【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73at JISAKU
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part73 - 暇つぶし2ch571:Socket774
18/03/07 13:21:41.84 VdAvV9ctp.net
>>566
シングル一筋の淫照らしい話だなw

572:Socket774
18/03/07 13:31:38.55 Bt7Wyvc5a.net
>>569
AMD ReLive
nVidia ShadowPlay
Intelの録画配信の出番無しですがな
GPUでリアルタイム向けのセットがあるのに、わざわざ使えないIntelGPUなんてゴミは使わない
GPUの発熱が増えてCPUに負担がかかるのに、処理にCPUやRAMを挟む分遅くなってゲーム処理で詰まる
早い話が本末転倒
Intel QSVは、録画鯖やゲーム以外のリアルタイム配信向け

573:Socket774
18/03/07 13:40:04.39 yJCJdT1c0.net
>>563
全部が4.5G安定するとはおもってない
2700xとおもわれるので3.7Gベースだから2800xで3.9Gベースのフルコアブースト4.0Gくらいとなるなら
当たり石なら4.5G常用できるのもでてくるか?ってくらい
7nmの5GってのがOC前提でなくて定格動作を前提とした話だろうから7nmはもっと伸びると予想できる

574:Socket774
18/03/07 13:40:43.60 PASiXRH40.net
韓国では一人暮らしのデブが飯を食べてる生配信するだけで年収1千万逝くらしいから
ゴミネオも韓国の生放送サイトでファビョーンな姿を生配信すれば火病持ちに共感されて
年収1千万逝くんじゃね?
独り身が独り身の食事配信で行くんだから間違いないよ
やったね
ゴミネオもこれで高額所得者の仲間入りだねw

575:Socket774
18/03/07 13:57:09.82 hDTuUNnE0.net
URLリンク(www.pcgameshardware.de)
AMD Ryzen 3000: Globalfoundries expects 5.0 GHz in the 7 nm process
マジで前見たryzenスクショ通りになりそうやね来年

576:Socket774
18/03/07 14:08:10.21 6dmabW1/0.net
Ryzen4000じゃなくて3000で5GHz行ったらすごいなぁ

577:Socket774
18/03/07 14:10:39.99 UEGnqvH/0.net
>>574
×火病持ちに共感されて
○病気持ちに共感されて

578:Socket774
18/03/07 14:30:20.14 j0Kdk/+Td.net
>>134
このサイトほとんどの記事がだいぶ頭おかしいって前このスレに貼ったぞ

579:Socket774
18/03/07 14:31:37.05 j0Kdk/+Td.net
というかuserbenchmark自体「ほぼ4コア性能までしか評価しないよ!」
とかしっかり書いてるんだから、その記事書いたやつが英語すら読めないバカというだけのオチ

580:Socket774
18/03/07 15:13:32.26 2ERJQfM+0.net
「火病」は米国精神医学会でも認められた立派な病気です

581:Socket774
18/03/07 15:54:52.89 4n5zXfLX0.net
Meltdownで4790kに見切りをつけてzen+待ち
ワクワクが止まらねぇ
2600X狙いだわ

582:Socket774
18/03/07 15:56:58.87 OPgSpYPW0.net
順当に伸びてるんだな
4Ghz付近の反り立つ壁がずっと足引っ張り続けるような特性じゃなくてよかった
お値段しだいじゃ買い替えてしまうかもなあ

583:Socket774
18/03/07 16:03:17.81 TRPxatzAd.net
Zen+は出始めのRyzenみたいな価格になるんかな

584:Socket774
18/03/07 16:08:05.51 zEZSx1Nep.net
>>573
> 7nmの5GってのがOC前提でなくて定格動作を前提とした話だろうから7nmはもっと伸びると予想できる
ZEN2の定格言うても、5G到達はブースト時に可能なクロックだろうな。

585:Socket774
18/03/07 16:10:18.27 IbETndC/0.net
7nmはすんなり出るのかねえ

586:Socket774
18/03/07 16:14:09.84 zEZSx1Nep.net
>>585
こればっかりは量産してみんと分からん。プロセス自体に問題無くとも、配線設計が原因で高クロック動作時に問題起きて、クロックが伸びないケースもあったからね。

587:Socket774
18/03/07 16:21:56.55 CWRkiyql0.net
>>585
俺もそのへんどうかなあと思うからzen+買うw

588:Socket774
18/03/07 16:35:56.89 OkrD9C/F0.net
                    /, ーミ、        ,  \
                 //    lハ{ , / ,r .ィ从ハ ゙i
                  〃     八{ル'j/ ´    ! !
                   /ノ ,{_,/     `   u   } {
               //r'jr'゙        、 ,   V  !
                 !7´    {、     ゙メ-+、( ミ !  はははははっ、見たか。
             rぃ{ --、_  ヽーァ'^ _   i'⌒ヽ} ,゙  Ryzen2000量産の暁にはインテルなぞ
             ぃ ゙L 、_'、 、` /,r   _ =-v { 〈、  あっという間に叩いてみせるわ!
       r   、__ノ}rソ7 ヽ'='゙ミ、〉( ノ_r=ゥ≪, _ /〃゙ヽ
       {廴___ア { {,〈   `ー'゙ 「` r_(`ー'´ ミ 〉{ イ ハ
      -‐ミ‐  _   `j ハ     }   ノ  ̄    ,/ リ /  ミt_
__  ´     ´フ´ イ///ハ{ 〉   └《__ ,.」    r‐'{{! '゙   ≪__,,
⌒i        '´ ノヘ小l丿/ __   ( ̄     Ly ,ツ7   いー≦x、_
l j          ハ! { '⌒こー---―x、 、メ ´jハ  !、v゙ ー
_ン           {{ F ‘、   、__ ̄ ̄ ̄  /` / /リ 小`}
               || lハ 丶      ̄`      イ トV7
こ二二 ヽ     ||   \ヽ{  __j、_,r  ミ, 彡ソコノ //
     \\    ぃ  〈\ 、ヽ ______ノ´彡'´ ,__//
       丶 ー  `、、 ト、 ヽ\`ァ,二 ,.  ィ  ノ //
、        ̄\ 、 ヾ、\ └┘| {_/ ニノ ///

589:Socket774
18/03/07 16:36:30.36 sdOt4zcK0.net
>>588
ほんとこんな感じだよなw

590:Socket774
18/03/07 16:52:47.17 69pQ05Ne0.net
気持ち悪…

591:Socket774
18/03/07 16:57:56.44 YJiB5Vax0.net
鏡を見たか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch