CPUアーキテクチャについて語れ 43at JISAKU
CPUアーキテクチャについて語れ 43 - 暇つぶし2ch13:Socket774
18/05/01 06:03:54.66 gUWyFvM/.net
とりあえずLCもスタックドメモリでTSVを使う規格だった
TSVには工程としてのコストとダイエリアのコストと歩留まりコストがあり
高コストな技術だと言われてる
だからニアメモリで別途ファーメモリのDDRを使うAPUなんかには
初めから容量は捨ててTSVの無い1枚チップで良いじゃんって話をした
また帯域を落とすのが本末転倒なのでLC規格とは違いバス密度は落とさない
バス幅半分にするのと同時にエッジ長と面積も同時に半分にする
実装の最小単位を落とせば使いやすくなるだろうって話であって
エッジ幅や面積あたりで見た時の帯域効率はHBMと同じって話


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch