【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part8at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト900:Socket774 18/08/12 21:15:48.01 Z7zzBu2v0.net >>867 チップセットじゃなくてUSB3.0ハブでVIAのを使ってたギガバイトのZ77のも問題になってた ファームアップで改善されてったけど 901:Socket774 18/08/13 11:15:30.23 eUTAr1u20.net 3770を中古で買った。B65だからKなしで良いや。 エクスペリエンスインデックスだとCPU8.9なのな。 902:Socket774 18/08/13 13:26:31.50 u+Ci1KoyM.net >>878 まだそんな値段で売れるのか 903:Socket774 18/08/13 15:05:56.78 FF8c4FnI0.net 9900kですってよ奥さん 904:Socket774 18/08/13 15:10:00.29 mHwQslxq0.net 色温度 905:Socket774 18/08/13 17:59:32.93 M0bmACYF0.net >>882 B65ってかなり珍しくね?業務用か何か? 906:Socket774 18/08/13 22:19:19.54 0egSj+AN0.net >860だが メモリ16Gは8Gx2だと思っていたら4Gx4だった(´・ω・`) セカンドマシンのメモリスロット2個しか無いしそもそもサポートが8Gまでだった。。 とりあえず8GにしてCPU換装してついでにCPUクーラーも交換したし中古とは言えi7使うのは初めてなので割と満足じゃのう 使った金を考えるとRyzen5辺りで組んだ方が良かった気もするがたぶん気のせい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch