19:55:39.18 abQXxzqb.net
>>117
cpuがグラボ扱いきれてないんだろ

131:Socket774
18/11/22 20:32:54.62 21pkaZGE.net
CPUとかグラボをより上位の物に交換するとメモリも増設した方が良い?
逆にメモリの必要容量が減るとかないよね?

132:Socket774
18/11/22 20:53:22.66 PEx+5T3f.net
gtx960からの1年程度のつなぎでrx570の4G狙ってるけどサイバーデーで16kぐらいまでまた落ちねぇかなぁ

133:Socket774
18/11/22 23:02:39.82 buOy4rye.net
>>117 です
スレチ失礼
CPUの変更検討してみますthx

134:Socket774
18/11/22 23:31:35.73 WHzH+SZO.net
CPU変えるとなるとM/B、メモリも変えることになると思うけどね

135:Socket774
18/11/23 02:40:00.11 hG0LNOS3.net
Sandyからライゼンに移行をする事にしました。
最近のOSは特に設定無しでOS認証が出来るそうだけど、IntelからRyzenみたいなプラットフォーム間での以降でも問題無く認証出来るのかな?

136:Socket774
18/11/23 02:55:40.46 k3sCwmJw.net
DSP版ならアウトかもだけど、他の版(普通のパッケ版やライセンス付きDL版とか)なら問題Nothing
じゃないけ

137:Socket774
18/11/23 02:56:41.34 k3sCwmJw.net
まぁ、DSP版でも電話認証で何とかなるだろうしさ

138:Socket774
18/11/23 09:46:12.37 eH8GPe4g.net
今度GPUの初期不良交換に店に行くんだが録音くらいしてたほうがいいのか?

139:Socket774
18/11/23 10:00:31.51 CTRaaDlI.net
当たり前だ

140:Socket774
18/11/23 10:42:26.91 T98swS86.net
一言「録音させていただきます」って断ってからな

141:Socket774
18/11/23 10:49:52.70 z0ehkCja.net
秘密録音でよくない?何か問題ある?

142:Socket774
18/11/23 12:19:05.09 v4J3gHe1.net
間違いがないように録音しますね、って言えばええやんけ
つーか相手方が相当筋の悪い相手なんか?
そんなとこで買うなよ

143:Socket774
18/11/23 12:27:42.57 5+hUNtWJ.net
>>138
同意を得ていない録音に証拠能力は無い
後でトラブった時に出しても心証悪くなるだけ

144:Socket774
18/11/23 12:28:33.93 g7KYLIyn.net
秘密録音は証拠として民事では普通に使えますよ?
刑事裁判で証拠として使いにくいだけで、裁判の証拠として普通の証拠として使われてます
と言うか、勝手に録画とかしてるドライブレコーダーが盗撮にならないのに
録音が駄目とか、裁判例としては有り得ませんねぇ

145:Socket774
18/11/23 13:02:35.66 uQbsWX71.net
>>141
ドライブレコーダーはそもそも運転しているのが公共の場なんだから当然
録音はオフレコである、という前提で話す場合もあるだろ?そういう場合には証拠能力無し

146:Socket774
18/11/23 13:08:23.62 qY0nII8F.net
下手なこと言えないって時点で録音告げれば良いと思うがな
後だしして良い結果が得られたとしても過程が面倒だぞ

147:Socket774
18/11/23 13:09:07.82 uQbsWX71.net
DVとか脅迫みたいな言い出せない状況でもない限り、無断録音・録画は証拠になり得ない

148:Socket774
18/11/23 13:10:02.79 uQbsWX71.net
>>143
まぁそれな

149:Socket774
18/11/23 13:20:55.12 9ivcMjlp.net
店内はオフレコの場ではないんだが
オフレコ前提とか店の対応としては杜撰すぎる件
秘密録音が証拠として認められないのは、店舗側の問題で客の方は秘密録音は証拠として使えるぞ
秘密録音は企業側が極端に多いけど普通の対応な件

「録音されてるから対応を変えます」なんて言うのは甘え

150:Socket774
18/11/23 13:28:54.06 CTRaaDlI.net
録音だけじゃなく動画撮っとけよ
糞対応されたらアップして拡散するって言えばいいし

151:Socket774
18/11/23 13:45:10.12 5tyXE+Lz.net
脅迫に格上げですね

152:Socket774
18/11/23 13:54:40.21 9ivcMjlp.net
>>147
それは営業妨害って言う犯罪

153:Socket774
18/11/23 16:03:06.78 M7i8YJOd.net
というかなんで初期不良の相談で録音が必要なのか

154:Socket774
18/11/23 16:13:07.17 Ch3erhxI.net
ツクモかデポで買ったんだろ

155:Socket774
18/11/23 20:45:32.50 Yxqbwlry.net
簡単水冷を買って使わず2年未開封で、置いたままなんですが、この度9900kに使用しようと思います。
問題ないですよね?使わず劣化で水漏れとかあります?

156:Socket774
18/11/23 21:23:03.20 hSlY+394.net
そんな事心配するぐらいなら、さっさと新品買ってくりゃいいのに。

157:Socket774
18/11/24 05:48:39.87 3SwQI8hd.net
7万円近いCPUに信頼性皆無の簡易水冷が使える図太い神経してるなら大丈夫
壊れようが俺のじゃないしラジエータ振ってチャパチャパ音がしようがそういうモノなんだからなんにも問題ない 
ティッシュを乾かして使ったり紙コップを洗って使ったりする人なら最初から使い捨て水冷なんて買う方が悪い
アルミのラジと銅の水枕の間を取り持つのが液体である限り腐食防止剤で遅らせようが何をしても必ず腐食は進行する
スラッジが水枕の水路を塞いでるのなんか外から見て判らんしリザーバもないからエア噛みし放題 そんな代物をどうしろ?と
どこで見切りをつけるかが問題でメンテナンスフリーのメンテは買い替えだw
 
その期間が2か月であろうが3年であろうが自分で選んだんなら文句言うな 運までは誰も保証してくれない

158:Socket774
18/11/24 06:34:29.13 JCFdgd5x.net
>>152
ゴムパッキンとか普通に劣化するって判るよね?

159:Socket774
18/11/24 10:34:07.84 a7OK9pb1.net
USBでWebカメラ2台使うようになって、カメラ1台映らないとかキーボードが動かないとかUSB周りが不安定になりました。
セルフパワーのハブ買うか、電源が8年目なので新しく容量の多いのに変えるか迷っています。電源はエバーグリーンの525wなんですけど、変えればUSBへの電力って増えるものですか?

160:Socket774
18/11/24 12:51:51.58 YV/V+THM.net
同銘柄の単品メモリを2つ買うのって
2枚組メモリに比べて相性等の不具合出る確率あがりますか? 
〇〇円引きクーポンで買いたいので、できれば単品で買いたいのですが

161:Socket774
18/11/24 13:26:25.82 9GF/OxTV.net
>>156
PCのUSB端子1つからハブで分けて全部接続してるの? まずPC接続部分を何個かに分けて様子をみたら
ACアダプタ接続するタイプのハブ買った方がPC電源変えるよりUSBの電源供給は安定する
ただその現象がUSB電源供給不足で起こっているのかは保証しないがな

>>157
2枚セットのメモリはメーカーがデュアル作動テストをして売ってる物であり単品を2枚買って使うよりは不具合が減るとしか言えない 好きにしなよ

162:Socket774
18/11/24 14:01:14.05 WTHbb4Wl.net
>>156
増えない
セルフパワータイプのハブをどうぞ

163:Socket774
18/11/24 14:35:52.51 PnKJUATr.net
>>156
スレリンク(win板:599番)

164:Socket774
18/11/24 14:46:47


165:.05 ID:oUkONICJ.net



166:Socket774
18/11/24 14:49:29.33 PnKJUATr.net
コンパネからディスクの管理みてどうよ

167:Socket774
18/11/24 15:54:15.31 yIWVtzxW.net
panzer maxというpcケースを使っているのですが、そのpcケースから出ているコネクタでどこに差せばいいか分からないコネクタがあります
恐らくファンコントローラーがついているのでそれ関係だと思うのですが、説明書に書いてなくてわかりません。
どなたか分かる方、よろしくお願いいたします
URLリンク(i.imgur.com)

168:Socket774
18/11/24 15:55:52.55 IMmr42fq.net
SATA電源

169:Socket774
18/11/24 15:56:58.08 TdQqE/Q+.net
L字になってるのはSATA
これ豆

170:Socket774
18/11/24 16:01:07.33 yIWVtzxW.net
ありがとうございます!

171:Socket774
18/11/24 18:02:54.43 a7OK9pb1.net
>>158、159
スレチだと言われてこっち書きました。色々と試し終えたので、セルフパワーポチりました。ありがとうございます。

172:Socket774
18/11/24 22:20:06.47 yXwnqOT+.net
>>161
普通にフォーマットしろや

173:Socket774
18/11/24 22:45:15.43 VFSqkaXq.net
現状でM.2とHDDを取り付けていますが、ここにHDD をもう一個追加で取り付ける場合、必要なケーブルはSATAケーブルだけで良いですか?

174:Socket774
18/11/24 23:05:16.49 TdQqE/Q+.net
はい

175:Socket774
18/11/25 00:16:44.35 zx1Q/Doq.net
SATAは2つありますよ
電源用とマザボ用と忘れずに

176:Socket774
18/11/25 00:25:58.60 UCBoK4JE.net
>>171
1つ目のHDDにはsataと電源ケーブル繋いでますがやっぱり2つ目にも電源ケーブル必要なんですか?

177:Socket774
18/11/25 00:28:30.48 mIPZJRD1.net
モチのロンです

178:Socket774
18/11/25 00:30:24.73 MKtScgvG.net
普通電源に2つくらいSATA電源ケーブルついてるでしょ
足りないなら分岐ケーブルが必要だけどね

179:Socket774
18/11/25 01:18:41.30 UCBoK4JE.net
>>174
足らないので分岐買いに行きます。ありがとうございました

180:Socket774
18/11/25 02:24:17.73 3ysDk+Z9.net
・・・今の自作用電源でSATA1本だけとかあるの?
ACアダプタタイプとかなのか?

181:Socket774
18/11/25 08:47:11.66 pq3W8nD+.net
>>176
SFX電源のフルモジュラータイプで付属のSATA電源ケーブル自体は1つしか入ってなかったもんで
あと使える端子は2つ有り、1つは既設のHDDに繋いでますがもう1つは周辺機器用に使うもんで

182:Socket774
18/11/25 14:29:25.23 kJ/p2tS8.net
アホなことにグリスこぼしてこんなとこに垂れちゃいました
拭き取れない感じでこのまま起動したら死にますかね…
URLリンク(i.imgur.com)

183:Socket774
18/11/25 14:31:03.96 k4d8eEBj.net
100均とかスーパーにあるような耳かきに使う綿棒で
グリスこぼしたところを繰り返し丁寧に拭ってみな

184:Socket774
18/11/25 14:32:44.84 lWXE94O0.net
>>178
綿棒でも拭き取れない?

185:Socket774
18/11/25 14:43:54.18 kJ/p2tS8.net
>>179
>>180
ありがとうございますとりあえずここまでは取れましたが端っこに入ったのがなかなか取れない…URLリンク(i.imgur.com)
今度からは気をつけます

186:Socket774
18/11/25 14:54:30.27 k4d8eEBj.net
>>181
ツマヨウジでそっと掘るように取り除いてみな
力を入れ杉�


187:ナチップコンデンサを飛ばさないようにな



188:Socket774
18/11/25 14:56:37.05 OkoJHFAe.net
パーツクリーナーで洗い流せ

189:Socket774
18/11/25 14:58:17.90 tuVgLJ0i.net
パソコン自作したいんです
マザーボードから作りたいです
どうやったらマザーボード作れるか教えて下さい
そう言うキット有りますか?

190:Socket774
18/11/25 15:03:42.24 k4d8eEBj.net
昔はあったみたいだけど今はない>マザーボードを組み立てるキット
URLリンク(www.si-linux.co.jp)

191:Socket774
18/11/25 15:17:47.29 o18fW1dO.net
WindowsPCとは違ってきちゃうがAruduinoなら基盤に部品を半田付けしていくところから楽しめる

192:Socket774
18/11/25 16:30:20.58 Le8E6zJc.net
>>181
豚毛歯ブラシなら大丈夫なんじゃないか

193:Socket774
18/11/25 16:58:48.06 4Cn4idHt.net
NECのスリムPCの標準装備電源の音がめちゃくちゃうるさいです
パネル側面を触ると稼働している振動が伝わるレベルでウォーンという音がします
使われている電源はTFXという細長いやつです
電源を交換してもTFXはATXやSFXとくらべて音がうるさくなりやすいんですか?
TFXと自作PCのATXを両方持っている方、8000円のATX電源と玄人志向の6000円くらいのTFX電源の音の比較を教えてください
玄人志向のじゃなくてもサイズとかのでも大丈夫です

194:Socket774
18/11/25 16:59:41.68 dsvpGSZp.net
通電性があるグリスだと怖そう
パーツクリーナーみたいのでちゃんと隙間の取らないと火災の原因になるぞ

195:Socket774
18/11/25 17:01:39.08 k4d8eEBj.net
>>188
ココは自作板なんで自作の質問に限定してくれ
つか自分で電源替えられる程度のPCスキルあるなら
そんなゴミPC投げ捨てて端から自作しろよ

196:Socket774
18/11/25 18:39:54.81 /0JzaPvU.net
ノーパコのときは一旦ペアリングすれば
ヘッドホンONにしたらBluetoothコネクテッドしてたのに
自作PC+Bluetoothアダプタだと
ペアリングしてあるのに
ヘッドホンONにしてもつながらないから
毎回ペアリングし直してるんだけど
両方ともWin10なんだけど
どこの設定が間違ってんの?
Bluetoothアダプタ買い替え必要なの?

197:Socket774
18/11/25 21:24:55.48 FfLcOBKc.net
>>191
PCIeのやつ買った方が良いよ
USBのはどれも不安定

198:Socket774
18/11/25 22:07:45.21 BDHLsP/B.net
内蔵マザーボードにBluetoothが搭載されてる製品はドングル無しでもペアリング可能ですか?

199:Socket774
18/11/25 22:32:43.67 mIPZJRD1.net
可能
でも出来ればアンテナ増設した方が良いよね

200:Socket774
18/11/26 00:16:29.04 pSmfvarv.net
とりあえずZen2まで待つべき?

201:Socket774
18/11/26 00:19:35.39 4X6ltUIA.net
今のが欲しいなら今買う
次のが欲しいなら次買う

202:Socket774
18/11/26 21:02:19.16 yZOunqE4.net
モニタに50型テレビを買うにあたり出来れば4kにしたいのですが、1日15時間は使うので電気代が心配です。
ほぼプログラムとネットでほとんど動画は見ないので、4k接続時30Hzなのでいいかとも思っています。
使ってみないと解像度は4kのがいいのかわからないのですが、タブレットみたいに必要ないなら解像度下げて電気節約になるでしょうか?
いまいち消費電力の表示も信用できるのか不安なのですが、電力低いテレビはどう探せばいいでしょうか?

203:Socket774
18/11/26 21:47:29.19 JCr8EJhY.net
カタログデータは信用ならんなら実測しかないな



204:店のテレビをクランプメータで実測しなさいよ、許可はとってね、続きはテレビ板で



205:Socket774
18/11/26 22:35:42.45 zZsAw8Mt.net
シャープの60型で4k60pで使ってるけど消費電力が気になってワットチェッカーで測ったことあるわ
たしか画質設定が映画とダイナミックでは消費電力が全然違う感じだった
4kに慣れてしまうと消費電力を気にしてわざわざ低解像度を試す気にはなれん
まあ解像度を下げて電気節約になるのはテレビじゃなくてグラボの方だろうがな

206:Socket774
18/11/26 22:49:37.79 5WGdCGk5.net
50インチ超え4kは電力300w近く食らうよ
一昔のHDブラウン管と同等と考えるとしれてるけど

207:Socket774
18/11/27 00:07:22.37 shvoAN/T.net
>>200
嘘吐くなバカ
よっぽど古いのじゃなけりゃ最近のはその半分ぐらいだわ

208:Socket774
18/11/27 00:44:30.24 0P6pQn7Y.net
>>201
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
消費電力
定格動作時(リモコン待機時)
259W(0.4W)
年間消費電力量(省エネ基準達成率)
156 kWh/年(169%)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
消費電力
定格動作時(リモコン待機時)
495W(0.4W)
年間消費電力量
257kWh/年(参考値)
ちゃんと見て来い
最新ので259W食らうぞ
65インチに至っては495Wだぞ

209:Socket774
18/11/27 01:15:17.95 dszbRGZP.net
pc起動後にwindowsの画面が表示される時にグラボのファンが一瞬だけフル回転してうなるんですがこれって普通の事ですか?

210:Socket774
18/11/27 01:25:09.57 k7TmfhwP.net
普通

211:Socket774
18/11/27 01:53:36.66 0P6pQn7Y.net
一瞬全力でファン動いて埃吹き飛ばすやつー

212:Socket774
18/11/27 04:30:42.60 shvoAN/T.net
>>202
実際の消費電力はその半分ぐらいだから
そんな誰でも見れる定格の貼って悦に入ってんじゃねえよバカw

213:Socket774
18/11/27 04:36:24.95 fupD3Bta.net
>>206
まぁ確かにスペック表のは音量最大輝度最大でデンリョクマシマシモードだからな
実測してみると大体スペック表の7割くらいだよ

214:Socket774
18/11/27 06:46:32.31 lP6PFgJ7.net
フナイの3010がカタログ上は電力低いのですが、ブログでワットモニターで待機時23Wだった電気代上がったわとかあったので、グラボ的なカタログ上スペックなんだろなと思ったりします。

215:Socket774
18/11/27 06:48:33.14 0P6pQn7Y.net
そら省電力モード使やいくらでも減るさ
アスペかよ

216:Socket774
18/11/27 09:15:19.83 QxQbYXk5.net
カタログ値()

217:Socket774
18/11/27 09:28:43.10 6A6Xl0Wd.net
電源隠しが最初からついているPcケースなのですが、電源隠しをする場合電源のファンは上と下、どちらを向かせるべきでしょうか?
また、下には底面ファンを設置するマウントがありますが、底面ファンは吸気と排気どちらにすべきでしょうか?
よろしくお願いします

218:Socket774
18/11/27 09:44:54.63 0P6pQn7Y.net
電源設置はファン下向きがお勧め
理由は上向きだと埃が積もるから
底面ファンは排気がお勧め
理由は吸気だと埃を吸うから
ぶっちゃけ誤差レベルだから好きにしていいと思うよ

219:Socket774
18/11/27 10:17:39.08 6A6Xl0Wd.net
>>212
了解です、ありがとうございました!

220:Socket774
18/11/27 10:27:35.18 lmwZHLnp.net
自分の今組みかけのPCケースは朱鼓って奴で吸気排気が上下にしか無くて、付属のファンは下が吸気で上が排気になってる
上下を入れ替えようか考えたけど、下を排気にすると排熱に問題有りそうだし(接地面から7mm程度の高さしかない)
上から吸気にするとそれこそ埃を吸い込みまくりそうなので、結局はメーカーが取り付けた通りの通気にしようかな?と考えてる。
(下面にはフィルター付ける予定)
ファンは交換するけど

221:Socket774
18/11/27 13:38:29.89 lJX2wcT8.net
熱は上に行くから上部排熱は理にかなってる。ただそれだけの事なのに

222:Socket774
18/11/27 13:39:21.97 tbnG/Kod.net
Windows 10をインストールしたらM.2の内部に回復って領域が構築されてるんですけどこれは必要なんですか?

223:Socket774
18/11/27 13:44:57.78 So8Yd4aI.net
消してみると解るぞ

224:Socket774
18/11/27 14:37:55.08 tbnG/Kod.net
>>217
回答になってます?それ

225:Socket774
18/11/27 14:42:15.60 iZXprgza.net
実際の所、m.2SSDは体感速度変わりますか?

226:Socket774
18/11/27 14:42:46.33 iZXprgza.net
高すぎてまともな容量のものを買う気にならないんですが、システムドライブとして使おうかなと思います

227:Socket774
18/11/27 14:44:16.25 hVl3S8F9.net
逆にどの辺見て体感変わると思った?

228:Socket774
18/11/27 16:17:39.32 l3QXiLOT.net
かわらん
箱形ので十分
以上

229:Socket774
18/11/27 16:34:52.06 EUGOU4jq.net
WD黒使ってるが普通のSSDに戻れないほど速いぞ

230:Socket774
18/11/27 16:51:15.07 EVeg6S74.net
配線不要なのがメリットかなと思ってる
この前組んだのは電源の線がマザーボードの24pコネクタと8pコネクタしか使わなかった。

231:Socket774
18/11/27 17:11:52.68 fujZxjtN.net
便乗やけど発熱は気にしなくて良いくらい?

232:Socket774
18/11/27 17:50:35.36 VTD+oifn.net
安いアルミの放熱板貼り付けてるよ

233:Socket774
18/11/27 18:47:06.42 tbnG/Kod.net
WD黒の第2世代は発熱量少ないとか聞いてる
自分はGigabyteのマザボ付属のヒートシンクにした
自分では確認してないけど同じマザボのヒートシンクでむき出しよりも20℃下がったとか書いてた人見かけたからそれなりの性能は有るんだと思う

234:Socket774
18/11/27 18:49:11.82 fupD3Bta.net
intel760pを15分フルロードで50℃越えないくらい
よっぽど窒息でもない限りは余裕だよ

235:Socket774
18/11/27 19:42:39.44 v2wadvmd.net
URLリンク(get.secret.jp)
慣れちゃうとストレージに読み書きしてるっていう感覚がなくなる

236:Socket774
18/11/27 20:20:09.08 l3QXiLOT.net
>>223
小さい読み書きだとそれほどじゃないからシステムドライブにするなら体感微妙じゃね?
ちなサムチョン970

237:Socket774
18/11/27 22:47:32.70 1Kkf+cJh.net
早えなあ

238:Socket774
18/11/27 23:06:37.05 tbnG/Kod.net
自分のは3200出てた

239:Socket774
18/11/28 00:54:59.44 THFUI7gI.net
HDD増設しようとしたのですが
BIOS上では認識するのですが
Windows7上でドライバーが認識されないので
URLリンク(i.imgur.com)
フォーマットもできずに困っています
ドライバー配布も無いようでどうしたらいいでしょうか?

240:Socket774
18/11/28 00:59:27.47 /9806Sfr.net
ディスクの管理からの~

241:Socket774
18/11/28 01:10:07.31 THFUI7gI.net
URLリンク(i.imgur.com)
ディスク管理も見てみたのですがダメでした

242:Socket774
18/11/28 01:24:26.70 G0EaNTvO.net
>>233
プロパティ開く前の右クリックした段階で削除押して再起動するとどうなる?

243:Socket774
18/11/28 01:38:20.43 nGLo8iWh.net
ディスク管理から見当たらないんならシステムは新しいディスクをマウント出来てないね
マザボの排他sataコネとかに刺してるんじゃない?
あるスロットやコネクタ使うと無効化される場合あるからマザボのマニュアル読んでみて
ただの接触不良の可能性もあるよ

244:Socket774
18/11/28 01:42:48.83 WyTb6fKh.net
dosでdiskしてcleanするやつじゃないの?

245:Socket774
18/11/28 01:51:47.76 THFUI7gI.net
>>236
削除して再起動してみましたが元どおりでした
>>237
別のHDDから付け替えたのですが
前のHDDは認識してくれたので排他ということはないと思います
>>238
DosというとOS上でCUIで入力するということでしょうか?

246:Socket774
18/11/28 01:57:46.01 /9806Sfr.net
>>239
コマンドプロンプト開いて
diskpart
list disk
で表示されるか

247:Socket774
18/11/28 02:02:45.84 v9atSa3R.net
SATAコントローラーのドライバが腐ってるんじゃね?

248:Socket774
18/11/28 02:05:43.51 7f7Y9snA.net
古い可能性はあるな>SATAコントローラーのドライバ
>>239
とりま使ってるマザーは何よ?

249:Socket774
18/11/28 02:06:17.72 6qbJ58jW.net
win7と互換性のないフォーマットでもマウントしたんか?

250:Socket774
18/11/28 02:09:20.93 THFUI7gI.net
>>240
増設したものは出てこなかったです
>>242
A88XM-E45v2です

251:Socket774
18/11/28 02:16:38.06 7f7Y9snA.net
>>244
BIOSは5.4に更新してる?>A88XM-E45v2
あとIDE ATAコントローラのドライバはどうなってる?
AMD純正?それともwin7標準のMS純正?
もしAMD純正で使ってるバヤイは
AMD公式からAMD Chipset DriversをDLして更新してみろ

252:Socket774
18/11/28 03:06:25.94 Il0TVZwm.net
モニタの出力が足りなくなったのでグラボを追加しようと考えています。
Z370 Extreme4
GTX660
にGTX1060あたりを追加しようと思います。
・各モニタ出力は正常に動きますか。
・グラフィク性能がGTX1060単機より落ちることはありますか。
・他、デメリットありますか。

253:Socket774
18/11/28 03:16:57.53 Il0TVZwm.net
>>246
すみません。追加です。
・グラフィク性能は、例えば1060に接続したモニタにゲームを表示したら、1060のパフォーマンスが得られるという考えで合っていますか。
その場合、1060と660に接続された各モニタへ、ウィンドウを半分ずつ表示させた場合はどうなるのでしょうか。

254:Socket774
18/11/28 06:49:57.39 nGLo8iWh.net
>>244
そのコネクタ死んでね?
てか8ポートもあるし他のコネ試したり
ケーブル変えたりしてみたん?
>>246
デュアルモニタや複数グラボはどう動くかやってみるしかない
ゲームによって色々変わるとしか言えん
まったく動かない物から描画グラボ指定できるものまである
跨っての表示もできるものから面積が少ない方はブラックスクリーンとかこれも色々

255:Socket774
18/11/28 11:53:11.68 THFUI7gI.net
>>245
BIOS最新にしてチップセットも更新してもダメっぽいので
ケーブル注文して待ってます

長々と質問すいませんでした

256:Socket774
18/11/28 13:45:27.40 s7XNfQkW.net
ふと思ったのですが
M.2用のヒートシンクの上にさらにシリコンシートとヒートシンク付けたら冷却性能は良くなるんだろうか?

257:Socket774
18/11/28 13:45:48.50 GbKQy22N.net
PCの電源オンオフを赤外線リモコンでできるようになるパーツってないかな?

258:Socket774
18/11/28 14:11:26.61 P49FO4wc.net
>>251
赤外線じゃなくて2.4GHz無線だけど
URLリンク(amzn.asia)

259:Socket774
18/11/28 14:16:44.42 yflgUtqP.net
>>250
是非君が試して報告してくれたまえ

260:Socket774
18/11/28 15:36:48.96 GbKQy22N.net
>>252
これ2.4Ghzだよなあ NatureRemoに赤外線覚えさせて遠隔からPC起動したかったんだがないものか…

261:Socket774
18/11/28 15:42:04.49 djoCCkm5.net
プラグイン電源と普通の電源ってどんな違いがあるんですか?

262:Socket774
18/11/28 15:46:10.74 mFUc8xvK.net
大型のヒートシンクの方が冷えるのは主に表面積が大きくなるから
つまり上につけたヒートシンクの凹凸が激しくて表面積が顕著に増えれば冷却能力も顕著に上がる
表面積の増加が僅少ならば冷却能力増加もちょびっとだし熱伝導の悪化の影響で逆効果の懸念すらある
熱力学的にはこんな感じじゃね?

263:Socket774
18/11/28 15:48:35.97 k69VQ4U0.net
フラクタルが実現できれば無限の表面積をもつヒートシンクが可能に

264:Socket774
18/11/28 15:53:26.95 7f7Y9snA.net
>>249
ホントにケーブル不良なのかな…
とりまOSのインスコメディアからブートしてそのドライブだけ繋いで
インスコツールの設定画面から見えるかどうかテスツしてみてどうよ>ST4000VN008
個人的にはIronWolfみたいな特殊用途の製品よりもコンシューマ用の方が捗ると思うが>希捷HDD

265:Socket774
18/11/28 18:12:37.53 15gyBXTo.net
不可解な現象で悩んでいます。
わかる方お願いします。
普通にネット動画を視聴中、画面がブラックアウト。

デバイスを認識するような音がするも、画面ブラックアウト。

グラボのファンがフル回転。

電源入れなおすと、映るが何時間後かに同様な現象。
原因として考えられるのが、最近32インチ4Kディスプレイに変えたこと。
それ以前にはなかったと思います。
電源不足なのか、グラボが悪いのかわかりません。
【構成】
電源:Corsair RM650x Gold
CPU: i7 8700K
マザボ:ASUS TUF Z370-PLUS GAMING
メモリ:Team DDR4 TEAMGROUP-UD4-3000 8GB×2
CPUクーラー: Corsair H100iV2
グラボ:Palit GeFoceGTX1050ti STORMX
ストレージ:M.2 SSD、2.5インチSSD、3TB HDD

266:Socket774
18/11/28 18:19:38.43 DKMpgYpV.net
グラボ死んだんじゃね?切り分けでグラボ挿さずにiGPUで出力してみれば?

267:Socket774
18/11/28 18:19:43.95 P/p9mXMZ.net
VGAケーブルが安物

268:Socket774
18/11/28 19:07:54.90 7f7Y9snA.net
>>259
とりまメモリ1枚
マザーのBIOS更新

269:Socket774
18/11/28 19:27:23.72 OkxEBEVX.net
>>251
スマホから電源on/offも可能みたいだけどなんか違うよね?

270:259
18/11/28 19:29:06.66 15gyBXTo.net
ディスプレイとグラボはHDMIケーブルで接続。1本2kくらいの金メッキ。
グラボ死にかけかなあ。
死にかけとして買い替えるなら、1050、1060、1070どれがいいでしょう?
個人的には1050tiで間に合っていました。

271:Socket774
18/11/28 19:32:00.69 7f7Y9snA.net
同じのでイイんじゃねw
つか次はラデにしてみればどうよ
RX570トカ

272:Socket774
18/11/28 19:32:17.11 9gfXLSxe.net
LZHのおすすめ解凍ソフトどれですか?
あとLZHを変換するとl←になります

273:259
18/11/28 19:32:24.88 15gyBXTo.net
BIOSの更新は最新にしてあります。追記
こうなった継起がディスプレイを変えてからなので、そこに何かないですか?

274:Socket774
18/11/28 19:34:39.14 P/p9mXMZ.net
>>267
>>260の内容やってから来い

275:Socket774
18/11/28 19:42:17.93 fAcGhWwq.net
LGモニタならよくあるんじゃないか

276:Socket774
18/11/28 19:49:07.54 15gyBXTo.net
>>265
ラデは9500Pro以来です。
良いものですか?GeFoceで例えるならどあたりのものになりますか?
>>268
時間かかりますが試してみます。有り難うございます。

277:Socket774
18/11/28 19:54:47.49 7f7Y9snA.net
>>270
>GeFoceで例えるならどあたりのものになりますか
GTX1060以下GTX1050Ti以上ってカンジ
まぁ交換用グラボの選定は>>260やってからでも遅くないと思われ

278:Socket774
18/11/28 20:24:58.99 zZk0zyEU.net
前スレでなかなか電源が入らないと


279:書いたものです。 電源交換しましたが症状が変わりません。 やっぱりマザボなのでしょうか?



280:Socket774
18/11/28 20:30:50.91 ljdFKZ9A.net
>>248
やってみないと分からんって感じですかね。
少し考えます。
ありがとうございました。

281:Socket774
18/11/28 21:57:31.91 Ppfx+Rj/.net
AMDのStoremiですけど
M.2入れてるCドライブとHDD入れてるDドライブを連動させたらDドライブって消えるんですか?

282:Socket774
18/11/28 23:54:03.26 m4JC4YaG.net
いま4テラのハードディスクが2つありますが1つは手動でバックアップしてる予備です
 4テラでは容量が足りなくなりだしたので8テラを1つ買い足そうかと思います 
 そこで質問なんですが普段8テラハードディスクだけを使いたまに残りの2つの4テラハードディスクにバックアップをとるならどのようにすれば良いですか?

283:Socket774
18/11/29 00:31:39.92 jOfVDHk8.net
8テラって何プラッタなんだろ?

284:Socket774
18/11/29 01:18:36.77 oHRy9518.net
>>275
8TBのHDDを半分にパーティションを分割する。
それぞれのパーティションを異なる4TBのHDDにそれぞれバックアップする。
バックアップ自体も手動は辞めて、「BunBackup」かなんかのソフトを使った方が楽かと。

285:Socket774
18/11/29 02:15:28.76 PuucwKwD.net
>>277
なるほど!参考になりました

286:Socket774
18/11/29 06:40:32.81 ggKQk6i3.net
geditというテキストエディタがruntimeエラーが出るようになりました。
色々しても直らないし、どのvisual c++入れ直せばいいんでしょうか?
それとも別なことですかね?

287:Socket774
18/11/29 08:54:12.56 POTgLpSD.net
ここは"自作PC"の質問スレなんだ
これくらいの日本語がわからないと解説されても理解できないと思われ

288:Socket774
18/11/29 10:24:07.52 VGz4CjfF.net
ssdのキャッシュのありなしでドレクラい性能変わりますな?

289:Socket774
18/11/29 11:51:06.64 LFlZAexk.net
5秒くらい

290:Socket774
18/11/29 11:51:48.60 ij4s4BRs.net
一昔はキャッシュ無しだとプチフリとかしてたけど
最近はコントローラ進化しまくって余程ヘビーな使い方しなきゃ大丈夫
あと一定量の大量書き込みでスローダウンするとかあるね

291:Socket774
18/11/29 12:09:02.23 zFEYOr98.net
>>270
>>270
4Kやろ、俺はケーブル不良だと思う。
あるいは品質悪いか。
どんなHDMIケーブル使ってる?

292:Socket774
18/11/29 12:50:00.62 PfoL9fT4.net
>>206
阿呆、逆だ
実際はもっと高いw

293:259
18/11/29 14:00:40.87 ZFI7lEeg.net
>>284
型番わからないけど、4K対応 3D Ver.2.0aHDR機能対応で、2.5kくらいです。

294:259
18/11/29 14:21:05.26 ZFI7lEeg.net
機能の要塞ルー夜から朝にかけて、iGPUにてテスト。
特に不具合は出ませんでした。
次は>>284さんのいうケーブルを変えてみたいと思います。
それでだめならグラボかなぁ。

295:Socket774
18/11/29 15:03:33.89 KeTCXISh.net
>>287
システムメモリとビデオメモリを監視してみるのもいいかも
特定の動画サイトでやたらメモリを喰うのであれば
そのサイトだけ軽いedgeで見るとか

296:Socket774
18/11/29 15:43:08.64 IQguL4NK.net
>>272
多分ね
つか大概マザーってカンジ>なかなか電源が入らない
CPUソケットの世代によっては新品マザーの安価な調達が難しいから
大概の質問者はマザー交換から取り組みたくないみたいだけど
半壊れのマザーが新品電源頃す前にサッサとマザー交換した方がイイ
>>287
いやいやもしオンボグラとモニタ間接続したhdmiケーブルがおかしかったら
その接続状況でも不具合出てるハズだろ
外したグラボがおかしいに決まってるだろアフォかw

297:Socket774
18/11/29 16:12:11.56 Z9Bhm3XK.net
前スレ>>980です グラボ(GTX970)がのチップがショートして云々の…
あの後代理店に連絡してみましたが
ZOTACは保証期限を過ぎた商品の有償修理を受け付けない旨との連絡をいただきました
これはもう破棄する他ないのでしょうか?

298:Socket774
18/11/29 16:17:13.54 DCaYRbCX.net
グラボそのものよりドライバかもね
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ちなみに俺の1060もブラックアウトするけど復帰するから気にしないことにした

299:Socket774
18/11/29 16:22:47.26 IQguL4NK.net
>>290
残念ながらそうだな>もう破棄する他ない
今後のお買い物の参考にすればイイだろうよ
>>291
いや気休め言うなよ
ほぼ間違いなくグラボ脂肪だろハゲ

300:Socket774
18/11/29 16:31:20.19 DCaYRbCX.net
259宛やで?

301:Socket774
18/11/29 16:31:46.75 TC5B7ok4.net
乙。
慰めにもならんかもしれんが、970クラスの性能なら修理費用で足が出るグラボを新品で買えると思うよ
1060辺りを注視して、安い時に買えば良いし、2060もそろそろ出るだろうしな

302:Socket774
18/11/29 16:32:06.45 IQguL4NK.net
ならレスアンカーぐらい付けろハゲ

303:Socket774
18/11/29 16:34:25.15 DCaYRbCX.net
めんどうだもーん

304:Socket774
18/11/29 16:34:42.38 TC5B7ok4.net
ジャンクとしてヤフオクに出せば数千円の値が付くしな

305:Socket774
18/11/29 17:01:12.30 Z9Bhm3XK.net
>>292,294
わかりました…今後は保証も視野に入れてみます
でも買い換えようにも丁度ブラックフライデーも過ぎちゃいましたし…
10xxクラスの年末セールを狙うことにします

306:Socket774
18/11/29 17:08:29.35 TC5B7ok4.net
>>298
自作関連が安くなるのはサイバーマンデーじゃないの?

307:Socket774
18/11/29 17:09:43.54 Z9Bhm3XK.net
>>299
え!サイバーってそういう意味!?
どちらにせよもう過ぎちゃいましたけど

308:Socket774
18/11/29 17:17:53.19 TC5B7ok4.net
>>300
確かそうだったと思う・・・
Amazonはまだだよ

309:Socket774
18/11/29 18:15:01.04 CPBdCdCD.net
サイバーマンデーは「オンラインショップ」だからサイバーなんだろ?

310:Socket774
18/11/29 19:06:06.92 kQLIdpXD.net
>>289
レスありがとうございます。
CPUがi3なので修理するのが勿体ないからi5の奴買おうと思ってます。
わざわざありがとうございました。

311:272
18/11/29 19:06:52.78 kQLIdpXD.net
↑です

312:Socket774
18/11/29 19:35:45.88 IQguL4NK.net
>>300
>2018年のCyber Monday(サイバーマンデー)は12月7日(金)18時00分から12月11日(火)午前1時59分まで開催
>>303
もし\10k前後の新品マザーが入手可能なCPUソケット規格なら交換した方が捗ると思うけどな
例えばB75とかB85とか

313:Socket774
18/11/30 00:30:38.71 Ir/MPngG.net
バックアップってどれくらいの頻度で取ってます?

314:Socket774
18/11/30 00:43:23.44 7sDaQI04.net
>>306
扱うデータの性質で色々。個人の環境でも色々。
日々


315:更新される物はそれこそ毎日。メールなんかは週一でも多いかも的な頻度。 OSのインストールドライブの丸ごととかは、必要が無ければ殆どしない(最低でも年一はするけど)。 自分はこんな感じ。



316:Socket774
18/11/30 00:44:55.16 7sDaQI04.net
「自分に必要なデータ」と思う物はこまめにバックアップした方が良い、と思うよ。

317:Socket774
18/11/30 00:46:47.47 kGBmlFEB.net
>>306
おれは Acronis True Image を買って毎日1回自動でバックアップしてるよ

318:Socket774
18/11/30 01:22:46.83 wKL73YkJ.net
>>306
その人の状況によりますね

319:Socket774
18/11/30 04:20:55.02 4aYyr79X.net
5年位前のPCなんだけどケースに設置されてるSDカードリーダーが読み込まなくなった 最近まで使えてたのに
どうすればいいの?

320:Socket774
18/11/30 04:25:44.22 Ajk1URNA.net
端子側の故障か、ケーブルの断線か、はたまたマザボの故障か
原因の特定色々面倒臭いしケース買い替えるかUSBタイプのSDカードリーダー買った方が早いよ

321:Socket774
18/11/30 04:44:57.39 4aYyr79X.net
>>312
SDカードが読み込まなくてリーダー自体は接続&認識されてるから端子が汚れてると思うけどクリーナーが廃盤になってて手に入らない

322:Socket774
18/11/30 04:49:23.65 yuyeXW15.net
SDスロットクリーナーなんていくらでも種類あるだろw

323:Socket774
18/11/30 04:54:42.64 4aYyr79X.net
>>314
ぼったくり以外で通販で買えるところある?

324:Socket774
18/11/30 07:49:11.73 7cqHff93.net
SDカードリーダーなんてそんな高くないだろ
クリーナー買う金にちょっと足せば買えちゃうはず
外付けのを買いなさい

325:Socket774
18/11/30 15:38:00.72 gbrchaGr.net
最小構成で起動してもBIOSが表示されずファンだけ回るのはマザボの故障ですか?
起動時のビープ音はピッと鳴ったり鳴らなかったりするけどどちらの場合もBIOSは表示されません。

326:Socket774
18/11/30 15:43:55.57 KmIciKTT.net
はい

327:Socket774
18/11/30 16:11:37.96 qRhgaZMH.net
64bit Windows10で3TBのHDDをSATAで2つ繋いでいて一方は3TB認識できているのですが
もう一方が2040GB(GPT保護パーティション)と746.52GB(未割り当て)になってしまいデータを閲覧できません
これが俗にいう2TBの壁でしょうか?解決方法頼みます

328:Socket774
18/11/30 16:20:29.21 q6omKOKW.net
はい
新しいPC買う

329:Socket774
18/11/30 16:32:18.37 ANvsp1fJ.net
起動ディスクじゃないならMBR方式からGPT方式にする。

330:Socket774
18/11/30 16:34:49.70 AG0vG0TC.net
>>306
システムはウインドウズアップデートの前には絶対やっとく
データはものによる 消えて取り返しがつかないものだけしかやらんけど

331:Socket774
18/11/30 16:40:49.02 W/aaepP7.net
>>317
メモリ指し直せ

332:Socket774
18/11/30 16:47:25.84 iuS3jBbM.net
>>317
予備の電源でテスツしてみろよ
サブ機から電源とか流用できそうなパーツ借りてきてもイイだろ

333:Socket774
18/11/30 16:47:41.73 iuS3jBbM.net
あとcmosクリアもな

334:Socket774
18/11/30 16:52:01.57 c6M7YzS+.net
ソケット規格同じなのにチップセット200シリーズは第8世代intel cpuと互換性無いの知らなくて無駄にマザボが1枚増えてしまった
こいつどうすっかな
サブでPC組んでも使い道無いしなー

335:Socket774
18/11/30 16:57:30.60 q6omKOKW.net
捨てれ

336:Socket774
18/11/30 17:13:23.11 /9QrSqJa.net
メルカリ

337:Socket774
18/11/30 17:43:21.96 gbrchaGr.net
>>323-324
電源は問題ないことを確認したけどCPUとメモリとマザボは代替がなくて確認できなかった。
メモリやコネクタの差し直しは何度かやってみたけどダメでした。

338:Socket774
18/11/30 17:49:00.43 mcIEm


339:TqC.net



340:Socket774
18/11/30 17:52:43.79 TP90xE5a.net
>>317
マザボに電源からコード引いてると思うが
ちゃんと24ピンと4ピン(または8ピン)をさしてるか??
ちっこい方の電源さし忘れとかしてないか
ファンが回る音もなるでも画面映らないのパターンならこの可能性もある

341:Socket774
18/11/30 17:59:40.37 TP90xE5a.net
>>329
もう一度ここ見てケーブルが全部刺さってるか確認してみるのもいいかも
URLリンク(jisaku-pc.net)
まぁ俺みたいにCPUの初期不良の可能性もある
そん時は買ったショップに持ち込んでテストしてもらったよ

342:Socket774
18/11/30 18:01:16.08 IBTZ+daQ.net
>>317
どんな最小構成なのかが分からんがCPUがIntelならグラボ外してiGPU使ってやってみた?CPU外してピン曲がり無いか確かめた?

343:Socket774
18/11/30 18:08:17.38 k2MTBbZi.net
動画を見てるとたまにフリーズします。ビデオカードが原因でしょうか?
ドライバ最新にしてないからそれですかね?

344:Socket774
18/11/30 18:42:35.51 X7O+wP6I.net
>>329
起動時にマザボ上のエラーランプとかそういうのついてない?

345:Socket774
18/11/30 18:50:59.55 gbrchaGr.net
>>330
映像出力もUSBも動作してないでぬ
>>331-332
それも確認したけど問題なかったです、
>>333
Ryzen2200のオンボで、メモリ1枚に電源です。
ピンもファンも確認したけど曲がりも問題なし。
>>335
ないです。

346:Socket774
18/11/30 19:09:38.22 IBTZ+daQ.net
>>336
即買った店舗に連絡した方が良さげ

347:Socket774
18/11/30 19:23:55.64 dGeEJxMy.net
>>336
マザボかメモリかCPUのうち1つか
最悪2つの初期不良が絡んでる可能性があるな
全部部品持って買った店で起動テストしてもらった方がいいかも

348:Socket774
18/11/30 19:25:17.95 f8rtnur8.net
メモリスロット

349:Socket774
18/11/30 19:28:52.07 iuS3jBbM.net
>>336
マザーは何?
とりま3シリチップセットのマザーなら手持ちのグラボ刺してみるとか
なければamdからbook kit取り寄せ

350:Socket774
18/11/30 21:18:24.52 gbrchaGr.net
>>337-339
一応昨日まで1週間程度は問題なく動いてたけど今朝つけたらダメだった。
何度か電池抜いてCMOSクリアしても変わらないし来週位に問い合わせてみます。
>>340
このマザボにサポートリストにあるメモリ積んでます。
URLリンク(kakaku.com)

351:Socket774
18/11/30 22:14:01.25 wKL73YkJ.net
>>341
つんでますじゃなくて組んだらメモリーテストが基本

352:Socket774
18/11/30 22:33:00.78 gbrchaGr.net
一応Windows付属のメモリテストは問題なかったけど、今はUSBもモニタも認識せず代替手段もないのでテストできないです。

353:Socket774
18/11/30 22:45:18.73 0GJk2ABG.net
ギガバイトRX480を使っています
URLリンク(www.ekwb.com)
これを使って水冷にすることはできますか?

354:Socket774
18/12/01 00:24:51.96 XpbCdxFe.net
>>344
リファレンス基板用って書いてあるから、こっちならたぶん使える
URLリンク(www.gigabyte.com)
こっちはたぶん使えない
URLリンク(www.gigabyte.com)

355:Socket774
18/12/01 01:19:58.17 DbpnCVRg.net
Intel Extreme Tuning Utility でRyzen CPUの温度計測って可能なんでしょうか?

356:Socket774
18/12/01 02:13:42.21 +tyD61mV.net
rx570というグラボを使っているのですが、このグラボに変えて、いろいろなドライバをためしたのですが
モニタの電源をきるソフトや


357:windosの電源設定を用いてのディスプレイの電源がうまくきれません 裏で動作してるのか、usb接続時の音がしてディスプレイが復旧してしまいます pcつけっぱで寝ることができず、どうすればよろしいでしょうか?



358:Socket774
18/12/01 03:34:14.67 XpbCdxFe.net
>>347
ディスプレイの電源を切ってください

359:Socket774
18/12/01 04:05:57.22 wuCWQnvp.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
モニタ消すツールなんて沢山あるで
usb接続時の音は多分マウスが振動とかでミリ動いて起きて来るとかだから
怪しいusbデバイスをデバマネからスタンバイ解除信号受け取らない設定ができるで

360:Socket774
18/12/01 04:09:11.09 rNFMgos4.net
>>347
windows10の糞通知じゃないの
右下の集中モードを変えて見れば?

361:Socket774
18/12/01 09:31:56.81 aVNdfqMq.net
>>347
rx570 を最新ドライバで使ってるが電源トラブルないな
たぶんおま環でWin10が悪さしてるかも

362:Socket774
18/12/01 09:41:15.38 iOMzaX2y.net
グラボのドライバを完全に消去して再インストール

363:Socket774
18/12/01 11:55:53.16 7uXk7Tl0.net
>>347
HDMIケーブルを替える
DVIで繋いでみる
マザボ側にPCIEx16スロットが余ってればそっちに付け替えてみる

364:Socket774
18/12/01 12:01:09.03 2g2cQi/v.net
新しくPC買ったらプロバイダーの設定だけですかね?
買い替えるのは10年ぶりぐらいで

365:Socket774
18/12/01 12:13:42.15 7uXk7Tl0.net
>>354
プロバイダーの何の設定だ
ダイヤルアップとかADSLとかでインターネットに直に接続してるなら接続関係の設定は必要だな
今どきの大抵の回線ならそういう設定は末端機器側で持ってる
場合によっては機器再起動が必要だがルーター付きとか別でルーターがあるとかなら繋ぐだけでおk
プロバイダ提供のメールとかホームページ等のネットサービスの事を言ってるならそうだね設定が必要なのもある

366:Socket774
18/12/01 12:19:17.06 2g2cQi/v.net
>>355
丁寧にありがとうございます。
基本、必要ないって事ですね。

367:Socket774
18/12/01 12:43:26.08 p44Hr3sd.net
>>345
ありがとうございます
案の定下のグラボでした
水冷化は現状あきらめた方がいい感じですね・・・
諦めてwater blockの出てるグラボ購入することにします。
ありがとうございました

368:Socket774
18/12/01 12:46:38.74 +tyD61mV.net
>>349
いろいろなソフトあるが、もう一度いろいろおとしてやってみます
usbマウスは電源きってますが、それでも反応してしまいます
>>350
win7環境です
>>351
最新ドライバにいれなおしてみます

369:Socket774
18/12/01 13:05:00.52 wuCWQnvp.net
そーいやNICもスタンバイ起こすんだっけ?
デバマネの該当部品右クリプロパティから電源の管理のスタンバイを解除するとかのチェックマーク
あとbiosにも何かあった気がするがありゃサスペンドだっけか?

370:Socket774
18/12/01 17:35:37.26 XpbCdxFe.net
>>358
画面側で電源切らない理由は何だよ無視すんなカス

371:Socket774
18/12/01 17:49:00.37 Zc/g1fS6.net
省スペースPCを使っています。
内蔵のGPUがインテル HD グラフィックス 630なのですが、
「ちょっと良くなる程度でいいや」と思い、GeForce GT710のグラボを買いました。
もしかしてこれって失敗(意味ない)ですかね?
性能ランキングとか見ても、むしろ評価値が下がってるように感じるのですが・・・

372:Socket774
18/12/01 17:52:07.93 PQttCyFi.net
>>361
CUDAが使える以外のメリット無し

373:Socket774
18/12/01 17:55:28.28 Zc/g1fS6.net
>>362
ですよね・・・。返品して1050とかもっと良いのを検討します。

374:Socket774
18/12/01 17:56:34.49 VjpnYt6m.net
>>361
GT730ならまだマシだけどGT710は完敗やぞ
意味がない

375:Socket774
18/12/01 18:23:41.57 HxCuEgrK.net
昔のマザーボードについてる
銀色で藁人形を縛り付けたような部品はなんですか?
最近のにはついてないみたいなのですが・・・

376:Socket774
18/12/01 18:38:27.66 gL/K3vHq.net
銀色の藁人形みたいな部品…
藁人形(URLリンク(www.photolibrary.jp)
みたいな部品なんてPCの中で見たことないな

377:Socket774
18/12/01 19:26:10.00 6gi2Tu8x.net
二つ折りにした針金の束を筒状に纏めたみたいなやつか?

378:Socket774
18/12/01 20:08:23.71 HxCuEgrK.net
>>366-367
たぶんそいつです^^;
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
ITEのIOチップとチップセットの間にいるやつです
8シリーズくらいまでのマザーにはほぼ確実についていたようですが
手持ちの100シリーズには見当たりませんでした
大昔にこいつの足の部分がカビたようになり折れてPCが起動しなくなりました(足を手で押さえるときどうする)
見た目の悪さからもどうも好きになれないこいつの正体はなんなのか気になります

379:Socket774
18/12/01 20:21:55.88 gL/K3vHq.net
>>368
それたぶん、クリスタル(水晶発振器)だと思う
URLリンク(image.ec21.com)
今は表面実装の小型のものに変わったのかもしれないね
URLリンク(www.shimmer-co.com.tw)

380:Socket774
18/12/01 20:38:19.82 HxCuEgrK.net
>>369
>>367
レスありがとう
疑問が解決しました
調べるとPCにとって重要な部品のようで、縁の下の力持ちだったんですね、彼…
まあなんにしろ藁人形タイプがいないマザーボードを買おうと思います

381:Socket774
18/12/01 21:12:31.85 oh3+9s+d.net
初自作なのですが、グリスはクーラー付属のじゃなくて
別途良いやつを買ったほうがいいのでしょうか?

382:Socket774
18/12/01 21:18:57.72 jICr3bDE.net
>>371
他が良いと思うならそうすればよいし
付属でよいと思うならそうすればよい
それが自作

383:Socket774
18/12/01 21:25:46.61 7+OXL5LO.net
今、win10をusbでインストールしてるんだけど、キーボードが全く反応しないからユーザー名が入力できなくて先に進めない
なんでキーボードが反応しないんだろうか

384:Socket774
18/12/01 21:52:43.02 gL/K3vHq.net
>>373
USBは大概OKだけどBluetoothのマウスやキーボードはインストール時には使えないよ

385:Socket774
18/12/01 21:53:38.37 55Qu4qnO.net
ドングル指すタイプなら使えるんだけどね

386:Socket774
18/12/01 22:08:26.56 oh3+9s+d.net
>>372
グリスはOCするつもりなら意味があるって感じなんでしょうか
OCはしないつもりなので何でも良いですかね?

387:Socket774
18/12/01 22:18:46.61 ku3tjRuR.net
付属グリスで使ってみて冷えねえ糞がって思ったら
グリス塗りなおしたりクーラー変えてみたり試行錯誤したらええのんとちゃうんかいな

388:Socket774
18/12/01 22:20:25.78 /4IXqJs+.net
>>376
普通に使う分には付属のグリスで事足りるって事。
少し高めのグリスなら、ちょっとだけ(本当にちょっとだけ)冷却効率が上がるかも、程度の効果。
粘性に違いがあって、モッタリする(低温だと伸びが悪い、チューブの白い糊みたい)のと、ユッタリ
する(マヨネーズみたいな)のがあったりするから好みで。 >自分の手先に合う奴で
昔からOCはプロ(自称)しかやらないから、(どんな高性能グリスだろうと)一般人には関係ない。

389:Socket774
18/12/01 22:23:42.43 1Hzm9tPc.net
こないだCPU交換したんだけど最初1000円以上する
グリス使ったんだが大して冷えなくて
その後4年前に買った200円ぐらいのを使ったら
10℃多く下がった
要は塗り方なんだと思う

390:Socket774
18/12/01 23:14:07.94 oh3+9s+d.net
>>377
>>378
ありがとうございます
付属のでやってみます
ちなみに塗り方ですが、ボトッと落としたグリスを指か何で綺麗に引き伸ばすのと、
そのままクーラーを設置する時に押しつぶすのと、どっちがいいですか?

391:Socket774
18/12/01 23:18:02.21 RL+l9TMj.net
高級なグリスに付属してくるヘラは罠
一番良く冷える お米2粒うんこ盛りでは無駄遣いしてもらえないので
ドバっと出してこねくり回して空気を練り込んで
「なんで高いくせに冷えないんだろう?」→「まだ残ってるんでもう一度塗り直してみっか」の地獄のコンボにハマるw
「アレ?何のためにグリスなんて塗るんだっけ?」に気づくかグリスが無くなるか諦めるまで終わらない
バカは自分で空気入れてるくせに全然冷えないとキレる もっとバカはマスキングまでして悦に浸って気づかず終わる

392:Socket774
18/12/01 23:25:23.78 suFc1Y+X.net
ヘラ塗り派だったけどそんなレベルで空気って影響するのか

393:Socket774
18/12/02 00:25:38.66 Lw2YAbwS.net
熱伝導率が高い高級グリスは粉っぽいというか固いというかとにかく伸ばしにくい

394:Socket774
18/12/02 00:53:30.59 LftuZlKO.net
>>380
粘性の高い物はウン盛りで良いよ。
自前で一応均等に伸ばすやり方は粘性の低い物で。

395:Socket774
18/12/02 01:27:18.65 VGGCmCuQ.net
>>382
ンな訳ねぇだろ。

396:354
18/12/02 09:47:33.20 ETgngIKZ.net
OSが入ってる新しいPC設定する場合はUSB対応のキーボードとマウス使えますか?

397:Socket774
18/12/02 09:51:53.33 GRyjUO3R.net
使えなかったら何で設定する気だよ

398:354
18/12/02 10:10:39.06 ETgngIKZ.net
>>387
有線でするのかと思い^^;

399:Socket774
18/12/02 10:33:05.49 GRyjUO3R.net
通常のUSB無線なら大丈夫だけど、bluetoothは基本的に無理

400:354
18/12/02 10:37:00.74 ETgngIKZ.net
>>389
そうですか。USB無線なので聞いて良かったです。
ありがとうございました。

401:Socket774
18/12/02 11:36:49.06 D9Fvn3yZ.net
・問題
GTX970→GTX1070Tiに換装後、ゲーム中に時折画面が一瞬(~1秒程)固まるようになった
・構成
【CPU】Ryzen 5 1500X(定格)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】SMD4-U16GM-24R-D
【マザーボード】MSI B350 TOMAHAWK
【SSD】WDC WDS250G1B0A
【SSD】TOSHIBA THNSNH128GCST
【HDD】TOSHIBA DT01ACA200
【HDD】ST1000DM003
【電源】HX650
【GPU】GTX1070Ti 8G GDR5 DUAL
【モニタ


402:】25UM57 【その他】電源とGPUの接続は電源付属の6+2pinケーブルを1本使用、GPUとモニタの接続は部屋に転がってたHDMIケーブル(規格不明)を使用 https://imgur.com/a/gg2sIJX ところで付属の6+2pinケーブル見てみたら電極(?)が2つばかり少ないように見えるんですがこれは大丈夫なんですかね?



403:Socket774
18/12/02 15:48:35.82 eLLnJVAE.net
OCメモリと通常のメモリの違いって何でしょうか?
通常のメモリをOCしてクロックを上げる事はできないんですか?

404:Socket774
18/12/02 16:26:49.77 QcN8YtTJ.net
>>391
6ピンしかないから正常です
+2ピンは脇から生えてるでしょう?
>>392
OC動作をほぼ確実に出来るメモリモジュールメーカ公認してるだけ
メモリ以外要因とかは知らん マザボが付いて来れんとかね
通常メモリもOC自体はできる動くかは知らんし壊れても知らんってだけ

405:Socket774
18/12/02 16:45:04.88 ciRRWr1/.net
メモリ関連でついでに質問なんですが、Ryzenに乗り換える時にメモリOCをやってみたいです。
OCはいきなり電圧を弄りすぎたりすると壊れるそうなのですが、どうやって感覚を掴めば良いでしょうか?

406:Socket774
18/12/02 17:34:19.11 Zt+znmM6.net
>>394
何のためにOCしたいかは知らんがBIOSからXMPプロファイルを指定する方法でやめとけ
手動OCなんて解ってないド素人が手を出すこっちゃない やることやり尽して更なる伸びを求める人しかやらんでいい
ゲームするためにクロック上げたいのなら高い金出してOCメモリ買うよりグラボを良い物に替えた方がずっといい

407:Socket774
18/12/02 17:38:28.96 QcN8YtTJ.net
メモリ電圧は1.3まず大丈夫1.35イエローゾーン1.4以上レッドゾーンって認識
1.35のOCメモリはザラにある
最終的には勘と勇気と金
あと初心者スレでOCダメゼッタイ

408:Socket774
18/12/02 17:39:27.74 ciRRWr1/.net
>>395
2400mhzのメモリを使っているんですが、Ryzenへの移行を考えているのでメモリクロックが重要なんです。
Archissという代理店の、出処の良さそうなメモリを使っているので買い換えなくともOCで対応出来るかなと思いまして・・・
XMPプロファイルの指定とはどういう事でしょうか?
恐らく私の使っているメモリはXMP非対応です。

409:Socket774
18/12/02 18:00:35.30 snhEoqQ3.net
要するにそういうことを自分で調べる根性もない人はやめといた方が無難ではあるものの
折角自作してんだからPC壊してナンボの価値観と度胸で実験してみるのも楽しいカモネ

410:Socket774
18/12/02 18:20:34.18 nEk4cVEd.net
>>391
青い方の電極が足りないけどそういうものだっけ?

411:Socket774
18/12/02 18:31:43.91 wFTo1z5g.net
>>399
青い方は電源側だろ

412:Socket774
18/12/02 18:35:41.92 nEk4cVEd.net
>>400
なるほど
セコい作りだな

413:Socket774
18/12/02 18:38:49.24 Zt+znmM6.net
>>397
なんでRyzenへの移行を考えているとメモリクロックが重要なんだよ?
「Ryzenはメモリークロックの影響を非常に受けやすい」と言うならDDR4だから刺さるでしょレベルの
型番やDRAMチップやタイミングや電圧すら不明の得体の知れないメモリなんか論外
>XMPプロファイルの指定とはどういう事でしょうか?
ご自分のお使いになるマザーの取説も読まないのなら手動OCなんて到底無理です サクっと諦めましょう

414:Socket774
18/12/02 18:54:02.28 RLx03K8B.net
>>401
実際電源として機能するピンは6本だけだから問題無いんだろ

415:Socket774
18/12/02 19:36:28.97 DgxeH4NI.net
>>391
GND減らして無理やり対応だから全力で流せば当然保証はないですよ

416:Socket774
18/12/02 21:45:25.79 XGIrbMls.net
・症状
OS起動時にUSBが認識されない
(BIOSでは使用できる)
・構成
【CPU】Ryzen 5 2600X(定格)
【CPUクーラー】リテール
【メモリ】DDR4 4G×2枚
【マザーボード】ASROCK B450 Pro4
【SSD】cruclal MX500
【電源】玄人志向 750W
【OS】Windows7 Home Premium

417:Socket774
18/12/02 22:04:51.45 HzFWZ+e6.net
>>405
ドライバがちゃんと当たってないんじゃないの?

418:Socket774
18/12/02 22:10:05.85 DgxeH4NI.net
>>405
ちゃんとUSB Patcher入れたかい?

419:Socket774
18/12/02 22:27:50.87 7bRziKCF.net
>>405
先に書かれているようにRyzen環境のWin7でUSBを使うためにはドライバがいる。そしてそのためにはPS/2のマウスかキーボードを用意する必要がある。
でもどうしてもWin7使いたい?Ryzen環境のWin7はWindowsアップデートに制限が掛かったりするから自分で全部なんとかできるという人でないと難しいと思うけど。

420:Socket774
18/12/02 22:27:54.88 AO9GL989.net
>>405
何も対策せずWin7入れてるからだろ?

421:Socket774
18/12/02 22:57:23.83 XGIrbMls.net
>>408
そういうことだったのかorz
ググってやっと意味がわかった
つまりWin10でセットアップするかwin7で手間かけるかってことになるんですね・・・・・・・

422:Socket774
18/12/03 00:53:30.82 WEXXHBtF.net
>>360
悪い そんな怒らんでくれよ
ディスプレイの電源スイッチから切るの何度も繰り返すと反応が悪くなるんだよ
スイッチ部分がダメになることが多いというか駄目になってきてる
長押ししないといけないタイプだから離席するたびにそれやるのがだるいんだ
そして長押しで電源切るからスイッチをどんどん強くおすことになって結果スイッチの反応なくなってくることが多いからソフト側できりたかったんだ

423:Socket774
18/12/03 02:38:25.44 XJKhvGeo.net
>>411
スイッチ付きの延長コードで電源落としたらいいんじゃね
まぁウインドウ位置ズレそうだけど
次点でディスプレイ買い換えるのがおすすめかな。
DELLのU2311Hは毎晩電源スイッチ押して画面消す運用でもう7年使ってる。

424:Socket774
18/12/03 03:05:24.89 61cGeOn9.net
そういや去年持ってたDELLモニタ
いつのまにか手動でしか電源ONOFF受け付けなくなってたな

425:Socket774
18/12/03 03:44:43.87 JvBZGCSu.net
パソコンでテレビが見たいんですが、調べてみた所Windwos10には対応していないものも多く、対応しているものは数万円するものが多くて悩んでいます。
なるべくコンパクトに済ませたいので内蔵カードタイプが本当は良いのですが、パソコンでテレビを見るのに安く済ませる方法は無いでしょうか?

426:Socket774
18/12/03 04:26:37.38 hq8lArUs.net
>>414
モニターをテレビに変える

427:Socket774
18/12/03 04:35:13.60 3j4VkPrJ.net
内蔵ボードの製品はチューナーの数が多いとか高機能な製品が多いのでどうしても高い
リアルタイム視聴のみならPX-S1UDとかチューナー1つのUSBドングルタイプが安価で場所も取らないからいいと思う
カードリーダーが別途必要なので注意

428:Socket774
18/12/03 11:29:18.77 m8n/cdx4.net
>>414
パソコンとかタブレットとかスマホに USB 差し込めば地上波テレビ見れるのあるよ
ワンセグなら安売りで500円であるよ
フルセグなら 1万円ぐらいするかも
付属ソフト ダウンロードすれば 録画とかも出来る
ワンセグは画質が荒いから モニター端っこで15 C



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch