【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4at JISAKU
【AM4】AMD Ryzen 3 2200G/Ryzen5 2400G part4 - 暇つぶし2ch800:Socket774
18/03/15 12:38:45.86 fy6XAVyX0.net
>>739
インテルの狡猾な広告戦略のせいもあって、AMDが大赤字。倒産だの身売りだのそういう噂が公然と流れる苦境にあって、
インテル1強独占になれば絶対に傲慢な殿様商売になる。ここは信者が買い支えなければ・・・・と思ってた時に
社長のそのセリフは、冷静に考えてもコスパで負けてるAMDをわざわざ買い続ける気力を俺から奪ったんだよ。
たしかインテルのCore 2 Duoだったかな。コイツが猛烈な性能アップでAMDの首を引きちぎらん勢いだった。
>>742
うんアラフォー。
あれだけ苦労して作った自作ケース捨てる訳にいかないから、メイン機は灯油ポリタンク1.5個分の体積を占有したまんまw
これ、CPU電圧じわじわ下げていって起動しなくなったらCMOSクリアで元に戻せるんだろうか・・・
今までも静音を目指してファンの回転さげるためにCPU電圧すこし下げる手法を多用してきたんで
今回もとりあえずちょっとさげて1.2Vにしてみた。こんぐらいだとワットチェッカーの数字にははっきりわかる効果はないね。

801:Socket774
18/03/15 12:42:42.61 xRelgsgva.net
全角ガイジ

802:Socket774
18/03/15 12:43:44.66 JRCc+hTZ0.net
またミネオが発狂してるのかw

803:Socket774
18/03/15 12:47:13.44 ew1eYr3DM.net
Intelに支援されてるAMD
脅威とか
ないない(笑)

804:Socket774
18/03/15 12:50:12.20 izjILr7nM.net
ミネオビビってる、ヘイヘイヘイw

805:Socket774
18/03/15 12:52:08.53 FcmYtKyf0.net
>>777
AMDに帰ってくんなよアホ

806:Socket774
18/03/15 12:56:11.82 DvTgES8gM.net
>>781
だな(爆笑)
AMD製CPUに「致命的」欠陥 悪用でPC乗っ取りも
【AFP=時事】イスラエルの情報セキュリティー企業CTSラボ(CTS Labs)は13日、米半導体大手アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)の最新CPUやチップセットに、コンピューターやネットワークの乗っ取りに利用される恐れがある欠陥が見つかったと明らかにした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

807:Socket774
18/03/15 13:00:40.00 YRzPZ21o0.net
このスレの名前で限定NG設定したからなミネオくんw

808:Socket774
18/03/15 13:09:26.83 fX9dX0Vh0.net
>>777
マイナスオフセットで0.075程でもかなり電力違いますけどね
マルチコアブーストクロック自体も明らかに上がります

809:Socket774
18/03/15 13:15:26.38 AG5yRRd90.net
マザーボード B350 8980円
CPU 2400G 13000円
メモリ Clucial 9500円×2
SSD 850 10000円
ケース 黒鼓 3980円
電源 SS45ST 7000円
OS 11000円
63000円くらいで GTX1030のついた4770KのガチOCのようなPC構成がITXでできる
消費電力は 140W

810:Socket774
18/03/15 13:15:46.81 hzvPpRZu0.net
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは
Socket774 (オイコラタムラ MM5b-JSfj)
Socket774 (オイコラタムラ MM9e-JSfj [219.100.52.68])
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)


811:RHZUZ0VTOGdN.html > 騒動まとめ。やっぱり会社の実態ゼロのイスラエル企業と空売りファンドが臭すぎる > googleがintelにMeltdown/spectreについて直せと報告したすぐ後に > この会社は誕生しているんだが 偶然かなあ? > イスラエルにはインテルの子会社がいくつかあるよねー > CTS LabsのCFOについているYaron Luk-Zilbermanは”ニューヨークのヘッジファンド会社” > NineWells Capital Managementの社長である > CTS Labsが作成した専用サイトが公表された”僅か3時間後”にニューヨークの”Viceroy Researchが > 25ページに及ぶPDFを公表 > “管理者権限”で悪意のあるBIOSやCPU制御用のマイクロコードに”手動”で書き換えないと不可能 > 自称セキュリティ企業の疑惑を追及しているサイト > http://www.guru3d.com/news_story/amd_security_vulnerability_%E2%80%93_the_day_after_seems_financially_motivated.html > https://wccftech.com/low-down-amd-security-exploit-saga-cts-labs/ > https://www.gamersnexus.net/industry/3260-assassination-attempt-on-amd-by-viceroy-research-cts-labs 【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1501134904/595- > http://tamura.webcrow.jp/haruno/ryzenmatsuri.png > http://tamura.starfree.jp/4/ryzen5-3-0315p.png



812:Socket774
18/03/15 13:37:22.10 2JG+WvKP0.net
2400Gが13kとな?

813:Socket774
18/03/15 13:49:39.19 8Up278v/0.net
どこに売ってるんだろ是非とも買いたい

814:Socket774
18/03/15 13:49:44.38 PnOj0vtY0.net
2400GEまだー?
2400Gの殻割ると30度も下がるんなら、殻割りリキプロサービスを外注で誰かやってくんないかな・・・

815:Socket774
18/03/15 13:57:41.18 QY/gx0TY0.net
VCNでやっとVP9デコード北か、これの為に2400G買ったもんだ、あとはドライバーの熟成待ちか
VegaはReLiveも期待したい
なお、組みあがるのは4月以降の模様

816:Socket774
18/03/15 14:03:17.52 6kuu9Ller.net
mITXの新作はよ

817:Socket774
18/03/15 14:14:11.42 7z0y0G750.net
どうせ4k60Hzも出力できないようなうんこ板しかでんだろう
今年度中では

818:Socket774
18/03/15 14:35:31.00 AG5yRRd90.net
すんません 2200の13000と円間違えました
21000円でした。

819:Socket774
18/03/15 14:44:16.04 8Up278v/0.net
後メモリその値段ではgt1030越せるほどのもん買えないでしょ

820:Socket774
18/03/15 14:51:57.77 5iRU1hNI0.net
>>795
その分安いからね?
しかし1030はやっぱ価値ないなぁ、GDDR5/64とはいえ6GHz品じゃDDR4で手が届く帯域じゃねぇか

821:Socket774
18/03/15 15:33:59.42 8Up278v/0.net
>>796
それだと結局下のgt1030+i7 4770k満たしてないじゃん メモリ半分にして速度上げるしかその値段では収まらんかなぁ16GB使うゲームはこのスペックでは動かんしバランスはこっちのほうがよさそう

822:Socket774
18/03/15 15:49:30.13 xLagFCDBM.net
リテールファンが2000rpm以上だと凄い高音域が五月蝿く感じるけど皆はどう?
120mmの静音ケースファンをリテールファンの代わりに適当にタイラップで固定したら静かで温度も下がったわ

823:Socket774
18/03/15 16:33:48.59 9m1irjNB0.net
結局一般向けのryzenはセキュリティ大丈夫なん?
買っちゃっていいのかい?

824:Socket774
18/03/15 16:51:06.07 gRH+YM4+0.net
このスレ見てわからんようならおとなしくメーカーPCでも買っとけ

825:Socket774
18/03/15 16:51:42.21 3iHCIo1LM.net
>>799
急ぎじゃなきゃAMDが正式にコメントしてからでいいんじゃないですかね

826:Socket774
18/03/15 16:53:10.87 uPy9kPB00.net
管理者権限取られたら不正なコードが実行されるかもしれない不具合ってそんなもん寧ろ管理者権限とったのに好きなコード実行できなかったらダメだろ
皆散々言ってたけどリーナスの言うように株価操作だから気にしないのが吉

827:Socket774
18/03/15 16:54:48.78 JljNwGR20.net
>>798
普通、2000rpm以上の速度で静かなファンなんて存在せん

828:Socket774
18/03/15 16:55:51.65 bgiEIAFK0.net
>>776
youtubeで検証してる動画見る限り動いてるみたい

829:Socket774
18/03/15 17:01:35.39 N1F1xOly0.net
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MMb6-ae7N 他 とは
Socket774 (オイコラタムラ MM5b-JSfj)
Socket774 (オイコラタムラ MM9e-JSfj [219.100.52.68])
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
他多数
> 騒動まとめ。やっぱり会社の実態ゼロのイスラエル企業と空売りファンドが臭すぎる
> googleがintelにMeltdown/spectreについて直せと報告したすぐ後に
> この会社は誕生しているんだが 偶然かなあ?
> イスラエルにはインテルの子会社がいくつかあるよねー

> CTS LabsのCFOについているYaron Luk-Zilbermanは”ニューヨークのヘッジファンド会社”
> NineWells Capital Managementの社長である
> CTS Labsが作成した専用サイトが公表された”僅か3時間後”にニューヨークの”Viceroy Researchが
> 25ページに及ぶPDFを公表
> “管理者権限”で悪意のあるBIOSやCPU制御用のマイクロコードに”手動”で書き換えないと不可能

> 自称セキュリティ企業の疑惑を追及しているサイト
> URLリンク(www.guru3d.com)
> URLリンク(wccftech.com)
> URLリンク(www.gamersnexus.net)
> 自作板で忙しくて田村が建てたスレですらノーチェックw
> スレリンク(ogame3板:180番)-

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板:595番)-
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.starfree.jp)

830:Socket774
18/03/15 17:19:53.52 HYGT5vkzM.net
イーサン・ハントが相手ならしゃーないわな

831:Socket774
18/03/15 17:20:14.22 j5vkHvMaM.net
あれ?まだメモリって上がり続けとる?
3200の16Gが軒並み5万とかになっとるんだけど…

832:Socket774
18/03/15 17:28:03.50 AG5yRRd90.net
>>807
3200でつ使えるamazonメモリでいま9910円かな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2か月前は7990円で買えてたんだけど

833:Socket774
18/03/15 17:43:50.48 Wq0XWtd/0.net
ちょうど一年前に8GB×2で9800円で買ったんだけど、当時でも値上がりしてたけーたけー言われてたのに
更に倍になるなんておそろしいな

834:Socket774
18/03/15 17:56:05.26 gRH+YM4+0.net
メモリ屋がいってたけどこの高値は当分続くみたいだよ
少なくともここ1年くらいのスパンでは去年みたいな値段になりそうにないみたい

835:Socket774
18/03/15 18:26:37.18 yshUHBTg0.net
NTT-XのX370GTNの代替品に電源入れてみたが何にも映らん
仮組みするのも結構疲れるしいい加減うんざりだな
NTT-Xは初期不良と認識しているようだが問題起こして検品すらせんのかね

836:Socket774
18/03/15 18:30:19.52 FcmYtKyf0.net
それマザー以外に原因あるんじゃねーの

837:Socket774
18/03/15 18:34:26.66 /eEQabah0.net
>>811
仮組は電源ユニット・マザーボード・CPUの3点でやると楽だよ
まさかとは思うがNTT-Xから届いたX370GTNにRaven rdgeをそのまま載せてるとか?w

838:Socket774
18/03/15 18:37:09.44 yshUHBTg0.net
>>813
ごめんメモリ1枚にして起動したらBIOS出た
2400Gです

839:Socket774
18/03/15 18:40:44.67 GaLACItz0.net
な~んていうんですか~ 先入観♪

840:Socket774
18/03/15 18:41:36.86 fy6XAVyX0.net
ぎゅうぎゅうのちっこいケースに押し込んでると、ケーブルが部品を押してて接触不良があったりするぞ。
っていうか昨夜の俺がそうだった。

841:Socket774
18/03/15 18:44:50.26 N41+drsTM.net
>>816
一昨日の俺か。フリーズしまくってメモリが初期不良かと思ったら、ケーブルがメモリ圧迫してて接触が悪かっただけだった。

842:Socket774
18/03/15 18:45:07.71 n6


843:wJ/m0E0.net



844:Socket774
18/03/15 19:19:04.18 DvTgES8gM.net
AMD製チップに重大な欠陥、イスラエル企業が公表
プロセッサーの保護された領域にアクセスして、ハッカーがマルウェアをインストールしたり、暗号鍵のような機密データを盗んだりできるというものだ。見つかった13種類の脆弱性が影響するプロセッサーは、デスクトップ、ノートブック、サーバーで使われている。
URLリンク(www.technologyreview.jp)

845:Socket774
18/03/15 19:38:33.77 GaLACItz0.net
殻割済2400G オーバークロック
■4100MHz
3DMARK Firestrike
■SCORE 3787
■CPU倍率 100Mhz×41倍 @4100MHz(1.430-1.496V)
■CPU Vcore 0.02VOffset 
■MEMClock 1580.3 3200Mhz 1.342V
■GPUCLock 1625MHz 1.020396V
■温度 CPU最大73.9℃(Tctl/Tdie)
■温度 GPU最大70℃
■温度 VRM最大74℃
■室温 18-19℃
■4000MHz
3DMARK Firestrike
■SCORE 3768
■CPU倍率 100Mhz×40倍 @4000MHz(1.375-1.397V)
■CPU Vcore 0.02VOffset 
■MEMClock 1580.3 3200Mhz 1.342V
■GPUCLock 1600MHz 1.020396V
■温度 CPU最大66.3℃(Tctl/Tdie)
■温度 GPU最大66℃
■温度 VRM最大66℃
■室温 18-19℃

846:Socket774
18/03/15 19:40:38.46 Nu3YzeoD0.net
>>819
ミネオの相手してすまんが、イスラエルって・・・
Intelの巣じゃん

847:Socket774
18/03/15 19:44:11.39 qq76NSae0.net
2200Gに変えたらなぜかM.2 SSDが認識しなくなった
クロシコのPCI-E変換アダプタつけると今度はBIOSのメーカーロゴで止まる
どうしたもんかとUEFI更新してみたら認識した
わけわかめ
ところで、ASRockマザーのビデオメモリ設定ってどこにあるん?
それらしく項目が見当たらない

848:Socket774
18/03/15 19:48:10.11 nx0olHsF0.net
>>820
4.0でいいな
CPU1.4V以上はやめとけとばっちゃが言ってた

849:Socket774
18/03/15 20:00:43.62 b+EjAosS0.net
消費電力測るとダウンクロックした方が良いなってなるぞ

850:Socket774
18/03/15 20:08:17.13 nx0olHsF0.net
わかる
でも1700とかだとを3.6で使う方が多少体感良いのよね
そのあたり2000番台のブースト改良で良くなってほしいものだ

851:Socket774
18/03/15 20:13:25.95 n6wJ/m0E0.net
>>821
調べてみると面白いですよ?
公表元が7ヵ月前にHPを作成したイスラエルのセキュリティ企業
公表サイトのドメインを取得したのが3週間前
映像の合成疑惑でペーパーカンパニーなんじゃないかと疑われていたり
URLリンク(cdn.wccftech.com)
CTSlabsは従業員3名で16年の営業実績がある2017年設立のセキュリティ会社だったり
URLリンク(m.imgur.com)

852:Socket774
18/03/15 20:17:49.22 rNLfSXYA0.net
>>786
>CPU 2400G 13000円
何処で買った?

853:Socket774
18/03/15 20:21:50.79 zaq+imqaM.net
今ならどこも投げ売りだよ

854:Socket774
18/03/15 20:31:47.37 n4OKm7xcM.net
AMD RyzenとEpyc CPUに13種の脆弱性。Spectre類似、機密情報へのアクセスなど許す可能性
イスラエルのセキュリティ企業CTS Labsが、AMDのCPU製品RyzenまてゃEpycに13種類もの脆弱性があると発表しました。この脆弱性は2018年初頭にみつかったSpetreおよびMeltdownに類似するものだとされます。
URLリンク(japanese.engadget.com)

855:Socket774
18/03/15 21:07:36.66 +lK5n/n00.net
>>734
30度低下って凄い。

856:Socket774
18/03/15 21:19:34.46 6kuu9Ller.net
>>795
3000はついこないだ2万やったで

857:Socket774
18/03/15 21:31:12.32 1eDeq/N2M.net
イ帝の本領発揮か

858:Socket774
18/03/15 21:41:46.50 ja6+QjqH0.net
3画面出力ってアプデで対応できないんか
つか3画面出力できるマザーも少ないが

859:Socket774
18/03/15 21:53:13.29 /7yXx5MOM.net
>>833
MSI B350M MORTARはRyzen G搭載でもOKと回答あり

860:338
18/03/15 22:09:40.85 3yzCYFfy0.net
Ryzen 5 2400Gで一式入れ替えて画面が出なくてあきらめてツクモサポートセンターへ持ち込んだら何とBIOSが古くて対応していないバージョンと判明w
サポートセンターの人がアップデートしたらあっさり認識して画面も出力OKw
ツクモexでマザボの対応も店員に確認して一式購入したから文句言いに行ったら責任者みたいな人が出てきて
「代理店のアスクが3月以降に出荷した製品は対応済みと言っていたので~」とのこと
じゃあ代理店に文句言えばいいのかと尋ねると「そうですね……」だとw
販売の最終窓口はお前らだろうが! 言い訳せずに謝罪して、代理店にはお前らから後で文句言えよ!
ツクモは老舗で良い店だと思ってたんだけどトラブルにならないと店の本質って分からないよね
今後は実店舗で買い物するときどこ行くか悩むな……

861:Socket774
18/03/15 22:15:26.88 fy6XAVyX0.net
いやでも自作の世界ってそんなものだし、モンスタークレーマーがドンドン増えてるご時世考えると、
そういう日本人的なとりあえず謝っておけ的な接客はもうNGなのかもしれんよ・・・・
全てのハコに搭載BIOSの番号を印字するのを業界デフォルトとして徹底してくれるといいんだけどね

862:Socket774
18/03/15 22:18:15.66 e7KeZ7wVa.net
災難だったな
ちなみに外箱に対応済みシール貼ってなかったん?
あとまさかと思うがBIOSアップデート費用とか取られてないよね?

863:Socket774
18/03/15 22:19:17.01 FcmYtKyf0.net
そんなことで怒ってもしょうがないっつーか
そんなにトラブルを避けたいなら
俺みたいにあらかじめ9700Eで組んでBIOS更新してから2400Gに載せ替えるくらいの用意はするべきだろう
もしくはBIOSをCPUなしで書き換えられるマザーにするとかな

864:Socket774
18/03/15 22:23:14.68 JljNwGR20.net
いやいや店が対応済みって言うから買ったものが対応してなくて
それを謝らずにうち悪くない�


865:烽A代理店が悪いんだから知らんわなんて態度取られたら普通に怒っていいだろ



866:Socket774
18/03/15 22:33:52.10 3yzCYFfy0.net
>>837
購入する時シール貼ってないのを出してきたから店員に大丈夫か聞いたんだよ
そうしたら今の在庫は全て対応済みだから大丈夫ですって答えたので購入したのに……
アップデートは当然無償
>>839
そこなんだよ
代理店のせいだからうちは悪くないよって無責任な態度が腹立った

867:Socket774
18/03/15 22:40:40.57 2JG+WvKP0.net
実際代理店のせいだからしゃーない
切り替えてこ

868:Socket774
18/03/15 22:48:13.19 tt3e6ItS0.net
>代理店のせいだからうちは悪くないよって無責任な態度が腹立った
火病ぐせはやめた方が自分自身のため

869:Socket774
18/03/15 22:48:28.89 eMXsz1SOa.net
>>833
先日asrock AB350pro4と2400Gで3画面出力可能なのを確認、続いてAB350M pro4と9800Eの組み合わせでも3画面出力可能なのを確認しました。

870:Socket774
18/03/15 22:50:57.91 MjYxdrWi0.net
exは客いるのに店員同士でバカ笑いしてる場面よく目にするわ

871:Socket774
18/03/15 22:53:37.62 +lK5n/n00.net
言い方によって悪印象ってあるよな。もう二度とつくもでは買わないで良いんじゃない?
むこうも同じように思ってるんじゃない。

872:Socket774
18/03/15 22:54:53.43 Abizsb400.net
>>843
こういう情報って貴重。ありがとう

873:Socket774
18/03/15 23:02:43.99 fy6XAVyX0.net
>>845
そうだな、言い方次第だった部分が相当に大きいと思う。
ただ、客が先に不穏な空気出してると店は身構えて言質取られないようにするよ。
そこを上手に見切って無駄に不興を買わないようにやれるのが優れた接客業なんだが、チェーン店の1店員の隅々までそこまで高い練度持たせるのは無理だし、
今はどうだか知らんけど前世紀まではPCショップ店員はキモオタ上がりで口の利き方の基本がなってないのも多かった。
まあたまにはそういうこともあるよ。>>841の通り、もう忘れて切り替えれ

874:Socket774
18/03/15 23:06:17.59 01SyjrBp0.net
ツクモは昔SSDの事とかで暴れてるやついなかったか?
俺も昔ドット落ち液晶を何度交換してもドット落ちしてるやつ
つかまされた事ある。

875:Socket774
18/03/15 23:12:39.84 rNLfSXYA0.net
2400Gの低電圧レポ誰か上げてくれ。2400G買って組んだら参考にしたい

876:Socket774
18/03/15 23:15:42.71 GAvhkE3zM.net
代理店に事実関係まとめたクレームは入れた方が良い
再発防止のために

877:Socket774
18/03/15 23:16:17.28 +lK5n/n00.net
うん。でも自作erとしては、「対応BIOS」の前提が狂って時間無駄にしたの明らかに分かるから、
どう考えても店側の初期対応が酷いって印象。
多分その店のその店員は売るのが目的で自作の趣味なんて無理解かも。
そんな物だよきっと。ま、ほんとに二度と買わないでいいよww無責任発言だけれどw

878:Socket774
18/03/16 00:04:18.84 Q+xGrq3J0.net
ツクモとドスパラって凄まじいくらいにトラブルが報告されてるのに
なんでみんな買いに行くのか不思議でしょうがないわ
そこしか選択肢がないならともかくアキバならいくらでも他の店あるやん

879:Socket774
18/03/16 00:21:09.91 Rqb2ISi/0.net
というかシール無しで対応してるやつあんのかそもそも

880:Socket774
18/03/16 00:24:17.72 L0baOv7T0.net
>今の在庫は全て対応済みだから大丈夫ですって
単に、店の確認(認識)不足やん

881:Socket774
18/03/16 00:33:27.60 iYH9dnbg0.net
TSUKUMOの弁護じゃないけど、代理店が大丈夫って言って売り込んできたんだから小


882:売り側は信用するしかないだろう。 流通の各段階でいちいち全品検査なんてやってたら最終小売価格にいくら転嫁されるんだか。



883:Socket774
18/03/16 00:35:30.82 HXmaexK/r.net
電源も全品検査とか言ってた価格コムのアホなおっさんがいたな

884:Socket774
18/03/16 00:36:09.27 HXmaexK/r.net
>>854
確認なんてしないよ
むしろしてほしくない

885:Socket774
18/03/16 00:41:20.17 s2jSyEkE0.net
アスクが信用ならんことなんて末端の一ユーザーでも常識の話なんだからそれを店が信じちゃいかんでしょ

886:Socket774
18/03/16 00:42:22.55 0n4yOeko0.net
店としては
「案内に不備があり申し訳ございません。
経緯としては旧BIOS品が混在する中、代理店に対し仕入れロット単位でアップデート済みを確認していましたが、対応漏れがありました。
同様の問題が起きないよう今後代理店に対しては十分な確認と識別可能なようステッカー貼付の徹底を申し入れ、店としてはサンプルチェックの形で検品させていただきたいと思います。」
こんなところが正しい対応だと思うわ。

887:Socket774
18/03/16 00:44:26.35 HXmaexK/r.net
>>840
まあそこは謝るべきだとは思う
たまたまその店員がアホだったんだろ
>>858
いや信じるだろ
違ったらアスクに責任取らせればいい
仕事わかってないな
ただ次回からは慎重になるかもなw

888:Socket774
18/03/16 00:47:16.89 iYH9dnbg0.net
>>858
どこそこの企業が信用ならんからっていちいち最終流通の小売店側で全品検査なんてやってられんわ。
これはコンピュータ業界だけじゃなくてあらゆる業界に言えること。だから「抜き取り検査」なんて言葉があるわけで。

889:Socket774
18/03/16 00:50:00.17 HXmaexK/r.net
まあ店員はユーザーじゃないから評判とか感覚が違うのもね
アスクもしょっちゅうやらかすわけじゃないし、抜き取りレベルの検査でも人手も足らんやろ

890:Socket774
18/03/16 00:51:24.97 D5Sk/G7F0.net
全頭検査の対義語ってなんだっけ??
少数検査してokならgo。問題出たら交換対応(同等品かそれ以上の製品に)ってのはPCでは多いよね。

891:Socket774
18/03/16 00:52:50.73 0wo32x0a0.net
>>859
それだけの対応できる店あるかどうか

892:Socket774
18/03/16 00:53:55.44 HXmaexK/r.net
数も品種も多いからな
仕事増やすなよ過剰なんだよ死ぬわけでもないのに
あとアスクはもう少ししっかりしろ

893:Socket774
18/03/16 00:55:15.15 HXmaexK/r.net
あと未対応マザボ買った人はなにも悪くない
災難だったな

894:Socket774
18/03/16 01:07:13.65 lwGCYABB0.net
商売にせよなんにせよ、社会は理想と現実に差があるもの
客のモノの考え方もほれ、これらのレス見てるとバラバラだから、全員が納得する水準を満たすのは無理
一定レベルまで頑張って、それで不満な人は余所へ行ってください、ってするしかないのさ。
自分が行く先々で不当な扱いばかり受ける、と感じてる人は、世間一般の大多数が納得するレベルを自分が逸脱してると思って欲しい。

895:Socket774
18/03/16 01:11:05.82 iYH9dnbg0.net
>>863
「全数検査」だと「抜き取り検査」が対義語じゃないかね。
最終段階の小売り側でいちいち全数検査なんてやってられん。
例えばコンビニで店員に対して
「俺が買うもの全て原産地表記や成分表記等が正しいか全数検査しろ!」
なんて言っても取り合ってくれるわけがない。ただのモンスタークレーマーでしかない。
だからこそ流通の段階が分かれてて、自分の上流


896:では品質等を保証してその分を価格に転嫁してるわけで。 こないだの新幹線の台車問題だってJR西日本側の責任問題には発展してないだろう。



897:Socket774
18/03/16 01:15:11.86 F9v3aDvX0.net
>>818
そりゃシステムメモリをVRAMに共有してるから当たり前、Intel環境はdGPUなんだしね
8400を8100にされて、メモリも2133に留めた分、dGPUにコスト割り振られたら
8400+1030環境より8100+1050のが対抗馬として怖い
メモリが4GBx2ならdGPUに割り振るコスト差は小さいけど、8GBx2ならdGPUに割り振るコスト捻出できてしまうしな

898:Socket774
18/03/16 01:29:21.76 D5Sk/G7F0.net
1060未満程度のdGPU差して満足なら、メインは4GBx1枚でも良いと思ってる。
絶対少数派だとは思うけれど、アプリは普通に軽いの選んでるし、部分的にちょっと性能上げるだけに暴騰メモリ2枚差しは今は賢くないって考えかな。

899:Socket774
18/03/16 01:33:27.44 VYg0Fb/Q0.net
FF15のベンチやってみろよ
メモリ4GBじゃ延々とスワップしまくりで話にならないぞ

900:Socket774
18/03/16 01:34:54.32 D5Sk/G7F0.net
FF15を下位GPUで遊ぼうって考えがそもそも疑問だわ

901:Socket774
18/03/16 01:37:00.85 6FCxWR2D0.net
BTOメインのマウスで何かを期待するならまだ構わないんだが
通販に押されてる今のパーツのマージンを考えるとサンボのマダムにスマホの着信切って
注意されたのへ腹を立ててるような…
ミスの原因はアスクのチョンボであることを説明し正規のBIOSを入れたなら
窓口の九十九の責任追及より出荷物を改竄したアスクの責任だけを追及するのが
理にかなってると思う

902:Socket774
18/03/16 01:37:33.52 VYg0Fb/Q0.net
そういう話じゃないんだよなぁ……

903:Socket774
18/03/16 01:38:30.42 VYg0Fb/Q0.net
FF15のことね

904:Socket774
18/03/16 01:39:12.04 D5Sk/G7F0.net
メインメモリも要求されるのか。それは知らなかった。

905:Socket774
18/03/16 01:50:24.21 tJ7DyEPj0.net
>>843
いやネイティブで対応してほしいねん…

906:Socket774
18/03/16 02:08:34.76 iYH9dnbg0.net
4GB一枚でそれほど価格差あるのかな?
まぁこれはともかくとして、ストレージがSSDならそれほど悪くない考え方かもしれんね。
HDDだったら絶対嫌だけどw

907:Socket774
18/03/16 02:18:37.51 D5Sk/G7F0.net
確かにw
SSDの恩恵凄いもんね。メモリは暴騰だから相当悩んだよ。今は時期が悪いとしか言葉がないわ。

908:Socket774
18/03/16 02:23:09.82 R22pYUbh0.net
>>869
>8400+1030環境より8100+1050
さらにそこは8100+1050より2200+1050Tiだと思うのですが……
OC出来ないIntelの無印CPUにZ370なんてぼったくりBTOの謎組み合わせじゃあるまいし
CPUが14,000円前後なのにマザーボードがメーカー選ばず最安値製品でも14,000円~ってアンバランス極まりない
28,000円をCPUとマザーボードに割り振るならマザーボードをエントリークラスより少し上にしつつ6コア12スレッドの1600にも手が届くし
CPUとマザーボードを押さえた上でグラボに割り振れば1050を1050Tiにも出来る
1050と1050Tiってコア自体は同じもので無効化数が違う関係だが
VRAMが2GBと4GBなので値段差に対する性能差ベンチスコア差以上に安心感が違う

909:Socket774
18/03/16 02:37:06.48 R22pYUbh0.net
グラボを差したいなと思ったならGT 1030 2GBやGTX 1050 2GBなんてのは選択肢からすっと消して
最低限GTX 1050 Ti 4GBにしとくべきだよ
性能的にはGTX 1060 6GBを推したいがGTX 1060以上は16nm
12nmの2000系が見えているのに安くなるどころかご祝儀価格の初値よりも高くなっているという状況では勧め辛い
プロセス的に考えてRyzen第一世代(14nm)→Ryzen第二世代(12nm)よりも
GTX 1000系1060以上(16nm)→GTX 2000系(12nm)は伸びしろあるわけだしさ

910:Socket774
18/03/16 02:48:28.69 czm+srbSa.net
>>877
こないだasrockの320でマルチモニターで困ってる人がいたから偶々試してみただけなのよね、
それまでは出力3つ付いてるマザーだったら3画面出力は普通に出来るもんだと勝手に思い込んでたから、
自分の持ってるマザーが本当に3画面出力出来るのか疑問になってやってみたんだわ。
けど3つのうちのRGB出力はボケボケで使いたくないと思ったw

911:Socket774
18/03/16 03:08:54.46 wiwhhblc0.net
私も理由あって2200G+1050Tiでね
なぜ1200や1400じゃないのかと言うと古井戸使いたいから
RX460もあったんだけど内蔵と変わり映えしないのとゲフォのNVencを使いたかったから
でも来月2700に載せ替えて2200Gを分離させてしまうかもしれん
99ドルなのに凄いAPUだと思うわこれ

912:Socket774
18/03/16 03:54:13.04 8aS3ypOp0.net
8C16Tの1700が2万6千か。2400Gに+5千でこれとは。

913:Socket774
18/03/16 05:12:35.03 JJf0rX6Jd.net
>>881
プロセス的にはその14nmのほうが16nmより性能?低いような話を聞いたが

914:Socket774
18/03/16 05:38:45.38 lwGCYABB0.net
どうせ絶え間なく進化するんだから、オッコレイイナって思ったらその都度買えばいいやん
待ってるとあたし達オジサンになっちゃうわよ?オジサンが言うのも何だけど。

915:Socket774
18/03/16 05:57:33.50 kpD4USXza.net
>>804 マジでか?
組むの楽しみやわ

916:Socket774
18/03/16 06:02:21.42 O6WN+q4u0.net
■ ☆ 脳に欠陥がある源泉徴収票を知らなかった複数の回線と複数のSIMとVPNで自演荒らしと
  ☆ 嘘を繰り返す職歴なしニート朝鮮ヒトモドキ ゴミネオ田村50歳 オイコラタムラ MM4b-JSfj 他 とは

> 【株価操作】AMD製チップに重大な欠陥、イスラエル企業が公表

> 公表元が7ヵ月前にHPを作成したイスラエルのセキュリティ企業
> 公表サイトのドメインを取得したのが3週間前
> 映像の合成疑惑でペーパーカンパニーなんじゃないかと疑われていたり
> URLリンク(cdn.wccftech.com)
> CTSlabsは従業員3名で16年の営業実績がある2017年設立のセキュリティ会社だったり
> URLリンク(m.imgur.com)
> CTS LabsのCFOについているYaron Luk-Zilbermanはニューヨークのヘッジファンド会社
> NineWells Capital Managementの社長である
> CTS Labsが作成した専用サイトが公表された僅か3時間後にニューヨークの”Viceroy Researchが
> 25ページに及ぶPDFを公表

> “管理者権限”で悪意のあるBIOSやCPU制御用のマイクロコードに“手動”で書き換えないと不可能

> 自称セキュリティ企業の疑惑を追及しているサイト
> URLリンク(www.guru3d.com)
> URLリンク(wccftech.com)
> URLリンク(www.gamersnexus.net)

【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板:595番)-
> URLリンク(tamura.webcrow.jp)
> URLリンク(tamura.starfree.jp)
スレリンク(ogame3板)

917:Socket774
18/03/16 06:02:31.92 kpD4USXza.net
>>824 低電圧運用どんなもんですか?

918:Socket774
18/03/16 06:11:22.94 iYH9dnbg0.net
2200G/2400GスレでdGPU購入対象として1030を勧めてくるような人はいないと思うんだがw
>>886で書かれてるとおり「買いたいと思ったときが買い時」なんだし。
APUのiGPUでTuringなりNaviが出るのを待てるなら待てばいいし、待てないならiGPUのないRyzen買った方がマシだと思う。

919:Socket774
18/03/16 06:19:07.89 sEOdzHP9a.net
2400Gの次は買うとしたら4400Gかな俺の場合

920:Socket774
18/03/16 08:01:05.36 FGH/SzTo0.net
BIOSアップデートまでして原因特定して対応したのに謝れ!と言われた店員さんかわいそう

921:Socket774
18/03/16 08:04:05.98 pprMpsbaM.net
AMDは終わってるね
バックドアとか作為的に設けて
バカじゃね?(笑)

922:Socket774
18/03/16 08:08:12.09 v2qt+xEZM.net
誠意の見せ方って社会人になるまで
あまり習わないんだよな。
スマホでしかコミュしないまま
社会に出た店員は大変だよ。

923:Socket774
18/03/16 08:13:24.96 A6GyWQXa0.net
スマホで書いたような文の長さに突っ込みたい

924:Socket774
18/03/16 08:13:54.11 E7YVQ1IsM.net
と反省するガイジであった

925:Socket774
18/03/16 08:25:09.05 WdejwVApa.net
>>882
RGBはリフレッシュレート調整でぼやけ解消するよ
まぁ、今更RGB使う気しないのは分かるけどw

926:Socket774
18/03/16 08:29:03.12 HXmaexK/r.net
>>893
インテルもだってさ
なんでAMDだけ取り上げてるんだろうね
URLリンク(www.extremetech.com)

927:Socket774
18/03/16 08:57:45.19 mLlYKFC7d.net
Googleに指摘されたんかな

928:Socket774
18/03/16 10:31:06.35 a8g8hQwE0.net
>>820
上が消費電力140Wだよね?
1700(TDP65w)+1050Tiと同じくらい食ってるのかな、結構食うね

929:Socket774
18/03/16 10:41:22.42 lgFzt6XT0.net
>>892
アップデート対応した人と文句の対象は違う人では?

930:Socket774
18/03/16 11:17:51.47 F9v3aDvX0.net
ASMediaのチップ積んでいれば同じといいたいのかな?
USBやSATAコントローラとして、チップセットのPCIeにぶら下がっているチップで出来る事と
CPUと直結でシステム管理の一部の処理受け持ってるチップセットと同等に問題視する記事も糞怪しいけどな

931:Socket774
18/03/16 12:10:14.41 k5dfrs16a.net
>>897
サンクス、確かにCRTの頃はリフレッシュレート調整してたな、最近はアナログ使わなくなってたのですっかり忘れてた。
思い出させてくれてありがとう、今晩からまた繋いで使う事にします。

932:Socket774
18/03/16 12:14:28.71 TIWLZtoX0.net
アナログはモニター次第
いいモニターはどの解像度でも60Hzで高画質でしたね

933:Socket774
18/03/16 16:34:16.24 kQcWKqOW0.net
Vega11>UHD630なんだな

934:Socket774
18/03/16 16:55:57.21 JPb/yKxj0.net
>>900
OCすると電力はうなぎ登り
気にしてはいけない

935:Socket774
18/03/16 17:53:42.50 R22pYUbh0.net
>>885
GTX 1050 Ti/GTX 1050の定格クロックは他の上位1000系(16nm)より150^250低いので
14nmの高クロック耐性が低いってのは間違いないと思う
が、その分ワッパ↓も1位と3位だし
URLリンク(tpucdn.com)
同じダイ面積だとより多く積める事を考えればクロックが低めな事くらいリカバリーして余りあるかと
グラボってCPUほどクロックは重要じゃなくて
SP数に比例して性能が上がっていくわけだしさ

936:Socket774
18/03/16 19:01:28.58 zijfaqTD0.net
>>905
Vega11>>Vega8>>>>>UHD630
最低でもこれくらいは差があるでよw

937:Socket774
18/03/16 19:04:22.68 v+6om/fL0.net
高くて脆弱性で6/12のIntel

938:Socket774
18/03/16 19:21:31.03 lwGCYABB0.net
消費電力はコア電圧の二乗に比例してあがるから
1.0V 1.00
1.1V 1.21
1.2V 1.44
1.3V 1.69
1.4V 1.96
結構変わるな
ryzenの標準電圧っていくつだっけ

939:Socket774
18/03/16 19:37:57.37 Lvf0UQ5W0.net
トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴
URLリンク(japan.cnet.com)

田村とは
URLリンク(i.imgur.com)
を含めた複数デバイス、複数回線、VPN等でAMD関連スレを荒らしているキチガイである
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板)
URLリンク(tamura.starfree.jp)
スレリンク(ogame3板:21番)-

940:Socket774
18/03/16 20:29:27.80 q19VoZOD0.net
>>870
ネットとかオフィスとかくらいなら大丈夫だろうけど
現代のゲームだと1080pで低設定でもグラフィックメモリーは2GB程度は食うし 
8GBはないときつそう
それにAPUはデュアルチャンネルでメモリー使わないと性能ガタ落ちだから
ちゃんと使うなら最低ラインは4GB×2のような気がする

941:Socket774
18/03/16 20:32:48.33 Go1kK6BJd.net
>>912
2400二枚?2166でもいける?

942:Socket774
18/03/16 20:41:31.06 IoI8fhis0.net
2166でdGPU積むならPenGでいいんじゃねとなる

943:Socket774
18/03/16 21:13:49.30 q19VoZOD0.net
>>913
URLリンク(www.google.co.jp)
このあたりの記事を見る限り
メモリーはできるだけ高速なのにしたほうがいい気がする。
コスト考えるなら2400、2666あたりのを2933くらいまでOCするとか。

944:Socket774
18/03/16 22:11:50.38 bQJZXPR4p.net
OCするくらいなら素直にグラボ付けた方が良くね?
メモリも金額の差を考えたらグラボ積んだ方が良いだだろ
コスパ以上のものを求めたらダメなCPUだと思うわ

945:Socket774
18/03/16 22:14:19.48 FAjjb+9f0.net
チップ400系は何時出てくるんだ?

946:Socket774
18/03/16 22:27:10.14 R6ABQrSB0.net
お昼前には出るんじゃね?

947:Socket774
18/03/16 22:44:48.69 BU0SsfA7M.net
2200Gで2400のメモリを2933で使ってたけどゲームしないこと思い出して無駄に電気消費してると反省しながら結局戻したわ

948:Socket774
18/03/16 22:45:34.70 D5Sk/G7F0.net
同意だな。コスパ以上のものを求めたら、
ほんとアンバランスなシステムになってしまう。
素でも十分優秀だけれど、今は何せ時期が悪いわ。。

949:Socket774
18/03/16 22:45:49.99 HXmaexK/r.net
電力そんなには変わらないんじゃね

950:Socket774
18/03/16 22:46:21.96 HXmaexK/r.net
>>916
そういう遊びやろ

951:Socket774
18/03/16 22:47:48.59 BU0SsfA7M.net
常用か否かの話じゃね?

952:Socket774
18/03/16 22:48:12.29 +mnGW4+u0.net
>>916
今は2400メモリと3200メモリの価格差小さいし、CPUとiGPUどっちもOCできるから
コスパあがるじゃん。

953:Socket774
18/03/16 23:03:07.38 D5Sk/G7F0.net
高値安定だからどっちも買うのためらうよ。
他スレで$99の8GBx2が張られてるよ。必要な人は悩めば良いかも。

954:Socket774
18/03/16 23:09:48.97 OjZuJ7FU0.net
メモリは8GB1枚より安物4GB2枚の方がいいのですか?

955:Socket774
18/03/16 23:17:39.77 D5Sk/G7F0.net
あえて1枚差しを選ぶ人は、ちゃんと使用用途とお金掛けるポイントが分かってる人じゃないかな。
よく分からなければ、8GB2枚が幸せだと思うよ。

956:Socket774
18/03/16 23:30:11.38 HXmaexK/r.net
あー早く組みてー

957:Socket774
18/03/16 23:33:05.44 D5Sk/G7F0.net
新マザーや新CPUも楽しみだね。
Ryzen以降はソケット互換のお陰で、久々に自作楽しいわw

958:Socket774
18/03/16 23:35:02.44 +mnGW4+u0.net
>>926
安物がどんなものかわからんが、2枚でデュアルチャンネルのがいい。

959:Socket774
18/03/17 00:18:18.38 bqnynOJAM.net
4+8じゃだめかな

960:Socket774
18/03/17 00:36:41.03 62AImM8g0.net
母さん、お客さんに例のURL貼ってやってくれんか

961:Socket774
18/03/17 00:41:28.92 Ol0R9/VQ0.net
2400Gで電源プロファイルが勝手に「AMD Ryzenバランス調整」になってて、
これ有効だとPCが不定期に勝手に再起する不具合に悩まされてた
バランスに変えたらあっさり解決・・・なんやねん

962:Socket774
18/03/17 02:37:28.40 sDi/BNeo0.net
RyzenバランスはAPUだとまだ調整が未熟な気がするわ
ゲームで引っかかるので俺も使ってない

963:Socket774
18/03/17 02:50:52.93 6uEpaGHx0.net
逆にバランスからRyzenバランスにしたら僅かなカクつきが無くなった気がするんだが
2200G

964:Socket774
18/03/17 03:23:45.94 wlOgR/iv0.net
ハイパフォではあかんのか?

965:Socket774
18/03/17 06:31:19.14 u1SqS8Ft0.net
トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴
URLリンク(japan.cnet.com)

田村とは
URLリンク(i.imgur.com)
を含めた複数デバイス、複数回線、VPN等でAMD関連スレを荒らしているキチガイである
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板)
URLリンク(tamura.starfree.jp)
スレリンク(ogame3板:21番)-

966:Socket774
18/03/17 06:44:39.14 SEWYglzt0.net
勝手に Ryzen Balanced なるってかそれ、チップセットドライバいれたらそりゃなるでしょ。
入れる必要がないのなら最初から入れなければいいだけなんだけどな。

967:Socket774
18/03/17 08:53:56.15 G4LwWsxVd.net
インストーラーに弾かれることもなく2016サーバーで稼働できたんでまたsandyとおさらばできたわ。

968:Socket774
18/03/17 09:17:15.98 thBhSGZGM.net
おわRyzen
投げ売り
くそわろ

969:Socket774
18/03/17 09:42:35.69 5WH4h0S90.net
>>940
ざーんねーん
8700kが1800Xより安くamazonで投げ売りされてたぞ

970:Socket774
18/03/17 11:08:32.35 sRDzK2yp0.net
>>941
Ryzen価格の優位性がなくなったってことだから、全然喜べないでしょ。
それに16スレッドきっちり活用できるソフトがないと真価が発揮できないし。
最適化、メモリ周り、安定性に要改善だと思う。
ZEN+、ZEN2に期待してみる。

971:Socket774
18/03/17 11:15:13.07 bBFzzKjqa.net
高ければ文句を言い
安ければ文句を言う

972:Socket774
18/03/17 11:22:43.39 +yEXQp9nM.net
でも投げ売りRyzen
産廃処分中(笑)

973:Socket774
18/03/17 12:22:35.10 3hp80qdF0.net
>>936
ハイパフォーマンスにするとなぜかパイとか顕著に遅くなる

974:Socket774
18/03/17 12:22:35.90 PPlb5NLG0.net
>>916
そんなにメモリーのOCってリスクの高い行為なの?
メモリーの金額云々というか発想自体は2400、2666の安価なメモリーでより高いメモリー並の性能を実現しようって感じなんだろうけど
グラボつけたほうが良いっていう理屈だと同価格帯ならg4560と1050あたりを組み合わせたほうがゲーム用途に限ってはトータルのパフォーマンスは良さそう

975:Socket774
18/03/17 12:30:52.58 SEWYglzt0.net
メモリの OC はストレステストなんかキッチリやっとかんとヤバいよ。
BSoD は普通に連発してもまぁ良いとして、その裏でファイル壊れるからな。
そんでファイルが壊れた事による BSoD やらで元凶叩くのが面倒になる。

976:Socket774
18/03/17 12:35:57.66 8AXNEk6u0.net
ただでさえwindowsの時代になってからバグだらけで年がら年中フリーズや強制終了が当たり前の世界になったから
それに加えてハードウエアのトラブルでさらに回数増えるのは良くないだろう。
OCはあくまでOCそのものを楽しむオモチャであって、OCしたPCを一般用途に使おうとは思わない方が良い。
子供の頃はまだしも、大人になると金で安定を買えるならいくらでも出そうって気になる。
メモリの不具合は初めから起動しないとか分かりやすいものではなくて、時々なんかの弾みでおかしくなる、とかあるから、
OCしてそれに十分耐えてくれているのか、ダメなのか、判断しにくい。

977:Socket774
18/03/17 12:45:56.09 06CFkSrE0.net
メモリのOCはリスクも電力増加も少ないとは思うけれど、
速度・レイテンシ・電圧の3つもイジるから結構面倒なんだよね。細かく刻むと特に。
だから事前にチップ情報調べてあっさり動くの選ぶ訳だし、
逆に面倒で高いメモリ買うと、そもそもの廉価なメリットが薄れるし、
やっぱ安価なAPUには何封tけても良いやbチて感じ。元々bサれなりに優秀bネ石だし。

978:Socket774
18/03/17 12:55:45.94 83sBOJejM.net
それだけしても
ゴミ性能はゴミ

979:Socket774
18/03/17 13:01:28.96 SEWYglzt0.net
メインで使ってる 1700X 用にはクロックとレイテンシーが欲しいけど設定詰めるの面倒だからと
G.Skill の F4-3200C14D-16GFX を買った。
サブで使ってる 2400G はクロックだけ欲しいので金もそんなかけられないからと
安い F4-3600C19D-16GSXW を買って DDR4-3200 動作。
金かけるところはかけて、書けなくて良いところにはかけないw

980:Socket774
18/03/17 13:05:01.31 b1kQh9CqM.net
使ってるけどメモリ詰めて常用するほかな?しようがしまいが中途半端。
どうせ中途半端なら安定の定格を選ぶ。

981:Socket774
18/03/17 13:11:01.79 x3cE6MjrM.net
金をかけないポリシー
だからAMD
乞食自作

982:Socket774
18/03/17 13:14:25.05 IW+nYw7Fr.net
>>951
十分いいメモリでワロタ
100GB以上買いだめてあるけど一番上が3000だわ

983:Socket774
18/03/17 13:19:03.16 F30ZVJNe0.net
メモリに限らずOCしたら負荷テストかけるのは当然

984:Socket774
18/03/17 13:25:12.38 sVQ/Mc4y0.net
>>955
メモリの負荷テストなに使ってる?

985:Socket774
18/03/17 13:30:10.44 hN0cVmqfM.net
AMDでOC
メモリに負荷テスト(爆笑)

986:Socket774
18/03/17 13:46:06.14 8wek6CA10.net
 
脆弱性…
 性能劣化…
  不安定…   
. ̄ ̄\( ̄ ̄   ____
              | |      |
     彡 ⌒ ミ  | |   _ |
ミネオ→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
ミネオ→彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

987:Socket774
18/03/17 13:53:39.77 sDi/BNeo0.net
Micronの2400買って面倒だから全部autoで3200で
ゆるいけど問題なし

988:Socket774
18/03/17 14:13:34.37 b3sk68Sp0.net
メモリのテストはマルチコアテストとか簡単なmemtest86使ってますね

989:Socket774
18/03/17 14:54:01.83 F30ZVJNe0.net
>>956
俺はPrime95(Blend)24h回す

990:Socket774
18/03/17 15:22:19.45 q/Qw+AVy0.net
メモリのテストは起動しないなどの相性はmemtestでも構いませんが
AVXに対する負荷テストでは現状役にたっていません。
Primeを使ってNotRuninngにならないかで判断できます
(当然CPUが負荷テストにパスしていることが前提で)
内容的にはランダムなOCCTがCPUテストには向いていて、温度の対応力にはPrimeが
向いています
メモリを定格にしOCしたCPUでPrimeで回す(1H以上)→その状態でメモリをOCしてPrimeを回す
URLリンク(i.imgur.com)
Primeで1Hといったのは負荷領域が20分、40分、60分付近にあるため、30分程度では意味がありません

991:Socket774
18/03/17 15:37:07.92 b3sk68Sp0.net
よく見かけますけど
メモリテストの意味を分からない人はこんなこと書いちゃうね
もしくは最初の論点すらわかってないADHD系の方

992:Socket774
18/03/17 16:01:33.90 SEWYglzt0.net
メモリ周りは
1. Memtest86 でエラーチェックだけ 1 周
2. IntelBurnTest VeryHigh でストレステスト 1 段階目
3. OCCT:CPU 1~2 時間で最終チェック
これ通った環境で不具合起きたこと無い。

993:Socket774
18/03/17 16:09:19.35 K4rSJw4r0.net
OSインストール前に最低限の確認としてmemtest1周、
ドライバまで一通りインストール後に総合負荷テストとしてPrimeを長めに回すな。

994:Socket774
18/03/17 17:37:56.50 u4SHODby0.net
F4-3600C19D-16GSXW 買ったが
1枚でもOSまでいかない
マザーはasrockのitxなんだが

995:Socket774
18/03/17 17:50:54.77 SEWYglzt0.net
>>966
XMP 読んで 3333 とか 3600 なら先ずむりなので手動で設定する必要有る。
うちは B350 TOMAHAWK だけど CL18-18-18-39 でデュアルチャンネルいけてる

996:Socket774
18/03/17 17:51:28.93 SEWYglzt0.net
一言抜けたw
DDR4-3200 の CL18-18-18-39 で行けてるってことで。

997:Socket774
18/03/17 18:06:32.67 06CFkSrE0.net
F4-3600C19D-16GSXW使ってたけれど、
丁度2400CL17が届いたのでメモリテスト中。
3600→BSoD
3400→エラー検知
3400@1.35Vでチェック中

998:Socket774
18/03/17 18:38:53.05 GIuAT1FG0.net
GA-AB350N wifiだがECCが有効になってなかった。orz
これが目的でi3から乗り換えたのに残念。

999:Socket774
18/03/17 18:56:53.67 F30ZVJNe0.net
バラックで起動確認後memtestを寝て仕事行って帰ってくるまで回す
OCなり電圧弄ったりしたらPrime回して最終的に24h通ったら個人的okライン
ツイッターとかでOCしてCINEBENCH数回回して常用安定とか言ってる奴もいるけど自分の金で買ったPCなんだし好きにすれば良い

1000:Socket774
18/03/17 19:02:01.63 OKIK82W2M.net
フリーソフトしか試さないって
アホなアム

1001:Socket774
18/03/17 19:11:00.85 fOqf1xw10.net
>>970
URLリンク(download.gigabyte.asia)
ECCにチェック入ってるみたいだけど

1002:Socket774
18/03/17 19:15:21.82 8wek6CA10.net
■超簡単なまとめ
問題なし
普通のRyzen、Threadripper及び、デスクトップAPU
グレー
Ryzen PRO、Ryzen Workstation、Ryzen Mobile
おしまい
Intel北森以降
           ____
  うぅぅぅ…   | |      |
     ,-ー-、   | |   _ |
ミネオ→彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
     ( つ⊂ ) ┌┬┴┴┐ ←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1003:Socket774
18/03/17 19:32:32.78 fzD2qKgJ0.net
トーバルズ氏、AMD製プロセッサの脆弱性に関するCTS Labsの主張を一蹴
URLリンク(japan.cnet.com)

田村とは
URLリンク(i.imgur.com)
を含めた複数デバイス、複数回線、VPN等でAMD関連スレを荒らしているキチガイである
【奈良】ファビョ チョン 田村仁寿 スレ 14【ネモ】
スレリンク(jisaku板)
URLリンク(tamura.starfree.jp)
スレリンク(ogame3板:21番)-
スレリンク(ogame3板:593番)-

1004:Socket774
18/03/17 20:31:44.13 aMh4TyS9M.net
昨今のドタバタでIntelに愛想が尽きたので、3年振りにAMDに戻りますRyzen5 2400Gです皆さんよろしく(´ω`)

1005:Socket774
18/03/17 20:34:57.39 16DxqE9tM.net
Ryzenは脆弱性の対応してないのに
アホ

1006:Socket774
18/03/17 20:40:13.17 B5M57aJG0.net
ケチっていいところとこだわるべきところの塩梅が難しいな
極端な話、壊れてないなら買わなくていいし

1007:Socket774
18/03/17 20:40:30.12 sVQ/Mc4y0.net
>>961
やっぱ定番のPrime95か…ありがとう。
他の方も書いてくれて参考になりました!

1008:Socket774
18/03/17 20:40:55.11 /pUrQO3IM.net
壊れてるAMDを買うバカ

1009:Socket774
18/03/17 20:48:58.36 EeSFTB/SM.net
金もらってるわけでもないネットに張り付いてのに貶すバカの情熱はどこから湧いてるの

1010:Socket774
18/03/17 20:54:32.58 AP2b+65PM.net
金もらってないのに
ゴミをマンセーしてるバカ

1011:Socket774
18/03/17 21:01:12.66 GIuAT1FG0.net
>>973
2200GでHWiNFO実行してみたんだがerror detecting methodがnoneになってるんだよね。
eccが有効に働いていればsinglebit~とかmultibit~とかの表記になる。
もちろん、SPDとかではECCは認識されている。

1012:Socket774
18/03/17 21:42:11.33 fOqf1xw10.net
>>983
これじゃないかな
URLリンク(www.hardwarecanucks.com)

1013:Socket774
18/03/17 22:24:49.30 HtbnXbGG0.net
>>982
セキュリティホールだらけのIntelのCPU買い続けていた俺の悪口はやめろ

1014:Socket774
18/03/17 22:35:04.51 1bv2HRBwM.net
Ryzenは13もの欠陥抱えて大変
投げ売りだってね(笑)

1015:Socket774
18/03/17 22:38:58.03 kPmZRN7iM.net
AMD、RyzenやEPYCの脆弱性報告に対し声明を発表
CTS-Labsの報告によると、AMDのCPU「Ryzen」シリーズや「EPYC」に13もの脆弱性を発見したという。
これらは「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」「Chimera」という4種類に分類されるとしている。
このうち、「Master Key」「Ryzenfall」「Fallout」は、CPUに搭載するAMDセキュアプロセッサに関するもの、「Chimera」はRyzenに対応するチップセットに関するものとなっている。
URLリンク(news.mynavi.jp)

1016:Socket774
18/03/17 22:45:15.05 eGctKa5ar.net
>>987
こじつけでメーカーを困らせるなよ…

1017:Socket774
18/03/17 22:49:22.94 bajUb6Ad0.net
さすがに無茶なこじつけとわかってるから株価もうごかんね
一応AMDの対応見てからってなるだろうけど
管理者権限とらんと脆弱性を突けないってんだから
AMDだけじゃなくセキュリティソフト会社にも喧嘩売ってるわ
おまえらのセキュリティじゃAMDの脆弱性をまもれないって言われてるようなもの

1018:Socket774
18/03/17 22:52:15.98 b1kQh9CqM.net
イーサン・ハント :「ローカルは俺に任せろ!」

1019:Socket774
18/03/17 23:31:10.99 Y4J8edkiM.net
イン象が悪化した

1020:Socket774
18/03/17 23:31:37.88 FVOyn6TN0.net
URLリンク(gigazine.net)
> 注意すべき点として、上記の脆弱性を悪用するには大前提として、「ローカルマシンの管理者権限を得る」という条件がついています。
> しかし、「そもそも管理者権限を奪われれば攻撃者のやりたい放題であり、脆弱性を突く必要はないのでは?」と指摘され、
> 「AMDプロセッサーに限らない問題ではないか?」と、脅威というには現実性がないという意見が挙がっていました。
>
> Linux生みの親のリーナス・トーパルズ氏は、自身のGoogle+で、以下の通り、CTS Labsの発表を批判しました。
>
> When was the last time you saw a security advisory that was basically 'if you replace the BIOS or the CPU microcode with an evil version, you might have a security problem?' Yeah
>
> (「もしBIOSやCPUのマイクロコードが邪悪なバージョンに置き換えられたなら、セキュリティ問題が起こるかも知れない」というようなセキュリティ勧告など、見たことあるだろうか?(CTS Labsの発表は)そういうことだ)

俺の core i7 のセキュリティホール問題もこの程度の狂言だったら良かったのに…

1021:Socket774



1022:
>>984 見てみたがよくわからん。 aida64もチップセットのエラー訂正は未サポートになっていた。 ubuntuもEDACの情報が取れなかったしどうもダメなようだ。 そもそもravenってecc対応してるのだろうか?



1023:Socket774
18/03/17 23:45:53.25 Yzvhe0fR0.net
CTS-Labsの報告から直ぐにIntelの脆弱性対策CPU発表ってこれあからさま過ぎだろ

1024:Socket774
18/03/17 23:46:43.79 VtPydpNrr.net
CTSラボはインテルの脆弱性の研究はしないのかね?

1025:Socket774
18/03/18 00:21:22.03 kNMirfH80.net
R

1026:Socket774
18/03/18 00:21:40.61 kNMirfH80.net
y

1027:Socket774
18/03/18 00:21:58.96 kNMirfH80.net
z

1028:Socket774
18/03/18 00:22:16.74 kNMirfH80.net
e

1029:Socket774
18/03/18 00:22:34.38 kNMirfH80.net
n

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 13時間 37分 52秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch