【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77at JISAKU
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part77 - 暇つぶし2ch99:Socket774
18/04/02 12:28:17.16 33vevxgEM.net
>>84
酷いセキュリティーにアムダー涙目(笑)
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
AMDも声明で「問題に対処する合理的な時間を与えずに、セキュリティ企業が報道機関に情報を公開するのは珍しい」と困惑した様子をにじませている。
とはいえ、「AMDでは、セキュリティを最も重要な事項だととらえており、潜在的なリスクからユーザーの安全を守るために常に取り組んでいる」として調査に取り組む姿勢をみせている。

100:Socket774
18/04/02 12:50:22.46 mtMOhCAoM.net
>>96
俺も普通に空冷で全コア3.7G常用してるよ
このクロックで水冷は要らないかな

101:Socket774
18/04/02 12:54:32.69 qfsdDwtzM.net
>>100
ちなみに電圧は?

102:Socket774
18/04/02 12:58:13.41 K3YFr5/lM.net
>>96
仲間。普通に定格電圧で行けてる

103:Socket774
18/04/02 12:59:55.29 mtMOhCAoM.net
>>101
確か1.2vだったと思う

104:Socket774
18/04/02 13:00:40.10 a/GutFXQa.net
ocしたら2700xのシングル185cbまで上がらないかね。175はi5 8400レベルだけどもうひと押し欲しい

105:Socket774
18/04/02 13:02:13.61 BoTiRAHp0.net
>>104
定格175って6700kと同じだしまあって気もするが

106:Socket774
18/04/02 13:17:16.35 G9A81PCPM.net
当たり石じゃなくとも1700 3.7Ghzで1.2vは要らねえだろ
定格電圧そのままでオフセットも要らね
3.8でもほぼ盛らず、当たり外れは3.9Ghz超えてからだろ

107:Socket774
18/04/02 13:30:57.34 Jg9XD/ZE0.net
たしかにAGESA1006以降最新のBIOSになってからCPUもメモリもOC楽になった
以前なら盛らないとPOSTもしなかったのにな
1年で見違えるほどよくなってるよ

108:Socket774
18/04/02 13:44:28.56 3mzL1axua.net
すげーな。暖かくなってきたせいなのか、あぼーんがハンパ無い数になってきたな(笑)

109:Socket774
18/04/02 13:49:03.42 wXcP87mvd.net
gskillの3200hynixメモリ買ったんだけどQVLに載ってないだけあって
戯画のab350m gamingとアサスのb350 tufでは2133でしか動かんかった。
載ってるMSIの板では動いた。
OCメモリだとまだhynixはシビアなんかな。

110:Socket774
18/04/02 14:29:10.36 OvwEmav70.net
AMD rumored to release Radeon RX 500X series in Q3 2018
URLリンク(www.tweaktown.com)
GeForce 11X0シリーズの発売時期にぶつけて来たな

111:Socket774
18/04/02 14:52:42.98 qfsdDwtzM.net
なんだかBroadwell思い出すようなOC耐性だな

112:Socket774
18/04/02 14:59:55.68 D+Cx8gNm0.net
安価なマザーもはよ出ろ
値下がりした旧マザーを使う選択があるのも素晴らしい

113:Socket774
18/04/02 15:08:02.28 e9Y7Jz3g0.net
400系M/BだとXFR2が効くから、シングルはもう少し伸びそう?

114:Socket774
18/04/02 17:04:32.98 +ir5Tg3d0.net
400系出ても高いんだろうな
今のうちに安くなった300系をポチっておくのも有りか

115:Socket774
18/04/02 17:22:40.10 VoKs5Pa80.net
>>66
14÷12=1.1666666
1700XのCinebenchシングルが154で
154×1.1666666=179.6666564
2700Xで174なら、期待値よりは少し低いが、まぁそんなもんじゃない?
あくまで□700Xクラスだしね

116:Socket774
18/04/02 17:54:11.25 EcbsGjbr0.net
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 ゴミネオタムラ MM06-DQlj 他 とは
  ☆ URLリンク(i.imgur.com)

> 4GamerとImpress Watchがこの件について非常に悪質な
> 記事を追加しているので注意して下さい。
> 両社とも短期の決算報告で1億5千万程広告費が増えている
> と言う事は、そういう事なんでしょうね。


【奈良市】奈良の自作自演事情【平松】 1
スレリンク(jisaku板)
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板:616番)-
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
URLリンク(tamura.starfree.jp)
スレリンク(ogame3板:21番)-
スレリンク(ogame3板:593番)-

【田村】俺を叩く奴は運営のバイト 【火病】
スレリンク(ogame3板)
【NGが】田村は実在しないはずなのに【出来ない】
スレリンク(ogame3板)
【田村ネタに】お前から運営臭(キリッ【ファビョーン】
スレリンク(ogame3板)
【奈良】ファビョル真理教 (心理狂?) 【田村】
スレリンク(ogame3板)

> 「コピペにしてまとめてくれ」の次は「コピペで長文書いてる」かw

117:Socket774
18/04/02 18:13:03.73 qcz7jCc5M.net
>>103
いいなあ
自分も一応動くけどcine完走できなかったから1.225にしてる

118:Socket774
18/04/02 18:22:03.12 /zWN26IS0.net
Ryzen は 3 個体触ったけど 3.7GHz ならクソ石で 1.25V、当たり石で 1.15V
3.8GHz になるとクソ石は 1.30V、当たり石は 1.225V とかいう感じだったよ。

119:Socket774
18/04/02 18:30:15.44 kHmryvCeM.net
OCスレの過去ログの値がその位だったな
俺の1700が3.9Ghz 1.340v
OCCT等通すなら4.0Ghz 1.40vに跳ねる

120:Socket774
18/04/02 19:07:06.51 OgWe55ubM.net
2700xは8700k対抗って位置づけかな?
1800xはクリエイター向けソフトでも8700kに及ばないことが多かったけど、今回は2700xが勝ちそう

121:Socket774
18/04/02 19:10:53.67 OgWe55ubM.net
>>110
正直、マイナー向けって印象。ゲーム用でnvidia対抗は厳しそう
マイニング系の命令とか500xには追加しそう

122:Socket774
18/04/02 19:38:07.04 sSaVScNB0.net
ゲームやるだけなら8700K>2700Xっぽいんだけど
ゲームやりつつブラウザ開いたり別のゲーム起動したりいくつかマルチタスクする場合はどっちが上なんだろう
気になる

123:Socket774
18/04/02 19:47:55.12 fAePDQDi0.net
14/12って別に微細化した分がそのまま性能アップに繋がるわけではない

124:Socket774
18/04/02 19:48:09.43 oObcJiUW0.net
1800Xは元々エンスージアスト向けで
コスパとか無視した性能重視だったけどryzenは弾不足で1700とか1700Xに同じものが行ってしまったが
2800XはTDPとかキャッシュとかクロックとか思いっきり変えて差別化してきそうな予感

125:Socket774
18/04/02 19:51:55.45 oObcJiUW0.net
TDP150Wくらいまでなら499$でも余裕で買うよ
「あ、これ面白そう」位の乗りでさ
ワッパとかintel競合と比べるなら2700とか2600で十分
実は金出してもいいからキワモノが欲しいって層もいるんだなこれが

126:Socket774
18/04/02 20:10:51.19 oObcJiUW0.net
URLリンク(www.youtube.com)
テスト環境OC4270MHzでメモリ3200MHz
シネベンマルチ1922だそうだ
Fire Strikeフィジックススコア22610で71.78FPS
CPU-Z マルチ5259.6シングル487.7
参考までに

127:Socket774
18/04/02 20:14:10.49 wJwScV/B0.net
>>123
微細化による性能アップは、クロックアップによるところだしな~。
14/12上がる・・・といいなぁという。

128:Socket774
18/04/02 20:19:20.00 qkoCFeoQa.net
2700Xの相手は8700Kより7820Xなんじゃないかと思う

129:Socket774
18/04/02 20:24:26.10 pDlcU2rT0.net
日本価格はまだかね

130:Socket774
18/04/02 20:28:28.27 gwJvkijpa.net
3.7GHzですら1.285V必須なうちの1700Xくんのこと考えると1.2Vで3.7GHz回って当然って辛いなあ

131:Socket774
18/04/02 20:49:04.89 mtMOhCAoM.net
>>130
ryzenは CPUだけじゃなくて、SOCとかメモリの電圧との兼ね合いもあるし
マザーによっても違うだろうし
同じ石でも設定、環境によって変わるかもしれんよ(適当

132:Socket774
18/04/02 20:58:02.16 sSaVScNB0.net
電力会社で音質が変わるぐらいだしクロックが変わってもおかしくないな(適当)

133:Socket774
18/04/02 21:04:34.85 epFTB8fK0.net
x370 gk4とb350f gamingでベンチかけたらシネベンマルチ50位違ったからな
勿論CPUもメモリーも設定値も同じにしてだが、ベースクロックが微妙に違うのが影響したか
b350fが全体的に良好な数値が出たよ

134:Socket774
18/04/02 21:12:11.87 0bIOnxGna.net
つまりB350トマホークが最強

135:Socket774
18/04/02 21:39:26.21 PVJ6p1hx0.net
PCI削っていいからSSD3枚以上付けられる板出ないかな

136:Socket774
18/04/02 21:49:13.04 wJwScV/B0.net
>>135
変換ボード使えよ。

137:Socket774
18/04/02 21:54:57.85 J6OEylLg0.net
B450はよ
インテルのHシリーズみたいに出し惜しみしたら怒る

138:Socket774
18/04/02 21:56:10.70 qkoCFeoQa.net
リークのスライド見る限り出し惜しみする気満々だろ

139:Socket774
18/04/02 22:01:36.17 H5ZCLzNnx.net
グラボをゲフォに変えたら1800Xが安定して自動ブーストで3.7GHzで連続稼働できるようになったよ
因みにHWM読みでの電圧は1.25Vだからやや外れっぽい
これ以上のOCはマザボキャパ的に怖いからやめとく
原人グラボは地雷だなぁ
でもラデなんて中古じゃ二束三文だしなぁ

140:Socket774
18/04/02 22:10:45.38 PVJ6p1hx0.net
>>136
それはそうやけど毎度PCIソケット余らしてる人結構いると思うし

141:Socket774
18/04/02 22:21:38.55 oyo0/eLFM.net
PCIeならまだしも未だにレガシー(?)PCI乗っけてるマザボあるよなぁ

142:Socket774
18/04/02 22:22:07.92 PRIB2PRxH.net
>>135 m/bのpcieをm.2に変換するやつじゃダメなの?
冷却のことを考えると拡張カードに載せるのとマザーボードに直付けするのどっちがいいかはわからないけど直付けよりは冷やしやすい気がする

143:Socket774
18/04/02 23:54:37.71 /8g1PmM30.net
2700X 全コア4.2GHzいけるの?
なら1700 3.7GHzから乗り換えたい

144:Socket774
18/04/03 00:30:39.98 R56RtzLGa.net
CPU-Zのスコアだと2700OCで1800X定格のシングルから100ポイント上がって
8700Kとか7700Kに肉薄してるやん

145:Socket774
18/04/03 01:04:28.19 41vyL+lc0.net
定格でしか使わないから、2800Xで金の力で買おうと思いましたが、2950X買おうかな

146:Socket774
18/04/03 01:09:32.71 Tn9/Bi0gp.net
>>123
どちらかと言うとチップサイズが小さくなるから
取れ量が増えて歩留まりも上がる方向になるから生産側の都合だね

147:Socket774
18/04/03 01:15:38.93 rGgB+sh90.net
>>146
大量生産で価格も抑えられたらコスパは上がるんだろうけどそこまでうまくはいかないんだろうなぁ

148:Socket774
18/04/03 02:18:59.43 FRyv0OkA0.net
>>139
cpu-z読みとHWM読みだとHWMのが高めに表示されるから
もし当たり石とやらがcpu-z読みでの報告なら並くらいはあるんじゃね
ちなみにうちの1800xは3.7GHzだとOCCT1時間突破できる電圧だとcpu-z読みで1.184~1.200v、HWM読みだとmax1.236vって表示される

149:Socket774
18/04/03 02:54:55.69 FqP7R76xH.net
3.7Ghzで当たり外れ語ってもしょうがねえだろ
それすら回らねえってんならそれ以前の問題だがな

150:Socket774
18/04/03 03:23:42.31 ZoDN+k6Xa.net
じゃあFXで5G回せばいいじゃない
俺は最大ブースト3.8ghzでもryzenでいい

151:Socket774
18/04/03 06:33:35.12 xleF0EMgM.net
>>150
性能低いのにな(笑)

152:Socket774
18/04/03 06:33:50.53 XwPLn2oS0.net
酷いセキュリティーにアムダー涙目(笑)
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

153:Socket774
18/04/03 06:50:11.80 qXvQgZLOM.net
______  ___________
         V
    _____
   /:::::::ゴミネオ:::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろゴミネオ田村w
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

154:Socket774
18/04/03 07:10:41.08 j8FYjpCb0.net
なんかサブで組み立てたRyzen PCがサクサクなんだけどRyzen 5 1600@3.8GHz/3200MHz。
メインは6700K@4.5GHz/2400MHz。
OSは両方Windows8.1
もっさりマークで測ったら分かるんけ?

155:Socket774
18/04/03 07:15:03.81 XwPLn2oS0.net
>>153
■ ゴミネオ脳に深刻な欠陥 8400
スレリンク(jisaku板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch