【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part8at JISAKU【LGA1155】Sandy/IvyBridge統合 Part8 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:Socket774 18/06/03 22:43:14.13 2ceerMv+0.net いやいや、Spectreはマイクロコードのパッチ当たってないと効果ないんよ OSパッチだけで対策できるのはMeltdownの一部のみ 551:Socket774 18/06/04 11:36:30.23 Op+06v4z0.net オプション扱いを手動で入れればOS起動時にマイクロコード更新するんだよ テストして気に入らなければ無効化すればいい 552:Socket774 18/06/04 12:38:57.93 3leS3Lgq0.net KB4100347なんてものがあったのか 情弱ですまんかった 553:Socket774 18/06/04 14:06:28.86 3leS3Lgq0.net KB4100347当てたけどGet-SpeculationControlSettingsの結果は一部Falseのままで 当てる前と変わらないのはなぜなんだ Sandyだとこれ意味ないのか? 554:Socket774 18/06/04 15:17:57.47 Uj1L1MfA0.net BIOSだけチェックしてんじゃね 555:Socket774 18/06/05 00:10:22.62 p0ziprBB0.net たまに引っかかるようなプチフリが発生しだして 8400で組もうかと思ったけど 使ってみたいってのがM2SSDだけだから Z77にM2SSDさしたら満足しちゃった 起動ドライブで行ける、ivyでまだまだ行くぜ ちなみにプチフリ原因はCPUファンが死んでた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch