【総合】 Intel SSD Part54at JISAKU
【総合】 Intel SSD Part54 - 暇つぶし2ch650:Socket774
19/11/20 23:32:40.45 9NzXwuGL0.net
>>616
665pってもう出回ってるんだっけ

651:Socket774
19/11/21 07:16:41.27 Lb5ev5MV0.net
まだ

652:Socket774
19/11/21 09:00:45.08 Yc77VdUuH.net
ありがと

653:Socket774
19/11/23 21:03:46.40 irQqM0cwa.net
すみません。
トラブルです。
ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続すみません。
購入したSSDが壊れているのか、わからないので悩める子羊に合いの手を~
・・・出先からなので、即確認できません・・・
ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続。
1)普通に最大容量でフォーマット。PCでもドライブ認識可。
2)パーテーションを400Gと残りの2つにわけようと
 ボリュームを削除、400Gでフォーマット。
3)残りを最大容量でフォーマット。
4)”ディスクの管理”上でドライブが2つと表示される。
 各ドライブで最大容量でフォーマットされています。
それも、容量が400Gと300G。
5)合計700Gに増えてラッキー。とは思えず。
ドライブを元の1つにしたいのですけど、2つのドライブとして認識されていて戻せない。
6)WINDOWSのドライブのチェックでは問題なし。
7)デバイスマネージャーではSSDSCKKW480H6X1で認識。
8)INTELのTool Boxではどちらのドライブもエラーが出て検査できず。
が、今の状況で
USB接続ケースに問題あるのかと思い、別のケースを購入しようと考えているところです。
普通に元のサイズにもどしたいのですけど、どうしていいのかわからないです。
よろしくお願いします。

一度は普通にフォーマットしたのですが
クローンを作成する際に容量が足りないとのエラー。

654:Socket774
19/11/23 21:06:24.35 irQqM0cwa.net
すみません。
投稿がおかしくなったので再度。
購入したSSDが壊れているのか、わからないので悩める子羊に合いの手を~
・・・出先からなので、即確認できません・・・
ノートPCのSSD交換の為に
540s Series SSDSCKKW480H6X1をネットで購入しまして
USB接続ケースにいれてPC接続。
1)普通に最大容量でフォーマット。PCでもドライブ認識可。
2)パーテーションを400Gと残りの2つにわけようと
 ボリュームを削除、400Gでフォーマット。
3)残りを最大容量でフォーマット。
4)”ディスクの管理”上でドライブが2つと表示される。
 各ドライブで最大容量でフォーマットされています。
それも、容量が400Gと300G。
5)合計700Gに増えてラッキー。とは思えず。
ドライブを元の1つにしたいのですけど、2つのドライブとして認識されていて戻せない。
6)WINDOWSのドライブのチェックでは問題なし。
7)デバイスマネージャーではSSDSCKKW480H6X1で認識。
8)INTELのTool Boxではどちらのドライブもエラーが出て検査できず。
が、今の状況で
USB接続ケースに問題あるのかと思い、別のケースを購入しようと考えているところです。
普通に元のサイズにもどしたいのですけど、どうしていいのかわからないです。
よろしくお願いします。

655:Socket774
19/11/23 22:03:05.93 mrD7vbGj0.net
>>625
肝心な外付けケースが何だかわからんが?

656:Socket774
19/11/23 22:57:59.47 irQqM0cwa.net
623です。
USB接続ケース
”NGFF M.2 SSD to USB3.0 外付けケース”です。
違うメーカーのケースに変えてみようかと検討中です。

657:Socket774
19/11/24 08:05:03.99 iCNEUEFU0.net
>>625
SecureEraseはできんの?

658:Socket774
19/11/24 12:26:34.57 ZLAoG9lL0.net
M.2→SATA→USB
変換しまくりでまともに動くケースのほうが稀なんじゃない?

659:Socket774
19/11/24 15:29:40.69 Lr1qbr3i0.net
>>629
SATAのSSDなんだからM.2→SATAの表現はおかしい

660:Socket774
19/11/24 15:38:44.17 dqqP2xtfM.net
amazonで調べてみたがPCIEのM.2を変換するアダプタみたいだよ?
SATAのM.2ドライブを刺したから誤認識したのだろうか
現在は取り扱ってないみたいだから何かしらの不具合があったのかも

661:Socket774
19/11/24 23:55:43.30 C8SzMojRa.net
623です。
よくわからないですけど、解決したみたいです。
USB接続ケースは、”SSDSCKKW480H6X1”を外付けのSSDとして使用するためのケースです。
ノートPCで、SSDの初期フォーマットやクローンをするのに、USB接続するために用意しました。

今日出先から戻ってアドバイス頂いた”SecureErase”を試そうとノートPCの電源を入れたところ
”記憶域の管理”


662:のウインドウがいきなり開いて、ドライブにエラーあるとの警告が出ました。 一昨日は何度電源を入れ直しても、このような表示はなかったのですが 2つのドライブ共にエラーになって、”記憶域の削除”が選択できるようになりまして 早速、削除すると、記憶域プール容量は446GBともとに戻りました。 USB接続ケースの位置も変えていないので、接触が変わったとも思えないのですが とりあえず、今のところクローン作製が進んでいますので、しばらく様子を見ようと考えています。 アドバイス有難うございました。 また問題が出たら試してみたいと思います。



663:Socket774
19/11/25 14:54:44.46 g0ANeaol0.net
変換アダプタにSSDがちゃんと刺さってなかったに1ペリカ

664:Socket774
19/11/25 20:07:26.50 g5kzidO00.net
>>619
うーーーん、この週末でHPG5化した、後追いユーザー報告が有ると思ったのだが、
DC用バルクSSDを買う様なユーザーは、とっくに非サーバーなWindowsでHPG5化
してたのかな?
個人的には、W10homeや1903、1909で挑戦&成功した報告を見たかったのだが。

665:Socket774
19/11/26 12:27:54.87 PhdrQ1c20.net
>>623
来たよ。QLCも進歩しつつ有る様だ。
96層QLC NAND採用のNVMe M.2 SSD、Intel「SSD 665p」シリーズ
URLリンク(www.gdm.or.jp)
>最新QLC NANDフラッシュを採用したことで、書込耐性は従来モデル「SSD 660p」の1.5倍となる400TB→600TBWに向上。
>またシーケンシャルアクセスは最高1,800MB/sec→2,000MB/secへ、ランダムアクセスは最高220,000IOPS→250,000IOPS
>へとそれぞれ引き上げられている。

666:Socket774
19/11/28 18:36:54.43 GTJHp2Wv0.net
760の後継が早くほしい件

667:Socket774 (ワッチョイ)
19/11/29 02:18:06 OrA8tjqY0.net
今年の七夕祭りでCPUのついでに660P買ったのにもう665Pが出るのかよちぇ!
基本的には画像とかアプリの倉庫に使ってるから多分すぐには壊れないだろうけど

668:Socket774
19/11/29 17:02:46.04 PbPvzqzd0.net
760ってWin10でもドライバー入れないと
toolboxでOptimizerできないの?

669:Socket774
19/12/07 19:01:47.47 9xFIjo4rr.net
545sってなかなか価格落ちないね

670:Socket774 (ワッチョイ)
19/12/10 07:32:38 fQlZAs8V0.net
落ちてやっと860evo/1TB並。

SSD 545s SSDSC2KW010T8X1
URLリンク(kakaku.com)
最安価格(税込):\17,804
(前週比:-7,468円↓)

671:Socket774
19/12/10 16:01:52.52 X5qHAYRx0.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_8.zip

672:Socket774 (ワッチョイ)
19/12/10 17:44:35 WZeQPEaQ0.net
>>641
ほぼDC向けばかりだね。
ただ今更X25-M/G2対応が出てるのが不思議。(いつの間にか抜けてたのを復旧か。)

December 2019 : 3.0.8

This revision adds the following firmware updates:

 ・ Intel(R) SSD D3-S4610 Series: XCV10120
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 Series:
   ○ 2.5”: XCV10120
   ○ M.2: XC311120
 ・ Intel(R)Optane(tm) SSD DC P4800X/P4801X Series: E2010435
 ・ Intel(R) SSD DC P4610 Series, Intel(R) SSD DC P4510 Series: VDV10170
 ・ Intel(R) SSD DC P4101 Series: 7D
 ・ Intel(R) Optane(tm) SSD 900P Series: E2010435

Bug Fix: Added Intel(R) X-25M Series FW 2CV102M3 back in tool

Minor Bug fixes and enhancements

673:Socket774 (ワッチョイ)
19/12/10 18:03:43 WZeQPEaQ0.net
>>642
下記のDC用ToolBoxでは、既にリリース済


674:ですね。 インテル(R) SSD DCT バージョン: 3.0.22 (最新) 日付: 2019/11/10



675:Socket774
19/12/16 00:10:22.09 YbrTHPDM0.net
ファーウェイの高耐久SSD「ES3600S V5」が入荷、800GBの総書き込み容量は4.38PBW
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

676:Socket774
19/12/16 21:13:20.96 YalNMvkW0.net
スレ違い
しかも朝鮮製と並んで絶対使いたくないメーカー

677:Socket774 (ワッチョイ)
19/12/19 03:55:21 63ibCaMj0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.23_Windows.zip

678:Socket774
19/12/19 11:10:04.41 wNMYTp0H0.net
>>646
今回は新Firm一個だけだな。
>>642 のDC向け変更は.22で、ほぼ入ってる模様。)
December 2019 :3.0.23
This release of the Intel(R) SSD Data Center Tool includes a firmware update for:
 ・ Intel(R) SSD P3520 firmware update to MDV10291

679:Socket774
19/12/30 14:47:37.04 AzXDFbXua.net
TranscendがMTS952TXっていう全領域?SLCモードのを出すらしい
64GBですら耐久は3.6PBで、速度もSATAとしては十分
こちらも660pのカスタマイズ品みたいな感じで出ないかね。一般流通で

680:Socket774
20/01/11 04:00:18.07 fbjRGY7+0.net
久しぶりの自作の情報収集に来ましたが、もしやintel SSDってあまりにぎわってないですか?
家で使う分には660シリーズで十分なのでしょうか、それとも760の方が良いのでしょうか

681:Socket774
20/01/11 04:26:50.20 JWLT34AlH.net
IntelのSSDは、Gen.4対応のチップセットと一緒に出る製品待ちかと

682:Socket774
20/01/11 12:31:27.41 J5Udfruvd.net
よくてTLCじゃぁなぁ
陰に限った話じゃないが

683:Socket774
20/01/11 19:05:27.52 8n0S2jNCM.net
>>649
俺は660 2TBにした。
QLCで2TB以外に256GBのSLCがついているのでそんなに遅くない。

684:Socket774
20/01/11 21:00:26.34 NQ22Eet/0.net
Optane905PとIntel750使ってるからユーザーではあるけど
新製品情報を追いかける感じではない

685:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/17 20:23:14 IItXcpxz0.net
自宅使用の760P
ちょうど一年使用でこのくらい消耗しました
URLリンク(d.up300.net)

686:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/17 20:36:15 0vbEn3Ok0.net
危険?

687:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/17 21:26:54 B9ugt6Pg0.net
OS・ソフトウェア用に1台ずつ、データ用にHDDが基本だろう
TLC以降、単体運用は消耗の観点からリスクが大きいと思うが

688:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/17 21:30:36 IItXcpxz0.net
その書き込み画像見てないだろ

689:Socket774
20/01/17 21:35:21.55 Cz/YT3rH0.net
ダウンロードさせるような画像見るかよw

690:Socket774
20/01/17 21:38:27.45 jZlk3zCRM.net
じゃあ俺が転載してやるか
URLリンク(i.imgur.com)

691:Socket774
20/01/17 22:02:58.06 IItXcpxz0.net
>>656やっぱりね

692:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/29 20:42:23 xULzss550.net
760Pが突然死しました
保証期間内なので保証を申請しようと思います
当然、故障した商品をインテルに送ることになると思いますが
ここで問題があるのです

ハメ撮りが入っていたのです!
インテルが修理してデータを見る可能性はあるでしょうか?

693:Socket774
20/01/29 20:52:39.33 ZrPVPEpi0.net
レンジでチンしてから送れば?
保証対象になるか知らんけど

694:Socket774
20/01/29 21:02:19.87 PepEb+LY0.net
>>661
修理なんかしない
交換品送って、故障品は廃棄するだけだよ

695:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/29 22:07:40 hLGQ9zN40.net
廃棄なんだろうけど�


696:ヌっかのの企業と同じで下請けが横流しするはず



697:Socket774
20/01/29 22:10:43.42 aLC2SBpw0.net
いずれにせよ自分できっちり処理しない以上どこかでデータ抜かれる可能性はあるわな
おまえのハメドリ流出のリスクを幾らに見積もってるのか知らんが
SDD代金以下程度だと思うなら修理に出せばいいんじゃねーの

698:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/29 23:18:59 dJCbygK10.net
TLCにデータ入れるかねぇ...釣りだよな?

699:Socket774 (アウアウウー)
20/01/30 00:14:05 tbP1ZPMoa.net
釣りだろうけど
今どきMLC SLC信仰も釣りだよな

700:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/30 00:22:46 BzVW2cpx0.net
>>666
自分以外は特殊と思い込む痛い人発見www

701:Socket774
20/01/30 07:04:01.83 /hU/cs5v0.net
大事なデータは複数箇所に保存するのがいいっす
バックアップは大切っす

702:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/30 12:03:18 ukohabo80.net
>>666
入れるに決まってるだろ
SSDがなんだと思ってるんだ?

703:Socket774 (スップ)
20/01/30 12:09:45 1fIZcMSkd.net
>>670
危険物に決まってるだろ

704:Socket774
20/01/30 20:37:45.75 muzkSFsAM.net
>>670
物体検出の手法の一つ

705:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/31 03:20:30 zXahYASg0.net
某有名なメーカーのTLCのSSDが3年で微妙にエラー吐いてて、OS上では問題無かったから
たいしたことないと思って使ってたら、windowsのシステムファイルが少しづつ破損してた
MLCのSSDは5年使って何とも無かったが、TLCでこれだから、QLCなどに大事なデータを収めておけない

706:Socket774
20/01/31 07:53:04.71 1dqkFv5Ea.net
どのメーカーで、型番は何に?

707:Socket774
20/01/31 09:34:43.34 YAfXgxXGd.net
高速化と大容量化はどうやって成し遂げているのか
その代償は何なのか一度考えてみると良い

708:Socket774
20/01/31 18:21:33.41 1dqkFv5Ea.net
狭い範囲に密集させる
横に広げられなくなったら積み重ねる

709:Socket774 (ワッチョイ)
20/01/31 18:53:53 SEh3hT9l0.net
代償はどうした代償は

710:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/01 02:21:22 B+9UieZa0.net
なんやろか。

711:Socket774
20/02/01 06:18:32.45 idznwX5T0.net
容量上げるのにノーリスクの訳ないだろ

712:Socket774
20/02/02 05:52:50.57 XHiIsMOY0.net
540sはどういう評価?買いたいですか?

713:Socket774
20/02/02 08:05:47.06 5V6hCZjK0.net
520とCrucialのBX100を買って久しいが、まだ市場に残ってて笑った
当時の価格から軒並み2~3倍に膨れあがってるけど
現存のTLCもこれと同じ運命を辿るんだろうな
MLC持ってるなら大事にした方がいい

714:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/02 15:17:18 8oYT2rNs0.net
>>680
流石に3D TLCでもない16nmTLCは避けたい。

>>681
でもいくらMLCでも使えば消耗するからなあ。
結局3D TLCとの差は基本的に寿命しか無い。

715:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/02 16:13:47 8oYT2rNs0.net
そういやSP550やBX200の大不評で、2D TLCの評価は地に落ちたけど、
540sの評判は良く知らないな。

ただ「2D TLC≒QLC」みたいな評判も有るので、比較情報が欲しいかな。

評価次第ではQLCでもOKなユーザーには、540sは結構狙い目になるかも。

716:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/02 20:39:19 XHiIsMOY0.net
540アマゾンは故障報告が結構あるけど1年以上も交換できるからか評価は良い
海外リテールが一部に在庫あるみたいだけど店の保証は1年


717:ぽいから2年位で故障覚悟だな



718:Socket774
20/02/02 21:16:06.96 iJ8s3zqe0.net
IntelといいつつHynixはどうもね‥

719:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/02 22:17:35 5V6hCZjK0.net
>>682
結局の所、見かけの容量≠使用可能容量で加減すればいいだけなんだから
と気付いて最初に買ったSSDが↑二つ
520はホスト専用、BX100はソフトウェア専用、データはHDD
多分使い切ることは無いだろうな
むしろHDDの方が年数的に心配(WD1000DHTZとST2000DL003)

720:Socket774
20/02/04 02:39:13.02 YBS5YeAs0.net
>>680
540s俺には関係ない機種だと思ったら3年半前に買って使ってるやつだった
ゲームのインストール先に使ってるけど全然問題ないよ
まぁ使用頻度少なくて総書き込み1.8Tくらいだけど

721:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 05:26:39 8Qw7yfOv0.net
なるほど、故障さえなければ良さげですね
180GBがpaypayモールとかで売れ残ってるけど何でだろう
保証とか偽物かどうか心配で結局買ってないけど

722:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 15:34:38 +cUWG6ay0.net
540sはhynix 16nm 2D TLCだから売れ残って当然
2D TLCの中でも更に耐久性・保存性は最低レベル

723:Socket774 (オイコラミネオ)
20/02/04 16:34:00 NgPfnA+eM.net
よりにもよってハイニックスの上に微細化が進み信頼性も落ちてる末期の2D TLCだしな
他の3D TLCの方が普通にいいわ

724:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 16:43:56 2YjV1IKn0.net
>>669
複数に保存しても意味ない件
頭大丈夫か?

725:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 16:47:30 jCftaMMc0.net
>>691
大丈夫なわけねえだろふざけてんのか

726:Socket774 (アウアウウー)
20/02/04 18:37:52 d9lvpgq6a.net
>>692
では、どの様な方法でバックアップをすれば良いのですか?

727:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 19:39:36 4wgKgbxx0.net
>>691
冗長性も知らんのか

728:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 20:29:19 jCftaMMc0.net
>>693
まず服を脱ぐっすよ

729:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 23:00:56 2YjV1IKn0.net
>>694
今回の件に冗長性の意味なし
頭大丈夫かい?

730:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/04 23:06:48 4wgKgbxx0.net
じゃぁ好きにしたらいい

731:Socket774
20/02/05 01:05:57.29 jW2LOB9D0.net
今時は NVMeの DCシリーズも 3D TLC になってしまってるようなんだけど
クライアントTLCにありがちな巨大なファイルの連続書き込みすると速度が大幅に低下する現象ある?
ライトが公称 2000MB/s なら500GB~1TB転送でもその数値に近い1500MB/sは出て欲しいが
500MB/sまで低下するなら AHCI 買った方がマシかなと思ってる

732:Socket774
20/02/05 06:59:18.25 vSZMP4810.net
545s 256GB 総書込量(NAND)2.4TB 電源投入850回 使用時間2100時間
2.4TBしか書き込んでないのにで減り過ぎてる気がするんですけど異常ではないですか?
chromeで月40GB程度通信してるみたいなのでキャッシュを別ドライブかRAMディスク

733:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 07:10:39 vSZMP4810.net
545s 256GB 総書込量(NAND)2.4TB 電源投入850回 使用時間2100時間 CDI健康状態86%

2.4TBしか書き込んでないのに86%は減り過ぎな気がするんですが異常ではないですか?

chromeで月40GB程度通信してるので、
キャッシュを別ドライブかRAMディスク(1GB程度)に移動させたら寿命を延ばせるかなと思うんですが効果あるかな?

734:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 07:11:26 vSZMP4810.net
なぜか2回書き込んでしまいましたw

735:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 07:16:10 vSZMP4810.net
デフラグ設定はオフで3ヶ月実行してません

736:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 07:32:18 nPkjYAMj0.net
そもそもoptane以外のssdをシステムディスクにするって行為が怖スギィ

737:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 09:36:00 LS+J


738:iyMA0.net



739:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 10:02:58 oIP81jn00.net
>>700
キャッシュをRAMドライブへ移動は効果あると思う
俺の60GBのが10年システムで使って100%のままで問題なかった
OS書いてないからわからないけどTrimもしてないってこと?
もしそうならしてみたらどうだろう

740:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 15:35:38 vSZMP4810.net
Windows10 GA-MA78GM-S2H BE-2350 メモリ5GBです

NTFS DisableDeleteNotify = 0 (無効) と表示されるのでTrim有効です
optane高すぎて買えないのでRAMドライブ挑戦してみようかな

741:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 21:32:36 y6Bj1Wma0.net
>>705
何のキャッシュかも書いてないのにレスできるってことは
自演しかない

742:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 22:13:00 b6PgrfXL0.net
>>707
どうした?センター国語、平均の半分の半分か?

743:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 22:38:32 y6Bj1Wma0.net
返しもこの程度

744:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/05 23:30:44 jW2LOB9D0.net
SSDは製造時から寿命減っていく
読み出しで隣のセルの寿命が減る
高温で書き込んだ場合、保持期間は伸びるが寿命は減る
要するに何をしようがそれなりに消耗する
RAMに逃がそうが全体の寿命はそう変わらんと思うよ

Optaneとか高寿命品だとしてもコントローラやハンダなどその他の部分の劣化があるので
形あるものはいつか壊れるの精神でバックアップ取るのが確実

745:Socket774
20/02/06 04:30:45.46 DzkYxtbU0.net
>>706
メモリ5GBってどういう構成?足りなくてスワップしまくってて消耗激しいのでは?
これは私のURLリンク(i.imgur.com)

746:Socket774
20/02/06 07:34:28.37 XsZpcsD+0.net
>>706
見たらもう相当古い型じゃんw
Windows10メモリ5GBでRAMディスクに1GB使おうなんて正気の沙汰じゃないよ
かと言ってそのPCにメモリ追加とかはせずにPC新調したほうがいい
そんなにお金かけなくても現状より遥かに快適なるはず

747:Socket774
20/02/06 16:56:04.16 kjnvTRbs0.net
>>711-712
全然減ってないw うらやましいです
5GB(2+2+1 Transcend DDR2-800)
6Gにしようとオクで2Gx2枚買ったのに1個不良品でこんな構成です(4Gメモリは高い)
たしかにスワップが原因なのかも
なんでこのマザー使い続けてるかというと、HDDから起動するとXPも使えるからなんですけど
1万で買った大事な545sがこんなに削れてるなんて
URLリンク(imgur.com)

748:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/06 17:27:39 zumnljQT0.net
>>713
総書き込み量はホストの4.2TBの方だね
それよりも代替処理済みセクタ数61、書き込み失敗回数60
訂正不可能エラー数27の方が問題

予期せぬ電源断・アンセーフシャットダウンも106
CRCエラーもあるけど使用環境大丈夫?

749:Socket774
20/02/06 17:59:39.69 IlYmsicXM.net
>>711も書き込み失敗/代替処理済みセクタ出てるが大丈夫なのか?
つーか二人ともファームウェア古くない?

750:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/06 19:45:24 kjnvTRbs0.net
フリーズとかで強制終了することあるからな~
不良品かな?保証期間内だから保証受けれるなら交換したいな
ファーム更新してみます

751:709 (ワッチョイ)
20/02/07 03:20:48 KZIzs3NZ0.net
>>715
その数字は3からしばらく動きがないので様子見です
ファームはよくわからんので絶賛


752:放置中です



753:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 03:24:51 gKYAYtfQ0.net
>>717
旧いままだと、イロイロと危なそうだよ。

スレリンク(jisaku板:275番)

754:Socket774
20/02/07 05:06:06.36 xiWwRjKa0.net
Toolboxを入れて更新しようとしたらIDEなのでダメよ~と出たので
AHCIにしてセーフモードで一瞬で004Cに更新できたみたい
でもCRCとかエラーは全然直ってないし交換してもらいたいな

755:Socket774 (オイコラミネオ)
20/02/07 06:01:51 Fp1w4VaHM.net
マシンごと交換すべきだわ

756:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 06:13:31 gKYAYtfQ0.net
>>719
CRCエラーはSATA信号のエラーだから、ケーブルやコネクタの
接触不良をまず疑うべし。

症状が軽ければ、固いケーブルの拗れを直して、接点復活スプレー
で直る。

ウチは其れでも改善はしたが解消はしなかった為、お高いケーブルに
替えたら、ようやくエラー増加が止まった。
(545s以外のシステムドライブでの経験だが。)

757:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 06:24:29 M8mwJJTm0.net
Intelの新型NVMe SSD「665p」が発売、96層QLC NAND採用
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
「SSDPEKNW010T9X1」

758:Socket774 (アウアウクー)
20/02/07 06:50:19 9UWrvYQZM.net
QLCでシーケンシャル2000
2万とかなんの冗談だ?
エイプリルフールはまだ遠いのだが

759:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 12:30:57 ZCVEh1cQ0.net
ん?

シーケンシャル2000なら3D TLCより遅いし、書き込みも擬似SLCキャッシュで
誤魔化せるからだろ。

760:Socket774
20/02/07 13:18:07.65 Fp1w4VaHM.net
キャッシュからQLC NANDに書き込む時は結局遅くなるから気休めでしかない

761:Socket774
20/02/07 15:09:48.13 tZVHnt8Id.net
SLCキャッシュって結局QLCを割り当ててるだけ
量を使えば(ry

762:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 20:24:17 KZIzs3NZ0.net
>>718
ファームの更新はツールボックス入れれば分かるのかな?

763:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 21:53:12 xiWwRjKa0.net
私でも分かりましたよ
もっと早く入れとけばよかった

>>721
なるほどやってみようかな
保証で交換してもらえないかな

764:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 21:53:42 wVFvaPAJ0.net
ツールボックスからファームのアップデートをするのが普通だが、
ツールボックスをアップデートしないとファームのアップデートはこない
わかるかな?

765:Socket774
20/02/07 22:02:37.56 APy18tb8M.net
わかんねぇだろうなぁ

766:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 22:23:13 KZIzs3NZ0.net
ツールボックスの中にファームの更新データが入ってるから
ですかね

767:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/07 22:43:48 +x6KI6Zr0.net
665速くもないし 発売も10月以降なんだろ?
760pを安く売ってたほうがいいだろうに
馬鹿なんだな

768:Socket774 (オイコラミネオ)
20/02/07 23:33:37 FhOvX2LcM.net
最高速1000MB/s
平均60MB/s
最低47MB/s

660pがこんな感じだし665pも期待はしない方がいい

769:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/08 02:01:21 FZDy2ma60.net
Intel_SSD_DCT_3.0.24_Windows .zip

770:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/09 19:24:16 RoxxmRGD0.net
>>734
かなりFirmUpが行われる模様。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Intel(R)SSD Data Center Toolのこのリリースには、次のファームウェアのアップデートが含まれています。

 ・G2010170へのIntel SSD DC S3610、DC S3710、S3500 M.2、およびS3500 HD SKUファームウェアアップデート
 ・E2010475(MR3)へのIntel SSD P4800XおよびP4801Xファームウェアアップデート
 ・E2010475(MR3)へのIntel SSD P4618ファームウェアアップデート
 ・P4800X / P4801X M.2ヒートスプレッダーSKUのサポートを追加
 ・ESXi受信トレイドライバーのサポートが追加されました。

   o既知の問題:
    ESXi受信トレイドライバーでNLOGを取得すると、
    エラーが発生する場合があります。



771:@・ドライブがサポートしている場合、セキュア消去中に拡張セキュリティモードを使用します。



772:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/09 20:00:16 bhcg/aR30.net
>>449

660pはさすがに自分はシステムディスクには使えないなぁ。
今は760p を + AINEX の AIF-08 カードで使ってるけど、
とても安定しているよ。QLCの660pもかなりお買い得な
価格になってたけど、760pのシリーズも前と比べれば安く
なってると思う。Samsungのは相変わらず高値だけど・・

AIF-08 にはでっかいヒートシンクがついていて、片面・
両面実装共に使える。ファン無しでもけっこう冷やしてくれるよ。
定番のkryo M.2より、自分は使いやすいわ。

ところで、Intel の SSD はどこの工場で製造&出荷されているのか、
どなたかご存じ? 中国の工場だと、今はラインが止まって
しまってるから(iPhoneのパーツ&組み立て工場が操業停止中)
新製品がいつごろ出てくるのか少し心配だわ。

773:Socket774
20/02/10 01:46:08.84 13aI5Dl+0.net
>>735
S3500 HDってのはS3500とは違うみたいなんだが
M.2は分かるがHDってなんだろ?

774:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/10 10:45:13 HSg/WBmh0.net
>>737
魚竿スレから抜粋:
>512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8XT ¥8780(2019/05/16)
>512GB: Intel 545s SSDSC2KW512G8X1 ¥9280(2019/08/20)

545sでも出荷単位で型番が少し違ってたりしてたから、出荷単位の
違う型番全体の事を指してるのでは?

SKU:Stock Keeping Unit
URLリンク(www.daiwabutsuryu.co.jp)

775:Socket774
20/02/10 12:57:49.90 g96Qvr52r.net
545sは中国or台湾だったな

776:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/10 17:42:53 NzEN78fJ0.net
>>452
>760pのシリーズも

自分でSSDを外して調べてみたら、2TBモデルは
Made in China だったわ。もちろん工場まではわからないけど、
Appleと同じなら深セン(中国のシリコンバレー)?

777:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/10 17:54:17 NzEN78fJ0.net
>>455

インテルはアジアではマレーシア。中米だとコスタリカにも
工場を持ってるはずだから・・まあ、CPUの工場ではあるが。
動物由来の新ウィルス(インフルをはじめ多くは中国発生)は
人的損失も大きいけど(武漢の一般の人がいちばん気の毒)、
製造業のサプライチェーンに関しては、これを良い機会に
インドとかいろいろと中国以外のところに分散すべきだよね、
企業の危機管理という意味で。

778:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/10 19:41:03 13aI5Dl+0.net
>>738
thx!
後期品みたいな感じなんかねえ
前期品の自分にはファームアップは関係無いようだ

779:Socket774
20/02/10 19:47:06.56 L/QIWpXY0.net
これもChinaリスク

780:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/12 05:37:58 wXnyPFt90.net
>>742
まああまり深く考えずに、最新のToolBoxを入れてFirmUpを
指示されなければ大丈夫だし、されればUpするだけで済む。

ToolBoxでFirmUp出来るSSDの良さだね。

尤も、うちのW8.1で某メーカーのToolBoxでSSDをFirmUp
しようとしたら「新Firm無し」と表示されて、試しにW10
で実行したらFirmUp出来た経験が有る。

別メーカーのToolBoxだと、そのメーカーのSSDを、見付け
られなかったりとか、どうもW8.1がハブられてるけど。




781:Win7終了でW8.1に移行するのが、ちょっと躊躇われる次第。



782:Socket774
20/02/12 12:15:23.36 BskUMZye0.net
>>744
そうなんだけど今回は>>735のISDCTだからコマンド叩かないとならないのよ
S3710はファームありと出たので更新できたけど
S3500はこちらのが無印なのか既に最新と表示された
でも更新したから何が変わったとかそう言うのは良く分からないねw

783:Socket774
20/02/12 13:42:51.19 wXnyPFt90.net
>>745
DC用がコマンド方式とは知らんかった。スマソ
で、リリースノートを再チェックしたら、前回のFirmUpで
S3500とS3500 HDが、別製品&別Firm になってた。
>March 2016
>  (For DC S3500 M.2, DC S3500 HD only) G2010150
>  (For DC S3500 only) D2012370.
>These latest firmware includes a fix for a specific use condition where in certain cases
> if the device receives a command that violates the SATA protocol specification,
>the drive may ASSERT or stop responding to host commands (See Intel Advisory INTEL-SA-00050).
で、今回のには、S3500 only は無し。変更内容の記載も無い。
>February 2020
>  (For DC S3500 M.2, DC S3500 HD only) G2010170
>New firmware version release.
S3710も同様で前回は説明有りで今回は無し。凄い不親切なFirmUpだね、今回のは。
>February 2020
>  G2010170
>New firmware version release.

784:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/12 14:39:11 pxflPm4/0.net
DC用SSDのfirmwareはToolBoxには何故か最初の1回しか更新が入らないから
IntelSSDDataCenterToolで更新チェックする必要がある
D3-S4510とD3-S4610の1.9TBと3.8TBが1700時間で使用不能になる致命的なバグ修正ですら
ToolBoxには入らなかったからな

785:Socket774
20/02/12 22:20:06.95 KeX9/gsd0.net
>>747
該当するやつ1枚持ってるからその情報助かったわ

786:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/13 23:03:01 /S8XPgXi0.net
自分昔に一回 DCシリーズ買っちゃってその後もデータセンター品質求めてしまうのはどうにかならないもんかね
用途的に 5年保証で交換前提のクライアント用で十分だけどもポチる前に信頼性がなーとか考えてしまう

787:Socket774 (オイコラミネオ)
20/02/13 23:10:33 IWrAdbiPM.net
DCシリーズも壊れない訳じゃない
アルミ電解コンデンサが劣化して駄目になるパターンもあったし

788:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/13 23:52:15 QMlVmNVS0.net
今のうちにTLC買っとけ

789:Socket774
20/02/14 01:09:18.21 ncW7CcOM0.net
545sの512GBを9000円前半で買ったけど、この価格でもう1本買って置くべきだった・・
QLCは要らん

790:Socket774 (オイコラミネオ)
20/02/14 02:54:39 xxRIw/tKM.net
>>752
二週間ぐらい前にEdionオンラインで中身545sのCFD 500GBが3年保証で6000円だったからつい買ってしまったわ
実質最安値みたいなもん

791:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/14 03:21:37 dq8m1tRc0.net
>>747
データセンター用のやつって
昔のやつはともかく
ここ数年のは
ToolBox のサポート欄には非記載じゃなかったっけ?
(代わりに DataCenterTool でサポート。)

792:Socket774
20/02/14 05:21:26.11 qBpIoQm90.net
金ある奴でもSSDは信頼性低いからHDDしか使わん人もおるし

793:Socket774
20/02/14 07:10:16.28 roEznL2ld.net
割り切ってホスト専用、使ってもアプリケーション用かな
データはもちろん置�


794:ゥん 逆に使いつぶすつもりで定期的に入れ替えるならアリか



795:Socket774
20/02/14 07:34:59.66 GKelSzhoM.net
金ある奴は流石にOS用ぐらいはSSDにしてるだろ
ランダムアクセスの差が段違いすぎる

796:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/14 18:04:03 RWD9DdzX0.net
>>754
調べたらS4510はtoolbox対象外だったわ
toolboxは2019年3月の3.5.10以降はDC用のfirmware更新はないみたい
isdctを使わないと最新firmwareだと誤認する

797:Socket774
20/02/14 20:15:14.63 2GLaMIhmd.net
>>757
うちは5台あるPCの起動ドライブ全てSSD。
NASとレコーダーとゲーム機だけHDD。
信頼性?
HDDのがよっぽど壊れるは。

798:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/14 21:27:12 tQeem13i0.net
こりゃまたアレなレスだな
自分自身でデータには使えないと言ってるのは分かってるか?

799:Socket774
20/02/18 10:11:07.82 V2LzAmXzd.net
>>755
それ誰?

800:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/22 10:23:16 TslzJalR0.net
sataのssdは新機種出す予定ないのかな?

801:Socket774
20/02/22 22:50:38.87 VTPXz7os0.net
それより sata の新規格出してくれ。
Express ではないやつ。

802:Socket774
20/02/23 10:46:05.01 jQHVjAoF0.net
>>763
SSDならNVMeあるし、HDDや光ディスクなら現行で問題ないからSATAの新規格なんてもう出ないでしょ。

803:Socket774 (ワッチョイ)
20/02/23 11:28:30 kLiwvrH10.net
コネクタの強度的な問題はあるのでは

804:Socket774
20/02/23 12:18:36.31 hMOsUpLU0.net
>>763
10GbEを見据えるとsata12Gまでは行って欲しかったね

805:Socket774 (ブーイモ)
20/02/23 15:13:49 PXC9AmbqM.net
さすがにその当たりはSAS 12Gbでいいかなぁ
シングルセッションで10GbE帯域使い切るならほぼNVMe必須だし、ストレージサーバならNVMe,SAS,SATAの3対応HBA使ったほうが後々融通利くし

806:Socket774
20/02/28 12:11:03.22 DUYQa5m00.net
Intel SSD Toolbox 3.5.12.401にこっそり差し替え

807:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/02 21:26:42 VpvnK2OR0.net
665p やっと出回り出したのかな?
1 TB タイプだけど...

808:Socket774
20/03/03 08:18:23.66 nhNbDXMg0.net
QLCのくせに生意気な(値段が

809:Socket774
20/03/03 23:26:16.71 Znx3nUzu0.net
TLCの新製品出して

810:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/03 23:45:30 JN//UiyC0.net
コンシューマ向け市場から撤退するんじゃねーの

811:Socket774
20/03/04 17:31:47.86 P5ExT97m0.net
デーモンシールもやめちゃったしな

812:Socket774
20/03/05 06:16:07.73 O4XZauqs0.net
インテルはイッテル

813:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/06 19:23:19 LTvEW9xR0.net
いつも
インテル
いい仕事

814:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/08 23:54:51 DpxpBXiq0.net
4TB 3万で頼む

815:Socket774
20/03/09 19:30:58.55 BwNBqZ6Q0.net
そのかわり寿命1/8とかなw

816:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/12 10:43:16 unpAQqof0.net
665p持ってる人
qlcのシーケンシャルライト性能教えてw

817:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/13 11:07:14 oWjNOsfk0.net
777

818:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/14 21:43:38 W4lnTs9h0.net
最近著名ブランドのコンシューマ向け1TB級SSDが、15,000円位で安定して
しまってるせいで、実質20,000円割れな下記DC用バルクがお買い得に見えて
しまうな。

960GB 高耐久 3D MLC SSD Intel インテル 2.5インチ
DC S3520 SATA600 R:450MB/s W:380MB/s 7mm厚
データセンター向け バルク SSDSC2BB960G701 ◆メ
URLリンク(paypaymall.yahoo.co.jp)
>価格(税込) 22,219円 送料無料

>現在16%獲得できます

>P: 3,330円相当(15%)
>T: 222ポイント(1%)

819:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/14 21:51:53 fmerDj4y0.net
>>780
書き込み速度遅いのと初期不良のみなのが気になるところ
860evo買うならこっちの方が良いかもね

820:Socket774
20/03/15 12:13:14.36 SFOWZchW0.net
>>780
半年前は確か18,000円くらいだったのに、だいぶ値上がったね
米尼でもDC向けで手が出そうなものはほぼなくなってるし
Intel SSDでQLC以外はもう希少?

821:Socket774
20/03/15 21:00:40.89 vdjwqLR10.net
S3700が超ド安定だから買い換えるタイミングがない

822:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/16 17:22:41 cTyd2nPO0.net
換えなくても積めるぞ。

どうせNANDフラッシュ以外のNVRAMは、数年経ってもNANDフラッシュSSDを
駆逐出来る段階には届かないし、もう多層化が限界になってきて多値化とRAM削減
で、当分はローコストロークオリティ化していくしか無いからな。

823:Socket774 (オッペケ)
20/03/17 03:40:41 MEw1EofNr.net
545sって終息したのか

824:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/17 13:52:54 RpWTdyRE0.net
Windows10だとIntel SSD ToolBoxからSecure Eraseできないんでしょうか?

825:Socket774 (ブーイモ)
20/03/17 14:02:26 VrACybKoM.net
そうなの?
optimizerは普通に終了するけど

826:Socket774 (ブーイモ)
20/03/17 14:03:19 VrACybKoM.net
ああtrimと勘違いしてたわw
secure eraseはwin8以降ダメみたいね

827:Socket774
20/03/17 14:48:44.34 pZVQadoT0.net
ダメ元でTxBenchのSecureErase使えないかな?

828:Socket774
20/03/17 14:56:53.17 VrACybKoM.net
>>789
USB変換してtxbenchのsecure erase使ってるよ

829:Socket774
20/03/17 15:06:33.50 Kqh0KXGYM.net
IRSTって開発終了するんだな

830:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/17 15:43:46 rFXj58Et0.net
IRST入れてるとDVDが認識しなくなるらしいって本当?

831:Socket774
20/03/19 18:04:49.95 lyzMAFne0.net
SecureEraseのためだけにWin7マシーンをとってあるわ

832:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/19 18:35:32 6CET94oI0.net
懐かしい

833:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/19 22:27:18 8RfBTgUK0.net
初期のSSDでもSecure Eraseできるのかな
例えばSLC採用で有名なX25-Eとか

834:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/20 01:58:22 9o9vy47U0.net
SLCにsecure eraseは要らないんじゃね?

835:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/20 07:01:26 vaeOrQoF0.net
K5-64iを探し回ったあの頃が懐かしい

836:Socket774
20/03/20 20:38:44.20 geksBS0q0.net
>>793
一部のマザー(MSIやAsrock、ASUSの一部マザー)や
DeskminiA300はBIOSにSecureEraseの機能があるので
それ使えばSecureEraseできるぞ。一部できないSSDもあるが

837:Socket774
20/03/21 08:18:26.71 Y2yeDDgc0.net
結局、SSDはインテルばかりになってしまった
900P 280GB、760p 512GB、660p 1TB, 2TB×2
それ以外は古いMLCをバックアップ先に使ってるぐらい
なんかOptaneとかQLCとか尖ってるのがいいんだよなインテル

838:Socket774
20/03/21 08:52:23.35 Uw+6Zw3r0.net
URLリンク(www.gdm.or.jp)

839:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/21 11:19:47 UhxyWCpk0.net
>>800
お一人


840:様2点迄、とあるから、ある程度の数は有りそうだが、 未使用とは書かれてないから、多分中古だろうな。 昔まだ初心者だった頃、ヤフオクでDC用中古を掴んだら、 稼働時間がほぼまる5年だった苦い記憶が有る。(書込み量は不明)



841:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/21 12:02:04 5azpIKAM0.net
>>801
2.5インチ/120GB/ビジネス向けSSDのバルク未使用品特価

842:Socket774 (ブーイモ)
20/03/21 12:37:08 U7U/NOBqM.net
MLCらしいけど砂コン、120GBと言う容量から
書き込み速度は劇遅っぽいけど

843:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/22 00:12:38 gWtHk4HH0.net
>>800
ToolBoxのリリースノートを見ると、Pro 2500 って 535のクライアント版みたいだな。

August 2015
3.3.1
This release of the Intel(R) SSD Toolbox includes firmware updates for the Intel(R) SSD Pro 2500 and Intel(R) SSD 535 Series
and the Intel(R) SSD DC S3710, DC S3610, DC S3510, DC S3500 M.2 and DC S3500 HD Series products.

The following changes are included in the Intel SSD Pro 2500 and 535 Series firmware update:
 ・ (Specific to the Pro 2500 Series only) DevSleep wake optimizations for more robust resume after devsleep
 ・ Fix for Windows* disk error occurring after devsleep on systems with ATA user password
 ・ Fix for I/O abort due to Sanitize Freeze Lock after COMRESET
 ・ Fix for Drive Self-Test reporting incorrect status after test abort

844:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/22 02:31:10 3pEkDglJ0.net
前モデルのpro 1500も530のクライアント版っぽい

845:Socket774
20/03/22 12:53:36.77 gWtHk4HH0.net
>>804
そういえば535(530も)にはWAF絡みで、ToolBoxだと入らないパッチが有るらしい。
スレリンク(jisaku板:568番)

846:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/23 12:27:20 9fCbMUFn0.net
>>806
これは今回のPro 2500 (1500も)には、使え無さそうな嫌な予感がするな。

847:Socket774 (オッペケ)
20/03/24 22:09:45 pwlxfKuWr.net
>>799
QLCは尖ってるのか?w

848:Socket774
20/03/26 03:50:28.14 Q1wSa/Y00.net
>>808
手を出すと痛い目を見るからでは?

849:Socket774 (スプッッ)
20/03/30 08:26:11 XbhfjbgHd.net
>>799
自分もIntel多いな
システムに905P 960GBと480GB
データはWD/SANのSATA 4TB
と800P 58GBをキャッシュ化した10TB超HDD

NVMeのNANDSSDに魅力あるのが全く無いんだよなぁ
アピールのためだけの最高速度ばっかり

850:Socket774 (ワッチョイ)
20/03/30 21:51:09 jWeOkNzR0.net
これ以上寿命を削って容量稼いで見た目速度上げても良いことなんて何もない
しわ寄せは定期的に買い換えを迫られるという形で全部ユーザーに行く

もうフラッシュROMはプログラムだけ入れば十分だ

851:Socket774
20/04/01 22:43:07.82 Q9GFWyKi0.net
HDDより高速で省電力なうちは、どんどん低コスト化優先でSSD開発が進むよね。

852:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/02 05:12:32 CPuRhMgM0.net
低速でいいからHDDの代わりになるSSDは出ないものか

853:Socket774 (スプッッ)
20/04/03 10:38:07 +vX9V28Rd.net
>>811
全容量とは言わんが、50%分の連続アクセスくらい速度落ちないので出せと
あと落ちてもSATAの倍以上
NVMeSSDはこれ以上の性能で価値がある

出来んならSATAで良い



854:勿論SATAなら速度落ちなんて一切ダメ 見てくれな最初の数十GBくらいしか最高速度出ないのは全部ゴミだよな



855:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/03 16:51:40 KQBlEVYq0.net
TLCは3DになってSATA速度に追従できるようになったんでよっぽどひどい製品でなければ
SATA接続でアクセス速度激減とかなくなったけど、QLCは今の所アクセス速度が追いつか
ないのでダメなやつしかないよね

そして提灯記事では集積度が上がるので今年はQLCのSSDが価格低下するとかいってる
けど、製造メーカー的には製造コスト下がるかもしれないけどユーザに還元する気が
ないのは去年見えてるんで、性能とトレードオフにできるほど売値が下がるとも思えないので
今の所は性能が気になるならばTLCのSSDを確保しておくしかないのかな

856:Socket774 (スッップ)
20/04/03 17:34:57 mvczK4ebd.net
問題は寿命だよ
データなんか置き始めたらあっという間だ
知っていればHDD使うが知らん連中は(ry

857:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/03 18:31:14 brIL66d80.net
>>815
というか集積度の上げ方が、シュリンクか多値化(PLC化)
なのだから、性能や耐久性が低下するのは目に見えてる。

勿論、HDDよりマシな範囲で、だが。

858:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/03 18:34:04 brIL66d80.net
尚、既にQLC直書きでHDDより遅い、という話もあるが、HDDの性能スペックは
最外周部での速度で、最内周部は下手すりゃ1/5程度じゃね?

859:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/03 19:19:31 iYmWS4ZS0.net
外周と内周の性能差はseagateが大きい傾向がある
それでも1/5などありえない
なにを根拠にそんな数字を出したのやら

860:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/03 19:22:42 f6t5UKQY0.net
>>818
とはいえ、キャッシュ切れで15MB/sは無いわ

861:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/07 19:13:45 6Mjn0MyG0.net
>>819
実際はどの程度の差なの?

>>820
3D TLCでも酷いのになると、数十MB/s迄落ちるのがあるから、QLCもピンキリな気が。

862:Socket774 (ブーイモ)
20/04/07 19:26:03 M+P2pj7SM.net
いやQLCにキリなんてないわ

863:Socket774
20/04/08 15:50:01.55 gpJOqkx00.net
ピンピン

864:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/09 08:38:40 HkkzcX8b0.net
>>822
ピンとキリのどっちが上かわかってるか?

865:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/09 10:52:27 VwLt1Lfn0.net
>>824
まずあなたの見解を聞きたい

866:Socket774
20/04/09 11:02:08.10 l3UYE+8uM.net
>>825
元はキリ>ピン
現在はピン>キリ
途中で入れ替わった
どっちでもいいんだよタコww

867:Socket774
20/04/09 21:25:42.65 yrg0pVC/0.net
ピン芸人とかいうからピン<キリだと思ってた

868:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/10 11:44:41 R2R13XEv0.net
>>804
下記のDataSheet?を見ると、535の16nmMLCではなくて、
530と同じ20nmMLCになってるな。

Product Change Notification
URLリンク(qdms.intel.com)

>Change Title:
> Intel(R) SSD Pro 2500 Series
>(120GB, 180GB, 240GB, 480GB, 2.5in
>SATA 6Gb/s, 20nm


869:, MLC) 7mm, 微妙に希少なSSDだ。



870:Socket774
20/04/10 11:55:40.11 R2R13XEv0.net
>>805 >>828
Pro 1500 のDataSheet?も見つけたが、ちゃんと530と同じ
20nmMLCだな。
URLリンク(qdms.intel.com)
>Change Title:
   ~
>Intel(R) SSD 530 Series (180GB, M.2 60mm
>SATA 6Gb/s, 20nm, MLC) Dual Sided,
>Generic 100 Pack,
>Intel(R) SSD Pro 1500 Series (120GB,
>180GB, 240GB, 480GB, 2.5in SATA 6Gb/s,
>20nm, MLC) 7mm,

871:Socket774
20/04/10 15:09:18.44 R2R13XEv0.net
>>828
ぐはっ!!! Pro 2500には、16nmMLCと20nmMLCが存在してた。
20nmMLCの方が、ランダムRead性能が2倍だ。
URLリンク(ark.intel.com)
尚、20nmMLC標榜な >>828 のpdf内の型番を見ると「SSDSC2BF120H501」で、今売られてるのが
「SSDSC2BF120H6H2」だから、どうやら16nmMLCと見て良さそうだ。
(希少性が薄れたなあ・・・・。)

872:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/10 16:48:54 PqSJNUtz0.net
480GBのMLCなら欲しい

873:Socket774
20/04/10 17:23:23.99 R2R13XEv0.net
ほらよ。
Intel SSD PRO 2500 480GB 480GB
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)

874:Socket774
20/04/10 17:38:38.63 PqSJNUtz0.net
250GBの4倍の価格なら欲しいデス

875:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/10 17:39:37 PqSJNUtz0.net
間違えた・・すまん、128GBの2580円と同じ比率なら欲しいデス

876:Socket774
20/04/10 20:06:50.34 R2R13XEv0.net
その値段だと保証や販売元、メーカーが不安なモノしか無いぞ。
Lite-On 512GB MLC 2.5インチ SSD
ソライトステイトドライブ 7mm SATA III 高速SSD
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
>¥11,729
>通常配送を利用した場合、最短で4/26~5/4のお届け予定です。
TOPMORE トップモア2.5インチMLC SATAIII SSDカード(120GB、240GB、480GB)
伝送スピードが安定し、データは有効に保存される (480GB)
URLリンク(www.amazo%6e.co.jp)
>価格: ¥10,470 通常配送無料
>保証期間:3ケ月

877:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/10 20:15:21 R2R13XEv0.net
960GBで良ければ、その比率の価格のモノが有るな。(バルクで初期不良のみ。)

960GB 高耐久 3D MLC SSD Intel インテル 2.5インチ DC S3520 SATA600 R:450MB/s W:380MB/s 7mm厚
データセンター向け バルク SSDSC2BB960G701 ◆メ
URLリンク(www.flashmemory.jp)
>風見鶏特価 : 21,119 円 (税込・送料込)

878:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/12 03:02:20 KnkCpiMK0.net
システムに660p 1TB使うんだけど、ここ見る限り変えた方が良さそうだなー

879:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/12 11:17:10 TBiwwzUp0.net
システムなんてTLCで256GBもありゃー十分だろ
QLCなら1TBで丁度良いかもね
もちろんほとんど使わないのが条件で

880:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/12 13:00:55 d6zV2g3o0.net
一番いいのは1TB-MLC
苦労死とか実質容量は4分の1で見ておかなきゃな

881:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/12 18:36:19 MK6WvXin0.net
3DXpointでいいよ

882:Socket774
20/04/13 10:00:12.31 UcwvGFIZ0.net
IntelR_MAS_Tool_GUI_1.0.5.zip

883:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/13 15:28:19 MtxQMzbq0.net
>>820
ベンチじゃなくて実測で、33GBファイルのコピーが7.6MB/s。(BX500/240GB)

URLリンク(review.kakaku.com)

884:Socket774 (スプッッ)
20/04/14 10:49:12 oLqcJNt/d.net
>>842
ヒデーゴミだなw
100MbpsのLANかよw

駅プロMicroSDの方が�


885:ャいんじゃないか?これ



886:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/14 14:06:50 wOYZjmL00.net
OSはSSDで、データはHDDだけど、この前大量のファイルをHDD間で何テラバイトもコピーした時
大きなファイルを何100個もコピーした時は100から150MB/s出てたけど
小さなファイルを何万何10万もコピーした時は、(特に最後のほうは)10MB/s以下で推移してた
ファイルの種類で大きく変わりそう

887:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/14 14:23:56 zBjWCN0c0.net
>>844
> 小さなファイルを何万何10万もコピーした時は、(特に最後のほうは)10MB/s以下で推移してた

それは読み出し側のHDDの特性だ

888:Socket774 (スッップ)
20/04/14 15:03:48 YOKqRzT2d.net
シークと内周外周の事ぐらい常識だと思てったが
世代が変わってきたのかね

889:Socket774 (アウアウエー)
20/04/14 18:57:16 cmv1di0Da.net
HDD
使わなくても話が済むようになってきたしね。

890:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/14 21:26:27 WQHcG/G40.net
何でだよw
まさかクラウドとか言わんだろうな?
それとも腐れ大容量フラッシュROMに保存とか夢見てるのか?

891:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/15 09:05:40 TyxdjgUG0.net
>>836
倉庫用に545sの1TBを26Kで買ったがこっちにすりゃ良かった...

892:Socket774 (スプッッ)
20/04/15 10:07:26 El/99ztTd.net
TLC8TBが4万くらいにならんかなぁ…
HDDは容量増加が鈍化してるし、
SSDは全然値段下がらんし単体容量も止まったままだし(コンシューマ用)

893:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/22 21:11:24 +zfidF4n0.net
>>849
いや、この価格で早期故障したら悲惨だぞ。

個人的にはバルクで賭けに出れるのは、頑張っても1万円以下だな。

ただ、いくら545sとは言え、1TB品を26K購入は豪胆だな。

894:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/24 02:19:06 Ho9ousMZ0.net
データセンター向けだから早期に壊れるとかまずないんじゃ

895:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/26 12:06:59 YomYuZwz0.net
勿論、DC向けの故障率はコンシューマ向けより遥かに低い筈。
しかし工業製品である限りゼロでは無い。

実際データセンターでも、当然故障時用の予備SSD在庫は必須だ。

俺は自分の運の悪さ(特に勝負運)を自覚&経験済なので、運が
強い自覚者に付和雷同しない次第。

896:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/26 14:06:38 2i2zycVb0.net
toolboxとDCtoolが統合されてMAStoolGUIか?

897:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/26 15:46:54 /ufmwoda0.net
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

898:Socket774
20/04/26 16:25:04.11 /RL/fYiGM.net
IRSTも開発終了するらしいね

899:Socket774
20/04/26 19:33:14.11 hF8/wd+z0.net
IRSTはもう終わったよ
URLリンク(www.intel.co.jp)

900:Socket774 (オッペケ)
20/04/26 19:36:44 vTGy6Nesr.net
IRSTは入れなくても別に問題ない?

901:Socket774
20/04/27 10:59:42.91 fb8SERcD0.net
デーモンシール付けなくなってから落ちぶれたな

902:Socket774
20/04/27 14:58:58.30 8HkOjAvv0.net
IRSTは問題出て最新で対応したようだけど、Win7とWin8.1は対応ドライバー出さないまま終わって、なんか怪しいと思ってた

903:Socket774 (ワントンキン)
20/04/27 15:11:25 IJiLzdw0M.net
ドライバーの提供は続く
IRSTのユーザインタフェースとOptaneの管理ソフトを統合してMicrosoft Storeで配布するよ

ってことなのかね

904:Socket774 (ワッチョイ)
20/04/27 18:33:14 R1QqbLSs0.net
IRSTは最新?の17.8.0.1065起動すると
上にこのアプリケーションはサポートされなくなります云々のメ


905:ッセージ出るじゃん



906:Socket774
20/04/28 01:41:07.63 jUtXsrgf0.net
IRSTはマザーボードの添付CDに入ってるからとりあえずインスコするだけ

907:576 (スッップ)
20/04/28 06:59:06 FW4hohO/d.net
>>862
そんなメッセージ出たっけ? @Z390

908:Socket774 (スッップ)
20/04/28 07:34:18 3QRh41Ond.net
>>864
Intel公式から最新落として入れてる?

909:576
20/04/28 09:20:52.05 FW4hohO/d.net
>>865
もちろん
例の常駐物の最新ですメッセージを無視して入れてるよ

910:576
20/04/28 20:33:04.22 yBh4hZu90.net
失礼メッセージ確認した
言い訳だけど、あの位置に小さい赤字では見落とすわ
タイトルバーのすぐ下って普通メニューバーの位置だろうに
せめて点滅とかにしたらいいと思う

911:Socket774
20/04/28 22:22:40.13 idmHZvWR0.net
ストアアプリ、画面綺麗でいい感じかも。

912:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/01 02:37:32 r8orE+u30.net
>>554

1TB URLリンク(kakaku.com)
SSD 760p SSDPEKKW010T8X1
最安価格(税込) \24,840

2TB URLリンク(kakaku.com)
SSD 760p SSDPEKKW020T8X1
最安価格(税込) \50,191

2TBは出た当初は73,000円ぐらいはしてたから、
安くなったものだ。512GBモデル なら
価格 ¥15,500だから、容量倍で価格2倍以下の
760pは1TBがベスト?

913:Socket774 (スッップ)
20/05/01 07:24:04 1YuuBSvWd.net
使っても3D-TLCまで
それ以降はゴミ以外の何物でもない

914:Socket774
20/05/01 22:16:36.02 TjXHnwVz0.net
660pを2スロット目に刺してDドライブで使ってる
QLCはさすがにメインで使いたくない

915:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/02 12:23:47 GaCwAw5P0.net
>>871
俺は気にせず660p2TBをcドライブ。
cドライブが2TBあると快適。

916:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/02 12:45:47 6lsTA10g0.net
Cは520-180GBをOS専用で
アプリ専用ドライブとしてBX100-1TBを
ホストのバックアップ・レストアが楽だからさ

917:Socket774
20/05/03 11:31:26.15 JJDaDtye0.net
>871-872
俺は660p1TBで組んだ
10年近く使ったX25-Mですら総書込5TBだったから、どうせ200TBなんて使いきれん
それよりCドライブがスカスカな方が精神衛生上良い

918:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/08 09:37:50 3SrBanQ70.net
FirmwareUpdateTool_v3_0_9 .zip

919:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/08 09:59:50 1pmV4TMx0.net
>>875

May 2020/3.0.9 Release Note

This revision adds the following firmware updates:

 ・ Intel(R) Optane(tm) SSD DC P4800X/P4801X Series:
   ー Windows/Linux - E2010485
   ー ESXi - E2010475

    Note: P4800X 375G AIC SKU with firmware E2010211 won't support
    upgrade firmware to E2010475 or E2010485, this is targeted for a future
    release.
 ・ Intel(R) SSD DC P4511 Series: VCV10370
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 and SSD D3-S4610 Series: XCV10120 (Hop-on
   Firmware XCV1011D is integrated in the tool)
 ・ Intel(R) SSD D3-S4510 M.2 Series: XC311120 (Hop-on Firmware XC31111D is
   integrated in the tool)
・ Intel(R) Optane(tm) SSD 800P Series: 440

Minor Bug fixes and enhancements

920:Socket774 (ワントンキン)
20/05/08 12:26:39 i40o2K66M.net
>>875
ドライバ関連スレでこういうの書いてくれる人助かるわ

921:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/08 12:35:55 efB6xbXz0.net
>>876
Optane SSD 800PをK4110440にしたけど速度的な変化はなかった
なんか


922:バグあったのかな?



923:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/08 13:54:56 1pmV4TMx0.net
>>878
つ Minor Bug fixes and enhancements

924:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/11 10:49:34 NclgjyBo0.net
The Intel SSD Toolbox will reach End of Life with no additional updates after August 2020.
Intel recommends that users migrate to the Intel Memory and Storage Tool (GUI) as a replacement for Intel SSD management and firmware updates.
URLリンク(downloadcenter.intel.com)

Intel SSD Toolboxは8月でサポート終了

925:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/11 11:22:48 7CRd0Rve0.net
>>880
toolboxは必要なかった感じなのかな

926:Socket774
20/05/11 14:39:55.55 5dYS7hDY0.net
ファームはこれからどう更新するんだ

927:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/11 15:08:07 Dm3XCZeb0.net
>>882
>>855

928:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/11 16:00:28 SmPXwzsE0.net
D3-S4510 1.9T買った! 奮発したよ

929:Socket774 (スッップ)
20/05/11 17:36:03 /nqn2timd.net
おめ、いい色買ったな

930:Socket774
20/05/12 02:16:01.66 RpoMuyv40.net
>>883

931:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/12 02:17:59 RpoMuyv40.net
>>883
ToolBoxの余計な機能(Trim,etc)を省いて、FirmUp専用に特化して
保守費用を削減する、って事かな。

932:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/13 05:30:07 LzIISim/0.net
>>855

>注:このツールを使用すると、PCIe */NVMe * および SATA ベースのクライアントおよびデータセンター向けの
>インテル(R) SSD ドライブのファームウェアを更新できます。


どうやらDC向けSSD等を統合したToolに進化した様なので、ToolBoxを外して入れてみた。
(従来のToolBoxも以前はDC対応してたが、最新版には追随を止めてたし。)

でも見慣れないせいか、使いづらい感じ。起動時の窓サイズを記憶しないし。
あと一応日本語対応してるが、ちょっと誤訳が有るっぽい。(ファームの
Currentを、電流と訳してたり)

まあSamsungのMagicianもVerUpで見づらくなったりしてるし、8月以降の移行の為に
慣れるしかないか。

933:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/13 05:37:04 LzIISim/0.net
>>888
そうそう、CDIだと寿命100%だが、このIMAStoolだと99%になる。

どうもSMART:E9のメディア消耗指数の(生の値じゃなくて)現在値を
反映してるっぽい。

934:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/15 04:29:29 zV4PeCDq0.net
Intel_SSD_Data_Center_Tool_3.0.25_Windows.zip

935:Socket774
20/05/24 16:23:10.53 jPkcJ8tz0.net
545s/512GBが大幅値下げ。SATA なコンシューマ用Intel SSD のラストチャンス?
URLリンク(kakaku.com)
最安価格(税込):\9,878(前週比:-3,960円↓) 価格推移グラフ
TSUKUMO

936:Socket774
20/05/24 17:51:22.21 h8pfJTyc0.net
在庫のない商品貼られてもな

937:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/24 17:55:59 uy+B18E50.net
>>892
お前さんが見るまでに売り切れただけの話

938:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/24 18:13:06 h8pfJTyc0.net
価格com の値段はすぐに反映されるわけではないから、元のサイトで売り切れになってても 1日くらいそのまま残ってたりする。
元サイトを確認して貼ったのならそうなのかもしれないが、価格com だけ見て貼ったのであればその時点ですでに売り切れていた可能性もある。

939:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/24 18:21:27 uy+B18E50.net
>>893
俺は889貼られてからツクモに飛んで確認したが
その時は在庫限りの表示で買えた

940:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/24 18:21:57 uy+B18E50.net
打ちミス、>>894宛て

941:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/24 21:56:14 jPkcJ8tz0.net
>>894


942: 勿論、在庫を見てから書いたよ。 ただ大幅値下げ額は、価格.comサイトでないと分からんから そっちをアップした次第。 しかし、こうも素早く完売するとは予想外だった。



943:Socket774
20/05/27 19:44:05.38 bCasFm7x0.net
因みに自分も3D MLCな、BX300/480GBと860pro/256GBが、一万円切れした時に
即ポチしてるので、あまり他人の事は言えないが。
ただ俺は保証が3年に短縮された、HG7V/512GBを魚竿スレでの最低価格(6,000円弱)で
購入してる為、ちょっと戸惑った次第。

944:Socket774
20/05/29 11:35:29.59 6ACCDZX80.net
IntelのNVMe SSD「665p」に2TBモデル、実売4.6万円
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
「SSDPEKNW020T9X1」

945:Socket774
20/05/29 13:22:05.65 ZeHHT3Ly0.net
>>892
ほらよ。1,000円強高いけど。
SSDSC2KW512G8X1
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
価格  11,079円 (税込)
送料無料

946:Socket774 (ワッチョイ)
20/05/29 15:59:43 /zetPEwW0.net
SSDSC2KW512G8X1使っててすごく気に入ってるけど、9300円くらいで買った記憶

947:Socket774
20/05/30 09:05:36.95 vLAaehl/0.net
665Pの2TBは 760p並みの価格でちょっと笑った。

948:Socket774
20/05/30 22:46:39.14 sOPLkxxj0.net
>>900
1万円切れの時より時間が掛かったけど、しっかり完売してるね。

949:Socket774
20/05/31 01:52:34.86 LuGJRM9a0.net
>>15
>667Pの2TBは 760p並みの価格
チャイナ(大陸)製造で、今現在あまり入荷できて
ないので、760p並みの価格になっとるのかね?

950:Socket774
20/06/03 07:32:54.99 LDop8mFE0.net
Intel SSD Toolbox-v3.5.13.zip

951:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/03 08:32:33 RF0EiFfD0.net
Intel Memory and Storage ToolでSLCキャッシュを強制的に書き戻す機能があるので、
660p1TB使ってるESXi機にCLI版をインストールしたらCLI版にはその機能なかった。。

952:Socket774
20/06/03 08:48:33.63 BhJsEBlar.net
お楽しみですね。

953:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/03 12:51:15 zMbFy1Du0.net
>>905
thx
まだ更新あるのね

954:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/05 00:25:09 litZFxKP0.net
545sには関係ないね

955:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/07 08:22:43 wObqRW330.net
わー、お高いなあ。

3.8TB 高耐久 3D TLC SSD Intel インテル 2.5インチ DC S4500 SATA600 R:560MB/s W:480MB/s 7mm厚 7.64PBW
データセンター向け バルク SSDSC2KB038T701 ◆宅
URLリンク(www.flashmemory.jp)

>風見鶏特価 : 67,199 円 (税込・送料込)

956:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/07 09:21:27 otwSRnTZ0.net
バッタ屋で6.8万か。
1TBあたり1.7万をどう考えるかだな。

957:Socket774
20/06/07 15:04:05.73 2Ip1eFM/0.net
去年の増税前より1万くらい高くなってる

958:Socket774
20/06/07 16:38:01.00 ai4ux9ga0.net
>>911
生後何日ぐらいで売ってるの?

959:Socket774 (アウアウクー)
20/06/07 19:30:14 Zep41r17M.net
IntelのDCモデルならHET MLCだったら許容出来るギリギリ上限の値段だな

960:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/07 19:50:49 vnxC61Jt0.net
908にTLCと書いてあるし、intelのARKでも3D1、TLCとあるので
第1世代の32層TLCのB0KB。
耐久性は問題ないと思うけど、B0KBはTLC直の書き込みがとても遅い。

961:Socket774 (スッップ)
20/06/08 05:23:35 J2Pwz9ccd.net
>>915
>B0KBはTLC直の書き込みがとても遅い。
耐久性あってもこれはやだなぁ
ならWD青4TBで良いや

962:Socket774
20/06/10 08:59:04.88 y9H+BOuB0.net
WD青3D(Ultra3Dも)は、1TBの400TBWから、2TBで500TBW、4TBで600TBW、と、
コストダウンの為にNANDを低耐久品に変更してるみたいだぞ。
因みに、他製品はほぼ容量比例でTBWが伸びてる。(同じWDの赤ですら。)
WD赤SA500=1TB/600TBW  → 2TB/1,300TBW → 4TB/2,500TBW
薔薇120  =1TB/600TBW → 2TB/1,170TBW
MX500  =1TB/360TBW → 2TB/700TBW
860evo  =1TB/600TBW  → 2TB/1,200TBW → 4TB/2,400TBW
UV500  =960GB/480TBW  → 1.92TB/800TBW

963:Socket774
20/06/10 19:47:25.52 7PMF+KbV0.net
耐久性を犠牲に見かけの容量を増やすとか詐欺としか言い様がない
まさかこのやり方を拡大していく気じゃないだろうな?

964:Socket774
20/06/10 21:36:57.85 y9H+BOuB0.net
つ「3D QLC」

965:Socket774
20/06/13 12:55:22.05 y3vvmeSF0.net
IntelR_MAS_CLI_Tool_1.0.6 Windows.zip

966:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/15 22:25:47 vUEsSKD20.net
CDI8.6.0で、Intel545sの寿命判定法が変更されましたが、この変更は、545s以前の
コンシューマ向けSSDでも、同様なのでしょうかね?

気になるのがSMIコンな540sよりも、砂コンな520~535辺りなのですが、お手持ちの
ユーザーさんは試してみては如何でしょうか。(Intel MAS tool と一緒に。)

967:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/15 22:31:54 vUEsSKD20.net
>>920
改版履歴をアップしようとしたけど、pdfファイルから
コピーが出来なくなっていて駄目でした。

まあ新Firmはオプタンとエンプラ用SSDだけの様ですが。

AcrobatDCでもEdgeで開いても、コピーは駄目なので、
閲覧ツールじゃなくて、フリーのpdf編集ツールを使えば
出来るかなあ?
(でもpdfファイルに”保護”が掛かってた為、駄目っぽい。

968:Socket774
20/06/17 20:24:26.53 nId+Uxbr0.net
CDI更新したら3年目の545sが99から95%になってもた

969:Socket774
20/06/17 21:29:53.33 rJnP5Qyd0.net
Win10 2004、アップグレードした545s、クリーンインストールした760p
共にSSD Optimizerでエラーが出るようになってもうた
URLリンク(imgur.com)

970:Socket774
20/06/17 22:37:50.46 s7fL6FOW0.net
>>923
Intel MAS Tool でも95%なら、それで正解になった筈。

971:Socket774
20/06/19 15:20:11.08 IClrL9ZR0.net
>>924
ウチでも同じようなエラー出てたが
Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)向けの累積アップデート「KB4567523」
あてたら直ったわ

972:Socket774
20/06/19 16:50:27.22 uhSgApG90.net
>>926
情報サンクス、でもアップグレードした545sは直ったけど
何故かクリーンインスコした760pは直らなかったよ・・・

973:Socket774
20/06/22 16:51:42.57 FWueEueC0.net
>インテル…コンシューマー向け2.5インチSSDの製造やめるそうです…
ソースはNTT-X Store Twitterアカ

974:Socket774
20/06/22 20:42:42.79 md9Oh6AO0.net
まじか
スピードデーモン(´;ω;`)

975:Socket774
20/06/22 20:46:04.10 WaXDlSl50.net
SSD 545sが気に入ってたのに・・

976:Socket774
20/06/22 21:47:15.08 /oNxGHdP0.net
しょうがねえわな。スピード出ぇへんもん

977:Socket774
20/06/23 04:16:30.65 xHLOCWjk0.net
しっかり転載しててワロタ

978:Socket774
20/06/23 13:42:27.13 aUcA8VLH0.net
そのうちコンシューマー向けCPUからも撤退するんじゃねちっともスピード上がらないし

979:Socket774
20/06/24 00:46:21.73 TbkN3dv


980:70.net



981:Socket774
20/06/24 07:19:40.23 jxMxJbQXd.net
>>934
互換機許した時代思い出す
Mac使いはLDドライブMac知ってて新参レベル

982:Socket774
20/06/26 23:24:14.72 7gh2KHbo0.net
>>934
Apple PCは、CPU変更のエキスパートだから、大丈夫だろ。
68系 → PowerPC → Intel86系 → ARM

983:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/27 09:56:24 vOx9n6yx0.net
>>924
ツールボックスがおかしいらしい
俺は660pでキャッシュクリアをするとWindowsが必ずクラッシュした

前のバージョンに戻してやり直すと直るので
おかしくなった人はやるべき

984:Socket774 (ワッチョイ)
20/06/27 13:30:43 VF0cZ7SG0.net
>>937
サンクス、やってみる

985:Socket774
20/06/27 18:12:38.74 UNyUPZ5S0.net
>>937
今後の為に後継toolのMAStoolの試用が良いのでは?
MAStoolにOptimize機能が有れば、だが。

986:Socket774
20/06/27 20:36:02.25 VF0cZ7SG0.net
>>939
えー、現状の説明からしますと、Win10 2004、
Windows 10 May 2020 Update(バージョン2004)向けの累積アップデート「KB4567523」適応済み
メイン機:クリーンインストール、760p、NVMeドライバはインテルの
サブ機:アップデート、545s
上の方で直ったと書いた545sも今試したら直ってなかった・・・
SSD Tool Box V3.5.13 3.5.12、共にエラーが出ます
メイン機にMAStoolをインストールして実行しても、何も起こらない
2004ではSSDの最適化に不具合が有るとかでSSD Tool Boxも関係ありそうです
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

987:Socket774
20/06/27 22:45:42.89 vOx9n6yx0.net
>>940
あれま、参考にならなくて申し訳ない
うちは
Windows10pro バージョン2004 ビルド19041.329
Intel SSD Toolbox 3.5.13
AMD 2400G
Intel 660p 512G
これで、trimはエラーで動かない、キャッシュクリアはWindowsのクラッシュ
Toolboxを3.5.12にすると両方共に通る
って感じです

988:Socket774
20/07/12 19:33:38.47 Kimt9oF60.net
2004にバージョンアップしてから何か不安定だなって思ったら、
Setup_NVME.exe バージョン: 4.4.0.1003…こいつ何一つ対応してねぇわ、標準に戻したら安定した。
リリースされたのが2019/11/05だから当たり前っちゃあ当たり前だけど。

989:Socket774
20/07/23 14:20:12.63 SZCGvyxT0.net
Intel SSD Toolbox - v3.5.14.exe

990:Socket774
20/07/23 14:22:45.02 SZCGvyxT0.net
Intel_SSD_DCT_3.0.26_Windows.zip
IntelR_MAS_Tool_GUI_1.1.zip

991:Socket774
20/07/23 14:27:18.42 SZCGvyxT0.net
IntelR_MAS_CLI_1.1_Windows.zip

992:Socket774
20/07/23 14:33:48.22 SZCGvyxT0.net
issdfut_3.0.10.zip

993:711
20/07/26 11:54:12.05 LsZd7Lel0.net
698,711ですけどCDI寿命83%になってしまいました
Toolboxだと推定余寿命95%くらいです
これは交換してもらえますか?

994:Socket774
20/07/26 14:27:20.82 KKmKHKegM.net
SSD使うなら仮想メモリは無しの方がいいんじゃない?
メモリ5GBしかないならきついかもしれないけども。
メモリを増設して仮想メモリを無しにしてはどうだろうか
ってそれは前回書き込んだ時に指摘されていましたね…
空き容量が少ないってことはないのかな?
同じところばかりに書き込みが集中してるってことはないか
今はウェアレベリングの技術が向上してあまり気にすることはないと聞くけども
それでもググってみた所、3割くらいは残したほう�


995:ェ良いみたいだよ



996:711
20/07/26 15:57:40.99 LsZd7Lel0.net
コミット済を見ると1GB程度仮想メモリで使われてるぽいので
SSDの仮想メモリを無しにしてHDDに仮想メモリを設定してみましたのでこれで様子みます。
こんなボロPCに増設メモリ買うのも嫌ですが検討します。
空き容量は8割あります
ちなみにケーブル類もそのままでCRCエラー数は7→10になりました
アドバイスありがとうございます

997:Socket774
20/07/28 18:07:35.33 m9OznOd20.net
>>949
俺なら増設メモリを購入する資金を、交換用SSDを買う費用に回すがな。
実際、旧いPC持ちの知人には、そうアドバイスして置いたし。
費用対効果を考えると、多分このアドバイスで正解だと判断した次第。

998:Socket774
20/07/28 22:30:35.01 rFeVo7dn0.net
横からですが>>711の今の状態はこんなん
URLリンク(i.imgur.com)
おかげさまであれから特に嫌な数字は増えてません

999:Socket774
20/07/29 00:48:13.12 3wOvrNhz0.net
減り方はやくね

1000:711
20/07/29 01:13:20.42 3P/7pEIg0.net
同じくらいのペースで減ってますねw
私は代替処理済みセクタ数と、書き込み失敗回数も10%増えました
不良品かな?
>>950
なるほど、とりあえずこのまま使ってみます

1001:Socket774
20/07/29 01:26:35.22 HEyVaDIW0.net
>>951
AD値が77314392064=0012 004C 0000h
平均18(12h)、最大76(4Ch)、最小0
3840GB書いてて最小が0だとウェアレベリングがうまく働いてない様子。
まずファームを最新(004C)に。
545sの古いファームは代替処理が不要な場合でも行う致命的なバグがある。
とりあえずLPMのうちHIPMとOSの設定でハードディスク停止が
有効になっていたらオフにして30分ぐらい放置。アイドル時のGCが動くはず。
ノートPCでバッテリーで常用するのでもなければ
HIPMは今後も切っておいた方が良い。
SMIコンで過剰にウェアレベリングを行うという報告が545sでもあるので
ハードディスク停止は1時間ぐらいで入れた方が良いかも。

1002:Socket774
20/07/29 08:14:23.64 8M6hi75K0.net
>>953
もし >>951 みたいに、SWAPしてるSSDが545sだったら、
費用対効果が悪すぎる。
現在はHDDにSWAPしてる様だけど、SWAP専用に廉価な
SSD導入がベストかな。空きSATAソケットが必要かもだが。
尚、知人にお勧めした時は、メモリスロットの空きが無かった
のと、旧い規格なので中古の割高なDIMMを購入して、今の
DIMMと交換が必要だったって理由が有ったから。
DIMMスロットに空きが有るか、交換する大容量なDIMMが
安ければ、そっちの方が貴方にはお勧めになるかな。

1003:Socket774
20/07/29 08:17:45.99 8M6hi75K0.net
>>954
Firmは既に最新「LHF004C」だね。

1004:Socket774
20/07/29 08:23:37.49 8M6hi75K0.net
>>956
もしFirmを更新してから問題現象が発生してる様なら、
一旦システムバックアップして、545sをパーティション迄
完全削除で初期化して、システムリカバリをお勧めする。
念を入れるのなら、diskpartコマンドでclean all も良し。
完全データ消去で廃棄ディスクからの情報漏えいを防ぐ(Windows diskpart編)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)


1005:01.html



1006:949
20/07/30 03:20:03.06 nilzc5Qs0.net
健康状態が2月の99から94に減ってるのは寿命判定がE8からE9に変わったせいですので減少は2%です
それを見て早いのかどうかは自分には判断できませんが
>>954
ファームは>>711の時に既に更新してます
HDDの停止もこのPCを組んでOSを入れた後すぐに無効にしています

1007:Socket774
20/07/30 03:32:18.26 nilzc5Qs0.net
あ、でもプチフリぽい現象はずっと出てるんですよね
ほんの一瞬Cドライブの稼働率が100%になって…>>91でも書いてましたが
ファーム更新で解消したらいいなと思ってましたが解消しませんでした
PC組んだ時からずっと出てますがまあ一瞬は一瞬なんで今はもう流しています

1008:Socket774
20/07/31 14:22:18.65 k1wQGOcb0.net
>>30
>WD赤SA500=1TB/600TBW  → 2TB/1,300TBW → 4TB/2,500TBW
WD の 赤 は良さそうですね、Samsung の evo の次は 赤に
しようかな?

1009:Socket774 (ワッチョイ)
20/07/31 18:58:03 yh597fYP0.net
760P
SSD TOOL 3514でoptimize やるとエラーになるんだけど
ファームアップしたから? それともWin10 2004にしたからかな?

1010:Socket774
20/08/03 01:34:36.40 j/tE0t270.net
win10 2004、760p2台使ってるけど3514でファームの書き換え後も問題なし。

1011:Socket774
20/08/05 20:21:14.82 DSIgekc20.net
intel 665p SSDのEoLを決定
URLリンク(www.tomshardware.com)
最終出荷日は2021/4/30。
次世代QLCのために早めに生産終了するみたい。

1012:Socket774
20/08/06 03:27:50.70 CZelpgcBM.net
短命だな

1013:Socket774
20/08/06 06:25:03.63 5Bq9W8Bz0.net
高性能なQLCにするために良いNAND使わなくちゃいけなくて高いというジレンマ

1014:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/06 17:13:54 /HkavVGz0.net
>>961
ナカーマ

1015:Socket774
20/08/06 17:33:24.37 G+0FcuFs0.net
>>961 >>966
俺も同じ>>924 からのように、760p、545s、おまけに730もエラーが出るよ

1016:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/06 18:14:48 GQ4AJSd50.net
国内海外問わず エラー情報があがってきてる
Optimizer Errorで落ちるとWindowsのツール ドライブの最適化とデフラグが「必ず最適化が必要」になる
対策バージョンが来るまでOIptimaizはやらないほうが良い

1017:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/06 19:46:02 hjy058AY0.net
3.5.13なら大丈夫?

1018:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 12:38:07 WmTc4pHo0.net
QLCは飼わん

1019:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 16:01:40 QT0WttAG0.net
サブPCに買ったんだけどどうでしょう
TLCは評判よくない?
クーポン使うと2000円代

180GB SSD Intel インテル 540s 内蔵型 M.2 2280 S…
[楽天] URLリンク(item.rakuten.co.jp) #Rakutenichiba

1020:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 16:08:05 LJ5DcQYE0.net
デーモンシールが付いてない時点で却下

1021:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 18:44:37 FjFotYMV0.net
>>971
540sに使われていたの時期のSKhynix 2D TLCは今の3D QLCと
耐久性は大差ないので、たまにしか使わないPCにはあまりお勧めしないけど
(気づくと消えている)
データ飛んでもすぐリカバリできるような用途なら。
あとSM2258はTLC書き込み時の発熱大きいからSATA M.2でも
ヒートシンクがあった方が良いかも。

1022:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 19:01:44 QT0WttAG0.net
>>973
えええ、耐久性�


1023:ノ問題あり? サブPCなんだけどメインのパソコンが不調のときに使いたかったのでちょっとがっかり、、、



1024:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/08 20:46:01 FxmvC7sr0.net
うちだと、win10 2004 、toolbox 3.5.14.400 で、760p(005C)とSSD535(RG21)は
特に問題起こってない。ちなみに3700XにMSIのX570マザー。

1025:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/10 00:13:40 fHxqLj6j0.net
760と730と530使ってるけど
SSDToolboxでもMASToolでもoptimizeはエラー出るときがあるな
再起動してやれば普通に出来るからあんまり気にしてなかった

1026:Socket774 (ドコグロ)
20/08/10 09:46:07 inyKvEpTM.net
SATA 256GB、まだ売ってるのね・・・

URLリンク(www.edion.com)

CSSDS6I256HG7V

1027:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/11 23:57:50 0NUkivfC0.net
760P 005CにUPしたら残り75から81パーセントに寿命増えた

1028:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/12 12:49:45 OINey0Qr0.net
win10 2004 toolbox 3.5.14.400 760P 005c
この組み合わせだとオプティマイズはグレーアウトしてて実行も予約もできないですね

1029:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/14 05:12:05 vmpt5irD0.net
ツイッターを見ると、α7でDC3500に対応した模様。お持ちの方はお試しドゾー。

CrystalDiskInfo 8.8.0 Alpha7 リリース!
URLリンク(crystalmark.info)

- Intel SSD DC 3500シリーズ対応
- Apacer SATA SSD 対応
- Transcend SATA SSD 対応(Transend&SiliconMortionコントローラーのみ)

もしかしたら他のDCシリーズでも、ある程度対応してる(貰える)かも?


P.S
既にα8が出てますが、一昨日ツイッターURLを入れてカキコした(せい?)ら
アク禁を喰らって、やっと書き込めた・・・・。

1030:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/18 14:50:19 CNxQSJTj0.net
Optaneスレ落ちた?

1031:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/18 16:15:26 7bJR/ky90.net
結構前に

1032:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/18 18:23:51 CNxQSJTj0.net
8/2に落ちて立ってないのか、、、

1033:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/18 18:39:21 KRTW1ofX0.net
ムスコならばすぐにでも

1034:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/19 03:29:32 K5HjKVgB0.net
見栄を張るんじゃない

1035:Socket774 (スップ)
20/08/19 10:18:15 /WTyeJ9Kd.net
男は!
すぐたつ!よくたつ!役にたつ!

1036:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/21 23:23:26 ldrnLYKv0.net
ムスカならとっくに落ちてる。

1037:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/22 06:53:32 O2Sq9b/F0.net
ムス力とはどんなもの?

1038:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/22 22:07:46 f8gcT79N0.net
メガー!メガー!と叫ぶ。
8MBくらいのSSDなんでないかな?

1039:Socket774
20/08/22 22:22:17.76 s5Joc/at0.net
スマートメディアかな

1040:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 00:25:25 039GApUZ0.net
仕事柄、メガーと聞くと絶縁抵抗計を連想する

1041:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 01:09:25 csRNxZBh0.net
intel X25-Mあたりぶっ壊せば容量8MBになったような

1042:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 18:31:09 FMHEaWgU0.net
SSDをそろそろ買い替えたいのですが、SSDを他のPCに接続したら中身を見れてしまうというのは回避したいです
Windowsのbitlockerだと起動時にパスワード入力するのが面倒です
他にもっと簡易的な暗号化の方法ってあるんでしょうか

1043:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 18:53:40 sVkUKpwc0.net
TPMを使う

1044:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 20:21:36 FMHEaWgU0.net
>>994
TPM活用してWindowsの管理者であればパスワード不要ってことですね

1045:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/23 20:26:43 CHer4z+Q0.net
OPAL対応SSDは?

1046:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/25 09:15:26 UxJkoj+L0.net
誰かそろそろ�


1047:气Xレを エラーで立てられん



1048:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/25 10:55:22 DJCX4ypr0.net
次スレ
【総合】 Intel SSD Part55
スレリンク(jisaku板)

1049:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/25 20:50:35 m1o9uZSA0.net
もうコンシューマ向けSSDは出さないから、オプタンとエンプラ用だけが
対象になるなあ。

1050:Socket774
20/08/26 08:52:23.54 pnsc0RQZ0.net
998

1051:Socket774 (スプッッ)
20/08/26 10:37:12 OCcGd/QZd.net
質問いいですか?

1052:Socket774 (ワッチョイ)
20/08/26 11:32:24 ZhZUwafg0.net
1000

1053:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 691日 18時間 20分 3秒

1054:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch